-
1. 匿名 2025/06/30(月) 12:51:22
私が実家から持ってきた『あさりちゃん』数冊…
子どもが読んでどハマリし、全巻揃え読破しました!
二世代(三世代でも結構です!)にわたって読んでいるみなさんのお気に入りの漫画教えて下さい。+38
-14
-
2. 匿名 2025/06/30(月) 12:52:23
秋月りす先生の四コマ漫画
+11
-4
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 12:52:27
ときめき+11
-5
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 12:52:37
火の鳥+18
-4
-
5. 匿名 2025/06/30(月) 12:52:52
テニスの王子様とシュート+0
-5
-
6. 匿名 2025/06/30(月) 12:52:55
ベル薔薇+18
-6
-
7. 匿名 2025/06/30(月) 12:53:12
ちびまる子ちゃん+13
-5
-
8. 匿名 2025/06/30(月) 12:53:25
動物のお医者さん+50
-6
-
9. 匿名 2025/06/30(月) 12:54:35
スラムダンク+30
-5
-
10. 匿名 2025/06/30(月) 12:55:41
めぞん一刻
当時の暮らしも分かるってさ。
スマホや携帯の無い時代だしね+10
-4
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 12:55:41
母の持ってた手塚治虫もらったよ
あと私が実家に置いてきた学園アリスを最近姪が読んでるらしいw+5
-2
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 12:56:04
楠本まきのKISSxxxx
おしゃれって言ってた+15
-9
-
13. 匿名 2025/06/30(月) 12:56:26
アクビちゃんとか、漫画書いてる方の人の世襲制の話かと思っちゃったわ⋯+29
-2
-
14. 匿名 2025/06/30(月) 12:56:48
世襲ってそういうことか。作中主要キャラの子供が主人公の続編シリーズということかと勘違いした+49
-0
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 12:58:03
ガラスの仮面+10
-2
-
16. 匿名 2025/06/30(月) 12:58:06
パタリロ
+7
-3
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 12:58:15
お父さんは心配性
中1男子がゲラゲラ笑ってました。+26
-3
-
18. 匿名 2025/06/30(月) 12:59:01
>>14
しかも「された」だから余計に意味不明だったw+21
-1
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 12:59:12
ピグマリオくん+7
-5
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 12:59:35
アニメの方だけど犬夜叉+3
-2
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 13:01:20
>>1
懐かしい!タイムリー!
この間本屋行ったら新しいの出てたから2冊買って1冊読んだ
一冊はまだ開けてない
昔は面白かったけど今は違うなって思った…
つまらない大人になったよ、私は
+23
-4
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 13:01:22
有閑倶楽部
母が好きだったので
娘の私も好きになりました
小学生だったけど夢中になったよ+31
-2
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 13:01:24
世襲だってさ+5
-0
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 13:02:02
>>15
ライン漫画で読んでハマって逆に私が母に読ませた。+5
-1
-
25. 匿名 2025/06/30(月) 13:03:28
室山まゆみ先生が引退してその子どもが続きを描いているのかと…
+30
-0
-
26. 匿名 2025/06/30(月) 13:03:48
親から子(私)へ
手塚治虫作品の多く、萩尾望都作品の多く、吉田秋生作品の多く、地球へ
全部面白かったし人生観の助けにもなると思う。私の子供にも繋げられたらいいな+7
-3
-
27. 匿名 2025/06/30(月) 13:04:30
ベルセルクやゴルゴ13は作者が世襲された+5
-1
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 13:05:14
よつばと+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 13:05:33
なんでわざわざ紛らわしいトピタイつけるんだろうね
騙すようなまねまでしてそこまでして誘導したいかね+10
-2
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 13:05:39
>>26
コメントが硬派でなんかワロタw
+3
-1
-
31. 匿名 2025/06/30(月) 13:06:48
バレエ漫画のまりちゃんシリーズ+5
-3
-
32. 匿名 2025/06/30(月) 13:07:01
>>30
わたしには空々しく感じたわ+2
-0
-
33. 匿名 2025/06/30(月) 13:11:28
ブラックジャック+9
-1
-
34. 匿名 2025/06/30(月) 13:12:11
ジョジョ
うちの大学生の娘も好きになった+8
-2
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 13:12:50
姪とだけど
ガラスの仮面→文学の知識も増えるから
ベル薔薇→フランスの歴史学べる
花より男子→特にないけど面白いから
悪魔の花嫁→嫉妬や憎しみ、女同士のドロドロ垣間見れる、色んな(良からぬ)知識増える
ダッタン人の矢よりも早く!とか共通の言葉増えて楽しい
悪魔の花嫁のエピソードにあった人形劇の口元に針みたいな布引っ掛ける仕掛けをリアルな展示で見たとき、『悪魔の花嫁にあったねぇ』と一緒にワクワクしながら見れた+7
-1
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 13:13:33
暑いから仕方ないけど、ちょっとしたことをイライラカリカリして怒らずにトピを楽しもうよ+9
-4
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 13:13:52
切りぬきサザエさん 単行本+1
-1
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:46
私が呼んでるのを父が読み今姪っ子が読んでる
ガラスの仮面+6
-1
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 13:18:10
BASARA、巴がゆく!
ドラマ「ミステリと言う勿れ」の原作を描いた漫画家さんの作品だと気づき読んだようです
+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:54
魔法陣グルグル+3
-1
-
41. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:03
コロコロのカービィ(ひかわ博一先生)、武内いぶき先生のも集め始めました←こっちは私にとっては新しい+1
-1
-
42. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:17
>>1
実家にある母の王家の紋章と悪魔の花嫁が好きでした!+5
-1
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:23
コボちゃん+3
-1
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 13:20:37
>>15
完結してないけど、全巻揃えました
はやく、はやく続きを…!
生きてるうちに最終回を読みたいです+2
-0
-
45. 匿名 2025/06/30(月) 13:24:34
>>1
キャンディキャンディ
実家に全巻あるけど、廃刊になった大人の事情については
大人になってから知りました+6
-1
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 13:25:22
うる星やつら。
息子達がハマってる。
私が録画したタイトルを見て「うるほしやつら」って何?から始まり、実家の漫画では足らず、去年全巻セット購入&うる星やつらカフェに行き、フィギュアだらけ。+4
-1
-
47. 匿名 2025/06/30(月) 13:26:15
>>15
母→私→父→弟と上に行ったり下に行ったりしてる
何気なく手にとって皆一気に読んで完結しないことに絶望+7
-0
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 13:27:05
たくさんあります
経年劣化で茶色っぽくなっちゃったのもあるけど、大事にしてます+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 13:27:24
夕焼けの詩(三丁目の夕日)
母親から受け継いで私が集めてる
世代的に知らないはずのノスタルジーに浸れて好き+4
-1
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:06
私(29)は母(53)から、吉田秋生作品を世襲した。
有名どころだと「BANANA FISH」だけど「カルフォルニア物語」や「吉祥天女」に
「河よりも長くゆるやかに」「ラバーズキス」など、現在作品の「詩歌川百景」までずっと
母から継承してます。
ほぼ彼女の作品漫画は実家にあり「持って帰って読んでも良いけど、必ず返してね」と
母から言われてる、死ぬまで読み返すらしいw
再発刊されたBANANA FISHのコミック単行本を購入し「もし読むならこっちにして」って。
+10
-1
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 13:36:10
テニスの王子様。
お母さんが好きだった漫画だって。
もしタカラジェンヌとかになったらテニプリのキャラが由来の芸名にしてと言われたw+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 13:43:04
ジョジョの奇妙冒険
うしおととら
三国志
ムジナ
+2
-1
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:10
>>4
手塚治虫の火の鳥って少女漫画版含めて全部読んでる人どれくらいいるんだろ?+3
-1
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:49
世襲ではないけれど母が漫画好きだけど自分で探すのが苦手なので子供である姉と私がハマった漫画を母にプレゼンして紹介してた
特に気に入ったのはジョジョとファブル
気に入りすぎて母はアニメもほぼ制覇してる
母はもうすぐ70だが漫画だけじゃなくアニメも大好きで好きな声優は津田健次郎さんで一番好きなアニメは不滅のあなたへ
不滅のあなたへの新シーズンとメダリストとダンダダンの2期を楽しみにしている+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/30(月) 13:45:41
>>37
よりぬき
+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/30(月) 13:46:34
>>15
母が読んでるの私も読んだ!
昔恋愛ばっかの少女漫画苦手だったんだけど、ガラスの仮面読んだ時は「これ少年漫画?」って思うくらいスポ根だった笑笑笑+4
-1
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 13:53:02
>>6
「ベルサイユのばら」だから
略して「ベルばら」だよ+4
-0
-
58. 匿名 2025/06/30(月) 13:57:23
ヒカルの碁とドラゴンヘッドを我が子に
+2
-1
-
59. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:44
あさきゆめみし
うちの親子、源氏物語の基本的知識はこのマンガ+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:06
>>20
アニメありなら、ドラゴンボール。+0
-2
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:27
漂流教室+3
-1
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:51
風の谷のナウシカ+1
-2
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 14:14:26
ガルちゃんの漫画トピでピグマリオのことが書かれる度 ピグマリオ「くん」 って書かれてるのは同じ人が書いてるのかな
ピグマリオは くん はつかないよ+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:09
>>1
「エロイカより愛を込めて」
いつの間にか息子が私の漫画を読んでて、ミリタリー物が好きなので嵌まったみたい。
独立した後に誕プレで全巻セットをあげた。
思えば男性向きの漫画だったかも。+4
-1
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 14:28:05
>>60
父親から?+1
-2
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 14:34:51
私のあさきゆめみしを息子が読んで、登場人物がみんな同じ顔に見えて読みにくいって言ってた+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:55
>>1
あさりちゃんから学んだこと沢山ある。意外と知識が身につくのよ。+9
-1
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 14:58:53
>>20
アニメならヤマトだな。
こっちが五歳のとき、母親がハマった。
母親はすぐに熱が冷めたけど、こっちはその後もずっと好き+1
-1
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:38
MASTERキートンとブラックジャックと有閑倶楽部 私が読んでたのを今は子供達が読んでます+2
-1
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:19
世襲と言うより
「相続」かな・・・?+3
-1
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 15:32:06
母親が揃えたブラック・ジャック
文庫版だから入ってない話もあるけどね+1
-1
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:30
金田一少年の事件簿
喫茶店に置いてあった漫画を子どもが読んで、面白い続きが気になるって言うからメルカリで全巻揃えた。
私も四半世紀ぶりに読んだら懐かしいし面白かった。+3
-1
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 15:41:02
世襲は草
小学生の頃に、ちゃお系漫画を母と共有してたわ+3
-1
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 15:44:09
藤子・F・不二雄大全集+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 15:48:49
HUNTER×HUNTER
小学生の頃から買い始めた単行本を小学生の子供が読んでる+2
-2
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 16:03:24
>>38
昔うちの父親も一時ガラスの仮面に夢中になって『紅天女…』と熱っぽく呟いてたな
『これは続きはないのかっ?!』って読み進めるにつれて興奮してきてたのがわかったわ
普段は六法全書愛読してて親鸞とか空海の本とかばかりで漫画は読んでるの見たことなかったけど
+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 16:59:04
>>1
漫画家が世襲したのかと思った+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 17:59:42
じゃりん子チエ
動物のお医者さん
銀河英雄伝説
かな+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:09
>>45
私も家にあった母のを幼稚園の時から読んでた!
世代どまんなかの人とアンソニーの件のショックさとか語り合える
つか実際語り合ったことある
名作だと思う
+1
-1
-
80. 匿名 2025/06/30(月) 19:11:44
コナンとワンピース
息子が読み始めて息子が新刊買って欲しいというようになった
連載が長すぎる……+0
-1
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 20:00:44
そりゃベルサイユのばら
オスカル様は不滅+1
-2
-
82. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:18
>>14
私は元々の作者さんから次の作者さんへ(元アシスタントさんとか)へ受け継がれた作品のことかと思った
そんなのトピにするほどあるのかな?と思ってたら違った+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:20
>>1
ゴルゴ13
祖父の遺品。
読んだらハマった。+1
-1
-
84. 匿名 2025/06/30(月) 21:40:30
鳥山明作品かなー
○作劇場からドラゴンボール、サンドランド、ジャコも
ドラゴンボールは親子でセリフで会話できるわ+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 23:21:36
>>1
ちびまる子ちゃん
原作もアニメも+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 01:11:15
>>16
うわー私は大好きだが、子供(中学生)に読ませる勇気はない!!ぜひ、自らの運命で出会ってくれ!!+2
-2
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 07:03:17 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する