ガールズちゃんねる

パートナーに痩せてほしいと言われたら

112コメント2025/07/02(水) 15:09

  • 1. 匿名 2025/06/30(月) 13:14:20 

    傷つきますか?
    それかむかつきますかね?
    どうしたら自然とやる気でますか?

    結婚後太ってきた夫に出来れば痩せてほしいです。
    本人も友達や身内に「太ったな!」とハッキリ言われてるみたいで自覚してるようです。
    若い頃食べても痩せない体質だったことから好き放題飲み食いする習慣があり、年取ってみるみる太りだしました。
    愛する夫なので傷つけたくはないですし、、
    太っててもいいんだよと思ってくれるパートナーのほうがいいんでしょうか?
    返信

    +25

    -30

  • 2. 匿名 2025/06/30(月) 13:14:47  [通報]

    パートナーに痩せてほしいと言われたら
    返信

    +53

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/30(月) 13:15:13  [通報]

    健康診断に引っかかったら言えば?
    返信

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/30(月) 13:15:38  [通報]

    >>1
    病気したり
    太ってることに困らないかぎり痩せないですよ。

    返信

    +145

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/30(月) 13:15:39  [通報]

    一緒にジムに行くし食事も管理する。量を減らすんじゃなく健康的な食事に置き換える。
    返信

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/30(月) 13:16:00  [通報]

    黙って食事をダイエットメニューにする。鶏肉(胸肉、ささみ)と野菜多め、雑穀ご飯みたいな。
    返信

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/30(月) 13:16:19  [通報]

    一緒にウォーキングしない?とか?
    返信

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:02  [通報]

    私は何も言わないかな。
    痩せてとは言わないけど、太ったね〜とかは言ってしまうかな。
    返信

    +13

    -8

  • 9. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:06  [通報]

    主さんが太りにくい料理を作ってあげるのはダメですか?
    返信

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:12  [通報]

    >>1
    すでに周りに言われてるなら、「一緒に頑張ろう」って話してみる。
    ウォーキングというか散歩に出てみたり、食事もカロリー控えめにするとか。
    返信

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:27  [通報]

    >>1
    健診で痩せましょうって指摘ないですか?指摘されているのであれば健康のために痩せてね!長生きしてねって言えば良いと思う。
    返信

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:36  [通報]

    旦那が太っていることの何が嫌なの?
    返信

    +8

    -13

  • 13. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:38  [通報]

    じゃあ協力してと言う
    返信

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:45  [通報]

    自分が言われたら嫌だな
    でも言われた事によって痩せようとは思うかも
    返信

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/30(月) 13:18:02  [通報]

    >>1
    うちもだよー

    旦那ちゃんのおなか丸くなってきて可愛いけど、健康診断大丈夫?長生きしてほしいから健康診断にだけは引っかからないでほしい!って言って、今5キロやせたよ
    夜ご飯は二人でダイエットメニュー食べてる
    返信

    +23

    -7

  • 16. 匿名 2025/06/30(月) 13:18:19  [通報]

    痩せて欲しいより、一緒に筋トレしない?みたいな感じでどう?
    返信

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/30(月) 13:18:45  [通報]

    そんなにデブったか???
    と思って、やせるように努力する
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:06  [通報]

    >>1
    健康のために一緒に運動しようとか、食事も健康のためにってヘルシーにしたら?
    私は平気で太ってたね!痩せろって言うけど
    返信

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:20  [通報]

    (健康に関係ないことという前提)相手に体型や身なりのこと口出してやらせるなら、自分も口出されても言い訳せず素直に受け入れて直す覚悟ある人だけよ
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:44  [通報]

    >>1
    夏だから一緒に引き締めよーって誘ったらいい
    スタイルもだけど健康も心配だからね
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:01  [通報]

    自分でやる気にならないと、難しいと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:20  [通報]

    >>1
    自分が言われたら嫌じゃない?
    こんな広い心で愛してあげよ!わら
    パートナーに痩せてほしいと言われたら
    返信

    +6

    -10

  • 23. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:39  [通報]

    太ってもいいんだよ
    健康なら
    返信

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:58  [通報]

    一緒に健康でいようよ!と主さんも一緒に食事制限や運動を頑張ってみる
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/30(月) 13:21:02  [通報]

    >>1
    自然とやる気なんて出ないよ
    出るならそもそも太ってない!

    ちなみになぜ痩せて欲しいんですか?
    見た目の問題ですか?
    健康の問題ですか?
    トピ主さんの口ぶりだと単純に見た目の問題に聞こえますね

    見た目の問題で痩せて欲しいと言われたら傷付くとかよりムカつくかな
    嫌なら離婚して新しい人を見付ければ?ぐらい思うかも
    返信

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/30(月) 13:21:06  [通報]

    見た目がどうとかではなく、健康の問題だよね
    まわりに言われるくらいなら数値にも現れてるはずだから、健康のために数値を落とそう!って一緒にがんばればいいんじゃない?
    献立考えたり一緒に運動したりとか
    返信

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/30(月) 13:21:37  [通報]

    >>1
    健康が心配だから痩せてほしいって伝えたら?
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/30(月) 13:21:47  [通報]

    嗜好に関わる優先順位はそれぞれなので、体がどうなろうと好きな物を食べて死にたいと思うタイプなら、ほっとくしかないよね
    出来ることがあるとしたら一緒にジムに行くとかかな
    でも、痩せて筋肉が付くと男は浮気しがちだと私は思う
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/30(月) 13:22:12  [通報]

    いくら言われても本人の気持ちが変わらなければ痩せようとしないだろうから、わざわざ言わない
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/30(月) 13:22:45  [通報]

    夫婦でライザップ!
    返信

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/30(月) 13:22:47  [通報]

    言っちゃんだけど吉沢亮でも30超えたら禿げるし太るよ

    浅野忠信とかキムタクって言うけど、彼らはカツラ
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/30(月) 13:22:50  [通報]

    >>12
    醜いから
    返信

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/30(月) 13:23:22  [通報]

    >>1
    奥さんに太ったって言われても男は女子ほど体重気にしないから「ふーん」で終わる気がする
    返信

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/30(月) 13:23:55  [通報]

    パートナーに痩せてほしいと言われたら
    返信

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2025/06/30(月) 13:25:15  [通報]

    >>32
    醜いと思うのはそれぞれの価値観だから仕方ないけど、ふくよかな方が良いと思う人も居るから、それを理由に痩せろというのは難しくない?
    返信

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 13:25:51  [通報]

    なんで太ったのか原因究明したり本人がそれでいいと思ってるのか痩せたいと思ってるのか大事だよね
    私も太った時に知人にどうしたのそれ?とかよくそれで平気だねみたいな酷い言い方されたけどそれで痩せようとはなるタイプではなかったし
    どう言えば痩せようと思ってくれるのかも人それぞれだしそこらへんを探り探りしてみたらいいんじゃないかな〜
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/30(月) 13:27:30  [通報]

    私が言っても全然響いてなかったけど、久しぶりに会った同期に、健康が心配と言われたらしく、そこからちょっとダイエットにスイッチが入ったみたいです😀
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:09  [通報]

    こちらも
    あなたも〇〇して欲しいと言う
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:12  [通報]

    >>1
    年齢重ねるとある程度は太ってくる多いと思う。体質あるから痩せたままもいるよね!見た目も腹もヤバいくらい太ってきたらそりゃなんとかしたら?ってなるよね。健康面も心配だし
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:35  [通報]

    どのくらい太ってるのかによるけど
    禿げて太ってたおっさんはキモいからせめて痩せてくれ
    と言うかな
    返信

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:46  [通報]

    >>35
    一般的な話してよ
    デブの方が醜いってのが一般的
    しかも身内のみでなく他人からも太ったって言われるほど太ってんだから
    返信

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:48  [通報]

    >>1
    自分もデブだから言うけど、デブってホント万病の元よ。
    中年過ぎたらビジュアルじゃなくて健康のために痩せた方がいい
    「太ってもいいんだよ」なんて言う妻は毒妻だと思う
    返信

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:51  [通報]

    彼氏と人間ドックに行ってるんだけど医者が私はこのままいくと糖尿病、痛風になると言われたらしく
    がんばって1年で16キロ痩せたよ

    そしたら私が欲しがってた洋服をお祝いにプレゼントしてくれてすごく嬉しかったです
    返信

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 13:29:41  [通報]

    黙れ小僧が張られそうな予感
    もののけ姫のやつ
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/30(月) 13:31:33  [通報]

    >>41
    一般にどう見られても何とも思わないから太るんだし、醜いよと言ったところで痩せようとはしないよ
    関係に溝が出来るだけで解決にはならないよ
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/30(月) 13:32:17  [通報]

    >>5
    これが一番いいよね

    >>好き放題飲み食いする習慣
    一緒に今日はこれだけねーってやったらいいのよね
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/30(月) 13:33:22  [通報]

    太るのって体にも良くないし普通に嫌だから言う

    ウォーキング、ジムとか誘うのは?
    普段はヘルシーな食事にして、チートデイはデートして2人で好きなもの食べたら楽しいよ
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 13:34:02  [通報]

    >>1
    健康体重ならいいけど、そうでないなら気をつけるようにするかなあ
    主の今の年齢は分からないけど、好き放題飲み食いして肉つく体質になったのならこれから先ヤバいじゃん
    加齢に伴う食生活の見直しって大事よ
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 13:36:44  [通報]

    太ってきてるのにバカスカ食べる生活は改善しないって、一緒にいて割とストレスじゃない?
    痩せろとまでは言わずとも、せめて食べる量管理して欲しいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/30(月) 13:37:03  [通報]

    私は夫と付き合ってる時、
    今の◯◯も大好きだけど痩せたらもっと服も似合ってさらに魅力的になると思うよ!
    と言われて15キロ痩せました
    マイナスではなくプラスのイメージの言葉だったから痩せようと思えたかも

    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/30(月) 13:37:05  [通報]

    パートナーに痩せてほしいと言われたら
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 13:37:52  [通報]

    >>12

    自分でそれぞれの価値観って>>35で言ってるじゃん
    主の価値観では嫌って事なのに、それを認めないって矛盾してるよ
    返信

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2025/06/30(月) 13:38:46  [通報]

    コロナでフルリモートになってあからさまに太る速度が速くなってきたなと思ったし、たまにスーツ着るんだけど入らないとか言って新しいの買った

    運動しなよとはちょいちょい言ってる

    でも旦那は動くのが大嫌いだし自分がやりたくないことはてこでも動かないことは理解してる
    運動なんて1番やりたくない事だろうなと思うから、期待しないで言ってる
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 13:39:00  [通報]

    >>6
    お金かかるな
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/30(月) 13:42:32  [通報]

    >>52
    それぞれの価値観だから主さんが妻として嫌だとしても、ご主人は太っていることを嫌だと思わないなら、価値観に相違だから仕方ないよね
    私のために痩せてと言って聞いてくれるなら良いと思うけど、無理強いできることではないよ
    返信

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:40  [通報]

    >>1
    好き放題飲み食いしたい人を痩せさせるのは
    ほとんど無理に近い事だと思うよ。

    糖尿病の治療してる人に
    手足を切断する人もいる、失明する人もいる、
    って言ったって
    飲み食いする人が多いらしいからね。

    飲み食いしたい人はもう諦めるしか無いんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:51  [通報]

    長生きしてほしい。健康に一緒に歳を取りたい。だから痩せて。と、ハッキリ言おう。ハッキリ言わなきゃ分からないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 13:45:43  [通報]

    >>2
    ぐでたま可愛い~
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/30(月) 13:48:04  [通報]

    まず自覚してる本人が本気で痩せる気はあるのかだね
    あと、痩せすぎな頃からの本人比のぽっちゃりレベルなのか、健康が心配になる肥満レベルなのか、それにもよる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/30(月) 13:51:22  [通報]

    >>1
    つい先日言われた!めちゃくちゃ腹出た夫に。
    160センチ49キロで数字的には痩せ寄りだけど、確かに1年で4キロも太ってしまったのでムカつくけど頑張ってダイエットする。
    それまで何しても太らなかったのに30歳になって急に太ってしまったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 13:51:31  [通報]

    やせたかったけどやせられなかった
    別れて1年くらいしてメンタルの薬やめたら20キロやせた
    なんだかやるせない気になった
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 13:53:21  [通報]

    >>31
    えっ!?木村さんはカツラなんですか!?
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/30(月) 13:58:08  [通報]

    >>1
    私だったらムカつくな。
    余計なお世話って思うしなんならモラハラだよ。
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/30(月) 13:58:23  [通報]

    >>1
    「私最近運動不足なんだよねー。でも1人だと続かなそうだから一緒にやらない?」と提案してみる。
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/30(月) 13:58:35  [通報]

    >>54 肥満が原因で病気して会社休んで通院、医療費考えると安上がりよ。牛肉豚肉より鶏肉安いし。今お米高いから雑穀混ぜて少ない量で満腹度上げた方がいい
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 13:59:25  [通報]

    >>1
    まず自分が痩せてから言えって思う
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:05  [通報]

    >>22
    私オバハンから見ると、別にフトじゃないけどね
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:17  [通報]

    >>6
    マンナンヒカリとかのこんにゃく米もいいよね

    パートナーに痩せてほしいと言われたら
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:28  [通報]

    旦那になんでこんなになるまで気が付かなかったの?と言われた事はある
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:03  [通報]

    自分がダイエットするってことにして、食事をダイエットメニューにしちゃうとか筋トレするとか
    うちは健康のために一緒にやろうって言ってもきっとやらないなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:30  [通報]

    >>12
    イヤだよ

    少しふっくらした程度で健康ならいいけど、だるんだるんとかはやっぱイヤだ
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:01  [通報]

    >>68
    マンナンヒカリだと見た目も米ソックリだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:44  [通報]

    >>56
    そこで筋トレなんだよね

    たらふく食べて体重増えてしまっても
    筋肉つけてガチムチ化して体脂肪率さえ低ければ
    糖尿病はそこまで悪化しない(よくもならないけど)

    アントニオ猪木は
    40歳くらいで糖尿病になったけど
    79歳くらいまで生きたからね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:18  [通報]

    >>71
    同じこと奥さんに思ってる夫も多そうね
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:51  [通報]

    >>1
    黙ってカロリー控えめでヘルシーな料理を出す。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/30(月) 14:11:28  [通報]

    >>31
    浅野忠信とキムタクをあまり並べないけどなw

    ともにフサフサだよ

    吉沢亮は食事だけで痩せたり太ったりしたからよ
    太った状態でも筋肉があれば体重自体は簡単に落ちるからね

    すでに筋力もなく、ずっと運動不足なのよ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:07  [通報]

    >>72
    白ごはん好き男子に玄米や雑穀米はハードル高いけどこれ見た目も味も白米とそんなに差がなくていいよね
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:53  [通報]

    お前がまず90キロ以下になれと言う
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:07  [通報]

    ピアース・ブロスナンを見習えと
    パートナーに痩せてほしいと言われたら
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:52  [通報]

    >>23
    若いうちならともかくアラフォー以上なら太ってて健康な人は少数派だよ
    今の時点では大丈夫だとしてもそのうち健康診断で引っかかる人が多数派
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/30(月) 14:18:17  [通報]

    >>73
    56です。
    そうなんですよね、

    筋肉は食事で摂取したブドウ糖をエネルギー源として
    取り込む役割を担っていて
    筋肉量が多いほど血糖値の上昇を抑える効果が高まりまるし、
    サルコペニアも関わってくるしね。

    でも私の知ってる人は
    生きるために食べるんでなく
    食べるために生きてるって感じだから
    ほんと何言っても無駄。

    ちょっと散歩して汗かいたって
    ラーメン、チョコモナカジャンボ、ビールとか
    野菜もほとんど食べないような生活してる。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:28  [通報]

    男女逆ならなんてデリカシーのない旦那だ!ってボコボコにされそう
    ガルは太ってるけど開き直ってる人が多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/30(月) 14:21:43  [通報]

    >>1
    えーじゃあ夜のウォーキング一緒に行こっていう
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:38  [通報]

    >>1
    私最近太ってきたな〜
    1人だとくじけそうだから、ちょっと付き合ってくれない?
    ってヘルシーな料理作って一緒に食べるとかならいいのでは
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/30(月) 14:28:09  [通報]

    >>62
    そうです
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:03  [通報]

    >>1
    2人でジムへ通いました!!
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/30(月) 14:38:33  [通報]

    >>1
    うちの夫は、私が「みんなで筋肉体操」をひたすら見てたら筋トレするようになったよ。
    主さんも旦那さんに「筋肉ある人ってカッコいいよね!」とか言ってみたら、旦那さんもやる気出すかもよ。
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/30(月) 14:51:24  [通報]

    >>1
    言わなくても夫なら無言で食事を低カロリー食に
    置き換えていったら
    マンナンご飯にするとかさ
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/30(月) 14:54:31  [通報]

    >>56
    糖尿病になってる人って太ってる人より痩せてる人のほうが多いとおもうんだけど。
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:13  [通報]

    >>1
    どの程度の太り具合かにもよる
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/30(月) 15:23:15  [通報]

    >>55
    それは結論だよね
    あなたは主に「旦那が太っていて何が嫌なの」と言っているよ
    他人の価値観を責めなくていいだろうと言ってるのに、論点逸らすんですね
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/30(月) 15:24:19  [通報]

    >>1
    結局自覚しないと動かない。
    家族に言われると辛いし下手したら家族を敵とみなす可能性があるから、主からは言わないほうが良いと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/30(月) 15:29:35  [通報]

    見た目のことは誰に言われても嫌かな
    最近、体調がよくなくて体重がかなり減ったのを旦那に指摘されたの嫌だった
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:42  [通報]

    うちも夫だけめちゃくちゃ太って、周りから言われてるみたいだけど本人が開き直っててあまりやる気ないから言っても無駄かな〜って。
    せめて鶏肉中心の食事…って考えてもみたけど、子ども達があまり食べないから手間も増えるし
    流石に3桁行きそう、とか言い出したら止めるけどね笑
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/30(月) 15:44:56  [通報]

    >>22
    「だめ」の文字が服と重なって「だあ」に見えた
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/30(月) 15:45:59  [通報]

    >>1
    「太っててもいいんだよ」はただの甘やかしで愛ではない
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/30(月) 15:48:10  [通報]

    過度の肥満は健康に影響するからね
    やんわりと注意してあげれば?
    主はご飯作ってるだろうからカロリーの低い献立にしたり減量に協力できるし
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/30(月) 16:31:15  [通報]

    >>1
    若い頃食べても痩せない体質だったことから好き放題飲み食いする習慣があり、年取ってみるみる太りだしました。


    もしかしてすんごい当たり前のこと言ってる?そりゃ太るだろ、そんな人に痩せろは無理だろって思ったけど、「太らない体質」の間違い?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/30(月) 16:37:58  [通報]

    食事内容から取り組んでみるのはどう?
    蒸し料理など低カロリーな食事にするだけでも結構変わるよ!
    ジムはどうなんだろ…
    私も長年ジム通ってるけど、夫婦や友人同士で入会する会員さんって長続きするの見たことないんだよね…
    そもそも個人ですらジムの継続率ってかなり低いんだよ
    主さんの旦那さんが運動好きなのかも分からないし、お互いの運動に対する熱量が違ってたら続かないんじゃないかな
    運動するなら散歩からでも良いと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/30(月) 17:21:50  [通報]

    >>60
    「自分のウエスト周りは気にならないのに、BMIとしては痩せの私の体重が気になるのはなぜ?」って聞いてみてw
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/30(月) 17:32:35  [通報]

    ほったらかして、自分が痩せた。

    私を追いかけるように、夫も自分で痩せた(糖質制限)。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/30(月) 17:33:39  [通報]

    毎日言われてるよ〜
    まあ健康上は痩せたほうが良いからね
    臨月だった時より重いからそりゃ仕方ない
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/30(月) 17:47:14  [通報]

    >>1
    みっともないから痩せろって言ってダイエットさせたよ
    太ってる人って自覚ない人多いよ
    しつこく言わなきゃわからないよ
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/30(月) 17:48:54  [通報]

    >>30
    ライザップで痩せたよ
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 19:08:49  [通報]

    まさに48kgに体重増えて「おっきくなったねーww」「45kgがいいな」と言われました
    メンタル弱ってる時だったから落ち込んだしダイエット開始した
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 19:28:14  [通報]

    >>1
    お互いの健康のため一緒にジム行こう!って誘ったら。
    市営ジムなら1回数百円だよ。うちの自治体は250円。しかも結構マシンある。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 20:21:19  [通報]

    医者が言っても聞かないんだから今さら私が言っても聞くわけない
    私は28kg痩せたが、旦那は糖尿病の薬飲んでても痩せない
    同じご飯食べても夜中にラーメン食ってるんだもん
    散歩はたまに付き合ってる
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/30(月) 20:42:53  [通報]

    マジトーンで健康の為痩せた方が良い、協力するからと伝える。
    そして、献立はヘルシーというより美味しいものを腹八分という習慣にする。
    家庭の料理がヘルシー過ぎると、外でファミチキとか食べるようになる。
    それより家庭のきれいな油で揚げた唐揚げをたまに食べる方が良い。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:32  [通報]

    >>22
    そーだよねー
    減った分だけ自分がいなくなってるんだよねー
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/30(月) 22:02:39  [通報]

    >>1
    ウチの場合だけど…30歳越えたら、それなりに後輩や新入社員を教育する立場になるから、『歳取ったら清潔感大事だよ😊』『素敵な上司!みたいに思われたら私も嬉しいな☺️』て、毎日念仏のように言ってたら、自覚し出して痩せたよ!!食べ物や運動、1日12000歩くらいを本人は意識してるみたい。やぱ本人に痩せる!って意識持たせないと厳しいよねー
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/01(火) 12:25:14  [通報]

    >>1
    家族が言っても治らない
    健康診断で要検査になって医者から言われたら本気で痩せようとするくせに
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/02(水) 15:09:34  [通報]

    太目の旦那さんは
    浮気の可能性は限りなくゼロになる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード