-
1. 匿名 2025/07/01(火) 09:19:33
トランプ大統領は先月30日に自らのSNSで、各国が貿易でアメリカにどれだけ甘えているかを示す例として「日本は深刻なコメ不足に陥っているにもかかわらず、アメリカからコメを受け入れようとしない」と指摘しました。
さらに、「日本には書簡を送るだけになるだろう」と関税協議で譲歩する考えがないことを強調しました。
+8
-328
-
2. 匿名 2025/07/01(火) 09:19:57
>>1
Twitterの正しい使い方+7
-34
-
3. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:09
そりゃ日本米がいいわよ+1100
-6
-
4. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:19
ふーん
ほんとかな+50
-6
-
5. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:27
若者かっ!+5
-12
-
6. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:30
うるせー
原爆への発言から一気に無理だわ+618
-2
-
7. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:30
トランプって阿呆だよ。
日本は農産物に関してはアメリカからたくさん輸入して既に貿易赤字なんだよ+496
-5
-
8. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:33
アメリカ米売りつけるためでしょこの米騒ぎも+497
-2
-
9. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:36
買えば+2
-8
-
10. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:37
品薄だけど買えないことはない+73
-2
-
11. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:37
文句ばっかりだな+250
-0
-
12. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:37
トランプさん、日本政府もっと詰めちゃってください+9
-61
-
13. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:41
>>1
旨くないなら無理でしょ
日本米を海外に大量に回すのもどうかと思うし+392
-5
-
14. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:56
小泉が輸入してくれるのでは+7
-19
-
15. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:59
アメリカ産のコメなんていらん
日本のコメがいちばん美味い+397
-4
-
16. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:18
キュウキュウやられとるなあ+2
-1
-
17. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:22
受け取れないよ今後の日本の米農家のためにもね+177
-3
-
18. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:28
>>1
あんたによると、「自国ファースト」が最大の正義だろう?(´・ω・`)
だったら他国にもそれを認めなよ+408
-1
-
19. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:37
コメにしろクルマにしろ、日本人が買いたいと思うクオリティじゃないんだよなあ…+342
-1
-
20. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:38
また一悶着+6
-1
-
21. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:47
アメリカの米そんなに売れてないのか…良かった+119
-2
-
22. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:51
だって大統領変わったら
安定して輸出してくれるかわからないじゃない+17
-0
-
23. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:53
うるさいんだよ
その日本人に食べさせようとしてる米、ヒ素まみれってCNNニュースで見たぞ+188
-2
-
24. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:56
アメリカ産の米いらね+99
-2
-
25. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:09
米に困っているにも関わらず輸入したくない程日本米が美味しいのよ🌾ライスなら何でもいい訳じゃないんだわ+124
-1
-
26. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:13
中国に負けたから日本いじめて憂さ晴らししてんじゃないの?
+62
-4
-
27. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:14
いいぞ、バカ石破政権を潰しに来てるな
参議院選への援護射撃だ、ナイストランプ!+2
-14
-
28. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:19
アメリカ産の米ってどんなものなの?+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:25
>>1
こいつが裏で進次郎に指示出してんのか??+51
-0
-
30. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:26
アメ車やアメリカ米が日本で売れない理由ちゃんと調べてから言ってくれ+142
-2
-
31. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:37
消費者が選択するから、アメリカの言う事、一旦聞いておけば良い、余計面倒な事になる
+5
-2
-
32. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:37
うるさい
私は日本のお米しか食べたくない
多少高くても日本米しか買わない+132
-1
-
33. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:44
日本のお米が美味しいの!!+60
-2
-
34. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:57
トランプって間抜けだから笑える+39
-0
-
35. 匿名 2025/07/01(火) 09:23:07
小泉進次郎にJA潰される!+23
-0
-
36. 匿名 2025/07/01(火) 09:23:11
トランプおやびん🥹+1
-29
-
37. 匿名 2025/07/01(火) 09:23:25
>>1
始まった…ワガママ+30
-0
-
38. 匿名 2025/07/01(火) 09:23:36
>>1
>日本は深刻なコメ不足に陥っているにもかかわらず
コメが消えた理由はまだ発表されないの?+62
-0
-
39. 匿名 2025/07/01(火) 09:23:54
>>19
お米も車も世界一ハイクオリティのものが自国にあるのに、わざわざ外国のいらないよね+108
-0
-
40. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:05
被害者面していちゃもん付ける
いつものやりかた+27
-0
-
41. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:08
備蓄米2000円→スルー
米国米1500円→スルー
国産銘柄米5000円→買う✨+77
-5
-
42. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:16
>>1
突然宇宙から来て農協潰すつもりか?+7
-0
-
43. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:23
>>13
トランプっつかアメリカからしたら美味い不味い関係無いんだよ
安倍が媚び売るために不要なとうもろこし大量に輸入したように、需要のある無し関係なく一定量輸入しろってこと
その後売れないから大量廃棄しようが知ったこっちゃない+22
-0
-
44. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:24
前よりは増えたやん 売れてるかは知らない
+7
-18
-
45. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:26
カルフォルニア米不味いもん。車も日本の細い道に適した大きさじゃないし国産車の方が電気系統も優れてる。何でもアメリカ1番じゃないと済まないんだろうけど現実知って+55
-0
-
46. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:34
経緯も分かってないくせに。車の件といいイチャモンばっかり。クソ老害。+40
-0
-
47. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:35
>>7
そして米国債買いすぎて日本に投資出来てない+72
-0
-
48. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:55
>>1
遺伝子組み換え米なんかイラン+16
-2
-
49. 匿名 2025/07/01(火) 09:24:56
ロシアにもイスラエルにも逆らえないダサい爺のくせに。
日本だけじゃなくてロシアやイスラエルにもそれくらい強気で交渉しろよ。+26
-0
-
50. 匿名 2025/07/01(火) 09:25:14
トランプさんまだ牛肉齧られるか知らないけど、日本の牛肉より食べ親しんだアメリカの牛肉食べたいしょ?
それと同じよ。
金以外のことも考えて脳ミソ動かしたら?
奥さんの引きつった笑顔見えてる?+36
-1
-
51. 匿名 2025/07/01(火) 09:25:14
タイやインド関係者ごめんね、品種的にはタイ米やインドのあの細長い奴食べるならアメリカ産の方がマシではあるが、えーでもでも国産がいいので…
違う国に売りなよ
あ、免許ないけどゴツい車も日本には合わないと思うよ+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/01(火) 09:25:44
アホな国民が米が安くなったと小泉進次郎を賞賛したばかりに農家は廃業するんだよ
進次郎の頭はオガクズだから、輸入しそう+24
-3
-
53. 匿名 2025/07/01(火) 09:25:44
>>1
こんなやつを崇めている日本人信者が信じられない。+23
-1
-
54. 匿名 2025/07/01(火) 09:26:37
>>1
誰か買いなよ+0
-2
-
55. 匿名 2025/07/01(火) 09:26:51
コメを取るか自動車を取るか+3
-1
-
56. 匿名 2025/07/01(火) 09:26:56
>>53
この件別にして自分の国守りたいなんて普通じゃん
日本がおかしいんだよ+3
-7
-
57. 匿名 2025/07/01(火) 09:26:59
>>31
輸入してみろってこと?アメリカなんて日本が買いさえすればその後はどうでもいいんだよ。食用として食べてもらえようが、家畜の餌にまわされようが、捨てられようが。+10
-0
-
58. 匿名 2025/07/01(火) 09:27:05
>>1
日本の車は買わないが
アメリカの米は買えって+10
-1
-
59. 匿名 2025/07/01(火) 09:27:19
カルローズ米食べたけどちょっと無理だった…
日本のおいしいお米を普通に食べたいよ+18
-0
-
60. 匿名 2025/07/01(火) 09:27:27
国民は安い米を買う権利がある+6
-1
-
61. 匿名 2025/07/01(火) 09:27:48
牛肉、オレンジ、大店法
いよいよ米ね+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/01(火) 09:28:16
それでも日本人はiPhoneを使いマックやスタバに通う+8
-1
-
63. 匿名 2025/07/01(火) 09:28:40
>>1
ネトウヨガイジの妄想論によれば、日本米しか使わないすき家にネズミ持って工作したのはアメリカってことでいい?笑+2
-5
-
64. 匿名 2025/07/01(火) 09:28:43
>>53
中国に強気だからそれだけで好きになっちゃう+1
-4
-
65. 匿名 2025/07/01(火) 09:28:52
>>1
石破、まだトランプに名前を覚えてもらえないw
トランプ、日本の首相に「親愛なる日本様」➡︎「名前すら分からないの?」と批判続出(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカのトランプ大統領は、日本の自動車に追加関税をかけると示唆する一方、日本の首相の名前については思い出せなかったようだ。 トランプ氏はFoxニュースとのインタビューで、上乗せ関税の一時停止措置
+0
-2
-
66. 匿名 2025/07/01(火) 09:28:53
>>12
気持ち悪い+6
-1
-
67. 匿名 2025/07/01(火) 09:29:28
>>1
つまり、日本の農家は廃業させて
アメリカを潤せってさ
無理でしょう笑
これ侵略でしょう+26
-1
-
68. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:33
ほらこうなる
米の価格安定させてないからつけ入る隙を与えるんだよ
で、米を自由に出来ない←この部分だけを覚えた米大臣進次郎がめちゃくちゃにしようとする+16
-0
-
69. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:35
売れてないんだから仕方ないよ+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:45
>>64
白コンプの反日ネトウヨ?+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:46
批判覚悟で言うけどアメリカ産米のカルローズ普通に美味しい…安いし…+4
-8
-
72. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:54
自動車産業を守るために円安物価高にしてきたからね+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/01(火) 09:30:57
アメリカもので良かったのはトルネードのサーキュレーター
エンジン会社の奴
超長年愛用しててとうとうご臨終したのでもう一回買おうとしたら廃盤なってて辞めたんだっけな
音はくそ煩いがアメリカも過去は立派なもの作ってたんだなあと
iPhoneも使ってるし
あと自分は要らないが、好きな人はオレンジないと困るんじゃないの?
天候不良でダメなんだってな
米の前にオレンジ売れや?+0
-2
-
74. 匿名 2025/07/01(火) 09:31:01
>>13
農家が儲かるならブランド戦略としてありじゃない?
日本は海外からしてもいいと思うけれどカリフォルニア米は無理っしょ
アメ車と同じで全く売れないと思うよ
台湾とかタイとかのジャポニカ米ならわからんけれど+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/01(火) 09:31:05
>>1
他はともかく、米だけは絶対国産!+5
-0
-
76. 匿名 2025/07/01(火) 09:31:17
>>53
>>56みたいな反日朝鮮ネトウヨのことだよね?+0
-5
-
77. 匿名 2025/07/01(火) 09:31:50
>>12
と、朝鮮人ネトウヨが尻尾を出しました+3
-1
-
78. 匿名 2025/07/01(火) 09:32:10
トランプさんわかっちゃいない。
書簡送るなら、日本人全世帯に送らんと、アメリカの米なんて買わへんで
アメリカの米食うくらいなら、うどんとそうめんでええんや+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/01(火) 09:32:18
若者は畜産農家になるのを嫌がり都会に行ってしまった+4
-0
-
80. 匿名 2025/07/01(火) 09:32:28
>>73訂正
トルネードじゃないや、ボルネード
+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/01(火) 09:32:52
>>1
これだとまるでアメリカの為に政府がワザと無理矢理米不足を引き起こさせたように感じるから、そういう事を言わない方がいいと思うんだけど…。+6
-0
-
82. 匿名 2025/07/01(火) 09:33:03
>>52
カブトムシに失礼+0
-2
-
83. 匿名 2025/07/01(火) 09:33:23
ローズって名前がなんか嫌
米が薔薇の香りのイメージって食欲無くすわ+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/01(火) 09:33:44
>>26
頭良い人はずっとそれ言ってたよね
関税戦争で中国が圧勝して面子立たないからどうせ日本が割を食って手柄にされる、もしかしたら威信回復のために戦争するかもねって言ってた人がいたけどその通りになった。ネトウヨに叩かれてたけど+15
-2
-
85. 匿名 2025/07/01(火) 09:33:59
あと10年もすれば農家している老人が全くいなくなって深刻な米不足になる。
その時にアメリカにお米を売ってくれと言っても「いまさら何言ってるんだ」となるよ。+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 09:34:34
>>78
何言ってんの?
いつも通り日本政府に押し売りした後は知らん顔だわ+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/01(火) 09:34:49
>>6
私はそのずっと前からトランプ無理。
「アメリカに日本の車を入れるくせに、アメリカの車は日本に入れない」
って、あんな繊細さ皆無のただただ乗りにくいアメリカ車が細い道が多い日本で売れるわけないだろうって思う。
アメリカで日本車が人気の理由も納得なのにね。
日本車はアメ車と違って信頼の高さがレベチ。+128
-1
-
88. 匿名 2025/07/01(火) 09:35:28
>>8
農協も加担してるの!?
なんで政府から買い入れた備蓄米、まだ持ってんの
また買い戻されるみたいだし
+2
-18
-
89. 匿名 2025/07/01(火) 09:35:36
モールでご飯もの頼んだらタイ米でパサパサで不味かった+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/01(火) 09:35:44
キチガイバカウヨ猿はまだ寝てるの?
これが習近平の発言なら発情したキチガイ猿みたいにやってたかって喚いてたろうに。
ネトウヨガイジってなんで保守や愛国者のふりしてるの?+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/01(火) 09:35:53
>>7
中国にやられっぱなしだから
日本にたかるしかないじゃん
国内にはドラッグ中毒が徘徊してるんだから+20
-0
-
92. 匿名 2025/07/01(火) 09:36:15
>>7
もっともっと+7
-0
-
93. 匿名 2025/07/01(火) 09:36:58
ごめん、中国米も勘弁してくれ+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/01(火) 09:37:09
>>1
政府が言えって言ってる可能性も+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/01(火) 09:37:46
>>18
認めるわけないじゃん
ましてや、米軍に依存している国に+0
-10
-
96. 匿名 2025/07/01(火) 09:37:54
中国米ならアメリカ産のがマシ、てか一度食べたことはある
カリフォルニア米ならジャポニカ米も遺伝子に入ってるから似てるんだよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/01(火) 09:38:02
日本のお米で足りてるから大丈夫です+3
-1
-
98. 匿名 2025/07/01(火) 09:38:16
>>1
もう関税交渉打ち切っていいよ!
「はいはいそうですか」って聞いといて、アメリカで値上げすればいいだけ。
それでアメ車がバカ売れする訳ないんだけどねw
そうすればそのうちこの政策のバカさ加減に気付く。
アメリカ国民かアメリカ政府か、どちらが先に気付くか分からんけどねw
何れにせよアラスカのLNG採掘にだけは手を出すな!+3
-1
-
99. 匿名 2025/07/01(火) 09:38:53
>>6
私もそこから無理になった。
思い出したら腹が立つ。+71
-1
-
100. 匿名 2025/07/01(火) 09:39:44
売り手は買い手がほしがる商品を作る
これがビジネスでしょ?
こっちのせいにされても😅+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/01(火) 09:39:50
日本のお米が良い!+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/01(火) 09:40:37
中国のは日本の丸々パクってるけど安全面不安でしかないから却下ね
メラミンペットフード事件忘れてないからな!
うちアメリカ輸入ペットフードだったから焦って確認に走ったw
犬猫じゃないけどさ
絶対忘れないからな、あれ人間にもやるからみんな気をつけた方がいいよ+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/01(火) 09:40:47
アメリカファーストはわかるけどさ同盟国なのに尊重無しだよね もう少しビジネスマンらしく上手く立ち回るかな?と思いきやただのジャイアン感+8
-0
-
104. 匿名 2025/07/01(火) 09:41:04
安いなら買うよ
ネットが公務員男だらけで寒気がする+3
-0
-
105. 匿名 2025/07/01(火) 09:41:05
>>56
「アメリカファースト」は別に構わないがそれは日本を陥れることだよ。何故日本人なのにそれを支持するの?それは「日本ファースト」と矛盾しているじゃない。+14
-1
-
106. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:05
強い意志とインテリジェンスで果敢にアメリカと戦って世界やアジアを救った中国と、頭の悪い老害媚び猿国とはもう雲泥の差だね。
バブルの頃に日本にそんな気概あればもっとアジアは発展してたのに、本当に日本はアジアのガンだよ+0
-6
-
107. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:11
>>68
唯一自給自足できる米さえ輸入したらほんまもんのバカやで+7
-1
-
108. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:19
>>8
トランプはアメリカ農家から人気取りたくて
「日本にドヤしてやったぜ」
実際は、トウモロコシ96%、大豆79%、小麦55%などアメリカから大量輸入している
トランプの言動みて御覧なさい
全部アピール目的
自動車も同じこと、実際はアメリカ国内ではパーツから何からアメリカ国内ではほとんど作れない
+45
-1
-
109. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:48
>>1
ひょっとしたらトランプさんは
アメリカの米を日本に売る気はそこまで無くて
関税を言い訳に
本当は日本車の売上をアメリカで減らしたいのが
一番の本心なんじゃない?
TOYOTAが世界中で売れまくってるのを阻止して
アメ車を売りたいのかも。
アメリカの消費者の多くがTOYOTAを求めてるから
真っ向からTOYOTAに関税かけたら
支持率に直結しそうだし。+5
-0
-
110. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:49
純粋にアメリカ産の米を日本で売っても売れないと思う
売れないものを輸入するとかありえない+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/01(火) 09:42:50
>>63
祖国に還ろうね。お元気で+7
-0
-
112. 匿名 2025/07/01(火) 09:43:03
私グルメでもないし国産にこだわりがあるタイプでもないから「どうせ国産は手に入りづらいしこれでいいか」とコストコで適当に米産のお米買ったけど、不味すぎてびっくりしたw速攻で国産の買い直したわw
普段余程なものでなければなんでも食べれるタイプだけど米は無理だった。やっぱ米は国産だね。+5
-0
-
113. 匿名 2025/07/01(火) 09:43:10
>>106
中国は生きてる人間の内臓売り捌く犯罪国家だよ+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/01(火) 09:43:50
>>1
日本でなぜアメ車売れないのか
現地まで見に来たことすらないのに、
なんで米不足の事は知ってるんだろう?
嘘くさいジジイだな+9
-0
-
115. 匿名 2025/07/01(火) 09:43:54
なんでみんな中国人に甘いの?
中国人による怖い思いしたことないんでしょ?+1
-2
-
116. 匿名 2025/07/01(火) 09:44:17
>>111
このネトウヨガイジ、図星で発狂したの?
国籍透視も妄想も本当に障害者だよあんたら+0
-3
-
117. 匿名 2025/07/01(火) 09:44:30
トランプが何が何でもアメリカの得になるよう動きたいのはわかったけど、
米は日本人にもプライドがあるから輸入に賛成できないし、
どういう状況になっても私は国産米しか買わない+5
-0
-
118. 匿名 2025/07/01(火) 09:45:18
>>109
なんか3周くらい遅くない?+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/01(火) 09:45:29
>>1
こればっかりは買う気がしない……+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:01
>>84
MAGAの人たちなんてどーせ日本と中国の区別つかなそうだしw
+1
-2
-
121. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:11
>>103
「ビジネスマン」は皮肉
実際、トランプは数回倒産している
カジノ、ゴルフ場併設のリゾートホテルにモデル出身妻を社長にして倒産
「ビジネス感覚」おかしいのに変なアピールだけは大好きで「投資」してもらい
生き延びた
政権も変なアピールだらけで一部のカルト人気とっているだけ+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:42
輸出米が多過ぎんだよ。
あと政府は、アメリカからじゃなくて中国と韓国から
輸入したいんでしょ?どうせ。
石破政権は、中国のことしか考えてないから
マジでトランプの要請は無視してんだと思う。
どうする気なんだろ。+0
-2
-
123. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:44
>>120
ついても同一視してるだろうね+3
-2
-
124. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:56
ぜひともアメリカ米を
米など日本人のアイデンティティでも何でもない+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/01(火) 09:49:23
>>8
まじかよ+10
-1
-
126. 匿名 2025/07/01(火) 09:49:46
トランプさん実業家として大成功おさめた人じゃなかったのかね
なにが売れて成功するってわかりそうなのに
品質無視のザアメリカンなんだね+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/01(火) 09:49:58
>>8
ガルでは初期から言われてたよね
日本人の主食の米をアメリカに握らせる目的だって
有事があって輸入がとまったら詰む+80
-0
-
128. 匿名 2025/07/01(火) 09:51:37
>>1
それで日本がちゃんと拒否しているのなら私は支持する。+4
-0
-
129. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:20
>>118
6月から暑くて
頭がぼーっとするのよ+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/01(火) 09:53:34
交渉下手だよね
自動車関税25%で決まったんだから譲歩する必要ないじゃんw+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:12
>>15
アメリカはコメじゃなくて小麦作っとけばよくない?
なんで米作りすんのかまじでなぞ+14
-0
-
132. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:56
選挙終わるまで石破は先延ばしだろね+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:28
>>23
まじか
原爆の発言といい、やっぱりな...+45
-0
-
134. 匿名 2025/07/01(火) 09:55:52
>>127
米がなくなり高くなって、農家さんたちの利益も伸びてないなか、
農地増やしてくれてる農家さんも出てきてるよ
天候不順、猛暑酷暑で米の収穫量減ってきてるのに何もしないわけにいかないって立ち上がってくれてる農家さんたちがいる
アメリカ米にさせたいトランプは甘いよ
やっぱり国産、日本ブランド米が食べたい日本人は根強い
私たちが諦めず屈せず、国産を選んで買って農家さんを支援し続けていくんだ
+54
-0
-
135. 匿名 2025/07/01(火) 09:56:33
何でネトウヨガイジは黙りなの?
やっぱりただの反日朝鮮人だったのかな?+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:05
>>6
まじでそれ。
性別は二つであるっていうのは賛成だったけど、アメリカはずっと搾取されてきた被害者だとか言い始めておかしくなってきたと思ったら、原爆発言だもの。
今現在戦争してるプーチンは原爆映像に対して十字きってたのに。+84
-10
-
137. 匿名 2025/07/01(火) 09:57:24
>>8
自民党のマッチポンプ+14
-0
-
138. 匿名 2025/07/01(火) 09:58:19
>>1
じゃあ錦食べようぜ!送ってくれよ+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/01(火) 09:58:45
>>1
日本人に食わせる米なんて農薬漬けにしてそうで抵抗感すごいんだよね
まあ、外食産業ではとっくにアメ米使ってるんだろうけどさ…
何かアメリカのお偉いさんと底辺って日本人には何してもいいと思ってそうで、最近は中露と同じくらい信用できない+10
-1
-
140. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:45
>>14
ミニマムアクセス米の枠増やせばいいんじゃない?輸入米全く考えないっていうのはナンセンス+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:48
>>23
少し前、日本のコメ農家さんがやってたんだけど、アメリカ産のコメには密閉した容器に入れといてもカビだか胞子だかが全然出てこないんだって。
日本産も同じように密閉した容器に入れたらカビみたいなふわふわしたやつ出て来てたけど
やっぱアメリカ産の米なんて食っちゃいけねぇんだ+46
-1
-
142. 匿名 2025/07/01(火) 10:00:52
日本人は良いものと思えば海外製でも買うよ。
美味しいお米が安いなら買うよ
燃費が良くて丈夫で小回りきく会社が手頃な価格なら買うよ
+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/01(火) 10:01:05
>>18
いや、周りもアメリカファーストになるべきと思ってるよ+20
-0
-
144. 匿名 2025/07/01(火) 10:01:18
>>18
アメリカ的には日本はアメリカの領土みたいなイメージがあるみたいね+6
-0
-
145. 匿名 2025/07/01(火) 10:02:23
ちょっと日本の政治家外交がんばってよ
なんか日本はいつもいいように振り回されて搾取されてかなしいよ+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/01(火) 10:02:26
>>34
嫌いなくせに中国産ばかり身に付けてるのか
+4
-0
-
147. 匿名 2025/07/01(火) 10:02:49
ミニマムアクセス米
77万トン
関税なしで輸入されてますけど‥+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/01(火) 10:04:27
>>1
日本「根回しに1年かかるからちょっと待ってね」+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/01(火) 10:04:50
何がなんでも日本米買ってやる
日本米しか食べへん+3
-0
-
150. 匿名 2025/07/01(火) 10:06:07
>>19
米はアメリカ米よりやすい日本のブレンド米のがうまいに決まってるし
トヨタは国内半分くらいのシェア率あるし、世界でもトップ。丈夫で壊れないし信頼もある。
アメ車はオンボロなのもそうだけど、とにかく日本の道に向いてなさすぎるんよねー。燃費も終わってるしそりゃ日本車買うんだから売れないだろと。+8
-0
-
151. 匿名 2025/07/01(火) 10:06:50
日本人はApple人口が多いんだからそれでいいだろ!
日本米しか食べたくないです+5
-0
-
152. 匿名 2025/07/01(火) 10:06:55
>>6
元々反日だよね?
今回の発言でようやく本音が出たかと。+70
-0
-
153. 匿名 2025/07/01(火) 10:09:30
>>1
なんか意図的に組まれたものに感じる。+5
-0
-
154. 匿名 2025/07/01(火) 10:09:43
アメ車もアメ米も売れないよね
+6
-0
-
155. 匿名 2025/07/01(火) 10:10:27
だって美味しくないんでしょう?+2
-0
-
156. 匿名 2025/07/01(火) 10:12:14
>>1
アメリカ経済落ち込み気味だから 今トランプは金の亡者になってるみたい+4
-1
-
157. 匿名 2025/07/01(火) 10:12:22
>>15
アメリカ産のコメとか食ったことないんだけどうまいの?+1
-0
-
158. 匿名 2025/07/01(火) 10:12:41
>>151
アメリカはITとかのプラットフォームで日本から搾り取りまくってるよね
平等言うなら日本のサービス導入しろや+2
-1
-
159. 匿名 2025/07/01(火) 10:13:25
色んなラッパーのデザイン米袋に入れて売り出せばええがな+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/01(火) 10:13:58
>>139
狂牛病の時も処理の仕方をいってもそのままおくってきたよね+4
-0
-
161. 匿名 2025/07/01(火) 10:14:06
アメリカの米買えとかアメリカの車買えとか無理難題すぎる
せめて日本並みのクオリティにしてから言ってほしい+3
-1
-
162. 匿名 2025/07/01(火) 10:14:25
>>15
そういう人は買わなければ良いだけ。安い米を買いたい人が買えるように関税は撤廃すべき。+5
-0
-
163. 匿名 2025/07/01(火) 10:14:27
>>127
がるで異常なトランプ信者たちがいて米騒動があり進次郎が就任してってなると、日本にトランプとグルがいそうだね
自然発生的にトランプ支持する日本人なんかいないだろうし工作されてるよね
DAPPIという政治的な世論誘導業者も居たことだし
ガル見てると権力側のコメント多くてこんな所にまで熱心に圧力かけてきてるのがわかる
どうか洗脳されないでと苦しくなるわ+5
-2
-
164. 匿名 2025/07/01(火) 10:15:24
参政党はトランプ政権と連携すると言ってるけど
日本人ファーストと両立できるのかな+0
-0
-
165. 匿名 2025/07/01(火) 10:16:15
>>1
海外はさ企業努力しないじゃん
自国の物をはいどうぞで輸出されても困るんだよ
ハンバーガーばっかり食って米なんてどうやって調理するのか水との相性とか全然知らんやん
米は野菜と思ってる国とは根本無理なんだよ+0
-1
-
166. 匿名 2025/07/01(火) 10:16:15
>>1+0
-3
-
167. 匿名 2025/07/01(火) 10:17:22
>>3
食べたけど見たけれど、それは比較する国産米の産地銘柄によるよ
特上ではないけれど、お昼の給食弁当や炊き込み御飯などそのお米に合った使い方をすれば遜色ないよ
国やJAが主導する大規模農家が高級米を作くれるのなら国際市場に打って出ればいいのでは?
多分、大多数の米農家は果物や畜産農家のように衰退していくでしょうけど+2
-5
-
168. 匿名 2025/07/01(火) 10:17:25
>>1>>7
アホではなく、オールドメディアの情報を鵜呑みにしてるあなたの方がアホだと思う
アメリカが日本への米輸出してもたかが知れてる
明らかに象徴的事例で挙げてるんだよ
車の関税も同じ
アメ車が日本で売れないことも100も承知
そのうえでこの案件をだしたり、赤沢が何度も訪米して張り付いてるのは明らかに交渉が失敗してる証左
石破や岩屋や公明党が政権握ってる限り日本は交渉負けするよ+7
-10
-
169. 匿名 2025/07/01(火) 10:17:31
>>115
甘くしたいわけじゃないでしょう
実態がよくわからないだけ
+1
-0
-
170. 匿名 2025/07/01(火) 10:21:05
>>165
日本の米文化の深さを同じように理解してもらうのは中々難しいだろうけど、海外米の価格競争力が高いのは事実。それだけシステム化して国が補助金出したりやってる。+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/01(火) 10:21:16
>>107
TPPに合意したから輸入の柑橘類が出回って果物類は日本一度オワってるよね 米も元々危うくなってた+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/01(火) 10:23:19
日本人は日本のお米が、食べたい
それだけ+1
-0
-
173. 匿名 2025/07/01(火) 10:23:33
>>115
日本が何か言うとヘイトヘイト言われる+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/01(火) 10:28:24
>>161
無理難題ぶつけてるのはそうだけど、今の政府のやり方はちょっとお粗末だなと感じるというか
交渉の状況が逐一さらされて不安になる。
+2
-0
-
175. 匿名 2025/07/01(火) 10:29:58
何でこの人、押し売りのようなことばかり考えるんだろうね?
消費者の声聞いてみたらどうなのかね?+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/01(火) 10:31:11
貿易摩擦って昔もあったよ
ここの所は為替の変動ぐらいだったけど+1
-0
-
177. 匿名 2025/07/01(火) 10:33:53
>>15
じゃあ松屋とか全然行かないんだ?
>>157
松屋は関西は大抵の店舗が100%アメリカ産、関東もアメリカ産の比重が多いブレンド米
なので松屋の味がアメリカ産米の味だと思っていい+0
-0
-
178. 匿名 2025/07/01(火) 10:33:59
>>13
日本米を海外に大量に回すのもどうかと思うし
石破「あれ?流れ弾が飛んできたかな?」+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/01(火) 10:34:34
+0
-0
-
180. 匿名 2025/07/01(火) 10:36:13
>>7
あれもこれもと押し付けて強気な発言してから、相手がまぁそれは…とやんわり断る状況をわざと作って自分が交渉に有利になるように持っていく方法をよく使うよね
ビジネスでもよく使ってたんだと思う+27
-0
-
181. 匿名 2025/07/01(火) 10:37:23
>>1
かなり入って来てると思う
しかも安いから売れてるし
混合米なら食べたことあるけど粒の大きさが日本米より小さめで、粘り毛がちゃんとあったことが1番びっくりした
水分吸わないパサパサしたものだと想像してた+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/01(火) 10:38:01
海外米一切ダメって反対してる人は5 kg 4000円位でぎゃーぎゃーさわぐな+1
-0
-
183. 匿名 2025/07/01(火) 10:41:30
>>152
日本国内でフェンタニルを作ってアメリカに密輸し、
多数の米国人を殺してるのを知らないの?
それも岸田内閣の時に把握していたのに、ずっと知らず存せず舐め切った対応
トランプがこれで激怒しないわけなかろう?
関税なんかは表向きの発言な事である事にも気付かない愚劣な日本人w
だから日米戦争になったんだよ、日本人は発達障害並みの認知異常だ、
少なくとも日本人の代表者である政治屋共は
日本は国際世界に居る資格すらない+2
-12
-
184. 匿名 2025/07/01(火) 10:42:20
美味しいお米、使いやすい自動車、アメリカでも生産してくれ。
お米でも自動車でも押し売りするな!
アメリカの米もアメリカの自動車も、日本人は買いたくないんだよ!+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/01(火) 10:42:24
>>1
アメリカの米の作り方?飛行機から種をバーってまいてたんだけどアレでちゃんと育つんだーってびっくりした。日本は発芽させて苗まで育ててそれから田植えって感じじゃない?+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/01(火) 10:43:16
>>106
中国ってまだODAもらってるの?+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/01(火) 10:45:06
>>177
ならアメリカ産と日本米大した味変わらんなぁ、+1
-1
-
188. 匿名 2025/07/01(火) 10:45:14
アメリカ米もアメ車も日本人に需要が無いのだから仕方ない。売りたいなら日本人向けに開発頑張って。+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/01(火) 10:49:48
>>168
今の内閣がダメななのは間違いない+6
-2
-
190. 匿名 2025/07/01(火) 10:51:39
とにかくスルースキル検定だと思ってやり過ごす
このかまちょはまもなく失脚する
私が夢で見た未来+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/01(火) 10:52:29
>>183
日本人も政治家にはあきれてますし困り果てています。どこかに訴える手段はないでしょうか。+4
-0
-
192. 匿名 2025/07/01(火) 10:55:05
>>186
もらってる訳ないだろネトウヨガイジ+0
-2
-
193. 匿名 2025/07/01(火) 10:55:11
何でトランプを持ち上げる人いるんだろ?
全然トランプは日本の味方でもなんでもないからね
+4
-0
-
194. 匿名 2025/07/01(火) 10:56:48
トランプって何も成果出せてないから目に見える成果欲しくて脅せば言う事聞く日本を狙ってるって話あるよね
中国には関税攻撃したけど負けたから中国には媚びへつらって強く出れない
+2
-1
-
195. 匿名 2025/07/01(火) 10:57:04
>>193
そいつら反日ネトウヨ朝鮮人だよ+1
-1
-
196. 匿名 2025/07/01(火) 10:58:31
>>156
必死だよね+2
-1
-
197. 匿名 2025/07/01(火) 10:59:17
>>8
きっとそうだよね+3
-0
-
198. 匿名 2025/07/01(火) 11:02:49
>>156
ITは独り勝ちでしょう
製造業を復活させたいんだよ+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/01(火) 11:07:28
この特定の項目で責めてくるのはなんなの?
トータルで考えろよ。
なんで日本がアメリカファーストしなきゃいけないの。
日本は日本ファーストでいいだろ。+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/01(火) 11:08:36
>>194
アメリカほどの大国でもそこまでやってるんだよ
日本の政治家は勘違いし過ぎもっと必死にやれよと思う
+3
-0
-
201. 匿名 2025/07/01(火) 11:15:25
トランプさんの背中を守る愛国ガル子達は勿論ピックアップトラックに乗りながらアメリカ米食べてるよね?+4
-0
-
202. 匿名 2025/07/01(火) 11:19:17
>>152
トランプ以外だと、原爆発言の前から反日認定されていたよね。+12
-0
-
203. 匿名 2025/07/01(火) 11:20:20
>>8
この米騒ぎ、不可解な事が多すぎだもんね。陳腐なシナリオがありそうっていうのはだいたい想像がついてた。
ただ、黒幕が自らストレートに発言し始めたのは、シナリオが思惑通りにいかなかったからかなと思ってる。
まずはSNSでの若手の農家さんたちの反論。これは、分かりやすかったからけっこう拡散してた。次に都議会選挙での自民の惨敗。小泉人気なんて所詮マスコミが作り出した虚構だっていうのがばれた。
ただ、日本の農業を身売りしようとした石破と進次郎は許せんな。あまり汚い言葉は使いたくないけど、おまえらは売国奴だと言いたい。+67
-1
-
204. 匿名 2025/07/01(火) 11:32:24
日本人が日本の米にこだわる理由がわからないんだろうなジャンクな国の人たちは。+0
-0
-
205. 匿名 2025/07/01(火) 11:45:31
>>23
日本の米だってアメリカ産米と比べたらカドミウムだいぶ多いけど
~日本~
米(玄米)のカドミウム含有量について、全国のさまざまな地域(約3万7千点)を調査した結果によると、日本産のお米1kg中に含まれるカドミウム量は平均して0.06 mg(=0.06 ppm)
~アメリカ~
カドミウム平均は0.01 ppm未満
カドミウム基準値の超過を受けて自主回収を進めているコメの流通情報について:農林水産省www.maff.go.jpカドミウム基準値の超過を受けて自主回収を進めているコメの流通情報について:農林水産省このページの本文へ移動Englishこどもページサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本法食料・農業・農村基本計...
秋田産の米「あきたこまち」からカドミウム 基準値超、回収進める - 日本経済新聞www.nikkei.com秋田県は4日、同県小坂町で生産され、町内の農事組合法人「熊谷農進」が出荷した「あきたこまち」から国の基準値を超えるカドミウムが検出されたと発表した。農林水産省と連携して流通先を調査する一方、青森市の米穀会社に出荷された約8トンだけでなく、基準値を超...
コメのヒ素のリスクについて(前編) 米国におけるヒ素検出報道を検証する – FOOCOM.NETfoocom.netコメのヒ素のリスクについて(前編) 米国におけるヒ素検出報道を検証する – FOOCOM.NET科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体FOOCOMとは?食中毒健康食品発がん物質放射能農薬添加物バイテク栄養食品表示環境食文化メディア食品ニュースリンクFOOCOM...
+0
-8
-
206. 匿名 2025/07/01(火) 11:48:09
>>6
典型的な白人男性至上主義者だから。
グリーンランドはアメリカの領土、カナダもアメリカの領土、メキシコ湾もアメリカの領土。
白人国家のほとんどは「奪って」を繰り返して成り立った国であり、アメリカはその代表国。その大統領はその国民を無くしてはならず。大統領も大統領なら国民も国民なんだよ。
平気で人のものを奪う主張ばかりする訴訟国家。+53
-1
-
207. 匿名 2025/07/01(火) 11:48:56
>>23
ヒ素だって平均では日本の米のほうが含有量多かった
日本0.14 ppm(0.14 mg As/kg)、
アメリカ0.1 ppm以下
コメのヒ素のリスクについて(前編) 米国におけるヒ素検出報道を検証する – FOOCOM.NETfoocom.netコメのヒ素のリスクについて(前編) 米国におけるヒ素検出報道を検証する – FOOCOM.NET科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体FOOCOMとは?食中毒健康食品発がん物質放射能農薬添加物バイテク栄養食品表示環境食文化メディア食品ニュースリンクFOOCOM...
Report: What’s in Your Family’s Rice? | Healthy Babies Bright Futureshbbf.orgReport: What’s in Your Family’s Rice? | Healthy Babies Bright FuturesSkip to main contentMain navigationSolutionsOur Focus AreasOur work measurably reduces the largest sources of babies’ exposures to toxic chemicals that harm brain development. We...
+1
-4
-
208. 匿名 2025/07/01(火) 11:50:55
アメリカ米もアメリカ車も欲しくない
購入したいと思うものを作ってください+3
-0
-
209. 匿名 2025/07/01(火) 11:52:29
>>1
日本はアメリカの属国じゃないよ
アメリカは自国民に対して自国のもの使うよう強制しなよ
あ、自国製のものないんだっけwww+4
-0
-
210. 匿名 2025/07/01(火) 11:54:36
>>1
やっぱりアメリカへの媚び売りだったか
今後は外食産業を中心に安い輸入米を利用するようになり、そのうち家庭でも国産米を買うのは難しくなるのかな…+4
-0
-
211. 匿名 2025/07/01(火) 11:58:32
日本の米がおいしいのと米不足が転売ヤーのせいである可能性があるのと
食料自給率をこれ以上下げたくないので
他国の米が悪いかどうかというより日本国内の問題+0
-0
-
212. 匿名 2025/07/01(火) 12:05:58
全部自分で食べなよ+0
-0
-
213. 匿名 2025/07/01(火) 12:07:56
>>143
横
周りとは?+1
-3
-
214. 匿名 2025/07/01(火) 12:09:27
>>209
こういうのもC工作員っぽい
+1
-1
-
215. 匿名 2025/07/01(火) 12:09:42
車も米も日本のものがいい。+1
-0
-
216. 匿名 2025/07/01(火) 12:12:20
>>208
原油高とCO2削減の流れだからね…
+1
-0
-
217. 匿名 2025/07/01(火) 12:32:05
輸入してもいいけど、不作の時も同じだけ輸出してくれるかどうかだよ。+0
-0
-
218. 匿名 2025/07/01(火) 12:33:33
>>192
2021年になくなったけどそれ以前は日本が援助してたのよ
偉そうににするな+2
-0
-
219. 匿名 2025/07/01(火) 12:36:55
>>103
今やトランプ爺はキンペイとプーチンと同列
自己中過ぎる+1
-0
-
220. 匿名 2025/07/01(火) 12:37:42
>>215
ついでに電化製品も服も靴もね
+0
-0
-
221. 匿名 2025/07/01(火) 12:40:03
>>152
もうさあ、トランプとキンペイ、プーチン、黒電話の4人いらない
ついでに石破と岩屋も+15
-0
-
222. 匿名 2025/07/01(火) 12:40:04
>>53
統一絡みの人が応援してるんだと思ってる+3
-0
-
223. 匿名 2025/07/01(火) 12:45:25
>>6
でも元々は日本人から始めた事だし
アメリカがそれを終わらせたんだろ+5
-18
-
224. 匿名 2025/07/01(火) 12:58:46
>>19
日本じゃなくてアメリカから買いたいものって何があるかなって思ったときに何もないんだよな…
全てにおいて国産に勝るものなし、日本すごくない?
外国だとあとはドイツとか北欧あたりは信頼してる+4
-4
-
225. 匿名 2025/07/01(火) 13:07:57
輸入してもいいけど、不作の時も同じだけ輸出してくれるかどうかだよ。+0
-0
-
226. 匿名 2025/07/01(火) 13:12:23
>>1
アメリカも日本の米買わなくていいよ+5
-0
-
227. 匿名 2025/07/01(火) 13:22:05
>>13
そもそもなんで日本米を海外に輸出するの?たりてないのに
やっぱり他国より美味いから望まれてるため?
+1
-3
-
228. 匿名 2025/07/01(火) 13:25:30
>>1
そう言えば漢字で書くと米国なのよねと言うだけの話で、いくら政府やお店がすすめてくれたところで、そんな遠い所から運んでくる得体の知れないお米を食べたがる訳がない国民性なのよね
お料理も嗜好品の類もお菓子類も、とにかく大味なイメージしかないしスタバやマックやハンバーガーも苦手だし
米国製の美味しいもの...って本当に全然思い浮かばない+0
-0
-
229. 匿名 2025/07/01(火) 13:26:08
>>34
ゼレンスキー大統領に服装でからかってたわりに、スーツに野球帽っておかしい。共和党の大会や野球観戦ならともかく、中折れ帽とか持ってないのかね?+7
-0
-
230. 匿名 2025/07/01(火) 13:28:04
>>63
記事と言っていることが噛み合ってないよ、精神病に加えて認知症も発症したかな?笑+1
-0
-
231. 匿名 2025/07/01(火) 13:29:01
>>1
トランプさんさぁ、食に対して並々ならぬ執念とこだわりがある日本人の舌を納得させてから文句言いな。+3
-0
-
232. 匿名 2025/07/01(火) 13:30:31
>>116
横、う~ん、あまりも品性下劣な文章、とてもまともな精神状態とは思えない。早く精神病棟にお帰り。笑+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/01(火) 13:32:07
>>7
去年輸入のミニマムアクセス米のうち34.5万トンはアメリカ産。大統領が知らないってね、
+5
-1
-
234. 匿名 2025/07/01(火) 13:47:40
>>127
だから絶対買わないよね。しかも何よりまずいしw
世界一レベルでグルメな日本人には無理。+8
-1
-
235. 匿名 2025/07/01(火) 14:03:22
>>1
備蓄米が尽きても値段が下がらなかったら小泉すんずろーが
輸入するぞって言ってなかったか?
とりあえず一度も見たことなかったカルローズ米4キロで見かけるようになったけどね
あんまり売れてないみたいだけど・・・
4キロも買ってまずかったら勿体ないんだよ
お試しで500グラムくらいで売ってくれ
美味しければ選択肢に入れるよ+0
-0
-
236. 匿名 2025/07/01(火) 14:08:17
>>226
というか、日本の米は、アメリカのほうが安く買えるんだよ
輸送料考えたらその分値段高くなるはずなのに、何で日本米が輸出先で安く買えるんだ
どう考えても国内の中間業者が適正価格で売らずにマージン取りすぎてるだろ
公正取引委員会は米は例外扱いしてんの!!?+2
-0
-
237. 匿名 2025/07/01(火) 14:20:54
>>1
アメリカ産のお米、店頭で大量に見かけるようになったから輸入量がめちゃ増えてるのかと思ったけど違ったのね
良かった+1
-0
-
238. 匿名 2025/07/01(火) 14:27:34
あーあー
岸破内閣はやっぱりアカンかったね+3
-0
-
239. 匿名 2025/07/01(火) 14:28:23
>>1
進次郎が総理になったら、ホイホイ輸入しそうですね。
現地の人間を総督代わりにして、その国を操り、富を吸い取る。フィリピンのマルコス、ルーマニアのチャウシェスク、アメリカのやり口はいつもそうでした。
進次郎もコロンビア大学で仕込まれている辺り、最初から日本における総督としての要員なのでしょう。
総督=本国に命じられるとおりに、植民地を支配する行政官+0
-2
-
240. 匿名 2025/07/01(火) 14:34:27
>>239
でも突っぱねるだけで仕事したつもりでいる現内閣よりはましかもしれないとすら思う。+0
-1
-
241. 匿名 2025/07/01(火) 14:35:32
>>239
日本はチャウシェスクにはならないでしょ…+1
-1
-
242. 匿名 2025/07/01(火) 14:37:43
>>18
それ認めたらアメリカファーストにならないじゃん
あくまでアメリカファーストなだけだよ
別に他国の自国ファーストなんて認める必要ない+1
-0
-
243. 匿名 2025/07/01(火) 14:44:09
オレンジならたくさん買っても売れるんじゃない?オレンジジュースみんな好きでしょ?+1
-0
-
244. 匿名 2025/07/01(火) 14:44:09
カルローズ試しに買って食べたけど、日本米よりは味落ちるけど食えないってレベルではないかなって思った
外食チェ―ン行けば食べるくらいな水準
炒め物なんかの味濃い目のおかずの日なら気にならないかな
刺身やエビしんじょうのお吸い物とかと合わせると厳しいけど+4
-0
-
245. 匿名 2025/07/01(火) 14:48:54
>>227
日本米が美味いってのはまだ日本人だけの食味だから
そこまで他国民から望まれてないよ
3年前までは日本人がどんどん米を食べなくなってたから、輸出消費先として海外の日本食レストランを探してただけ、そうじゃないと農家が困る状況だった
輸出は生産量700万トンのうちの20万トン(3%)くらいでしかない
それ以上に日本人がパンやパスタ食べて米から離れてたから仕方なく輸出先を探してただけ
この2年の動きは先物制度導入のせいで相場操られたからだろうね
+3
-0
-
246. 匿名 2025/07/01(火) 14:52:34
>>224
NIkEは?+2
-0
-
247. 匿名 2025/07/01(火) 15:02:13
>>218
偉そうだ?ガイジに現実答えたら偉そうってなんだ?
+0
-1
-
248. 匿名 2025/07/01(火) 15:06:40
>>1
進次郎が総理になったら、ホイホイ輸入しそうですね。
現地の人間を総督代わりにして、その国を操り、富を吸い取る。フィリピンのマルコス、ルーマニアのチャウシェスク、アメリカのやり口はいつもそうでした。
進次郎もコロンビア大学で仕込まれている辺り、最初から日本における総督としての要員なのでしょう。
総督=本国に命じられるとおりに、植民地を支配する行政官+2
-1
-
249. 匿名 2025/07/01(火) 15:14:09
>>3
安くても、不味いアメリカの米なんか買わないよ😡
先日、親が米が無くて日本とアメリカのMIX米とか買ってきたけど、炊き方工夫しても硬いし臭いし、二度と買うかとおもってる。
リゾットかピラフくらいしか使い道がないよ。+7
-1
-
250. 匿名 2025/07/01(火) 15:25:02
トランプ関税で先進7か国に喧嘩売って信用失ったトランプ
アホだな
+0
-0
-
251. 匿名 2025/07/01(火) 15:27:03
>>224
コストコのキッチンペーパーは買うわ(〃艸〃)ムフッ+1
-0
-
252. 匿名 2025/07/01(火) 15:36:15
>>1
車は酷いし
米はマズイ
iPhoneは売れてるでしょ?
馬鹿じゃないんだから日本に文句言うのやめて国内の指導してよ!!!!+7
-0
-
253. 匿名 2025/07/01(火) 15:44:34
>>227
海外で日本食ブームなのと
日本ではジャンクフードが晩ごはん代わりになったりや洋食化が進んでずっと年々コメ需要減ってたから余らないように日本も売り込んでたんだよ
そしたら去年ぐらいから国内でのコメ需要が急に伸び始めた
ちなみに日本人は白米で食べるから日本のコメが美味しいと思ってるけど海外のコメ料理として食べれうと日本米はむしろ不味い
水分吸いすぎてベチャベチャするし変な甘みも強い+9
-1
-
254. 匿名 2025/07/01(火) 15:46:05
カルフォルニア米まずいって言ってる人は日本のA-の国産米食べたことないんだろうなっていう感想+2
-0
-
255. 匿名 2025/07/01(火) 16:03:29
>>6
トランプ全方面に喧嘩売ってアメリカ人はそれでいいの?
アメリカはロシア、中国と同等の国になった+23
-0
-
256. 匿名 2025/07/01(火) 16:12:00
>>18
お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの+5
-0
-
257. 匿名 2025/07/01(火) 16:20:38
>>1
トランプをビジネスマンとか持ち上げてる信者がいたけど、よく見てみなよ、この姿。
単なるたちの悪い押し売りじゃん。+5
-0
-
258. 匿名 2025/07/01(火) 16:28:44
単なる思いつきを他人に押し付ける傍迷惑なクレーマー爺さんになってるね。
移民を片っ端から追い出したから、移民を労働力としていた農業が成り立たなくなって来てるとニュースでしてましたよ?
え?まさか追い出した後の影響を考えずにおいだしたんですか?
それかアメリカらしく、ガザ地区からパレスチナ人をごっそりさらって来て、奴隷にでもしますか?+0
-0
-
259. 匿名 2025/07/01(火) 16:30:23
日本はとことん貧乏になっても、アメリカに依存しないで生きる道を選ぶべきだと思う。
いつまで経っても戦後アメリカから自立出来てない。+3
-0
-
260. 匿名 2025/07/01(火) 16:32:19
日本はiPhoneに関税かけよう+4
-1
-
261. 匿名 2025/07/01(火) 16:34:11
>>223
ならイランは
アメリカにぶち込む権利があるね+7
-0
-
262. 匿名 2025/07/01(火) 16:56:43
日本人が、アメ米は不味いとかアメ車はデカいとか言っても関係ないんだよね
結果としての数字が最重要
不味かろうがデカかろうが買え、じゃなければアメリカにとって不公平
それだけだから
品質に文句言っても仕方ないんだよね
単純にちから関係だけ
ジャイアンと外交してると思うしかない+4
-0
-
263. 匿名 2025/07/01(火) 16:56:58
安倍さんってすごく上手くトランプコントロールしてたんかね?
トランプのシンゾーのいない日本に容赦しない感じすごく恐怖を感じる+1
-3
-
264. 匿名 2025/07/01(火) 17:02:48
>>1
こんなやつ信じたアメリカ人バカだな+2
-0
-
265. 匿名 2025/07/01(火) 17:06:03
>>1
アメ車の次は米国米を買って買ってと駄々こねるトランプ+0
-0
-
266. 匿名 2025/07/01(火) 17:13:28
>>134
絶対に農家さんを応援する!!
農家さんにお金が入って美味しい日本のお米が食べられるなら5000円でも私は買う+13
-0
-
267. 匿名 2025/07/01(火) 17:14:34
>>151
リンゴの次はお米かいってね
もうリンゴでお腹いっぱいよ+1
-0
-
268. 匿名 2025/07/01(火) 18:24:18
>>27
はあ?+0
-0
-
269. 匿名 2025/07/01(火) 18:26:25
あーうるさい。
何でもかんでも言いなりになると思ってんじゃねえよ。クソが。+2
-0
-
270. 匿名 2025/07/01(火) 18:36:48
>>1
ああ、アメリカのコメを買わせるために、ユダヤ資本が日本の政財界に働きかけてコメ不足を演出していた訳だ。
なのでユダヤ資本の子飼い進次郎では、口が裂けても原因を口にはできないと。
黙ってりゃパパと同じように総理に押し上げてもらい、また大勢女子アナを食えるだろうしね。+6
-1
-
271. 匿名 2025/07/01(火) 18:41:40
>>224
ラルフローレン+1
-1
-
272. 匿名 2025/07/01(火) 18:51:42
>>244
真面目な話すると海外在住の日本人はだいたいカルフォルニア米食べてる
最近日本からの輸入米も増えたけどね+1
-0
-
273. 匿名 2025/07/01(火) 19:06:15
>>1
「JAを壊してアメリカ米を買うとコイズミが言ってた」ってゲロったら面白いのに。+4
-0
-
274. 匿名 2025/07/01(火) 19:16:26
平等の求め方がおかしいんだよね
自国でまかなえない食材で輸入してるものもあるわけで
自国にあるものを買わない事に不満を持たれても+3
-0
-
275. 匿名 2025/07/01(火) 19:25:19
>>3
なんで日本人が輸入米食わないとならない。
おまえらアメリカ人が頭を下げて日本のお米くださいだろ。
論点すり替えんな。本当にむかつくよね。
+17
-3
-
276. 匿名 2025/07/01(火) 19:41:09
>>3
輸入しても食べないよ+10
-0
-
277. 匿名 2025/07/01(火) 19:41:59
>>8
絶対思い通りにはさせない+16
-0
-
278. 匿名 2025/07/01(火) 19:53:33
>>253
じゃあ本当にもったいないからとりあえず今は輸出は中止そればいいのに
なんでやめないんだろ+4
-2
-
279. 匿名 2025/07/01(火) 20:07:31
防カビ剤や農薬まみれで輸入されたお米なんて絶対食べたくない。
日本の美味しいお米を食べ続けて農家さんが消滅しないように応援したい+1
-2
-
280. 匿名 2025/07/01(火) 20:12:26
美味しい米を作ってから言ってください+0
-1
-
281. 匿名 2025/07/01(火) 20:21:30
プーチンと黒電話と習近平道連れにしてトランプまじで死んでほしい+2
-0
-
282. 匿名 2025/07/01(火) 20:23:03
>>278
過去50年くらい、年々減ってくコメ需要に対策するってのが農水省のミッションだったからね
50年やってきたことに対して直近2年反動が来ても、すぐに組織の方針は代えられない
大組織で働いたことがある人ならわかると思うけども
+2
-1
-
283. 匿名 2025/07/01(火) 20:28:52
てかやっぱり進次郎とその後ろの人達はアメリカに言われて備蓄米をバカみたいに出してアメリカ産入れて日本の農業潰そうとしてんだなって、選挙前にトランプ自ら呟いてくれるとは。うちの親にも見せよう。+0
-0
-
284. 匿名 2025/07/01(火) 20:28:55
>>44
赤ちゃんのミルク缶のようなネーミング+0
-0
-
285. 匿名 2025/07/01(火) 20:33:26
>>3
ガルの皆さん、自民党は
アメリカからコメを受け入れようとしない
だってよ。+4
-0
-
286. 匿名 2025/07/01(火) 20:46:25
増産していいならいつでも増産するで!(農家)米作らせてくれ!今年は田植え終わったけど!+0
-0
-
287. 匿名 2025/07/01(火) 21:06:16
>>30
本当それ。
そんなに売りたいなら文句ばっか言ってないで日本人が納得出来るウリとか研究しなさいよ。バカでかいアメ車と日本米より美味くない米なんていらんわ。あと人口考えて。日本はアメリカの3分の1よ。+8
-0
-
288. 匿名 2025/07/01(火) 21:06:56
中国って大嫌いだけど、関税交渉では中国のやり方を見習うべき。カナダのデジタル課税も。デジタル分野では日本は大幅な貿易赤字なんだから、トランプの言葉を借りれば不公平。原爆の発言といい、アメリカ敵国と考えた方がいい。
あと自民党は、かつて農家を保護するためにアメリカの言いなりになって日本の半導体産業を壊滅させた実績がある。ウルグアイラウンドで6兆円もの農業補償費を全国にバラ撒いて、使いもしない農道空港とか作って今は廃墟になってる。
自民党の農林族議員は日本の製造業が衰退しようが気にしない。自分の選挙に関係ないからね。今の幹事長の森山も農林族のドン。あのジジイは消費税を絶対下げないと明言してる。
今度こそ自民・公明に票を入れたら日本は終わる。+2
-2
-
289. 匿名 2025/07/01(火) 21:25:27
お い し く な い の
車も米もアメリカのもの日本で売るのは厳しいよ+0
-0
-
290. 匿名 2025/07/01(火) 21:26:08
>>1
いったん交渉テーブルから離れたほうがいいと思う。どんだけイジメても、またすり寄ってくる、くらいに思ってると思う。今の間に、ほかの国との貿易選択肢増やして、アメリカを焦らせたほうがいい+0
-0
-
291. 匿名 2025/07/01(火) 21:32:42
小麦で満足しろ
どこまで日本をないがしろにしたら気が済むの+1
-0
-
292. 匿名 2025/07/01(火) 21:37:47
最近、トランプ自国ファースト過ぎて嫌いになりそう。自国ファーストが羨ましいとは思ってたけど、車や米にしても他国の事情お構い無しで一方的過ぎるんだよなぁ。+0
-0
-
293. 匿名 2025/07/01(火) 21:51:36
アメリカ米でも構わないが同じ品質にしてくれる?
同じなら買うわよ+0
-0
-
294. 匿名 2025/07/01(火) 21:55:01
車もコメも日本産しか乗らんし食わんわ+3
-0
-
295. 匿名 2025/07/01(火) 21:56:32
逆にアメリカの美味しい食品教えて欲しいw
やっぱり〇〇はアメリカ!っていうのがあるの?安全面も踏まえて。+0
-0
-
296. 匿名 2025/07/01(火) 21:59:04
>>1
日本産のうまい米が食べたいだけで他所のはいらない。+0
-0
-
297. 匿名 2025/07/01(火) 21:59:54
中国に勝てないからって、日本にあたるなよ腹立つ+1
-1
-
298. 匿名 2025/07/01(火) 22:01:10
米軍基地の犯罪米軍野放しなんだが???ドイツイタリアは地位協定改定したのに、アジアだけ不利な協定。アメリカ大嫌い 中国攻めてきても絶対日本を守らんわ+0
-0
-
299. 匿名 2025/07/01(火) 22:22:37
結局、パンの時と似たようなもんだね。
パンの時も朝は小麦がいいとかパンがいいとか、いちゃもんつけてきて、その時はうまくいったけど。+0
-0
-
300. 匿名 2025/07/01(火) 22:28:50
サラッと中国上げしてるコメント何なの。中国も普通に嫌いだよ。+3
-0
-
301. 匿名 2025/07/01(火) 22:29:39
>>237
売れないから山積みなのよ+3
-0
-
302. 匿名 2025/07/01(火) 22:35:47
>>3
高くても国産買う+10
-0
-
303. 匿名 2025/07/01(火) 22:41:58
>>8
米について大手商社の参入、直接買い付けが増えてるのって
日本の米を海外で売って、海外の米を日本に輸入する役割なんだと思う
これでは日本の食卓には米が行き渡らないのも当然かな+2
-0
-
304. 匿名 2025/07/01(火) 22:45:03
じゃあ日本はたくさんiPhoneやPixelを買ってるんだから、アメリカは日本製のスマホを買ってよ+8
-0
-
305. 匿名 2025/07/01(火) 22:46:39
>>29
小泉のオヤジも郵政を潰して、アメリカから暴利を貪るアヒルの保険屋を輸入したものね+6
-0
-
306. 匿名 2025/07/01(火) 23:06:13
米が米米言う+2
-1
-
307. 匿名 2025/07/01(火) 23:07:57
iPhoneやGoogle、Amazonに落とした日本人の金はどこにいったん?+3
-0
-
308. 匿名 2025/07/01(火) 23:08:07
ベトナム米の方が美味いし+2
-0
-
309. 匿名 2025/07/01(火) 23:10:12
さよならJA+2
-2
-
310. 匿名 2025/07/01(火) 23:11:00
進次郎は日米合同委員会で圧力かけられてるから、いいなりになります+2
-0
-
311. 匿名 2025/07/01(火) 23:13:18
もう言わせておいたらいいと思うわ、この人
株やってて毎日ニュース見てるけど、世界中に対してコレだもん
別にもう驚かないし
ほっときゃ勝手に引っ込めるか忘れるかするみたいだし
正直もう「ああ、またね」としか感じない+4
-0
-
312. 匿名 2025/07/01(火) 23:20:41
>>270
お前らが米が無い米が無い騒いでたのはなんで?
大臣叩いて辞めさせたのはなんで?+0
-1
-
313. 匿名 2025/07/01(火) 23:23:22
車も米も日本より上の物を作りな
話はそれからだ+0
-0
-
314. 匿名 2025/07/01(火) 23:25:24
レーニアチェリー🍒は美味しいから買う
米は美味しくないから買わないの
そこを理解してよお爺ちゃん+3
-0
-
315. 匿名 2025/07/01(火) 23:30:04
>>311
正直、最近の言動は痴呆入ってきてるよね
とりあえず思いついた事全部口にしてる感じ
すっかりわがままオジイ+1
-1
-
316. 匿名 2025/07/01(火) 23:32:36
>>1
アメ公のriceと日本の米が同じだと思ってんのがそもそもの間違い
別物だから買わないんだよ
タイ米だって日本米の代替として買うことはないし
アメ米を日本米と同じような値段で買うやつなんかいないっての+7
-0
-
317. 匿名 2025/07/01(火) 23:48:10
むしろ自国で売ればいいじゃん
日本の米美味しいし他の買おうと思わない+2
-0
-
318. 匿名 2025/07/01(火) 23:49:26
農家への補償増額渋って国民の財布から取ろうとするから進次郎墓穴ほる
コメがない言ってアメリカに輸出したら、アメリカのコメも買え言うよね
石破も急に国民へごますりで「来年増産します」宣言。苗植えとっくに終わってるチューネン
来年になったらナゼか豊作です言うの?+1
-0
-
319. 匿名 2025/07/01(火) 23:54:11
>>1
車にしろ米にしろゴミはいらないの
高水準のもの作れるようになってから出直してきて+5
-1
-
320. 匿名 2025/07/02(水) 00:08:53
>>1
バカンプの言う通り
日本もアメリカも資本主義で自由市場なんだからどんどん輸入するべき
それによって競争することでコメの値段も下がるわけよ
これが本当の資本主義
保護貿易なんてのは社会主義もいいとこ
バカンプの言う通り米や車をどんどん輸入し日本企業を競争させ競争力を高めるべき
競争から強い企業が生まれるってわけ+1
-6
-
321. 匿名 2025/07/02(水) 00:12:31
そんなうまくもない米誰が買うねん。
日本の米が食べたいねん!
車も日本に買って欲しいなら日本に合った車を作れよ。アメ車乗る人はそれなりの人多いやん。自己主張がすごいというか。
あんなバカでかい車乗れません!+3
-0
-
322. 匿名 2025/07/02(水) 00:17:23
ガルちゃんにいた謎にトランプびいきの人達どう思うんだろうね。
あとエプスタイン島のリスト公開してくれる!とかいう訳わかんない理由で応援してて、結局約半年たっても何もないじゃん。+6
-0
-
323. 匿名 2025/07/02(水) 00:54:11
>>1
コメは日本製がいいに決まってる
これを機に米作り増えますように+2
-0
-
324. 匿名 2025/07/02(水) 01:03:28
なんでもお前の言う通りになると思うな!!+1
-0
-
325. 匿名 2025/07/02(水) 01:06:48
ビジネスマンだったなら日本人が買いたくなるような魅力をプレゼンしてよ
米にしても車にしても+1
-0
-
326. 匿名 2025/07/02(水) 01:08:04
>>8
米国がガタガタうるさいなら
日本がアメリカ米買って海外に輸出したらよくない?
なら日本得意の加工して、おいしくして売る
で、車の関税下げてもらおう+1
-4
-
327. 匿名 2025/07/02(水) 01:08:14
トランプはこの日本への農政問題だけは許せん
フェンタニル問題や消費税、日本の媚中政治家への圧力はドンドンやってほしいけど
ただ日本の政治家の特色として媚中と消費税は死守するけど、農政は手放すみたいな事は平気でやりそうなのが腹立つ+1
-0
-
328. 匿名 2025/07/02(水) 01:11:05
>>320
海外では農業への補助金日本とは比べ物にならないほど保証されてるの知ってて書いてる?
日本の補助金は少ないからそんな保護されまくった外国の農作物と戦わされるとガチで日本の米が死ぬ。でその後馬鹿みたいに吊り上げられる+2
-0
-
329. 匿名 2025/07/02(水) 01:33:45
今日、銀河のしずく買った!
暮らしの応援米を一度手にしたけど、、
地元の米見つけたら応援の意味も込めて
買わなきゃって思ったよ。+1
-0
-
330. 匿名 2025/07/02(水) 01:38:36
>>282
減反政策と輸出量増加と農家の廃業による供給減少のが需要減少スピードより速いんだからそのくらい計算すればいつからマイナスに転じるかくらい予測できないのかよ
なんのための高給取り官僚だよ?+3
-0
-
331. 匿名 2025/07/02(水) 01:54:18
JA関係者やっぱり来てるの?+1
-0
-
332. 匿名 2025/07/02(水) 02:02:08
外国産の米売ってるの見たことないけど並んでたとしても当たり前に買わないよね。試したいとも思わない+1
-0
-
333. 匿名 2025/07/02(水) 02:05:45
>>157
よこ
今日松屋食べたけど米が長くてハリもツヤも甘さも旨みもなく微妙だった
上に味の付いた肉が乗ってたから食べれたけど本当に美味しくない
もう松屋食べないと決めた+2
-0
-
334. 匿名 2025/07/02(水) 02:28:15
>>3
小麦ととうもろこしを
死ぬほど買ってるんだけど
とともってしまうね
+5
-0
-
335. 匿名 2025/07/02(水) 03:03:24
>>278
海外輸出って検査とか審査とか申請とか輸送船の手配とか1年先までやってるから急になんてやめられないよ+2
-0
-
336. 匿名 2025/07/02(水) 03:05:56
>>157
アメリカ産のコメって元々日本のコメから発展したものだよ
もちろん今のじゃなくて50年ぐらい前のだけど
だからアメリカ産の米ディスってると遠回しにかつての日本米ディスってる+0
-2
-
337. 匿名 2025/07/02(水) 03:27:46
>>282
肝心な時に迅速に動けないならどんな大組織でもゴミでしかないな+1
-0
-
338. 匿名 2025/07/02(水) 03:33:22
>>3
ただ現農水相がJAに喧嘩売りまくって小規模農家潰す気満々ぽいからそのうちたくさん外国産の米も入ってくるんじゃないかな
+2
-0
-
339. 匿名 2025/07/02(水) 03:35:17
これに関しては石破政権GJだと思うわ
他の食糧ならともかく、米は日本産だわ+5
-0
-
340. 匿名 2025/07/02(水) 03:49:56
アメリカの米が日本コメから発展したとか、そんなことどうでもいいんだよ!
アメリカ産はアメリカ産、日本の米とは違う
米だけは譲れないよ!+3
-0
-
341. 匿名 2025/07/02(水) 04:22:19
>>64
もう関税合意したよ。
中国からレアメタル買わせて貰う交換条件で。最初からレアメタル欲しかっただけだよ。強気で行ってたのはただのポーズ。+0
-0
-
342. 匿名 2025/07/02(水) 04:32:48
仮に日本のパンやピザを輸入したいと思うのだろうか?
そういう事じゃない?+1
-0
-
343. 匿名 2025/07/02(水) 04:33:04
トランプが国内のマイノリティ虐める
ガル子「流石トランプさん!DS倒せ!もっとやれ!w🤣🤣」
トランプが日本を虐める
ガル子「ひどい!信じられない!こんな事許されていいの!?😨🥺」+0
-0
-
344. 匿名 2025/07/02(水) 04:42:25
だって自国の米が上手いのに
なんで外国の米買わなきゃいけないんだよ+3
-0
-
345. 匿名 2025/07/02(水) 05:11:56
>>1
金髪ジャイアンの言う事なんて気にすんな+4
-0
-
346. 匿名 2025/07/02(水) 05:32:51
トランプさん。
車も米も需要ないんだよ。+2
-0
-
347. 匿名 2025/07/02(水) 05:37:45
今のタイミングでフェンタニルとかの事での現政権や財務省の悪事がアメリカからの圧力でしか国民に知れ渡らないってどうなん。
関税の事とかも日本に冷たいのは自民と仲間たちの政党にはアメリカはNOなんだろう。
参院選挙の日本人の選択は大事になるよ。+1
-0
-
348. 匿名 2025/07/02(水) 05:40:21
進次郎を本当にアメリカが推しているなら、フェンタニルの新聞社へのリークとかなかったと思うが。+1
-0
-
349. 匿名 2025/07/02(水) 05:45:05
>>1
車は日本に対応してないから売れない
お米も日本人の口に合わないから売れない
というだけのこと。
車はともかくお米に対して口をはさむと反アメリカ精神が出てくるから「コメはいいや」と訂正しないと後々アメリカが困ることになる。+2
-0
-
350. 匿名 2025/07/02(水) 05:46:54
>>340
コメ以外は無頓着が多いけどコメだけは反発を生むのにね+1
-0
-
351. 匿名 2025/07/02(水) 05:51:49
イオンでアメリカ産米山積み売れ残ってるの見る。みんなやっぱり国産の美味しい米食べたいんだなぁと思ってる。+6
-0
-
352. 匿名 2025/07/02(水) 05:52:38
米だけは譲れないなら、自民と仲間たち政党には去ってもらうしかないのよ。
進次郎が総理とかなったらおしまいです。トランプをせめるんじゃなく、日本国内の事は日本国民でなんとかしないと。+3
-1
-
353. 匿名 2025/07/02(水) 06:06:38
ほらほらどーすーの?ミスタージャパンwwwww
さっさとトランプさんのところに行ってアタマ地面にめり込ますくらい土下座して来いよwwww+0
-2
-
354. 匿名 2025/07/02(水) 06:25:03
>>116
顔真っ赤にしてどーしたん?+3
-0
-
355. 匿名 2025/07/02(水) 06:27:51
>>263
ホイホイ不平等契約に応じてただけじゃん
プーチンにもさ+2
-0
-
356. 匿名 2025/07/02(水) 06:56:20
なぜ、デカい車、まずい米を買わなきゃならんのよ。+4
-0
-
357. 匿名 2025/07/02(水) 07:23:05
ほんとうにコメ買ってほしいんじゃなくて、
本命は、フェンなんとかっておくすりを
中国経由で輸入すんなってことじゃないの?
日本政府はほんとうに頭おかしい。
中国のためならなんでもやるって国になった。+1
-0
-
358. 匿名 2025/07/02(水) 08:04:00
親愛なるアメリカ様
日本では、アメリカの車と米は人気がないので売れません。
以上です。
って手紙書いたら怒るだろうな。
関税25%にするなら、こちらも交渉する必要ないのよ!
って跳ね返したいけど、無理だからなー。+1
-0
-
359. 匿名 2025/07/02(水) 08:07:35
>>1
うるせー、老害
なんかトランプは日に日に嫌いになるわ
独裁主義過ぎて引く+3
-0
-
360. 匿名 2025/07/02(水) 08:11:21
>>157
農薬まみれって聞いたけど本当かな?+0
-0
-
361. 匿名 2025/07/02(水) 08:11:47
あれかな。アメリカぎらいを増やす戦略かな+1
-0
-
362. 匿名 2025/07/02(水) 08:12:30
>>136
プーチンはトランプよりこども含めて相当な数を殺してるけどね
ポーズだけの十字よりやってることの方で評価するわ+0
-3
-
363. 匿名 2025/07/02(水) 08:14:01
>>1
げる頑張ってんのね
日本ファーストやると外国から嫌われるわね
その覚悟は日本国民にあるのかしら+1
-0
-
364. 匿名 2025/07/02(水) 08:21:44
>>335
日本米の輸出を止めるのは一年かかるのに外国米の輸入は迅速だったよ
今や外国米いっぱいスーパーにあるじゃん+1
-0
-
365. 匿名 2025/07/02(水) 08:31:26
>>1
トランプはすべての国を敵に回すつもりでいるのか
アメリカにも他に政治家がいるのに何故暴走を止めないんだ
アメリカはロシア、中国と同じ様な国だと考えて少なくともトランプの間はまともに話が出来ないと考えた方が良い。同盟なんて無いようなものだ。アメリカは恐喝してくる奴と同じだ。程度も低い
食料は自国で作っておかないと大変な事になる、馬鹿でもわかる。今後の選挙は大切だ、自国を売るような政党は降ろすべきだ+2
-0
-
366. 匿名 2025/07/02(水) 08:33:21
>>362
米国は原爆で一体何十万の人を苦しめたのかね〜?+1
-0
-
367. 匿名 2025/07/02(水) 08:37:55
>>1
私イギリスに住んでた時Sushi riceって書いてある日本米風のお米買ってたんだけど、アメリカ産だった。イギリスで買った外国製の炊飯器で炊いた時は臭くて食べられなかったんだけど、日本の炊飯器で炊いたら同じお米なのに全然味が違って美味しかった。炊飯器でこんなに味が変わるのか、と驚いた。日本ではアメリカ産のお米食べたことないけど、今の家の炊飯器で炊いたらどんな味なのかは気になる。そもそも住んでるとこ周辺で売ってるの見たことない。+1
-0
-
368. 匿名 2025/07/02(水) 08:48:32
>>302
外国産の米食べるなら、外国産小麦のパンとかパスタとか食べるわ
外国産の米ってやっぱり日本の米と違うから、これじゃねぇってなるもん+2
-0
-
369. 匿名 2025/07/02(水) 08:49:42
>>367
日本の炊飯器優秀だよねー。
外国人が炊飯器日本で買って帰るのも納得。
+2
-0
-
370. 匿名 2025/07/02(水) 09:06:47
>>1
価格が高騰して問題になってるのに
売れないアメリカ産の米
TPPを蹴って
EA、バッテリー、半導体とか
ぜーーーーーんぶ敵国の特亜とかサヨクにだな……+0
-0
-
371. 匿名 2025/07/02(水) 09:09:22
>>370
EA→EV
日本は大軍拡するけどさ(日弁連・半島とかサヨク、人権屋を追い出そう)
\(^o^)/「日本の兵器を買ってよアメリカ・EUにインドとか」
\(^o^)/「防衛費を上げるだけでは大赤字になるんだぞ」+0
-0
-
372. 匿名 2025/07/02(水) 09:11:16
>>367
食べた人によると炊き立てはおいしいらしいよ
でも時間が経つと日本のよりおいしくなくなるのが早いみたい
保温には向かない+0
-0
-
373. 匿名 2025/07/02(水) 09:16:50
アメリカの米が嫌なんじゃなくて、不味い米が嫌なのよ。
美味しかったら買うわよ。+0
-0
-
374. 匿名 2025/07/02(水) 09:24:08
お米ないときにカルローズが増やされて価格下げられても山積みのままだった
皆さんの静かな怒りを感じるわ+0
-0
-
375. 匿名 2025/07/02(水) 10:27:59
対日貿易赤字状態な限り、自分達だけ儲けてズルいって論路なんだから0か黒字にでもならない限りトランプは引っ込めないよ+0
-0
-
376. 匿名 2025/07/02(水) 11:31:38
アメリカって米がまずくて食べる人がいないからパンが主食なんだよね。+1
-0
-
377. 匿名 2025/07/02(水) 13:38:17
>>3
アメリカの忠犬日本人は今月もせっせとsp500に投資してるのかな?笑+0
-0
-
378. 匿名 2025/07/02(水) 13:39:22
>>363
外務大臣をあの人にしてる石破さんが日本ファーストだなんてとても思えないな笑
アメリカじゃなくて別の国に都合よくしたいだけじゃないん?
米が投資の対象にされてるのを放ったらかしてるのに+0
-0
-
379. 匿名 2025/07/02(水) 15:25:59
表情やしぐさがいちいちわざとらしくて、友近のコント見てるようだった。+0
-0
-
380. 匿名 2025/07/03(木) 09:14:48
アンドロイド ダサい言ってiPhoneめっちゃ買ってあげてるじゃんw+0
-0
-
381. 匿名 2025/08/01(金) 07:08:33 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのトランプ大統領は...