-
1. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:05
吉沢亮(31)の主演映画「国宝」(李相日監督)が、6日の初日から29日までの24日間で、興行収入(興収)32億6795万7800円、動員231万8016人を記録した。配給の東宝が30日、発表した。15日までの10日間で、興収11億9000万円、動員85万人を突破していた。25年公開、邦画実写NO・1の興行収入を記録した。
出典:www.nikkansports.com
吉沢亮「国宝」興収32億6795万円、動員231万8016人 25年公開邦画実写NO.1 - シネマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com吉沢亮「国宝」興収32億6795万円、動員231万8016人 25年公開邦画実写NO.1 - シネマ : 日刊スポーツ
+600
-51
-
2. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:23
観たい!+1070
-69
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:35
そんなすごいなら映画館で観ておくべきか+1228
-44
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:39
歌舞伎よく知らなくても面白い?+1069
-24
-
5. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:39
1週間浸れた+527
-36
-
6. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:51
すげーな+245
-16
-
7. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:53
ただ顔がカッコよくて酒癖とスタイルがよくて演技が上手いだけの男+26
-221
-
8. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:56
ポスター
ブロッコリー回避型+237
-19
-
9. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:58
アニメだらけのランキングに邦画が入り込めるかな
これでダメなら当分ダメだよね+385
-13
-
10. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:08
戻ってきてよかった+338
-33
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:12
すごく良い映画だった
少しでも気になる人は観て欲しいです!!+834
-26
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:13
すごいね亮きゅん…+28
-28
-
13. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:20
映画あんまり見に行かないけど、見に行ってみようかなー+345
-17
-
14. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:20
満員の所もあるみたいね+135
-8
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:27
>>8
草+16
-15
-
16. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:28
この映画、気になってます。観た方、どうでしたか?+260
-11
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:33
映画館で見るのがいいのだろうね。配信だとスマホとかいじりながら見ちゃうし+253
-6
-
18. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:34
そんな面白いんだ?
スクリーンで観た方がいいかな?+366
-9
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:37
よかったねぇ+91
-6
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:39
>>7
酒癖がいい…?🤔+32
-28
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:45
吉沢亮も横浜流星も良かったけど、田中泯の存在感が凄かった+680
-6
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:58
IMAXとかであるの?+5
-1
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:05
不倫とかDVのイメージ+8
-76
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:07
すごいねぇ
友達も見に行ったって言ってたけど、勧められたわそういえば+14
-10
-
25. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:15
>>1
ただお亮がエロいだけの映画+6
-117
-
26. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:23
>>1
良かったな、吉沢+262
-18
-
27. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:24
なんだかんだで吉沢亮好き+404
-29
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:25
明日、1日だからイオンシネマ安い日だ!+159
-5
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:41
2回みた!
絶対スクリーンで見るのが、おすすめ
+261
-10
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:49
小説もあるんだっけ?
読んだ人いますか?+78
-2
-
31. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:04
>>21
睨みがすごいよね
ビビっちゃう
迫力がすごい+160
-3
-
32. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:15
観に行く予定+14
-5
-
33. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:15
名誉挽回、汚名返上だね+68
-27
-
34. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:20
>>7
演技が上手いw+61
-17
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:21
映画館で観て没入したいなぁ。3時間あるけど中弛みせず最後まで観れるかな?+232
-9
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:23
ぴんとこなを思い出した+20
-9
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:29
歌舞伎なんだ、+0
-1
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:33
>>21
子役の子もめっちゃよかった+446
-2
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:33
なんか賞とるかね?+69
-6
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:33
これはスクリーンで見たほうがいいと思います 歌舞伎知らなくても大丈夫+301
-6
-
41. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:37
最近番宣でバラエティーよく出てるけど、この人は演技だけしてる方がいいと思った+26
-25
-
42. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:50
>>4
歌舞伎だけの映像と思ってんの?
んなわけ+7
-151
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:05
監督韓国人?+65
-11
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:05
今なら上映回数が多くて行きたい時間帯を選べるから、気になる人は観に行ってみて!
歌舞伎知らなくても楽しめると思うけど、国宝の公式サイトで歌舞伎の解説読んでからのほうがより楽しめると思うよ
とにかく歌舞伎の場面がきれい
吉沢亮と横浜流星の歌舞伎にも見入ってしまった+255
-7
-
45. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:07
>>7
吉沢なんかより山Pの方がずっと良くて草+117
-174
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:10
>>4
私もそれ知りたい
詳しくなくても内容わかるかな+235
-2
-
47. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:10
>>7
ただ
酒癖と
だけの
を削除して読みましょう+19
-2
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:12
>>16
今までのトピ探して見てくりゃいいじゃん?+6
-34
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:13
>>7
スタイルは決して良くないだろ+65
-25
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:37
心底感動した
特に、言わずもがな吉沢亮と横浜流星の歌舞伎の突き詰め方が凄いよ、相当にストイックに練習したと思う+331
-15
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:42
>>39
日本アカデミー最優秀主演は取るだろうね+309
-5
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:55
>>39
むしろ大きな賞いくつ取るかなってレベルだと思う+270
-6
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:56
観てきた。ストーリーはベタだが結果的には満足した。
でもあの最後あたりの娘はいらなかった。
思いを直接言葉にするのは安っぽい。+220
-9
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:58
>>38
黒川想矢くんでてるの今知った!怪物での演技好きだったから、もうこの子いるだけで国宝観たくなってきたよ
教えてくれてありがとう+145
-1
-
55. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:01
お亮さんよかったね+117
-7
-
56. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:14
昼にEテレのスイッチで吉沢亮が中村鴈治郎と対談してるの見たけど面白そうだった
吉沢亮はいい出会いできてよかったよね+196
-1
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:31
>>21
それを見たいから行こうかな。小説のように最期も出てくるのかな。+69
-1
-
58. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:32
>>16
気になってるなら是非劇場に!
映画館の音響の良さと美しさでかなり浸れるよ。
三時間近くあったのに集中力途切れず最後まで見られた!+271
-5
-
59. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:35
>>21
田中泯まじで怖かった...凄かった+255
-1
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:41
3時間くらいあるんだっけ?腰痛そう。
タイタニック並みだから躊躇してる。
まあ、タイタニックも全然見れたんだけど。
+12
-3
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:41
吉沢亮さんの作品観たことなくて、アイドル俳優かと思ってましたが、とんでもない勘違いでした。あと田中泯さんが、じーっと見つめる場面、すごかった。「さらば、わが愛」を意識してるのは、劇伴からも伝わってきました。いい意味で。+190
-8
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 20:40:49
仕事後に観に行くよりしっかり休日に観に行った方がいいかな?+25
-2
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:02
糖尿病は怖い+130
-1
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:15
公開直後はそうでもなかったけど、日を負うごとに普段あまり映画館に行ってないであろう人が増えてマナー悪くなってる。上映中にスマホ光らせたりスマホ鳴らしたり+52
-6
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:31
>>3
映画館じゃないと良さが半減だよ+321
-8
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:34
宮澤エマが、妖艶で驚いたよ。+160
-5
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:37
>>3
結局テレビで見るなら映画館で見るべき!+220
-5
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:37
これ外国でウケるかな?翻訳が難しそう。
+16
-3
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:40
Netflixで配信あるかなぁ+9
-3
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:53
>>4
知ってる人はもっと面白いのかもしれないけど、
知らなくても面白かったよ!+345
-2
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:57
>>63
2類糖尿病は遺伝なんだってね+63
-13
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:58
映画って普通、いつまでやってるの?
盆休みまでやってそう?+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:59
めちゃくちゃよかった。吉沢亮演技凄すぎる。
歌舞伎のことよく知らないけど、生で見てみたくなった+167
-5
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:23
>>4
面白いよ!知らなくても感動する+261
-4
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:30
>>62
ごはんとか何もしなくていい日に行った方がいい。見たあと何もする気になれない+147
-3
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:34
横浜流星て大河出てるのに掛け持ちしてたの?渡辺謙も+56
-10
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:40
>>35
見てきたけど、テンポもいいし
あっという間だった、普通の映画より長いとは感じなかった+175
-5
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:43
>>4
私は歌舞伎は全くわからないけど楽しめた。
歌舞伎のシーンは度々あるけど、歌舞伎の理解ができなくてもストーリー展開には影響ないと思う。+289
-4
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:49
納得だよ
自信を持って人におすすめできる映画
ただし内容は重いし明るい気分になるものではない
役者の魂が心から伝わる超大作+138
-3
-
80. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:50
>>59
まさに美しいバケモンでした+142
-1
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:03
3時間ぐらいの上映時間だったけど全く気にならないくらい面白かった。これは吉沢亮さんしか出来ない役だし、素人目ながら物凄く努力したんだろうなっていうのが感じられた。他のキャストの方もぴったり。観てよかったよ。+189
-7
-
82. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:13
>>3
映画って映画館で見るものよ+87
-16
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:17
森七菜がエロ過ぎた+4
-24
-
84. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:18
>>3
たぶんテレビだと満足度3割減+241
-4
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:24
>>77
そうなんだ!教えてくれてありがとう!+14
-0
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:24
>>1
こんな大作映画が控えてたら不法侵入放尿が大ごとにならないわけだ+16
-36
-
87. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:26
>>3
映画館がいいよ
映像日、音響などもあるけど、
長いから配信で家で見てたら途中でダレる気がする+266
-9
-
88. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:32
>>4
知らない人の方が面白いって歌舞伎好きの人が言ってた
知ってても面白かったけどって+183
-4
-
89. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:36
>>62
わたしも仕事後に観ようかしてたけど、疲れてるよりすっきりした状態で観た方がよさそうな気がしてきた+46
-0
-
90. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:36
>>72
人気なのは2ヶ月とかやってるかもしれないけど時間が微妙な時間ばっかりだよ+20
-0
-
91. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:43
>>4
予習しておいたほうがいいことある?歌舞伎の演目で。+19
-4
-
92. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:49
観に行きたいけど、年寄りに人気らしいし上映時間長いから年寄りが途中でトイレに立ったりしそうで悩んでる+5
-15
-
93. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:49
国宝俳優+30
-1
-
94. 匿名 2025/06/30(月) 20:44:07
>>68
韓国とかフランス、スイス、オランダ、香港、台湾などなどでやるって+41
-1
-
95. 匿名 2025/06/30(月) 20:44:17
3日くらいぼーっと国宝のこと考えちゃうくらい余韻が凄かった
映画でこんな体験したのは初めてだった+176
-6
-
96. 匿名 2025/06/30(月) 20:44:32
>>86
皮肉で言ってるんだろうけど、許してくれたお隣さんに本当に感謝だよね+95
-1
-
97. 匿名 2025/06/30(月) 20:44:35
マンションのエレベーターにあるモニターでよく国宝の予告が流れてるからだんだん気になってきた
ダブル主演なのかと思ってたけど吉沢亮の主演なんだね+114
-2
-
98. 匿名 2025/06/30(月) 20:44:53
>>90
なるほどありがとう。
混んでるときは避けたいなっていうのと、
今休みとれなくて予定合わないなっていう。
参考になりました。+6
-0
-
99. 匿名 2025/06/30(月) 20:45:50
>>56
いい対談でしたね!後半しか見てないけどとても面白かったです
森菜々さんのお父さん役の鴈治郎さんが、曾根崎心中の徳兵衛さんをずっと演じられてたんですね+73
-2
-
100. 匿名 2025/06/30(月) 20:45:52
土曜日の午後の回に行ったがほぼ満席だった。いつもは空いてる映画館だからびっくりした+60
-0
-
101. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:02
>>3
映像が美しかったから映画館がいいと思います。テレビではあの迫力の舞台感はあまり伝わらなさそう+205
-4
-
102. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:26
昨日、観てきた。
演者の演技は凄かった。
しかし、ストーリー展開が雑だった。
女性の描き方も。
正直、動画配信待ちで良かったな、私は。+41
-39
-
103. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:34
>>5
何だか余韻が残りますよね+166
-1
-
104. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:53
>>21
田中泯の体幹すごいね。さすが本業ダンサーだわ
原作で女形の大御所の晩年のくだりはだいぶショッキングだったから
どう描かれるんだろーかと思ってた+146
-1
-
105. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:23
>>91
全然大丈夫!終わってから見た方が楽しいかも+51
-0
-
106. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:38
ちょっと今忙しくて行けないから長く上演してて欲しい+10
-2
-
107. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:58
>>4
映画で初めて歌舞伎に触れる人でも楽しめる親切構成だと思ったよ あんまり言うとネタバレになるからやめとくけど演目数はそれほど多くなくて、最初から「わー凄い」って観ていたら後半にまたその演目が出た時に「あ、あれ!」ってなる+126
-3
-
108. 匿名 2025/06/30(月) 20:48:09
スクリーンで観た方がいいかな?って聞く人なんなんだろう
配信もテレビで流れるのもしばらく先だしそれと比べたらスクリーンで観た方がいいに決まってるだろ
2000円もケチりたい人間なのかな+68
-21
-
109. 匿名 2025/06/30(月) 20:48:16
>>43
李相日
日本人ではないね
そんな人が国宝とか言ってもなー+46
-74
-
110. 匿名 2025/06/30(月) 20:48:16
曽根崎心中のキリッキリの切羽詰まった感じが凄すぎて…+94
-1
-
111. 匿名 2025/06/30(月) 20:48:27
>>7
顔の項目しか合ってない 笑+13
-2
-
112. 匿名 2025/06/30(月) 20:48:30
>>21
オダジョーと柴咲コウが出てた、メゾンドヒミコの人だよね?ものすごい独特の存在感だよね。
あの人出るのか〜!!めちゃくちゃ観たくなってきた+102
-3
-
113. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:00
>>96
すんごい積まれたんだろうなあ…と思う。これが控えてるから大ごとにならなかった。+6
-23
-
114. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:05
あー…+1
-2
-
115. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:07
ひとりで見に行こうかなあ+50
-0
-
116. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:10
>>102
そこに物足りなさを感じる人は原作読むのオススメ+49
-0
-
117. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:10
週末見ようと思ったら満席で買えなかったレベル
そんなに面白いのか確かめたいから今週末いこうかな+61
-0
-
118. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:19
>>101
地上波でやる時が来たとして、途中でCM入るのもったないないよね+77
-2
-
119. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:23
滅多に買わないパンフレットを買ってしまったw+42
-0
-
120. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:15
>>115
現実に戻ってこれなくなる映画は一人で行きたい派。+65
-1
-
121. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:15
>>98
私はレイトショーでみたけどよかったよ。帰って寝るだけ+48
-0
-
122. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:32
>>3
上映時間3時間なんだよね。でも観たいな。+50
-3
-
123. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:35
>>21
最初の登場シーンで一気に空気が変わったよね
なんともいえない怖さがあった+141
-0
-
124. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:43
>>102
高畑充希さんの役にも色々バックボーンがあるらしい
私も小説読もうかな+62
-1
-
125. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:54
地方の映画館ですが平日昼間に満員で、やむを得ず次の回になったのは初めて。マダムがいっぱいでした。福山雅治のマチネの終わりにの時は、自分しか居なくて怖かったのに。+25
-1
-
126. 匿名 2025/06/30(月) 20:52:31
別に普通だった+2
-6
-
127. 匿名 2025/06/30(月) 20:52:31
>>4
舞台の場面は有名な演目ばかりですが
わからなくても全然大丈夫ですよ
とにかく二人が綺麗!踊りがすごい!と
素人目でもわかるし引き込まれてしまいます
何も考えずに見てみて!+169
-0
-
128. 匿名 2025/06/30(月) 20:52:48
⋯これだけ推されてても観たいと思えないのは何故だろうか?+8
-28
-
129. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:07
歌舞伎が題材で3時間の長さなのに1カ月足らずで30億超えは凄まじいね
でも本当に凄い!としか言いようがない余韻が強烈な映画だから大ヒットして嬉しい
ただパンフだけじゃなくポストカードセットとかグッズを作って欲しかったな+117
-2
-
130. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:13
観たよー!お尻痛くなったけど+11
-2
-
131. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:27
W主演かと思ってた+12
-6
-
132. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:32
>>102
大画面と美麗な絵と音響は確かに必要な映画なんだけど、話雑すぎるよね。
役者は良かったと思うけどね…。本当に役者は頑張ったと思うけどね…。あと撮影隊とか舞台、衣装。
とにかく話が雑…。+26
-32
-
133. 匿名 2025/06/30(月) 20:53:50
今年は邦画観たいのが多い+18
-1
-
134. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:01
歌舞伎に全く関心なくても、引き込まれた。タイトル「国宝」からして、すごいよね。今年は一人勝ちの作品になりそう。+99
-0
-
135. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:11
>>42
理解力ない人ってコメントも頭悪そうだな
よこ+67
-3
-
136. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:24
テレビで放送できないんじゃ??と思うシーンもある。昨今色々厳しそうだし。+10
-2
-
137. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:25
>>115
一人でもいいと思う
けど、誰かと共感できた方がいいよ
私は旦那と観に行って、
見終わって感想とかめっちゃ言い合った
あのすごさは誰かに伝えたいし、
なんか分かち合いたいすごさ
+53
-4
-
138. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:38
原作読んでからにしようかと思ってる
吉田さんが実際に、この映画だと歌舞伎の重鎮として演技指導も担当した役者さんのところで、歌舞伎の黒子として働いた経験をもとに書いてるので、ただ調べただけとはちょっと説得力が違うんだろうなと+18
-3
-
139. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:46
井口くんの信じられないくらい繊細なあの歌声はなに
いつもあんなにひょうきんなお兄さんなのに…+100
-0
-
140. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:53
ストーリーや原作何も知らずに観たから、逆にあの長い原作を読む気が起こらない+8
-5
-
141. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:54
>>43
だから過大評価なんだ+56
-63
-
142. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:03
>>3
大きいスクリーンで見るべき。来月からスクリーンが縮小されそうだったので、今日観てきた。230席は大きいほうかな?+106
-1
-
143. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:20
>>4
歌舞伎の舞踏場面は二人が1年半かけてお稽古しただけあり
歌舞伎はきれいで映像美が半端なかった
場面がサクサクと切り替わるから目が離せなくて3時間が短かったです+155
-8
-
144. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:29
>>128
あなたが捻くれてるだけだよ
見なくていい+42
-6
-
145. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:34
俳優さんの並々ならぬ努力は本当に伝わった。+74
-0
-
146. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:13
>>128
わかる、そういう時あります+8
-7
-
147. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:22
>>3
だよねー
鬼滅始まる前に観に行くか…+69
-1
-
148. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:33
>>7
イヤイヤ、観てみて。すんごい。
興味ゼロの俳優さんばっかりだったけど
全員すんごい。吉沢さん 横浜さん 参りました。+141
-6
-
149. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:35
観に行ったほうがいいと思う。
みんな観て、絶対に観て。
+68
-0
-
150. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:36
横浜流星は元からのちの奥さんとなる人の事好きだったの?+12
-6
-
151. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:54
観たいけど3時間は長いよね。迷うわ。+8
-10
-
152. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:56
確かにスクリーンで見るからこその良さがあるなと思う作品。+77
-0
-
153. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:05
>>104
大変な役なのに、80歳でチャレンジするタフさ、凄いなと思う。覚える事もプレッシャーも。+114
-1
-
154. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:22
>>21
あの方は本当の歌舞伎の人かと思ってた+186
-1
-
155. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:26
>>132
小説は読んでますか?
映画化で雑になっちゃったってこと?
知っていたら教えてほしいです。+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:28
>>150
原作では少し前から関係があったみたいだよ。+15
-2
-
157. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:28
>>7
それを言ったら高身長イケメンファンが怒る+2
-9
-
158. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:32
>>25
マイナスついてるけど、たしかにエロいw
女形で美しいのに、彰子を落とすときの急なオス化がまたエロい+104
-2
-
159. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:44
>>109
熱意は血をも凌駕する
根底のテーマがそこあるとするなら在日韓国人の監督が日本の伝統を撮るのはすごく意味があったんじゃないかな
+79
-31
-
160. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:55
>>1
興行収入
ボヘミアンラプソディの推移に近いと聞いておったまげた+44
-1
-
161. 匿名 2025/06/30(月) 20:58:16
>>7
こんな頭の悪そうな文をよく書けるなあ。+31
-2
-
162. 匿名 2025/06/30(月) 20:58:26
>>102
めっちゃカットして3時間なんだもんね
そういう意見あっても不思議じゃない+61
-0
-
163. 匿名 2025/06/30(月) 20:58:40
評判良いからめっちゃ気になってたんだけど、私がいってる美容院の美容師のお姉さんが、「国宝観に行ってきました!3時間長かったです笑」って言ってて、演者の凄さは伝わったけどやっぱり3時間は長かったって言ってて、時間気になり始めたらもう楽しめないだろうなーって思った。+9
-21
-
164. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:06
>>4
話しの中での演目について全く知らなくても大丈夫!
歌舞伎の基礎知識として必要なのは1.女性は歌舞伎役者になれない 2.歌舞伎の世界は世襲がほとんどの2点だけ
是非大きなスクリーンと良い音響で堪能して欲しい+118
-1
-
165. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:09
>>155
横だけど、小説読んだけど、全然雑じゃなかったよ?3時間映画だけど、なんとか3時間に作り上げた!って感じ。小説は小説で、映画は映画で素晴らしい。+50
-4
-
166. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:14
>>21
ふだんの わかる人にだけわかればいいって感じのダンスは
わかりません ごめんなさい 見なくていいです って思ってたけど
この映画での演技、すごかった。
監督さんが相性いいんだろうな。+78
-2
-
167. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:37
>>26
ありがとうございます+16
-1
-
168. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:48
タイタニックやロードオブザリングより長い?+0
-3
-
169. 匿名 2025/06/30(月) 21:00:37
>>1
他の分野でヒットしてるものは取り上げないのに、この掲示板は吉沢亮好きなのかw+1
-18
-
170. 匿名 2025/06/30(月) 21:01:00
>>59
柔らかいんだけど、深くてキツくて恐ろしい。+69
-0
-
171. 匿名 2025/06/30(月) 21:01:10
>>9
2025公開邦画実写興収ランキング6/30
1位 国宝32.0億
2位 ファーストキス1ST KISS28.2億
3位 366日25.6億
4位 #真相をお話しします20.7億
5位 劇場版 トリリオンゲーム20.1億
6位 アンダーニンジャ15.6億
7位 35年目のラブレター10.7億
8位 劇映画 孤独のグルメ10.0億+68
-4
-
172. 匿名 2025/06/30(月) 21:01:37
アンチがひたすらディスってくれたおかげで、かえって興味が湧いてくれた人が多くなって、
それが興行につながったよ。感謝申し上げるわ。+36
-1
-
173. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:09
初日に見にいって、心が揺さぶられて。
小説見てからまた見に行こうと思うのに、全然小説見れてないし。
だったらとりあえずもう一回早く見に行くべきか!
と勝手に1人でわちゃわちゃしてる。
サブスク解禁したらとかDVD出たらまた見ようとかじゃなくて、もう一度映画館で見たいって思える映画久しぶりすぎて、自分でもびっくりしてる。+68
-1
-
174. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:09
>>7
マイナス食らってるけど
ほぼ褒めてるよね+51
-2
-
175. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:15
>>138
先に原作読んでました 個人的にはまっさらで映画見て感動して、原作読んで理解を深めて、もう一度映画で見たかったなと思います+47
-0
-
176. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:16
土曜日観た、ほんとに映画館で観て良かった
配信で観たら多分魅力半減どころの話じゃない+72
-0
-
177. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:18
>>18
とにかく歌舞伎のシーンと吉沢亮のドアップが夢のように美しいのでスクリーンおすすめする
ストーリー自体は割と単純で淡々と進むから自宅テレビで見ると途中で集中力が途切れそう
映画館大スクリーンで観てこそ価値ある映画だ+144
-3
-
178. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:22
>>156
なるほど
謎にアパートで待ち伏せ?してたシーンがあったからさ+30
-1
-
179. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:41
>>5
私も帰ってすぐまた観たくなった
3時間もっかいどっかで時間みつけて終わるまでに行きたい+145
-3
-
180. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:47
ミッションインポッシブルも3時間だった
私は同じ金額で3時間も楽しめるなんてうれしいなと思うほうw+33
-1
-
181. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:54
なんだかんだしかじかあったけどよかったな吉沢+37
-1
-
182. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:04
>>147
鬼滅来たら大きい部屋は軒並み取られそう
そっちも楽しみだけどね。+38
-0
-
183. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:17
>>46
わかる!楽しめるよー
でも知ってたらもっと楽しめたかも!と思って二回目見に行きたくなってるから、初めからあらすじだけでも知ってるとよりいいかもしれない+62
-2
-
184. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:20
>>171
この2位のも観たけど、ドラマでも良かった感がすごかった
あ、個人の感想+43
-6
-
185. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:20
パンフレットが売り切れたりだんだんランキングが上がっていったり宣伝も頑張ったんだろうけどそれだけではない盛り上がりを感じます+51
-1
-
186. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:23
>>18
絶対スクリーンで観たほうが良いと思う
映像の美と圧が半端ない+126
-3
-
187. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:39
>>4
歌舞伎あんまり知らないけど、世襲制と才能の狭間の世界が知れたよ+40
-0
-
188. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:45
面白いって言う人とつまらなかったって言う人周りにどっちもいる。
+1
-0
-
189. 匿名 2025/06/30(月) 21:03:54
>>7
スタイルが良くてってなんや+7
-2
-
190. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:07
>>172
作品と俳優が良くてもこういうの萎えるわ
アンチと思っていただいてかまいません+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:22
国宝
放尿
+0
-24
-
192. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:29
>>1
監督が韓国の人だからって国宝を認めたがらない人がいるね
フジのドラマのめおと日和だって大絶賛今期NO1ヒット作だけど企画からメインでやってたスタッフのPは韓国人の社員だった
映像を作る技術は圧倒的に韓国の方が高い+4
-27
-
193. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:43
>>86
ジャニタレの泥酔痴漢の方がたち悪いぞ。こっちは謝罪して報道されて謹慎したんだからな。+17
-3
-
194. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:51
吉沢亮さんの作品あまり見たことが無かったけどすごい良い俳優だと思った
上映前にバンパイアの予告しててこれも気になります
+93
-1
-
195. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:52
>>146
私もタイタニック観たの公開から10年後ぐらいだったわ+5
-1
-
196. 匿名 2025/06/30(月) 21:04:54
>>18
絶対スクリーンで見た方がいい!
長いし家だと集中できないかも。でも映画館だとほんと飲み物飲む暇もないぐらい真剣にずーーーーーっと見てるよ。+108
-2
-
197. 匿名 2025/06/30(月) 21:05:38
>>102
吉沢亮横浜流星すごい頑張ってたよね
それだけで感動したよ
けどかなり強引 唐突になにかが始まり唐突に終わる 原作ストーリーを丁寧に描くのは難しかったのかなと思った
それでも映画館で観る価値はあるとは思ったよ+86
-1
-
198. 匿名 2025/06/30(月) 21:05:56
>>1
海外で何か賞とれそう?+4
-1
-
199. 匿名 2025/06/30(月) 21:06:02
>>191
それいって無意味だったって気付かんの?アフォだなww
+13
-0
-
200. 匿名 2025/06/30(月) 21:06:10
週末の午前に見てきたけど、何年も通ってる映画館が、今まででいちばん混んでてびっくりした。
席を選ぼうと端末で空席を選択してたら、なぜか全然選べなくて、まさかと思ったら空席と思ってたところは逆に埋まってる席だった。え?これしか空いてないの?ってめっちゃ驚いたわ。
年齢層は40代以降が多かった気がするけど、すごくヒットしてるんだなって実感したわ。+74
-0
-
201. 匿名 2025/06/30(月) 21:06:25
>>158
そのシーンはオス化というより悪魔化だったな
最近の吉沢亮は基本正義の役ばかりだけど、こんな邪悪な目ができるんだと驚愕した+123
-3
-
202. 匿名 2025/06/30(月) 21:06:38
>>35
あっという間だよ!
私は普段ポップコーン食べながら見てるんだけど、この映画はほんと食べる暇がなくてポップコーンが残った。こんなこと初めて。それぐらいずーっと映画に釘付けで時間も早かった。+78
-4
-
203. 匿名 2025/06/30(月) 21:06:42
初めて邦画でおかわりして観ようと思えた作品。2回目の方が解析度上がって凄そうまである+51
-3
-
204. 匿名 2025/06/30(月) 21:06:57
>>122
早速チケット購入+25
-2
-
205. 匿名 2025/06/30(月) 21:07:07
>>102
映画を前編、後編で分けて、うまく上演スケジュールを組めれば良かったのかもね
難しいと思うけど、それなら前後続けて観る選択、別の日に観る選択も出来る+27
-4
-
206. 匿名 2025/06/30(月) 21:07:20
>>3
役者は勿論、映像も音楽も素晴らしかったです
井口さんの歌の流れるエンドロールまで全てが素晴らしい+125
-3
-
207. 匿名 2025/06/30(月) 21:08:17
>>194
上映時期が延期になって国宝のあとになったけどむしろ見る人増えそうだなと思った+59
-0
-
208. 匿名 2025/06/30(月) 21:08:54
>>163
あっという間の3時間だったよ。観るまでは3時間かぁ長いなぁと思ってたけど、いざ始まると3時間たったように思わなかった+29
-2
-
209. 匿名 2025/06/30(月) 21:09:36
今週映画館行くんだけど、スティッチとこれどっちがいいかな?+4
-2
-
210. 匿名 2025/06/30(月) 21:09:50
>>3
長いから家で見ると集中力持たないと思う
映画館で集中して観たほうが絶対にいい+95
-3
-
211. 匿名 2025/06/30(月) 21:09:54
私はストーリーも好きだったわ
吉沢亮と横浜流星の役の関係性がとても良かった。
重いけど重すぎず、しんどいけどしんど過ぎず、爽やかさもあった。+71
-3
-
212. 匿名 2025/06/30(月) 21:10:20
>>159
なぜ河原乞食を国宝までに持ち上げてるの?
日本に恥をかかせるためだよ+14
-49
-
213. 匿名 2025/06/30(月) 21:10:23
>>5
正直、期待してたほどの衝撃は無かったんだけど、
後からじわじわ来て、なんとなくまた観たいなと思って2回目観に行ったよ。
映画というより演目を観に行ってる感じ笑
曽根崎心中なんかはほんとに歌舞伎の劇場にいる気持ちになれるね。+188
-0
-
214. 匿名 2025/06/30(月) 21:10:42
>>1
国宝観た職場の方が皆良かったって言ってるから
観に行きたいんだけど……3時間トイレ我慢無理(泣)+21
-3
-
215. 匿名 2025/06/30(月) 21:10:49
日アカ最多受賞確定+22
-1
-
216. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:03
>>3
10年以上劇場で映画観てなくて今日どうしても観たくて行きました
もっと値上がりしてるかと思ったけど2000円だったのにホッとしました
田舎県の1番大きなシネコンでしたが様々な年齢層の観客が来て満席ではなかったけど結構観客いました
面白いというより良い映画でした
おかげで今日は久しぶりにすごい充実感を味わっています+152
-2
-
217. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:30
>>214
大福を食べるのよ!+19
-2
-
218. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:30
>>163
どんな映画でもよっぽど俳優推しじゃないと3時間は拷問だよね、せめてインターバル挟んでくれたらまだ見に行く気にもなるけどさ。+1
-7
-
219. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:33
永瀬正敏もヤクザの親分役を演るようになったかあ、、と感慨深かった。昔はオシャレ系作品のイメージだったから。+72
-0
-
220. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:38
>>87です
ごめんなさい、映像「美」です+7
-2
-
221. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:48
>>190
別に素直な作品の評価に対しての是非はかまわんのよ。そういう人に言ってるのではなく、一俳優が活躍してるのが面白くなくて、見てもないくせに作品にケチをつける常習者に言っただけ。+22
-0
-
222. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:55
>>2
能? 魅力全く感じないんだけど、それでも観るべき? 興味はすごくある この映画の良さを教えて+2
-26
-
223. 匿名 2025/06/30(月) 21:12:20
>>212
なんやこいつw+29
-6
-
224. 匿名 2025/06/30(月) 21:12:25
>>91
2人の人生を主としてるから演目知らなくても大丈夫+36
-0
-
225. 匿名 2025/06/30(月) 21:12:29
松竹…あっ東宝…😔+5
-0
-
226. 匿名 2025/06/30(月) 21:12:46
>>45
いい加減山Pでトピック荒らすのワンパだからやめたら
あんたは山Pの活躍に嫉妬してるおばおじじゃんw
どっちも嫌いなんでしょ+75
-4
-
227. 匿名 2025/06/30(月) 21:13:21
>>21
今まで田中泯さんの事よく知らなかったけど
過去作見てみようかなってなった+35
-0
-
228. 匿名 2025/06/30(月) 21:13:25
これは絶対に映画館で観るべき作品。終わった後、余韻すごくてしばらく国宝のことばっかり考えてた笑+46
-1
-
229. 匿名 2025/06/30(月) 21:13:35
>>45
10才近く違うし
男のアラサーって良い時期
いくら山Pがかっこよくても
比較にならない+10
-43
-
230. 匿名 2025/06/30(月) 21:13:52
>>203
わかる。私も人生で初めて映画館二回目見に行こうとしてる。+24
-1
-
231. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:04
寺島しのぶさんの出演で、リアリティが高まったと思う
でも宮澤エマにしても、年の差夫婦だよね。後妻設定みたいだが。+58
-0
-
232. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:13
マイナス覚悟で。
期待して見に行ったけど、全然はまれなかった。。
最後の方は何回も時計見て早く終わらないかなーって思っちゃった💦
+12
-18
-
233. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:17
横浜流星は跡取り息子のいろんな時期を演じ分けてて上手いなと思ったし、吉沢亮は内面の機微を表現するの上手かった+74
-1
-
234. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:29
>>214
観てる時間トイレ忘れた
そのぐらい映画に入り込む+54
-2
-
235. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:30
今日見てきた!3時間あっという間で本当に観に行って良かった+26
-1
-
236. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:50
>>229
10歳違って山Pの方が華あってスタイル良くて綺麗なのすごいね+32
-26
-
237. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:53
>>11
私は田中泯さんという俳優を知れたことが一番嬉しかった。
吉沢亮も横浜流星も凄かったけど、この人の演技は異次元だったわ。
ちょくちょく映画出てらっしゃるんだね。全然知らなかった。+78
-3
-
238. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:29
>>236
それは読解力の問題や+8
-10
-
239. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:33
>>35
見終わったら「あそこはあんなに長くなくてもよかったのでは」と
思ったシーンもあったけど、観てる間は大丈夫だと思う!+16
-1
-
240. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:34
普段映画観る時はドリンクとポップコーン絶対買うけど今回はどっちも無しで挑んで正解だった
途中で抜けれるような中弛みの所無いし、尿意に邪魔されて集中して観れないのは勿体無い映画だった。
飲んだらトイレ行きたくなるの分かってるんだから飲まなきゃ良いのよね+27
-0
-
241. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:36
>>214
もうトイレは行く覚悟で観に行く。やっぱり後半出ていく人何人かいたよ。+27
-3
-
242. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:50
>>221
横だけど映画は監督と興行主と俳優の三位一体だから俳優にだけ忖度はなさすぎる判定かな。
俳優のイメージビデオじゃねーんだよ映画は。+3
-12
-
243. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:55
>>91
公式SNSで案内している程度の短文の演目あらすじだけで十分だよ
鷺娘
曽根崎心中
+35
-0
-
244. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:01
>>214
今日観に行ったけど次々とトイレ離脱の人がいました
すごく良いシーンで前を遮られてちょっと悲しかった笑+25
-3
-
245. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:03
>>21
すごかったね。
人ならざるものみたいなオーラがあった。
手しか映らない手招きのシーンだけでゾッとすることがあるんだと思ったよ笑+145
-1
-
246. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:07
>>227
私はアルキメデスの大戦で、ビビって知りました。たそがれ清兵衛の時は、まだ中年男性って感じで色っぽい。+22
-0
-
247. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:21
東宝なのが逆に良かったよね。松竹だったら本当の歌舞伎役者が出てた可能性もあるし。+46
-0
-
248. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:30
>>222
能じゃなくて歌舞伎の話だよ〜
私も全然歌舞伎知らないし出てきた演目の内容知らないのばかりだったけど,楽しめたよん+21
-0
-
249. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:30
糖尿病は怖いって思った+33
-0
-
250. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:35
>>102
こういう感想助かる。
李相日の過去作が好きじゃない人には向いてなさそうだね。+17
-3
-
251. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:41
>>201
美しい悪魔だね。ベッドシーンがエッチすぎた+68
-4
-
252. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:54
普段悪口しか言わないここの人達が褒めてるくらいなら
本当に良作なのかもしれない。+60
-2
-
253. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:58
>>91
強いていうなら曽根崎心中+40
-0
-
254. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:19
>>231
最初の方で祖母と生みの母は
原爆で亡くなったって言ってた
いいお母さんって感じだったし顔も似てるから
え?後妻さんなんだと思った+35
-0
-
255. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:24
これ見たくて2年ぶりに映画館行ったよ!
すごくよかった、この映画はぜひ映画館で見てほしい
子役の2人もよかったし、3時間あっという間とかではなく、とてもいい濃い時間だった
+65
-0
-
256. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:24
>>21
本物の歌舞伎役者さん?って思った
あのいつも置いてる人形怖かった+76
-0
-
257. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:32
>>252
逆に駄作な感じはする+2
-27
-
258. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:57
岸辺露伴見に行きたかったけどこっち行こかな、ひとりで。+10
-0
-
259. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:08
>>251
息子と観に行ったから気まずかった+33
-0
-
260. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:25
これ見たあと中村屋の密着見直してた+16
-0
-
261. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:45
>>144
こういう強めのコメントのせいかな⋯+2
-17
-
262. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:48
>>91
鷺娘見る前にバレエの瀕死の白鳥を見るといいかも+9
-6
-
263. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:55
>>229
>>45
ちんちくりん仲間の橋本環奈と比較したらいいのにな+29
-42
-
264. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:58
>>232
感性は人それぞれだからね。本来ならそう感じる人が多いテーマの作品だとは思う。これだけ流行ってるのが異例中の異例。+25
-2
-
265. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:00
>>1
さらばわが愛と似てない?
+8
-6
-
266. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:09
>>146
ありがとうございま〜す+0
-4
-
267. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:12
>>221
どんな背景があるにせよ、元コメみたいなのは萎えると言ってる
頑張ってるのは作品と俳優なのに、ファンが天狗になると碌なことないよ+4
-3
-
268. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:24
返ってババンババンバンバンが延期になって良かったのかもなぁ
国宝が話題になって、改めて吉沢亮の凄さが注目されて、え?体を張ったコメディも?というギャップで双方引き立つ+88
-1
-
269. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:46
>>212
テメーなんや+12
-4
-
270. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:46
一昨日見てきたよ
公開から3週間経ってるけど満席とはいわないけどけっこう席埋まってて+18
-0
-
271. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:06
>>9
一位だよ週間だと6月は
実写は今年一だねこのままのペースでいけば
夏休みもロングランするだろうし
今の子供に見て欲しい学校の宿題で出して欲しいわ見て感想を話しましょうって+57
-7
-
272. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:06
>>257
それはない
見られるなら映画館で見た方がいい+21
-0
-
273. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:08
>>242
なにを興奮なさってんのかな?ww更年期のお婆ですか?
この俳優が凄いとか評価の声が多くて、それが面白くなくて叩いてるやつのこといってんだけど。
+6
-4
-
274. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:29
歌舞伎が国宝ってとこがなんかヤダな。
+1
-15
-
275. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:39
>>21
ただ手招きをしているだけなのに驚く程柔らかな所作に内心ヒェッとなった
女方の説得力がありすぎる存在感だった+109
-0
-
276. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:40
>>150
嫉妬した相手の大切なものを手に入れたかったのかなと思った+30
-5
-
277. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:55
いつも映画館で寝てしまうのに3時間起きて観れたよ笑
+23
-1
-
278. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:57
吉田修一さん原作・李相日監督の作品が好き
国宝もやはり大好きな作品の一つになりました
+27
-6
-
279. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:58
>>268
芸事の神さんに守られてるってこう言うことかもね😇+49
-0
-
280. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:15
>>245
ガラスの仮面で月影先生が一瞬窓から手だけ出して観客をひきつけるエピソードがあるんだけど、万菊さんのシーン本当に手だけで語るんだと思った+59
-0
-
281. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:26
正直こんだけ評判と話題になってても行きたいけどトイレが〜時間が〜と言ってる人はもう誰が何を言おうと行かないのではないか+64
-5
-
282. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:29
喜久雄がお初を演った時の徳兵衛役だった人が大沢健さんなんだけど、本物の歌舞伎役者さんみたいだった。
個人的にはこの映画で歌舞伎役者を演じた人の中で一番それらしく見えた。
口上も素晴らしかった。+52
-0
-
283. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:29
>>254
原爆症だったかな?そんなこと言ってた気がする+16
-0
-
284. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:36
>>223
テメーなんや+2
-6
-
285. 匿名 2025/06/30(月) 21:22:19
>>268
国宝ヒットしてる時期に本人はバババの番宣でバラエティー出まくってるのが何か面白いw+77
-1
-
286. 匿名 2025/06/30(月) 21:22:21
>>201
森菜々が親と縁を切ってでも喜久雄についてくって言ったシーン、欲しいのはお前じゃねーよって感じのゴミみたいな目が素晴らしかった
あの冷たい目は痺れる+144
-0
-
287. 匿名 2025/06/30(月) 21:22:29
>>278
フラガールもこの監督だったんですねあの映画も好きだった+24
-1
-
288. 匿名 2025/06/30(月) 21:22:44
伝統芸能の習い事してる教室の生徒とかがノルマでチケット買わされて行ってるような気もする+0
-12
-
289. 匿名 2025/06/30(月) 21:23:21
田舎すぎて地元の映画館にまだ来てない…+1
-0
-
290. 匿名 2025/06/30(月) 21:23:32
>>214
オムツ履いて行ったって人いたよ+8
-0
-
292. 匿名 2025/06/30(月) 21:23:57
>>1
吉沢亮の女形はすごくきれいだった
横浜流星は「こんな女形いる」って思うリアリティがあったよ
女形としての色気というなら横浜流星の方があった ちょっと崩れた?ような色気+80
-8
-
293. 匿名 2025/06/30(月) 21:24:35
>>282
後からあの俳優さん誰かなと思ってたら大沢健でビックリした 若い頃トレンディ系にでてたイメージだったから日舞の名取なの知らなかった+25
-0
-
294. 匿名 2025/06/30(月) 21:25:03
>>122
3時間だけど、気付いたら3時間経ってたという感じ 後半は飲み物に手も出ない程画面に集中しちゃってた
家庭の事情などもあってなかなか映画に3時間も時間作れない方多いかもしれないけど、本当にオススメの映画です+57
-1
-
295. 匿名 2025/06/30(月) 21:25:13
姉一家が見に行ってすごく良かったと大絶賛してたわ。+16
-1
-
296. 匿名 2025/06/30(月) 21:25:18
かっこいい痺れる+1
-51
-
297. 匿名 2025/06/30(月) 21:25:36
観に行った後は歌舞伎に興味湧いていつか本当の歌舞伎見てみたいなーって思った!+44
-0
-
298. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:08
>>274
歌舞伎が国宝とはちょっと違うよ+8
-0
-
299. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:16
明日見に行くよー!!楽しみ+18
-0
-
300. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:21
>>2
観にいってきました
母に連れられて何度か歌舞伎みにいった事があるのもあって
興味深く観れました
3時間があっという間でした
知らなくても全然支障なくみれると思いますが
・歌舞伎は血統が大事。血を継がない者は端役しかもらえない。紀香の夫の愛之助は才能見込まれて養子になった稀有な例。でも決して主流にはなれない
というの歌舞伎界の柵を理解した上で見た方が理解しやすいかと思います
+105
-0
-
301. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:24
>>16
とても素晴らしい映画でした。歌舞伎を知らなくても大丈夫です。ぜひ映画館の大きなスクリーンで見てください❗+150
-1
-
302. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:49
>>4
面白い!!逆に歌舞伎が観たくなリました。+86
-1
-
303. 匿名 2025/06/30(月) 21:27:37
>>259
やっぱりそういうシーンあるのかー
家族と一緒に見に行けないのが多すぎて困るわ+21
-0
-
304. 匿名 2025/06/30(月) 21:27:50
小説とは少し話違う部分あるみたいだから小説も読んで見たいな+15
-0
-
305. 匿名 2025/06/30(月) 21:28:22
吉沢亮も横浜流星も別の仕事で手話やったり大河の準備しながらこれやってたん凄い+78
-1
-
307. 匿名 2025/06/30(月) 21:28:32
映画は配信で観る派だったけど、国宝は映画館の大きなスクリーンで観たほうが絶対いいよ!ガルで評判良くて久しぶりに映画館行ったが本当によかった
ガル民ありがとう!+58
-0
-
308. 匿名 2025/06/30(月) 21:29:19
>>293
私も「大沢健じゃん!」ってビックリしました。
日舞やられてるんですね、納得。
適役、あっぱれでした。+24
-0
-
309. 匿名 2025/06/30(月) 21:29:20
>>303
そんなに長くないんだけ吉沢亮があんな生々しいのやったのびっくりした+52
-0
-
310. 匿名 2025/06/30(月) 21:29:35
日本アカデミー主演男優賞は吉沢亮で間違いなしだね+66
-2
-
311. 匿名 2025/06/30(月) 21:30:15
>>2
見たかったけど出不精な私が重い腰を上げて今日行きました
三時間という長さも気になったけど結果、見てよかったと心から思える1日になりました+99
-0
-
312. 匿名 2025/06/30(月) 21:30:39
ずっしりした映画だったな。
邦画はめったに行かないけど、重めのが見たくなって、映画館で見たのはミッドナイトスワン、怪物、国宝。どれも良かった。+54
-0
-
313. 匿名 2025/06/30(月) 21:30:48
>>274
ちょっと言ってる意味が分からない
歌舞伎は無形文化遺産
歌舞伎役者の中に人間国宝がいるんだよ+28
-0
-
314. 匿名 2025/06/30(月) 21:30:56
>>21
SNSとか見てるけど、若い観客にも田中泯さんの魅力が伝わってるようで嬉しい+99
-0
-
315. 匿名 2025/06/30(月) 21:31:26
寺島しのぶさんが小池都知事に見える瞬間が何度もあった
私だけかな+6
-6
-
316. 匿名 2025/06/30(月) 21:31:36
>>2
観たいって思ったそのときに行くべきだよ
ランキング上位だからすぐには回数減らないだろうけど+65
-0
-
317. 匿名 2025/06/30(月) 21:31:49
32億ってやばい
もう一回見たくなるな+47
-0
-
318. 匿名 2025/06/30(月) 21:31:56
>>300
現実の歌舞伎にも興味出た
市川海老蔵(今は違う名前だっけ)とか中村獅童を投影しながら観たよ+28
-5
-
319. 匿名 2025/06/30(月) 21:32:05
予告で吉沢亮の関西弁見ただけでコント感を感じてしまったんだけど、そんなこと気にならないくらい素晴らしい?+5
-7
-
320. 匿名 2025/06/30(月) 21:32:09
>>59
最初の目、手の動きだけで只者ではない存在感でしたね。本物の歌舞伎俳優さんだと思って途中で田中泯だと気づいたくらいです。
+78
-2
-
321. 匿名 2025/06/30(月) 21:32:13
昨日観に行きました、素晴らしかった。
ほぼ満員だったけど途中御手洗いに立つ方もおらず
飲食する音も聞こえず
びっくりするくらい全員が集中してて緊張してた
音楽も映像美もすごかった、観てきて欲しいです。もう一度見たい。+54
-0
-
323. 匿名 2025/06/30(月) 21:32:22
>>214
ボンタンアメ食べていきな+15
-1
-
324. 匿名 2025/06/30(月) 21:32:49
これって横浜流星とのW主演ではなく吉沢涼の単独主演なの?+31
-0
-
325. 匿名 2025/06/30(月) 21:33:03
コナン抜いたんだ?+2
-4
-
326. 匿名 2025/06/30(月) 21:33:18
>>309
それでも女性としゃべるのは今でも緊張するっていうから怖いよね。+28
-0
-
327. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:01
>>215
この国宝も韓国絡みだもんなw+5
-23
-
328. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:07
>>160
拾ってきました
3.5│12.0│21.4│32.6 国宝(356)
4.8│13.2│23.3│33.2 ボヘミアン(438)
凄いですね、このまま勢い落ちなければ鬼滅始まるまでに50億行くしそこから座席大幅に減らされてもコツコツ積み上げれば最終どこまで伸びるか…夢があるなぁ
+62
-0
-
329. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:18
>>226
山おば、吉沢亮嫌いなんじゃないの?+10
-26
-
330. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:10
>>1
公開2日目に観に行った時は劇場ガラガラで、観終わった後こんな名作が世間に大して認知されずに終わるのか…と残念に思っていたから良かった!
+54
-0
-
331. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:21
>>4
見にいこうかな。明日映画の日だ!これならいく+50
-0
-
332. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:42
>>76
主役も「青天を衝け」の撮影とお稽古が被ってたかもしれない+28
-7
-
333. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:16
>>30
映画見てから小説見ました。
小説も凄く面白かった。周りの人物も詳しく描かれていて、映画以上に余韻に浸る事ができました。
映画見てから小説の方が絶対いいです。
逆だと物足りなく感じるかも。+87
-1
-
334. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:20
>>317
リピーターも多いと感じる私も見たいけど田舎住みなので都会まで出てからじゃないと見れないけどでももう一度見たい+18
-1
-
335. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:27
映画って公開されてる時に映画館で観られて良かったって後で思い返す作品と、別にサブスクで倍速で観ても良かったなって思う作品とがある
国宝は間違いなく前者
スクリーンで観られる今、観なかったなら後で悔やむ作品+41
-0
-
336. 匿名 2025/06/30(月) 21:37:32
原作と映画は全然違うと思っていたけれど、同じコインの裏と表みたいな物で
ちゃんと繋がってる。
それにしても脚本家のかた、やはり天才だと思う。+10
-1
-
337. 匿名 2025/06/30(月) 21:37:40
>>121
そのパターンもいいね。
混んでた?空席ありましたか?
+0
-0
-
338. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:12
>>1
体調が悪いから3時間超という時間で諦めたけど
配信で見られるようになったら見たい+5
-5
-
339. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:14
>>310
スキャンダルを仕事で返すのカッコいいな+69
-0
-
340. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:22
もしかして山ピーもこうやって粘着するばあば
から逃げたくて海外に行ったのかもなww+1
-15
-
341. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:23
来年の日本アカデミーはこれかな?+12
-0
-
342. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:32
>>282
大沢健さんであの役ならエンドロールでもっと大きな扱いでもよかったのにと思った+23
-0
-
343. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:39
>>3
派手な演出があるわけじゃないけど、2,000円払ってでも見る価値あり+95
-2
-
345. 匿名 2025/06/30(月) 21:38:53
>>75
なるほど
今週末観に行こう+9
-0
-
346. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:00
>>319
吉沢亮は上手かったよ関西弁+48
-1
-
347. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:13
>>89
そうだね
これのためにコンディション整えてみるわ+3
-0
-
348. 匿名 2025/06/30(月) 21:39:57
>>331
>>1
明日1日なんだよね
サイトでチケット購入したら1300円で
ラッキー✌️+32
-0
-
349. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:13
>>317
30億超えなきゃ赤字になる位お金かかったらしいから一安心+26
-0
-
350. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:28
侍タイムスリッパーを映画館で20回くらい観たという人がいたけれど、
私も国宝それくらい観たい。
渋沢栄一が沢山あれば…。+17
-0
-
351. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:33
怖い+0
-37
-
352. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:41
>>18
一度映画館で見たからあとは配信でと思ってたのに日に日にもう一度スクリーンで見たい気持ちが強くなってしまい2度目行ってきた。映画館で上映してるうちに一度は見た方がいい+86
-0
-
353. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:48
>>271
確かPG12だったような‥
暴力シーンはまだ見せられるかもしれないけど、生々しいベッドシーンは子供にはまだ早いかも。+65
-0
-
354. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:51
>>344
それさあ吉沢亮を誹謗中傷するコメントも
ワンパターンだけどそれに対してスルーなん?+5
-7
-
355. 匿名 2025/06/30(月) 21:41:53
>>62
3時間の上演だし、寝不足で行ったら寝てしまうかな?と心配だった
前日も12時頃帰ってから休んでいたし、予定の都合上、朝イチ(9時上映)で見に行ったけど、眠たさなんて一切感じる余裕なかった
+32
-0
-
356. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:03
アマプラに来たら見る。二人とも好きだけど。
ずれてるけど、亀梨君が他の数々の映画に出ていて、
頑張っているなあと思った。サワーズしか知らなかったので。+1
-19
-
357. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:16
見てきた!
字幕ありとなし版があって、日本の映画なのに字幕?ってなって字幕なしを見たけどあれって歌舞伎の部分に字幕が付いてたのかな+4
-0
-
358. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:18
>>47
+性加害者ね
女性宅でチンポ晒してたんだぞ+1
-24
-
359. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:36
>>1
映画観たいけど原作読んでる途中なんだよなー…
映画には徳二が少ししかでないみたいだから
ちょっと悩み中…+1
-0
-
360. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:41
>>344
この板見てどっちが先に荒らしたか見えないんですかー?+1
-14
-
361. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:09
>>343
ねーよ
なんで性加害者見たいんだよ+2
-37
-
362. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:15
>>354
どのコメ?+5
-1
-
363. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:17
>>292
横浜流星さん、素顔は全然違うのに女形だと中村七之助さんに似てるなーと思ってぐぐったら同意見が結構あった
七之助さんは大人になってからはお舞台では2回しか観てないけど+57
-2
-
364. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:21
>>358
泥酔痴漢のジャニタレはどうなるん?+4
-0
-
365. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:37
>>6
性加害者礼賛だからな
+1
-17
-
366. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:51
>>324
ふたりとも良かったよね。
途中までは吉沢亮の映画で、そのまま行くかと思って見てたら、横浜流星なしには語れない内容になっていった。
血筋を象徴する存在だったけど、それにとどまらずに芸に生きた生きざまがすごかった。+54
-3
-
367. 匿名 2025/06/30(月) 21:44:02
姪っ子がやたら推してて
実際に世間でも評価高いでしょ
となると、まあ‥混んでるだろうと
良い席で、ちゃんと鑑賞できるのは
都心だと、どこでどういう日なのかな・・+2
-3
-
368. 匿名 2025/06/30(月) 21:44:16
>>360
山Pアンチがまっさきにあらしてるけど+9
-1
-
369. 匿名 2025/06/30(月) 21:44:16
>>10
よくないでしょ、性加害者ですよ
+5
-94
-
370. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:24
>>23
隣家の女性宅でペニス晒しただけだろ
何かいけないのか?
+0
-27
-
371. 匿名 2025/06/30(月) 21:46:12
>>364
それもクビにしましょう
全部アウトにしていきましょう+2
-2
-
372. 匿名 2025/06/30(月) 21:46:46
>>311
性加害者を見て何がいいの?+1
-22
-
373. 匿名 2025/06/30(月) 21:46:54
>>362
191+0
-0
-
374. 匿名 2025/06/30(月) 21:46:57
もう1回観たいなと思ってる+16
-0
-
375. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:30
>>368
山Pアンチはお前だろ
山Pはお前の推しと違って海外で活躍して人気あるしそこらの俳優と違って顔も全然劣化してねえんだよ+5
-5
-
376. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:38
映画良かったし同じ監督だし、ものすごく久々にフラガールを観たら、富司純子さんがとても良かった
踊る我が子を見守る母親役、母娘ともにとても素敵だった+15
-1
-
377. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:58
>>372
だからそれは泥酔痴漢のジャニタレ
リンク貼ろうか?
で性加害はアミューズに報告な。+13
-1
-
378. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:07
>>373
なんで私が来る前の書き込みを私のせいにされるの
それ八つ当たりじゃん+9
-1
-
379. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:34
映画館の観客席と歌舞伎座の観客席が重なる瞬間が何度もあってえっ、どっち!?って自分が歌舞伎座に居るような感覚になった
臨場感がすごい+35
-0
-
380. 匿名 2025/06/30(月) 21:49:34
>>66
綺麗だったね!キャンデーズのスーちゃんを少しキリッとさせた感じに思った+57
-1
-
381. 匿名 2025/06/30(月) 21:49:35
>>9
もう少ししたら鬼滅始まるからなぁ
どのくらいになるんだろ+64
-0
-
382. 匿名 2025/06/30(月) 21:49:51
>>378
別にあんた宛ではないわww+2
-2
-
383. 匿名 2025/06/30(月) 21:49:53
大河に続いて代表作ができたね…+37
-0
-
384. 匿名 2025/06/30(月) 21:49:58
珍しく2,000円の価値ある映画だった。
まだ見に行くけど、必ず最終日は観に行きたい。
+27
-0
-
386. 匿名 2025/06/30(月) 21:51:09
>>372
これが有名なアンチの方なんだ
悲しいね+20
-0
-
387. 匿名 2025/06/30(月) 21:51:48
ちょっと人として駄目な方が
良い役者だったりもするんだろうけど・・
彼がどうとかでもなく
過去の映画史にみてもね+6
-0
-
388. 匿名 2025/06/30(月) 21:51:57
長いからトイレ我慢出来るかが心配+0
-1
-
389. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:06
>>163
途中長いなと思ったけどめちゃめちゃ良かったよ
余韻がものすごい
+13
-0
-
390. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:20
>>382
尿とか書いてるのPオタじゃないから
そこに攻撃やめな+7
-1
-
391. 匿名 2025/06/30(月) 21:52:54
>>70
>>74
↑
こういう見なくても言えるコメントに溢れてるんだけど+0
-13
-
392. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:07
今日朝1の回見に行ってきました。
平日だし空いてると思って行ったら
8割くらい席埋まってて本当にすごい!
もう1回見たいと思える映画。+17
-0
-
393. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:19
>>3
久しぶりに映画館で観てよかったと思えた作品だったよ!圧倒的な美はスクリーン映えするし配信だと3時間ずっとみるのしんどく感じるかも。映画館だと一瞬だった+75
-0
-
394. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:34
>>389
長いよね+1
-0
-
395. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:44
>>186
とにかく赤が美しい映画だった
+23
-0
-
396. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:53
>>385
チン〇って汚い発言は顔だけにしとけよ汚婆
だからアミューズに直接言えよ、チキンがww
+8
-1
-
397. 匿名 2025/06/30(月) 21:54:22
>>387
でも全部許さないって最近のスキャンダルは叩いてるよね+1
-1
-
398. 匿名 2025/06/30(月) 21:54:36
かくかくしかじかはどうなった?+2
-1
-
399. 匿名 2025/06/30(月) 21:54:39
会員割引デーに行きたいんだけど毎回混んでる+2
-0
-
400. 匿名 2025/06/30(月) 21:54:41
>>1
おめでとうございます✨️
心が豊かになる作品を送り出してくれて ありがとうございます
+99
-2
-
401. 匿名 2025/06/30(月) 21:55:11
私は途中で飽きちゃった
いびきかいて寝てる人もいたし、トイレに立つ人もいた
演技はよかったんだけど長すぎて飽きた
+3
-28
-
402. 匿名 2025/06/30(月) 21:55:52
>>388
40分に一回トイレ行きたくなるアラフォー
腹巻きと靴下とカーディガンで冷房対策バッチリで大丈夫だったよ
年配の方も多かったけどあんまり席立ってる気配なかった
+23
-0
-
403. 匿名 2025/06/30(月) 21:56:09
>>386
性加害者支持なのね
性器を見せつけるって
性加害そのものなのに
理解できないって人生大変そうね+0
-18
-
404. 匿名 2025/06/30(月) 21:56:36
>>54
黒川想矢くん見たくて行きました!
素晴らしい演技でしたよ!是非見て欲しいです+65
-0
-
405. 匿名 2025/06/30(月) 21:56:48
>>348
いってくるよ。ゆっくりみよう+6
-0
-
406. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:19
>>19
何が?
性加害者にも再チャレンジの機会を与えることが
よかったってこと?+0
-13
-
407. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:35
>>30
これ原作吉田修一なんだね
この人の小説好きなので読みたい
老眼だけど読めるかな…+51
-1
-
408. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:36
>>359
原作読んでたけど入りきらなかった部分を知ってる故に鑑賞中に何度も物足りなさを感じてしまったよ。一緒に行った原作未読の旦那が話についていけてるか心配になったし(案の定終わってから色々質問された)
まぁ歌舞伎シーンは良かったから映画館で見てもいいとは思う+9
-0
-
409. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:45
全部クリーンで綺麗な感じなったら
あらゆるエンタメは総じて
つまらない、退屈なものになって行ってしまうと思う
後で怒られる事になってもね+2
-0
-
410. 匿名 2025/06/30(月) 21:58:11
>>353
あ、それは失礼しました
本当にごめんなさい+3
-2
-
411. 匿名 2025/06/30(月) 21:58:16
吉沢亮は作品に恵まれてるね+24
-1
-
412. 匿名 2025/06/30(月) 21:58:31
ずば抜けて吉沢亮は綺麗だった
彼の顔を観るだけでも至福
なのに演技も神だったよ
横浜流星も良かった彼の立ち役
をぜひ見たかった
+74
-2
-
413. 匿名 2025/06/30(月) 21:58:34
>>18
明日サービスデーだからパート終わりに観に行くよ!!子供と夕飯のことは旦那に頼んだ(笑)楽しみすぎる!!!+47
-4
-
414. 匿名 2025/06/30(月) 21:58:38
>>208
長くて退屈だし
なんでペニス晒した方が出てるのか
不思議に思いました+2
-15
-
415. 匿名 2025/06/30(月) 21:59:28
>>403
おやすみなさい
ゆっくり休んでくださいね+10
-0
-
416. 匿名 2025/06/30(月) 21:59:28
>>363
ほんと七之助に似てた!
表情かなあ 上手かった+32
-2
-
417. 匿名 2025/06/30(月) 21:59:46
>>342
同感です。
それくらい存在感がありましたね。+19
-0
-
418. 匿名 2025/06/30(月) 22:01:01
>>276
嫉妬かな?
高みに昇った人に置き去りにされた者同士で
何か通じる者があったのかなと感じた+65
-2
-
419. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:01
>>1
おーーーーー小便小僧がやったか?
終に木村のおっさんからの世代交代が確実か?+1
-15
-
420. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:07
>>414
だからアミューズに文句言えって言ってるんだけど
ばあばが老眼だから字が読めんの?
ここでしかイキれないアフォ+8
-1
-
421. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:07
春江って吉沢とも横浜ともま〇こして最終的に横浜と子供作ったけどあの女許せない+3
-13
-
422. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:17
>>397
うん
そこは程度の問題だと思う
人として本当に許されないか否か・・
まあ、そこも皆さんの判断なんだけどもね+0
-1
-
423. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:55
>>388
私も1時間に1回は行きたくなるから心配だった
1番端の席とって「いつでもいける」という安心感と、内容の濃さで大丈夫だったよ
終わったらトイレに駆け込んだけどね(笑)
トイレに立つ人も少なかったよ
+6
-0
-
424. 匿名 2025/06/30(月) 22:03:12
監督は韓国人、撮影はフランス人。
出来のいい作品はいつも外国人だね。
日本人何やってんの?(笑)+1
-28
-
425. 匿名 2025/06/30(月) 22:03:24
吉沢亮とんでもなく上手かった!
北島マヤレベルといえば伝わるかな?
今まで彼の作品一切見た事が無いまま国宝見たけど
凄い役者さんだって事は分かった。
歌舞伎も本当に綺麗だった。
2回見に行った映画は初めてです。+68
-3
-
426. 匿名 2025/06/30(月) 22:04:19
>>1
アミューズからしたら、サザン、ミスチル、福山雅治の後釜は作り出しておかないとな?
星野源じゃ、心もとないからね+6
-4
-
427. 匿名 2025/06/30(月) 22:04:27
>>21
田中泯さんは現代舞踊、創作舞踊の人なので、歌舞伎のような型のある舞踊を演じることは初めてのチャレンジだそうです。80歳で新しいことにチャレンジって…凄すぎる。映画が終わってからも日本舞踊の稽古を続けているみたい+129
-1
-
428. 匿名 2025/06/30(月) 22:04:35
やらかしもみ消した甲斐あったねw
+1
-14
-
429. 匿名 2025/06/30(月) 22:04:49
>>418
もちろんお互い尊敬はしていても才能は喜久雄の方が上だと認識はしてたのかなと思った+18
-1
-
430. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:24
>>46
大丈夫だよ!+8
-0
-
431. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:31
>>424
監督は日本生まれ日本育ちだからさぁ…。撮影は生粋の外国の方だけど+24
-1
-
432. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:32
>>424
監督の彼は実質、日本人ですよ+23
-4
-
433. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:35
>>361
誰の話?+20
-0
-
434. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:35
明日、1日だから行こうかな
混んでるかなー+10
-0
-
435. 匿名 2025/06/30(月) 22:05:57
>>387
普通じゃおもしろくないからな
どっか壊れてるというか抜けてるのが芸能やっていけるんじゃないのかね+5
-0
-
436. 匿名 2025/06/30(月) 22:06:36
>>30
小説読んでから映画見たので、この人、いい人ぶってるけど、小説でこんなことしてたじゃんー!とか思いながら見たw+31
-1
-
437. 匿名 2025/06/30(月) 22:06:46
>>426
しかも、三浦春馬は...もう..いないし....+4
-7
-
438. 匿名 2025/06/30(月) 22:06:46
そんなに面白いの?+2
-1
-
439. 匿名 2025/06/30(月) 22:07:12
誤った情報、作為的な誘導とか
やめましょうよ+6
-1
-
440. 匿名 2025/06/30(月) 22:07:37
>>16
歌舞伎のこと知らなくて
見た後もほとんど興味持てなかったけど
ストーリーは抜群におもしろい!+90
-6
-
441. 匿名 2025/06/30(月) 22:08:34
アキコとやる前の吉沢の目がエロいって感想多いけど、アキコ役の森七菜のベッドシーンの方がエロいと思ってしまった+13
-4
-
442. 匿名 2025/06/30(月) 22:08:34
>>13
是非。+7
-0
-
443. 匿名 2025/06/30(月) 22:09:23
母と観に行く予定なのですが、18禁シーンというか気まずいシーンありますでしょうか?🥲+3
-1
-
444. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:02
>>3
あまり映画館に行かない高齢の母が、どうしても観たくて行ってきたよ
映画館で観るべき!だそうです
映像美や迫力はもちろん、拍手が起きるシーンは、映画館の包まれるような音響の中、自分もその舞台の観客になった感覚だったみたい
ちなみに心配していたお手洗いは集中していたのとボンタンアメで大丈夫だったみたい笑
+63
-1
-
445. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:17
>>16
役者の表情、衣装や舞台が美しかった。
撮影アングルも独特で見どころが沢山あるので映画館で観てよかったなと思っています。
吉沢亮だけじゃなくて、他の役者さんも素晴らしかったよ!+121
-1
-
446. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:57
>>428
ご存じの通り、ジャニにはかないません。
こっちは事実通り公表したし、謝罪したし、謹慎したし。
+15
-1
-
447. 匿名 2025/06/30(月) 22:11:01
>>265
国宝はまだ観ていないのだけれど、ポスターと
歌舞伎?の世界を題材にしてる芸事を極める葛藤とか
わたしも「さらば、わが愛」と似ているのかなと感じたよ。
あちらも3時間近い作品ですよね。
+13
-0
-
448. 匿名 2025/06/30(月) 22:11:09
>>21
上映中この役者さん誰だったかな?と考えて始めて出た結果が沼田瀑さんだった
最後のエンドロールであー!田中泯さんだよー!ってなりましたw+12
-1
-
449. 匿名 2025/06/30(月) 22:11:10
>>4
たぶん知らない方が楽しめると思う。
歌舞伎という御法度だらけの世界に飛び込んでしまった青年が、その才能故に翻弄されていくさまを描いてるんだけど、その人間模様の奥が深すぎて沼る人が続出してる。
私も観てから1週間、いろんな人の考察読んではまたそのシーンを思い出してを繰り返して、久しぶりに原作の本を買おうか悩むくらい。
逆に映画館だからこそ、スマホも見ずに集中して観れたのもあるので、絶対映画館で見て欲しいな。
+91
-0
-
450. 匿名 2025/06/30(月) 22:12:01
>>426
大泉洋もアミューズだっけか?+15
-0
-
451. 匿名 2025/06/30(月) 22:12:22
>>5
そう。
余韻がすごい。
なんだろう。
いろんな人物の立場でいろいろ考えちゃう。+120
-1
-
452. 匿名 2025/06/30(月) 22:12:33
+2
-70
-
453. 匿名 2025/06/30(月) 22:13:17
とりあえず2回目いってきた。
迷ってる人、劇場で観てほしいなあ
よくわからないけど、私はなんでもないとこでやたら泣けた
3時間はあっというま。
このレベルの邦画はしばらく出てこないと思う+48
-1
-
454. 匿名 2025/06/30(月) 22:13:48
>>167>>1
よっ!性加害者!どんどんチンポ晒していけ!
ガルちゃんは大歓迎だから+0
-35
-
455. 匿名 2025/06/30(月) 22:14:36
>>426
ミスチルはアミューズではない+16
-0
-
456. 匿名 2025/06/30(月) 22:14:57
>>428
は?ちゃんと報告した通り
スポンサーも悲喜こもごも
バババも延期しましたけど?7月になり館数増えたけどね+18
-0
-
457. 匿名 2025/06/30(月) 22:16:04
>>66
半二郎を見る目がハートになっていて、ウキウキが伝わるお芝居だった!
そしてエマの旦那がめちゃくちゃ格好いい!!+86
-1
-
458. 匿名 2025/06/30(月) 22:16:52
>>443
主さんの年齢にもよるけど
でもベッドシーン後の後半に圧倒するシーンばかりなので上書きされてるかも+23
-0
-
459. 匿名 2025/06/30(月) 22:16:54
とりあえず!トイレは絶対行っておいて!
みんないいシーンでトイレ行ってて気の毒やったよ。+12
-1
-
460. 匿名 2025/06/30(月) 22:17:19
>>265
もともと監督が,あんな映画を撮りたいと思ってたそうだよ。+11
-0
-
461. 匿名 2025/06/30(月) 22:17:35
>>10
本当だね
この人強運だね+92
-1
-
462. 匿名 2025/06/30(月) 22:17:53
>>17
いえ
長いよ+1
-12
-
463. 匿名 2025/06/30(月) 22:18:23
>>426
野村周平にそうなって欲しかったんだろうね
まさか吉沢亮とはって思ってそう+1
-11
-
464. 匿名 2025/06/30(月) 22:18:58
誹謗中傷アミューズに報告したんだけど
ガルもパトロールするように言ったんだけどな。
+12
-1
-
465. 匿名 2025/06/30(月) 22:19:09
>>66
最も正しいポジションにいると思った
他の出演作てはあんまり良さが分かりにくかった
国宝のエマはとてもいい+93
-0
-
466. 匿名 2025/06/30(月) 22:19:36
個人的には原作の徳次にもスポット当てて欲しかった!
全然出番無くて…でも彼のエピソードも盛り込むと3時間どころじゃないだろうから、これでよかったんだろうな。
3時間あっという間だったわ。
吉沢亮も横浜流星も、本当によくあそこまで歌舞伎の動きを体得したなと。物凄い努力を感じた。+33
-0
-
467. 匿名 2025/06/30(月) 22:19:56
>>133
宝島も楽しみだ!+7
-0
-
468. 匿名 2025/06/30(月) 22:19:58
>>1
毎週10億越え凄い!
今すぐとは言わないので落ち着いてきたら応援上映をやって欲しいです、演目終わる毎に拍手したくてたまらない!+50
-2
-
469. 匿名 2025/06/30(月) 22:20:34
>>16
ストーリーはありきたり
監督が韓国人ってので納得したけど、韓国の長編時代劇ドラマで何度か見たことのある大筋だったから先が読めて私はそこまで評価してない
でも映像と音響は豪華で、俳優2人を好きな人には見応えはあると思う
割引で1200円で見たけどその価値はあったかな。2000円は払いたくない+29
-66
-
470. 匿名 2025/06/30(月) 22:20:49
>>5
私は3日間キクちゃんごっこしてました
吉沢亮嫌いだったのに+36
-3
-
471. 匿名 2025/06/30(月) 22:21:39
>>27
性加害者でもokなの?
刑法に訴えられてないからokなら
松本人志も中居もokだよね
女性宅に侵入して下半身を出すってヤバいよね
酔っ払ってたってことで大目に見るの?
ガルちゃん普段こういうことに厳しかったよね+4
-59
-
472. 匿名 2025/06/30(月) 22:21:48
高畑充希のベッドシーン真っ暗で陰しか見えてない
森七菜のベッドシーンはハッキリと綺麗な白い肌が見えたからドキドキしてしまった+4
-7
-
473. 匿名 2025/06/30(月) 22:23:14
>>1
主演映画
大ヒットおめでとう㊗️🎉
凄い演技だったね+42
-1
-
474. 匿名 2025/06/30(月) 22:23:34
>>407
是非読んでください!
私も老眼ですが読めましたよ。読書が趣味ですが、文字は小さくはないです。
とにかく文章のリズムが良くて読みやすいです。
ページ捲る手が止まらなくて、最後は勿体なさすぎてちょびちょび読んでました。+30
-0
-
475. 匿名 2025/06/30(月) 22:24:00
>>102
小説の方が話の作り込みが素晴らしいよ。
小説というより読みながら頭の中で映像が流れて、読み終わったあとは、映画1本見終わった気分になった。+20
-0
-
476. 匿名 2025/06/30(月) 22:24:23
>>16
長いんだけど光陰矢の如しという言葉がピッタリで半世紀近い年月が瞬く間にでも濃密に過ぎた
劣等感、嫉妬、裏切り、挫折感、ありとあらゆる負で不快な感情を味わいつつも舞台に上がることに執着し追求していく主人公の姿を見続けるのは苦しいはずなのに、不思議とそうでもないのは。どの瞬間も吉沢亮が美しかったからだと思う+119
-3
-
477. 匿名 2025/06/30(月) 22:25:42
>>222
とにかく観て+7
-0
-
478. 匿名 2025/06/30(月) 22:26:15
渡辺謙がヨボヨボの役やってるの初めて見た気がする+25
-0
-
479. 匿名 2025/06/30(月) 22:26:30
>>201
あの顔見てたら急にPICUのしこちゃん先生の顔がよぎり役者さんてすげ〜なーと思った+29
-1
-
480. 匿名 2025/06/30(月) 22:26:36
>>410
謝らないでくださいよ〜。
お気持ち凄く分かります。あのシーンがなければ、私も子供連れてもう一回観に行きたいです。
日本の大切な文化を知るきっかけにもなりますしね。+30
-1
-
481. 匿名 2025/06/30(月) 22:27:11
渡辺謙とか寺島しのぶとか、ベテラン大御所俳優が名を連ねる中で、少しも霞まなかったわ。
ビジュアルだけじゃ無くて、吉沢亮は憑依型の俳優だなって思った。女優で言えば蒼井優みたいな感じ。+47
-1
-
482. 匿名 2025/06/30(月) 22:27:25
>>1
外見が
女性一般の好みであれば
性加害者でも許されるって
ルッキズムの次元じゃないけどね
普段性加害許さないって言ってるガルちゃんは
どこに行ったの?+0
-15
-
483. 匿名 2025/06/30(月) 22:28:04
>>251
まさか森菜々ちゃんがって思ってたからビックリしながら可愛いしまつ毛長いな〜とか感心してたw+42
-1
-
484. 匿名 2025/06/30(月) 22:28:04
>>3
映画館をお勧めします!!!+30
-0
-
485. 匿名 2025/06/30(月) 22:28:55
>>427
初めてだったんですね!
びっくり...
てっきりどこかで嗜んでいたのかなと思って観てしまった+21
-0
-
486. 匿名 2025/06/30(月) 22:29:08
この映画、予告流れた時
気になってた+3
-0
-
487. 匿名 2025/06/30(月) 22:29:23
>>481
ポスト香川照之ね
役者は性加害くらいやっておかないとね
香川照之の相手も被害届は出してなかった、本当に同じタイプじゃん+0
-13
-
488. 匿名 2025/06/30(月) 22:29:49
>>7
マイナス多いけど顔が良くて演技も上手いって褒めてるの?笑+9
-2
-
489. 匿名 2025/06/30(月) 22:30:08
吉沢亮と横浜流星を拝もうと軽い気持ちで映画館へ。
美しさと物語にのめり込んでしまった。展開について行くのに必死だったのでもう一回ちゃんと観に行きたい!+28
-0
-
490. 匿名 2025/06/30(月) 22:30:32
はいご希望の通りアミューズに連絡したよ。+42
-4
-
491. 匿名 2025/06/30(月) 22:30:55
>>33
性加害者にも名誉挽回、汚名返上の機会を与えるガルちゃんの寛容性素晴らしい+3
-22
-
492. 匿名 2025/06/30(月) 22:31:05
寺島しのぶ怖かった
怖い女将さんみたいな役で本物に見えた
目が色んな人の人生を見てきた目してる+27
-0
-
493. 匿名 2025/06/30(月) 22:31:38
>>488
いや性加害者なのに頑張るねと言ってる+1
-14
-
494. 匿名 2025/06/30(月) 22:32:16
>>21
田中泯、朝日新聞にいじめをしている君へって連載で、いじめをしている人に対して寄せた文章が良かった。
作家(石田衣良や玄侑宗久、平野啓一郎)とか俳優も寄稿していたけど、田中泯のが一番心に沁みた
+74
-0
-
495. 匿名 2025/06/30(月) 22:33:22
これ金曜日のレイトショーで観てきたけど、本当にうっとりするくらい吉沢亮と横浜流星の2人が美しくて、3時間という長い時間も忘れちゃうくらい見入ってしまった。
歌舞伎のことよく知らない私でもかなり特訓してここまで仕上げたんだろうなというくらいの迫真の演技の連続だった。終わった後しばらく魂抜かれたみたいになって動けなかったw
とにかく素晴らしい作品だから映画館で観られるうちにぜひ観に行って欲しい!+31
-0
-
496. 匿名 2025/06/30(月) 22:33:35
>>490
通報ありがとう
事務所が対応すれば、これでもう一回性加害について話題になるね
性加害した自覚があるのかないのか会見して欲しい+0
-41
-
497. 匿名 2025/06/30(月) 22:33:59
>>21
田中泯さん良かった
日本アカデミー賞助演男優賞にノミネートされてほしいな+96
-1
-
498. 匿名 2025/06/30(月) 22:34:01
>>454
あなた消すわよ+16
-0
-
499. 匿名 2025/06/30(月) 22:34:08
>>3
良かったけど期待はし過ぎないで!
ハードル上がっちゃうから+27
-1
-
500. 匿名 2025/06/30(月) 22:34:19
>>207私もその1人だ!国宝の喜久雄が頭から離れないので、バンパイアの吉沢君を見てホッとしたい。そうえばどちらも血を欲する役なんだな。
+28
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する