ガールズちゃんねる

【恋愛】自然な出会いと流れで付き合いたい【20代】

566コメント2025/07/11(金) 19:06

  • 1. 匿名 2025/07/02(水) 00:29:25 

    マッチングアプリなど出会い目的で近づいてくる人じゃなく、何かをきっかけに普通に出会い自然と親しくなれた人とお付き合いしたいです。
    過去に友人からの紹介ではうまくいかず(相手がとりあえず彼女ほしいとかヤリモクだった)、かといって相手からグイグイこられると引いてしまったりうまくいきません。

    あくまで理想や願望の話ですが学生時代のような自然な出会いや流れて付き合いたいと思う人がいたら話したいです!

    +73

    -125

  • 2. 匿名 2025/07/02(水) 00:30:04 

    同級生が嫌とかじゃなければ同窓会開いたら?

    +262

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/02(水) 00:30:18 

    みんなそう思っていると思う

    +430

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/02(水) 00:30:53 

    【恋愛】自然な出会いと流れで付き合いたい【20代】

    +5

    -23

  • 5. 匿名 2025/07/02(水) 00:31:00 

    職場とか仕事関係

    +188

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/02(水) 00:31:12 

    ないよなかなか
    会社とか友達と行ったバーベキューで出会うとか?
    よく行く居酒屋とかバーで仲良くなって、が昔の私のデフォルトだったけどさ

    +180

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/02(水) 00:31:28 

    なかなか普通に出会えないからアプリや相談所に行ったりするんじゃないかな

    +206

    -7

  • 8. 匿名 2025/07/02(水) 00:31:43 

    >>1
    みんなそう思ってるよ
    マッチングアプリとかリスク多いし。
    宗教とか、身体目当てとか、外国人が自分達の民族の血を入れるためとか
    まさか!って笑うけど普通にある話だからね。

    +205

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/02(水) 00:31:58 

    職場とか趣味の場とかしかなくない??

    +153

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:01 

    >>3
    まあそうだよね
    普通はわざわざ結婚相談所とかマッチングアプリとかで出会いたくないと思う
    でも自然な出会いとやらが難しいから、みんな不自然に出会いを作り出さないと恋愛や結婚できないわけで

    +237

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:06 

    社会人なったら中々キツイと思う。
    職場は、周りの目とか気になるし。
    やっぱり1番出会いが多くて、堂々と恋愛できるのって学生時代よなー。
    私はもう諦めてる。

    +183

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:07 

    そんなこと言ってて40歳迎えた友人いるよ

    友人知人の紹介NG
    会社の人NG
    地元界隈の人NG
    合コンNG
    マチアプNG
    婚活NG

    自然に出会いたい!でもこれといって趣味はない

    これで出会えるわけなくない?

    +327

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:35 

    自然な出会いだろうと平たく言えば男はほぼヤリモクじゃない?
    付き合っても結婚するまで性行為しませんって宣言したら多くの男が去るよ

    +14

    -19

  • 14. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:35 

    >>1
    そういう自然な出会いをセクハラだとかいって潰し回ったので無理です。

    +73

    -17

  • 15. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:37 

    得意先の人と同じ仕事するようになって付き合ったりしたよ

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/02(水) 00:32:38 

    >>7
    普通に生きてたら普通に出会えないわけは無いのだが

    +11

    -28

  • 17. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:04 

    社会人サークルは?

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:21 

    職場とか友達の紹介とかが一番自然だと思う

    +79

    -5

  • 19. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:24 

    >>1
    セックスできればええやん?
     
    贅沢は敵やで!

    +5

    -32

  • 20. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:25 

    やっぱバイトしかないと思う
    どっかで正社員やってるなら休みの週末だけでもマックで働くとか

    +6

    -18

  • 21. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:46 

    婚活とかはともかくマチアプで出会うって未だに信用できない
    結婚してて幸せな人がいるって言われてもなんかなー...

    +97

    -18

  • 22. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:57 

    >>1
    年齢と共にそれが難しくなってくるから皆んな出会いの場を求めるわけで。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/02(水) 00:33:58 

    >>1
    とにかく趣味を作ろう
    自然な出会いをするには行く場所を増やすことだよ
    興味ない趣味とか含めて片っ端からやってみるのが吉

    +78

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/02(水) 00:34:05 

    マリンスポーツとかだと出会いあるよ
    ダイビングとかサーフィンとか

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/02(水) 00:34:13 

    >>12
    理想ばかり追ってたりするとね

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/02(水) 00:34:25 

    自然な出会いって、わりと自分からグイグイいったり、うまく立ち回ってうまく探り入れたり、周囲に共通の知人がいれば根回ししたりしないといけないから、けっこう難易度高いと思うよ?
    相手からグイグイ来られるのが嫌なんだったら尚更
    主さんが思ってるほど、自然な出会いって「自然」に結婚できるわけじゃないと思う

    +132

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/02(水) 00:34:27 

    相手がグイグイ来なきゃ始まらなくない?

    自分からグイグイ行きたいタイプなの?

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/02(水) 00:35:10 

    >>1
    マチアプや婚活ダメなら社会人だと会社の人間関係か友人からの紹介くらいしかないのが現実よ

    まさか落とし物拾ってくれた人と連絡先交換、、なんて漫画じゃないんだから

    主さん趣味ないの?スポーツ観戦とか習い事とか。
    そこで人間関係広げていったら?それか飲み屋とか飲食店の常連になって飲み友達作るとか

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/02(水) 00:35:15 

    20代なら色んな男に抱かれて男を見る目を養え
    男を見る目がないとほざいてるのは単に経験不足なだけ

    +2

    -16

  • 30. 匿名 2025/07/02(水) 00:35:41 

    >>24
    主はそういうの拒否反応起こしそうだなぁ

    素直に色々と動かなきゃ何も始まらないよね

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/02(水) 00:35:47 

    >>16
    こればっかりはご縁だから
    どこに出会いがあるかはわからない

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/02(水) 00:36:14 

    >>3
    わたし同じコミュニティーで恋愛するの苦手だからアプリで良かったよ

    +18

    -18

  • 33. 匿名 2025/07/02(水) 00:36:41 

    失礼な書き方だけど、合コンなど出会いの場に行って何人かと付き合う前に勢いで体の関係になって、その結果結婚するより本当に好きな人数人と付き合って結婚する人生に憧れる。

    +1

    -23

  • 34. 匿名 2025/07/02(水) 00:36:55 

    >>1
    まあ自然に出会いたい〜婚活は嫌〜って言ってる人は大体30過ぎても同じ事言い続けてるよね。

    +103

    -5

  • 35. 匿名 2025/07/02(水) 00:36:58 

    >>5
    ガルでは職場恋愛反対の人多いけど、世の中的にはどうなの?

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2025/07/02(水) 00:38:00 

    社会人になってから「学生のような自然な出会い」は、もう無いに等しいと思うよ。

    紹介が嫌なら数人同士で合コン仕掛けるしかない。

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/02(水) 00:38:28 

    >>35
    コロナ以降また職場結婚が増えてるってガルで見たよ

    +15

    -7

  • 38. 匿名 2025/07/02(水) 00:38:30 

    >>1
    学生の頃は学校が出会いの場だし、少なからずみんな恋愛を意識してるから自然に見えるだけでマッチングアプリとあんま変わらない気もする

    +9

    -12

  • 39. 匿名 2025/07/02(水) 00:38:32 

    >>1
    20代と言っても、学生と社会人では大きく違うし、20代前半か後半かでも違う

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/02(水) 00:39:29 

    >>38
    それ同感!
    で、けっこうヤリモク許容だったりする

    +0

    -12

  • 41. 匿名 2025/07/02(水) 00:40:12 

    >>1
    グイグイ来られないと恋愛も始まらないけど、自分から追っかけたい派なの?それとも恋愛ドラマのように自然とお互いを好きになるみたいな感じがいいの?追っかけたいなら自分で相手探して追っかけてみればいいのでは?

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/02(水) 00:40:18 

    >>1
    何歳?
    夢見る夢子ちゃんだね。
    30過ぎていたらちょっと痛いかも。

    +43

    -5

  • 43. 匿名 2025/07/02(水) 00:40:22 

    >>12
    森のくまさんの歌詞みたいな出会いはどうかな

    +6

    -8

  • 44. 匿名 2025/07/02(水) 00:40:49 

    >>20
    マックでバイトは学生か主婦しかいなくない?

    いっそのこと仕事終わりに小洒落た居酒屋やバーなんかでバイトしてみるとか。

    飲食店なら賄い付きだしw

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/02(水) 00:40:59 

    親友の結婚式で、新郎の親友と出会って付き合いました
    少人数の二次会で意気投合し、2人でそのあと流れで飲みに行ってとても楽しかったから

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/02(水) 00:41:56 

    >>35
    割と大手だと普通にいるし
    上司や先輩も同僚同士や派遣されてきた人と結婚したなんて聞くよ
    ガルちゃんでよく言われるのと違い
    ちゃんとオンオフしっかり分けてる人らばかりだから
    見ていても気をつかったりする事はないよ

    +64

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/02(水) 00:41:58 

    >>30
    そうか..
    確かにね
    マチアプと違って素性や性格わかりやすいけどね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/02(水) 00:42:27 

    >>14

    実際にいるか分からないけど、好きでもない人から告白されたらセクハラ扱いされるから、告白したくてもできない時代になったよね。ナンパは完全にアウトだし、今の社会、ハラスメントだらけで恋愛ができない時代になったなと思う

    +60

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/02(水) 00:42:39 

    私もずっとそう願ってて気づけば30=いない歴になり、周りの結婚ラッシュに耐えきれずアプリをやって初彼氏できました。
    理想とは違う出会いなので未だに少しモヤモヤするけど、普通に過ごしてたら絶対出会えないような職業の人で、寧ろアプリでなければ出会えなかった点は良かったのかなと思ってる。

    +65

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/02(水) 00:43:07 

    >>33
    4回読み返したけど、言ってることが理解できなかった…

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/02(水) 00:43:18 

    >>1
    今まで男性経験は?

    +1

    -8

  • 52. 匿名 2025/07/02(水) 00:43:56 

    >>12
    先輩も自然に出会いたいって言って婚期逃してた。気持ちはわかるんだけど田舎の看護師だと頑張らなきゃ出会えないんだよね

    +98

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/02(水) 00:44:41 

    >>46
    まあ大手なら社内の人と結婚するよね
    大体同じような仕事、給与、学歴、家柄、とある程度は保証されているから
    わざわざ社外で、得体の知れない変な相手を探すメリットの方が少ない

    +75

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/02(水) 00:45:54 

    >>37
    一日の大半が職場だし関わるうちに人と成りもある程度わかるしそこで惹かれ合う人が出るのは自然だよね
    上手くいかなくなった時に気まずいとか周りが気を遣うのはあると思うけど

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/02(水) 00:46:17 

    >>34
    本当それ。
    20代でこれ言ってた子、ほんとに30代半ばになっても同じこと言ってる。
    婚活での出会いは絶対どうしても嫌らしい。結婚式で2人の出会いのきっかけを結婚相談所で出会ったとか言いたくないとか…そんな事のためにチャンス逃してるのかーって思った。

    +61

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/02(水) 00:46:28 

    私もそう考えて、趣味の社会人サークルに入ってたよ
    案の定カップル大量に生まれてたし結婚したところも多い!
    私も趣味が合う好みの人と付き合えたよ(別れたけど)
    趣味があるなら社会人サークルおすすめ
    20代限定のところが多いからチャンスだよ
    そこが解散して私もまた別の社会人サークル入りたいけど、30代になったら入れるところが極端に減ってしまったよ
    ただ社会人サークルにもマルチや宗教勧誘とかの変な人は来るみたいだからそこは見極め大事かも

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/02(水) 00:46:30 

    >>33
    特定の誰かの話をしてるん?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/02(水) 00:49:15 

    >>33
    >結婚するより本当に好きな人数人と付き合って結婚する人生に憧れる


    進次郎??早く寝な。

    +50

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/02(水) 00:49:16 

    >>53
    社内結婚か、学生時代から付き合ってた人との結婚かのどちかの人が多かったわ

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/02(水) 00:50:21 

    >>1
    何がネックなのか明確でないとどんな環境でも交際は進まない。
    中学生じゃないから、キスやセックス無理とか言ってるならいつまで経っても彼氏はできないし、いちど付き合って別れてもいいやくらいの気持ちでないと。
    よくヤリモクとか言うけど、最初からやらせてという人はいないし、やることはマイルストーンでもあるよ。

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2025/07/02(水) 00:51:43 

    >>55
    別に今時、結婚式とさ挙げずにフォト婚とか、何もなしで婚姻届出すだけでもよくない?
    馴れ初め聞かれたら、学生時代の友人とかには「職場の人の紹介で」と言っておいて、職場の人には「友人の紹介で」とでも言っておけばよくない?
    と思うんだけど
    こだわり強い人には、命よりも大事なことなんだろうね
    「どうやって出会ったか」が

    +43

    -6

  • 62. 匿名 2025/07/02(水) 00:52:17 

    >>23
    趣味仲間でも好きでもない相手からの告白とかハラスメントじゃん
    気持ち悪いから逮捕して死刑にして欲しい

    +4

    -13

  • 63. 匿名 2025/07/02(水) 00:52:19 

    >>46
    >>53
    うち大手だけどコンプラ厳しいから職場結婚かなり少ないよ。ゼロでもないけど。
    役職者が部下と二人きりで食事行くのとかNGだし、休みの日何してるとかを上から下の立場へ聞くのも憚られる

    +16

    -12

  • 64. 匿名 2025/07/02(水) 00:54:45 

    >>1
    サークル掛け持ちとジムと英会話やれば絶対出会いあるって何回どこの掲示板で言っても絶対誰もやらないから
    結局みんな行動したくなくて願望ばかり

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/02(水) 00:54:51 

    でも考えてみたら昔は「お見合い結婚」なるものが一般的だったんだし、完全に自然な出会いで結婚する人って、みんなが思ってるより少ないんじゃない?

    +22

    -4

  • 66. 匿名 2025/07/02(水) 00:57:28 

    >>1
    職場恋愛は昔より難しくなってるよ。
    恋愛目的でアプローチしたらセクハラ扱いになりかねないから、まともな男性ほど職場恋愛は敬遠しがち。
    特に後腐れのないマチアプや街コンに出会いを求めて職場はあくまでも仕事の場と割り切ってる。

    +18

    -4

  • 67. 匿名 2025/07/02(水) 00:57:42 

    >>1
    会社の若い子も同じこと言ってたけど自然な出会いってどんな出会い?
    会社は女性ばかりだし自分から行動起こさないと出会えないよ〜って思ってた
    自然な出会いにこだわるなら多趣味になって趣味の集まりに行くとか相当頑張らないと無理だと思う

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/02(水) 00:58:25 

    >>35
    私含む私の身内はみんな仕事繋がりで出会った人と結婚してる
    私→職場の先輩と
    弟→職場の同僚と
    従姉→職場の後輩と
    従妹(看護師)→医療器具関係の営業で出入りしてた人と
    4人共通して言ってるのは「まわりに気を使わせないように、だからバレないように」だよ
    まわりでも職場の人とって話はチラホラ聞くし、仕事に恋愛中の私情は絶対持ち込まないって決めてる人はみんやゴールインするし、バレてもいーの!平気!って人は全員別れてる

    +38

    -3

  • 69. 匿名 2025/07/02(水) 00:59:30 

    >>1
    コンパもダメナンパもダメなら職場しかなくない?

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/02(水) 01:00:01 

    >>61
    そうなのよ。理由づけなんて「知人の紹介で」とかウソで誤魔化せば良いじゃんーって言ったんだけどね。「そういう事じゃない!」って返された。
    まじで彼女にとっては、どうやって出会ったかが命よりも大事なんだろうなあと思う。引き返せない年齢になって意地になってるのか知らんけど

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/02(水) 01:02:10 

    >>43
    食いねえ食いねえ、寿司食いねえ!
    みたいな?

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2025/07/02(水) 01:02:13 

    >>34
    えー
    フツーに結婚相談所とか待ちアプとかは嫌

    +12

    -14

  • 73. 匿名 2025/07/02(水) 01:05:49 

    >>63
    上司が部下は今の時代立場の悪用もある場合があるから厳しいのわかるけど
    同じ立場の同僚同士や同期って割と普通に仕事後飲みやゴハンってコンプラは関係ないような

    +28

    -4

  • 74. 匿名 2025/07/02(水) 01:07:39 

    私も20代だけど主は何歳なの?
    同じ20代でも年齢によって変わってくる気がする

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/02(水) 01:08:31 

    >>20
    10代の若い子が多そう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/02(水) 01:09:19 

    >>23
    1人でやる趣味しか思い浮かばないけど何があるんだろう

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/02(水) 01:10:03 

    >>49
    >>普通に過ごしてたら絶対出会えないような職業の人

    これ分かる〜
    私も婚活パーティーを異文化交流パーティーと捉えて参加してました。
    私の周りにはいない職業の人や別世界の人とお話するのがとにかく楽しかった。

    主さんも頑なにならずに自分の世界を広げるつもりで婚活してみたら良いのに。

    +29

    -4

  • 78. 匿名 2025/07/02(水) 01:13:13 

    >>76
    サークルがあるようなアクテビティ系じゃない?
    ランニングとかテニスとか山登りとかさ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/02(水) 01:15:14 

    私も20代で職場恋愛で結婚したけど、正直運だと思う…。本当にたまたま。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/02(水) 01:16:33 

    まちアプとか怖くて手が出せない

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/02(水) 01:17:02 

    >>1
    「あの女の子、俺に気があるんじゃね?^_^」で口説きに行ったら上司に報告されセクハラ案件化
    下手すればクビだし残れたとしても狭い会社内での評判は最悪になる
    結局は居辛くなって転職ってオチ
    まともな知能を持った男性ならわざわざ過大なリスクを取って職場恋愛するよりノーリスクなマチアプや結婚相談所に行く

    後先考えないアホならアプローチすると思うけど、そういう奴って不倫もしそう

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2025/07/02(水) 01:17:47 

    >>1
    トライアスロンサークルとかは?

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/02(水) 01:18:57 

    >>1
    自分も当たり前に性欲があるから異性と付き合いたいと思ってるんだって認められたら男性に対する偏見が消えて少しはモテるようになるかもね

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2025/07/02(水) 01:20:54 

    >>3
    だよねー
    やっぱり学生時代からの付き合いとかそういうのが羨ましいよね〜
    アプリ、結婚相談所で結婚した友達もモテるタイプじゃないし相手もうーん…な感じだった

    +41

    -15

  • 85. 匿名 2025/07/02(水) 01:21:54 

    >>78
    職場の登山サークルで出会って結婚聞いたことある
    あと、音楽系のサークル
    管弦楽団みたいなやつ
    かなり恋愛結婚多いって聞いた

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/02(水) 01:22:10 

    >>43
    森の中急に出てこられたら心臓止まるかも

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/02(水) 01:22:49 

    >>63
    いい職場だな〜
    社内ストーカーされてメンタルやられて退職した身としてはつくづくそう思う

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/02(水) 01:29:27 

    >>13
    男はほぼヤリモクって思ってるのはあなたがその程度のレベルだからだと思いますよ
    大切にしたいって思われる様な女じゃないって事だね

    +3

    -18

  • 89. 匿名 2025/07/02(水) 01:37:56 

    >>43
    人通りの多い所でハンカチ落とすとか良いかもね笑

    私、ヒールで足踏んでケガさせちゃった人と付き合ったことあるよー

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/02(水) 01:42:01 

    >>1
    友人からの紹介がヤリモクって、その友人見る目ないね

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/02(水) 01:43:33 

    >>21
    マチアプで出会って結婚しました!とか言われても
    全く羨ましくないんだよね

    +31

    -32

  • 92. 匿名 2025/07/02(水) 01:46:54 

    >>85

    登山はくっつきやすいみたいだね
    協力してのぼるからかな?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/02(水) 01:48:54 

    >>16
    今は職場で恋愛って面倒なことの方が多いからね
    みんながみんなうまくいって結婚まで漕ぎ着けるわけでもないし
    多くの普通の人たちが、自分の属するコミュニティに恋愛沙汰を持ち込みたくない時代だと思う

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/02(水) 01:50:12 

    >>20
    マクドナルドでまともな出会いあるのか…?
    アルバイトばっかりでしょう

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/02(水) 01:51:03 

    >>12
    「自然に〜」って言うけどそこまでNGだらけだと逆に不自然じゃなきゃご縁に出会えないよね

    こういう人の言う自然な出会いって一体なんなんだろう…

    +105

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/02(水) 01:53:22 

    映画やアニメじゃあるまいし
    ガンガン行くしかないよ 泥臭くね

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/02(水) 01:53:59 

    >>88
    マチアプだとヤリモクばっかで、自然な出会い()だと彼女を大切にする男性しかいない

    こういう思い込みはどうなんだろう…
    普段から思い込みや決めつけの激しい人?

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2025/07/02(水) 01:55:24 

    >>91
    わかる、ならないんだよね

    +14

    -6

  • 99. 匿名 2025/07/02(水) 01:57:14 

    >>1
    学生時代も別に自然ではなく男子はグイグイ来てたでしょ。グイグイ来ずに自然にしてたら何も発展しないでしょ。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/02(水) 02:00:12 

    >>1
    アラフォーのおばちゃんが導き出した答えはやはり信頼できる友人の紹介かな。あと職場はリアルな評判と人柄はなんとなくわかるから女だらけの職場だったことを後悔したよ。学生の頃に知り合ってた人でもいいと思う。

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/02(水) 02:07:01 

    >>76
    カメラサークルも良いよ
    みんなで景色が綺麗なところとかに行って、ワイワイ歩き回って写真撮って褒め合ったり質問したり雑談したり、とにかく和気あいあいとしてる
    年齢も関係ないし体力も運動系みたいには要らないし
    撮ったあと共有するので自然と連絡先交換するので後にも繋がりやすい
    ガチな一眼じゃなくても参加できるところも多いし
    スマホOKなところまである
    私は一眼だけど

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/02(水) 02:08:02 

    今までに自然な出会いが無かったなら食パンくわえてランニングするぐらいの努力は必要

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/02(水) 02:08:25 

    >>21
    何歳?

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/02(水) 02:09:39 

    >>78
    体力ない人間には一番無理だ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/02(水) 02:10:27 

    >>101
    カメラに興味ない人間がカメラガチ勢と結婚したら大変そう

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/02(水) 02:10:54 

    >>53
    大手の男性だからこそ職場がらみの関係や合コンは嫌だって人今多いと思う
    大手に勤めてる、ていうスペック目当てに寄って来られるの迷惑だって言ってた

    +30

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/02(水) 02:11:09 

    >>1
    紹介だって自然な出会いではなくない?
    合コンみたいなもん

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/02(水) 02:12:26 

    >>18
    紹介って自然?

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/02(水) 02:15:39 

    >>85
    あーアマチュアオケは本当に団員同士で結婚する人多いよ
    でもガチで楽器やってるオタクの集まりだからな笑
    まず楽器ができなきゃ入れないし、コンサートに向けて練習は大変だし、婚活目的で参加するにはハードル高すぎるかもw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/02(水) 02:17:12 

    >>103
    25歳だよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/02(水) 02:26:03 

    >>1
    紹介してくれた友達がクズすぎる
    ほんとに友達?嫌われてない?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/02(水) 02:27:30 

    >>1
    自然な出会いって学校とか職場とか生活の中で自然に出会って惹かれあってって事だと思ってた。
    個人的には、友達の紹介や合コンは自然な出会いではないと思ってる。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/02(水) 02:32:54 

    >>110
    へえー
    そのくらいの年齢なら周りでアプリやってない人の方が少ないから、リアルでいろんなケース見聞きしてると思うんだけど
    うまく行った人もたくさんいるはずだよね?
    そんな特別なもんでもないただの出会いの一選択肢っていう位置付けの人がほとんどだと思うけど、そこまで拒否感あるの珍しいね

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/02(水) 02:33:09 

    >>109
    大学の同期もそれで結婚してたんだよな〜
    確かに、その人も中高大とずーっと楽器やってたわ笑
    今から楽器始めます!っていう普通の一般人では絶対無理だな😂

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/02(水) 02:33:30 

    >>91
    すげーわかる

    +13

    -7

  • 116. 匿名 2025/07/02(水) 02:35:11 

    >>113
    よこ
    だけどやっぱりまともな人?は知り合いの紹介とか、職場とか、大学時代の同級生とかそういう結婚の仕方してるからねえ
    あとマッチングアプリやってる人は感覚おかしくなってる人多いからね
    付き合ってからも隠れてアプリやったりする人の話もめっちゃ聞くよ〜

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/02(水) 02:36:48 

    極端な話マッチングアプリをするような(出来るような)人がタイプじゃないからアプリからは無理だ
    付き合っても隠れてしてそうだし信用出来なく苦しみそう

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/02(水) 02:41:04 

    >>55
    20代半ばまでなら出会い方も拘りあるの理解出来る。周りも自然に出会うし方が多いし、まだ出会えると思う。
    20代後半になっても婚活嫌だって人居るけど、余程、環境に大きな変化がないと出会えないことに気がついた方が良いよね。
    出会い方に拘り過ぎて、どんな相手と結婚するのかまで辿り着いてないのは残念過ぎる。
    結局は自分の見る目がしっかりしてれば、変な男性引き当てないはず。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/02(水) 02:48:11 

    >>113
    うちは地方都市だからなのかマチアプやってる人ほとんどいないよ
    ネッ友はやってるってよく聞くけど地元の子たちと話しててもやってる子がほとんどいない
    中学校から付き合って10年目で同級生と結婚、大学で出会って結婚、友達の紹介からの結婚、職場恋愛からの結婚ばかりだよ
    リアルでマチアプで出会って結婚してる人見たことないってのもある

    +5

    -5

  • 120. 匿名 2025/07/02(水) 02:54:43 

    >>1
    きつい事言うけど、「自然に出会いたい」って思っている人って拘ってる割には行動量が本当に少ないし、思ってるだけで結局言い訳つけて行動しないよね。

    そもそも、主のいう理想的な自然な出会いってどんなのなんだろう?
    紹介や合コンは自然な出会いじゃなく無い?

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/02(水) 02:57:28 

    >>105
    なんだかんだカメラに興味ない人なんて来ないよ
    異性あさりが主でカメラは適当って人はいなかった
    趣味のカメラを通じて友達が出来たらなって姿勢の人ばかりだったし、
    これから本格的にやりたいなってくらいの人はいても興味ないって人はいなかった

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/02(水) 02:58:46 

    >>108
    自然ではないと思う。
    その人の人柄が分かってお墨付きがあって紹介って訳でもないから主みたいな事がおこるんだと思う。
    周りで結婚相手失敗してる人は紹介が多い気がする。
    学校とか職場とかで出会うパターンとは全く別だと思う。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/02(水) 03:07:47 

    >>12
    よこ
    アニ豚おじさんが○○ちゃんみたいな女の子以外NG!とか言ってるのと同じものを感じる
    方向性がちがうだけで、客観性がまるでなく、叶うことがまずあり得ない自分の強いこだわりを主張してる姿は全く同じだよね

    私は発達なんだけど、現実的にはかなりどうでもいいものに対してのなんとなくの拘りに親近感覚える

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/02(水) 03:10:18 

    >>13
    結婚すりゃいいのに
    なんで美味しいところだけ持って行こうとするんだろう

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2025/07/02(水) 03:11:29 

    >>46
    令和の時代でも大手の人が派遣と結婚することなんてあるの?
    まあ美人なんだろうけどさ

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/02(水) 03:14:36 

    >>12
    ドラマとか漫画見過ぎて理想高くなっちゃった系なのかな?突然出会って恋に落ちる的な。

    私も41歳独身だが、そこまで拗らせては無いや…

    +41

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/02(水) 03:17:38 

    >>46
    え、本当?それ大昔の話じゃなくて?
    令和の話です??
    私大手に勤務してるけど、今コンプラ厳しいから
    社内恋愛してる人ほぼ居ないけどね…

    特に男性は気を遣ってるのすごく分かる。

    +9

    -15

  • 128. 匿名 2025/07/02(水) 03:30:18 

    >>8
    移民難民なんて
    結婚すれば在留資格が認められる場合も
    少なくないみたいだしね。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/02(水) 03:33:34 

    >>12
    イケメンとすれ違う時ハンカチ落としてそう

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/02(水) 03:34:59 

    >>88
    あなたは男性の性について
    理解する必要があると思うよ。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/02(水) 03:36:36 

    >>13
    うわ、重たすぎ。
    ヤリモクだからとかじゃなくて、100%面倒臭い女だからそりゃ嫌われるわ

    +4

    -5

  • 132. 匿名 2025/07/02(水) 03:38:24 

    >>24
    マリンスポーツ趣味だと
    奥さん妊娠しても、出産直後でも
    休日には海に行きそうだよね。

    自分も好きなら一緒で楽しいだろうけど、
    出会い目的で行くと辛いと思う。

    お金もかなりかかるしね。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/02(水) 03:47:33 

    >>117
    コロナ禍でマチアプで出会って結婚した人ほぼ離婚してるって統計出てたな
    次の相手や不倫相手もアプリで見つけられるからって思考になるらしい
    怖いよね

    +10

    -6

  • 134. 匿名 2025/07/02(水) 03:49:46 

    >>1
    趣味系統のSNSするとか?
    インスタはまともな人多いし実際に繋がる前に人間性も探れる
    私の彼はインスタで何百人もいた中から選りすぐり笑
    リアルで出会い待ってた時代はすごく狭い選択肢の中でもがいてた

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2025/07/02(水) 03:51:17 

    >>24
    それ肌カピカピになった男女が他に相手してくれる人いなくなるからじゃw

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/02(水) 04:00:13 

    >>23
    アプリの代わりにサークルを使うってことか

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/02(水) 04:06:06 

    >>1
    まず主さんが出会いを求めてるのに、出会い目的のマチアプはダメなのかー
    このご時世セクハラ厳しいから、仕事やサークルは辞める覚悟するほど惚れ込んで勝算もアリじゃないとマトモな人はアプローチしないと思う
    私、おばさんだからマチアプでお互い条件絞れるの効率良いな

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2025/07/02(水) 04:06:48 

    >>5
    むしろそこしか人と会わないw

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/02(水) 04:37:46 

    >>3
    トピ主は30半ばくらいでマチアプなり、婚活なり始める事になる。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/02(水) 04:54:48 

    >>34
    自然に出会える子ってかわいくて需要のある子だから、こんな悩みは抱かない
    悩んでる時点で自然な出会いは無理なタイプよ

    +38

    -4

  • 141. 匿名 2025/07/02(水) 05:10:02 

    >>127
    令和の今でも同僚同士の結婚なんかもあるよ
    みんなコソコソやってるんよ
    大手は人数多い分それなりあるよ

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/02(水) 05:12:52 

    同級生とか社内恋愛とか、とにかく日常的に接点があるお互いに認知しあってる人との恋愛が無理!告白されてもなんか気持ち悪く思ってしまい断ったので気まずかった。
    この気持ちわかる方いますか?

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2025/07/02(水) 05:31:45 

    >>69
    職場を何だと思ってるンだ

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2025/07/02(水) 05:43:48 

    社会人なるとどこで?だよ
    家と会社の往復しかなくてここでいい人と出会える気なんかしないって思った

    私は婚活パーティーで夫と出会いました

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/02(水) 06:02:51 

    やっぱり大学で出会ってゴールインが1番安心安全な気がする

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/02(水) 06:04:57 

    >>1
    異性と出会いたいと思ってる人たちが出会うのに自然も不自然もない。もし出会いを目的とした出会いが不自然とするなら、好きな人がいないのに彼氏欲しいという欲望も不自然な感情になるよね。
    ということで、主のその自然な出会いが欲しいという欲望も不自然ってなっちゃうけどいい?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/02(水) 06:05:29 

    >>1
    出会いの場所に拘らないほうが良い人と出会えるよ。
    マッチングアプリに良い人がいないと言うのは偏見だし、自然な出会いならいい人ってのも偏見だよ。
    結局見る目がないからどこで出会っても上手くいかないんだよ。
    何もしないで自然にいい人に出会えて結婚できるなんて人は、本人が特に素晴らしい人か、よほど運が良くないかでないと無理。

    私は見る目がなかったから学生時代からの友人と結婚したけど、友人の時はすごく良い人だったのに結婚したらモラハラだったよ。

    その後マッチングアプリで婚活したらすごく良い人に出会って再婚したけど、10年経っても上手くやってる。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/02(水) 06:06:37 

    >>1
    自然で出会いたいけどグイグイこられるのは嫌って現実も見たほうがいいのでは

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/02(水) 06:06:45 

    >>35
    別に好きにすりゃいいと思う
    常識ない人は恋愛してなくてもそもそも常識ないし…

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/02(水) 06:07:20 

    >>21犯罪者予備軍みたいな男がウヨウヨ居るもんね あと性病持ってそうだし。女もだけど。

    +9

    -5

  • 151. 匿名 2025/07/02(水) 06:08:56 

    私もなかなか自然な出会いってない
    中高大女子校だったし、今の職場も女性ばかり
    大学卒業してから片道5時間かかる他県に引っ越して今もそのまま住んでいるから

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/02(水) 06:16:17 

    >>8
    あの国なんか
    「日本の領土(女性の身体)に我が国の旗(9センチのあれよ)を立てる」

    という超気持ち悪い合言葉を以てスローガンにしてるらしいよね‥本当に気をつけてほしい。やつらは我々の想像もつかないような汚い思考回路持ってる。

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/02(水) 06:17:31 

    >>53
    マチアプと違いちゃんと身元がわかるだけでもメリットあるよね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/02(水) 06:18:01 

    >>12
    自然に出会いたいって、年収1000万の人と出会いたい!ってのと同じくらい難しいと思う。自分が相当可愛いなら別だけどさ。なんの努力もなく、ドラマみたいな出会い、展開はない。

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/02(水) 06:19:10 

    >>1
    うちの子供に武道習わせてたけどそこは大人メインで三組ほどカップル(結婚)誕生してたよ。
    組むから話も必ずするし飲み会もわりとあったからか仲良くなりやすいんだと思う。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/02(水) 06:20:57 

    >>34
    周り見てるとそう言う人は、頭硬いところが非モテに助長をかけてるように思う

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/02(水) 06:21:14 

    今の時代は、
    行動しないで受け身で
    待っているだけど

    あっという間に
    30代未婚になってしまうので
    気を付けて下さい。☺️

    女性も正社員で働いてないと
    選んで貰えない
    時代になりました。☺️

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/02(水) 06:24:37 

    >>113
    おっさんは若い子が引っかからないから悔しいのかもしれないけど私の周りではマチアプでの出会いはやはり続かない人多い。
    男の方がすぐ飽きたり、めんどくさくなってFO、同時進行ですぐ女子を捨てる、とかで。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/02(水) 06:28:58 

    >>1
    自然の出会いのまま結婚なんて、学生時代から付き合ってましたって人と社内婚くらいしか聞いたことないわ。あとはビジネススクール。そもそもしばらく自然の出会いなさそうな人にこれからそんな出会いあるわけない。いつまでもそんなこと言ってると、ずーっとひとりだよ。その間にも良い男の人はどんどん結婚していくからね。つまらないこといってないで、さっさと友人に紹介してもらいな。あと友人には自然な出会いでぇって夢子ちゃんみたいな話しない方がいいよ。さらに出会いなくなるからね。

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/02(水) 06:30:07 

    高校大学の時に学校の人と出会って結婚がおすすめ。お互いだいたい同じような学力と家庭環境だし、若い時から付き合ってるとやっぱり打算抜きの恋愛する体力があるし、年とってもお互い若い時の印象が強いので。

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2025/07/02(水) 06:32:20 

    >>1
    会社の中でも同じ職場より、社内サークルや同期会きっかけで交際する人が多かったよ。そういう場に参加するのはどうかな?
    あとは同窓会かな。仲のいい友達に頼まれて幹事したことあるよ。成人式の時はまだ就職もしていないしね。友達もそこで交際始まったし、他にも何組か付き合うようになったらしい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/02(水) 06:34:40 

    >>155
    横、趣味つながりもいいよね。吹奏楽サークルも結婚した人いたな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/02(水) 06:40:55 

    >>121
    だからそう書いたんじゃん

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/02(水) 06:41:45 

    >>1
    多分自分からは行かない受身なんだろうな
    今何かとハラスメントな時代だから男からは動きにくい
    けど女には甘いので女から攻める方が上手くいく確率は高いよ

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2025/07/02(水) 06:42:06 

    何回かご飯行ってる高身長イケメン。
    彼→お疲れ様!最近は忙しい?✨
    私→夕方から夜はけっこう空いてるよ🐰

    に4日返信ない。脈なしかな?彼にはその前にも誘われたけど私がライン返信遅くてタイミング合わなかった。

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2025/07/02(水) 06:45:44 

    >>49
    私もいい歳になって、お別れしたから地元がやってる婚活に登録したよ。
    意外とモテそうな職業の人がフリーだったりびっくりしてる

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/02(水) 06:47:32 

    >>1
    理想や願望というなら誰だってそう
    ただ、そんなこと言ってるといつまでたっても出会えないのが今の現実
    少女老いやすく恋成りがたし

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/02(水) 06:47:51 

    >>1
    自然な出会いとかに妙に固執して一番の価値の高い20代を浪費するのがもったいない
    30代になって価値が下がって焦っても出会える男のレベルは理想からは遠ざかって後悔するよ
    今は自分から積極的に動かないと出会えない世の中だかよ

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/02(水) 06:48:03 

    >>166よこ
    そういや役所がやってる婚活たまにあるよね!役所だから独身の保証も手っ取り早くやってくれるみたい。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/02(水) 06:52:40 

    >>4
    Z世代が出会い系サービスなんて知らないのに24%も答えるかな

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2025/07/02(水) 06:52:59 

    ヤリモクとかやたら言うけど、健康的な男性なら普通に持ってる目的だと思うよ

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2025/07/02(水) 06:54:57 

    >>95
    道でコンタクト落として一緒に探してくれる人かな

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/02(水) 06:55:23 

    >>91
    でも別に他人から羨ましいとか羨ましくないとか結婚した人は関係ないからね
    それより次考えてるでしょ

    +45

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/02(水) 06:55:54 

    >>165
    何回かご飯行く関係の人に忙しい?って聞かれたら、忙しくないよって返事してもいいかも?
    忙しくないよ。ご飯行けそうな日があれば一緒にどうかな?前に話していた○○のお店見つけたよなど繋げるかな

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2025/07/02(水) 06:58:14 

    >>170
    親との話題でそうなっているんじゃない?うちの娘達がその世代だけど、マチアプどう思う?怪しい?怖い?って聞かれた時に、出会い系だから私は怖いなって答えたよ
    これだけ話題になっているし家族でも話すよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/02(水) 07:00:05 

    >>165
    今こそ自分からLINEする番だ

    具体的な日にちを複数日出して誘ってみ
    脈アリならその日がNGでも別の日提案してくるはずさ

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/07/02(水) 07:01:00 

    >>101
    カメラ趣味だけど、サークルにスマホだけで出会い目的の子が入ってくるのはなんだかな、って見てる
    やっぱり多少はカメラは買ったほうがいいかと
    あとおじさんが多い所も多いから、35歳くらいまで!って年齢制限ありの所に出会い目的の方は行った方がいいとは思う

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/02(水) 07:03:42 

    >>95
    通勤に急いで走っていたら、出会い頭にぶつかった人がイケメンとか?
    今、プライバシーが重視の時代、街中で偶然会った人と連絡先交換したり親しくなる事って無いよねぇ

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/02(水) 07:03:54 

    >>5
    えーガルでは「仕事しに来てるのにそんなこと考える奴は迷惑だ!ふざけるな!」とかに大量プラスだったよ。

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2025/07/02(水) 07:05:12 

    別にアプリと並行すればよくない?
    周囲でアプリする人はアプリに必死にこだわっているわけでもなく並行しているけど
    どちらでも出会い求めて良い人と出会えたら出会い方関係なく付き合えばいいと思う
    自然な出会いを待っていたけれど出会いなかったからアプリに移行って考えなら正直言って年配の人っぽいと思います
    自然な出会いでも異性を狙ってくる人もいるし、学生時代の出会いもアプリも両方で出会って付き合ったけれど出会った後はそれらに特に違いもないという感想です

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/02(水) 07:05:19 

    >>21
    というか、マッチングアプリをやってるような人が嫌だ。だからマッチングアプリで探すことが出来ない

    +40

    -6

  • 182. 匿名 2025/07/02(水) 07:06:15 

    友達や行動範囲を広げるしかないよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/02(水) 07:07:25 

    男性が女性に話しかけるだけでセクハラ扱いされるかもしれない時代だから難しい

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2025/07/02(水) 07:12:32 

    >>176
    ジジイからのクソバイスなんかいらんわ

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2025/07/02(水) 07:13:13 

    20代は出会いの幅広くすれば大丈夫です
    自分の条件悪くなければある程度の伸び代があるはず❗
    頑張ってね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/02(水) 07:15:04 

    >>183
    ホントだよね〜他トピじゃ、男性からの好意は全て迷惑だ!とか言ってるのにね。こうなれば、男性からの好意が欲しいわけで。ホント矛盾してるよね。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/02(水) 07:16:16 

    >>165
    そのあなたの返信は問題あると思う。私が男性ならもういいやってなる。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/02(水) 07:19:43 

    >>12
    自然に出会いたい、ってわけでないけど、他のトピでみたのは、職場で探すのは迷惑だ!とかね。仕事しに来てるのになんでそんな男とか恋愛とかを持ち込むんだ、ウザイ!やめろ!みたいなのに大量プラスだったよ。じゃあ学校は?学校も、勉強しに来てるんだ!恋愛なんて持ち込むのは迷惑だ!とか。それはびっくりしたけどね。だって高校生とか共学なら同級生とか先輩後輩とかと付き合うって割と普通じゃないの??大学生もさ。中学生もかな?それがおかしい!やめろ!って、マジで謎だったけど大量プラスだったよ。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/02(水) 07:24:26 

    >>188
    ヨコ
    そんな事言ってる人いるんだ?!かなりの非モテで恋愛が夢物語みたいに思ってる人なのでは?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/02(水) 07:25:24 

    >>125
    うちの会社(男性が大半の大手メーカー)、受付の派遣の女性は大人気だよw
    歴代の派遣さん、かなり高確率で社員と結婚してる。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/02(水) 07:26:03 

    >>127
    職種によると思うかな
    わたしは大手メーカーだけどコンプラ厳しいから派遣の人と恋愛とか全く無いし社内恋愛も今のところ聞かない
    内勤で男性と個人的に話す場面もほとんどないし仕事が忙しくてプライベートな話もする暇もない
    お互いのプライベートなことを聞くのは良くない雰囲気もある
    男性がこれはコンプラ的にどうなのか気にしているのはわたしもすごくわかります
    60人以上いた同期とは配属先がバラバラで社食で顔を見るけど話しかける感じじゃない
    営業職とかで男性と組んで仕事するとか外食ランチをする職場であれば個人的に親しくなる機会もあるのかもね
    友人の話聞いていると会社によって社内の雰囲気が全然違うと思うから自分の環境が全てとは思わないようにしている

    +6

    -7

  • 192. 匿名 2025/07/02(水) 07:26:05 

    >>157
    働いたことな〜い♪とか言ってる専業主婦、は昭和の遺物だね。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/02(水) 07:26:51 

    >>86
    不審者かと思うよね

    この間、動物園行った
    ヒグマ見たんだけどね
    あんなに大きい生き物にある日、森の中で出会ったら意識飛ぶわ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/02(水) 07:27:23 

    >>46
    同僚とか先輩はあるけど派遣はない!

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2025/07/02(水) 07:28:40 

    自然な出会いってそれなりの容姿やコミュ力、積極性がいるよね。ハードル高いわ。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/02(水) 07:30:21 

    >>189
    そうだったらいいんだけどね…でもプラス結構ついてたような。会社はともかく学校まで「勉強しに来てるのに彼氏探しするな!」とかは意味不明すぎるなと思った。ガル民て本当高齢処女みたいな人多いのかもね。恋愛経験ゼロの4.50代

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/02(水) 07:30:49 

    >>14
    自然な出会いって難しいよね
    どちらかが行動しないと何も起きないまま過ぎていくわけだし、かと言って双方が同じタイミングで相手に好意を抱くなんて大人になってからは滅多になさそうだもんな

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/02(水) 07:30:54 

    >>91
    他人の評価なんて、そこで気にする?
    むしろどんな出会いだと羨ましいのか教えて欲しいわ
    マッチングアプリだと、ヤリモクとか居て面倒なイメージがあるのは分かるけど、結婚した二人はそうじゃなく頑張ったのね。でいい気がする

    +22

    -2

  • 199. 匿名 2025/07/02(水) 07:33:12 

    主のガードの強さが露呈してるのかも

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/02(水) 07:34:44 

    >>2
    どんな個人的な欲で同窓会開くんだよw
    それと同窓会開く程人望ある人なら
    人からの紹介も尽きないだろうし
    出会いないって困る事はほぼ無いと思う

    +36

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/02(水) 07:36:07 

    >>1
    大人になって自然的な付き合いって無理だと思う
    そもそもじゃあ習い事でとか職場でとか言うけど
    主みたいに誰か居ないかー!って探してる時点で
    別に自然でも無いし探してるだけじゃない?

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/02(水) 07:37:14 

    >>2
    これプラスついてるけど、友達から久しぶりの連絡〜みたいなトピだと「宗教の勧誘だ」「選挙でいれてほしい人がいるとかじゃないの」「マルチだ」とかの大合唱だったけどね。出会いが欲しいからなんて大バッシングされるよ。あと、男性だったらさらに猛バッシングだろうね。

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/02(水) 07:38:37 

    >>1
    恋愛のチャンスが生きてるだけで自然に降ってくる人とそうでない人がいて、自然な出会いがいいと望んでる時点でもう後者なんだよな。
    前者だったらそんな悩み発生しないから。
    後者ならもうマチアプ以外での数を打たなきゃ恋愛はほぼ無理よ。
    社会人にもなれば尚更。
    理想はわかるけど、現実を受け入れて折り合いつけていかないと得られないものもあるから。
    その一つが前述した後者における恋愛だったりするから。

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/02(水) 07:39:53 

    >>196
    それよりもっと年上の70.80代なのかもね。その40.50の年代ってかなりの恋愛盛んだった世代じゃん。
    恋愛なんて不良がするものだ!みたいな見合いが主流だった老人多いし‥がるは本当に老人爆増したから。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/02(水) 07:39:56 

    >>1
    趣味サークル、職場バイト

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/02(水) 07:40:40 

    >>164

    「好きなタイプは、自分のことを好きになってくれる人」って一、男女別問わず一定数いるからねぇ
    受け身が初々しいのは成人式まで

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/02(水) 07:42:07 

    >>203
    恋愛のチャンスが生きてるだけで自然に降ってくる人とそうでない人←これもう小学生位で決まってるよね。ガル民はしきりに文句言ってる運動神経がいい男子、とか、やっぱりモテるわけじゃない?そう言う人と(しかも特に今はそういう男子は頭もいいからね〜)ガル民みたいな陰キャ貧乏家庭女子だとその時点で、ね…

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2025/07/02(水) 07:45:44 

    >>51
    50人です・・

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2025/07/02(水) 07:46:54 

    >>18
    女友達と飲みに行ったらたまたま彼も他の人と来てて、挨拶して、とかなら自然かもしれないけど「紹介したい人がいるからLINE教えていい?」は出会い目的で出会ってるよね

    紹介してくれた人(媒体)が友達なのかマチアプなのかの違い

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/02(水) 07:47:16 

    >>127
    うちもだ
    コンプラ厳しくてほんとに仕事のつきあいだけ
    特に20代はプライベートと仕事は別と割り切ってる人がほとんどで、社内恋愛はイヤだと同期もみんな言ってるから信じられない⋯

    +8

    -4

  • 211. 匿名 2025/07/02(水) 07:50:53 

    「私のありのままの全てを受け入れてくれる人がいい」「自然な出会い」とか言ってる人は100%モテないわ。
    そもそも恋愛の理想を他人に語る事自体おかしい。恋愛が普通に日常の中にある人はそんな事言わないから。それに「ありのままの全てを〜」のくだりは一目惚れされるレベルの人しかむり。

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/02(水) 07:51:23 

    >>36
    合コンも出会いの場だから自然ではなくない?

    「自然」って、出会い目的で出会うんじゃなくて趣味や仕事の場で出会うことだと思うけど…
    マッチングアプリとか結婚相談所じゃなければいいの?

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/02(水) 07:51:49 

    >>164
    そりゃ〜だって、「男は本気ならガンガンくる」とか言ってる人達だからね。ここは。男から言われたことがステイタス〜みたいな人たちだから。他のトピでもあったけど自分から言うのがめちゃくちゃ屈辱らしいよ。

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2025/07/02(水) 07:52:46 

    >>184
    ジジイでもババアでも良いけど人のことdisってないで提案したれよwww

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2025/07/02(水) 07:53:59 

    >>46
    これ何歳の人かね?今の若い人はこんなのないけどね。派遣と社員が結婚、なんて大昔でしょ。ガル民大好きストーリー「私は高卒だけどエリート東大卒の人と結婚しました〜」てやつじゃねーの?

    +5

    -6

  • 216. 匿名 2025/07/02(水) 07:56:06 

    >>93
    横 職場恋愛は上手くいかなくなって別れたりするとキツイよね
    仕事上の関わりは切れないし嫌でも業務上会話しないといけなかったりすることもあるし

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/02(水) 07:57:06 

    >>183
    どんな環境?日本の話?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/02(水) 07:57:43 

    >>202
    どんだけやばい地域住んでるのw
    今どきの20代は中学校のLINEグループあるよw
    わざわざ出会い欲しいからって言うわけないやん

    +3

    -7

  • 219. 匿名 2025/07/02(水) 07:58:16 

    >>211
    アナ雪のありのままで、がよくなかったよね〜(笑)そもそも「ありのまま」って自分が言う事ではないしね。他人が言ってくれる言葉であって。それを自分から言っちゃったアナ雪がね(笑)ただ、エルサも不本意なことを何年もやり続けた末のありのままで〜だったから、まだしも。変わろうと努力する期間もなしにありのままで!って自己中すぎるよね

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/02(水) 07:58:58 

    >>200
    今どきの20代は中学や高校のLINEグループあるから人望関係なく簡単に開けるからね

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2025/07/02(水) 07:59:52 

    >>218
    そこに入ってればね。入ってない人もいるでしょ。それに、誰かがいい出しても誰も反応なし、なんてことも。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/02(水) 08:00:59 

    >>91
    「全く羨ましくないんだよね」って他人軸で考えてたら自然な良い出会いも見逃しそう。
    自分が幸せになるかどうかが大切じゃない?

    +14

    -6

  • 223. 匿名 2025/07/02(水) 08:00:59 

    >>125
    美人の派遣さんは女性社員でもあの部に来た人綺麗な人だねなんて話のネタになるしね

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/02(水) 08:02:28 

    >>221
    今どきみんなインスタ繋がってるし、
    少なくとも一回は成人式でLINEグループ入ってるのが普通だよ

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2025/07/02(水) 08:04:06 

    学校や職場でいつも浮いてて、女友達すら極少の人間に自然な出会いは100%無理。ろくに会話が出来ない私にグイグイ近づいてくる人なんて、宗教勧誘かセクハラ爺みたいな訳ありだけ。社会人になれば友達すら出来ない。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2025/07/02(水) 08:04:39 

    今日ゴミ出しの日で出していたらちょうど通勤時間帯

    顔面ブ○でデ○の女子はしかめっ面でマジでNG
    せめて性格がいいとかないとね…現実は厳しい
    私なら職場とかにいても遠慮するタイプ

    アプリなら普段知らないから尚更初めての印象大事だよね

    40代だから既に舵を金にきったのかもしれない
    わぁ

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2025/07/02(水) 08:05:55 

    >>223
    ないでしょ。人の外見の話なんてしないよ。仲いい同僚と二人っきりの時とかならそんな話するかも知れないけどそれでもないね。

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2025/07/02(水) 08:06:18 

    >>224
    そこまで繋がってて出会いないのね。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/02(水) 08:06:32 

    >>188
    あぁそれよく見かけるよ
    トピによってはマイナスや反論も付くけど、大量プラスの時も結構あるよね
    今どきの大手ホワイト企業だとコンプラ違反になるから社内恋愛なんて厳禁!まともな進学校で恋愛してる奴なんて落ちこぼれだけ!周りで一度も見た事ない!みたいな
    いやそれさ…あなたがボッチ過ぎて周りのカップルに気付けなかっただけでは?というね
    大手企業では〜進学校では〜一流大では〜みたいなエクスキューズが必ず付くのがまた涙を誘うのよ

    +9

    -4

  • 230. 匿名 2025/07/02(水) 08:06:47 

    >>212
    関係ないけど今の若い人も合コンてするのかな?
    合コンは友達の紹介ってことでギリ自然な出会いの範疇かもしれない

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2025/07/02(水) 08:07:31 

    >>212
    友達とか知り合い経由の飲み会(という名の合コン)ならまだハードルは低くないか?
    それこそ学生だって学校かバ先しかない訳だし、他大と合コンなんてめちゃくちゃやるでしょ。

    それでなければマジで本屋で同じ本取ろうとして「あっ」ってシチュエーションしかないわ。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/02(水) 08:07:52 

    >>23
    そうだよね。趣味や習い事の教室かボランティア(主さんが全くきょうみなかったら無理だけど)とかじゃない?
    旅行のツアーで仲良くなって結婚した知り合いならいるけど最近のツアーは年配の人ばっかりなイメージだよね。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/02(水) 08:08:59 

    >>215
    大手にいたら社員数凄いからまったくない話じゃないよ
    東大と高卒は知らないけど

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2025/07/02(水) 08:09:20 

    友人・知人の紹介ってよく聞くけど紹介する人にメリットあるの?リスクは分かるんだよ、うまくいかなかったら恨まれたり、気まずかったり。色々ありそう。それ上回るメリットって人望が高まるとか?自分も紹介してもらえるとか?よく分からない。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/02(水) 08:09:52 

    >>228
    直接話すのとインスタで話したりは別だからね
    同窓会なら他県行った子たちでもわざわざ戻ってきたりもするし

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/02(水) 08:11:06 

    >>234
    私もそれ不思議。ちょっと考えた事あるけど結局やらず。今考えるとやらなくて良かったと思う。責任負えないし。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/02(水) 08:11:40 

    >>229
    涙を誘うねwwwwwwまあ、ボッチだったのもあるだろうけど、自分は、進学校とか一流大学とか大手企業に夢見てる人だと思うけどね…(高卒とかの)

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/02(水) 08:12:14 

    マイナー格闘技系習い事若い頃ずっとやっててそこでの出会いで結婚した

    男性の比率が多く、マイナーゆえかバカより高学歴の人が多い(マニアックな人というか)
    ハズレ男もそりゃ数多くいるけど、抵抗なければおすすめ。若い女の子が新規入会です~って始めたらみんな色めきだって教えてくれるよ笑

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/02(水) 08:13:31 

    >>188
    他人に押しつけはしないけど私はそう思ってる
    だから結婚相談所で結婚した

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/02(水) 08:14:56 

    >>234
    だから体のいい決まり文句だと思っている。「どこで知り合ったんですか?」「友達の紹介です」みたいなさ。当たり障りない、無難な言葉〜みたいな。芸能人とかも。実際は合コンとか、ナンパとか、ギャラ飲みだったりお店(芸能人がいくラウンジとか)だったりだけど、それは言えないから「友達の紹介です」みたいなさ。本当の紹介なんて、昭和のお見合いじゃないの?

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2025/07/02(水) 08:15:11 

    息子の友達25歳も同じ事言ってました
    京大理系院卒からの大手エリート会社員
    なかなか出会いがないけど、マチアプは嫌と言ってました
    自然な出会いが希望らしいけど、社会人2年目なのに転勤が多く出会いがないそうです
    そんな隠れたレアキャラも居ます
    紹介したいくらい!笑

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2025/07/02(水) 08:16:07 

    >>234
    メリットとか考えるかなあ
    普通に頼まれたりとか世話好きな人じゃない?

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2025/07/02(水) 08:17:12 

    社会人のスポーツサークル入った。
    そこの中で結婚した人もいた。
    私はそこでできた友達(女性)の職場関係のコンパに誘われ、そこで出会った人と付き合って結婚したよ。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/02(水) 08:17:22 

    >>95
    前ガルちゃんで見たのが
    「本屋で資格の本を探してたらちょうど同じ本を探してた人に声掛けられて意気投合して付き合うようになった」ってやつ
    ナンパじゃんってツッコまれてたけど本人はナンパじゃないって否定してた

    +32

    -1

  • 245. 匿名 2025/07/02(水) 08:18:43 

    >>242
    考えるでしょ。メリットというよりデメリットね。うまくいかなったら責任とれないし。世話好きな人なんていなくない?そんなリスク背負ってまで。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/02(水) 08:18:48 

    社内恋愛は否定こそしないものの、相手をじっくりよく見て慎重に仲良くなった方がいい
    一番身近な人からパワハラ受けるとは思わなかった。仕事、金、健康など失うものが多すぎた
    彼への情は微塵もなく、怨みと憎しみだけが残ってます

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/02(水) 08:22:12 

    >>1
    友達は野球場で知り合ってた
    隣に座った人と、応援で盛り上がって試合終わりみんなで飲みに行ったらしい
    旦那さんの一目惚れだったらしいけど、
    付き合って1年でトントン拍子に結婚まで進んだことも含めて、羨ましすぎる
    出会いはどこに転がってるか分からないよね、まぁ友達はTWICEミナ似の高身長美人なんだけど
    その友達が結婚するまで約3年、出会いがない彼氏出来ないと言ってたくらいだから、私は自ら行動しないと出会えないと思ってる
    最近はアプローチを感じたら、とりあえず1度は食事に行ってみることにしてる

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/02(水) 08:23:22 

    >>125
    過去にうちの職場で派遣の人と結婚した先輩いたよ
    可愛い系のモテそうだなってタイプだった
    雇用期間満了してから付き合い出してその後結婚した

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/02(水) 08:23:31 

    >>222
    そもそも羨ましがられるために結婚するわけじゃないし、お金持ちとかイケメンとかいう条件の上に素敵な出会い方もプラスされるなら理想高すぎるよね笑

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/02(水) 08:23:52 

    >>1
    逆に自然な流れでしか恋愛したことない
    ずっと共学で職場にも男性いて、進学校出身だからみんなエリートばかりなので安心して恋愛してきてピカイチと結婚してずっと幸せ

    集団の中での動き方や他者との距離感なども見て人間性を判断するので、対自分との様子しかわかりづらいマッチングアプリは私の時代にあっても苦手だったと思う
    身近な人を好きになったり好きになられたりがないというのも想像できない

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2025/07/02(水) 08:24:37 

    >>3
    マッチングアプリとか結婚相談所で結婚した人でも、みんな本音はそうだよね。
    でも結婚したいのに、そういうのはカッコ悪いとか言って行動を起こさない人よりもずっといいと思うけど。まぁ20代ならまだ自然な出会いにこだわっても遅くはないと思うけど。

    +60

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/02(水) 08:24:53 

    >>245
    責任とれ!なんて言うやついる?自己責任でしょ
    あと世話好きは結構いるよ

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2025/07/02(水) 08:25:16 

    マッチングアプリなんて大昔の見合いって思ってる人いるけど違うよね 
    見合いって紹介する人とされる人もお互いの素性知ってるし紹介する人だって変な人紹介するわけにいかないから責任感もって相手を紹介するけどマッチングアプリなんて手軽なだけで中身は昔のテレクラと同じ民度だよ

    ある程度お金払って入会するような結婚相談所とも違うただ性欲満たしたい男と
    世間体とか子供がほしい焦りで好きじゃなくてもいいから結婚だけして子供ほしいってエゴ満たしたい女の集まり

    子供なんてよっぽど自然な出会いで恋愛してお互い好きになった相手との子供ならどんなバカで救いようのない子供が生まれたとしてもしかたないって思えるけどマッチングアプリで出会った相手なんて本来マッチングアプリがなかったら知り合いもしなかった相手でしょ
    それなのにそんな相手の子供産んで育てたくないよ
    優秀で性格もいい子供に育つ保証もないのにこどおじとかこどおばみたいに親が死ぬまで実家に住み着いて親に下着洗濯してもらったり部屋の掃除とかも頼んでお風呂で背中流させるの?気持ち悪い
    想像するのもおぞましい…

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2025/07/02(水) 08:28:21 

    >>2
    はい。
    陰キャで高校の最寄り駅すら行きたくない。
    なんなら地元に住める気がしない。
    あんまりカーストって言いたくないけど、学校でカースト上だと、卒業しても自然に出会えるんよね

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/02(水) 08:32:39 

    >>200
    横だけど
    そんな理由でも幹事やら統括してくれるなら私は嬉しい(笑)行ければ行きます

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2025/07/02(水) 08:33:09 

    >>234
    本当にね。私結婚してから「がる子の旦那さんの友人や同僚を紹介してほしい」と独身友人に食い気味に頼まれたけど、ごめん夫の友人すくないから難しいわーと言って断った。
    その友人が男の条件に厳しいのは元々知ってたし、仮に紹介してうまくういかなかったら旦那の交友関係にもヒビが入るし、そうならないように間に入るのももっと面倒そうだと思った。メリットとかまったく無いよね…私は他人の恋愛沙汰に口出したり世話好きでも何でもないし期待しないでほしい

    そういう意味でも異性の紹介は最初から友情なんて最初から無いビジネスの企業と契約したほうがいいと思う。お金で繋がる関係だからこそ細かい事気にしないで婚活できるってものだよ。「結婚相談所がおすすめだよ」と友人には勧めておいたが。微妙な顔された笑

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/02(水) 08:33:55 

    >>12
    趣味にしても、ネトゲは絶対NGになるんだろうね…。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/02(水) 08:34:00 

    >>5
    学生は学校で、大人は職場でしか自然に仲を深めて交際に発展する機会がないよね

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/02(水) 08:38:06 

    >>234
    そんなことで恨んでくる友人とは付き合ってないな
    男子校出身で京大生のイケメンが小学校の同級生にいて、紹介してって言われまくったけどインスタだけ教えて放置よ
    もちろんイケメンには許可取ってるけどね
    近況報告聞くのは面白いから全然合意の上なら紹介する

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2025/07/02(水) 08:39:36 

    >>5
    職場恋愛ってこじれたら最悪じゃない?別れたら恋人も仕事も失う可能性が

    +34

    -2

  • 261. 匿名 2025/07/02(水) 08:39:45 

    >>200
    知人の学校は、高校卒業時に当時の付き合ってた二人が同窓会幹事になると決めた。
    だけどその二人が別れたから一度も開催されてないらしい。
    これも迷惑

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/02(水) 08:39:56 

    趣味繋がりはどうだろう?
    私なら音楽が好きだから、一緒にライブ行ったりして交友関係は広がったよ
    同じものが好きだと話も弾むし

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/02(水) 08:40:37 

    ママ友でいたのは趣味の教室だったな。あとはスポーツ観戦系。あとリゾートバイト。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/02(水) 08:42:10 

    >>200
    横、出会い欲しいよって友達に頼む子いるよ。中学と高校の友達それぞれから頼まれて開催したことある
    私は結婚していたけれど、ぜひ!と頼まれたので幹事引き受けた。仲良かった男子に相談したら、こっちもぜひ!って感じで盛り上がったよ。成人式の時より27歳位で開催した時の方が就職先もわかるしいいかも

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/02(水) 08:44:09 

    >>183
    うちの職場も独身男性が独身女性に今度いつ出勤ですかって聞いたら不審者扱いされて大問題
    女性が嫌なのも分かるけど、これじゃあ自然な出会いなんて無理だよなって思う

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2025/07/02(水) 08:46:57 

    >>245
    1対1の紹介はハードル高いけれど、他の会社の同級生男子から同じ会社の未婚で彼氏彼女いない限定で飲み会出来ない?って言われて飲み会はしたことあるよ。そこから先は自己責任じゃないかな?相性もあるし上手く行くことも行かないこともある

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/02(水) 08:47:00 

    >>3
    でも告ハラとか誘ハラとか何でもハラスメントになる時代だから萎縮しちゃってるよね。難しいよ。すぐSNSで晒されるしさ。

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2025/07/02(水) 08:47:32 

    >>17
    アプリだとつなげーと、サークルブックも使ってる。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/02(水) 08:49:32 

    >>234
    横 紹介したこともされたこともあるけど。
    した側としてメリットは自分の仲良いパートナーがほしくて悩んでる2人の悩みが解消される、それだけで私は嬉しいしメリットなんだけど。
    逆に言えばそこまで仲良くない人にしか紹介はしない。
    彼氏ほしい友達が彼氏できてよかった!そのためじゃないの?
    友達が困ってたら物をかしたり、助けたり、別に見返り求めて動かない?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/02(水) 08:49:54 

    >>190
    大手の受付の人
    派遣社員さん割と多いよね

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/02(水) 08:50:00 

    >>8

    自分の国の血をっての、あった
    過去トピにも書いたけど、C国国籍のバイト先の同僚がやたらと「一緒に婚活しよう!」と持ちかける
    あまりにもしつこかったんで追求してみたら、今まで私に紹介しようとした男性はみな同胞らしかった
    そう、ズバリ国籍狙い
    気持ち悪すぎる

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/02(水) 08:50:37 

    >>240
    いや、普通に友達の紹介なんてあるとおもうよ。
    わたしもそうだし、今の子でもあるってきくよ。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/02(水) 08:51:27 

    >>1
    自然な出会いは恋愛は良いけど、周りで入籍直前に相手の親に宗教やるように言われたとか、二股がわかったとか出てきて婚約破棄みたいの結構きくな
    自然な出会いが多い人って機会もそうだけど見た目とコミュ力ないと良い相手を引き寄せられないと思う
    私は自信ないから今もし婚活するなら結婚相談所使うと思う

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/02(水) 08:52:26 

    >>32
    マイナス多いけどなんで?ってくらい同感でした
    学校や趣味や会社で色恋沙汰やると、こじれたときにほぼ確実に女が辞めるしかなくなるからね

    +22

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/02(水) 08:53:39 

    >>2
    大人になって同級生と付き合うのって惨め過ぎるよ

    +4

    -14

  • 276. 匿名 2025/07/02(水) 08:55:26 

    >>272
    合コンでしょ?それ。それとも紹介者(自分)と友達、とその男性の3人で会うの?それなら紹介だよね。でも男性に友達を連れてきてもらう。なら合コンだよね。

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2025/07/02(水) 08:56:37 

    >>271
    横だけどゾッとした。国籍ねらいか…同胞とかいうワードとか怖すぎる…

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/02(水) 08:56:50 

    >>1
    そんなん言ってる限りは誰とも付き合えないよ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/02(水) 08:57:03 

    >>270
    受付が派遣なのはわかるけど、派遣が社員と結婚するのはよくあることなのかね?ガルではよくある!とか言ってるけど。自分のところではない。だって男性のこともあるし。

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2025/07/02(水) 08:57:08 

    >>234
    友人の紹介って結婚相談所やお見合いみたいに、あなたにはこの人ってあてがってアテンドするかんじじゃないとおもうよ。
    例えば共通の友達同士で集まったりしたときにいた人とか、あとは例えばAがBのSNSの投稿とかみてこの人かっこいい(かわいい)ね!ってリアクションして、この人いま彼女募集中だよー。まじ?友達なりたい!とかそういう会話から派生したり、逆にAって子があなたのかっこいいっていってたよって世間話に「どんな子?!」って食いついてきて派生したりとか、なにかアクションがあってだからうまくいく確率高いし、なんならうまくいくだろうなという人しか紹介しない。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/02(水) 08:58:17 

    >>275
    同窓会じゃなくて地元の祭りで中学の後輩と再会して付き合って結婚したけど同級生でも変わらないよ。
    自然すぎる出会いだし昔から付き合いあるから親の顔合わせがすんなりいって楽だった。アプリだと説明面倒だし理解得られなそう

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/02(水) 09:00:15 

    >>35
    経験あり。
    うまくいかなくなった時地獄だよ

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/02(水) 09:00:22 

    >>276
    合コンじゃないよ。
    私の場合、その人が友人の携帯にはってた私のプリクラ(平成の話ですまん)みて気に入ってくれて?「私の友達ががる子のこと褒めてたよ」って言われて、私も会ったことないけど友人のプリクラとかで見てその人の顔知ってたし、まんざらでもなくて会ってみたい!ってなって。3人であって連絡先交換した。

    今の子はSNSですぐ仲良くなるから、友達の友達や、友達の先輩や後輩みたいなかんじで仲良くなって輪が広がっていくみたいだよ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/02(水) 09:00:52 

    >>266
    それは「飲み会」とか「合コン」でしょ。それならあるんじゃない?でも「紹介」って、3人で会うんでしょ。紹介される友達(女性)と男性と紹介する自分と。それは結構珍しいと思うけどね。だから普通はそこでその男性に友達もう一人連れてきてもらって四人にする=合コンみたいなさ。それだったらあるでしょうね。それを「紹介」と言っている。のかな?と自分は思うけど。

    +4

    -3

  • 285. 匿名 2025/07/02(水) 09:01:28 

    >>275
    え、普通だよ
    どこら辺が惨めなのかわからないわ

    +6

    -2

  • 286. 匿名 2025/07/02(水) 09:02:06 

    >>73
    その認識はまずいよ
    今の世の中相手が不快に感じたらハラスメントになる

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2025/07/02(水) 09:02:21 

    合コンや紹介は自然???

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/02(水) 09:02:29 

    >>260
    職場恋愛で結婚した夫婦、離婚して片方退職してた。公務員なのに

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/02(水) 09:03:12 

    それ20代のとき言ってた友達がアラフォー独身やわ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/02(水) 09:03:16 

    >>1
    職場の飲み会には参加して
    仲良くなり
    仕事上でも仲良くなり
    それから付き合う流れになりました

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/02(水) 09:03:55 

    >>282
    私も経験ある
    振られてシカトされて仕事にも支障をきたした
    知らない間に私の悪評が広まって退職した

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2025/07/02(水) 09:03:57 

    >>283
    自分だったらその場合は、連絡先を教えて、あとは2人で勝手にやってね〜だったかな。今もそういう感じでしょ。(うちの子10代情報だと)写真見てカワイイ!ってなったらその子の許可とってライン相手に教えるからあとは2人で〜みたいなね。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/02(水) 09:04:58 

    >>284

    例え友達が主催した合コンもどき、その女友達と男側が全員友達ならそれは紹介であってるんじゃないの?大学生とかの合コンだとある友達の男友達と飲むみたいの結構あったから。そこで付き合った人とかは「友達の友達」という感覚だけど。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/07/02(水) 09:06:14 

    自然な出会い〜とか良い年して頭お花畑だなぁとしか思わないや

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/02(水) 09:06:56 

    >>292
    どっちにしても紹介だよね?
    私の場合は2人きりであう勇気もなかったので3人であそびにいったんだけどね。
    合コン以外の出会いもあるよってこと。
    あと仲良いメンバーのBBQにある子が知らない子を連れてきて仲良くなった人と付き合ってたけどそれも別に出会いは友達の紹介だよね。
    私の友達の◯◯ですって友達から繋がるのが友達の紹介だと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/02(水) 09:09:46 

    >>1
    自然な出会いをするにも行動力がないと無理よ。自分から男性がいる輪にはいって(社会人サークル、趣味、飲み屋やダーツバーに一人で通うとか)いくか、職場で良いと思う人に声かけるとか、友人の集まりに参加させてもらうとか、同窓会ひらくとか、自分から行動しないと出会いなんてある訳ないじゃん
    待ってるだけで自然な出会いがあるのは一部の美人のみだよ。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/02(水) 09:11:56 

    >>280
    その場合って、実際に紹介する時に自分も行くわけ?まあみんなでワイワイみたいなグループでいる時なのかも知れないけど。自分は紹介する側の時はお互いの連絡先教えて終わりかな〜もちろん許可は取ってね。勝手に教えるとかはないけど。だから、紹介ってのがイマイチ謎。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2025/07/02(水) 09:12:08 

    >>91
    羨ましがられるために結婚するんじゃないでしょ笑

    +31

    -2

  • 299. 匿名 2025/07/02(水) 09:12:56 

    私は親しく話せるようになるまで時間が掛かるので、紹介とかだと無理だった
    旦那とは会社で知り合ったけど、少しずつ人となりを知れたし、少しずつ話すことができて良かったよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/02(水) 09:14:07 

    >>297
    自分も行く行かないはどっちでもいいけど友達を介して知り合う=友達の紹介と言うことだよ。
    だから芸能人も別に嘘ついてる訳じゃ無いと思っただけ
    芸能人のいう「共通の知り合いとの大人数の食事会で」は合コンだと思うけど

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/02(水) 09:14:41 

    >>7
    時代だよね。
    お見合いの場からアプリに変わったみたいな感じ?

    +8

    -4

  • 302. 匿名 2025/07/02(水) 09:16:19 

    >>260
    そこは割り切ればいいよ

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2025/07/02(水) 09:16:53 

    社会人になってから自然な出会いをって思ったけど、おじさんやタイプでない人ばかりからしか声かからなかった。こいつだったら俺でも付き合ってくれそうと思われてるような感じ。

    マッチングアプリで話しが合いそうな人と出会ったら意外と自然な感じで付き合えたよ。共通する趣味
    で出会いましたって言えばいいし。

    職場や学生時代の友人は共通する知り合いが増える分、なんか大変そう。

    +4

    -5

  • 304. 匿名 2025/07/02(水) 09:19:59 

    >>35
    年齢層と男女比率によるよね。私がいた所は、皆んな既婚者だった。本社なので、現場を経験してからアラフォーくらいで来る人が殆どだった。
     職場以外では、社内.社外サークル、友達の紹介。
    でもアプリもやっぱ多いね。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/02(水) 09:20:23 

    >>1
    自然な出会いで付き合ってる人って彼氏途切れない

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2025/07/02(水) 09:21:43 

    >>303
    私リアルで言い寄ってくる中で強烈に変な人いた笑
    アプリの方がマシだった(ただ見極めるのが凄く疲れる)

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2025/07/02(水) 09:28:32 

    >>34
    パートさんが50すぎても言ってる
    占いに縋って〇〇したら運命の人と会えるって

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/02(水) 09:29:25 

    >>298
    そこだよね。
    「この人と結婚したい」とかではなく「〇〇さんより条件のいい人と結婚してうらやましがられたい」になっちゃってる人って案外いる気がするね。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/02(水) 09:30:49 

    >>305
    自分の周りもこれだ
    そしてわりと早く、といっても20代で結婚してる
    私は両親が中高の同級生で、大学時代に再会したのがきっかけで付き合って結婚、っていう多分主が思う理想のパターンだけど、だからと言ってすごく相性がいいかと言われたらどうかな…?と娘視点では思うし、アプリや紹介きっかけでも本当に仲良しそうな夫婦も知ってるから、きっかけにこだわりすぎるのももったいないなとは思う

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/02(水) 09:34:15 

    >>35
    隠せばOK
    隠せてないと周りが気を使う
    それだけ

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/02(水) 09:35:02 

    >>17
    29~30の頃スポーツサークル入ってたけど自然な出会い多かったよ。勘違い妻子持ち男が誘ってくることもあったけど

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/02(水) 09:36:13 

    >>91が人の目を気にして生きているということは分かった。
    友達がそれで結婚してたけど羨ましいかどうかなんて頭に浮かばなかったわ。計画的だなぁとしか思わなかった。

    +20

    -2

  • 313. 匿名 2025/07/02(水) 09:36:27 

    >>264
    何の話してるの?
    開催したってそれ同窓会?
    ただの出会い欲しい人達を引き合わせただけなら
    ただの紹介なのでよくある事では

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/02(水) 09:37:14 

    >>1
    上手くいかない原因を出会い方だと思わない方がいい
    自然な出会いで恋愛が上手くいくとは限らない

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/02(水) 09:42:55 

    >>12
    同じ職場にいる彼氏いない歴年齢の60代の人が50歳前くらいの時に、ハンカチを持って街に繰り出していく婚活をしてたのを思い出した。
    イケメンの前で落とすんだって。ホントにこんなネタみたいなことしてる人がいるんだ…と衝撃的だった。

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/02(水) 09:45:49 

    社会人は職場ガチャ失敗すればもう自然な出会いなんぞない。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/02(水) 09:54:04 

    どこまでが自然って言うか微妙だけど外に出て知らない人と接する機会を増やすしかないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/02(水) 09:55:10 

    >>305
    本当にそう。
    私の持論だけど、婚活と妊活って似ているとこがあって、妊娠もすんなり出来る人となかなか出来ない人がいて、後者の中にはすんなり不妊治療に移行する人と、「不妊治療は機械的で嫌、自然に妊娠したい」と言って何年も無駄にしている人の違いに似ている。

    自然に出会いたいと思ってもなかなか出会えない人は、早めに婚活に移行する柔軟性を持とうって思う。じゃないと妊活同様手遅れになる。

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2025/07/02(水) 09:57:44 

    >>58
    確かに進次郎だわwww

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/02(水) 09:58:50 

    >>2
    規模を大きくしない同窓会ならいいのでは?
    40歳の時、昔の仲良かった同級生と同窓会したら、結婚まであっという間に漕ぎ着けた人いたよ。
    二人とも穏やかで優しい性格。いい人過ぎて、異性にガツガツいけないタイプだった。二人とも恋愛経験ないと話していた。
    半年で入籍、すぐに子供もできて、幸せそう。

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2025/07/02(水) 10:13:16 

    >>12
    王子様みたいなイケメン&細マッチョから、ある日突然告られるのが理想!って言っていた女性いたな〜
    で、自分のことずっとお姫様扱いして欲しい!とも。
    でも、王子様は現れなかった。
    職場の50代と20代後半から不倫して、40代になった。
    最初は、いっぱいヨイショしてくれて、褒めちぎってくれていたみたい。
    すごい浮かれていたから。聞きたくもないのに、不倫のこと自慢していた。
    今でも婚活していて、理想は全く変わっていない。

    +10

    -3

  • 322. 匿名 2025/07/02(水) 10:13:50 

    >>11
    男性多い会社だったので
    就職してからのほうが出会いが多かったよ

    男性が多い趣味のサークルとかに属してみては

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2025/07/02(水) 10:18:45 

    >>61
    紹介が自然じゃないから嫌なのでは?
    自然な出会いに憧れるのはわかるけど、無理なもんは無理よねぇ

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/02(水) 10:20:20 

    >>9
    職場も営業的な部署に変わるとか、趣味もバンバンやるとかして出会いの場を広げていくのがいいよね
    そして誰とでも(老若男女問わず)打ち解ける!
    私には無理だが

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/02(水) 10:20:44 

    >>93
    そうかな?人となりも分かるし
    周り社内恋愛が多いよ。
    結婚までいってる人が多い。

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2025/07/02(水) 10:22:04 

    >>35
    ガルが反対してるのは嫉妬だよ

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2025/07/02(水) 10:24:05 

    >>55
    昔意外と早く結婚した友達(もっと奥手だと思ってた)が、最初友達の紹介で…って言ってて、よくよく聞いたらどうやら結婚相談所らしかった
    あの時は突っ込んで聞いてゴメン…w
    でもそういうのバレちゃうところがかわいい友達だったわw

    +0

    -9

  • 328. 匿名 2025/07/02(水) 10:25:57 

    >>285
    学生思い出補正ないと魅力ないってことでしょ

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2025/07/02(水) 10:27:03 

    >>281
    >親の顔合わせ楽だった

    あんた世間体滑り込み結婚じゃん
    恋愛語る資格ないよw

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2025/07/02(水) 10:30:49 

    >>163
    ???

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/02(水) 10:31:08 

    >>328
    思い出補正あるのって会うまででしょ
    会ったら違うな〜とか大人になったな〜とか大体印象変わってるし

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/02(水) 10:32:52 

    >>331
    もうええてw

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2025/07/02(水) 10:34:31 

    >>332
    自分から絡んできたのになんなんこの人w

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2025/07/02(水) 10:50:06 

    >>154
    どっかのスレで好条件の3高の塩顔イケメン紹介したけど、好みの派手顔イケメンじゃないからと断られたよ。 結婚できない原因だった身内が死去で一気に優良物件になったのにね。
    その男性は若い女の人と即結婚決まっていたからね。
    世の中、結婚したいって言ってたら知り合いからの紹介ってあると思うし優良物件を紹介されたらさっさと結婚しないとダメだと思う。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/02(水) 11:22:44 

    >>49
    大正解
    私はおばちゃんだけど、20代の頃のスペックでお見合いパーティーや結婚相談所に行って、普段出会えない人と会ってみたかったと思うことある
    それなら一日も早い方が良い

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/02(水) 11:25:29 

    >>260
    同じ職場で別れて職場内で再婚した人がいた。皆会社は辞めてない。それくらい強メンタルならありだと思う。

    私は付き合っていた人と別れた後胃痛が酷くて仕事に支障がでたので、恋愛を引きずるタイプの人はおすすめできないかも。

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2025/07/02(水) 11:36:45 

    >>251
    同じようなスペックの友達3人組。合コンや紹介のような出合いを拒否していた子だけ50歳の今でも独身なので、職場によっては自然な出会いは難易度が高いんだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/02(水) 11:39:07 

    >>5
    モテない女に足引っ張られるよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/02(水) 11:40:10 

    >>21
    マチアプやってる人って出会いがお手軽だから結婚してからもポチポチやってるイメージ
    よく合コンもナンパも一緒って言うけどマチアプはソファでゴロゴロしながらボサボサの格好でも出会えるよね
    合コン、ナンパは出かけないと出会えないからまだ手間がかかってると思う

    +17

    -3

  • 340. 匿名 2025/07/02(水) 11:44:42 

    >>12
    自然な出会いって何?って思うわ。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/02(水) 11:49:09 

    社会人サークルや趣味繋がりも、相手探してる男はマチアプと変わらないよ。同じ目的なんだもん。
    ただマチアプより選択肢は狭い。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/02(水) 11:50:18 

    私24の時マチアプで今の夫と出会ったんだけど超幸せだよ
    今の時代マチアプ主流じゃないの?

    +4

    -4

  • 343. 匿名 2025/07/02(水) 11:55:25 

    アプリだとその人の背景(学歴、勤め先、友人)が見えなくて怖い、、、
    どれか一つでも土台(学校、会社、サークルなど)が一緒の人の方がいいと思ってしまうアラサー

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2025/07/02(水) 12:05:02 

    >>315
    拾ってくれて終わりじゃないの・・・

    そこで逆ナンパするのか?

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/02(水) 12:05:24 

    >>175
    それだけで当時のあの出会い系を想像できる子が24%もいるわけないやろ

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2025/07/02(水) 12:08:25 

    >>336
    昔の上司が3回結婚したが2回は職場仲間だった。
    3回目は、仕事絡みのお相手。
    そして誰も辞めてない。
    部署が別なら問題ないw

    バツイチグループから尊敬されてたw

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/02(水) 12:09:04 

    今の時代マチアプも自然な流れ。
    自分はナンパ。
    お隣さんは10年前くらいに当時のYahooのパートナーで相手見つけて結婚してたよ。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/07/02(水) 12:11:15 

    >>12
    友人知人の紹介で出会うのって
    自然な出会いに入らないのか…

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/02(水) 12:20:04 

    >>35
    絶対近場は嫌派

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/02(水) 12:28:29 

    >>1
    今はセクハラに厳しい時代だから社内恋愛で自然恋愛は無理だし、ナンパして女と遊ぶような人と恋愛は嫌じゃない?

    そう考えると結婚相談所が1番良いと思う

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/02(水) 12:36:39 

    >>1
    マッチングアプリとか相談所で結婚したよーって報告があるから自分もいけるかもって思うかもしれないけど、体感としては1%以下の確率だと思ってる。土下座してでも友達に紹介してもらうのが今は一番効率がいい。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/02(水) 12:54:43 

    >>12
    たまたま野球場とかコンサートの横の人と盛り上がった流れとかかな
    ナンパNGだったりしてな

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/02(水) 12:55:04 

    自分が結婚相談所で夫と出会えて結婚できたからこそヒイキ目でそう思うのかもだけど。
    結婚相談所がいちばん後腐れも無いし簡単にお断りで切ってハイ次!断られても残念ハイ次!っていけるのに。初対面からお互いの結婚イメージについて突っ込んだ話ができるし、家族構成とか年収とか宗教とか最低限のことは事前に釣書で確認できるし。
    若さが最大の重要スペックになる女性にとっては、この時間を無駄にせずにさくさく婚活できる結婚相談所が一番効率的な婚活方法なのに。と思った。
    ゆっくり恋活できる20代ならまだしも30間近やそれ以上となったら、趣味サークルとか友達の紹介とかでダラダラやってる余裕なくなるよ。女の場合は時間が何よりも大事。一秒でも無駄にできない。ゆっくりやって間に合わなくなっても知らんぞーと思う

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2025/07/02(水) 12:56:53 

    >>19
    ヤリモクは風俗行ってこい

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/02(水) 12:58:50 

    >>315
    他人のハンカチ触りたくないよ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/02(水) 13:01:00 

    >>21
    30代すぎると、結構周りの友人マチアプで結婚してる。普通に子供も生まれて幸せそうだよ。大学時代の彼氏と付き合って結婚した人は20代で結婚してる。

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2025/07/02(水) 13:03:31 

    >>12
    同じ事言って50過ぎた友達いるよ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/02(水) 13:05:00 

    社会人サークルとか習い事して探すしかないと思う
    探してる時点で自然な出会いと言えるのかって気もするけど
    何がなんでも結婚したい!という気持ちがないのであればゆるく頑張ればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/02(水) 13:05:04 

    >>95
    職場だと思うよ。
    出会いの為に転職したりする人もいる。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/02(水) 13:07:15 

    >>1
    友人の紹介でさえも嫌なのなら難しいね
    紹介や合コンくらいは許容すれば出会い増える
    真面目な人が手配してくれた紹介や合コンならヤリモクの人なんてあんまりいない
    彼女ほしいと思っている人まで嫌がってたら何のための紹介なのかわかんない

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/02(水) 13:10:19 

    >>53
    仕事で一緒だった人の紹介で同じ社内の別部署の人と付き合って結婚した。自然な出会いとはいえないかもしれないけど、身元が知れてるという点では安心だったかも。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/02(水) 13:15:30 

    >>260
    職場でも人数少ないとそうだろうけど
    社員数多かったらそうでもないよ
    部署の配置換えや人事異動もあるから
    気まずいの最初だけ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/02(水) 13:17:19 

    >>5
    同じ職場なら結婚前提じゃないと

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/02(水) 13:25:02 

    何もせず普通の出会いで恋愛、結婚出来るのは美人と可愛い子

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/02(水) 13:27:15 

    >>1
    普段の生活の中で出会いがあったらいいな~と思ってたけど、職場は女性が大半、お酒もそんなに強くないから飲み歩きを趣味にもできない、ジム通ってたけどタイプの人がいなかった、友達少ないから紹介も期待できない、と出会う手段ほぼ無くて、やむなくマッチングアプリ頼ったら3ヶ月でスピード婚にこぎつけたよ。
    多少は何かに頼ってみてもいいのでは??

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2025/07/02(水) 13:29:42 

    >>21
    わたしも信用できない
    20代で、周りの子達はマチアプよくやってるけどよく怖くないなと思う
    出会って3回目とかで家行ったとかって話聞いてびっくりする

    だって家入って知らない男の人複数人いたら終わりだよね

    +20

    -3

  • 367. 匿名 2025/07/02(水) 13:31:21 

    >>181
    煽ってるわけじゃなくて、純粋にどうしてなんだろう?
    マッチングアプリを使わずとも周囲の人と恋愛してるような恋愛強者にしか興味が持てないってことかな?

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/02(水) 13:43:23 

    >>1
    自然な出会いでつきあえる人って昔からほんのわずかなのよ
    自然に出会えない大部分の恋愛弱者はお見合いや紹介や周囲のおせっかいで成立してた
    今はパワハラとか言われるからそういうおせっかいが無くなったから
    恋愛弱者が取り残されてる


    +6

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/02(水) 13:47:58 

    >>347
    アプリ肯定派だけどさすがに自然な流れではないと思う

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/02(水) 13:48:05 

    >>95
    おそらく多くの人たちは、トピ主のような人々が言っている「自然な出会い」というものを読み違えてる

    「男から声をかけ、それに女が応じる」のが、こういうことを言い出す人々にとっての「自然な出会い」である

    +30

    -2

  • 371. 匿名 2025/07/02(水) 13:55:17 

    >>370
    めちゃくちゃ腑に落ちた

    自然な出会い=男性から来てくれる、なのね
    どれだけ自然な状況であろうと自分からいくことは絶対にない

    +31

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/02(水) 13:57:08 

    マッチングアプとか使ったことない。時代的に

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2025/07/02(水) 13:57:50 

    >>370
    笑った
    それはただ受け身の待ち受け女…。

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/02(水) 13:58:24 

    長年付き合った彼氏と別れて、自然な出逢いを求めて早8年、34歳になりました。。独身です。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2025/07/02(水) 14:05:36 

    じゃあ職場の人と仲良くなるとこからだね

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2025/07/02(水) 14:06:52 

    >>366
    本気で出会いたい男がマチアプって時点でなんか違和感ある
    そもそもいい男がマチアプやるまでに至らないと思ってる

    +9

    -2

  • 377. 匿名 2025/07/02(水) 14:07:47 

    >>367
    よこ
    そういうこと。
    いい男ならそもそもアプリやってない

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/02(水) 14:11:01 

    >>5
    私は職場の人はなんか嫌なんだよなー

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2025/07/02(水) 14:11:58 

    マクドで声かけられた
    インスタのDMで仲良くなった
    周りではこの出会いで結婚してたよ自然かはわからんけど

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/02(水) 14:14:53 

    >>1
    学生時代の環境、実は“普通”ではなく特別な環境だった
    似たような属性、価値観の大勢の人たちと
    同じ空間にいて長時間過ごす

    尚、当時自然にお付き合いまで進行した経験がないなら
    この先も厳しい
    きっかけにこだわり縁を失わないように

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/02(水) 14:16:09 

    うちの弟、職場の男性の先輩達と飲みに行って隣のテーブルの女子グループと飲んでるうちに意気投合、連絡先を互いに交換して交際に発展。
    弟27歳の時に出会い、2年後に結婚。
    弟も彼女(現在の義妹)もその時にお付き合いしている方がいなかった事もあり、トントン拍子だったみたい。
    こういう出会いって、まさにタイミングだよね。

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2025/07/02(水) 14:16:24 

    出会い方より、どんな人と出会うかだよ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/02(水) 14:18:01 

    >>14
    って、職場で若い子に声かけて人事に通報された50代既婚のおっさんが書いてそう

    +6

    -4

  • 384. 匿名 2025/07/02(水) 14:57:24 

    >>2
    学生時代のサークル仲間4人の結婚時期が重なったからまとめてお祝いしよう!って集まったんだけど(先輩・後輩含めて4、50人くらい)、そこで久々に再会した中から何組か付き合って結婚したよ
    はっきりした時期忘れたけど、30になったかならないかくらいだった
    学生時代はそこまで親しくなくても、社会人になってしばらくして再会すると昔は気付かなかった良さに気付くみたい
    身元は確かだし、女癖悪いとか借金癖ある人とかはバレてるから除外できるし、同じ大学だから実家の経済状況も似たような人が多いし、家庭環境もある程度知ってるからいいなと思った

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/02(水) 15:05:08 

    >>126
    ワハハ〜
    あんたみたいな高齢独身余りモノに言われてもさすがに主かわいそう笑
    自分のこと考えなー
    モテないおばあさんっ👵

    +1

    -11

  • 386. 匿名 2025/07/02(水) 15:05:33 

    ていうか、本心ではそこまで結婚したいと思っていないんじゃない?
    どうでもいいこだわり条件つけて、全然必死さが感じられない
    就職で例えたら、ハローワークに行きたくないし、就職サイトにも登録したくないし、応募書類も書かないし、面接にも行かない、何の行動もしない、でもいつか自然に優良企業からスカウトが来たらいいなって言ってるようなものじゃん
    そんなのたとえ有名大の新卒だって無理なのに、既卒のアラサー転職希望者がそんなこと言ってたらおかしい

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/02(水) 15:33:48 

    自然の定義が難しい。
    たまに自然に付き合いたいから職場(それか大学の人の中)から探すって言う人いるけど、それって自然に入るのか分からん。職場という限られたカテゴリの中で相手を探そうとしてる時点で自然に出会ったと言えるのか?って疑問に思うんだよね。

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:24 

    >>91
    出会う場所より相手の方が重要じゃない?
    自分の知人、(彼女曰く)マチアプで高身長で好みの顔&家事やってくれる人と出会って結婚したよ。
    そういう人ってリアルでも中々いないから羨ましいと思ったけど。

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2025/07/02(水) 15:37:13 

    >>12
    家でごろごろしてたらある日突然白馬の王子様が突然求婚しに来るとでも思ってんのか

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/02(水) 15:42:22 

    出会い目的じゃない場所にいる場合、そもそも周りの人を恋愛対象として見てないから相手にアタックされない限り自分は出会えなかったな。顔もあまり覚えてないや。
    職場でアタックしてくる人がいた時は鬱陶しすぎて病んだ。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/02(水) 15:43:28 

    大学くらいなら普通に過ごしてたらいくらでも男寄ってくるやろ
    大半はそのとき見つけるんやで
    ほとんど20そこそこまでに出会った人と結婚しとるんやし

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2025/07/02(水) 15:45:06 

    >>275
    出会い系よりよっぽどマシだろ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/02(水) 15:48:02 

    >>152
    やつらはコンプまみれで劣等感すごいからね
    まじきしょい

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/02(水) 15:52:21 

    >>1
    今合コンって若者であるの?
    死語?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:34 

    >>210
    うちの社もそんな感じです
    ガルで出入り業者とかとの付き合いもあるでしょって言う人いたけど、出入りの業者さんとなんてもっとあり得ない
    取引先とも個人的な会話することある?って思う

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:37 

    >>394
    合コン言うのはアラフォー以上じゃないかな

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:00 

    >>34
    大学の時に合コンに行かず言ってた子はロマンチストだった。本当に結ばれる人とは自然と出会うと思うって。
    ただ30過ぎて方向転換して運命の人は居るか?居ないか?わからないし居ても出会わなかったら意味がないので自分から探しに行く!!になってた。
    若い頃は解らなかったけど皆、大学の時に既に解ってたからあんなに合コンしてたんだねーって言われた。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/02(水) 16:00:01 

    >>275
    高偏差値の大学卒の同窓生だったら全く惨めではない
    どちらも大手勤務の高収入でハイスペ同士、けっこうある話です

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/02(水) 16:02:28 

    >>391
    今の20代半ばだとコロナ禍と被っているからね
    オンライン授業やサークル活動無かったりでおばさんの時代とは違うんですよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/02(水) 16:11:59 

    マッチングアプリは素性の分からない人も多いし、抵抗ある人もいるんじゃない?
    自然に出会えるのが理想よね

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:15 

    立ち合い強く当たって

    あとは流れでお願いします

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:21 

    男だけのバンドのメンバーに紅一点でなる
    グラスハートってやつで普通っぽいのに
    佐藤健とか志尊淳とかのイケメンから好かれてた

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:21 

    >>400
    そりゃあモテない底辺中の底辺が集まるからね
    モンスターばかりでしょ

    +5

    -3

  • 404. 匿名 2025/07/02(水) 16:13:41 

    >>376
    20代は普通の人がマチアプやっているよ
    マチアプで出会って真面目に付き合って結婚したカップルは普通にいる
    今は社内恋愛、合コン、紹介が先輩方の時代のように機能していない
    マチアプでしがらみなく個人的に探す方が主流な時代なので本当に普通の人が普通にマチアプして普通に付き合っていることはもういい加減知った方がいいと思う
    変な人が多くても真面目に出会い求めている層も一部でもちゃんとあって同格同士で出会っているから
    今は出会いが少ない高学歴理系男性だってアプリやっている時代だよ

    あくまでもこれは20代の話です

    +17

    -7

  • 405. 匿名 2025/07/02(水) 16:14:58 

    >>396
    今なんていうの?

    +0

    -2

  • 406. 匿名 2025/07/02(水) 16:15:21 

    >>395
    出入り業者は嫌だけど
    うちは士業の人も出入りしてるんだよね
    いつも誘われないかな~って期待してる

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2025/07/02(水) 16:17:23 

    >>394
    20代だけど死語ですね
    そういう概念が無いですよ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/02(水) 16:19:45 

    >>405よこ
    コンパ、です

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2025/07/02(水) 16:23:21 

    マッチングアプリでマトモな人とカップリングして
    結婚する確率って二%くらいじゃないの?
    見る目もないと、とんでもない事に巻き込まれるし

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/02(水) 16:26:34 

    >>395
    出入りの業者さんも会社に言われたら怖いから誘えないよね

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:47 

    >>394
    20代の子が同じ20代と雑談してた。
    ドラマとかで見て大人になったら合コンやりたい!って思ってたんだって。
    王様ゲームして酔っちゃったって寄りかかってお持ち帰りされてーって。
    その雑談の中に入ってなかったが…思わず突っ込んじゃったよ
    「いやそれかなり特殊な合コンだから」って。

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:03 

    >>408
    コンパもないよ
    飲み会

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2025/07/02(水) 16:34:19 

    自然な出会いがいいって思ってもそんな簡単には出会えないよ、私なんて不自然な出会いとかさんざん言われそうだけどマッチングアプリ登場初期の頃結婚相手探して出会えたよ、今は娘もいて仲良し家族10年目!ロクでもない男と付き合ったり嫌なことも色々噛み分けて今がある

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/07/02(水) 16:37:08 

    >>91
    マチアプで結婚するけど他人から羨ましいと思われなくてもどうでもいいんだけど
    自分的には学生時代に自然な出会いで付き合っていた元カレよりもずっとスペック高いしすごく気も合うからアプリしていなければ出会えなかったので良かったと思っている
    本人が満足なんだからそれでよくないかな
    自然な出会いが誇りならそれはそれで自由なので誇っていればいいと思うけど異様にアプリ叩く自然な出会い層の人こそ羨ましいと感じる夫婦でもないんだよね‥
    だって幸せで満たされていたら他人の出会い方なんてどうでも良くない?

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/02(水) 16:37:48 

    >>404
    マイナスついてるけど解るよ
    今はもう34歳になってる女の子はマチアプだったもん。29歳で結婚した。
    彼氏がいたけど彼氏がまだ結婚する気がなくて。それで別れてマチアプへ。

    太っちゃったが元々が美人。太ってもだから可愛かった。明るくて美人でハキハキしてて20代前半はモテでた子であっという間にマチアプでで彼氏見つけて1年後には結婚してた。
    絶対に20代のうちに結婚するって言ってたよ。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2025/07/02(水) 16:39:59 

    >>408
    コンパって言葉を使ったこともないし合コン自体をしないよ
    出会いを目的とした飲み会はしない
    元々の知り合い同士の飲み会はするけれど
    出会いを目的とした飲み会ってなんか恥ずかしい

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2025/07/02(水) 16:40:51 

    自然な出会いなら田舎に行けばいい
    森や山、海で出会えるから

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/02(水) 16:41:56 

    Z世代は簡単に付き合って簡単に殺すから怖いよね

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2025/07/02(水) 16:42:41 

    >>55
    なりふり構ってる場合じゃないぞ

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/02(水) 16:44:28 

    >>364
    美人だと大人しくて地味にしてても向こうから来るよね。だから彼氏家ができる。

    職場の物凄く美人で女優さんみたいなのに心も物凄く小心者で大人しい子が居た。服装も地味。すっごい美人だけど…男性ってすぐ認識する人と認識しない人が居る。
    その子を見てて世の中の一定の男性は大人しく地味な子の容姿をよく見てない。スルーする人たちがいるって知った。

    でもその子と向かい合って話すと当たり前だが気づく。途中から赤面したり「おまえさー(強気で上からの横着な物言い)」からいきなり年下に敬語になってて面白かったよ。

    女性はだれもその子を美人じゃないとは誤認しなかった。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2025/07/02(水) 16:44:55 

    >>353
    合理的な人には最適解だよね
    多分、主みたいな人は、学生時代みたいな恋愛をしたいんじゃない?
    そのやり方で結婚相手を見つけるには、大人にはちょっと時間が足りない…

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/02(水) 16:45:08 

    トピタイみたいなこと言ってた友達は30過ぎても彼氏いない、もしくは結婚してなくて、33ぐらいからどんどん焦り出して、マチアプとか相談所やり始めたけど上手くいかなくて、全然いい人いない!とか言って、いま37だよ

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/02(水) 16:50:42 

    >>415
    年齢が高いガル民はアプリでハイスペと出会うことをどうしても認めたくないみたいだね
    マチアプの中では少数派でも自分の周囲では高学歴同士、大手総合職同士、20代同士でマチアプで出会って結婚ってあるけれど、知りたくない認めたくない世界線なのかなと思う

    +8

    -3

  • 424. 匿名 2025/07/02(水) 16:52:11 

    >>416
    純粋な質問です 煽りではなく
    マッチングアプリは恥ずかしくないのでしょうか?

    +9

    -2

  • 425. 匿名 2025/07/02(水) 16:55:41 

    >>418
    Z世代よりバブル時代の方が全体的に尻軽多かったと思う
    遊ぶことが良いとされていた風潮は昔の方が強かった
    今の子はゆるい子と固い子が二極化している
    大学生とか今の方が出席など厳しくて真面目な子も多い
    ヤンキーも減った

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2025/07/02(水) 16:58:57 

    >>187
    なんでもういいやってなる?
    どう返信したら良かった?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/02(水) 17:01:48 

    >>1
    トピずれで申し訳ない

    高専から理系大学院まで行った喪女だけど、どんな環境にいても可愛くないと声かけられないんだよな…って気付いた🥹
    始まらないんだよね笑

    私は結婚相談所コースになるんだろうなと思う。

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2025/07/02(水) 17:02:11 

    20代こそボーナスタイムなんだから婚活して普通に過ごしてたら出会えない男性とのチャンスを最大限に活かした方がいいと思うけどね

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2025/07/02(水) 17:03:17 

    >>325
    あなたの周りだけで語られても

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/02(水) 17:03:24 

    >>152
    最近、隣国の俳優がよくドラマに出てるけど、大体日本人女性の相手役だよね
    逆バージョンってあるのかな

    いずれにしても気持ち悪いし、まず根本の価値観が違うので、家族レベルで関わると大体ロクな事にならない(体験済み)
    若い子は騙されないで欲しいわ

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/02(水) 17:05:46 

    >>424
    恥ずかしくないよ、アプリ婚した友人もいるし周囲にも言える
    アプリは個人的行動だから、友達に男性狙う姿を直に見せる方が恥ずかしい
    リアルで告白されても付き合いたいと思う人じゃなければ付き合わない
    アプリで良い人と出会えれば付き合う、それだけ
    もちろん情報開示必須で簡単には付き合わないけど


    +7

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/02(水) 17:11:47 

    考え方次第じゃない?
    相手が欲しい者同士アプリやって惹かれる→意気投合して付き合うならそんなに不自然って感じない。
    お互いその時期に相手が欲しくて探す→何人もの中からたまたま出会ったんだし、それはそれで変に感じないけど。

    そりゃ、自分が真剣なのにどう見ても遊び人って感じの相手なら無理に付き合うのは不自然だけど。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/02(水) 17:14:07 

    >>93
    横、自分はあなたに同意だけど、女性が補助的な立場の会社だと社内恋愛ありがちかもと思う
    例えば同僚って大手の女性も全員総合職のカッチリした雰囲気の場合もあれば、サービス業で砕けた環境もあるだろうし、中小企業でアットホームな社風とか、今だに女性は一般事務で男性は営業で社内恋愛が普通の昭和平成的な職場もあるだろうから
    自分の環境が世の中の全てと思って書く人はガルに多いから

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/02(水) 17:19:12 

    >>410
    それもあるけど正直言って自分の方が経歴が良いことがわかっているから恋愛対象に考えたことがないです
    そもそも仕事の出入り先の女性社員に恋愛対象的な声をかける人もどうかと思うし

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2025/07/02(水) 17:42:52 

    私結婚相談所で結婚したアラフォー子持ちだけれど、本当に子どもに遺伝したら致命傷レベルのブサイクしかいなかった。もちろん旦那もチビでブサイク。
    それでも旦那は高学歴で、私の仕事部屋があるマイホームを建ててくれて、ずっとやりたかった仕事もさせてくれるということで容姿も性格も好みでなかったが結婚した。けれど家も数年で高騰し結局アパート住まいで、会社もおそらく倒産して定年までは働けない可能性が高いということを妊娠してからその話をされた。あと年収も結構嘘をついていた。やりたかった仕事も本当にこの先できるか分からない🤦
    モラハラ気味で投資と株ばっかりして我が子の教育費だって渋ってる。
    旦那と結婚したことを心底後悔しています。
    結婚相談所とかマチアプとかこういうこともあるので、せめて容姿か勤め先だけは本当に妥協しないで欲しいです。そこ妥協したところで中身なんて大体ろくでもないから。
    私も学生時代の友人とかちゃんと身元が分かる人と結婚したかった〜もう貧乏でも子なしでもいいから💦
    スレ違い?のオバチャンがすみません。

    +3

    -2

  • 436. 匿名 2025/07/02(水) 17:47:56 

    会社であっても好きになってもらえなかったら無理じゃん

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2025/07/02(水) 17:51:07 

    >>227
    するけどね
    男同士でもしてるよ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/02(水) 17:53:39 

    >>12
    結婚相談所で出会って結婚した
    友だちはみな
    「それも運命の出会いだよ!」
    って祝ってくれたよ

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/02(水) 17:54:05 

    >>12
    実はなんだかんだ結婚したくないとか?実家暮らしだとラクだろうし。

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2025/07/02(水) 17:59:17 

    >>404
    30代前半だけど、ここ3年くらいで結婚した友達2人共マッチングアプリだった。
    旦那さんも良さそうな方だし、今は昔のようなイメージない。
    コロナ禍で出会い減ってから変わった気がする。

    +11

    -3

  • 441. 匿名 2025/07/02(水) 18:06:36 

    【恋愛】自然な出会いと流れで付き合いたい【20代】

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/02(水) 18:08:29 

    >>286
    嫌いな人に聞かれたら全部ハラスメントになるからね

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/02(水) 18:12:28 

    >>1
    とにかく人との関わりを増やしまくるしかないんじゃない?
    それでもヤリモクやとりあえず彼女って人を見極めるのは難しいと思うけどね。

    むしろ最初から割り切った中から誠実な相手を選ぶ方が楽だよ。

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2025/07/02(水) 18:15:39 

    フットサルサークルオススメ

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2025/07/02(水) 18:17:12 

    マッチングアプリやってみたけど1人会っただけで、あの会った時の気まずさとか、頑張って会話続ける感じがしんどくて無理だなーってなった、初対面で好きになれる気もしないし
    続ける根性もないし、、
    彼氏欲しいけどめんどくさいが勝ってしまった
    コミュ力高い人だと楽しいのかな

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2025/07/02(水) 18:18:11 

    >>2
    その行動力あるなら大学とかで見つけてるよw行動力がないから彼氏いないんだよw

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/02(水) 18:21:10 

    >>373
    その通り!
    自然な出会いにこだわる人はたいがい受け身
    そして頑なに自分を変えようとしない

    +11

    -1

  • 448. 匿名 2025/07/02(水) 18:27:32 

    >>6
    つまりナンパって事?
    私はナンパからの出会いは全然ありだと思うけど、自然自然言ってる人はこういうのすら駄目なんじゃないの

    +4

    -4

  • 449. 匿名 2025/07/02(水) 18:32:48 

    >>444
    何それ?
    ビッグフットが猿になった動物のサークル?

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2025/07/02(水) 18:35:39 

    自然な出会いってなに?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/02(水) 18:35:45 

    >>91
    まさにマチアプで出会って結婚しました!!

    羨ましく無いって思われても言われても、自分が幸せならそれで良いのです♪
    自分のために結婚したので。

    ただ、自分が幸せだからって
    「マチアプやりなよ〜。私はやって良かったよ〜!」と人に押し付けるのは違うと思っています。余計なお世話過ぎますよね(笑)

    +14

    -3

  • 452. 匿名 2025/07/02(水) 18:36:03 

    >>17
    男女共に不倫の巣窟。
    お互いの子供が同級生なのによーやるわ。

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2025/07/02(水) 18:37:33 

    >>1
    主みたいなお花畑の女子って実際めちゃくちゃ多くない?
    社会人になって出会いも激減してるのにドラマのようなロマンチックな出会いが自分にも訪れると期待して、自分から何もアクションも起こさずにボケーと待ちぼうけしてる女子。
    で、気づいたら30、酷いと35くらいになってそれは幻だとやっと夢から冷める笑

    社会人になってからの自然な出会いで結婚までいくのは困難だという事、主も若くてたくさん選べるうちに分かる日が来るといいね。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/02(水) 18:48:35 

    >>64
    その時間と体力を捻出する方法が知りたい

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/02(水) 18:49:36 

    >>274
    そりゃ普通はアプリとかのほうが抵抗あるからでしょ

    +9

    -3

  • 456. 匿名 2025/07/02(水) 18:50:38 

    >>28
    紹介も自然じゃない

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/02(水) 18:53:17 

    >>112
    紹介や合コンは思い切り出会い求めてるよね

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2025/07/02(水) 18:55:48 

    >>1
    婚活界の瞬間接着剤という人が言っていた
          
    自然な出会いその自然が一番不自然
    現実的に行動すると出合いの確率が上がる
    白馬に乗った王子様を待っているとらちがあかない
    だそう。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/02(水) 19:11:46 

    自然な出会いと流れってどんなだろ。

    職場が一緒で〜みたいな? 道路でハンカチを拾われて…みたいなのは不自然?

    前者の、たまたま集団のなかで出会う感じがいいなら、もう行動範囲?所属する団体を増やすしかないような。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/02(水) 19:14:28 

    うちはネトゲきっかけだけど、不自然か。まあ他人からみたらそうだよなーとは思う。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:42 

    >>250
    弟がそのような流れで同棲まで漕ぎ着けたのに、結局30間際で別れたよ。もう女はこりごりっぽそう笑学生時代に恋人見つけても皆が結婚まで行くとは限らないから、250さんはかなりの幸せ者だなあ

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/02(水) 19:23:54 

    >>448
    ナンパ?とは違うような
    普通にカウンターだけとか
    立ち飲みの店とか行ったら
    老若男女仲良くなるじゃない?
    その流れで付き合うとかあったよ
    まぁ大人だとナンパもありでしょ
    小娘じゃないんだから

    +4

    -6

  • 463. 匿名 2025/07/02(水) 19:25:25 

    >>260
    世の中にありふれてるし警察沙汰になるような事でもないし、本人たちが気にしなければ周りも気にしなくなる。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/02(水) 19:29:16 

    >>460
    自然だと思うけどな
    恋愛目的ではない趣味の場での出会いでしょ

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/02(水) 19:30:45 

    >>21
    結婚式で共通の趣味が出会いのパターン増えてきたよね

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/02(水) 19:35:26 

    >>452
    だよね
    既婚者だらけだとよく聞く

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/02(水) 19:38:49 

    >>1
    正しくは好みのタイプの男性と結婚前提で出会いたい、でしょ笑
    そんなに美味い話はない
    現実を知った方がいい

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/02(水) 19:48:55 

    自然な出会いってドラマみたいな出会い方?
    私も自然な出会いがいいなとは思うよ
    何の努力もせずに好きになれる人に出会えるならその方が楽だもの
    マチアプとか街コンだと少しは女側も頑張らないといけないから、しんどいわ

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/02(水) 19:51:02 

    >>1
    今は社会人なのかな?
    職場で出会いが無さそうなら、習い事とか趣味のプライベートで外に出て人と会うようにすると良いよ!1人で黙々とやるよりはグループで、あと定期的に通えるようなところだとなお良いです。

    趣味の時間だったら出会いがなくても楽しいし、自分のためにもなるしね。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/02(水) 19:51:45 

    >>1
    グイグイ来られると引くのに自然恋愛希望って矛盾してない?自然恋愛はグイグイ行かないと発展しないよ。
    あと受け身すぎる考え方だからマチアプや婚活NGだと高確率で何も起きず40代になるよ。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/02(水) 19:56:59 

    ほんまに読解力と日本語読めない人が多いね
    マイナス付けてる時点で理解力もない
    アドバイスや否定的な意見は要らないでしょ
    1のどこに書いてるの?
    自然に出会いたい人と話したいと書いてるから
    そう思わないマッチングアプリマニアは来なくていいしお呼びじゃないでしょ
    自分がマッチングアプリしてるから必死にマイナスにしたり説教するよね
    そんな場所じゃないから
    1読んだら分かるでしょ

    +0

    -4

  • 472. 匿名 2025/07/02(水) 20:04:49 

    >>6
    お酒好きなら色んな飲み屋いくのあり
    若い頃はそれで色んな出会いあったな。同年代からおじさん、同姓ともの出会いも色々…
    基本そういうところで絡む人達ってコミュ力もあるから凄い楽しかった思い出

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2025/07/02(水) 20:16:46 

    >>48
    告白なんてけじめみたいなもんで、
    ある程度関係構築してからするもんだと思うよ
    自分の感情だけで一方的に告白したら、
    そりゃセクハラ言われる

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2025/07/02(水) 20:21:11 

    職場に好きな人いないの?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/02(水) 20:23:26 

    なにかの趣味の会サークルに入るとかボランティア参加するとかじゃないとなかなかねぇ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/07/02(水) 20:34:42 

    >>1
    今44だけど私が20代の頃にも頑なに自然を求めて、アプリとか合コンでの出会いをぶった斬ってた子いたけど、そういう女に限って大して可愛くないから、冗談抜きでマジでいつかボッチになるよ。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/02(水) 20:40:03 

    >>474
    連絡先ってどう交換するの?

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2025/07/02(水) 20:49:55 

    >>1
    グイグイこられると嫌で、自分からアプローチもせず、自然な流れ待ち状態
    恐らく生涯独身でしょう

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/02(水) 20:54:28 

    私はイベントに行った時に広報ポスターみたいなのに写ってた男の人がカッコよくて、イベントスタッフにこの人呼んできてください!ってお願いして連絡先ゲットして付き合って結婚したんだけど、自然ではない…よね?
    いや、自然なのかな分かんない

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2025/07/02(水) 20:56:20 

    >>471
    「自然」とか「普通」とか、主の理想のそれが実はハードルかなり高いんだよと、
    現実を見据えてのオブラートに包んだ優しさからのマイナスだよ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/02(水) 20:56:42 

    いまから公務員試験(制服系)に申し込む→試験を受け合格する→めちゃくちゃハーレムだし安定した仕事が手にはいるよん!私は28歳でこれやって、幸せになれました(^^)県や市町村じゃなく、制服の公務員だよ、国家公務員含めてね。警察、自衛隊以外は一次試験点数八割とらなきゃだけど頑張って!
    ブタゴリラ以上の先輩方にも旦那さまや彼氏がいました。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/02(水) 21:01:26 

    >>462
    常連さんになったら仲良くなれるの?居酒屋だと仲良くなれる確率高いのかな?
    >>462さんは学校や職場、習い事(ジムでも)でも人と仲良くなれる人?
    私長く通っても全然親しくなれる予感がしない
    そもそもそういう場にもいかないけど

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2025/07/02(水) 21:12:53 

    >>64
    自然な出会いにこだわる人ってもれなく行動しない
    友達づきあいもしんどくなる

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/02(水) 21:13:07 

    >>431
    なるほど〜
    ネットの海に個人情報を放つ方が、
    リアル友人に恋心を見られるよりマシなのね?
    目から鱗 共感はしないけど知見を得た ありがと

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/02(水) 21:13:25 

    >>1
    40歳です。
    女子大出身だからか、ほぼほぼみんな合コンで結婚してる。
    自然な出会い…ってのがほとんどいないかも。
    社会人サークルみたいなので知り合って結婚した子が1人いるくらい。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/02(水) 21:14:09 

    >>12
    母の同級生、上記に加えて

    高身長高学歴高収入限定
    学歴は東大限定

    現在60代で独身だよ
    まだ王子様待ってる


    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/02(水) 21:14:52 

    ケータイショップの店員やってた子がお客さんと結婚した。
    あと、美容師やってる友達もお客さんと結婚した。

    これは『自然』かな?

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/02(水) 21:15:51 

    大学までの同級生、職場恋愛、それ以外って何だろう。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/07/02(水) 21:17:38 

    >>471
    よこ
    読解力とか日本語とか関係ないよ
    ガルは一言何か言いたい人が集まるところ
    書き込みがテーマに沿ってるかジャッジするシステムも無いんだから

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/02(水) 21:22:18 

    >>435
    結婚相談所って年収の嘘が通るの?
    身元が保証されていることが結婚相談所の利点じゃないの?

    マチアプで結婚するけど相手の容姿も勤務先も全く妥協していないよ
    女性も学歴あって就活して総合職していたら男性の仕事絡みの嘘ってけっこう見破れると思う
    それに結婚するのなら婚約前にお互いの親にも会うよね

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2025/07/02(水) 21:30:25 

    >>484
    ネットの海に放つと言ってもアプリの段階では具体的に本名や経歴は書かないよ?
    マッチングアプリだけで入る個人情報なんて個人を特定できるものではないけど

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/02(水) 21:31:09 

    >>12
    40代前半の私の周りは友達の紹介、合コン(飲み会)、同じ職場、同窓会っていうのばかりだったけどね

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/02(水) 21:31:51 

    >>486
    うわあ、これ本当?!

    本人がどんな人が知りたくなるw

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/02(水) 21:31:59 

    >>488
    出会い目的ではなくて本当に趣味で入った社会人サークルとか?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/02(水) 21:35:07 

    >>462
    ナンパじゃん
    小娘じゃないんだからって私も自然自然言う人に思うよw

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/02(水) 21:37:25 

    >>178
    走ってる時に食パンくわえてたら完璧。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/02(水) 21:42:28 

    >>403
    底辺中の底辺はマチアプにいてもマッチングはできない
    底辺中の底辺同士のカップルこそ自然な出会いとやらの同じ環境で出会って付き合っているのが現実ですよ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/02(水) 21:47:01 

    >>35
    高学歴高収入の人ほど職場か友達の紹介をお勧めする
    それ以外で同レベルの人を探すのは難しい

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/02(水) 21:48:55 

    >>488
    異業種交流会とか学生の時の学界で友達になった子の紹介とか。私の場合だけど。
    何にせよ学校か職場の延長だよね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/02(水) 21:49:45 

    >>462
    そんな素性の分からない人、怖いし不自然だわ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード