-
1. 匿名 2025/06/30(月) 00:08:38
彼氏や夫に好きな有名人がいても気にならないですか?例えば一緒にライブや映像を見ている時に自分には見せないような笑顔・涙といった感情を出したとき、複雑な心境になりませんか?返信+11
-17
-
2. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:34 [通報]
このトピ定期的に立つNE!返信+8
-0
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:42 [通報]
メリットもデメリットもあり返信
+44
-6
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:44 [通報]
>>1返信
経験ないけど泣いてたりしたら、さすがにちょっと引くかも。+70
-2
-
5. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:19 [通報]
あたいが1番アイドル返信+5
-2
-
6. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:49 [通報]
旦那が東出YouTubeハマってる返信
最初は嫌いだったけど私も東出を見直したわw
+10
-25
-
7. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:58 [通報]
熱狂的なファンということは家庭よりも返信
そちらを優先するってこと?
それは無理だな。+82
-2
-
8. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:58 [通報]
私もドルオタだからなんとも思わない返信+15
-3
-
9. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:12 [通報]
自分がそこまで他人を推したことないから引くかな返信
同じような趣味持ってる人なら分かち合えるのかもね+41
-1
-
10. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:15 [通報]
何事も人の趣味に口出しはできず返信
ギャンブルとか違法なものは別よ+3
-4
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:22 [通報]
>>1返信
笑顔や感情は別にいいけど、そっちにだけ金使って彼女や家族にケチとかは嫌だね+42
-2
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:31 [通報]
そういうタイプの人は最初から恋愛対象にならない返信+50
-1
-
13. 匿名 2025/06/30(月) 00:12:35 [通報]
アイドルとか女優に嫉妬するの笑える返信+4
-9
-
14. 匿名 2025/06/30(月) 00:12:50 [通報]
>>12返信
よくよく考えたらコレだ+12
-1
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 00:12:50 [通報]
価値観が似てる人と一緒になりたいから理解できないと思う。テレビに出てたら録画して見るとか、SNSはチェックしてるとか、その程度なら大丈夫返信+8
-0
-
16. 匿名 2025/06/30(月) 00:13:16 [通報]
そういうことに複雑な心境になるなら返信
彼氏だったら別れると思うし
結果、結婚まで至らないんじゃ?+4
-0
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 00:13:24 [通報]
>>7返信
私も家庭より優先する人は無理。
誰かのファンでも良いけど限度はある。+24
-0
-
18. 匿名 2025/06/30(月) 00:13:26 [通報]
中学生が好きとかは嫌だけど、返信
普通の大人が好きなら全然いい
その代わり私の趣味にも口出さないでねとは思う+21
-0
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 00:13:35 [通報]
>>1返信
私財投げ打って追いかけてるなら、それはもう断腸の思いでお別れだけど、趣味の枠組みでやってるなら放置+24
-1
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 00:14:13 [通報]
同性受け最悪な女優とかタレントが好きとか熱烈ファンだと冷める返信
理不尽冷めだとはわかってるけど。+26
-1
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 00:14:26 [通報]
>>1返信
こちらがそういうのするタイプじゃないってのもあるけど
グッズを集めまくったり、ライブの為に追っかけて遠征するレベルだったら無理かなあ
あとはその有名人をこちらに熱く語ったり、共感を求められるのはめんどくさい+11
-0
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 00:14:55 [通報]
旦那が彼氏だった頃、乃木坂ファンだったけど一緒にライブ行って私も好きになったよ!!毛嫌いするより近づいた方が楽返信+6
-11
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 00:16:17 [通報]
自分も大好きな俳優いるから気持ちわかるし気にならない返信+6
-2
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 00:16:26 [通報]
わたしもアイドルオタクだから全然いい返信
まえゲーム好きな人と付き合ったとき、ゲームに比べてアイドルなんてくだらないって謎の否定されたから、付き合うなら同じ趣味の人だなーと思った+12
-0
-
25. 匿名 2025/06/30(月) 00:16:45 [通報]
>>3返信
若い頃成功した人って婆でも需要あるもんだなw+2
-14
-
26. 匿名 2025/06/30(月) 00:17:37 [通報]
限度による。たまの趣味の範囲楽しんでくらいなら気にしない。お金をそっちばっかりに使ってこっちにはケチくさいこと押し付けてきたり予定がいつまでも相手の趣味優先となると一緒にやっていけなくはなる返信+6
-0
-
27. 匿名 2025/06/30(月) 00:17:55 [通報]
子どもたちそっちのけで推し活されたら嫌すぎる返信+14
-0
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 00:18:33 [通報]
いちいち推しの容姿を褒めたり自分と比較してこないなら勝手にしたらいいかな返信
わざわざ私の前で推しの容姿褒めまくったり私と比較してきたら無理+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 00:18:41 [通報]
>>1返信
収入の何割を趣味に使うか?男女共に結婚時には問題になる
家庭が成り立たないと困る
借金もモラハラも暴力暴言も女遊びも風俗も無理だけど、推し活のために大金使い、土日いないとなると結婚生活が破綻する+6
-0
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 00:18:45 [通報]
ガルちゃんはジャニーズとかの人に対しての推し活してる人多いけどそういうのハマったことないわたしは旦那が人に対して推し活してたら無理かな返信+7
-1
-
31. 匿名 2025/06/30(月) 00:19:47 [通報]
逆のパターンが身の回りにいる。返信
40代後半の奥さん(ものすごい巨漢)が20代半ばの会いに行ける男性アイドルみたいなのにどはまりしてて会いに行ったらそのアイドル出待ちして2人で飲みに行ってるらしい。
普通じゃないよね+14
-0
-
32. 匿名 2025/06/30(月) 00:20:53 [通報]
アイドルだけは嫌だ返信
何度かデートした人がAKB好きで初めてのドライブデート永遠車内で曲流れてて気狂うかと思った
+4
-1
-
33. 匿名 2025/06/30(月) 00:22:09 [通報]
>>25返信
これ最近?いまだにこんな仕事するのしんどいだろうな。いつまでも体調良くならなそう+20
-1
-
34. 匿名 2025/06/30(月) 00:22:22 [通報]
>>3返信
メリットしょぼw+31
-0
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 00:22:57 [通報]
>>31返信
ママ活……?+7
-0
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 00:22:57 [通報]
>>33返信
今日+7
-0
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 00:23:36 [通報]
熱烈だったらそりゃ気になるさ返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 00:24:03 [通報]
アイドル好きなのは知っていた返信
握手会とかコンサートに行くほどでもないことも知っていた
ある日、大音量でアイドルの曲流してノリまくってるアラフィフの彼氏を見たとき気持ち悪いなと思ってしまった+17
-2
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:04 [通報]
むしろ一緒にメイドカフェに行って、別々にメイドさんとツーショットチェキとったわ(笑)返信+1
-1
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:04 [通報]
>>1返信
相手によるかも
男女アイドルとか偏った感じのにそこまではまってたらむしろ性格も知れて結婚すらしないくらいだけど、ある程度なら万人受けするような、特に同性で歌声や歌詞が好きとかそういう感じのファン多いようなタイプなら気にならないかも
年齢にもよるけど30代の私的には例えばback numberとかSuperflyあたりとかなら男女関係なく無難でいいし歓喜で見ててもどうでもよく一緒に楽しめるけど、アイドルじゃなくてもあいみょんとかならなんか嫌かも、学生時代に流行った西野かなとか女女し過ぎてる歌とか、逆に近年では知らないけど長渕剛みたいな男男しすぎてるようなのにはまってるタイプも自己陶酔型の歌です!にしか思えずなんかキツイ
+6
-5
-
41. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:07 [通報]
時間や金を注ぎ込むタイプのファンは無理返信
別に笑顔とかはどうでもいい+9
-0
-
42. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:20 [通報]
軽く推してるくらいならいいけど熱烈までいくと嫌かも返信
ジャンル問わず熱狂的なファンにあまり良いイメージが無い+9
-0
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 00:26:17 [通報]
嫉妬はしないけどオタクが基本無理だから冷めるかも。返信
特定の映画好きとか、アーティストが好きとかならいいけどね。ドルオタとか女性インフルエンサーが好きとかは無理+10
-0
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 00:31:21 [通報]
お金小遣いの範囲なら全然いいけど。ヤキモチ妬くとか?返信+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/30(月) 00:32:39 [通報]
結婚後にジャニやケーポにハマる主婦多いけど、のめり込んでグッズの大量買いや課金として推しが出てる商品を大量買いしてる人が知り合いにいるけど旦那からしたら詐欺じゃんって嫌な気持ちにならないのかなぁと不思議返信
男女逆で結婚後に旦那が女性アイドルにハマって使わない商品の大量買いとかしたらブチギレる女性多そうだけどね+22
-0
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 00:38:23 [通報]
私も熱烈な推しがいるから何とも思わない返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/06/30(月) 00:42:33 [通報]
金遣いが荒い人が多いから無理かな返信
どうせお金使うなら旅行とか食事とかに使ってくれる人がいい+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 00:43:42 [通報]
ある崩壊家庭出の子どもの立場の人が、教祖=芸能人=不倫相手と言ってた返信
家庭疎か、なんなら家族を差し出すのだからあながち間違いではない
軽いのは全然構わないがね+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 00:47:37 [通報]
>>1返信
トピ主です
トピタイが分かり辛くてすみません
×熱烈な有名人のファン
○有名人の熱烈なファン+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 00:49:33 [通報]
気にならないかな 私には興味ないし返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 00:53:53 [通報]
>>1返信
うーん
嫌だな
同性でも熱烈な推しがいる人は嫌だ
趣味でも人に対して、てのがパートナーとして越えられない壁があるだろうし+6
-0
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 00:55:27 [通報]
これは自分勝手だけど、自分もある程度好きな(知らなくても好きになれる)モノなら大丈夫。返信
自分が全く興味無いジャンルとか人物だと無理だと思う。キャンギャルとか。+6
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 00:55:29 [通報]
>>1返信
無理
私が2次元や芸能人をそこまで好きになる事が無いから理解しかねる
そんなに好きなら何故私と一緒に居るの?叶わないから代用?とか思ってしまう自信ある+5
-3
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 00:57:22 [通報]
>>4返信
今の旦那がそうだけど案外引かないよ(笑)
むしろ自分にも知識が増えていって共感できたり応援したくなる気持ちが湧いてくる。
対象がアイドルとか異性の色眼鏡的な人じゃないからかもしれないけど。+3
-4
-
55. 匿名 2025/06/30(月) 00:58:27 [通報]
>>3返信
デメリット
金が推しに注ぎ込まれる+24
-0
-
56. 匿名 2025/06/30(月) 01:13:08 [通報]
>>25返信
顔伸びたね
こういうのはいい加減痛々しい+6
-4
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 01:15:47 [通報]
>>25返信
口元に年齢を感じる+7
-3
-
58. 匿名 2025/06/30(月) 01:23:38 [通報]
>>7返信
>例えば一緒にライブや映像を見ている時に自分には見せないような笑顔・涙といった感情を出したとき、複雑な心境になりませんか?
って主言うてる+5
-1
-
59. 匿名 2025/06/30(月) 01:45:35 [通報]
>>25返信
深田恭子に嫉妬してんの?
画像までわざわざ保存してさ
暇人なババアじゃんお前wwwww+4
-6
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 01:52:40 [通報]
>>1返信
やきもち焼きだからオープンなのは無理!
学生時代いろいろ試し行動してくる彼氏が私とタイプの違う有名人をめっちゃ褒めてきて、それだけが原因ではないけど別れた理由の結構な部分占めてた。
結婚した彼はとにかく私の顔や言動がドンピシャらしく徹底して私のファンでいてくれるのでこちらも安心して気持ち投入できる。+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 01:55:13 [通報]
>>1返信
ドルオタで一緒に踊りだしたら引く
自分も推しがいるけどオタクだけはいやだ+2
-1
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 01:57:13 [通報]
もし夫が茶の間以上の熱心な女性アイドルオタだったらキツいな返信
そんな奥さん多いけど旦那さん引いてないのかな+4
-0
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 01:59:55 [通報]
>>1返信
妻がジャニーズの若い子にキャーキャー言って「○○くんがー」なんて推し活してたら夫はとっくに気持ち離れてるだろうな。
気持ちが離れた上で「LIVE行ってきなよ(俺もその時間解放されるしw)」って感じよね+4
-2
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 02:00:41 [通報]
>>20返信
分かる
もし明らかに性格悪い女性タレントが大好きとかだったらキモいと思ってしまう
さっしー・田中みな実・村重杏奈とか+8
-0
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 02:07:30 [通報]
>>6返信
ダンナさんの推しは東出さんなん?+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 02:33:42 [通報]
いいけど、アイドルから認知までされたら嫌かな。TikTokにいる人で、アイドルから認知されている男性の動画あるけど、アイドルの方も男性の事好きなんじゃないかってくらいの人がいる。動画みてるとアイドルが男性オタク探してる。あれ彼女目線は嫌だと思う返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 04:57:13 [通報]
自分はドルオタだけど相手にはドルオタ許せない女って意外と多いよね返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 05:19:59 [通報]
>>1返信
夢中にさせたる!
課金じゃんじゃん…+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 05:30:29 [通報]
生活費注ぎ込まなきゃ別に気にならない小遣いの範囲内でならOK。返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 05:49:52 [通報]
一定の知性、倫理観があれば返信
程度や節度の問題ではなしに
アイドルを好きになる事はなく
『推し活動』なんて言葉で
アイドルを応援している女性は馬鹿で性格が悪い。
なぜなら表面の浅はかな要素で好きになり
見えない所を想像する事も出来ず
認識されていない相手に対して
自分の金と時間を消費する。
当たり前のことを敢えて書きますが
愛に値する正直者や誠実な人間が
アイドルでいられるわけがないでしょう?
他人を騙す事に罪悪感のない卑怯で
強欲な倫理観の低い人間が
アイドルと言う職業を続けられる訳です。
そこに気が付かない人間は
想像力のない馬鹿です。
つまり他人の本音を推し量る
想像力が欠如してるが故に
芸能人を好きになれるし
想像力のない人は他人を思いやれない人間
だから性格の悪い人が多い。
また言い方を変えればアイドルのファンは
他人の嘘を見抜けない人間であり
つまり自分の嘘も罷り通ると思える人間でもあり
それは知性の低い馬鹿である事と
倫理観がなく思いやりのない人間である証明になる。
賢くて優しい人間は他人の本音や
何を大事にすべきかを感覚で理解しているので
アイドル、youtuber等を好きになることはありません。
貴方を含め、身の回りで『推し活動』 を
趣味にしている女性を思い出して下さい。
「そんなことない」と簡単に嘘はつけますが
攻撃的で気が強かったり
幼稚でワガママだったり
卑怯で嘘吐きな女性が多くありませんか?
それが真実です。+2
-4
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 06:06:51 [通報]
>>1返信
吉沢亮は宮﨑あおいと大島優子のファンだったけど一目惚れしたのは一般人+0
-1
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 06:22:38 [通報]
自分がいるけど夫の前では隠している。やはりなんか嫌かなと思って。返信+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 06:25:27 [通報]
>>1返信
自分もオタクなので、
だからこそ異性のファンは無理です
女性アイドル追いかけている男性オタクみんな気持ち悪いし
例えば骨董品に大金注ぐ系とか
サブカル趣味なら大丈夫かも
+2
-1
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 07:07:32 [通報]
>>1返信
旦那は割とオタクだから、独身の頃は芸能人やアイドルのファンクラブに入ってたよ。
でも泣いた話は聞いたこと無いな。
浮気するより節度ある推し活の方が全然マシだと思ってる。
注ぎ込み過ぎるのは推しに限らずナシだけど。+1
-1
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 07:07:48 [通報]
>>1返信
あなたはパートナーが引くような推し活動はしてないの?
名前や写真がプリントされた団扇やライト、同じCDを大量に所持とかショップで買ってる推しの写真をアルバムで持っているとか…+0
-1
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 07:09:45 [通報]
>>63返信
それがそうとも限らないんだな。
夫がライブ会場まで送り迎えとか、遠征先の宿を手配してくれるとか、割と良く聞く。+5
-1
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 07:16:56 [通報]
>>4返信
アイドル応援してたらそりゃ泣くよ
泣かせにきてるもん+6
-0
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 07:26:58 [通報]
>>33返信
深田恭子は本人が望んで仕事してそうだけど+6
-0
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 07:29:25 [通報]
旦那はジャズやソウルミュージックが好きな渋い人でアイドルとか全く興味ない人返信
だから私がいい歳してアイドルにハマった時は苦笑いして最初嫌そうだったよ
でも影響受けて親しみを持ち始めてるのか、軽くファンになってるのを感じる笑
MVの箱を置きっぱなしにしてたら「ほら、大事な○○の」と持って来てくれたり
ダンス見てぼそっと「すごいな」とつぶやいたり
暖かく見守ってくれてありがたいです+3
-0
-
80. 匿名 2025/06/30(月) 07:36:05 [通報]
>>62返信
ガルには、旧ジャニオタ多いけど皆旦那さんと上手くいってる感じだから大丈夫なんじゃないのかな。男は、女と違って+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 07:39:15 [通報]
>>76返信
うちの父もそうだよ。母が目黒蓮推しになってから、父も目黒蓮好きになって送迎したりしてる。+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/30(月) 07:40:44 [通報]
>>72返信
付き合ってる時も隠してたの?+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 08:04:56 [通報]
>>82返信
結婚してから出来た。付き合っていた時は別の推してたけどそっちはグループだし軽めだったから言えた。+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/30(月) 08:06:50 [通報]
>>25返信
人間みんな歳取るだろ+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 08:08:13 [通報]
>>1返信
それはないけど、もうその子にあんまりお金使わないでほしい+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 08:08:28 [通報]
>>1返信
私は自分を一番に思って欲しいから、なんか寂しいな〜
別物なのかもしれないけど、他の趣味と違って、同じ人間への熱量となると、同じ土俵であちらの方が一生懸命なのですね
ってのは、お相手を好きであればあるほど辛い+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/30(月) 08:09:41 [通報]
アイドルとかアニメの少女キャラみたいなのに熱狂してたら無理です返信
差別するようだけど無理
まぁ好きにならないかな最初から+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/30(月) 08:12:13 [通報]
相手次第じゃない?返信
女優さんとか有名歌手とかじゃなくて会えるアイドルみたいなのだとモヤっとするんじゃない?+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/30(月) 08:13:30 [通報]
>>25返信
一般的な人は年相応の人を好きになるからね
おじさんが若い子に入れ上げてる方が不自然だよ+4
-1
-
90. 匿名 2025/06/30(月) 08:18:40 [通報]
>>12返信
ある日急に目覚めることもあるんやで+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/30(月) 08:19:27 [通報]
自分もヲタクだから理解しあえて良いと思う、私は若い時からジャニヲタで今も木村拓哉ファンだけど恋愛対象だと思ったこと一度もないわこれをヲタク以外には理解してもらえなくて面倒くさいからさ笑返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/06/30(月) 08:30:38 [通報]
>>77返信
そうだね
日常生活の家族に対して動かない感情を動かせるからアイドル追ってる訳でね+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/30(月) 08:37:59 [通報]
>>12返信
私もこれ
まあアイドルのライブとか普通に楽しいと思うし感動もあるだろうしそういうのはいいんだけど、同じCD何枚も買うとか生写真大量に持ってるとかは共感できなくて引いてしまう
そういうの知った時点で、人としては嫌いにならないけど自然と恋愛対象から外れてる+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/30(月) 08:49:20 [通報]
>>1返信
婚外恋愛もそうだけど、
妻側はともかく夫側はのめり込むから
絶対ダメだと思う。
+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/30(月) 09:19:37 [通報]
>>1返信
いやだなー
私は心が狭いから
夫の姪っ子に色々買ってあげてるだけでも嫌気さす笑
+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/30(月) 10:41:41 [通報]
>>1返信
自分の時間ができるからなんとも思わない
+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/30(月) 10:41:53 [通報]
50代で同僚に連れて行かれた某48にはまり、地元のライブはほぼ皆勤、TOとなり全国遠征もしてた職場のおじさんは定年で退職金貰ったら離婚になってたなー。返信
そりゃ奥さん嫌よね、限度があるよ。
20代の推しの女の子に「結婚して!」って言うらしい。
返事は「卒業したらね」。
プロ過ぎるw+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/30(月) 10:44:06 [通報]
もう芸能人を推しだなんだと返信
祭り上げる事は辞めにしませんか?
中居正広の事件で良い加減に
日本人は目を覚ますべき。
芸能人、アイドルは平気で嘘がつける
上辺を取り繕うことが上手いだけの
くだらない連中です。
彼らに人間の本質的な魅力や価値はありません
無責任な綺麗事で世間を騙して
見えない所で人一倍汚い事をしながら
他人を利用する事にも罪悪感のない
まさに『捕まっていないだけの詐欺師』です。
何に金を使い、誰を応援しようが個人の勝手?
違います。
悪人を支持する行為は悪です。
違法薬物を買う行為は
誰にも迷惑をかけてない?違うでしょ?
薬物を買う行為は暴力団の活動資金になります。
それと同じ。
中居正広は例外ではありません
むしろ虚栄心と嘘に塗れた
まさに『アイドルの本質』であり
『アイドルの成れの果て』です。
老いたか、まだ若いか、立場の違いなだけで
中居正広みたいな男達がひしめく世界が
芸能界であり芸能人を支持する行為は
中居のような悪魔を量産、増長させる行為です。
悪を支持する行為は『罪』です
罪には必ず『罰』が伴い
罪人は善人と交わることはありません。
つまり悪人に利用され善人に嫌われて
気づいたら誰にも愛されていない
そんな人生が悪人を増長させた
『ファンと言われる罪人』の背負う『罰』です。
まだ同じ過ちを繰り返しますか?
芸能人と言うくだらない人達ではなく
大事にすべきことがあるはずです。
アイドル、YouTuberを支持する女性がいる、
であれば女遊びをしたい軽薄な男であるほど
アイドルになりたくて
その職に集まる事は必然でしょう?
愚かな女が軽薄な男を肯定して
アイドルを職業として成立させてきた事が
日本衰退の原因です。
ファンがアイドルと呼ばれる悪人に少額であれ
投資する行為が日本を衰退させていると
自覚してください。+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/30(月) 10:51:25 [通報]
>>76返信
妻がそれで機嫌良く元気で幸せ暮らしてくれるなら良いってタイプ割といるよね
機嫌良いと自分にもメリットだしねw+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/30(月) 10:55:02 [通報]
>>76返信
嘘ついて現実逃避+0
-1
-
102. 匿名 2025/06/30(月) 11:57:48 [通報]
>>100返信
よほど機嫌悪くなるタイプなのかもね
海獣を大人しくさせるために手頃な方法的な+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/30(月) 11:59:45 [通報]
>>1返信
似た価値観同士でないと揉めることあるよね。
アイドル(芸能人)好き、オタク、アウトドア好きなど。
ここの価値観が違うと、相手を尊重しづらい。+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/30(月) 12:10:33 [通報]
私も昔はAKBオタクだったりした時期あるから別に…返信
握手会も行ってたし
でもガチ恋みたいな感じで手紙必死に書いたり大金使う感じなら嫌だな
ほどほどならいい+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/30(月) 12:13:39 [通報]
>>66返信
向こうは営業だけどねww+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/30(月) 12:53:18 [通報]
>>45返信
まさにコレ+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/30(月) 13:13:22 [通報]
>>1返信
自分が大嫌いな女性芸能人の熱烈ファンだったら、たぶん冷めて別れる+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/30(月) 14:51:47 [通報]
>>45返信
ブーメランだよね+2
-0
-
109. 匿名 2025/06/30(月) 15:20:37 [通報]
極端に生活費を削るとか借金するとかじゃなく身の丈にあった金額と頻度の趣味範囲なら気にしないかな返信
でもTOや有害ヲタなど良い意味悪い意味関係なく界隈で有名だったりするよう人は嫌だな
+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/01(火) 16:21:01 [通報]
>>61 肝心なところが脱字でした返信
自分も推しがいるけどアイドルオタクだけはいやだ+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/01(火) 17:51:39 [通報]
>>101返信
私の話じゃ無いけど、何人か知ってるよ。
そういうご主人はコンサートだけじゃなく、PTAとかでも迎えに来たりするけどね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する