ガールズちゃんねる

青森の障害者施設で虐待疑い 拘束や殴打、日常的に繰り返しか

133コメント2025/07/03(木) 21:28

  • 1. 匿名 2025/07/01(火) 14:54:35 

    青森の障害者施設で虐待疑い 拘束や殴打、日常的に繰り返しか | 毎日新聞
    青森の障害者施設で虐待疑い 拘束や殴打、日常的に繰り返しか | 毎日新聞mainichi.jp

     青森県五所川原市の障害者支援施設「栄幸園」の職員が入所者に虐待行為をした疑いがあることが、毎日新聞の取材で判明した。虐待行為は日常的に繰り返されている可能性があり、同市は事実関係の確認を進めている。


    関係者によると、今年4月中旬、同園の女性職員が部下の女性支援員に対して、女性入所者が立ち上がって動き回らないようにすることを指示。女性入所者を食堂で車いすに乗せたまま、長机と椅子で押しつけるように囲み、拘束状態にした。女性入所者は知的障害者で意思疎通が難しい状況だったという。

    一方、2024年8月には、入所者が集まっていた部屋で、立ち上がって出入り口のドアをたたいた男性入所者に対し、見守っていた男性職員が顔面を殴打。24年10月には別の職員が、ベッドに横たわって大きな声を上げた男性入所者の頰をたたく姿があった。いずれも画像や動画で記録されているものを確認した。


    +3

    -57

  • 2. 匿名 2025/07/01(火) 14:55:23 

    まあでもおかしくなるんだろうね、働いてる方も。暴力はいけないけどさ。

    +211

    -27

  • 3. 匿名 2025/07/01(火) 14:55:40 

    日本人野蛮になってね🐻

    +3

    -30

  • 4. 匿名 2025/07/01(火) 14:56:12 

    働いている人たちのお給料が低いのもあるのかな

    +126

    -16

  • 5. 匿名 2025/07/01(火) 14:56:57 

    じゃあ利用者にも従業員も助かる優しい拘束を出来るシステムを導入してあげてくださいー

    +98

    -19

  • 6. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:10 

    拘束は仕方ないこともあるかと思ったが、
    顔面殴打まであるのでは多分結構ひどい状況だな

    +188

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:19 

    仕事終わって家ではふつうの奥さんや娘さんなんだろうか
    ギャップ怖すぎる

    +10

    -8

  • 8. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:22 

    津軽人は陰湿なの

    +11

    -26

  • 9. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:22 

    御庭番式小太刀二刀流、回転剣舞六連

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:30 

    いけない事なんだけど
    仕事上でもこんな精神状態になるんだから
    家族は、本当大変だろうと思う

    +117

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:44 

    とうほぐは陰険

    +8

    -22

  • 12. 匿名 2025/07/01(火) 14:58:02 

    酷すぎる
    なんてことするんだ

    +20

    -11

  • 13. 匿名 2025/07/01(火) 14:59:26 

    >>1
    こういう人達の方が何らかの障害があるんだろうな

    +9

    -22

  • 14. 匿名 2025/07/01(火) 14:59:34 

    昔は、そんなことする余裕もなく座敷牢とかだったから外部に委託したときして、大変なのはみんな同じ

    +65

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/01(火) 15:00:48 

    大変だ、とか薄給とか そんな事 同情の理由にならん
    自分の性格理解してないやつが こういう業界に入るなやって思う

    +44

    -35

  • 16. 匿名 2025/07/01(火) 15:00:54 

    酷いとは思うけど、産んだ親ですらギブアップして預けるレベルなのに、赤の他人が世話するのキツいだろうな。

    +146

    -5

  • 17. 匿名 2025/07/01(火) 15:01:20 

    >>4
    給料でやってないと思う
    それは無い

    +4

    -12

  • 18. 匿名 2025/07/01(火) 15:01:24 

    >>11
    六県だよ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/01(火) 15:01:58 

    >>4
    高い給料もらってたって殴る蹴るはやる人はやると思う

    +101

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/01(火) 15:02:10 

    この欠陥品は親からしておかしいんだろうな。
    まともな育児してたら人に手上げる様な人間にはならんよ。
    酔っ払い同士の喧嘩でもなく無力な障害者に一方的な凶悪行為。
    人格破綻してるわ〜。

    +3

    -26

  • 21. 匿名 2025/07/01(火) 15:02:10 

    >>1
    家族が手に負えないぐらいだからね
    知的って知的なりに相手見て暴力振るってきたりするからね
    ある程度は仕方ないと思う
    文句があるなら自宅で見てあげればいいじゃん

    +77

    -13

  • 22. 匿名 2025/07/01(火) 15:04:01 

    >>15
    はじめは奉仕の精神があって勤めたとしても、働いてるうちにどんどん良心が削られていくほど大変な仕事なんだとは思うけどね。

    +97

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/01(火) 15:04:28 

    >>1
    重い知的障害者の対応はすごく難しそうなので
    うまくいっている例も探して沢山読みたいと思う
    日本の例も外国の例も読みたい
    そのあとでどう考えるか判断したい・・・

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/01(火) 15:04:53 

    >>4
    障害者施設ってそこまで正職員だと給与低くないよ
    でも給料低いなら殴っていいってことではないからな

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/01(火) 15:04:55 

    綺麗ごとなニュースだな。
    前半のことは現状の人員では仕方ないでしょ。
    介護者にも人権はあるから。

    後半の暴力は責められても仕方ないけど、投薬使用も出来ないんでしょ。施設のハードもソフトの人員も介護するには足りてないものが沢山ありそう。

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/01(火) 15:05:47 

    >>14
    座敷牢なんて極々一部の豪農くらいでしょ
    基本は川に沈めて終わり
    健康体でも口減らししてる時代だし

    +40

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/01(火) 15:06:27 

    障害者、引きこもり、外国人を日本から追放したら日本は良くなる気がする

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2025/07/01(火) 15:06:54 

    >>1
    >>寺田理事長の次男で、同園の総合施設長を務める県議の寺田達也氏は毎日新聞の取材に、一連の画像や動画が園内で撮影されたものであることを認めた上で「(自身は)把握しておらず適当なことは言えないので、まずは確認させてほしい」と話した。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:05 

    これ許容する人は自分が後天的に障害者になって同じ事されても良いんだろうか…

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:12 

    経営者が搾取してる場合がほとんどだから一緒に経営者を背任罪で逮捕すべきでは?

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:18 

    恐山

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:30 

    薬もダメ、暴れないようにベットに縛りつけてもダメなんでしょ

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/01(火) 15:09:31 

    仕方ないとか暴れるからってコメあるけどこういうのって大して暴れてなくても殴打するんだよ
    それが職員の中で当たり前になってるから
    ちょっと大声出したとかでもね

    +16

    -6

  • 34. 匿名 2025/07/01(火) 15:11:39 

    ストレスや薄給だからという人が必ず出てくるけど、職業選択は自由な世の中だよ
    利用者の家族は施設にお金を払っているし、施設は加害者に給料を払っていた
    暴行を加えるぐらいなら、退職するのが筋だよ

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/01(火) 15:13:01 

    拘束はしないとやっていけないと聞いたことがあるな
    暴力は…いけないけど、綺麗事ではやっていけないこともありそう

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/01(火) 15:13:05 

    本当に将来はAIにして欲しい

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/01(火) 15:14:08 

    言っても理解できないんなら叩いて躾けるしかないのかな...動物みたいで悲しいけど、重度の人は動物並だし

    +9

    -8

  • 38. 匿名 2025/07/01(火) 15:15:37 

    人間は長生きするべきではない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/01(火) 15:16:58 

    目には目を歯には歯を

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/01(火) 15:18:26 

    >>10
    ご家族が大変で施設に預けたら暴力が待ってるのでは困るの無限ループだなあ
    女性だと性的虐待もあるし・・・

    福祉って難しいねえ

    +41

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/01(火) 15:19:10 

    もし監視カメラがあったなら、まだ良心的ともいえる

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/01(火) 15:19:32 

    重度知的障害者施設で働いてたけどめっちゃ大変だったよ。

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/01(火) 15:19:33 

    >>4
    お給料よりも実労時間が関係するんじゃないかな
    夜勤とかあるだろうし長時間施設で働いてるとそうなってくる人もいるのかも

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/01(火) 15:22:14 

    私は障害者施設でも介護施設でも職員さんが暴力をするのを擁護できないのは、暴力ふるうようになるのなら辞めたらいいと思ってるからなんだよね
    職場を辞める自由があるからさ

    職員さんが利用者から暴力受けてるのも、それで我慢できなくてやり返してしまうのなら職場を止めた方がいい。

    +28

    -5

  • 45. 匿名 2025/07/01(火) 15:22:27 

    >>1
    ベッドに横たわって大きな声を上げた男性入所者の頰をたたく姿があった。いずれも画像や動画で記録されているものを確認した。

    監視カメラついてるのにこういうことやる人ってかなり行くところまで行ってる感あるわ
    隠そうともしてないじゃん

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/01(火) 15:24:26 

    精神科病棟なら鎮静剤って手があるけど施設だと無理だから大変だと思うわ だからといって暴力は許されないことだけど

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/01(火) 15:24:47 

    記事に動画ついてるけど
    「顔面殴打」ってほど重々しい感じじゃなかった
    強めに注意して小突いてる感じかな
    まあ良くないよな

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/01(火) 15:28:32 

    >>4
    一般的に給与が高い仕事の方がまともな人が集まる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/01(火) 15:30:22 

    こんなの表に出てくるのなんて一部なんだよ、アーメン

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/01(火) 15:31:01 

    >>10
    メンタルおかしい家族いるけど、本当に大変
    心を無にしないと、自分がおかしくなる

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/01(火) 15:31:21 

    >>4
    だいぶ前、ある記者が書いていたこと
    福祉施設に補助金が出るようになったら
    福祉経験なしの金目当て経営者が続々老人介護施設、障碍者施設、保育園経営参入
    「絶対、荒れる」と予言していた

    案の定、問題噴出
    職員低給料で扱き使い、SNSで高級ブランド高級車自慢
    所員一斉退職、暴力事件多発
    中には首相夫人との写真提示して国有地敷地大幅値引きした人も出た




    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/01(火) 15:33:07 

    >>26
    基本は川に沈めて終わりは草

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/01(火) 15:33:37 

    介助してる方も必死だよね。
    親は預けてそれっきりだからいいけど

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/01(火) 15:34:20 

    >>40
    本当にこんな事思っちゃいけないんだろうけど家族さえ面倒見切れないレベルなら安楽死って選択肢が欲しい…

    自分だって今後事故や病気で障害者になるかも知れないし、そうでなくても認知症になって家族を殴ったり噛み付いたりするかも知れない、施設でお世話になる人をひっかいたり叫び続けたりするかも知れないと思うと恐怖しかない

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/01(火) 15:37:37 

    >>53
    厳しいこと言うけど
    お金もらってやってる仕事でしょ
    労働時間などの環境整備は必要

    +3

    -11

  • 56. 匿名 2025/07/01(火) 15:49:18 

    青森にそういう病院もなかった?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/01(火) 15:50:55 

    >>2
    障害者が絶叫されたり、奇行や暴力に日常的に晒されたら
    追いつめられると思うよ。
    もちろん、暴力はダメだけどさ、職員の気持ちも分かるよ。

    +56

    -5

  • 58. 匿名 2025/07/01(火) 15:53:55 

    暴力はダメだし酷いけど、パワー系もいるし、じゃあ言葉で伝えて通じるのかってなると難しいよね
    根気よく言い続けるのも職員も参っちゃうよね
    大変な仕事だよね

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/01(火) 15:58:51 

    >男性入所者に対し、見守っていた男性職員が顔面を殴打。24年10月には別の職員が、ベッドに横たわって大きな声を上げた男性入所者の頰をたたく姿があった。

    >女性入所者が立ち上がって動き回らないようにすることを指示。女性入所者を食堂で車いすに乗せたまま、長机と椅子で押しつけるように囲み、拘束状態にした。女性入所者は知的障害者で意思疎通が難しい状況だったという。

    1個目のは暴力だから絶対だめだけど
    2つ目のやつは試行錯誤って感じがする…
    拘束帯とか使っちゃダメだからこうなったんじゃないかな…この人が動き回らないように職員を常に複数人つけておくとか、人手不足で無理だろうし

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/01(火) 16:05:53 

    >>2
    老人ホーム勤務したことあるけど暴言、暴力は耐えがたいものがあった
    屈辱的にもなる
    辛い対応はみんな避けたいけど誰かがやらないといけない
    フォローしあえる連携がとれて、厄介な利用者こそ介護者一人で対応しないようにするのが重要
    死角があれば仕返ししたくなってしまうよ 相手は弱者だからね
    誰かの目があれば避けられることもあるから、だから人員確保が最善なんだよ

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/01(火) 16:05:54 

    >>1
    意志疎通が困難な相手を支援しなくちゃならないお仕事
    やみくもに責めることはできないよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/01(火) 16:06:00 

    自分の頃には働く人も更に足りないだろうし、きめ細かいケアなんて望めないと覚悟してる
    どんどんそんな世の中になるんじゃないの

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/01(火) 16:10:20 

    >>4
    給料高い人は、暴力振るわない
    わけではないからね…
    人間性の問題だよ。なんでも給料に結びつけるのはこじつけ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/01(火) 16:22:50 

    >>10

    やまゆり園事件あったでしょ。そのほかの施設の虐待も。悪く言う身内あまりいなかったって話しだよ。
    それよかいつ再開なのか? っていう事のほうを
    問い合わせされたって。
    追悼式出る親もほっとんどいなかったんだってね

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/01(火) 16:30:55 

    >>15
    働いたことはないけど
    入居者にも暴力的な人いるんでしょう?
    だとしたらそうなっちゃう気もする

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/01(火) 16:32:27 

    >>64
    亡くなった人は被害者な感じに映ってたけど
    生き残った人は違ったのか

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/01(火) 16:42:05 

    >>2
    介護する側は暴力受けても泣き寝入りだし、勝手に動いて何かあったら施設の責任だし、普通にお客さん対応するの無理じゃない?
    暴力はダメだけど、家族が見る以外ない

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/01(火) 16:42:11 

    田舎のくせに人をいじめんのか。他に娯楽ないんか

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2025/07/01(火) 16:42:42 

    >>10
    仕事だからこそ、でしょ。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2025/07/01(火) 16:49:35 

    >>52
    私女だし虐待で弱ってるしで使えないから逆さ吊りで水につけられてたよ

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2025/07/01(火) 16:51:39 

    >>1
    暴力はいけないけど、職員も人間だからパワー系の障害者の相手は心身ともに想像を絶するほど参るだろうね

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/01(火) 16:52:15 

    >>45
    職員はそれほど限界だったんじゃないのかな

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/01(火) 16:54:56 

    >>14
    なんなら障害あるって生まれてすぐわかったらそのまま締められてた時代のほうが障害者を大切にしてる現代よりはるかに長いしね

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/01(火) 16:55:10 

    >>37
    場合によっては、学習させるという意味ではその通りだね
    動物と同じなら、殴らないとしたら刺激臭のミストをシュッとかになるのかな
    犬が無駄吠えするたびに酢を薄めたミストをシュッてしてるトレーナーいたし

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/01(火) 16:56:37 

    >>26
    生きてくのはシビアだからね。動物だって弱い子供は切り捨てられるし。本来、生き物として自然淘汰されるのよね。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/01(火) 16:57:39 

    >>54
    はじめからそうとか、分からなくなっちゃったとかなら、本当にそうだね
    意識のあるところから考えるのは難しいけど、客観的には無と同じだもんな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/01(火) 16:57:50 

    >>21
    わかる、知的障害でもなんか悪知恵やたら働く知的障害者もいるよね。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/01(火) 16:58:56 

    >>29
    知的障害だから後天的はないんじゃない?なんらかの事情で脳に障害が残っても、それは知的障害とは言わないはずだけど

    +1

    -10

  • 79. 匿名 2025/07/01(火) 16:59:35 

    >>34
    家族は障害者年金ではないの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/01(火) 17:02:09 

    >>54
    昔はそうだったよね。なんなら生まれてすぐ障害わかったらその時点で締められてた。人権で障害者が大切にされるのは人類始まってからここ数十年でしょ。もし戦中以前に生まれてたら余程の金持ちの子供以外はそもそも生きられてない。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/01(火) 17:02:21 

    >>73
    その方がみんな幸せだし発展も望めるのにね
    現実を見ようとしない人が多いと思う
    できるはずとかそんなことあるわけないとか
    マジでじゃあお前がやれの世界だよね

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/01(火) 17:03:09 

    >>44
    でも結局職員足りなくなるじゃん?でも障害者は減らないじゃん?どーするの?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/01(火) 17:04:59 

    >>55
    でも家族は障害者年金もらいながら当の手がかかる我が子は薄給の職員に見てもらってるんだよ?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/01(火) 17:07:46 

    >>81
    しかも障害者には性欲があるから障害者同士でやってまた障害者が生まれてくるといる負のループもある。そして税金が使われていく。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/01(火) 17:16:58 

    自分はこの仕事できないと思ってるから暴力行為をする職員がいたとしても責められないわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/01(火) 17:18:57 

    >>4
    と言うよりは利用者からの暴力は我慢で罪に問えない所も大きいかも。
    働く側は自分もそうだし、利用者同士で加害者被害者を出してはいけない責任もある。
    今回は拘束もしてるとの事で、利用者が日常的に他害をやってた可能性は非常に高い。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/01(火) 17:18:58 

    >>3
    めっちゃ思う。
    あの「やまゆり園」ですら虐待があったんだから。
    日本人、G20国民としてはもうダメすぎるわ、値しない。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/01(火) 17:19:13 

    うちも母が弄便しちゃうからロンパースとかつなぎみたいな服着せてるけど、本来は拘束に当たって勝手にはできないんだよね

    ベッドから落ちちゃうからベッドも完全に囲ってるけど、本当はベッドの一箇所は空けて自分で降りられないようにしないと監禁みたいなことらしい

    そんな事できずに施設で何人も見るの大変だろうな

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/01(火) 17:19:57 

    >>54
    言っちゃいけないね
    人殺しだもん 殺す側に殺す人もいて最悪だ
    こうした殺人をさせるより生まれる前の母体で検査して異常なら産まない選択がいいね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/01(火) 17:21:31 

    >>14
    病院で出産というシステムも良いようでこういった部分ではデメリットなんだろうな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/01(火) 17:22:28 

    >>84
    そういう人たちから生まれた人(問答無用のヤングケアラー)が「生まれてきてよかったと思えるようになりたい」って言ってた取材あったよね
    要は親の無計画さがバカってことなのに言っても仕方ない状態の親で、しかもそういう事は言っちゃだめみたいなのもおかしいよね
    無計画なことをして迷惑をかけるのは障害の有無を問わずだめなことなのに
    性欲なんてほんとにダークサイドで、障害者が行う性加害もそれは仕方ないみたいな、仕方なくねえだろと思うよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/01(火) 17:23:42 

    >>82
    それは耐えられず撤退する人の考えることではないかと

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/01(火) 17:25:03 

    >>78
    何故知的障害だけがこんな目に遭うのだと信じられるのだろう。普通に老いて老人ホームでこんな目に遭う可能性もあるのに。その時に殴られても犯されても仕方ないです文句言えませんとは、どうしても言えない。介護者は大変だろうけど。
    ロボットが面倒見てくれる世の中はまだまだ先の話かな。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/01(火) 17:26:12 

    >>1
    障害者として産み落とされてしまった被害者なのに何故こんな苦しむのか
    守れない親にも罪があるから責任取らせるべきだ

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/01(火) 17:29:14 

    >>82
    職員の人生と利用者の人生を考えるからこそだよ
    職員だって人生を棒に振るし、職員が暴行している施設はそのまま潰れる可能性があるし、そうなったら利用者やその御家族が一番困るんだよ

    それなら無理して続けて暴行してしまうより、辞めてくれる方がはるかに皆の為なんだよ

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/01(火) 17:32:46 

    やったらいけないけど正直やりたくなる気持ちもわかるね。子供だってキツイのに制御不能な大人が同時に複数いる空間なんて過酷だよ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/01(火) 17:42:35 

    >>21
    確かに知的障害の人って見た目ほど純粋じゃないよ

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/01(火) 17:53:14 

    >>2
    例え悪いけど動物園で働いてる職員がライオンやトラに吠えられてイライラしても仕方ないみたいにならないのかな?

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/01(火) 17:53:46 

    >>70
    どういう状況?何年生まれ?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/01(火) 18:05:04 

    >>16
    でも、そういう人を相手にする仕事だとわかって就職してるんだよ。親は子供を選べないけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/01(火) 18:09:18 

    >>98
    動物の鳴き声は意味がないから気にならないけど暴言にも色々あってさ

    入浴拒否する人が「嫌だと言ってるのに!酷い!あんたは最低だ!こんな酷い奴はいない!」とか延々と言ったりするのよね…
    仕事で清潔保持のためにやってるだけだし拒否されるからと入浴させなかったらこれまたネグレクトって言われて虐待扱いだし

    やり返したいとは思わないけど心が削られていく感じがしてメンタル病む前に介護職辞めようか迷ってるよ

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/01(火) 18:14:10 

    監視カメラは絶対必要
    障がい者側は説明できないことが多いだろうし

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/01(火) 18:18:38 

    馬力ある介護ロボットはよ開発してくれ
    普通の人間には無理だろこれは

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/01(火) 18:33:41 

    悪いけどきれいごと抜きで全員結婚制度をやめる。
    昭和はある意味公平で幸せである意味贅沢すぎたと思う。
    発達障害、会話も微妙なコミュニュケーションを取り合えない人、頭がよくても人間力無い人、知的ボーダーなどはどんどん自然淘汰されて結婚も無理、子供ももてなくなって良いと思う。
    その上でこういう施設は高給取りにしつつもっと透明可視化していき、支配的な人間やコントロール欲求を弱者で満たすような人間はどんどん首もしくは逮捕だし企業の中に従業員を見張るためのメンタルケアを両方の側に入れたら良いと思う。
    なにがあっても利用者側に味方するメンタルケア専門委員と、従業員側に共感するほうのメンタルケア委員と。
    そして、半年に1度外部が審査にはいればいい。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/01(火) 19:07:04 

    >>21
    弟が障害者だったんだけど、高齢の祖母を人が見ていないところで腕をつねったり叩いたりしてた。

    当時弟は17歳で、祖母は85歳。
    優しい祖母はそのことを誰にも言わなかったけど、介護が始まってあざがあることに気づいて発覚。


    祖母のことが大好きだった私はキレて弟を叱った。
    けど弟は何が悪いかわかってない。
    同じように腕をつねったら、親に姉がいじめてくると泣きついた。


    知的障害者ひとり家にいるだけで家庭が壊れる。
    親が亡くなったら施設に入ってもらいたいけど、施設で職員から暴力を受けたとしたら私は職員を責められないかもしれない。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/01(火) 19:41:02 

    悲しいけど、こういうのたくさんあるんだろうな…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/01(火) 19:47:56 

    パワー系いるから拘束までは仕方ないと思うけど、暴力振るったらだめだわ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/01(火) 19:50:16 

    >>98
    動物園で働いてる人は動物好きだし動物可愛いと思ってるし、そもそも動物園で働けるの難関なんだよ
    大学の獣医学部とか農学部卒が就職活動して入る場所
    しかも動物は人間の言葉で罵ってこない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/01(火) 19:51:51 

    >>78
    知的障害にはならなくても脳の病気になっておかしくなったり、痴呆とかなったら同じようなもんだよ
    あと体が思うように動かせなくなって抵抗できない弱者になる可能性だってある
    そう言う時に暴力振るわれるのはやっぱり辛い
    自分自身でも家族でも暴力振るわれたくないよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/01(火) 19:53:25 

    >>88
    モンペっていうか人権活動家のせいで介護する側の環境悪くなった
    ある程度までは患者の人権大事にするのは良い事だし、介護されて必要以上に拘束とか滅茶苦茶な待遇されるのは嫌だから活動家の言ってる事もわかるけどね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/01(火) 19:57:22 

    >>1
    認知症もそうだけど、意思疎通ができない動き回る利用者を事故防止安全のために拘束するのもダメって理想論すぎると思う
    動き回って怪我したら、それでも良しとはならないんだから不可能をやれって理不尽だよ
    それから故意じゃなくても、パワー系の暴れる人を抑えてるだけで職員も殴る蹴る噛みつかれるされながら抑止してる手が当たったりすることもあるからね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/01(火) 19:58:20 

    介護者だって人間だもん、限界はある
    早くAI介護ロボット導入してほしい

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/01(火) 20:02:51 

    >>102
    カメラは利用者の言動も詳らかにするからね
    本人の言動で拘束や投薬の必要性が分かって良いと思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/01(火) 20:26:11 

    >>111
    バラモン左翼は現場で介護することが無いから理想論しか言わないもん

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/01(火) 21:04:39 

    >>6
    一線、越えてる
    暴力振るうのにためらいがなくなって、激しくなる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/01(火) 21:32:18 

    >>21
    言われてみたら、知的障害の人が反社や米兵やお相撲さんに殴りかかっていったってニュースを聞かないね

    自分より圧倒的に弱い児童に襲いかかったっていうのはたまに見るけど

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/01(火) 21:36:12 

    >>4
    高い志で入った人や優しすぎる人は現実と理想のギャップに負けてすぐに辞めていきそう
    若くてコネや学歴があって次が見つかりそうな人も見切りをつけたらはやそう

    やる気があってもそれに見合うだけのお金を稼ぐのは無理そうな仕事の代表みたいな場所ではあるよね
    こうやってニュースになる度に、「あー、同僚も嫌な人が多そうだな」って敬遠されちゃうから人手不足になりそうだし

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/01(火) 21:53:03 

    なんていうかゴールのない戦いだから感情がある以上何かしら問題は出てくるよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/01(火) 23:03:13 

    >>105
    人が見てないとこでやるんなら悪いことってわかってるのでは??

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/01(火) 23:05:15 

    >>101
    わかる
    虐待だーとかいうお年寄りいるもん

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/01(火) 23:07:49 

    >>29
    そう、だからこそ安楽死を検討したい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/01(火) 23:23:07 

    >>72
    じゃあ辞めろよw

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/01(火) 23:34:21 

    >>45
    黙れって言っても黙らないんだし仕方ないよね
    寄り添えるくらい暇なら寄り添うんだろうけどそんな暇じゃないでしょ?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/01(火) 23:44:44 

    >>5
    拘束自体が今は権利擁護が高まっているから難しいよ。
    自ら厳しく禁止している施設も多い。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/02(水) 06:06:43 

    口数が少なく拳で語り合うのが青森流コミュニケーション

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/02(水) 07:10:16 

    ガイジを合法で〆る方法って何かないのかな。
    水に興味あるってことで普段から川つれてって流しとくのがアンパイかな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/02(水) 13:53:18 

    >>124
    もう預かるのやめまーすってなるだけだと思うんだけどな
    特に年が若くて図体がでかいパワー系

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/02(水) 14:47:26 

    >>101
    動物なら襲ってきたら檻に閉じ込めるか薬で眠らせるか出来るけど、人間にそれしたら虐待だって言うしね。
    この間、イオンモールのフードコートでテーブルに穴が空いていてそこに子どもを入れてご飯を食べさせるようになってるやつを見た。
    子どもが椅子から降りたり落ちたりを防ぐためだと思うけど、あれを障害者や高齢者にしたら虐待だもん。
    そのくせ怪我したら文句言う。
    現場の職員はたまらんと思うよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/02(水) 17:30:53 

    いくら声をあげても給料上がらないなら、対人業務は給料そのままで正規労働時間を5時間程度にして頂きたい。残業も1時間まで。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:24 

    >>5
    後半の殴打は論外だけど、前半の長机と椅子で動けないように(一時的に?)拘束は職員不足なら仕方ない…と思えてしまう
    支援員さんが指示を受けてっていうことだから、その人の知的具合とか身体の不具合状態とかちゃんと把握出来てなかったのかもだけど

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/03(木) 13:44:46 

    別に障害者はいくらでも殴っていいよ
    特に聞き分けの悪い奴らには

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/03(木) 21:27:00 

    >>119
    多分わかってないふりをしてるんだろうね。知的障害者でも悪知恵はやたら働くんだよね。そういう知的障害者何人も見たことある。それで怒られたりするとよく分かってないふりしてたちが悪い。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/03(木) 21:28:41 

    >>95
    それでみんながやめたらどーなる?知的障害者野放し?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。