ガールズちゃんねる

家族(親、兄弟)と疎遠な人

86コメント2025/07/21(月) 22:41

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 23:12:30 

    数年前に姉と喧嘩をしてから、ずっと連絡を取っていません。
    お互いに思うところがあるのか、向こうからも連絡はありません。

    普段は特に会いたいとも思わないのですが、ふとしたときに「もし家のことで何かあったら困るのかな」と考えてしまいます。
    このままでいいのかな、と心のどこかで引っかかりながらも、打算的な気持ちで連絡するのも、向こうにとっては嫌だろうなと思ってしまい、踏み出せずにいます。

    私に対して色々思うところはあると思うし
    自分が悪かったんだなと思うと、謝ればいいのか、なんなのか、気持ちの整理が難しいです。

    家族(親や兄弟)と疎遠になった経験のある方、
    そのきっかけは何でしたか?
    また、疎遠になって困ったことや、逆に楽になったこと、久しぶりに連絡してみたよ、などあれば教えてほしいです。
    家族(親、兄弟)と疎遠な人
    返信

    +43

    -6

  • 2. 匿名 2025/06/29(日) 23:13:39  [通報]

    きっかけは引きこもり
    返信

    +0

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/29(日) 23:13:59  [通報]

    疎遠になっても困らない
    返信

    +139

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:01  [通報]

    よく毒親がどうのこうの言ってるのいるけどいくら疎遠になったってその毒親のお腹から産まれたという事実は一生変わらないから可哀想だよね
    返信

    +4

    -42

  • 5. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:18  [通報]

    喧嘩したわけじゃないけど、特に用もないから連絡しないかな
    返信

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:26  [通報]

    性格合わなさすぎて疎遠だよ、姪っ子ももうずっと会ってない
    返信

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/29(日) 23:15:34  [通報]

    兄弟は数年会ってない、どこにいて何やってるかもよく分からんからもはや他人
    返信

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/29(日) 23:16:45  [通報]

    >>1
    思い立ったら吉日では?もう遅いかしら
    妹いるけど私にとってはめちゃくちゃ大事だよ
    返信

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2025/06/29(日) 23:18:02  [通報]

    弟妹とはもう20年は連絡とってない
    別に何とも思わない
    返信

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/29(日) 23:18:46  [通報]

    母が末期がんになっても、危篤の連絡をしても、会いに来ず葬儀も来ず
    でしたので20数年まともに顔を合わせてないけど放ってる
    今は父が余命宣告されているけど、父本人が連絡一切してくれるな、と言ってるから放ってる
    ありがたいことに遺産分けも少額になるし、事後報告で問題ない
    10歳上の姉です
    返信

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/29(日) 23:19:23  [通報]

    疎遠だし、なんなら私の存在は最初からなかったものになってるんじゃないかなと思う
    母の言葉だけを信じて私を攻撃してきた弟には母が死んだら真実をぶちまけて黙らせようと決めてる
    返信

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 23:19:34  [通報]

    疎遠ではないけれど、同じ市内に住んでるのに半年会ってないよ。
    コレって変ですかね?
    返信

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/29(日) 23:20:16  [通報]

    親のことは早く○んでくれって思うくらい大嫌いで恨んでるし連絡も取らないけど、兄のことは大切に思ってます。
    返信

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/29(日) 23:21:29  [通報]

    >>1
    疎遠って昔は大変なことって感じだったけど、親戚関係も最近は疎遠な人が多くて親兄弟も希薄って人は割といるよね。別にお互い困ってないならそのままでもいい気がする。そのうち必要になったら腹割って話せる日もくるかもしれないし。
    返信

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/29(日) 23:21:29  [通報]

    もう、親の葬式+財産どうするかの話し合いでしか会わないと思う。それがさみしいとも思わない…
    返信

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/29(日) 23:21:38  [通報]

    突き抜けられないブサイクな1さん
    返信

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 23:21:53  [通報]

    >>4
    そんな発想して書き込むあなたの心根もそうとう腐ってますよ
    お可哀想に
    返信

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:07  [通報]

    疎遠というよりお互いに興味がないから予定合わせて会う事もないし、連絡を取り合わないだけって感じ
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/29(日) 23:26:21  [通報]

    >>4
    そうよ。
    私も縁を切りたくても、結局は何かあったときは役所から連絡くるんだろうなーって思ってる。
    孤独死された時にはどうなるんだろうとか。
    返信

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/29(日) 23:26:55  [通報]

    姉贔屓すごくて姉家族にばかりお金使ってウチでは払ってもらって当然の親に嫌気さして疎遠。
    こんなことで疎遠にして親不孝かなって最近思うけど、、
    姉の子供(孫)の学費を親が払うとか聞くとイライラするから会いたくない。
    返信

    +55

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/29(日) 23:28:05  [通報]

    >>13
    それって凄くない!?
    兄弟は大切なのか…
    親がそこは上手に育てたんだね。
    うちは親も兄弟もクズ。
    返信

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/29(日) 23:31:18  [通報]

    >>1
    何も無いけど10歳離れてる弟とは疎遠
    わたしが高校卒業してから一人暮らし始めて年数回しか会ってない感じだからほぼ他人って感じ😅笑
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/29(日) 23:31:32  [通報]

    >>21
    珍しい例なのでしょうか?
    親がクズ過ぎて兄妹の結束は強くなった感じですね。
    返信

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/29(日) 23:34:46  [通報]

    母と姉とはラインで極稀にやり取りをしますが(主に実家の犬の件で)数年会っていません。割と近くに住んでいるのですが距離を置いています。
    本当は一生会いたくないし連絡もしなくて良いです。ですが親に何かあった時の為に一応縁は切っていません。姉から何度か縁を切られた事はありますが…

    困っているのは自分の子に私の家族の事をどう説明するか、会えない理由の伝え方についてです。
    子どもから私のママ友、友達、旦那側の親戚に伝わるかもしれないので嘘はつけませんし…

    皆さんお子さんには何と説明されていますか?
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/29(日) 23:34:57  [通報]

    >>3
    私は主さんとほぼ同じ状況です。

    うちは父は遥か昔に他界しています。
    母はいまは元気に暮らしていますが、介護が必要になった時、そして他界した時にどうなってしまうのか不安です。

    姉妹ともに実家から離れて暮らしています。
    母の介護はやりたいですが、昔から母は姉を優先するところがあり、絶対に何かしらモメるだろうな…と暗い気持ちになります。
    返信

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/29(日) 23:39:43  [通報]

    兄弟と17年会ってもないし会話もメールも無し
    生きてるのか死んでるのかも分からなかったけどパスポート取るのに戸籍謄本取ったら生きてるの確認出来た
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/29(日) 23:43:35  [通報]

    両親と兄と疎遠
    両親は熟年離婚してる
    弟とだけは連絡取ってる
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/29(日) 23:43:36  [通報]

    連絡が必要になったらそのとき考えれば?
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/29(日) 23:43:55  [通報]

    連絡先も知らない
    返信

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/29(日) 23:44:56  [通報]

    兄から暴言・暴力
    大嫌い。チンピラみたいな奴。
    返信

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/29(日) 23:47:32  [通報]

    >>3
    私も全然気にならない!
    やっと関わりがたったってもう何十年と会ってないし
    この先も会う気はない。
    連絡先も知らないし
    この先何が向こうにあろうが知ったこっちゃない
    返信

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/29(日) 23:51:27  [通報]

    10も離れてる兄がいて年離れた異性だと大人になっても連絡取り合うことは無いわね
    兄弟で過ごした日々はほとんど記憶にもないし
    一つあるとするならば向こうが思春期でいつも邪魔扱いされていたことくらい
    可愛がってもらった記憶なんて皆無
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/29(日) 23:51:47  [通報]

    連絡が来る時は決まって困り事で、散々大変だったから便りがないのはいいことと思っています。
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/29(日) 23:55:41  [通報]

    私が離婚して仕事と子育てにバタバタしてた。
    それでも変わらず良好な関係を築いてくれてた弟一家の存在は励みだったし何より嬉しかった。
    でも子供が小学生の頃からずっと仲良しの友人たちがみんな文武両道で品行方正な子だった影響で一緒の塾に行こうと誘われて成績も上がり、進学校と呼ばれる高校に受かった時からギスギスしてしまった。
    すごーい(棒)と言われてもいい友達に恵まれたおかげでと言ってもへーとしか返されず、次に会った時も子供の近況とかは特に話さないような感じだったんだけど、弟が奥さんと「母子家庭でひもじい暮らしをしてると思うから優しくできたよね」って言ってるのを聞いちゃった。
    私はアホだから、そう思って見下すことで弟家族がうまく回ってるだなんて夢にも思わなかった。
    何も言わずに弟と弟の奥さんのラインをブロックして何年経ったかな。
    もう直接連絡を取ることはないと思う。
    楽しかった思い出もたくさんあるけど、こうなる運命だったんだと今は割りきってる。
    返信

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/30(月) 00:07:40  [通報]

    母親の言動にメンタルやられてしまい、逃げるように隣県に引越して以降連絡全部無視(LINEで長文の恨み言をつらつら送ってくる人だったので)
    その後、家族とは別件でパニック起こした際に勢いで自分のLINEアカウントを消してしまい兄弟たちとも連絡が取れなくなった
    でも私も頭おかしい人だったと思うし疎遠にすることが兄弟たちへの償いになるのかなと考えててあまり落ち込んだりはしてない
    困ったのは、転職先で緊急連絡先求められた時に誰も書ける人がいなかったことぐらい
    返信

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:23  [通報]

    疎遠って言っても正月なんかは実家帰ったりしてるんでしょ
    私は意地悪な姉と母から仲間外れにされて孤立させられてる
    返信

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2025/06/30(月) 00:26:33  [通報]

    >>10
    何があってそうなったの?
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 00:31:50  [通報]

    性格が合わないから
    会う必要もない
    返信

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/30(月) 01:04:31  [通報]

    >>10
    よろしおすな
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/30(月) 01:12:56  [通報]

    親の面倒も実感の始末も全部私にやらせたくせに、遺産はきっちり半分持っていった姉。
    結婚相手がクズで離婚するのしないのと、散々大騒ぎした挙句、何故か逆恨みされ
    向こうから絶縁してきたくせに、何かしら連絡してくるから面倒くさい
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/30(月) 01:17:53  [通報]

    ここで再会してるのが、リアル
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/30(月) 01:47:13  [通報]

    病気してから疎遠になった
    血がつながってても意味がないよね
    返信

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/30(月) 02:08:55  [通報]

    >>14
    確かに最近疎遠な人を聞くことが多いなあ。
    だいたい、姉妹の姉か妹のどちらかが親と疎遠が多い。
    疎遠にできるくらいの性格でうらやましい。どちらかというと母が毒親だから考えることもあるけれど、向こうから連絡来るし、電話に出ないとかそこまでできなくて。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 02:11:23  [通報]

    機能不全家庭で育ったから実家といっても居心地悪いし、両親が熟年離婚したので帰るところもない
    特に母とは相性が悪いのか顔色窺ってきたので普通の会話が出来ない、向こうが何考えてるのかも分からない
    下に弟妹3人いて仲悪いわけじゃないんだけど、幼い頃から両親含め互いのことを話す・相談するという感覚がなくて、連絡しないのは当たり前
    血の繋がりがあるというだけ…
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/30(月) 02:31:20  [通報]

    >>1
    うちも姉が厄介者です
    独身非正規でこどおばでしたが50過ぎてるのにあまりにも自分勝手で両親が追い出しました
    近所迷惑になるほど大声で怒鳴りヒステリーな性格です
    これまでも年金のほうが自分の給料より多いと1円も入れたことがなく
    実家依存が酷く近隣アパート住まいで今でも何かにつけ母親をパシリに呼びつけてます
    なんなら30過ぎて海外留学すると生活費の仕送りを親に負担させていました
    口を開けば毒親、子供の面倒は親が見るものと50歳すぎても「でもでもだって」と中学生のような言い訳
    両親は産んだ責任があると面倒見てましたがさすがに共に80歳を過ぎて負担だと放棄しました
    正論には耳を貸さない自分は正義と言い張る会話の出来ない厄介者迷惑者です
    付け加えれば服装もオカシクて80年代のサブカルファッションを未だに似合うオシャレと思って着ています
    芸能人ならまだしも一般人でこの格好は一見してオカシい人
    両親に何かあっても頼りにもしないし連絡もLINEブロックされたので知りませんw
    関わると疲れるので関わりたくないです
    疎遠なままが両親と私も穏やかに過ごせてます



    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/30(月) 02:32:28  [通報]

    >>4
    親は選べないからね。
    こればかりは努力でどうもならないよ
    変な親から産まれたら人生ハードモード
    返信

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/30(月) 03:30:14  [通報]

    >>10
    10歳も上となると、あなたが生まれる前の記憶も沢山残ってそうだねそのお姉さん。
    上の子可愛くない症候群の被害者かもよ。一切来ないことを徹底してて良いじゃん。
    返信

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 06:07:55  [通報]

    兄の連絡先や勤務先も知らない

    私(妹)が知る理由もないし、そもそも興味がない

    私の結婚式も欠席、子供が産まれても出産祝いなし

    喧嘩もしないし、生存もどちらでもいい

    返信

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 06:23:09  [通報]

    >>12
     別に変じゃないですよ〜
     お互い用が無いんですし。
     お互い健康ないい歳した大人が頻繁に会う方が親離れ子離れできてないんじゃないか?って勘繰ってしまう(余計なお世話だし口には出しませんが)。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/30(月) 06:24:14  [通報]

    うちはお金を貸してほしい時しか連絡してこない妹が嫌になってケンカしてから疎遠だよ
    修復したい気持ちがあるなら素直に今の気持ちを伝えたらいいと思う
    きっかけがつかめないならどこかのお土産に手紙を添えるとかね
    返信

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/30(月) 06:58:07  [通報]

    >>10
    すみません、教えていただきたいです。
    なんで遺産分けが少額なんですか?
    私は今、主さんと同じ状況です。
    遺言を残してもらいたいですが、
    病名として認知症が入っていたり、パーキンソン病で字がまともに書けません。
    司法書士に相談したりしましたが、どうしても1/4は持っていかれますと言われ、出来るだけ少額にしたいです。色々考えることが多くて混乱しています。
    参考に教えて欲しいです。
    返信

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 07:02:18  [通報]

    >>51です。
    間違えました、本当にすみません。
    主さんではなく、10番さんに教えて欲しいです。
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/30(月) 07:12:39  [通報]

    >>11
    わかるわ、言いたくなるよね。
    私も似たような状況で母親はまだ生きてるけど兄弟に本当の事を言っても意味なかった。
    何にもスッキリしなかったよ。
    何を言っても母親の言う事が真実だと思ってるし私の事を見下してるから「お前の考え過ぎ」「お前が被害者意識が強過ぎるだけ」「いつまでそんな事言ってんの」とかそんな感じだったよ。
    長年距離を置いていて、母親の病気をきっかけに久しぶりに会ってもまた以前のように奴隷扱いされたし、しようとしてくるから、母親の面倒はもう見ないし今後関わりたくない宣言をしてまた距離を置いた。
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 07:38:44  [通報]

    親とも兄弟とも疎遠
    でも何も困らないしむしろ楽だし心穏やかに過ごせる
    自分の家族が居れば十分だよ
    返信

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/30(月) 07:41:42  [通報]

    >>50
    困った時だけ連絡してくる奴ホント嫌。義姉だけど、職場まで来て金せびるから切ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/30(月) 07:51:58  [通報]

    >>1
    妹も両親ももう10年以上会ってない。
    何なら結婚相手も会わせてない。
    旦那も別に何も言わないよ。

    何と言うか‥
    別にどうでもいい存在になったって感じかな。
    両親の葬式にも呼んでもらわなくて結構だし
    遺産も別にいいやって感じ。

    今さら話すこともないし。
    返信

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/30(月) 07:56:45  [通報]

    >>1
    不仲じゃないけど疎遠
    私以外の家族はみんな同じ家や市内に住んでる
    私だけ離れた県外を転々としてた
    子供の頃からなんかちょっと家族を一歩引きで見る癖がある
    将来的には姉か弟夫婦が親を見るのかな?と思いつつ、もし実家を弟夫婦に譲って私のところに来るというなら受け入れるつもりです
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 08:02:42  [通報]

    分かる、私は弟夫婦と疎遠と言うより絶縁ですね

    私も弟も結婚するタイミングがあまり変わらず
    お互い似たような

    弟は結婚決まってから実家へ“たかり”が
    元々そういう事も過去あった
    だけど金額が多くなった
    “たかり”がある度に母から聞きました、態度も高圧的
    モヤモヤしながらも“身内だし”と思いながらやりとりを続けてました

    私は1番キッカケは
    4年前の父の葬儀ですね
    夫婦で香典代取り込み、“たかり”が
    もうこれは駄目だ身内とはいえ続ける自信がない
    とやりとりを辞めライン来ても無視、偶然会っても避けたり
    弟は実家とはやりとりは続きます
    でもおととしにハッキリと絶縁しました
    金銭トラブルです
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/30(月) 08:03:06  [通報]

    >>51
    ヨコ
    死んでも10年くらい連絡しないと遺産相続の期限が切れるんじゃないかな?
    返信

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/30(月) 08:46:14  [通報]

    兄妹だけど兄との収入格差がありすぎて視界に入らない方がいいと思い疎遠にしてる。お互いの生活を知らない方がいいこともある。親は毒親なのでこちらから連絡は取らず疎遠。仕方がない。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 08:48:48  [通報]

    >>19
    縁を切ってますので、一切責任持ちません。

    といえば、行政が全てしてくれるよ。

    それでも、借金があるかもしれない場合はしっかり調べてから早く相続放棄の手続きはしたほうが良い。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 08:48:55  [通報]

    心にひっかかるならまだ、連絡の余地はあると思う
    私は「家や家族、親戚に何かあっても連絡はいらないし、顔も出さない興味ない」レベルまで達したから疎遠と言うか絶縁
    生まれてからずっと同居だった祖母が自宅で死んでいたと聞いたときも「あ、そう、もう仕事だから切るわ」で終了
    私に連絡がつかないから親戚の親戚のとか、同級生の知り合いの知り合いの、ってどうにか連絡よこしてくるから番号もかえちゃった
    私が小学生から過敏性腸症候群や鬱なのは実家のせいだからこんな家捨ててやるの夢を叶えただけ
    邪魔はさせない
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/30(月) 08:54:00  [通報]

    疎遠というか距離置いてる
    父が他界して葬儀や手続きに相続など・・実家にいる母ときょうだいがほぼ何もしないし私から言われて優しく説明してやっと動く(自分から行動しない意見もしない)感じで負担を多く感じた
    母が高齢なのもあるし事情もある
    でも過去の子どもの頃から実家の毒を再認識?再確認?してしまい苦しくなった私
    喧嘩はしていないけど積もり積もって距離置いてる自分を守るため
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/30(月) 09:06:54  [通報]

    >>1
    自立してれば何も困らない
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/30(月) 09:23:37  [通報]

    毒親、毒兄弟なので疎遠にしている。
    連絡もとりたくない。

    主さんの所はどうか分からないけど、自分が悪かったと思うならそれをあやまる連絡はしていいと思う。
    そうでないなら放っておけばいいと思う。
    どちらにしても、自分がやりたいようにすればいいと思うよ。

    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 09:27:15  [通報]

    >>51
    4分の1くらい渡せばいいじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/30(月) 09:32:21  [通報]

    両親の介護、看取り等なんにもやらなくて頭にきたので兄に連絡しなくなりました。連絡することも無いし全く問題無いです
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/30(月) 09:37:09  [通報]

    金にがめつい世間知らずな妹と疎遠。
    散々両親に金で迷惑かけたにも関わらず、両親まだ健在なのに今度は財産どうこう始まってク◯以下の人間。
    自分が金を出さなきゃならない事があるとLINEブロック。
    実力も脳も無いくせにプライドだけは人一倍高い妹。
    二度と関わりたくない。
    返信

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2025/06/30(月) 09:43:09  [通報]

    両親が亡くなるときょうだいも他人だなって思う。
    返信

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 09:45:00  [通報]

    >>42
    私は精神的な病気になったときに家族から自己責任って総叩きされて余計悪化したよ
    その後に本を読み漁って、自分の精神の脆さの一番の原因が家族だったってわかったけどね
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/30(月) 09:48:14  [通報]

    >>54
    ほんと心穏やかに過ごせるよね…
    自分の作った家庭が円満であればそれでいいよ
    前は本当にそれでいいのかな?とか思ったりもしたけど、兄弟と関わると碌なことにならないからもうこれでいい
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/30(月) 10:42:08  [通報]

    主さんのようにもめたりはしてないけど、連絡とることもない
    もともと性格合わないし、無理することもないと思ってる
    親に何かあったら連絡して普通にいろいろ処理はすると思う
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/30(月) 11:59:37  [通報]

    >>12
    変じゃない!
    車5分以内の距離に住んでるけど、5年以上会ってない。スーパーとかで見かけても面倒くさいから避けてる
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/30(月) 12:01:22  [通報]

    >>4
    毒親のお腹から産まれたという事実

    …?どうでもよくない?気にするポイントが斬新
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 12:36:52  [通報]

    >>1
    入院とか困るよね。住所が別で血縁者って誰とも連絡取ってない(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/30(月) 12:41:58  [通報]

    >>1
    もし親や兄弟と関わることで傷ついて疎遠にする選択をしたなら、月日が経って「やっぱり私が悪かった?許すべき?」と不安になったり、相手のことを可哀想だと思いはじめたら、ガスライティングって言葉を検索してみて。
    自分が悪いかも、自分が歩み寄るべきかもって思考にさせられているかも。
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/30(月) 13:33:39  [通報]

    >>45
    うちのニート姉と一緒。親におんぶ抱っこであの子はかわいそうな子と甘やかされて
    金もらって当たり前、親がパシリして当たり前
    勿論親の介護しないで逃げた
    親も介護してもらえるって思っててバカだよ
    感謝どころか親の悪口言ってるよ
    切り捨てて正解。こういう人は頼りにならないよ
    返信

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/30(月) 13:47:14  [通報]

    >>61
    横からなんですが
    亡くなった親兄弟の借金ってどうやって調べるのかな?
    疎遠だとわからないし
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:34  [通報]

    >>78
    コメントありがとうございます。

    関わりたくなければ、遺産がプラスだろうとマイナスだろうと、すぐに相続放棄するのがベストだと思います。

    極力プラスの財産を受け取りたい場合は、手間とお金はかかりますが、一度弁護士に相談するのが賢明です。

    私の場合は、クズ親でしたので、上記の通り速攻相続放棄しました。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/30(月) 16:12:13  [通報]

    >>79
    迅速な返信ありがとうございます
    弁護士に相談や相続放棄ですね
    こういうことはどうやったらいいかわからなくて。友人に相談もできないし
    安心しました

    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:17  [通報]

    主私の妹かも。

    もう連絡するつもりも会うつもりもないから悩むことない。会わなくてもなんの不便もないでしょ。
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 21:35:09  [通報]

    去年大事件が起きて毒兄と毒母と疎遠
    私は今は父と平和に暮らしてるけど家族のうちの誰かが亡くなったら
    葬式や相続関係で顔合わせないといけないのかと思うと地獄
    親よりも一番先に私が〇にたい
    もうこんなゴミ家族と〇んで縁切りたい
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/30(月) 22:06:58  [通報]

    弟がいる
    元々子どものころから性格が合わない

    どこかだれかが
    私とあの人はたまたま同じ親から生まれた他人

    その言葉がしっくりきた
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/01(火) 08:27:23  [通報]

    >>73
    同じです。
    車5分の距離でスーパーで会ってもお互いガン無視ですれ違う。
    母も妹もそうだった。父は他界済。
    母は最近見かけないからもう他界してるかも。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/01(火) 16:46:04  [通報]

    >>80
    横ですが
    弁護士に頼まず、ご自分でやられたほうが安く済みますよ。(実体験てす)
    手続きには故人の本籍地の情報などが必要ですが、この数年で戸籍取得が容易になった様ですし、同じ様な状況の方がネットで情報を上げてくださってるので、最新の方法をチェックするのをおすすめします。

    また、もし故人が生命保険をかけていて受取人を子供にしている場合、証書が必要なので最後の片付けにだけは行ったほうがいいです。
    これは相続とは関係がないので、もし保険金があるならもらっておいて損はないです。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:21  [通報]

    疎遠になりたい
    両親が居ないから法事やらで顔合わせなきゃいけないからまだ疎遠になれなくて困ってる
    毎日LINEくるし ティックトックやゲームにまでメッセージくるから ティックトックやゲームしなくなりました。
    グチグチ悩み相談 妄想 僻み こっちが病むよ
    毎日イライラしてる 最近は両親じゃなくて 奴がタヒねばよかったのにってとこまで来てます
    マジでしんどい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード