ガールズちゃんねる

ベンチャー・スタートアップ企業で働いたことがある方

26コメント2025/07/02(水) 00:14

  • 1. 匿名 2025/07/01(火) 12:30:33 

    会社規模を問わず立ち上げたばかりのスタートアップや世の中的に新しい分野で成長しているベンチャー企業で働いたことがある方、どんな所で働いて、どんな感じでしたか?

    主はSNSで広告が始まった頃、専門の広告代理店で働き激務だったけど3年で習得するような技術を6ヶ月くらいで習得できたのはありがたかったです。
    退職金は無かったけどストックオプションはありでした。

    辞めたかったらいつでも辞めな、でも戻って来たかったらいつでも来なみたいな社風で辞める人も戻ってくる人もそれなりに居ました。
    返信

    +26

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/01(火) 12:31:06  [通報]

    ベンチャー・スタートアップ企業で働いたことがある方
    返信

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/01(火) 12:32:30  [通報]

    学生時代インターンで1年半ぐらい

    新卒で入った会社より厳しくて結構成長できたと思ってる
    返信

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/01(火) 12:33:39  [通報]

    創業者のテンションとセクハラについていけない
    返信

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/01(火) 12:35:32  [通報]

    ベンチャーの中ではゆるい方の会社で働いてた
    でも社員のウェイウェイした感じが苦手で辞めてしまった

    でもやめて他の会社行ったら、前の会社がどれだけ成長させてくれる風土だったかを思い知ったよ
    全部自分でやって自分で切り開いてたからね
    返信

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/01(火) 12:36:15  [通報]

    サービスがヒットしなくても代表が資金調達成功したら一気に忙しくなる。
    せっかくこのサービス育てたいと思っても、短期で収益目標達成見込みなかったら終わらされる。

    自己資本でサービスに愛がある会社が羨ましくなる。
    返信

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/01(火) 12:39:20  [通報]

    気狂い経営者が多い
    返信

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/01(火) 12:42:15  [通報]

    院卒と中卒が共存してた。売上高が急成長すぎて税務署からお尋ねがあったけど、協力して帳簿の付け方褒められた。

    webのtoBサービスの会社。
    返信

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/01(火) 12:43:47  [通報]

    20〜30代半ばまでなら自分の身になる知識やスキルなど得られるものが多いと思う。
    ベンチャーあるあるなのか分からないけど、方針や仕事のやり方がコロコロ変わるのがストレスで辞めてしまった。
    返信

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/01(火) 12:45:55  [通報]

    求人で広く募集してるから未経験、低学歴でも入れた。入れたけど本当に毎日が勉強と激務。
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/01(火) 12:47:17  [通報]

    国分のスタートアップ企業紹介する番組好きだったな
    好きが高じて学生時代の仲間と、っていうタイプだとよそ者は大変そう
    返信

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/01(火) 12:51:01  [通報]

    なんかイケイケドンドンでハラスメント横行してるイメージがある
    返信

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/01(火) 12:51:27  [通報]

    わざわざ早稲田中退してまで来た子がいたけど、本人は楽しそうでした。
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/01(火) 12:55:09  [通報]

    労基?なんそれ?って感じだった
    返信

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/01(火) 12:58:47  [通報]

    20年前だけど、IT業界で未知識未経験でも入れると聞いて入った
    ITの下請け企業だったけど、大企業を意識して生理休暇あったり、女性が働きやすい職場ではあった
    会社を踏み台として経験積んで大手に転籍しました
    返信

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/01(火) 13:04:33  [通報]

    大手が合わなかった自分には合ってた。実績次第で飛び級でCがつく役職に就けるから。
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/01(火) 13:17:00  [通報]

    スタートアップ企業憧れる
    職場の雰囲気良さそう
    返信

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/01(火) 14:00:59  [通報]

    ゾス!
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/01(火) 14:05:33  [通報]

    >>7
    入る前は経営者の記事見て凄い人だなって思ってたけど、入ったらただのモラハラ気違いでした
    返信

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/01(火) 15:08:48  [通報]

    宗教っぽかった
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/01(火) 15:39:30  [通報]

    100人のベンチャー
    3人のベンチャー
     
    で働いた
    当たり前だけど経営者次第だね
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/01(火) 16:24:50  [通報]

    私も含め世捨て人みたいな人ばかりが集まってたからセクハラパワハラ祭りで、金庫の金盗んで辞める人、毎日遅刻する人、ずっと寝てる人、などなどまともな人いなかった。さすがに苦痛だったから辞めて大手に非正規で入ったんだけど、そっちの方が何千倍も楽で給与も高くて楽園だった。
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/01(火) 19:11:29  [通報]

    >>12
    私が入った2社はまさにそうだった
    どっちも40代前半の社長で20代の私からすればオッサンなのに、若い社長なので社風の風通しがいいですって求人票にも書いてた
    実際はビジネス用語も知らない、アッパー系コミュ障だった
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/01(火) 21:40:35  [通報]

    長時間働ける常識のない人がイキイキして幅を利かせてるイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/01(火) 22:11:08  [通報]

    ベンチャーでちょっと働いてた。
    会社が上手くいってた時は経営陣もイケイケドンドンで都内の一等地にオフィス移転したり、社員旅行は海外だの羽振り良くしてたけど、最終的に倒産しました。
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/02(水) 00:14:05  [通報]

    >>14
    そう。
    ほんと全てがめちゃくちゃなんだよね。
    業務ルールも決まってないし、新卒で入ってる上司はレベル低くて指示もおかしい。
    会社として成り立ってない
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす