-
1. 匿名 2025/07/01(火) 13:52:08
女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求められた。応じずにいると、3月分給与(初任給)から一方的に天引きされ、支給額は0円となった。
その後も同様の天引きが続き、4月の支給額は約4万円、5月は約12万円だった。女性が改善を申し入れても会社側の対応は変わらず、6月15日付で退社した。
女性は外国人支援に取り組む弁護士らの力を借りて提訴した。運営会社は弁護士に「女性は研修内容などを理解していない」と退社要求の理由を伝えてきたという。女性側は「労働者の同意がない給与からの天引きは労働基準法が禁じている」と主張している。+29
-639
-
2. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:06
酷い話だ。奴隷じゃん。+123
-350
-
3. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:22
>>1
立て替えてたならしょうがないのでは?+2366
-55
-
4. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:23
渡航費の返済は分割には出来なかったのか+955
-14
-
5. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:24
払うもん払ってないからだろ+1565
-25
-
6. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:34
流石に給料は払わなくちゃダメだろ+53
-222
-
7. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:35
相手が外国人だからってそれはダメでしょ+49
-189
-
8. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:36
天引きで0ってただ働きやん+39
-195
-
9. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:50
義務を果たさず権利だけ主張する図…+1635
-32
-
10. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:51
会社に建て替えてもらった渡航費を払えばいいんじゃないの?+1342
-4
-
11. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:53
どんな理由で退職になったのかが気になる+540
-8
-
12. 匿名 2025/07/01(火) 13:53:59
どっちなんだろうなぁ
会社側の搾取なのか、この女性が本当に箸にも棒にも引っかからないほど酷かったのか+493
-1
-
13. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:00
日本なんかに来てしまったばかりに+25
-76
-
14. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:02
ヒデェなぁ
こういうことはきちんとしてあげてほしい
+17
-83
-
15. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:04
よっぽど使えなかったんじゃないかと+441
-16
-
16. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:05
エステとかも勉強と称してだよね+7
-2
-
17. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:18
働き始めて1ヶ月で退職を求められ、
何でだろ?+273
-3
-
18. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:29
みんな、ちゃんと記事読みな〜+162
-8
-
19. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:32
日本滅ぶ勢が喜ぶトピ+6
-10
-
20. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:37
世界に恥を晒すなよ+9
-41
-
21. 匿名 2025/07/01(火) 13:54:52
ミャンマー人の店員増えてるよね+74
-0
-
22. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:12
>>6
じゃあ会社が立て替えた渡航費分、泣き寝入りするべきってこと?期日を提示して待ってもらってたわけでもなく踏み倒す気でいたんなら、給料から引かれるのは当然だと思うけど。+473
-13
-
23. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:13
> 働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求められた。応じずにいると、3月分給与(初任給)から一方的に天引きされ、支給額は0円となった。
渡航費踏み倒そうとするからでしょ
天引きも恐らく事前に告知してたろうに、一方的にとか悪意ありすぎる+504
-12
-
24. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:21
>>1
>一定の水準を満たせば外食業間での転職は可能だが、副業は認められていない。給与が天引きされた3~5月、女性は支援団体や友人らの援助を受けて生活したという。
この状況だと手取り0円はキツイわね+25
-21
-
25. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:23
>>15
研修内容理解してないって書いてあるじゃんね+235
-1
-
26. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:28
>>6
渡航費を会社が負担してその分を差し引いてたんじゃないの?+120
-3
-
27. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:36
>>3
立て替えたにせよ一括で天引きする事無くない?生活出来ないじゃん+51
-102
-
28. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:49
>>14
借りたお金返してから言えって話+194
-1
-
29. 匿名 2025/07/01(火) 13:55:57
>>2
安定の糞2コメだw+15
-13
-
30. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:00
借りたものは返そう+111
-2
-
31. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:09
辞めれって言われて居座ってたって事?
今の日本って変な外国人増えてモラルや治安悪化するばかりじゃない?+238
-1
-
32. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:23
日本落ちぶれすぎw
+4
-32
-
33. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:32
こういう外国人たちが日本に復讐して犯罪に走ってしまうんだよ+33
-15
-
34. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:47
>>1
司法は従業員に激甘だからな
仕事まともにしないのに、労働系の左翼活動ばかりしてた従業員とかも辞めさせられない
とかニュースで良く見かけた+81
-4
-
35. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:51
渡航費払えよw+109
-4
-
36. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:58
>>2
奴隷の渡航費たてかえてあげるかー?+99
-2
-
37. 匿名 2025/07/01(火) 13:56:59
退社を命じられて、応じずにいたら渡航費を引かれたわけね。
なんで退社を命じられたのだろう。何か問題があったのか?
そして解雇されたのに働いてるのも謎。
よくわからない部分が多い記事。+126
-2
-
38. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:10
>>17
そこが知りたいよね
ミャンマー人って勤勉な人が多くて評判いいし日本語もある程度は喋れるはずだけど+14
-40
-
39. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:26
まるでヤクザ+4
-12
-
40. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:26
>>9
こんなんばっかりだから外国人なんて採用しない方がいいんだよ+350
-9
-
41. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:31
帰りの渡航費無きゃ帰れないじゃん。
研修内容理解できないレベルなら他の仕事も出来ないし実際どうしたらいいの?+31
-2
-
42. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:40
仲介業者が高く取り過ぎてるのが問題なのでは?+29
-1
-
43. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:42
元記事読まずに会社を批判してる人はちゃんと読んでからコメントしてくれや+78
-5
-
44. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:47
>>32
これからどんどん日本人がいなくなって外人だらけになるのを実感させられる+8
-2
-
45. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:50
退社要求されてる状況なのに3ヶ月も置いてもらえて建て替えさっ引いた給与もらってたんじゃん
そもそも0円だった最初の1ヶ月は何日勤務してたの?
欠勤続きで退社勧告ってケースもあるし、いきなりクビ宣告されるような働きぶりの人のいうこと信用できんわ+139
-3
-
46. 匿名 2025/07/01(火) 13:57:57
いまや中国や韓国のほうがまともだよ+3
-35
-
47. 匿名 2025/07/01(火) 13:58:04
外国人は奴隷ではない+10
-19
-
48. 匿名 2025/07/01(火) 13:58:13
退社要求の理由が、相手が日本人でもそうしたのか。
そうでなければ会社側の思い上がりもいいとこ。+7
-12
-
49. 匿名 2025/07/01(火) 13:58:39
>>29
連れて来るだけ連れてきて仕事できないからって野に放ってどうすんの?
犯罪者になるしかなくね?+21
-7
-
50. 匿名 2025/07/01(火) 13:58:43
白人様にはヘコヘコする人が多いのにね+13
-17
-
51. 匿名 2025/07/01(火) 13:58:45
>>41
支援団体とやらが帰国費用負担すれば良いんだよ 日本に居座る必要ない+80
-4
-
52. 匿名 2025/07/01(火) 13:58:58
クビになっても居座ればお金もらえるって学習したんか+39
-1
-
53. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:02
>>27
よこ
それなら店と話し合えば良かったね。天引きにいたるまでに何度も督促の話はあったはずなのにそれに応じなかったんだろうなと察した。事情を話せば融通利かせてくれるところが多いと思うよ。この件は自分がなあなあにしておいてあわよくば踏み倒そうとしたツケが回ってきただけだと思う。+148
-10
-
54. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:05
渡航費立て替えてまでして雇ったけど、全然使えないから1ヶ月でクビです立て替えたぶんは給料から引いとくねって感じ?+32
-0
-
55. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:16
>>1
日本人って本当に酷い
こんな外国人を無理やり連れてきてタダ働きさせるって
これはもっと世界に広まって非難されてほしい+3
-64
-
56. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:16
弱いものイジメが当たり前の日本+1
-21
-
57. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:37
>>11
外国人雇ってみるとわかるけど
言葉が通じないとか
仕事が出来ないより
真面目に来ない、やらない
言う事を聞かないから周りと
ギスギスするんだよ
安全確認を怠ったら上の責任になるし+438
-2
-
58. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:40
なっ?日本のシステム怖いでしょ?税金を払ってるから公共システムが無料なのよ
+2
-1
-
59. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:45
>>9
研修内容を理解できなかったってあるけど
日本来る前に日本語とか習得するんじゃなかったの?テストちゃんと受けたのかな+137
-2
-
60. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:53
>>36
きっちり請求してるよね?+2
-13
-
61. 匿名 2025/07/01(火) 13:59:54
>>27
応じないかったからでしょ? 企業はボランティアじゃねーんだわ+150
-5
-
62. 匿名 2025/07/01(火) 14:00:08
>>4
逃げられそうじゃない?+122
-2
-
63. 匿名 2025/07/01(火) 14:00:24
>>24
そうかな?
変な団体の援助受けてたから生活できてたわけだし
0円の3月の勤務日数が3日とかなら天引き0円も不思議じゃないと思うが
4月の手取りも4万ってことはそんなに勤務してなさそうだし+48
-3
-
64. 匿名 2025/07/01(火) 14:01:06
>>55
無理矢理なの?+19
-2
-
65. 匿名 2025/07/01(火) 14:01:08
どこのラーメン屋だろう
絶対に行きたくない+2
-15
-
66. 匿名 2025/07/01(火) 14:01:40
>>9
だから外国人大嫌い。うちの職場にもいるけど最悪。+157
-6
-
67. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:00
月々分割払いでも返すよう話し合いと契約書交わせば良かったのに+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:14
>>22
ビザの申請にも時間使っただろうにね😅+23
-2
-
69. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:16
>>27
・本来ならクビになってる立場
・なぜか働きにくる
・借りた渡航費は返さない
傍若無人すぎん?なぜ店側が生活できるかどうかまで気にしてあげなきゃならないのか。+164
-5
-
70. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:27
難癖つけて従業員や下請けに値下げ要求するのが横行している+0
-8
-
71. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:28
人件費安いと思って外国人雇ったら高くついたね+35
-0
-
72. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:32
>>55
スマホ買って契約できる金あるんだから帰れよ+32
-1
-
73. 匿名 2025/07/01(火) 14:02:58
会社はボランティアじゃないんだよ
なんだか必死に会社を批判してる人いるけど+20
-1
-
74. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:01
こういうのが世界に広まって日本のイメージが悪くなる+1
-12
-
75. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:22
>>55
そんなに日本が嫌なら出ていけよ+36
-1
-
76. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:22
>>61
外人連れてきて無責任すぎるだろ。+8
-27
-
77. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:33
>>50
今や日本もアジア人を下に見てる場合じゃないのに。
これからは総スカンされるよ。
若い日本人も少ないのに何やらかしちゃってんのよ。+3
-14
-
78. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:37
>>38
うちの職場にもいるけど、都合悪くなると日本語難しい、分からないと言ってる。そしてミスは、人のせい。+102
-3
-
79. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:49
>>11
会社側から一方的にとかだとさすがにかわいそうとはなるけど
注意しても直らないことがあったとか
大事な部分を理解できないほど意思疎通が難しかった
とかだと仕方ないのでは
と思ってしまう+276
-0
-
80. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:53
>>1
>訴状などによると、女性は特定技能の受け入れ先として三ツ矢堂製麺の都内の店舗で働くことが決まり、1月下旬にミャンマーから来日した。社宅から通い、基本給や固定残業代など約25万円から保険料や社宅費が差し引かれ、翌月に約18万円が支給される契約だった。+9
-0
-
81. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:56
近隣のどこかで働いてる東南アジア人が仕事帰りにウチを通りたびに大声で叫んだりこっちを睨んでいく
ものすごい憎悪の目
日本人が憎くて仕方ないのかそのうち殺されそう
外国人を受け入れる学校があるんだよね
+7
-3
-
82. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:06
>>1
渡航費などを支払いから
そりゃそうだ+35
-0
-
83. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:12
>>1
なんかそれぞれがおかしいんだろうな、、
制度も研修生も会社も、、、+23
-0
-
84. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:23
会社の気持ちは重々分かるけど、本人の同意が無いとダメなんだよね。
総務してたことあるけど、話が通じない相手の主張のほうが結局通ったりする。+9
-0
-
85. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:27
>>66
外国人っていかにサボるかしか考えてなくない?
イライラする
+56
-6
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:29
>>2
ほんとよね
会社側が可哀想よね+20
-9
-
87. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:30
>>3
労働基準法に違反してたらダメだろ
日本の法律を守れよ+238
-12
-
88. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:33
>>63
その団体というか中間業者に雇用側がお金を払うシステムになってそうな気がする 転職斡旋業者みたいな感じ+15
-1
-
89. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:41
借りたなら返すの当たり前なのにね
踏み倒す気満々なんだろうね
じゃあ渡航費ぐらい貯めてからくればよかったのでは?+8
-3
-
90. 匿名 2025/07/01(火) 14:04:43
日本人を雇えばいいのに
ブラックだから応募しても来ないんだろうね+12
-1
-
91. 匿名 2025/07/01(火) 14:05:14
>>55>>1
広まっても無理矢理じゃないから批判されないと思うよ
あと「こんな外国人」というワードが大分差別的というか墓穴掘ってるよコメ主
日本語不自由な方かな?
+19
-3
-
92. 匿名 2025/07/01(火) 14:05:14
>>69
むしろ渡航費分働かせてあげたんじゃない?返せそうにないから。
ご飯食べさせてあげた分皿洗いさせるみたいなもんで+64
-1
-
93. 匿名 2025/07/01(火) 14:05:21
よっぽど仕事が出来なかったんだろうな+8
-1
-
94. 匿名 2025/07/01(火) 14:05:43
>>1
特定技能で受け入れ先があったから来日して、会社が合わなかったらそのまま不法滞在になるんやろか
こんなん氷山の一角なんやろな
米とか万博とかで世間の目誤魔化してる場合じゃないやん石破+48
-0
-
95. 匿名 2025/07/01(火) 14:05:55
>>1
これで勝訴なら今まで以上に好き放題出来ちゃうね+45
-1
-
96. 匿名 2025/07/01(火) 14:06:06
>>52
左寄りの思想の人たちに教わったんだろうね+7
-0
-
97. 匿名 2025/07/01(火) 14:06:49
>>運営会社は弁護士に「女性は研修内容などを理解していない」と退社要求の理由を伝えてきた
これが事実なら、同情できない+15
-0
-
98. 匿名 2025/07/01(火) 14:06:53
>>57
気に入らないと仕事中でも勝手に帰るし+110
-0
-
99. 匿名 2025/07/01(火) 14:06:54
>>1
多くの日本人はこう思うよ
「ハズレの外国人引いて店が気の毒」+44
-7
-
100. 匿名 2025/07/01(火) 14:07:20
真面目に働いてるベトナム人労働者をグエンと呼んで平気で差別する国だからね+2
-13
-
101. 匿名 2025/07/01(火) 14:07:27
>>91
おそらく日本語が母国語じゃない人なんだろうね+5
-0
-
102. 匿名 2025/07/01(火) 14:07:28
倒産するしかないね
もうここの商品は売れないでしょ+1
-11
-
103. 匿名 2025/07/01(火) 14:07:40
>>24
そもそもの「退職して」て言われた理由はなんだったんだろう
それによってどっちが酷いのかわかるかも…+17
-1
-
104. 匿名 2025/07/01(火) 14:08:32
>>77
総すかんされて、害人はみないなくなるほうがいい+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/01(火) 14:08:36
>>63
>社宅から通い、基本給や固定残業代など約25万円から保険料や社宅費が差し引かれ、翌月に約18万円が支給される契約だった。
らしい+12
-0
-
106. 匿名 2025/07/01(火) 14:09:04
そもそもミャンマーの人は無理やり日本に渡航させられたの?
会社は渡航費も給料も負担して仕事場も与えたのに、
なぜ批判されなきゃならないの?+19
-1
-
107. 匿名 2025/07/01(火) 14:09:14
渡航費建て替えって、日本にくるお金がない人を雇ったわけだよね。
このラーメン屋どこの求人使って雇ったんだろう。うさんくせーの極みなんですけど。
+9
-0
-
108. 匿名 2025/07/01(火) 14:09:28
>>1
近所のコンビニ、超仕事できるインド人が働いてる。多分学生さん。日本語ペラペラ
あのインドの人口の中で大学まで進んで留学してくるんだから
余程頭がいいんだろうと思ってる
そう言う人は大学出たら、それこそ大企業とか外資にでも正社員になれるんだろうけれど
そりゃ中には、仕事の出来ない自己主張だけ強いのも混ざってくるよね。。
+6
-0
-
109. 匿名 2025/07/01(火) 14:09:48
>>22
賃金からの相殺は本人の同意がないなら禁止されてるよ
言いたいことは分かるけど当然ではないんだよ
ラーメン屋もなんでわざわざ渡航費出してまで外国人を雇ったんだろうね
日本人だってラーメン屋でバイトしようって思う人は一定数いるのに+79
-10
-
110. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:09
>>9
日本に来る外個人ってそんなのばっかり。
本当に来ないで欲しい。スジ通ってないのよ。+89
-3
-
111. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:18
安く人を使おうとするからこうなる。これからラーメン屋は客が自らどんぶりを受け取り食後はテーブルを拭き自分で下げてごみを捨てお湯を張ったシンクに入れるという社員食堂形式+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:23
ブラック臭丸出しのつけ麺屋+0
-2
-
113. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:35
外国人支援に取り組む弁護士ら
なんか胡散臭いな
+16
-1
-
114. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:36
>>105
総支給、私の今月のお給料よりも高い…+19
-0
-
115. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:43
>>84
しかも外人相手は特に気をつけないと差別だの何だのですぐこういう事になるからねー。 結果、雇わないのが一番て事だわ+18
-0
-
116. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:50
>>2
タイトルの書き方もよくないよねー
会社が悪いみたいな書き方してるから+36
-4
-
117. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:53
ヤラれたらヤリかえされるからね
今じゃタイ人が日本に買春旅行に来てるくらいだからね。少子高齢化の日本は滅びる国として同情されている+2
-1
-
118. 匿名 2025/07/01(火) 14:11:15
1ヶ月で退職言われたのはなぜだろ?+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/01(火) 14:11:36
>>6
法律上はそうだけど、ガルは感情100%で判断するから外人は見つけ次第叩かれる運命なんだよ+8
-7
-
120. 匿名 2025/07/01(火) 14:11:40
>>1
約1カ月で会社側から退社を要求されて、3月分給与その後も同様の天引きが4月5月もあってってことは、この人は退職しなかったてこと?+20
-0
-
121. 匿名 2025/07/01(火) 14:11:54
>>106
法律違反してるからね+1
-1
-
122. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:08
>>107
『特定技能』の受け入れ先だったみたいよー+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:12
>>105
ありがとう
社宅に住まわせてくれてるんじゃんね
契約はそうでも、1ヶ月でクビ宣告ってことは勤務態度に問題があったわけだから、18万から欠勤とかの分差し引かれても文句言えなそう(欠勤は憶測だけどそのくらいしか思いつかん。5月は慣れたのか12万もらえててそれなりに働いてそうだし)+18
-2
-
124. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:26
どっちの言い分が正しいかわからないから
ひどい、とはとても言えない+3
-0
-
125. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:33
ちなみに漢字ドリルで勉強してます、なんて外国人実習生はあんまいない。
最初にちょっとやって挫折するくらい。
物理的に仕事忙しくてできないのと、話せなくても愛想笑いしてればOKな感じあるから。+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:50
>>109
同意ではなく賃金控除協定により天引きは可能。+38
-3
-
127. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:51
生活保護もらえるの?+1
-2
-
128. 匿名 2025/07/01(火) 14:13:11
社宅っていってもどうせ豚小屋みたいな所だろうね+2
-5
-
129. 匿名 2025/07/01(火) 14:13:26
>>1
費用負担分はお金の貸し借りなんだから、返済方法とか債務不履行の場合とか、きちんと契約書に明記しとかないとね。お互いの為に+5
-0
-
130. 匿名 2025/07/01(火) 14:13:30
この記事と同じ女の子?
年齢は同じだけど。
「本日中にアパート出て」→初任給0円 特定技能外国人に届いたLINE | 毎日新聞mainichi.jpそれは、執拗(しつよう)な退社要求の末だった。 スマートフォンに映し出された初任給に目を疑った。 特定技能の在留資格で来日したミャンマー人女性(28)は有名ラーメン店で懸命に働いてきた。それなのに――。
+3
-0
-
131. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:02
>>57
わかる
特に飲食に関しては食に対する意識が根本的に違う
極端な例え話、床に落ちた食べ物を料理に使うのがなぜダメなのか理解できない感じ
料理のクォリティ、提供時間などを指導しても直らないし直そうともしない+104
-0
-
132. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:10
>>40
日本のコンビニ終了〜+11
-4
-
133. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:26
>>1
支払いに応じなかったなら、そりゃ取れる所から取るのが当たり前
まあでも外国人って分かってる特定技能者に
就業1か月で退職しろってのも無慈悲な話ではあるけど
そこは間に入ってる派遣会社的なのが何とかしないといけない所じゃないのか+14
-0
-
134. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:31
>>13
逆じゃない?
言葉もわからない、仕事もできないミャンマー人を雇ってしまったばかりに...+15
-3
-
135. 匿名 2025/07/01(火) 14:15:03
>>124
両者の言い分聞かなきゃわからないじゃんね。+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/01(火) 14:15:55
ちゃんと生活できるだけの給料を払うべき
外国人労働者の窃盗や万引きが多すぎる+1
-1
-
137. 匿名 2025/07/01(火) 14:16:46
この会社の公式から採用情報に飛んだら、中目黒店のバイトが1100円以上になってるけど東京都の最低賃金より底が安いよね。うっかりしちゃったんだろうけど、ちょっとそういうとこがある気がする+5
-0
-
138. 匿名 2025/07/01(火) 14:17:04
もうこういう誰でも招き入れてる側にも罰則してくれ。
帰国費用まで負担して。+6
-0
-
139. 匿名 2025/07/01(火) 14:17:13
こういう人たちが経営者のランクルやアルファードを盗んだりするんだろうね+4
-0
-
140. 匿名 2025/07/01(火) 14:17:58
>>130
同じっぽいね+4
-0
-
141. 匿名 2025/07/01(火) 14:18:00
駄々こねれば勝てると思われてる日本+7
-0
-
142. 匿名 2025/07/01(火) 14:18:20
>>60
よこ
つまり>>36は「奴隷だったら渡航費を立て替えてあげるなんてしない。つまり店はミャンマー人のことを奴隷扱いしてない」って言ってるんだよ。日本語難しいけど頑張ってね。+16
-2
-
143. 匿名 2025/07/01(火) 14:18:43
中にはとんでもない会社もある
どっちかは知らんけど+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/01(火) 14:18:59
外国人労働者入れるのやめたらいいと思う
愚策だよ
むしろAIとか活用して人口減ってもやっていけるようにしたらいい
質の悪い労働はいらないでしょ
日本人は基本まじめだから、外国人とは合わないよ+11
-1
-
145. 匿名 2025/07/01(火) 14:19:15
外国人は気が強いから黙ってない+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/01(火) 14:20:06
残念ながら優秀な人材は待遇の悪い日本には来ない+6
-0
-
147. 匿名 2025/07/01(火) 14:20:10
>>1
ミャンマーとの外交問題になるよ。+2
-7
-
148. 匿名 2025/07/01(火) 14:20:27
>>127
在留資格の有無。+2
-0
-
149. 匿名 2025/07/01(火) 14:20:58
>>1
今ってラーメン店も特定技能制度で外国人を働かせれるようになったの?😂
もうめちゃくちゃだねこの国は。+16
-0
-
150. 匿名 2025/07/01(火) 14:21:37
>>1
まず氷河期世代を雇いましょう。+12
-2
-
151. 匿名 2025/07/01(火) 14:21:58
どうせマイナスだらけになると思うけど、
技能実習生に関しては外国人も被害者だと思う。
観光ビザ来日して難民申請してるゴミは〇ね。+8
-4
-
152. 匿名 2025/07/01(火) 14:22:01
>>9
立憲共産れいわ社民だけは絶対にダメ+21
-8
-
153. 匿名 2025/07/01(火) 14:22:27
>>113
在日弁護士ばっかりでしょう+7
-3
-
154. 匿名 2025/07/01(火) 14:24:27
>>150
ラーメン屋なんて氷河期が嫌がるんじゃね+3
-2
-
155. 匿名 2025/07/01(火) 14:26:04
>>150
あいつら外国人より無能だしプライドだけは高いから無理
+1
-13
-
156. 匿名 2025/07/01(火) 14:26:26
>>154
氷河期世代雇ってくれないから、
応募くるよ。+1
-0
-
157. 匿名 2025/07/01(火) 14:26:58
>>140
一気にこの金額か+4
-0
-
158. 匿名 2025/07/01(火) 14:27:01
>>106
元々は技能研修生として来たけどミャンマーって超軍事政権で帰国が困難だから本当は帰国する期間過ぎてるんだけど延長延長でずっと日本にいる。特別活動って言われてるやつ。先日の地震で空港は壊滅的だしもう一生日本にいるんじゃないかな。うちの会社もミャンマー人いるけど日本の娯楽とお金の稼ぎ方覚えたらミャンマーには帰らないだろって思ってる+8
-0
-
159. 匿名 2025/07/01(火) 14:27:26
>>110
外人なんて日本とあらゆるものの基礎の基礎の部分が違うよね
数学や読み書きだって本当にびっくりするくらい出来なかったり
そんな低能の人が日本でどうやって仕事しようと思うのか謎
法律があるって事を教える事から始めないといけないんだよね
ルールじゃなくて法律+20
-2
-
160. 匿名 2025/07/01(火) 14:28:23
酷い話だ
日本人の性格の悪さが滲み出てる+1
-6
-
161. 匿名 2025/07/01(火) 14:29:45
>>3
立て替えたらダメという教訓だね
天引きに同意するわけないし、泣き寝入りでしょう+203
-5
-
162. 匿名 2025/07/01(火) 14:30:28
小浦の局の福岡よりはマシじゃね+1
-0
-
163. 匿名 2025/07/01(火) 14:32:01
1ヶ月で退社と言われた割に何ヶ月も勤めてるし、立て替えてた渡航費を払わなかったから天引きされた、ってだけの話では?+12
-2
-
164. 匿名 2025/07/01(火) 14:32:15
>>108
コンビニの場合は日本語能力試験N2〜N3レベルの人が採用されてるらしいから、少なくとも日本語の会話は成立するレベルだし、優秀な人材だと思う。
でも、他の中小企業で雇ってる外国人は日本語カタコト以下な人も多いよ。本人も色々大変だろうけど、一緒に働く日本人だって日本語以外話せないのにどうにか仕事教えなきゃいけないしで大変。教えてもどこまで理解してるか分からないし。「日本語不慣れな外国人に仕事教えてね」なんて、面接した時は全く聞いてないんですけどね。+11
-0
-
165. 匿名 2025/07/01(火) 14:33:08
ビルマ人なんて雇ったのが間違い+2
-1
-
166. 匿名 2025/07/01(火) 14:34:23
>>5
本当これ
天引きに同意してなかったのなら、別で払えたのか?って話。どうせ払わず逃げたくせに。
+160
-6
-
167. 匿名 2025/07/01(火) 14:34:46
>>1
な、安く済ませられると思って安易にどんどん外国人雇うとややこしい
人種が違うと常識も色々だからね
+12
-1
-
168. 匿名 2025/07/01(火) 14:35:22
>>55
コメ主の絶妙な日本語の間違い具合が海外の方かな?と思わせる
+8
-0
-
169. 匿名 2025/07/01(火) 14:35:23
>>23
渡航費立て替えるからうちに働きに来なよって言われて1か月でやっぱお前使えないからいらないわ立て替えた分すぐ返してねって言われてもはいわかりましたとなる人は少ないかと+21
-5
-
170. 匿名 2025/07/01(火) 14:35:37
また世界に恥をさらした日本+1
-3
-
171. 匿名 2025/07/01(火) 14:35:57
>>25
それも会社の言い分だからね
外国人労働者を安く使い倒せる奴隷だと勘違いしてる人多すぎる+19
-14
-
172. 匿名 2025/07/01(火) 14:36:09
この話のポイントは「勝手に天引きした事」であって「天引きの是非」じゃないんだよね
勝手にやっちゃダメだよ+5
-0
-
173. 匿名 2025/07/01(火) 14:36:52
>>130
完全に会社側がアウトだね+6
-0
-
174. 匿名 2025/07/01(火) 14:37:05
>>57
大学生のときに外国人と飲食店でバイトしてたんだけど
衛生観念が違い過ぎて衝撃受けた
トイレのあとは手を洗わない、落ちた食品をまたお皿に乗せる、お客さんの残り物を使いまわそうとする、お金もらった手でレタス乗せる、味見した調理器具で料理を続ける、業務用食洗機から出して取れきれなかった汚れも気にしない
とにかく洗わない、手づかみ
注意したら母国語でキレるし、休憩時間は当たり前に守らないしで大変だった+98
-1
-
175. 匿名 2025/07/01(火) 14:37:45
>>1
能力がないと判断して解雇するならきっちり国に送り届けろよ
日本でフラフラ居座られて果ては生保なんて冗談じゃない
すべての雇用主に責任を持たせてよ+26
-1
-
176. 匿名 2025/07/01(火) 14:37:54
>>5
払えないから立て替えて貰ってるし、わざわざ外国人の貧乏人を雇うのってリスクあるよね+146
-4
-
177. 匿名 2025/07/01(火) 14:38:33
>>23
そもそも海外から連れて来るなら会社側は雇ったときとクビにしたときの渡航費ぐらいは負担すべきじゃないの?
無責任だと思う+23
-14
-
178. 匿名 2025/07/01(火) 14:40:34
> 大学を卒業して進路を考える中、頭に浮かんだのが日本だった。母親やきょうだいに学費を工面してもらい1年間、日本語学校に通った。
大学出られて日本語学校行けて海外渡航できるって恵まれた家の子では?+6
-1
-
179. 匿名 2025/07/01(火) 14:41:51
>>55
無理矢理連れてきてないやろ!
この件どっちがどう悪いのか分かってもないのに日本人を一括りにして酷いって言うのやめろ!
あ、あなたもしかして(もしかせんでも)⋯⋯
世界中に日本を悪く広めるのん好きやな、あんたら
ほんまうっといわ
+10
-5
-
180. 匿名 2025/07/01(火) 14:42:06
>>128
> 25年1月下旬に来日し、社宅のアパートに入居した。店から徒歩10分ほどの好立地。家電や寝具もきれいだった。+2
-1
-
181. 匿名 2025/07/01(火) 14:43:18
>>1
借金してたり自力で来れないのは入れんなよ+3
-1
-
182. 匿名 2025/07/01(火) 14:45:31
>>1
訴える金があるなら渡航費返せよ+1
-2
-
183. 匿名 2025/07/01(火) 14:45:44
>>27
立て替える時に、なんで分割一括とか説明しなかったの?って感じだね。+5
-0
-
184. 匿名 2025/07/01(火) 14:46:24
>>179
ほんまうっといわ
って何?
日本語不自由な感じ?+1
-7
-
185. 匿名 2025/07/01(火) 14:46:46
>>22
平気で相殺する会社あるよね
日本の法律守る気ないなら日本で商売しないでほしい+8
-11
-
186. 匿名 2025/07/01(火) 14:48:31
>>151
ガルだとマイナスつくけど、将来的に国際問題になりかねない制度だよね
日本人が同じ条件で働くかって言ったら、絶対にノーな仕事ばかりでしょ+7
-1
-
187. 匿名 2025/07/01(火) 14:48:33
>>177
横
流石に甘えすぎでは。海外からくるのいくらかかると思ってるの。
働きますって嘘ついてその制度利用してそのまま日本に居着く外国人これ以上増やしてどうする。+32
-11
-
188. 匿名 2025/07/01(火) 14:49:04
>>57
都合の悪い時だけ日本語が理解できなかったって言われて本当に困った
危険物を扱う仕事だったから一歩間違えれば病院行になるっていうのにずっとルール無視
契約更新の時に辞めてもらえたからよかった+88
-0
-
189. 匿名 2025/07/01(火) 14:49:43
>>131
あったあった!中華料理屋で床に落ちた春巻全く普通に皿に戻してお待たせしましたって笑+19
-0
-
190. 匿名 2025/07/01(火) 14:50:00
>>1
国会の動画見たら外人に公租公課、社会保険しっかり払って貰わないと、これからますます増えるんですからなんて自民議員が質問してたわ
払えばいいってもんじゃないんだよ、多過ぎんだよ
自民が呼び込んでるんだからガス抜きにしか見えないようなことしてんなよ
何してるかワケわかんないのが昼間っからウヨウヨ歩いてたり、専業主婦みたいな子連れとけ
無職の外人が犯罪して何人捕まってんだよ
これだけ逃亡してる外人の転職認めたり、人手不足で労働者として来てんのに妊娠したら休み他補助貰えるとか外人の扱いが日本人と同じなんて国家としてどうなのよ、ちゃんと区別しなよ
+10
-1
-
191. 匿名 2025/07/01(火) 14:51:00
詳細がわからないと何とも言えない
渡航費(チケット代)を誰が持つかも企業によるよ
>>157を見ると、確かに少々違和感はある
部屋の設備費や賃貸料金も全て本人負担で実習生を雇おうとする事自体に無理がある
代わりに?給与は良いみたいだけど
通常は分割システムだし、部屋代も労使折半(割合は会社による)で実習生の負担をなるべく減らす感じで働いてもらう
相部屋の場合は厳密に部屋の広さの割り振りは勿論個別に鍵がかかる私物物入れが設置されているかどうかとかまで結構細かく決められていて時折査察が入る+3
-0
-
192. 匿名 2025/07/01(火) 14:52:34
飲食店タイミーやってるんだけど
外国人いびるのやめてほしい
性格の悪いきつい外国人になってしまうし そういうのが犯罪者予備軍になると思うから+5
-1
-
193. 匿名 2025/07/01(火) 14:52:47
>>1
ノンフィクションでも10人位のミャンマー人大量雇用してるの見たわ
そこは知らんけど、
自分の商売の為に勝手に入れてトラブルになったら放ったらかしってのはないんじゃないの
使えないのや逃げたのは見つけ出してさっさと母国に送還してよ+6
-1
-
194. 匿名 2025/07/01(火) 14:53:21
うちの団地はネパールだらけだよ
ネパールに住んでるみたいです
ホント外国人多いよね+4
-0
-
195. 匿名 2025/07/01(火) 14:53:31
>>131
これわかる。
中華屋で知人が生ビール頼んだら見事に泡が一切なくて、次から気をつけてねって言ったら、クレームと認識したみたいでサービスねって言いながら泡のないビールもう一個持ってきた笑
価値観が違うから理解ができないんだなってほんと思ったわ。+37
-0
-
196. 匿名 2025/07/01(火) 14:54:40
>>189
衛生観念が違うから、次はその店なしになるよな+11
-0
-
197. 匿名 2025/07/01(火) 14:57:49
>>187
会社も安い労働力だと思って使ってるでしょ
それぐらいの覚悟ないなら外国人を特定技能で使うなって話
ちなみにこれ会社側国から補助金出てるよ+24
-4
-
198. 匿名 2025/07/01(火) 14:58:49
>>1
外国人雇用 助成金 補助金 1人当たりいくらで検索してみ、出るわ出るわ
こんな制度に血税流されてんだからな
その上治安まで荒らされて
とっとと止めちまえよ+9
-1
-
199. 匿名 2025/07/01(火) 14:58:49
>>184
横だけど
うっといは無知みたいな感じかな
うといの口語
うとい自体が方言かも+2
-1
-
200. 匿名 2025/07/01(火) 14:59:10
>>197
労働力としてありがたいとは思うけど、補助金出るほど面倒な事を引き受けるから補助金出てるんだよ。それを渡航費として渡せってがめつい。+8
-8
-
201. 匿名 2025/07/01(火) 15:00:43
>>187
だったらあまりにも企業として無責任すぎると思う
来させたのにも関わらず、すぐに帰れってことになるなら企業が責任持って渡航費を負担してでも国に返すべきだよ
そういうことをしないと、言葉悪いけど野良外人が増えていくし、犯罪にも関わるようにもなるよ+26
-2
-
202. 匿名 2025/07/01(火) 15:01:14
>>186横
?
私一緒に農作業してきたし、繁忙期だと実習生は定時あがりで残業しているのは私や雇用側の日本人ていう状況よくある
皆そんなに憤って優しいのなら農業やりなよね
日本人がだらしない上にブルーワークを嫌がって就かないから外国人頼りになっていったんだけど
こちらからしたらすでに労働力として誰にも期待しないから、今後そのうち規模縮小して誰も雇わずに夫婦でゆるくやろ♪て思っている
なんでわざわざ誰かを雇う必要があるのか?面倒くさい
生産量が減っても単価が上がれば、こちらからしたら生産性も維持できるのでね
+3
-4
-
203. 匿名 2025/07/01(火) 15:02:07
>>200
だから雇い主はその覚悟持ちなよってこと
連れてきてあとは知りませんは日本人として困るんだよ
そういうのまで全部仕事選んだ外国人の自己責任で放置してるかいまこの状況でしょ+23
-3
-
204. 匿名 2025/07/01(火) 15:04:00
>>40
ただでさえ人手不足なのに相手にすると他の業務が滞る
うちの会社は揉め事起こす人ばかりでバイトやパートも日本人しかとらなくなった+42
-3
-
205. 匿名 2025/07/01(火) 15:04:30
>>1
また畜生猿が外国人を加害したの?+0
-6
-
206. 匿名 2025/07/01(火) 15:05:51
>>203
この件に関しては、あとは知りませんじゃないよね。
渡航費の天引きしてるってだけじゃん。+3
-12
-
207. 匿名 2025/07/01(火) 15:06:12
>>9
本当それ!どこまで卑しい日本乞食猿なんだろうね!
労働基準法を遵守する義務すら果たせないような猿畜日本人が会社やるなよって話!
+6
-14
-
208. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:02
>>204
日本人も問題起こす人ばかりではー?バイトテロとかしらんの
外国人ばかり言われるけど今の若い子は採用試験通った子ですら退職代行使ってトンズラするのがスタンダードになってるからねぇ
安易に補助金でる!賃金安いから使おうって飛びついたらもっと悪い人材しか引かないよ
使うならクビにしようが最初から最後まで面倒見るぐらいの気概もっときなと思う+9
-12
-
209. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:34
>>85
前からちょいちょいあったけどコンビニ勤務の外人がTikTokとか生配信してるんだよね、これもどういう感覚なんだろうって思う+13
-0
-
210. 匿名 2025/07/01(火) 15:07:43
>>206
渡航費の天引きして無一文の外人がどうやって生活するわけ?
支援団体が面倒見ればいいと無責任なこと言うなよ+18
-3
-
211. 匿名 2025/07/01(火) 15:08:48
>>85
Xだと若い日本人もそんな感じだよ
「ちゃんと働いてもらいたかったらそれ相応の時給じゃないとね」みたいな+5
-4
-
212. 匿名 2025/07/01(火) 15:10:14
>>13
お前もさっさと祖国へ帰れ+15
-1
-
213. 匿名 2025/07/01(火) 15:10:15
>>210
支援団体を無職外人の受け皿にするなら、
大嫌いな外国人をもっと税金で支援しなきゃいけなくなるね。+12
-1
-
214. 匿名 2025/07/01(火) 15:11:11
>>208
うちの会社では見かけないな
自分のミスの言い訳をすごい剣幕と表情でまくし立てるのは驚きです+7
-1
-
215. 匿名 2025/07/01(火) 15:11:31
>>211
ガルでも「給料分しか働かない!」と言う人多いよね。果たして本当に給料分働いているのかわからんけど。+15
-0
-
216. 匿名 2025/07/01(火) 15:11:42
>>207
仕事もせずにナマポ泥棒してる朝鮮ゴキブリが何をほざいてんだよ
クソ野郎+11
-3
-
217. 匿名 2025/07/01(火) 15:12:39
糞金屁とバカミャンマーを追い返せ+3
-0
-
218. 匿名 2025/07/01(火) 15:13:26
>>214
世界が狭いのでは+1
-3
-
219. 匿名 2025/07/01(火) 15:13:49
>>141
日本の人権団体が入れ知恵するんですよ。それに加えて外国人の「言ったもん勝ち」気質ですね。+6
-1
-
220. 匿名 2025/07/01(火) 15:13:57
>>59
前の会社もミャンマーから研修として何人か迎い入れたけど、皆かなり日本語怪しかったよ。とりあえず文字はほぼ書けない状態からのスタートだった。簡単な日常会話をカタコトでどうにか出来たらOKみたいよ。
それにこっちで家を探してあげなきゃいけないし、交通機関とかもわからないからある程度は調べて教えてあげないといけないしで受け入れの前準備が大変みたい。+26
-0
-
221. 匿名 2025/07/01(火) 15:15:08
>>132
そもそもコンビニの数が多すぎませんか?+8
-0
-
222. 匿名 2025/07/01(火) 15:16:03
ネトウヨは日本の恥
+0
-3
-
223. 匿名 2025/07/01(火) 15:17:54
>>221
それだけ需要があるってことじゃない+3
-1
-
224. 匿名 2025/07/01(火) 15:21:33
>>11
日本人からすると当たり前なことが全くできない。
食べ物を触る前にきちんと手を洗うとか…
そもそも水が少ない国とは皿の洗い方も違うし、お風呂や洗濯を毎日する概念は無いから体臭とかある。+203
-5
-
225. 匿名 2025/07/01(火) 15:22:32
>>94
特定技能もこれからは転職(?)できるように法律が変わるのでは?
特定技能で何とか回してきた企業も待遇が悪いと外国人からも見放されるって戦々恐々としているのをTVでみましたが、その待遇を改善して日本人が来るようにしたらいいのでは?って思いました。
基本的に、日本人が敬遠するような劣悪な職場は外国人だって嫌ですよね。立場の悪い外国人だから我慢しているだけって話なのに…。+7
-2
-
226. 匿名 2025/07/01(火) 15:23:41
>>151
マイナスにならないよ
安くこき使うつもりの事業主が悪いと思う。結局安月給の労働者が増えると日本の若者も被害を受ける。+5
-0
-
227. 匿名 2025/07/01(火) 15:25:34
>>1
渡航費建て替えてまで連れてきたのに
一カ月でもうやめてもらいたいほどの人材だったんだね+5
-0
-
228. 匿名 2025/07/01(火) 15:27:17
>>225
それなー
外国人労働者を使うところって基本やりがい搾取系かインフラ系でしょ
外国人にやりがい搾取は通じんよ+5
-1
-
229. 匿名 2025/07/01(火) 15:27:41
>>209
「TikTokとか生配信禁止。罰則は~って書いてないじゃん」って感じだよ
規約あるあるの「業務に専念して、お客様の事を考えましょう」←やってる、みたいな感覚。そもそも東南アジアでは店員さんって仕事中に日本じゃ考えられない色んなことしてる。夕食の支度とか子どもを寝かせてたり友人とオンライン通話とかそっちの方が普通な地域もあるし、彼らの多くはどちらかというと田舎の仕事に困ってるエリアから来るのでギャップがあるんだよね+2
-0
-
230. 匿名 2025/07/01(火) 15:29:50
>>100
グエンはグエンでいいだろ
この前歩いている後ろから日本のルールも分かりもしないのに
自転車でベル鳴らしてきやがったから
「道路交通法違反」
って叫んでやったよ
ほんとムカつく
グエンのくせに生意気だ+10
-5
-
231. 匿名 2025/07/01(火) 15:29:57
>>27
それなら分割で払うとか話し合いすればよかったんじゃない?+6
-0
-
232. 匿名 2025/07/01(火) 15:30:07
>>225
転職は高い要件があるけどできるようにはなってるよね。緩和は進むかもしれないけど個人的には反対+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/01(火) 15:30:33
>>210
同じように思うよ。
生活もできず帰ることもできなかったら、犯罪に手を染める人だって出てくるだろうし、あとは知らないじゃ済まない話だと思う。+17
-0
-
234. 匿名 2025/07/01(火) 15:30:59
>>230
自転車ベルは10年ぐらい前までは日本でも普通にやってる人いたような+2
-0
-
235. 匿名 2025/07/01(火) 15:31:14
>>224
そう、水が貴重な国は風呂に入らん
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+17
-0
-
236. 匿名 2025/07/01(火) 15:31:33
>>201
本当だよね
日本に連れてくるだけ連れてきて、使えなかったら日本で放り出すって…
ちゃんと責任持って企業が連れて国に返してよ+24
-2
-
237. 匿名 2025/07/01(火) 15:31:58
>>5
本当これ
天引きに同意してなかったのなら、別で払えたのか?って話。どうせ払わず逃げたくせに。
+86
-2
-
238. 匿名 2025/07/01(火) 15:32:09
>>229
個人的には客が来たらちゃんと対応してくれるなら別にって感じだけど+1
-3
-
239. 匿名 2025/07/01(火) 15:33:59
>>236
ほんとそれ。母国に返すまでが企業と団体の責任。
そもそも渡航費の借金してまで日本に来るような人たちは日本に連れてきてはいけない。+22
-0
-
240. 匿名 2025/07/01(火) 15:34:43
>>223
うちの近所、ファミマだけでも半径1キロ以内に店舗が5店舗以上あるんだが、いくらなんでも多すぎると思うよ+7
-0
-
241. 匿名 2025/07/01(火) 15:42:03
これはひどいし
会社側を擁護するようなレスのプラスの多さに驚く
有耶無耶にするために
わざとゴッチャにしてるんだろうけど
ミャンマーの方が研修内容を理解してないのと
会社が給料払わないのは別の話だよ
わざとゴッチャにしてるんだろうけど
さすが冷徹日本+3
-1
-
242. 匿名 2025/07/01(火) 15:46:59
>>20
ミャンマー人がな+4
-1
-
243. 匿名 2025/07/01(火) 15:48:34
>>40
でも日本人だって働き場所選びまくるしどうすることもできないと思う
外人に働いて欲しくなければ日本人が男女問わず人手不足解消するため全員等しく働かなければいけないんだよ+2
-0
-
244. 匿名 2025/07/01(火) 15:56:55
三ツ矢堂製麺なんて大層日本由来古くからあるくさくしてるけど、なんでそんな外国人連れてきたの?なんか怪しくない?外国人さんを早く母国に返して+2
-0
-
245. 匿名 2025/07/01(火) 15:57:46
>>40
補助金出るのはそろそろ辞めた方がいい+15
-1
-
246. 匿名 2025/07/01(火) 16:00:09
>>13
調べてから行くべきだよね。
外国って危険なものなのに、何も考えずに行く人がいる。
+6
-0
-
247. 匿名 2025/07/01(火) 16:04:04
こういうトラブルがあるたびに思うけれど
これなら、心身ともに元気な高齢者
穏やかな障害者に働いてもらう方がいいかな。+1
-0
-
248. 匿名 2025/07/01(火) 16:05:52
>>1
日本に来る外国人のニュース
本当ウンザリする
ちゃんとした人はいいけどさ
合わないなら帰るべきだよ+7
-0
-
249. 匿名 2025/07/01(火) 16:09:43
>>174
ってことは海外旅行での食事は…
我々も知らんうちにそういう文化相応のもの食べてるのかもしれないね。考えたくないが+40
-0
-
250. 匿名 2025/07/01(火) 16:10:32
>>10
その金額自体が信用ならないのかも
吹っ掛けられてそうだもの+8
-9
-
251. 匿名 2025/07/01(火) 16:12:55
>>230
こういう人間が標準的日本人だと思われたくないわ。
底辺の人間って本当に嫌。+5
-5
-
252. 匿名 2025/07/01(火) 16:17:59
次は「外国人支援に取り組む弁護士」が狙い目ビジネスになるのかな
うち建設業なんだけど、外国人雇いませんかっていう営業電話すごい来るよ。もし雇ったらマージンと補助金でお宅らにいくら入るわけ?って聞きたいよ+12
-0
-
253. 匿名 2025/07/01(火) 16:20:41
>>15
研修内容理解して無いって書いてるもんね
渡航費払ったってことはたぶん優秀な人材と思って雇ったんだよね。研修内容についてこれる人と思って採用してるはず。
お互いに言葉の壁があって面接時に面接官がやらかしたのかもね。+20
-0
-
254. 匿名 2025/07/01(火) 16:24:44
>>15
人材不足で人手足りないから渡航費立て替えてまで外国人呼んでるんだもん、本当なら継続して雇用したいはず
それが一ヶ月で退職勧告だから、よっぽど使い物にならなかったんだとわかる
ただ外国人の雇用だしどうせ話通じないだろと会社側が退職まわりのさまざまなことをかなり強引かつ雑にすすめて拗れてる気もする+39
-0
-
255. 匿名 2025/07/01(火) 16:26:53
>>204
外国人バイトばかり雇ってるコンビニがあって聞いたら日本人と感覚の違いがあるけど…そこさえ理解してたら働き者って言ってた。
まず時間にルーズ。そこまで厳密な時間で動いてない。
目安として動いてる。そういうもんだって思えばいいって。日本人がそれされると苛立つが外国人バイト同士だと苛つかないらしい。
時間通りに来ないから前の人の時間が長くなるじゃん。別にそれに対して文句はないらしい。
お互い様。
急に休むけど…それも容認してシフトに穴が開くと困るから誰か他の人に頼んでねーでいいらしいよ。うまく外国人同士で融通し合ってるって。+3
-6
-
256. 匿名 2025/07/01(火) 16:27:41
>>1
嫌なら帰国したら…+5
-1
-
257. 匿名 2025/07/01(火) 16:34:41
ベトナムからは今あんまり人が来なくなってミャンマー人増えてるみたいだね
東南アジアの人たちってSNS大好きで、こういう経緯を全部動画にして発信してるんだよ
若者人口も多いしみんな娯楽がないからこういう揉め事の話がすぐ拡散する
知らぬは日本人ばかりなり…
研修生制度とかで日本に来てる東南アジアの若者はそういうところでがっつり下調べしてから来てるし、物言わぬ情報弱者じゃないから、かなり扱いに気をつけないといけなくなってる+10
-0
-
258. 匿名 2025/07/01(火) 16:37:41
>>6
会社が立替てたお金を払わずにいたから給料から天引きしただけ、多少なり払っておけば天引き額も減ったのにね+9
-1
-
259. 匿名 2025/07/01(火) 16:37:44
だから外国人なんてあてにしたらいかんのよ。
自分の主張ばかりして。
来なければいいのに…+8
-2
-
260. 匿名 2025/07/01(火) 16:39:26
>>57
真面目なフリするよね、最初騙されて自分の仕事後回しにしてサビ残してまで教えてあげてたわ。+29
-0
-
261. 匿名 2025/07/01(火) 16:39:37
>>10
払う姿勢も見せず払いませんの断固拒否だったから「じゃあ、給料から引きますね」ってなっただけ+113
-0
-
262. 匿名 2025/07/01(火) 16:46:46
>>5
本当これ
天引きに同意してなかったのなら、別で払えたのか?って話。どうせ払わず逃げたくせに。
+14
-1
-
263. 匿名 2025/07/01(火) 16:47:07
>>259
だからと言っても日本人が底辺職はやりたくないって来ないから外国人雇うしかないのよね…
中小零細には日本人の高卒労働者に高賃金出せるような体力もないし+6
-1
-
264. 匿名 2025/07/01(火) 16:48:09
弁護士がついているなら会社が違法なんじゃないの?
前の会社は外国人研修生たちの社宅室内に監視カメラつけてた
部長の部屋から24時間監視できるようにしてたよ+4
-2
-
265. 匿名 2025/07/01(火) 16:50:25
外国人に頼るしかない業種が増えてることはわかってるけど、外国人雇うなら、雇う側もある種の覚悟を持たないとダメだね
日本人と同じ常識を持っているわけないんだから、日本人と同じ働きを期待してはダメ
しかも、あちらは日本では労働者の権利が法律でガチガチに守られてることをしっかり調べてから日本に来てるからね
+7
-0
-
266. 匿名 2025/07/01(火) 16:50:51
失われた三十年で経験者求む即戦力求むってやってたら誰もいなくなった無残な日本+5
-0
-
267. 匿名 2025/07/01(火) 16:54:51
フィリピンの場合は派遣元の会社に登録してて企業に選ばれたら悪条件でも断れない
日本で働こうと考えている人たちがネットで、この会社はやばいとか情報交換してるそうだよ+6
-0
-
268. 匿名 2025/07/01(火) 17:00:40
>>1
渡航してこないでいいですから+2
-0
-
269. 匿名 2025/07/01(火) 17:06:23
>>252
うち介護なんだけど、外国人雇いませんかってFAXやDMがよく来るわ。+8
-0
-
270. 匿名 2025/07/01(火) 17:09:01
他の先進国のほうが待遇がいいのに日本に来ているのだから、行けない人が来ていて優秀な人は日本を選ばない
日本語が話せたって、覚えるのに時間がかかるだけで国外ではなんの役にも立たないしね+5
-0
-
271. 匿名 2025/07/01(火) 17:11:49
>>211
若くもない生粋の日本人だけど、いかに要領よくサボるかしか考えてないよ+5
-0
-
272. 匿名 2025/07/01(火) 17:12:13
>>1
うっせーな
不満ならさっさと帰れ日本に関わるな+5
-1
-
273. 匿名 2025/07/01(火) 17:14:14
>>1
祖国へカエレ+4
-1
-
274. 匿名 2025/07/01(火) 17:14:40
>>106
でも給料も渡さない状態じゃ帰りの渡航費ないからミャンマーに帰れないじゃん
一応保険とか引いて18万は渡すという契約だったのに
会社が連れてきたんだったら責任もって帰国させるとこまでしないとだめでしょう+6
-1
-
275. 匿名 2025/07/01(火) 17:15:38
>>1
ミャンマー人がヤバいことやってるから解雇になってるのに、逆ギレすんなや 日本にくんな+5
-1
-
276. 匿名 2025/07/01(火) 17:17:15
>>216
法令遵守の概念すら理解できない妄想ネトウヨガイジ猿がなにを言ってるの?+2
-2
-
277. 匿名 2025/07/01(火) 17:19:05
はい、アウト
1. 労働基準法第24条違反(賃金全額払いの原則)
2. 労働契約法第8条違反(契約内容の一方的変更禁止)
3. 民法第709条(不法行為による損害賠償)
4. 特定技能制度の趣旨に反する、地位の濫用的運用
+6
-0
-
278. 匿名 2025/07/01(火) 17:26:22
>>24
そもそもの「退職して」て言われた理由はなんだったんだろう
それによってどっちが酷いのかわかるかも…+4
-1
-
279. 匿名 2025/07/01(火) 17:33:56
悪名高い実習生制度、案外こういった理由で犯罪に向かった外国人も多いかも。+5
-0
-
280. 匿名 2025/07/01(火) 17:42:07
野党系の弁護士が絡んでるイメージ+3
-0
-
281. 匿名 2025/07/01(火) 18:12:37
>>14
会社側が奢れと?+5
-0
-
282. 匿名 2025/07/01(火) 18:15:31
>>40
特に言葉を覚える気も無く、納税する気もなく仕事も日本のやり方に合わせる気も無いようなのとか、自分達のコミュニティと文化を築こうとするやつ。+12
-1
-
283. 匿名 2025/07/01(火) 18:16:37
>>1
文句があるなら国に帰れ
ゴミクズ害人どもが
日本で働けるだけありがたく思え
だいたいテメーらみたいな虫けらに給料なんていらねーんだよ
バッタと一緒に草でも食ってろ+3
-1
-
284. 匿名 2025/07/01(火) 18:21:49
>>13
だからこなくて良いよ!+7
-1
-
285. 匿名 2025/07/01(火) 18:25:15
>>1
立て替えてもらったお金を払える手持ちもないくらい貧乏なくせに弁護士雇う金はあるんだ?w
その金はどこから出てくるんだ?w
日本語もろくにできないなら即刻祖国に帰れよ+5
-2
-
286. 匿名 2025/07/01(火) 18:42:12
>>1
外国人支援の弁護士は無料で助けてくれるの?
弁護士費用って高いイメージなんだけどその費用はどこから出てるのかすごく不思議+6
-2
-
287. 匿名 2025/07/01(火) 18:46:42
国籍関係なくそんな奴はそういう扱いされるのは仕方ない、
外国人差別に繋げないで欲しい+1
-0
-
288. 匿名 2025/07/01(火) 18:48:29
>>11
妊娠するひともまぁまぁいる。技能実習生としてきてるから基本働かないといけないから結婚はしても妊娠は控えるように言っても、妊娠したから辞めます、国に帰りますの人何人かいた。+71
-1
-
289. 匿名 2025/07/01(火) 18:52:02
>>38
施工管理やってた時にミャンマー人のお兄ちゃん来てたけどめちゃくちゃ真面目だった
中国やベトナムは割と来てたけどミャンマーはその人1人+3
-3
-
290. 匿名 2025/07/01(火) 18:52:09
>>18読んだけど、なぜ退職になったのか書いてないじゃん。めちゃくちゃ重要でしょ。+27
-0
-
291. 匿名 2025/07/01(火) 19:02:19
もう来なくていいよ
質の悪い外国人ばかりいらない+5
-1
-
292. 匿名 2025/07/01(火) 19:07:36
>>15
そんなの織り込み済みじゃない
外国人を安い給料で労働力としてこき使うなら
そんな制度使わないで日本人雇用しなと
日払いと1カ月分の給料払って解雇しなさい
0円はない渡航費は諦めな+9
-0
-
293. 匿名 2025/07/01(火) 19:10:20
>>279
そのままフケて居着くのが凄い問題よ。行方くらまして、またどっかでコミュニティ築いて働くんだもん。てか、制度だけ作って人材斡旋のブローカーの中抜き放置してブラックに対処しない国がどうなのよマジで。+7
-0
-
294. 匿名 2025/07/01(火) 19:19:15
>>3
立て替えがあっても給与から天引きするには労使協定を結んだりとか手順はふまなくちゃねというルールではあるんだよね。+83
-0
-
295. 匿名 2025/07/01(火) 19:26:43
そもそもなんで渡航費建て替えてもらってまで日本に来たんだろう
安い労働力なら既に日本にいる留学生とかたくさんいるのに+0
-1
-
296. 匿名 2025/07/01(火) 19:31:15
>>1
ガル民が大好きな中小企業か+0
-0
-
297. 匿名 2025/07/01(火) 19:34:32
>>224
食べ物を触る前はちゃんと手を洗う
調理中に何度も手を洗う、手袋を交換する
日本人でも出来てない人多いから腹立つんだけどね!トイレ行ってさっと水洗いの人多いし頭では分かっていても実際出来ていないのは育ちの問題なんだろうね!洗っていない手で食器を触る人も汚い環境で育ったんだろうなー+6
-0
-
298. 匿名 2025/07/01(火) 19:36:56
>>3
裁判起こされて受理されたなら雇った側が労働基準法に違反した可能性がある。+32
-2
-
299. 匿名 2025/07/01(火) 19:38:53
>>257
どの国もネット社会だもんね。+3
-0
-
300. 匿名 2025/07/01(火) 19:39:20
>>11
うちの近所の会社に来た子(自宅の部屋を与えていた)は住んでいる家の子に意地悪する、ゲームでムキになって人を叩く、DSだかスイッチを横取りして返さないとか、そんなトラブルが多くて国に帰したみたいだよ
日本人とは気質が異なり、優しくするともっと欲しがったり人のものでも物欲に抗えなくなるみたい+130
-1
-
301. 匿名 2025/07/01(火) 19:41:09
>>295
足りないんだよ、飲食は。
人手不足で店舗減らしたり営業時間短くしてるの知らない?
留学生は週32時間までだし勉強真面目にしていたらそんなにバイト出来ない。+1
-1
-
302. 匿名 2025/07/01(火) 19:45:40
給料払われてたらちゃんと払うもん払ったの?
絶対払わなそうだったから引かれたんでは?+0
-2
-
303. 匿名 2025/07/01(火) 19:49:37
>>11
どうでもいい話の時は明るくていいかもしれないけど、
お金や法律や決まりごとがからむと
必ずもめる。
根っこの部分が根本的に普通の日本人とは違うから
どんなに丁寧に話してもわかり合えないよ。
+108
-0
-
304. 匿名 2025/07/01(火) 19:51:06
>>1
日本にタカる外国人はすぐに強制送還で+6
-3
-
305. 匿名 2025/07/01(火) 19:55:44
>>304
だったらそこの飲食店で代わりに働いてあげたら?
+2
-5
-
306. 匿名 2025/07/01(火) 19:56:07
>>255
日本の職場も終わる時間にはルーズだったりするので良い勝負だわ。
日本文化の負の結晶vs厚かましい外国人の戦い。
テレビで放送してくれたら面白そうだし視聴率上がりそう。+8
-0
-
307. 匿名 2025/07/01(火) 20:07:57
>>9
権利と義務はセットじゃないからねぇ
義務を果たさない人だろうが生まれた時から当然にあるのが権利+5
-1
-
308. 匿名 2025/07/01(火) 20:29:43
>>291
経営者「外人使って浮いた金で時計とか車とか欲しいやん」+5
-0
-
309. 匿名 2025/07/01(火) 20:34:08
>>4
返済能力がないから一括払いでしょ?
返済能力があれば1か月で退社させない
使い物にならないから解雇という流れと思う+11
-4
-
310. 匿名 2025/07/01(火) 20:37:55
>>11
女性は外国人支援に取り組む弁護士らの力を借りて提訴した。運営会社は弁護士に「女性は研修内容などを理解していない」と退社要求の理由を伝えてきたという。
研修を理解しない=使い物にならない=退職
まともに働く気がないのだから一括返済というだけ。
そもそも擁護してる弁護士が費用を肩代わりしてあげたら解決する話
会社も一か月分をちゃんと払うよ
+87
-5
-
311. 匿名 2025/07/01(火) 20:40:37
>>131
衛生面、たとえば細かく手を洗うとかそういうのはもう小さい頃からの習慣でいくら言っても直らない。+8
-0
-
312. 匿名 2025/07/01(火) 20:42:40
>>27
外国人は退職で収入がないのだよ
あなたが一時的に肩代わりしてこの外国人から取り立てしたらすべて丸く収まるよ
+5
-2
-
313. 匿名 2025/07/01(火) 20:43:54
>>288
国に帰るならオッケーじゃない?
日本で居座られたら困るけど、母国で幸せに暮らしてほしいな。+36
-1
-
314. 匿名 2025/07/01(火) 20:44:29
>>15
あくまで仮定だけど、
日本語能力検定◯級レベルですとか、現地の日本語学校に◯年通ってました。日常会話はできます。◯年日本料理店で働いていました。とか、でエージェントの推薦で採用したものの、実際はそのレベルには遠く及ばないヤツでは?
試用期間内に契約解除したい場合の特約とか付けて無かったんだろうか?+11
-0
-
315. 匿名 2025/07/01(火) 20:44:55
>>42
岸田の弟に文句を言えば。
外国人を呼び寄せる会社の社長してますよ
+1
-0
-
316. 匿名 2025/07/01(火) 20:58:43
>>27
会社側がvisaの身元保証人になってるだろうから、解雇されたら日本では生活できないよ。visaの有効期限内は、日本に居られるのかもしれないけど、合法的には別のとこでは働けないだろうし。
これは日本が酷いとかいう話ではなく、就労先がスポンサーのvisaなら、退職したらvisa取り直しは当然。一旦国外に出てのvisa取り直しが必要だったりする。+4
-1
-
317. 匿名 2025/07/01(火) 21:00:35
こういう訴訟を起こす人もでてきたし、以前から技能実習先の扱いが酷くて逃げて犯罪を犯す元実習生が増えてることが問題になってるんだから、実習生として日本に来る人の基準を厳しくしたり、受け入れ先の基準を厳しくしたり、労働条件や賃金の見直しをしたり、定期的に受け入れ先と実習生の意見をきくケースワーカーを派遣したりっていろいろ改善していけばいいのに+4
-0
-
318. 匿名 2025/07/01(火) 21:05:18
働き始めて1ヶ月で辞めさせられて給与もなしって正直日本人ならあり得ない待遇だよね+4
-0
-
319. 匿名 2025/07/01(火) 21:10:24
>>304
たかっているのは、働いた分を相殺した会社の方では+1
-3
-
320. 匿名 2025/07/01(火) 21:13:12
安い給料で実習生こき使っている今の日本企業には全く同情できないから、悪質な実習生に苦しめばいい
変なのに当たっても実習生使うのやめないじゃん、安いから
それが答えでしょ+4
-1
-
321. 匿名 2025/07/01(火) 21:20:24
>>41
いやいや
渡航費用払ったってことはわざわざミャンマーから来たんでしょ
なにもできないなら帰国一択。支援団体がだせばいいんじゃん?それかビザ切らして強制帰国+6
-3
-
322. 匿名 2025/07/01(火) 21:21:07
>>319
相殺…?返済でなく?+1
-0
-
323. 匿名 2025/07/01(火) 21:22:22
>>320
安いのもあるだろうし、もはや日本の外食産業は外国人なしでは到底立ち行かないんだろうね
東京でチェーン店入るとその時間にいるアルバイト全員が外国人てとこがもう珍しくもない+3
-0
-
324. 匿名 2025/07/01(火) 21:23:44
>>322
建て替え分を給与から違反に天引きして相殺してるよ+3
-2
-
325. 匿名 2025/07/01(火) 21:25:19
害国人はもう祖国へ帰りなよ+2
-1
-
326. 匿名 2025/07/01(火) 21:25:25
>>1
ちょっとわかりづらいんだけれど、1か月で退社を要求されたけれど、そのまま働き続けていたってこと?+1
-0
-
327. 匿名 2025/07/01(火) 21:27:13
>>312
よくわからんけど、そもそも連れて来んなって話じゃん。無能外国人呼び寄せた企業が責任取れよ。+11
-1
-
328. 匿名 2025/07/01(火) 21:28:45
一方的な天引き……そんなことってある?
理解していないのにわかったと言って引かれたのかなと思ったけど実際はわからんね。
渡航費用立て替えしていたのならいずれ支払うべきものだろうけど+1
-0
-
329. 匿名 2025/07/01(火) 21:35:03
>>254
使えないってわかった時点で、会社側が責任持って空港まで連れて行って、渡航費出しても送り返せば良かったとは思う。会社がスポンサーになってるなら日本に居続けられても困るだろうし。+5
-0
-
330. 匿名 2025/07/01(火) 21:41:15
>>304
そもそも技能実習生を沢山日本に連れてこようとしてるのは日本政府なんですけどね+9
-0
-
331. 匿名 2025/07/01(火) 21:46:21
>>321
支援団体ってNPOとかでしょ?外国人助けるために税金使われるのは気にならないわけ?+5
-0
-
332. 匿名 2025/07/01(火) 22:06:06
>>1
敷金は分かるけど、礼金って社宅で払うものなの?+4
-0
-
333. 匿名 2025/07/01(火) 22:15:43
>>71
技能実習生も最低賃金は日本人と同じだったはす
安いから雇うのではなく、単身でお金稼ぎに来るから日本人と違って子供が〜とかで休まないし
残業も嫌がらないから納期等のスケジュールが管理しやすいんだよ+5
-2
-
334. 匿名 2025/07/01(火) 22:21:37
>>317
受け入れ先の基準は既に厳しいよ
労働条件も賃金も日本人よりキッチリしてる
聞き取りも、組合の方が就業時間内に来る
日本人相手でも過労死したり社長が従業員殴る蹴るのブラックな会社もあるじゃん、
外国人相手だからとかは関係ないんだよね
+2
-0
-
335. 匿名 2025/07/01(火) 22:34:08
>>201
林原のザリガニ問題はこう言う意味だった
無責任な雇い主が放流する…+2
-0
-
336. 匿名 2025/07/01(火) 22:38:59
>>38
うちの職場のミャンマー人の子もすごく真面目で優秀だよ。+14
-0
-
337. 匿名 2025/07/01(火) 22:52:01
>>334
普通に問題になっていて新聞やドキュメンタリーとかでも報道されてますけど?
なんで平気でそういう嘘つくの?
ほんと怖いんだけど+3
-1
-
338. 匿名 2025/07/01(火) 23:11:09
>>312
よこ
私たちは向こうで暮らすお金がなければ海外へはまず渡らないわけじゃん?
この方はどんな経緯で来日して、どんな条件で働くことになったのか、そして何故立替とかそういう話になっているのか気になる+3
-0
-
339. 匿名 2025/07/01(火) 23:39:36
>>337
問題になったから、めちゃくちゃ厳しくなった
外国人を雇ってる会社に勤めてるからこちらこそ事実を言ってるだけだよ+0
-0
-
340. 匿名 2025/07/01(火) 23:44:18
>>3
プラスや仕方ないという人いるけど同意なくは禁止されているのだから会社が悪いよ+23
-3
-
341. 匿名 2025/07/01(火) 23:50:37
ヨコだけど
Mr.サンデーの洗濯機掃除屋さんが
初めてのお客が外国人(再現は東南アジア人?)で
周りに紹介するから料金安くしてと言われ
安くしたのにまったく紹介されなかったって。
ど厚かましいし泣き寝入りだよ
というのを思い出した+2
-0
-
342. 匿名 2025/07/02(水) 00:04:03
>>57
安全確認怠って人に怪我させても謝罪しない人もいるしね。
同じ職場の人間に怪我させるなら内々に済まされるけど、そうじゃない人に怪我させたら大事だよね+10
-0
-
343. 匿名 2025/07/02(水) 00:04:29
渡航費を貯めてから来日してくれ
借金してまで来なくていい
来るな
+2
-1
-
344. 匿名 2025/07/02(水) 00:15:53
しかしまぁ採用する方も雇う前に見極められなかったのかなあと疑問もある+2
-0
-
345. 匿名 2025/07/02(水) 00:28:10
よし、トンキンはどんどん外国人が流入して落ちぶれていってるな。これからは仙台の時代だ。カントン人は外人と共に腐海に沈め。4LDK2200万円庭付き新築戸建てからマウントさせてもらうわ。トンキンは庭の無い50平米の2LDKマンションを9000万円50年ローンで買うらしいね。外人は全部東京が引き受けろ。そして混血をどんどん進めろ。+0
-0
-
346. 匿名 2025/07/02(水) 00:49:28
何の問題もない
+0
-0
-
347. 匿名 2025/07/02(水) 01:23:45
日本人って韓国人より性格キツいね+0
-1
-
348. 匿名 2025/07/02(水) 01:26:59
>>1
日本なんかに来たばかりに……じゃないから勘違いするんじゃないよ
先ずは義務を果たせ
立て替え分は返済すべきだろ
する事をせずに権利ばかり主張して提訴って、これから勘違い外国人がバンバンやりそうだな
舐めんなよ
+2
-1
-
349. 匿名 2025/07/02(水) 01:37:37
>>1
ほんなら国に帰れば?
さいなら+2
-2
-
350. 匿名 2025/07/02(水) 01:41:42
このミャンマー人は労働者じゃなく実習生だからね
実習生を労働者のように扱おうとしてる日本企業が悪いよ+2
-0
-
351. 匿名 2025/07/02(水) 01:49:31
違法な天引きしてる時点で会社がダメじゃん+5
-0
-
352. 匿名 2025/07/02(水) 01:54:48
>>3
双方の同意がないから違反行為で法律違反。技能特定制度は奴隷契約ではないよ。+10
-1
-
353. 匿名 2025/07/02(水) 02:00:43
いい加減にしろ 日本に来るな+4
-3
-
354. 匿名 2025/07/02(水) 02:03:22
>>9
専業主婦の悪口はやめたげろ+1
-1
-
355. 匿名 2025/07/02(水) 02:51:20
>>3
しょうがない✖️
仕様がない⭕️
+1
-1
-
356. 匿名 2025/07/02(水) 03:05:06
>>21
ミャンマー人と日本人のハーフの子がいて、
通塾するのにうちのコも一緒に車で送迎してね、
と頼まれ、
すごい圧で断るに断れず3年間送迎した
お礼も全くないし、ハーフの子自体も当たり前みたいに乗ってくるし、
そこからミャンマー人のイメージめっちゃ悪い+14
-1
-
357. 匿名 2025/07/02(水) 03:25:18
>>1
どうぞ祖国へお帰りなさい+3
-0
-
358. 匿名 2025/07/02(水) 03:28:53
真面目に働いていたのか疑問
戦力になりそうな子だったらそう簡単に手放さないと思うけど…
+7
-0
-
359. 匿名 2025/07/02(水) 04:42:00
>>5
それはそれこれはこれ+3
-3
-
360. 匿名 2025/07/02(水) 04:42:35
>>1
は?じゃぁ日本くるなよ外人+7
-2
-
361. 匿名 2025/07/02(水) 04:59:28
ラーメン屋でベトナム人二人いるけど男性は遅いし時間を守らない女性は何回教えてもミスする日本語怪しいし文字も読めてない...特定技能だよ?なん?特定技能って給料が高いから辞めないって。店長は覚えてくれない弁当しないからキレて困ってるし周りにいるうちらも迷惑してる。最初は頑張って教えてたけどもうフォローできない。+6
-0
-
362. 匿名 2025/07/02(水) 06:39:14
タカリばっかり来るよねえ+6
-0
-
363. 匿名 2025/07/02(水) 06:39:36
>>9
害人だもの+2
-0
-
364. 匿名 2025/07/02(水) 06:42:24
>>25
理解できるように研修するのも必要経費だろ
日本企業が労働者の代わりはいくらでもいる、て搾取し続けてきたけど実はそんなにいないことが分かってきて+5
-0
-
365. 匿名 2025/07/02(水) 06:42:26
>>1
会社が正しい当たり前+4
-1
-
366. 匿名 2025/07/02(水) 06:49:16
>>62
でもこの女性退職するよう告げられてからもしぶとく働き続けてるし他に行くとこなかったみたいだから最初から日本に潜り込んでしまえばこっちのもん的な企みで訪日したわけじゃなさそう。
ただ単に能力が低くて自国でも日本でも仕事ができない人なんだろうな…
ちなみに仕事ができないというだけで簡単にクビにはできないのよ日本は。
この女性が仕事をサボってたとかなら解雇理由になりそうだけど記事の内容から見ると能力不足っぽい+14
-0
-
367. 匿名 2025/07/02(水) 06:54:42
>>109
なんでこれにプラスが付いてるのか…+1
-6
-
368. 匿名 2025/07/02(水) 07:04:37
>>126
今回は賃金控除協定結んでなかったんでしょ。
同意がなかったってそういう事だよ。
ハズレ引いたラーメン屋も運が悪かったけど人を雇う以上法令遵守しないと+9
-0
-
369. 匿名 2025/07/02(水) 07:29:12
>>57
平気で何回も遅刻して来る人いたな
人数少ないから周りはかなり大変+3
-0
-
370. 匿名 2025/07/02(水) 07:32:01
>>22
じゃあとか言っる時点でダメw
会社の仕組み分かってないw
じゃあだってwウケる🤣+3
-4
-
371. 匿名 2025/07/02(水) 07:33:40
>>169
本人にやる気全く無いか、会社に損害を与えるか、ミャンマー人女性のスペックが聞いてたのと全く違うだとしょうがないかも+0
-1
-
372. 匿名 2025/07/02(水) 07:40:52
>>355
どっちでもあってるよ。かしこまった文章では仕様がないなだけで。
よこ+3
-1
-
373. 匿名 2025/07/02(水) 07:42:26
>>309
他の人はどうかってのが争点だよね
この人だけなら、使い物にならない
勤務態度が悪いとかだろうな+0
-0
-
374. 匿名 2025/07/02(水) 07:46:14
>>367
ヨコだけど相手が外国人だからって日本側が違法なことしていいわけではないでしょ
+8
-0
-
375. 匿名 2025/07/02(水) 07:46:44
>>1
当然じゃないの?!+0
-0
-
376. 匿名 2025/07/02(水) 07:48:25
>>109
法律的にだめでも倫理的に、自分の渡航費払わないのはおかしいだろ!+0
-2
-
377. 匿名 2025/07/02(水) 07:49:03
何してもいいと思ってるよね
害人だもの+2
-0
-
378. 匿名 2025/07/02(水) 07:59:23
>>376
それはそうだけど給料から天引きせず正当な方法で債権回収しないとね。
突き詰めれば渡航費立て替えてしまったところが落ち度。リスクを負ってまで雇ったと考えるべき。+4
-0
-
379. 匿名 2025/07/02(水) 08:02:19
>>9
外国人もう雇うなよ
仕事はしない図々しい我儘+4
-0
-
380. 匿名 2025/07/02(水) 08:17:02
>>34
何かっていうとパワハラ扱いされるしね。+1
-0
-
381. 匿名 2025/07/02(水) 08:17:38
>>376
ヨコだけど法律でダメってのは倫理的にダメってのとほぼ同義よ。
日頃言われてる外国人が何かした時のお咎めなしの状態も、今回みたいに労働者を守るための制度も、どちらも法整備してど違反あった時は厳しく罰さないと多分あなたの危惧してる外国人問題ってもっと酷くなる
日本人の為の日本っていう国体維持するのにはどちらも大切な事だよ+4
-0
-
382. 匿名 2025/07/02(水) 08:34:15
>>55
そんなに酷い国に何で外人達は
嘘の難民申請までしてドヤドヤ来て住み着くの?
(古くは在日朝鮮人の時代から)
本当に酷い国なら帰れは良いのでは?
結局文句ばかり言っては日本に甘えて権利主張して
居座るいつものパターンでしょ
本当に厚かましい+3
-0
-
383. 匿名 2025/07/02(水) 08:38:12
>>303
わかる
上の人と何度も話し合いしてた
遅刻とか普通だしね+0
-0
-
384. 匿名 2025/07/02(水) 08:42:30
研修内容を理解していないって…日本語がまだまだ覚束ないなら翻訳機能とか使ってわかりやすくマニュアル作ってあげればいいのに。
ミャンマー語は無理でも英語で作るとかさ。それからでも遅くはないだろうに。+1
-0
-
385. 匿名 2025/07/02(水) 08:45:48
>>161
今回は天引きとか差し押さえするものがあっただけマシな例+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/02(水) 08:52:55
>>131介護もだよ~お年寄りに対しての意識とか接し方とか文化的に違っていたり。誰にもできると思われがちだけど、文化が違うって難しいと思う。もちろん中には日本人よりちゃんとされてたりしますが+4
-0
-
387. 匿名 2025/07/02(水) 08:54:39
>>57
うちの従兄弟の会社の工場ラインにも
沢山の外国人が居るらしいけど、
とにかくダラダラして真面目にやらないし、
注意してもヘラヘラするか、睨んでくるかで
大変らしい
そもそも日本人とは仕事に対しての意識が違って
あっちは如何にして適当にやって金を貰うかしか
考えてないから、真面目にコツコツやる日本人を
バカにしてるみたいと言ってた。
それを聞いてやはりそうかと思ったわ。+5
-0
-
388. 匿名 2025/07/02(水) 08:56:51
>>1
通常渡航費は本人の負担なので控除は問題ないが、同意書が必要
渡航前か雇用前に同意書のサインを貰ってなかったのかな?
社宅や光熱費も会社管理の可能性が高いので、それらを引いて残業もない状態なら手取りが少ないのは仕方ない
仕事が出来ないからなのか、仕事が薄くなったからなのかは不明だけど、特定技能の人も事前通告すれば解雇は可能+0
-0
-
389. 匿名 2025/07/02(水) 09:04:53
>>12
劣悪な労働条件で働かせるのが搾取だね。でも、辞めさせてるから搾取じゃないね。仕事ができなかったから辞めさせて建て替えた費用を回収しようとしたんだろう。安い外国人を使おうとしたら使い物にならなかったって話だね。+4
-0
-
390. 匿名 2025/07/02(水) 09:33:00
>>80
会社が立て替えた
【社宅】の初期費用
あれこれ合わせても
月額18万円が0円になるなんて想像できない……+1
-0
-
391. 匿名 2025/07/02(水) 09:38:46
会社がやったことは間違っていない
そんな外人につく人権弁護士って嫌だな+2
-0
-
392. 匿名 2025/07/02(水) 09:41:48
女性は働き始めて
約1カ月で会社側から退社を要求とか
こんなん日本人でも無理だわ
どうしてもなら
雇い入れた企業の責任でだと思うけど+2
-1
-
393. 匿名 2025/07/02(水) 09:44:19
>>300
動物みたい。+8
-0
-
394. 匿名 2025/07/02(水) 10:02:10
特定技能制度って日本人がやりたがらない仕事を安い賃金で外国人にやらせているイメージがある+0
-1
-
395. 匿名 2025/07/02(水) 10:03:17
>>356
どうして丁寧にお断りしなかったの!+3
-0
-
396. 匿名 2025/07/02(水) 10:08:01
両親が小さな町工場経営してるけど数年前から技能実習生受け入れてくれないかって打診しに来てる。
まず言葉が通じないのは大きな壁だし、文化を理解しようとしない、権利だけを主張する外国人は雇いたくないわ。日本人雇うより高くつきそう。
+2
-0
-
397. 匿名 2025/07/02(水) 10:59:53
無能だったんだろうけど働かせずさっさと追い出せばいいのに天引きだはだめだよ+0
-0
-
398. 匿名 2025/07/02(水) 11:42:50
>>128
今どきそんな待遇してたら外国人すら雇えない。+0
-0
-
399. 匿名 2025/07/02(水) 11:47:22
>>1
コンビニ店員の外国人はエリート部類なんだろうな
母国語英語日本語話せるもんね+2
-0
-
400. 匿名 2025/07/02(水) 11:56:47
>>195
中国とかアジアってビールに泡ないのが普通だよ
私は日本人だけどビールの泡嫌いだから『泡が欲しい』って気持ちは理解できない
中華料理屋なんだし注意するほうがお門違い+0
-1
-
401. 匿名 2025/07/02(水) 11:58:09
>>3
え?無知ですか?
そもそま立て替えたからと、天引きする事が違法なのですが。+2
-1
-
402. 匿名 2025/07/02(水) 12:03:21
>>401
これ訂正するわ。この特定技能実習生はゴミ。+1
-2
-
403. 匿名 2025/07/02(水) 12:04:48
でもこれで生活保護が認められるのも嫌だな。
能力不足なら返すべきだな。+2
-0
-
404. 匿名 2025/07/02(水) 12:21:10
>>340
じゃあいつ払うん?
このご時世絶対契約にも書いてあると思うけど?+0
-0
-
405. 匿名 2025/07/02(水) 12:24:26
>>310
外国人ビジネスの闇みたいなのが見えるよ
日本で働けるだけの能力が備わってないのに、外国人側にはサポートするから大丈夫!受け入れ側には教育させてるから大丈夫!っていって言って安易に入国させたような気がしてならない。
でも、入国にかかった費用とかは普通請求しない気がするけどね。よっぽどひどい勤務態度だったんかな+4
-0
-
406. 匿名 2025/07/02(水) 12:29:59
>>55
お前ら勝手に日本来といてその言い草なんなのよ
本当図々しい厚かましい
さっさと帰れや‼︎‼︎
害人なんかいらねんだよ‼︎+0
-1
-
407. 匿名 2025/07/02(水) 12:37:07
ラーメン屋の店員が仕事しっかり教えてくれるってこともないし日本人でも最初は働くの難しい。都内なら客の質も悪そうだし、忙しいし外国人が働けないよ。+0
-0
-
408. 匿名 2025/07/02(水) 12:55:23
>>258
勝手に給料天引きしてしていいわけない。
よくわからない組合費とかで給料半分持っていくことも可能になってしまう。+0
-1
-
409. 匿名 2025/07/02(水) 12:55:35
>>356
バカじゃない
どっかに捨ててくればいいのよ+0
-0
-
410. 匿名 2025/07/02(水) 12:57:02
>>376
渡航費いらない
来たい人が金払えよ+0
-0
-
411. 匿名 2025/07/02(水) 13:10:20
よくわかんが何が間違ってるの?
『立て替え=借金』返すの当たり前では?利子不正に多く取られたんなら訴える権利あるけど、、+1
-0
-
412. 匿名 2025/07/02(水) 13:19:51
>>408
組合費は労働組合があれば
正社員は払わないと
嫌なら組合に言って
脱退することもできる
その場合何の利点も得られないよ+0
-0
-
413. 匿名 2025/07/02(水) 13:20:35
>>3
マイナスにならないだけ
良いやん
+0
-0
-
414. 匿名 2025/07/02(水) 13:43:57
立て替えたのに,払わない方がおかしいやろ。被害者詐欺かよ+1
-0
-
415. 匿名 2025/07/02(水) 13:47:05
>>131
わかる。今パート先に技能実習生がまぁまぁな人数が居るんだけど、食品を触る前は手を洗う、アルコール消毒をするが全く出来ない。何度教えても。目を擦った手で食品を触ろうとして社長に怒られると母国語で仲間同士愚痴ってるのが分かる。その国では「犬」って相手を馬鹿にする時に使う言葉らしく気に食わない日本人の事を「犬」って呼んでるし。+6
-0
-
416. 匿名 2025/07/02(水) 14:00:28
>>10
世界に発信されれば良い事日本人VS外国人の図がグローバルに展開される
これで移民も来ないし万々歳+1
-0
-
417. 匿名 2025/07/02(水) 15:36:11
仕事ぶりがひどい実習生めちゃくちゃいるからあんまり擁護する気になれない
能力的にできないんじゃなくてとにかく手を抜いたりサボろうとする
おしゃべりやごまかしは日常茶飯事なので任せられない仕事も多々あるし顧客側から「この作業だけは絶対日本人がやって」って言われる事もある
コンプライアンスもあるし言っても聞かないのもあって強く叱られないのにつけ込んでやりたい放題
世間的には「優秀な実習生を安く使って搾取してる」みたいなイメージが強いんだろうけどむしろ会社や一緒に働いてる日本人が我慢してるわ+5
-0
-
418. 匿名 2025/07/02(水) 15:50:53
>>131
マジでこれ
食品工場で一緒に働いてるけど、トイレに裸足で入ってそのままそこら中歩き回るし入場時の手洗いもごまかしてロクに洗わない
落とした食材も平気で使おうとするしお客さんに出す商品をふざけて投げて遊んだり足蹴にしたりする
衛生感覚が全く違ううえに「それでもルールだから守らないと」っていう感覚もない+1
-0
-
419. 匿名 2025/07/02(水) 17:40:03
>>12
どっちもどっちなんだと思う+1
-0
-
420. 匿名 2025/07/02(水) 23:10:13
>>372
畏まったじゃなくて正しくないだけ。+1
-1
-
421. 匿名 2025/07/03(木) 02:37:26
>>404
裁判してからだね。
それにその立場なら一括はしないね。
1~3割ずつ毎月とかとっていくかな。わたしなら。
生活できないからね
結局こうやって、悪評になったのだから間違えていたんだよ。やり方。お前は外野だから外人いじめたいだけ。しね+0
-1
-
422. 匿名 2025/07/03(木) 12:06:12
>>421
お前は外野だから外人いじめたいだけ。しね
バカだろお前
一括で払えなんて契約絶対してねーよ
給料出たら払ってください→払わないままだったからだろ
お前ら害人なんか日本に居なくて結構
さっさと祖国に帰れやカス+1
-0
-
423. 匿名 2025/07/07(月) 03:30:29
買収フラグ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
勤務していたラーメン店「三ツ矢堂製麺」から違法な天引きを受けたとして、特定技能制度を利用して来日したミャンマー人の女性(28)が...