ガールズちゃんねる

[嗜好品]高くなっても買い続けているもの

121コメント2025/08/01(金) 06:15

  • 1. 匿名 2025/07/01(火) 08:17:31 

    私は成城石井の「ミックスナッツ大袋 300g」です。
    記憶では1,300円でお高いけれど、他にないカリカリ感がやみつきであえてこちらで購入していました。
    ですが、この前レジで「1,700円(正確には端数あり)です」と言われて耳を疑い、思わず「そんなに しましたっけ?」と言ってしまいました。
    随分値上がりましたが これじゃなきゃ!の魅力があるので 今でも泣く泣く購入しています。
    みなさんも高くなってしまったけれど、結局買い続けている嗜好品はありますか?
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +59

    -15

  • 2. 匿名 2025/07/01(火) 08:17:49 

    コーシー

    +85

    -13

  • 3. 匿名 2025/07/01(火) 08:17:59 

    +123

    -14

  • 4. 匿名 2025/07/01(火) 08:18:14 

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/01(火) 08:18:21 

    >>1
    ここに書いたらより値上げされそう

    +9

    -24

  • 6. 匿名 2025/07/01(火) 08:18:38 

    ガソリン

    +21

    -15

  • 7. 匿名 2025/07/01(火) 08:18:49 

    たまご

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/01(火) 08:19:14 

    チョコレート効果

    +68

    -13

  • 9. 匿名 2025/07/01(火) 08:19:14 

    海苔
    やっぱりないと寂しい。でもすごい高くなったつらい。

    +140

    -5

  • 10. 匿名 2025/07/01(火) 08:19:33 

    ティッシュ

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2025/07/01(火) 08:19:36 

    マヨネーズ

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/01(火) 08:19:38 

    海苔

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/01(火) 08:20:07 

    >>6
    嗜好品の意味を分かっての書き込みならヤベェぞw

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/01(火) 08:20:10 

    コーヒーのドリップパックの中身がちょっとずつ減っておいしくなくなっているので、むしろ少しランクを上げた

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/01(火) 08:20:17 

    コーヒー

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/01(火) 08:20:32 

    >>6
    嗜好品だよ💦

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/01(火) 08:21:02 

    >>2
    仲間です。値上がりしたとしても必要経費だから安いのに拘らずいつものコーヒー買います。

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/01(火) 08:21:24 

    コーヒー

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/01(火) 08:21:28 

    源氏パイ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/01(火) 08:21:46 

    >>12
    私も海苔だけは譲れない。

    めっちゃ値上がりしたから、今までくらいの値段の海苔を買ったら大失敗で、おにぎりにしたら噛み切れなくて萎えた。

    +51

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/01(火) 08:21:55 

    お米。どれだけ高くてもお米は買い続ける

    +31

    -11

  • 22. 匿名 2025/07/01(火) 08:22:42 

    >>9
    久しぶりに買いに行って値段見てひっくり返りそうになったよ。韓国産でも高いのに、国産なんて高級品過ぎて買えない…

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/01(火) 08:22:52 

    >>9
    海苔めっちゃ高いよね

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/01(火) 08:23:56 

    コンビニスイーツ

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:16 

    コーヒー!挽きたてが美味しいと分かり、風味が落ちにくい一個一個パック入りのドリップコーヒーを購入してる!高い!けど買う!

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:41 

    >>18
    夫婦でコーヒー好きだから、この状況辛い。
    コーヒーのお供のチョコも高い。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:45 

    >>6
    ガソリン飲んで火でも吹いてんのかw

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/01(火) 08:24:56 

    メイプルシロップ
    1600円くらいだけど

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/01(火) 08:25:15 

    >>6
    別になくてもいい物だから主にお菓子とか酒とかかな。
    まあうちは駅近で車通勤もダメで子供も中学生だから車手放すか検討してるから、コメ主も乗らなくていいならガソリン該当するかもだけど。

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/01(火) 08:25:20 

    マンガ
    連載中だからやめられない
    紙も電子も値上がりし過ぎ!

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2025/07/01(火) 08:25:20 

    お・と・こ(*ノωノ)

    +4

    -11

  • 32. 匿名 2025/07/01(火) 08:25:23 

    >>1
    私もカルディのミックスナッツとドライフルーツは値上しても買っています。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/01(火) 08:25:36 

    こういう系のトピ、ほんと増えたね。
    もうこの状況つらすぎるね。

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/01(火) 08:25:44 

    はちみつ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/01(火) 08:26:11 

    よつ葉牛乳
    高くても美味しい牛乳飲みたい!
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/01(火) 08:26:36 

    洋服も食べ物も遊びも、高くて出来なくなった。どれに絞るか、頻度を減らすか、悩むわ〜~

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:06 

    >>5
    YouTubeに流れそうだし。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:47 

    >>33
    楽しいトピはもう無い。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/01(火) 08:28:13 

    オレンジジュース
    何でいつまでもこんなに高いの?

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/01(火) 08:28:54 

    バター
    高くない?
    でも美味しさ違うから買っておかなきゃなーって思うんだよねぇ。

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/01(火) 08:29:11 

    フルーツ
    毎日旬なもの食べてる

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/01(火) 08:30:48 

    大野海苔 味付け
    高いけど厚くてパリパリ、味付け海苔はここ一択だわ。楽天で徳用を箱買いしてる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/01(火) 08:30:58 

    >>28
    たっっか!!メイプルシロップに1600円!
    スーパーで売ってる安いものしか買ったことないけど、やっぱり違いますか?

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/01(火) 08:31:08 

    >>2
    うちのおばあちゃんと同じ言い方 笑

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/01(火) 08:31:54 

    タバコ

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/01(火) 08:32:06 

    カフェ・オーレ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/01(火) 08:32:38 

    @600円
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +7

    -6

  • 48. 匿名 2025/07/01(火) 08:32:59 

    チョコレート
    もう主食と言っても過言では無い
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/01(火) 08:33:43 

    コーヒーはセブンのパックが既に30円値上がりしてた。他のは高すぎてもう無理だ
    粉はたまにしか買えない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/01(火) 08:34:26 

    タバコ

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/01(火) 08:35:02 

    わさび

    わさび大好きだけどわさびに合わせる食べ物が値上がりしててつらい…でもわさび食べたい

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/01(火) 08:36:04 

    アイスクリーム

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/01(火) 08:36:07 

    純ココア
    倍近く値上がった

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/01(火) 08:37:50 

    >>13
    今の政府見てたらガソリンもいずれ嗜好品になりそうで怖い。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/01(火) 08:37:53 

    >>3
    嗜好品?

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/01(火) 08:38:25 

    牛乳🥛
    乳飲料や低脂肪牛乳にはしたくない
    薄く感じる

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/01(火) 08:41:59 

    私もわさび大好きです
    ご飯に、塩昆布とわさびが最高ですよ❗
    試してみて

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/01(火) 08:42:07 

    >>55
    完全な嗜好品でしょ
    日常的に買える家庭ばかりじゃない

    +2

    -13

  • 59. 匿名 2025/07/01(火) 08:42:21 

    たこ焼き
    近所のたこ焼きコロナ前は300円だったのに今600円

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/01(火) 08:43:33 

    >>33
    そのうち値上げ貧乏災害トピで埋め尽くされるぞ

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/01(火) 08:44:10 

    オリーブオイル

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/01(火) 08:45:56 

    >>43
    昨日、家の近くのスーパーで買ったんだけど、1000円越してたよ。三種類あって、一番高いの1700円してたよ。高級スーパーじゃなくてフツーのスーパーです。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/01(火) 08:48:00 

    >>1
    お米と海苔とバター

    高くても親の代から付き合いのある米屋で銘柄米。
    海苔も決まった海苔屋さんの
    マーガリンは買わない
    よつ葉のバター

    味が違うもの。

    体を作る食品は基本的にケチらない。
    その代わり、〇〇の素や和えるだけで完成の調味料は一切、買わない。
    あと、お酒も一切飲まない

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2025/07/01(火) 08:48:04 

    タバコ
    ビール
    コーヒー豆

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/01(火) 08:53:29 

    >>1

    楽天とかアイハーブでミックスナッツはもっと上質で安いものがいっぱいあるよ

    ちゃんとナッツ会社が直営でやってる店もあるし(成城石井は他に依頼して作ってもらってる)、オーガニックナッツなんかもある

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/01(火) 08:55:04 

    チョコレート

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/01(火) 09:01:35 

    >>8
    安かったからL○TTEの方買ったら美味しくなかった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/01(火) 09:02:10 

    >>1
    大袋あるんだ。銀色の普通サイズ700〜800円くらいの買ってる。おいしいよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/01(火) 09:05:01 

    ほとんど趣味みたいになってしまってる国産、無添加

    市販のだしはいろいろ入ってるから無添加のをネットで買ってる
    米が高いのに調味料の質にお金かけてしまっている

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/01(火) 09:06:37 

    コーヒー豆は買うわ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/01(火) 09:10:04 

    チョコレート
    コーヒー
    ココア

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/01(火) 09:14:11 

    >>1
    お米!!実母から備蓄米10キロ買ったからあげるって言われたけど断った。昔近所の人から頂いた古米食べたらめっちゃ臭くて変な色で不味かったからトラウマ。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/01(火) 09:14:17 

    >>1
    基礎化粧品

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/01(火) 09:15:17 

    >>61
    ないと困る

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/01(火) 09:19:12 

    >>1
    ナッツの脂質は体にいい脂質(オメガ3脂肪酸)が含まれてるから、高いけど私も意識的に食べてる。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:03 

    >>2
    なにそれ?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/01(火) 09:21:10 

    >>25
    普通に豆買って自分の家で挽くのが1番美味しいよ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:59 

    >>9
    以前は10枚500円でも高いなあと思ってたのに
    それが700円になり先日は860円だった!
    でも買ったよ
    やっぱり海苔は必要だよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/01(火) 09:26:17 

    セブンイレブンの
    白くま系オリジナルアイスと
    温州みかん氷
    ほかのアイスは我慢できても
    これらは我慢できずに買ってしまう

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/01(火) 09:27:22 

    >>3
    牛肉は国産でないとと思っていたけど、下流国内産より外国産の方が美味しかったし
    お米もアメリカ産でもタイ産でもジャポニカ米でそこそこの味で安ければ…
    残留農薬や品質とか言っているヒトいるけど、国産も農薬使っているし、自家用米ならともかく供出米や自主流通米にそんな手間暇かけてるとは思えない

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/07/01(火) 09:32:48 

    >>5
    値上げしても結局買うから値上げし続ける。

    キットカットとカントリーマアムはいくら安売りしてても絶対買わない。
    グラム数を減らして枚数まで減らしてる。
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/01(火) 09:33:27 

    >>2
    豆から挽く人?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/01(火) 09:35:31 

    >>8
    むちゃくちゃ高くなったね
    以前は特売で498円で買えたのに、今通常価格980円、特売で798円
    絶対買えない…

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/01(火) 09:35:42 

    お茶の葉。
    良いお茶を飲みたい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/01(火) 09:37:30 

    買うかもしれないけど、企業に高くてもいいって思われたら困らない?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/01(火) 09:38:35 

    >>8
    爆上がり過ぎて、私は脱落したよ

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/01(火) 09:39:47 

    >>51
    する本わさびのこと?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/01(火) 09:45:30 

    ケーキ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/01(火) 09:46:06 

    >>8
    チョコレート全般、高くなって気軽に買えなくなってしまった。駄菓子みたいなのはもうチョコレートとは思えない味だし。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:42 

    カントリーマアム
    いつの間にか、小さくて少なくて高くなっちまったけど…それでも好きだ…カントリーマアムにしかない美味しさがある

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2025/07/01(火) 09:54:59 

    >>85
    高いから買わないとなって価格が戻るとしたら
    便乗値上げした商品だと思う

    ほとんどの商品は必要があって値上げしていると思うので
    高いから買わないとなったら商品が廃盤になるだけだと思うよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/01(火) 10:05:42 

    >>63
    そうゆう人に限って早死にするんだよね。

    私も同じだから、あえて言わせてもらう。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2025/07/01(火) 10:06:22 

    最近ブラックコーヒーを飲むようになって、コーヒーにチョコレートが合うって知ってしまったから、チョコレートを買う回数増えた。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/01(火) 10:08:03 

    >>93
    ブラックコーヒーに上生菓子もあうから
    ぜひ試してみて欲しい
    できれば練りきり系で

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/01(火) 10:08:43 

    >>21
    まぁ嗜好品ではなくて生活必需品だからね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/01(火) 10:29:59 

    >>94
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/01(火) 10:31:07 

    コーヒー
    高くてもいつものコーヒーじゃないとダメ
    安いスマトラコーヒーとかベトナムコーヒーを買ってみたけど
    木屑でも混ぜたような味と臭いで不味すぎて廃棄した

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/01(火) 10:38:26 

    >>9
    海苔って嗜好品なのか?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/01(火) 10:40:33 

    珈琲豆

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/01(火) 10:42:18 

    コスメ
    ほんとうに唯一の趣味だし
    snsとかでデパコスに似てるプチプラとか買っても気に入らずに使わなくなっちゃうから高くても欲しいと思ったものを買ってしまう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/01(火) 10:53:49 

    練りきりとかの和菓子



    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/01(火) 10:56:32 

    >>86
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/01(火) 10:57:46 

    >>102
    もう買えない…
    [嗜好品]高くなっても買い続けているもの

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/01(火) 11:01:22 

    たばこ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/01(火) 11:13:46 

    >>62
    今メイプルシロップってそんなに高いんですね💦
    なかなか買わないから知らなかったです

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/01(火) 11:54:07 

    >>16
    田舎は必需品

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/01(火) 11:58:01 

    チョコだけはどうしても食べたくて毎日少しずつ大事に食べてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/01(火) 13:52:19 

    >>9
    今スーパーに居るけど、トップバリュー
    のようなPB以外は600〜700円で販売
    値段高くなったよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/01(火) 14:46:50 

    >>13
    わかんないだろ
    ガソリンマニアかもしれないじゃんか

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/01(火) 15:25:37 

    >>39
    ブラジルが天候不良だったんですよ、
    スペインのオリーブ油も然りですね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/01(火) 16:16:28 

    >>48
    値上がりした上に味も不味くなったのがショック
    外国のチョコみたいな味だったり脂感強かったり

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/01(火) 19:02:04 

    >>92
    健康や長生きしたくての食生活では無く、単に好きではないから食べないだけです。

    お酒は呑まないと言うか呑めない体質です。
    化学調味料など使わない母親の料理で育ったので、そういった類いの調味料は味が濃く苦手なだけです

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/01(火) 21:37:17 

    >>83
    久しぶりに買おうと思ったら高くなっててびっくりした。カカオが値上がりしたの?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/01(火) 21:49:40 

    チョコレート

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/01(火) 22:44:35 

    >>31
    値上がりしたの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/01(火) 23:02:26 

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/02(水) 00:02:33 

    >>9
    海苔はご飯のお供だし栄養素も高い
    美容にも良い成分含まれている
    ガルでも必ずトピックに立つ「髪」問題
    海苔などの海鮮海藻類は健康な髪を促す
    効果がある
    片方の祖父母は海育ちで毎日のように
    わかめや海苔食べていた
    両方80前後で亡くなってしまいましたが
    髪の毛は白髪が殆ど無かったです

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/02(水) 14:33:15 

    お米
    外国産のは買う勇気なし

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/07(月) 01:11:16 

    >>9
    うちのおにぎりは、海苔なしの「混ぜ込みわかめシリーズ」だけになりました。
    具も昔はよくほぐした鮭を入れてましたが、鮭も鮭缶も高いのでたまに梅干し入れるくらいです。
    なんかさみしいね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/14(月) 22:23:26 

    >>8
    カカオは世界中で取り合いだから値段が爆上げになるのはしゃーない。コーヒーもオリーブオイルも。気候変動で生産減。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/01(金) 06:15:51  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード