ガールズちゃんねる

漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?

176コメント2025/07/06(日) 02:53

  • 1. 匿名 2025/06/30(月) 21:33:57 

    少女漫画・女性漫画が女性向けで少年漫画・青年漫画が男性向けという区別ってもはや必要なくないですか?
    必要としたらR18ぐらいじゃないですか
    返信

    +4

    -87

  • 2. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:32  [通報]

    別に男女好きに読めるんだから気にしないけど
    返信

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:33  [通報]

    必要
    返信

    +70

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:47  [通報]

    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +9

    -21

  • 6. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:54  [通報]

    とはいえ性差を排した雑誌を創刊するとだいたいコケますよ
    データで出ている
    返信

    +84

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:58  [通報]

    別に…
    返信

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:00  [通報]

    >>1
    男性向けの青年誌えぐいよ…
    返信

    +77

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:11  [通報]

    少年漫画は男女とも好きだけど少女漫画は女子しか読まないからもうジャンル分け意味ないよね
    返信

    +47

    -9

  • 10. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:12  [通報]

    少女漫画・女性漫画に男性向けが載っててもいいし、少年漫画・青年漫画に女性向けが載ってもいい
    売れたらOK
    返信

    +1

    -9

  • 11. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:40  [通報]

    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:43  [通報]

    >>8
    少年誌の話だから
    返信

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:48  [通報]

    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +17

    -6

  • 14. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:10  [通報]

    >>9
    ほんとそう
    少女漫画に男性向けのせるのもありだと思う
    もはやジャンル分けなんて意味ない
    返信

    +1

    -29

  • 15. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:25  [通報]

    分けられてはいるけど適当に読むでしょみんな
    返信

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:30  [通報]

    >>1
    とりあえずBLは男女共に苦手な人いるけど百合は男女どっちにも好かれるということは確か
    BLは区別必要だけど百合は区別必要ない
    返信

    +2

    -46

  • 17. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:45  [通報]

    主人公に異性が3人くらい付くから、読者と主人公の性別が違うとコレジャナイ感が・・
    返信

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/30(月) 21:37:21  [通報]

    >>16
    BLの方がドラマとかでよほど世間受けしてるじゃん
    百合の方がよほど人気ないよ
    返信

    +27

    -12

  • 19. 匿名 2025/06/30(月) 21:37:44  [通報]

    少女漫画や女性漫画は興味ない男性多いよね。
    その意味での棲み分けシステムじゃない?

    少年誌に少女漫画が掲載されたら、
    「こんな男いるか、モテない女の妄想そのもので気持ち悪い、ストーリーが安直で薄っぺらい、主人公女性が可愛げがない、つまらんからほかの漫画のせろ」
    と大ブーイングになりそう。
    返信

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:07  [通報]

    恋愛要素あると男目線か女目線で変わってくるからなぁー
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:12  [通報]

    >>1
    必要だよ
    たぶん男性も女性も異性向けの理不尽にモテる漫画は面白くないと思う。 

    冴えない男の子がレベル高い女の子たちに好かれる漫画は女子は不愉快。
    地味な女の子がハイスペ男子たちに好かれる漫画は男子は不愉快。
    返信

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:43  [通報]

    >>16
    百合は無理
    返信

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:52  [通報]

    子供だと分かれてる方が嬉しいんじゃ?少女漫画好きな女の子多そうだし。
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:59  [通報]

    話が難しいのとかもあると思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:02  [通報]

    >>13
    一番右が岸辺一徳?
    返信

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:09  [通報]

    必要ですよ
    根本的な笑い、エロの許容度、嗜好性が男女で全く違うので
    一緒にしてしまったら売り上げが落ちます

    あなたは異性の漫画でも楽しいのかもしれませんが
    男子向けの漫画のノリに全くついていけない女子のほうが多いと思いますし
    女子向けの少女漫画の甘ったるさについていけない男子のほうが大多数です

    少年漫画で描かれる女子は男子の願望がいっぱい詰まっていて
    実態の女子とは乖離しているし
    少女漫画の男子も男子目線で見たら「こんなヤツおらんわ」状態だと思います

    そういうニーズ差を無視してまで一緒にする営業的メリットがありません
    返信

    +26

    -7

  • 27. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:22  [通報]

    みなさんはどちらですか?
    少年漫画青年漫画に女性向けが載っててもいいし少女漫画女性漫画に男性向けが載っててもいいですか?

    全然あり! プラス
    絶対イヤ! マイナス
    返信

    +1

    -19

  • 28. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:42  [通報]

    なんか海外の目覚めた人みたいな意見だなぁ
    各分野で発展してきたんだからそのままでいいよ
    棲み分け大事
    返信

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:29  [通報]

    少女が主人公な事が多い漫画、少年、青年が主人公な事が多い漫画、くらいの括りの話だと思うし、別に良いと思う
    雑誌にするなら似た傾向の物でまとめたいだろうし

    でも作者も出版社も少年、青年向けに書いてるのに女性のファンのが多い作品とかもたくさん有るし、まあ大体の区切りって事で良いのでは
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:49  [通報]

    >>18
    パンツレスリングや阿部さん、野獣先輩とかBLはホモガキに人気だもんね
    返信

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:50  [通報]

    >>28
    じゃあ青年漫画の何食べとかも反対派なの?
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/30(月) 21:41:24  [通報]

    男性専用女性専用じゃないないし読んじゃダメな訳じゃないから、表記くらい好きにせいとしか...
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/30(月) 21:41:59  [通報]

    >>1
    じゃあ、ガル男👨が少女漫画買っても「きもっ!」って言うなよ!
    返信

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:03  [通報]

    バトルものか好きかイケメン王子が出てくる恋愛漫画が好きかとか性別で好みはあるから分けてたほうが親切
    返信

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:12  [通報]

    区別なくなったらその雑誌は売れないと思う
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:55  [通報]

    >>30
    ホモガキってなに?なんか気持ち悪い
    チー牛層に人気の間違いじゃない?
    返信

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:06  [通報]

    >>35
    むしろコナンは女性に媚びてるから売れてる
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:06  [通報]

    >>1
    男が吉住渉や矢沢あいのマンガ見て楽しいとは思えない。
    返信

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:20  [通報]

    小学生の時にリボン買ってた。 
    それでも小学◯年生の漫画(図書館に置いてた)やジャンプ(友達のお兄ちゃんが買ってた)は面白かったが…
    コロコロコミックは全くわからなかった。男子が何でゲラゲラ笑ってるんだろう…と思ってたよ。

    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:23  [通報]

    >>8
    どうエグいの!
    🧑‍🦳母さんに話してみなさい!
    返信

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:31  [通報]

    >>31
    カテゴリの話でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/30(月) 21:44:27  [通報]

    掲載されてる漫画のジャンルってだけじゃない?
    それとも、差別的だから男とか女とかの表記をやめろってことかな?
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:02  [通報]

    >>36
    百合は内心では嫌いな女性が多いよ
    ホモネタで笑える男とはそこが違う
    百合を笑いものにするのすら女性は基本しないから
    返信

    +4

    -9

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:35  [通報]

    >>16
    百合は男女ともに読者がいるのはそうだけど女性の百合読者と男性の百合読者は完全に別物で共存できない
    これはマジだよ

    男性の百合読者はキャラに元カレでもいようもんなら猛烈なアンチ活動する
    要は「男のいない世界」じゃなきゃ受け入れない
    女性の百合読者は「男女ともいる中で女性である彼女を愛した」を好むから理解冴えない
    戦争になる
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:40  [通報]

    >>1
    月曜日のたわわみたいな漫画がりぼんや女性漫画誌に載ってたら引く
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:46  [通報]

    >>1
    ある程度どの層に向けて作ってるのか方向性決まってないと描いてる側が負担にならない?
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:48  [通報]

    >>19
    少年漫画に少女漫画的作品はそれなりにあるよ
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 21:46:21  [通報]

    >>45
    推しの子ぐらいの男性向け作品なら少女漫画に載っててもいいのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:18  [通報]

    >>44
    逆に言えば女性のBL読者と男性のBL読者は完全に別物で共存できないということはないからね
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:22  [通報]

    >>1
    少年、青年向けは意味不明にすぐに半裸や下着姿や裸になったりするから、なんだこれってなるよ
    男の本能に訴えるような描写が多い
    古すぎて申し訳ないけど、例えば少女漫画だと星の瞳のシルエットなんて男が読んで楽しめると思えない(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:57  [通報]

    今更ながら凪のお暇読んでるんだけど、
    凪がやたら巨乳に描かれてて、え?作者男性?と思って調べたら女性だった
    そして女性雑誌だった
    なぜに巨乳なのかわからん
    返信

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:03  [通報]

    >>31
    何食べって青年漫画誌に掲載されてるだけであって
    男性読者に人気ってわけじゃないよね

    ただのカテゴリの話だよ
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:25  [通報]

    >>44
    逆に腐女子は推しの男キャラに元カノでもいようもんなら猛烈なアンチ活動するってことはあまりないからね
    返信

    +7

    -11

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:28  [通報]

    少女漫画は最近廃刊しててるから、bl漫画書いてる少女漫画家増えたよな
    返信

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:47  [通報]

    >>4
    素人の漫画のせんな
    返信

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/30(月) 21:49:44  [通報]

    >>47
    少年漫画の少女漫画的作品は少女漫画じゃないよ
    少女漫画風ハーレム作品じゃん
    冴えない主人公が突然美女たちに愛されまくるのが主題じゃん
    返信

    +9

    -10

  • 57. 匿名 2025/06/30(月) 21:50:10  [通報]

    >>9
    少女漫画は女子しか読まないならジャンル分け必要っていう結論にならない?
    あと少年漫画好きじゃない女子もいるし
    返信

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 21:50:54  [通報]

    >>56
    それ全然少女漫画的作品じゃないしただの男性向け
    例えば月刊少女野崎くんみたいなやつ
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:17  [通報]

    >>53
    腐女子は本当に懐が広い
    ありとあらゆるものを飲み込むからBL界はここまでメジャーになった
    女体化BLとかリバとかもうわけわからんけど成立してる

    百合はファンによる規制が激しくて内紛ばっかでジャンルが広がらない
    返信

    +6

    -20

  • 60. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:40  [通報]

    >>12
    1に青年漫画って書いてあるじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:42  [通報]

    >>8
    トラウマなるよね
    返信

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:53  [通報]

    ジャンル分けはなくてもいいかな
    興味ないものは読まないし
    何か昔の記事で男は女の価値観に近づくのが嫌だから少女マンガ読まないとか御大層なこと書かれてたけど、単に興味ないからとしか思えない
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:53  [通報]

    少女漫画みたいな絵柄で内容は男性向けの詐欺作品といえば推しの子
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:07  [通報]

    >>1
    ときめきトゥナイトとジャングルの王者ターちゃんが同じ漫画誌だったら嫌だけどな。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/30(月) 21:55:09  [通報]

    少年漫画も小綺麗な少女漫画みたいな絵が増えたけど、本当の少女漫画や女性向けは男性は読めないと思う
    アクションがある少女漫画なんて雰囲気だけで読み慣れてても何が起こったかわからないし
    でも男性読者を意識したら雰囲気重視は出来なくなるから、少女漫画が消えるよね
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 21:56:20  [通報]

    >>36
    8月10日に下北沢の野獣邸に集まるガキたちのこと
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/30(月) 21:56:33  [通報]

    >>59
    BLは男女双方から人気があるけど百合はほとんど男性にしか人気がないという違いもあるよね
    返信

    +2

    -13

  • 68. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:17  [通報]

    >>58
    少女漫画って少女がありのままで、ハイスペのイケメンに愛されることが主題じゃない?
    返信

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2025/06/30(月) 22:00:56  [通報]

    >>8
    青年漫画ってマジで読んだことないし興味ない
    返信

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:22  [通報]

    >>28
    少女漫画はセックスばかりしてる

    ベルサイユのばらが大ゴケしたのは必然
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +1

    -23

  • 71. 匿名 2025/06/30(月) 22:03:25  [通報]

    必要だと思う
    やっぱりローティーンやミドルティーンの子は読まない方がいい作品はあると思うし。自然な男女の興味の違いもあっていいと思う
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/30(月) 22:03:33  [通報]

    今もう男性向けとか女性向けってあんまりなくない?
    青年誌で女性向けみたいな絵柄の恋愛物の連載してる
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/30(月) 22:03:50  [通報]

    >>44
    セーラームーンとまどマギでも百合描写に大きな差があると思う
    女性作者のセーラームーンの百合描写は不快感ないけど、男性作者のまどマギの百合描写はなんか気持ち悪かった
    返信

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:02  [通報]

    >>73
    カードキャプターさくらは気持ち悪かった
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 22:06:07  [通報]

    >>9
    ジャンプなんかは男女関係なく読むだろうけど、男性向けって月曜日のたわわみたいなガッツリ男の性欲に特化した作品も多いよ
    あれ女性向け雑誌に載せられたらキモすぎて買わないわ
    返信

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/30(月) 22:06:43  [通報]

    >>1
    漫画読んだ事もない人がなんか革命起こそうとしてるのか、ジェンダーレスとか効率とかわけわかんない事考えてるなーって感じ

    とりあえず意味不明なことは普段から言わないほうがいいよ
    よくトラブル起こしてそう
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/30(月) 22:08:19  [通報]

    >>4
    統合失調症の母親の介護をするヤングケアラーの漫画ですね
    返信

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/30(月) 22:08:26  [通報]

    >>72
    それは全性別向けのジャンルなんじゃない?
    奇形レベルの巨乳キャラみたいなのは男漫画にしか出てこないし、お嬢様が王子に見初められてラブラブ!みたいなのは少女漫画にしかないよね
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/30(月) 22:09:15  [通報]

    >>75
    月曜日のたわわってヤングマガジンに載ってた作品みたいだね
    実際ヤングマガジンって女性読者ほぼいないらしい
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/30(月) 22:09:50  [通報]

    雑誌だからさ好きな作品だけ選べないじゃん。
    青年漫画雑誌買ったらエロ枠も載ってるじゃん。
    それは不愉快。青年漫画雑誌の漫画が全部、きのう何食べた?やスキップとローファー、宇宙兄弟、みたいな漫画なら良いけどさ。

    男性もたぶん女性特化してる漫画は面白くない。『きょうは会社休みます。』とか。昔の漫画だけどのだめカンタービレやちはやふる、アシガールあたりは男性も楽しめそうだけど…

    女性向け男性向け分けないって事は分けてても好きじゃない漫画あるのに半分ぐらいはそうなるってことだよ。
    半分無駄だと雑誌買わないで単行本だけ買う人が増える。
    返信

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:01  [通報]

    漫画ばかり見てると幼稚なロリコンになってしまうよ
    返信

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:17  [通報]

    >>74
    なんか今や多様性とか時代を先取り扱いされてるけど小学生と教師が婚約とか生徒と教師の恋愛や結婚とかばっかりで幼心に無理だったなー
    教職が未成年の生徒に手を出すのはいつの時代も多様性といえないと思うし、そもそも多様性とか社会的視点じゃなく単なる萌えとかフェチなんじゃって思ってた
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:56  [通報]

    >>61
    ウシジマくんは引きずった
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/30(月) 22:11:47  [通報]

    >>45
    矢沢あいの漫画はりぼんでもセックスしていてたわわよりもっとエロ過激だがね
    返信

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/30(月) 22:12:59  [通報]

    >>73
    男性向けだと一方が献身的すぎるのよ
    女性向けだとバディって感じ
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/30(月) 22:15:09  [通報]

    こんな男性向けが女性向け漫画雑誌に載るなんてありえない
    不愉快すぎる

    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/30(月) 22:15:37  [通報]

    出版社で分けてみたよ

    りぼん&ジャンプ、
    ちゃお&サンデー、
    なかよし&少年マガジン

    が混ざってたら変だよ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/30(月) 22:15:51  [通報]

    >>75
    あれは普通に漫画として面白く無いしね。男性向けは無駄なエロに特化すればそれだけで連載が成り立つけど、女性向けは無理だよね。
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/30(月) 22:16:08  [通報]

    いつもの百合爺はスルーで
    返信

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/30(月) 22:16:56  [通報]

    >>1
    ジャンル分けでしょう?
    別に〇〇誌とか言われても好きなのみんな買うから
    気にもならんわ、雑多にするより棲み分けさせた方が選択しやすいやん
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/30(月) 22:16:58  [通報]

    >>74
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/30(月) 22:17:13  [通報]

    >>79
    えっ税金で買った本めっちゃ好きなのに!
    と思ったけど、そういややたら巨乳多いし扉絵だけど妙な露出あるなとは思ってたわ・・・・男性向け雑誌だからか
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/30(月) 22:18:11  [通報]

    >>88
    男性向けエロ漫画と女性向けエロ漫画でも、前者の方が男女双方が読んでるとか言われてるけど事実は逆らしい
    ネカマがアンケ操作してんだってさ
    女性向けエロ描写は男性に通用しても男性向けエロ描写は女性に通用しないということ
    返信

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2025/06/30(月) 22:19:17  [通報]

    >>89
    百合爺のセリフはいつも同じ
    「百合は男女双方から人気ある! BLにはない!」
    返信

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/30(月) 22:21:59  [通報]

    私が一番キライな男性向けがこれ、ワンピース
    そこまで露骨なエロ要素もないのになぜ不快なのか自分でも分からない
    こういう作品が少女漫画に載ってたらと思うと嫌すぎる
    エロ要素でいえば鬼滅とワンピースってそう大差ないはずなのに違いってなんだろうか?
    返信

    +7

    -7

  • 96. 匿名 2025/06/30(月) 22:23:03  [通報]

    >>26
    う〜ん
    それが理解出来ないのがヲタク女子
    返信

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2025/06/30(月) 22:26:50  [通報]

    なんとなく読む前に系統がわかるしそのジャンルで読みたいもの探すじゃない?
    あとは単に掲載雑誌はやっぱりそれが分かれるよね。
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/30(月) 22:27:37  [通報]

    >>4
    こんな人、子供作っちゃダメだろ
    返信

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/30(月) 22:28:41  [通報]

    >>6
    女向けのはずなのに男のハーレム展開の話とかだったら需要なさそうだしね
    しかもそういうのって、大抵男が強い、女がすぐ惚れたって感じだし

    で、こういうこと言うと女の逆ハーレムだってっていい出すのがいるけど、男ほど逆ハーレムも求められてないのよね
    返信

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2025/06/30(月) 22:29:40  [通報]

    >>57
    自分は少女漫画しか読まない
    少年漫画青年漫画読まないな
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/30(月) 22:30:40  [通報]

    >>79
    ファブル…
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/30(月) 22:30:54  [通報]

    >>73
    >>91
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2025/06/30(月) 22:31:45  [通報]

    不便で苦情が来る

    ネット通販のなんかだと、「表紙を見て女性向けかと思って勝ったら、女性の性的描写が多くて不愉快でした」みたいな感じのレビューをたまに目にする

    本屋の陳列も面倒くさい事になるから、結局呼び名を変えて、男女分けしたままになるだろうし
    利便性を犠牲にしてまで無くすようなものじゃないと思う
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/30(月) 22:31:49  [通報]

    >>100
    ごく普通だと思う
    男性でも少年漫画青年漫画しか読まない人多いぐらいだし
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 22:32:26  [通報]

    BL、GL、アダルトが隔離されているなら、まあいっかなとは思う
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 22:33:46  [通報]

    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 22:35:43  [通報]

    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2025/06/30(月) 22:41:50  [通報]

    鬼滅は少女漫画に載っててもそこまで不快感なさそう
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/30(月) 22:51:23  [通報]

    何食べは女性向けなのに男性誌でそこまで男性読者から反発なかったのすごい
    逆に同じ料理漫画でも、こういう描写を平然とする男性向け作品の美味しんぼを女性誌に乗せたら不快感による反発すごそう

    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/30(月) 22:54:49  [通報]

    順番間違えた、正しくはこうです
    ただのモラハラ漫画じゃないですか? この男性向け料理漫画


    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/30(月) 22:56:24  [通報]

    >>95
    わかった
    鼻水でしょ…
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/30(月) 22:58:04  [通報]

    >>9
    少年漫画を女の子が読んでても何も言われないけど
    少女漫画を男の子が読んでるといろいろ言われるのなんでだろうね
    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/30(月) 22:58:31  [通報]

    女性が感じる男性向け描写に対する不快感と、男性が感じる女性向け描写に対する不快感って別物なのよ
    男性向け美少女キャラポスターとかに不快感を表明する女性は数多くいても、女性向けイケメンキャラポスターとかに不快感を表明する男性は意外とあまりいないし
    返信

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2025/06/30(月) 22:59:49  [通報]

    >>111
    >>107の鼻水顔絵もまさにそうだよね
    絵面が汚すぎる
    返信

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2025/06/30(月) 23:00:05  [通報]

    >>110
    料理漫画だから問題になるシーンがないと成り立たないでしょw
    このあとモラハラ夫にちゃんとキレて、モラ夫が反省するんだからいいんだよ

    ぶっちゃけ夫が食器洗いや洗濯物したけど洗い方が雑や洗濯物のたたみ方が雑ってキレてるガル民と似たようなもんよ
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/30(月) 23:01:49  [通報]

    >>115
    あなたがどう思おうが、このシーンはよくガルでも叩かれまくってるシーンで擁護する人はほとんどいないよ
    多数はこっちで少数派はあなた
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/06/30(月) 23:07:48  [通報]

    >>1
    いやいるよ
    私は青年向けの漫画好きだからそっち読んでる
    ただ、女性向けのを読みたい時もあるからその時は女性向け読むとか
    区分けはいる
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/30(月) 23:07:56  [通報]

    >>86
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/30(月) 23:09:13  [通報]

    >>63
    どう見ても少女マンガの絵柄に見えない この漫画家アダルト漫画も描いてたよね
    返信

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/30(月) 23:12:27  [通報]

    >>21
    勉強出来そうな清楚な女の子が主人公ヤンキーに惚れられる漫画は50年ぐらい前から存在し続けてるんだが
    誰とでも寝そうな派手な女が男から純愛される少年漫画の方がウケなさそう
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/30(月) 23:17:44  [通報]

    >>119
    ほんとそれ
    内容だけじゃなく普通にガワも男性向け絵だわ
    返信

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/30(月) 23:21:42  [通報]

    >>91
    漫画雑誌って女性向けと男性向けの区別って必要ですか?
    返信

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2025/06/30(月) 23:22:00  [通報]

    >>102
    女子同士で普通こんなほっぺスリスリしねーよ
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/30(月) 23:22:45  [通報]

    >>31
    俺はがる男だがこの漫画は気持ち悪くて読めない
    惣領冬実や山下和美は抵抗無いがよしながふみは無理
    少女漫画も別マなんかはもう完全に女の世界で無理だった
    白泉社の少女漫画は男でも読みやすい
    返信

    +4

    -11

  • 125. 匿名 2025/06/30(月) 23:23:07  [通報]

    >>13
    絵が全部同じ…
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/30(月) 23:45:31  [通報]

    ハリーポッターみたいな対象が性別を問わないみたいなの漫画はないもんね
    内容自体が誰でも読めたとしてもあくまで対象は決まっていて窮屈感がある
    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/30(月) 23:47:54  [通報]

    >>8
    でも青年漫画が結局面白いからね
    返信

    +7

    -10

  • 128. 匿名 2025/06/30(月) 23:50:19  [通報]

    >>124
    花とゆめとかLaLaは他の少女漫画誌とちょっと違うよね 中学の頃の知り合いの男で読んでる人が何人かいた
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/30(月) 23:55:12  [通報]

    少女漫画は棲み分けしすぎて衰退してる
    恋愛以外を描きたいなら青年誌にどうぞと編集に案内された人いるらしいし
    返信

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/01(火) 00:02:20  [通報]

    >>119
    一昔前に流行ったエロゲー原作のアニメの絵みたい
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/01(火) 00:18:39  [通報]

    >>13
    高橋真琴の展覧会行った 可愛い
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/01(火) 00:27:12  [通報]

    >>91
    なんて下手なんだろう
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/01(火) 00:43:04  [通報]

    >>16
    百合🤮
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/01(火) 03:03:55  [通報]

    ジャンプ好きな男の子からしたら、いらない恋愛物が増えたらお金もったいないから単行本だけ買うってなってもおかしくない
    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/01(火) 03:25:04  [通報]

    >>6
    昔からサブカル漫画雑誌がジャンプや別マを越えるどころか並ぶことすら一度もなかったしね、大体気付くと廃刊してる
    返信

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/01(火) 04:11:58  [通報]

    >>88
    でも某小学館のコミックなんかめっちゃエロのみに特化してるやつあるね
    ストーリーは無いに等しい
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/01(火) 04:29:41  [通報]

    今のジャンプは女の子が読んでも面白い漫画ばかりかもしれないけど、私が子供の頃は北斗の拳とかジョジョの絵柄は怖かったよ。やっぱり刺激やグロ、下ネタへの耐性は男女で違うと思うので、せめて少年・少女は分けて欲しい。大人向けは性別というよりジャンル分けでも良いと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/01(火) 05:56:59  [通報]

    少年漫画雑誌側のメリットが何も無い。少女漫画は復活するかもしれないけど
    返信

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/01(火) 06:04:40  [通報]

    >>9
    少女漫画を男が読まないから少年誌で女に媚びた作品描くバカがいるんだろうね
    少年誌で女に媚びてもわずかでも男が読んてくれるなら少女漫画描くより読者多い事になる
    セコイ事すんなよと
    返信

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2025/07/01(火) 06:52:37  [通報]

    絵柄も話の展開も違うから分けてほしい
    電子書籍、たまに少女漫画にBL混ざって検索引っかかるの不快
    というか日頃棲み分けだのゾーニングだの言うくせに区別必要?とかよく言えるな
    ならABとBAのカプが一緒に表示されてもいいってことよね?
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/01(火) 08:18:37  [通報]

    少女漫画の公式アプリ、白泉社とかめっちゃBLだらけで人気あるんだろうけどランキングに関しては、BLとTLは総合漫画アプリのシーモアみたくわけて欲しいわ。ランキングがBL、TLで埋め尽くされるのどっちも興味なくて少女漫画読みたい人には迷惑やろ。
    少女漫画雑誌が売れなくて少女ウケする恋愛に特化してジャンルがニッチになってるから。少年、少女の区別は必要だよ。
    漫画雑誌でなくアプリメインで読んでるとさすがに青年誌か女性誌かの区別はわかりにくくなるね。ヤング少年誌名雑誌は別として、青年の言葉の意味としては若い人で女性も含まれている。
    だから恋愛以外を描きたい人の受け皿はモーニング、アフタヌーン、ビックコミック系、コミックビームなどオールジャンルの青年誌に。
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/01(火) 08:23:52  [通報]

    少女漫画は若い子供向けでも
    わりとアダルトなの許されてるのはいいのか?と思う
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/01(火) 08:47:22  [通報]

    しんどい時おっぱい漫画読むのしんどいから男向けは避けてんのに女向けのエロ漫画出てきて萎える時あるわ
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/01(火) 09:06:31  [通報]

    >>119
    一通り漫画を読んできた大人はそういう印象を受けるけど、子供からしたらプリキュアやその辺のアニメよりちょっと大人っぽいキラキラかわいい絵柄くらいに見えるみたい。1話目は観た子から怖いと聞いたからアニメは観ないけど、グッズとかお店で見かけたら立ち止まってる。
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/01(火) 09:12:18  [通報]

    >>144
    推しの子は未成年で未婚の母で、とか子どもに悪影響だと思うわ 
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/01(火) 09:52:38  [通報]

    >>8
    アフタヌーンは好きな物が多い
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/01(火) 10:33:46  [通報]

    >>1
    ジャンル分けがなくなったら好みの漫画に出会うのが難しくなるよ。イケメンから溺愛される女主人公の恋愛漫画がたくさん読みたいのにBLやらファンタジーやら料理漫画やらバトル漫画やらの中からいちいち試し読みして探すとなるとめちゃくちゃ時間かかる。好きな作品が載ってる雑誌や電子レーベルの中で探すと外れはない。
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/01(火) 10:46:32  [通報]

    >>1
    とりあえず『目安』としては必要だと思う。
    今の少年漫画はわりとバトル中心だし、そこに恋愛脳の女の子の話を挟まれても白けるよ。
    逆に愛だの恋だのが満載の少女漫画に、いきなり進撃の巨人みたいな血しぶき飛び交うやつを入れられても・・・。
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/01(火) 10:50:47  [通報]

    >>147
    そうなると雑誌じゃなくてコミックで買うかってなるよね。
    売れてる人はともかく、新人の作品が人目につく機会が少なくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/01(火) 11:13:55  [通報]

    >>19
    実写化で人気の花男はじめ、恋愛以外のテーマがあるのだめ、ネタ枠まゆタンとかまで行くと大丈夫かもしれないけど
    例えば当時のジャンプに「星の瞳のシルエット」が掲載されたら男子から文句出そう(というか学校で何コレ扱いされたことある)
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/01(火) 11:39:15  [通報]

    >>28
    >>76

    >>1 がジェンダーレスの意見として捉えられてることが意外だ。
    だからマイナスが多いのか

    トピ主はそういうことを言ってるんじゃないと思うが
    28のような少数意見に操作されちゃったなぁ。
    返信

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2025/07/01(火) 12:24:03  [通報]

    >>59
    女見たくないという理由で女排除して男に女役させてるジャンルなのに懐が広いとか笑うわ
    返信

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/01(火) 13:27:18  [通報]

    >>19
    少年誌のラブコメ漫画もモテない男の願望が詰まったハーレム系ばっかりじゃんねw
    返信

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:08  [通報]

    >>21
    逆じゃないの?地味な女の子がモテてる作品が女子にも不愉快なような。ガルでもよく見かけるし
    返信

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/01(火) 14:26:26  [通報]

    >>19
    好きな人多いから悪いけど、私は少女女性漫画って基本好きじゃない。コミックシーモアとかでランキングに、よく入ってる異世界ファンタジーとか溺愛系漫画とか、試しに読んで見ても、酔ってしまって受け付けないし、良さが分かんない。あれ何がいいの?
    棲み分けは必要。
    返信

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/01(火) 14:26:59  [通報]

    >>108
    エロもあるし、グロも多いし
    少女漫画としてなら不快になる人はいそう
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/01(火) 14:32:32  [通報]

    >>19
    買う気失せるだろうね
    一応ジャンプ定期購読してるけど、少女漫画っぽい作品が連載されていても読んでないし、そんな作品ばかりなら定期購読やめて、好きな作品の単行本だけ買うようになるよ
    少女漫画も読むけど、定期購読してまで読みたいとは思わない
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/01(火) 14:33:45  [通報]

    >>123
    アニメにマジレス…
    おばあちゃんかな
    返信

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/01(火) 14:36:41  [通報]

    >>8
    スキップとローファーみたいに、これ青年誌?みたいな作品もあるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/01(火) 15:03:35  [通報]

    >>53
    >>59
    本気で言ってる? 女オタ歴長いけどちょっと共感できない
    女子キャラアンチも多いし、よくて空気扱いか腐女子の代弁者にされるパターンだよ
    あとカプの受け攻めの荒れたり細かい地雷だらけで全然平和じゃないよ
    公式に男女の恋愛展開あると不満垂れるし、今はどうかわからんけど
    画像検索でBL二次創作めっちゃ引っ掛かるしマナー悪い人もいるしで、、懐が広いとは?だよ
    公式ファン、男性読者、原作者、現実でゲイの人たちなどあらゆる方向から顰蹙買ってるじゃん

    メジャーになったのは単に腐女子の数が多くて、
    需要が多いから公式がサービス増やしたりエンタメとして確立しただけでしょ
    オタクはハマらせたら大金つぎ込んでくれんのは昔から知れた話なのに
    返信

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/01(火) 16:15:28  [通報]

    ついにこういう意見まで出てくるようになったのか…
    漫画雑誌は絶対に男女分けといて欲しいわ
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/01(火) 17:13:43  [通報]

    >>44

    男女の百合好きが相容れにくいのは分かる
    成人向けの百合作品は明らかに男性向けっぽいことが多いし、逆に少女漫画的な雰囲気の作品は女性読者の方が多いとも言われてるよね
    どちらかといえば男と関わりがあるのを許せるかどうかより、精神的な繋がりと肉体的な繋がりどちらを重視しがちかの違いかなとは思うけど
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/01(火) 21:31:36  [通報]

    >>98
    産後に発症することもあるよ
    100人に1人がかかる病気
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/01(火) 21:33:29  [通報]

    >>162
    男女のBL好きの方も相容れなくない?
    男性向けBL(薔薇)と女性向けBLって別物じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/01(火) 22:26:01  [通報]

    >>4
    漫画の1ページだけ載せられても、あなたが何を言いたいのか分かりません。
    漫画雑誌に男性向けと女性向けの区別って必要ですか?に対してこの漫画は何か関係がありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/01(火) 22:32:26  [通報]

    私はどちらも好きですが、男性向け表現が苦手な人も女性向け表現が苦手な人も居るから分けた方が良い。あと、女性向け漫画でBLが掲載されたりもあるけど苦手な人もいるからそれぞれ棲み分けは大事だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/01(火) 22:48:50  [通報]

    >>164

    その場合、男性向けの方はBLという名称ではないんだよな…
    百合も本来かなり範囲が広い(中には挟まりたい人がいたり、男性同士で言うブロマンス的な作品を求めてたり)のに、名称やジャンルがあまり区別されてないのも原因のひとうだと思う
    そう考えるとやっぱり棲み分けって必要だなと
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/02(水) 00:10:53  [通報]

    >>9
    その "女子しか読まない少女漫画" に、男が描いたブラや乳首が透けて見えたり性器の形がわかるようなパンツ履いた女の子キャラを登場させるとかなり不快感があると思う。
    少女漫画に男目線の露骨なエロはいらんのよ。
    少年漫画ならそういうのもしかたないとわかってて読むけどさ。
    返信

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/02(水) 00:19:25  [通報]

    >>129
    昔なら超少女明日香とかピグマリオとか恋愛以外のものもあって、それがおもしろかったんだけどね。
    そういう作家がいなくなったのかと思ってたけど、編集側が排除してたの!?
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/02(水) 01:30:55  [通報]

    >>169
    花とゆめ面白かったよね
    僕の地球を守って
    しゃにむにゴー
    フィーメンニンは謳う
    河原泉
    ディアマイン

    好きな漫画はだいたい花とゆめだった
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/02(水) 01:33:09  [通報]

    >>142
    いや昔、問題になってTLにジャンル分けされた
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/02(水) 08:39:27  [通報]

    >>1
    少女漫画と少年漫画ってコマ割からして違うから
    雑誌の区別って美術館の展覧会みたいなものだと思う
    ラッセン見るつもりでピカソ見せられても困るでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/02(水) 21:56:08  [通報]

    >>91
    胡蝶しのぶてガル民と親和性高いな
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/02(水) 21:59:52  [通報]

    >>109
    山岡がモラハラ云々より、あれだけ山岡が憎んでる海原雄山の血を山岡が確実に引いてるって遺伝子の残酷さが悲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/03(木) 16:52:02  [通報]

    女性向け作品、男性向け作品がある中で両方の性に向けた作品があるのは問題ないと思うけど
    両方の性に向けた作品ばかりになったら人気が落ちて他のコンテンツに人が移っていくと思う
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/06(日) 02:53:46  [通報]

    >>51
    別に良くない?女性作家で主人公やヒロインを巨乳に描く人って大抵作者本人も巨乳だし自分の胸を資料に出来るから描きやすいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード