-
1. 匿名 2025/06/29(日) 21:19:48
数年振りにライブで大阪に行きます。返信
以前よく買っていたのは大好きなええもんちいです。
今回も勿論買いますが、他におすすめはありますか?+27
-4
-
2. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:24 [通報]
りくろーおじさんのチーズケーキ返信+52
-53
-
3. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:27 [通報]
りくろーおじさんって、持ち帰りどのくらい時間いけるのかな?返信
4時間とかいけるかな?+9
-9
-
4. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:29 [通報]
たこ昌返信+5
-12
-
5. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:42 [通報]
月化粧返信+43
-8
-
6. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:46 [通報]
大阪出るとき連れてって〜♪返信+16
-9
-
7. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:51 [通報]
ミャクミャクグッズ返信+53
-21
-
8. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:53 [通報]
たこ焼き味のじゃがビー返信+3
-9
-
9. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:53 [通報]
ちひろフィナンシェ返信+6
-10
-
10. 匿名 2025/06/29(日) 21:20:58 [通報]
551の豚まん返信+101
-14
-
11. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:08 [通報]
551の豚まん返信+33
-10
-
12. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:13 [通報]
+3
-85
-
13. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:16 [通報]
面白い恋人返信+5
-6
-
14. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:19 [通報]
堺市かんぶくろのくるみ餅めっちゃおいしいよ返信+35
-1
-
15. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:20 [通報]
+13
-2
-
16. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:38 [通報]
むか新の焦がしバターケーキ返信+23
-3
-
17. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:47 [通報]
大阪、食べもんはどれもおいしいけど返信
お土産はいいのないんだよねぇ+91
-7
-
18. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:47 [通報]
面白い恋人返信+10
-15
-
19. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:55 [通報]
>>4返信
大阪出る時、つれてって〜+7
-2
-
20. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:18 [通報]
この間たこパティエ頼まれたけど食べたことない返信
おいしいの?+34
-1
-
21. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:23 [通報]
大阪ちよ子返信+1
-2
-
22. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:25 [通報]
551返信+8
-1
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:25 [通報]
>>15返信
陸郎+4
-2
-
24. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:44 [通報]
>>6返信
地元民だけど食べたことないw+26
-0
-
25. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:51 [通報]
>>12返信
今こんななったんだ
懲りないな+15
-3
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:01 [通報]
>>1返信
なにそれ?
48年間大阪にいるが食べた事ない+11
-11
-
27. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:06 [通報]
>>4返信
たこ昌のたこ焼き〜+4
-1
-
28. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:14 [通報]
マイナスだろうけど返信
堂島ロール+7
-19
-
29. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:30 [通報]
大阪プチバナナもーらった‼︎返信+2
-11
-
30. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:44 [通報]
>>12返信
一時期めっちゃ話題になってなかった?+6
-2
-
31. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:48 [通報]
堂島ロール返信
+8
-30
-
32. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:49 [通報]
551買って電車で臭いテロ起こしてこそ浪速っ子やで返信
知らんけど+7
-7
-
33. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:04 [通報]
>>3返信
いけるで+12
-1
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:11 [通報]
おかんパン返信+3
-1
-
35. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:13 [通報]
シャノワール🐈⬛返信+8
-2
-
36. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:26 [通報]
>>2返信
りくろーおじさんは
アップルパイが美味しい+37
-11
-
37. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:29 [通報]
月化粧でいんでない?返信
食べたことないけど+9
-1
-
38. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:31 [通報]
>>12返信
スーパーの催しで売ってたけど、2000円になってて驚いた+7
-2
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:31 [通報]
>>12返信
甘いんよな+24
-1
-
40. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:54 [通報]
551って言うほど美味しい?返信
イートインでできたて食べてもそこまでだった+14
-17
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 21:24:57 [通報]
>>6返信
たこ〜まさ〜のタコヤキ!+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/29(日) 21:25:15 [通報]
ふわんとろん返信
土産に買ったけど自分で食べてしもうた+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/29(日) 21:25:19 [通報]
>>36返信
ロールケーキもおいしい+4
-2
-
44. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:01 [通報]
太陽ノ塔のクッキー缶返信
クッキーも美味しい
今はミャクミャク缶が可愛い+27
-7
-
45. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:05 [通報]
>>36返信
甘ったるくて二回目はないと思ったな
やっぱチーズケーキが一番+1
-6
-
46. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:06 [通報]
>>26返信
北浜に本店のある五感っていうお店のマドレーヌの小さいのだよ
ええもんの小さいのだからええもんちいだったかな?
私も好き+36
-1
-
47. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:07 [通報]
結構美味しかった返信+37
-6
-
48. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:09 [通報]
私はたこパティエがいいなー返信+14
-3
-
49. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:11 [通報]
>>1返信
今なら主要な駅で大阪万博のお菓子が売られてますよ
C3やアンリ・シャルパンティエからも出てます+7
-1
-
50. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:13 [通報]
>>32返信
またガル子の仕業やな〜+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:23 [通報]
小島屋のけし餅返信+18
-1
-
52. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:29 [通報]
食べ物以外ながら道具屋筋のたこ焼きの鉄板返信
でも重いねw
食品サンプルとのキーホルダーとか有名で人気だよ+1
-4
-
53. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:38 [通報]
花ラング返信
かわいいし、美味しい
高いけど+7
-12
-
54. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:50 [通報]
>>2返信
チーズケーキは時間たつとシナッシナのシワッシワになるよ(味は変わらないけど)。あれはあのぷるぷるふわふわ感が売りだと思うので、渡したときの感動を考えるならおすすめじゃないかな。+0
-11
-
55. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:21 [通報]
>>31返信
カスタード入りもおススメ+0
-4
-
56. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:25 [通報]
ラングドシャが花の形をした花ラング返信+5
-4
-
57. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:25 [通報]
>>28返信
梅田大丸限定のキティちゃんケーキかわいいよ+17
-8
-
58. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:31 [通報]
>>12返信
脳がビリビリするような甘さだった+16
-1
-
59. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:49 [通報]
大阪人だけど持って行くお土産なくて毎回焦る。バトンドールできた時は持って行ってたけどもう旬過ぎたしあちこちで買えるし。一心堂のフルーツ大福美味しいけど生物だから配る用ではないけど食べて欲しい返信+27
-0
-
60. 匿名 2025/06/29(日) 21:28:10 [通報]
>>46返信
チョコのお店やっけ?
食べたことあるわ+0
-10
-
61. 匿名 2025/06/29(日) 21:28:20 [通報]
>>7返信
クッキーとか色んなのにミャクミャクいるけどあれって大阪のみなの?全国かと思ってた+3
-0
-
62. 匿名 2025/06/29(日) 21:28:34 [通報]
カール返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/29(日) 21:28:57 [通報]
河内ワイン🍷返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/06/29(日) 21:29:18 [通報]
>>46返信
そうなんやw
また今度買うわ〜+2
-0
-
65. 匿名 2025/06/29(日) 21:29:42 [通報]
>>1返信
みたらし小餅が好き
+10
-2
-
66. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:06 [通報]
>>12返信
相変わらずラッピングの色柄が壊滅的センス+11
-5
-
67. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:09 [通報]
>>1返信
阪急うめだ限定のおさつどきの塩バター味。
大阪の友達からこの前いただいておいしくて感動した!
後、バトンドールもたまに東京でもポップアップしてるけど、大阪はいつでも買えるから羨ましい。
いつも行ったらシュガーをまとめ買いする。+6
-1
-
68. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:12 [通報]
自分用なら西日本のだしのどん兵衛返信
職場用ならお好み焼きせんべいが予想以上に高評価なので必ず買ってる+19
-2
-
69. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:19 [通報]
主です。返信
たくさん教えてくれてありがとうございます
・:* .\(( °ω° ))/.:
どこで買えるかも教えて頂けると助かります。
引き続きよろしくお願いします。+11
-1
-
70. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:26 [通報]
>>40返信
あー、うんそうね
あなたいらんこと言いって周りから思われてるでしょ?周り冷めるからやめや〜+14
-8
-
71. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:35 [通報]
>>14返信
堺なら有名やな+6
-0
-
72. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:35 [通報]
>>12返信
大阪出身だけど食べた事なくて今住んでるところの近くで関西の物産展あった時買って食べてみたけどめっちゃくちゃ甘すぎてビビった+6
-1
-
73. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:57 [通報]
大阪府民だけど、大阪土産ってこれ!って物がないと思う返信
他府県の人に何か持って行こうと思っても大した物がなくて毎回困る+20
-0
-
74. 匿名 2025/06/29(日) 21:31:26 [通報]
>>12返信
マダムシンコのバームクーヘン好きな人おるん?(笑)+14
-3
-
75. 匿名 2025/06/29(日) 21:32:00 [通報]
>>12返信
シャリシャリがあまり好みでなかった+5
-0
-
76. 匿名 2025/06/29(日) 21:33:15 [通報]
近鉄百貨店上本町店や返信
大阪高島屋で買える
アストリアのカツサンド+3
-5
-
77. 匿名 2025/06/29(日) 21:33:24 [通報]
>>6返信
CMでよく見たけど一回も買ったことないし食べたこともない笑+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/29(日) 21:34:21 [通報]
>>26返信+28
-2
-
79. 匿名 2025/06/29(日) 21:34:31 [通報]
クラブハリエのバームクーヘン返信
また買いに行きたいなぁ+2
-9
-
80. 匿名 2025/06/29(日) 21:35:14 [通報]
>>2返信
なんでマイナス?りくろーおじさんって大阪で嫌われてるの?関東で大阪名物としてかなり有名だけど。+14
-9
-
81. 匿名 2025/06/29(日) 21:35:21 [通報]
>>54返信
電子レンジで10秒チンで復活するよ!
いつも5箱くらい買って、カットしてラップして冷凍しておくよ。
冷凍ならレンジで50びょうが絶妙。+6
-2
-
82. 匿名 2025/06/29(日) 21:35:39 [通報]
元々関西に住んでた友達と関東や東北で会うとき、関西だししょうゆ味をあげたら喜ばれる。返信
一応ネットで買えるらしいけど+13
-1
-
83. 匿名 2025/06/29(日) 21:35:49 [通報]
>>12返信
大阪人だけど、
マダムシンコ食べたらなんか負けた気がして未だに食べたことないw+19
-0
-
84. 匿名 2025/06/29(日) 21:36:12 [通報]
大寅の練り天は?返信
貝柱とか美味しいで+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:05 [通報]
>>40返信
551は大阪の味
これがわからない人は味オンチ+11
-7
-
86. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:06 [通報]
>>14返信
地元民だからよく食べるけど、冷蔵必須だし交通の便も悪いからおすすめはしづらいかも。
堺に用事あるなら別だけど。+16
-0
-
87. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:22 [通報]
>>81返信
家でレンチンで復活するのは知ってるけど、買って渡すときシナシナやん。+1
-8
-
88. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:25 [通報]
みたらし小餅返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:28 [通報]
>>79返信
滋賀やで+17
-0
-
90. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:55 [通報]
>>78返信
ありがとう
でもな、ほんまに見てもピンとこやんかったねん
マジで食べた事ないと思うw+5
-8
-
91. 匿名 2025/06/29(日) 21:38:48 [通報]
>>87返信
全く気にならんわ+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/29(日) 21:39:12 [通報]
大阪はちみつクアトロフロマッジっていうお菓子もらって美味しかった返信+11
-1
-
93. 匿名 2025/06/29(日) 21:39:55 [通報]
>>59返信
めっちゃわかる
日持ちするお菓子のちょうどいいお土産がほんと無いよね
他地方の銘菓のパチモンとかばかりだし
東京土産も東京関係無いやんってお菓子ばかりなんだけどパッケージが可愛いんだよね
大阪はパッケージも残念なのばかり
+15
-2
-
94. 匿名 2025/06/29(日) 21:40:23 [通報]
>>3返信
焼き立てを買う+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/29(日) 21:40:57 [通報]
>>80返信
マイナスしてるの大阪の人なのかな。
いつも何故かりくろーおじさんはマイナスされるんだよね。
私は大好き!+23
-5
-
96. 匿名 2025/06/29(日) 21:42:59 [通報]
>>3返信
4時間外で歩きっぱなしじゃないんやしいけるよ!
保冷剤たくさん入れてもらって+5
-0
-
97. 匿名 2025/06/29(日) 21:43:01 [通報]
>>80返信
昔は1ホール500円だったのに今は1000円超えたからキレてる人いるよ。
材料高騰は仕方ないことだし、そもそも500円が異常だったと思う。+21
-9
-
98. 匿名 2025/06/29(日) 21:44:01 [通報]
>>1返信
今だったらミャクミャクのお菓子がタイムリーじゃない?
そうでなかったら、小島屋のけし餅+6
-2
-
99. 匿名 2025/06/29(日) 21:45:25 [通報]
>>80返信
ガルでは何故か嫌われてるね
美味しいのに
+7
-4
-
100. 匿名 2025/06/29(日) 21:45:26 [通報]
カールは?今東京ではカール売ってないんでしょ返信+7
-2
-
101. 匿名 2025/06/29(日) 21:46:28 [通報]
>>1返信
えっもしかしてライブってjsb?ちがったらごめん
ちなみにお土産はパブロのチーズケーキ
気になってる
+6
-1
-
102. 匿名 2025/06/29(日) 21:46:30 [通報]
551は豚まんが有名だけど、安くて美味しい甘酢肉団子が隠れた名品なので是非!返信+27
-0
-
103. 匿名 2025/06/29(日) 21:46:30 [通報]
>>100返信
うすあじくれたら嬉しいわ+4
-1
-
104. 匿名 2025/06/29(日) 21:48:04 [通報]
お好み焼やタコ焼のソース返信
スーパーかタコ焼屋さんで買う
地元だとおたふくかどろソースくらいしか無いんだけど、これがあると冷凍の食べる時も楽しい+3
-1
-
105. 匿名 2025/06/29(日) 21:48:34 [通報]
>>95返信
嫌いとか言う人は聞いた事無いけどな〜
誰でも食べた事あるやろし特に好きではない人はいるけどさ
私はいつでも買えるかは滅多に買わんっちゃ買わんけど
多分マイナスしてんのは大阪じゃないわ
+0
-4
-
106. 匿名 2025/06/29(日) 21:51:00 [通報]
>>17返信
確かに現地で食べる美味しいものは沢山あるのに、気の利いた定番のお菓子みたいなのって思い浮かばないわ+16
-1
-
107. 匿名 2025/06/29(日) 21:51:09 [通報]
ばら撒き用なら阪神梅田限定のシュガーバターサンドの「横綱」がボリュームあって美味しいよ返信
自分用に日持ちしなくてもいいなら、喜八州のみたらし団子やブルトンヌやエシレの焼きたてのお菓子を少量ずつ買うと楽しめるかも+2
-3
-
108. 匿名 2025/06/29(日) 21:51:14 [通報]
>>1返信
ええもんちいと同じ会社の別ブランドで
カカオティエゴカンって店が北浜にあるけど
一粒チョコとチョコサンド美味しいからぜひ食べてみてほしいな
りくろーおじさんは個包装の薪パイがサクサクで美味しい+13
-1
-
109. 匿名 2025/06/29(日) 21:51:35 [通報]
月化粧美味しいよ返信
プレーンと抹茶がある+10
-4
-
110. 匿名 2025/06/29(日) 21:52:08 [通報]
>>31返信
関西人にはあまり評判良くない+24
-3
-
111. 匿名 2025/06/29(日) 21:52:35 [通報]
お好み焼きせんべい返信
軽いしたくさん入ってて好き+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/29(日) 21:53:13 [通報]
ケンミンショーでやってたアイスキャンディー。保冷剤入れたら東京まで持つ感じだった。絶対次行ったら買う返信+1
-11
-
113. 匿名 2025/06/29(日) 21:53:25 [通報]
>>102返信
安いからいつもついでに買う〜
ちなみに豚まんと焼売の中味同じやから皮苦手な人には焼売もおススメ〜+7
-0
-
114. 匿名 2025/06/29(日) 21:54:26 [通報]
>>101返信
主です。
あ、バレた笑
ガルではマイナスまみれになっちゃうのよね。+6
-2
-
115. 匿名 2025/06/29(日) 21:55:06 [通報]
去年からタコパティエにハマって大阪行くたびに大量に買って買える返信+9
-0
-
116. 匿名 2025/06/29(日) 21:55:46 [通報]
なんかマイナスめっちゃつくなww返信
大阪なんかやらかしたん?+5
-5
-
117. 匿名 2025/06/29(日) 21:58:43 [通報]
>>17返信
大阪出身だけどホントそう。+24
-1
-
118. 匿名 2025/06/29(日) 21:59:49 [通報]
じゃがりこのたこ焼き味が意外と好き返信+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/29(日) 22:01:04 [通報]
>>40返信
私もつい先日旦那が買ってきて食べたらおいしいはおいしいけどここまで言われるほどかなとも思ってしまった
しゅうまいの方が美味しかった+8
-0
-
120. 匿名 2025/06/29(日) 22:02:05 [通報]
>>110返信
ふつーーよね+6
-0
-
121. 匿名 2025/06/29(日) 22:04:30 [通報]
>>1返信
ええもんちい大好き!+2
-1
-
122. 匿名 2025/06/29(日) 22:06:09 [通報]
>>10返信
新幹線だと臭いが漏れるからチルドなら尚良し+1
-1
-
123. 匿名 2025/06/29(日) 22:08:45 [通報]
とん蝶のおこわ返信
和菓子さんが蒸したもち米おこわで優しい味なんだけどまた食べたいなぁと思う美味しさ
日持ちしないので自分や家族へのみのお土産だけど
ふる里の味 とん蝶 | 御菓子司 絹笠www.honke-kinugasa.jpふる里の味 とん蝶 | 御菓子司 絹笠メニューコンテンツへスキップトップページふる里の味 とん蝶絹笠銘菓店舗案内会社概要お問い合わせトップ›ふる里の味 とん蝶ふる里の味 とん蝶とん蝶(白蒸し) 国産もち米の白蒸しに国産大豆を混ぜ合わせ、大阪の老舗昆布店より...
+17
-1
-
124. 匿名 2025/06/29(日) 22:09:03 [通報]
>>65返信
団子の中にタレが入っているやつ?
あれ初めて食べたとき感動したな
また食べたい
+3
-0
-
125. 匿名 2025/06/29(日) 22:17:27 [通報]
>>1返信
おかんパン+5
-5
-
126. 匿名 2025/06/29(日) 22:18:23 [通報]
>>46返信
関西住みだけど、私もよく買います!
大阪駅のキヨスクにもありますよね。
黒豆が入ってて美味しいです😋
+5
-0
-
127. 匿名 2025/06/29(日) 22:20:33 [通報]
>>93返信
面白い恋人とか本当におもんないし、吉本や阪神タイガースとか袋から出す前にわかるぐらい悪目立ちして恥ずかしくなる。今の時期だと万博のお菓子とかがいいかな?って思うけど、いっときのものだもんね。ミャクミャク苦手な人も多いかもだけど話のネタになるから個人的に少しは残して欲しいな+8
-0
-
128. 匿名 2025/06/29(日) 22:21:01 [通報]
>>17返信
551とかリクローは渡しにくいもんね
日持ちもして個包装で渡しやすい大阪らしいものって思い付かないかも…
阪急梅田の地下とかはオシャレなお菓子沢山あるけど、大阪限定じゃないもの多いから他地域の人に渡すにはちょっと…+15
-0
-
129. 匿名 2025/06/29(日) 22:22:31 [通報]
>>9返信
なんでマイナス多いの!?
めっちゃ美味しくてびっくりしたんだけど!+1
-1
-
130. 匿名 2025/06/29(日) 22:24:09 [通報]
>>110返信
このケーキ系なら、エスコヤマ派が多いよね
大阪じゃないから今回は除外だけど+4
-2
-
131. 匿名 2025/06/29(日) 22:24:22 [通報]
>>51返信
美味しいよね!
堺市のお菓子だから大阪でも地域が違うとそうなかなか買えない+2
-0
-
132. 匿名 2025/06/29(日) 22:25:41 [通報]
>>128返信
岩おこし〜ようおこし〜+1
-0
-
133. 匿名 2025/06/29(日) 22:28:23 [通報]
>>80返信
レーズンが嫌って人が多い。
あと元々500円だったのを知ってるから1000円の価値を見出せなくなってる。+7
-4
-
134. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:55 [通報]
>>125返信
なにこれ初めて見た
いいじゃん
私もちょうど来週行くから買ってこようかな+4
-1
-
135. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:37 [通報]
グランカルビー返信
大阪にしか店舗がないちょっと良いポテチ
甘いもの苦手な人も喜ぶからオススメ+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:05 [通報]
>>132返信
岩おこし苦手なんだけど最近はおしゃれでわりと美味しそうなのも売ってるよね+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:55 [通報]
>>2返信
りくろーおじさんはパイも凄い美味しい
チーズケーキより日持ちするし
可愛くて渡しやすいよ+26
-3
-
138. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:57 [通報]
>>85返信
よこ
あたいの口には合わんかったw
はっきり不味いて言うてかまわんかな、551+2
-4
-
139. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:40 [通報]
個人的にきやすのみたらし団子が食べたい。幼少期に祖父によく食べさせてもらってたけど、もう数十年食べる機会がなくて欲してる。大阪行きたい。返信+6
-0
-
140. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:50 [通報]
>>6返信
美味しくないらしいよ+0
-1
-
141. 匿名 2025/06/29(日) 22:52:33 [通報]
>>124横だけど、そう!返信+13
-1
-
142. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:58 [通報]
>>102返信
ちまきもオススメ+5
-0
-
143. 匿名 2025/06/29(日) 22:54:28 [通報]
>>3返信
4時間常温だと消費期限はその日のうちだよ〜
冷めてすぐ冷蔵庫に入れたら3日持つけどね+7
-0
-
144. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:08 [通報]
>>80返信
大阪で60年位続いてる老舗ですごいと思う
パッケージもずっと変えてないはず+3
-5
-
145. 匿名 2025/06/29(日) 22:56:06 [通報]
>>51返信
いつも新大阪駅で買います!
賞味期限短いけど、ちょっと固くなったらフライパンで焼くとまた美味しい。+4
-0
-
146. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:10 [通報]
>>44返信
ずっと書くの我慢してたけど
とうとう知られてしまったか+3
-1
-
147. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:14 [通報]
>>137返信
このパイを買うのも行列に並ばないとかえないのかな+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/29(日) 23:00:29 [通報]
>>90返信
ピンとこやんかったねん
ホンマに大阪人?+9
-1
-
149. 匿名 2025/06/29(日) 23:01:22 [通報]
>>40返信
美味しいです+8
-2
-
150. 匿名 2025/06/29(日) 23:02:28 [通報]
>>20返信
あまじょっぱくて美味しかったよ〜
けど買ってまで食べたいかと言われると微妙だけど+15
-1
-
151. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:47 [通報]
>>57返信
カットしづらい…いろんな意味で+2
-2
-
152. 匿名 2025/06/29(日) 23:05:03 [通報]
>>12返信
テレビで密着取材をみて社長が下品過ぎて絶対買いたくないって思った。+13
-0
-
153. 匿名 2025/06/29(日) 23:09:17 [通報]
>>141返信
これこれー!!懐かしい!
めちゃくちゃ美味しいんだよね~
画像ありがとう♡+5
-0
-
154. 匿名 2025/06/29(日) 23:10:43 [通報]
>>46返信
五感大好き
ええもんちいもそうだけど、どのお菓子も美味しい+9
-0
-
155. 匿名 2025/06/29(日) 23:11:20 [通報]
東京の人からまるしげに売ってる呼吸チョコをよく買ってきてと頼まれる。返信+12
-4
-
156. 匿名 2025/06/29(日) 23:13:16 [通報]
>>107返信
阪急じゃない?+0
-1
-
157. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:12 [通報]
>>12返信
バウムへの侮辱+4
-0
-
158. 匿名 2025/06/29(日) 23:22:28 [通報]
>>4返信
これめっちゃCM見るけど
実際にお土産や手土産で買ってるひと見たことない+5
-0
-
159. 匿名 2025/06/29(日) 23:22:48 [通報]
>>156返信
あ、そうです阪急でした+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:26 [通報]
>>122返信
bosの消臭袋持って行くと良いよ!
マジでニオイもれないし551以外にもオススメ+0
-2
-
161. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:31 [通報]
今ならやっぱミャクミャクグッズ貰えたら嬉しいw返信+5
-2
-
162. 匿名 2025/06/29(日) 23:27:52 [通報]
>>44返信
元々大阪住んでて太陽ノ塔もめっちゃ行ってたけど
今こんなこともしてるんだね!
私が知ってるのは別でケーキ屋があったような…+4
-0
-
163. 匿名 2025/06/29(日) 23:48:50 [通報]
>>46返信
これのサブレも美味しい。
箱菓子って普段から買わないけどリピした!+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/30(月) 00:03:48 [通報]
>>73返信
塩昆布は?
四角いのを頂くと嬉しいよ。+8
-4
-
165. 匿名 2025/06/30(月) 00:22:49 [通報]
>>15返信
りくろーさんってチーズケーキが嫌いでこのケーキ考えたんだよね
+5
-0
-
166. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:07 [通報]
>>152返信
凄い豪邸に住んでるの見た
サンテレビでもゴルフの番組やってるしなんか逞しいというか(褒めてない)なんというか+10
-0
-
167. 匿名 2025/06/30(月) 00:29:28 [通報]
>>137返信
いちご大福も良く買った
今は無くなったけどかつての本店は和菓子もパンもあって朝早くから開店してて便利だったのにな
チーズケーキも値段凄く上がったよね
安いほうなんだろうけど気安く買えなくなった+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/30(月) 00:31:21 [通報]
夏場はかなりハードル高いけど、私は「はにわぷりん」推したい。返信
容器欲しさに買ってしまう(味もおいしいよ)
ちなみに持ち運び時間は6時間まで。
賞味期限は冷蔵で3日。+2
-2
-
169. 匿名 2025/06/30(月) 00:38:29 [通報]
>>99返信
嫌われているのではなくて、このケーキを手土産にするなら他のケーキ屋さんのお手頃のもの買うかなぁとなるからじゃない?意外と大阪人のなかで手土産げでこれを持って行くってことないのよ+3
-3
-
170. 匿名 2025/06/30(月) 00:39:40 [通報]
粟玄返信+10
-0
-
171. 匿名 2025/06/30(月) 00:53:08 [通報]
>>1返信
私は関東住みなのてカールが嬉しいです!
先週ちょうど夫が大阪に行ったのでカール買って来てもらいました
551の肉まんと焼売(チルド)も嬉しかったよ+2
-1
-
172. 匿名 2025/06/30(月) 01:36:16 [通報]
>>148返信
うんそうやけど
大阪人のふりする意味なんてないやろ?
+2
-1
-
173. 匿名 2025/06/30(月) 01:38:41 [通報]
>>10返信
ちまきも美味しいよ!+2
-0
-
174. 匿名 2025/06/30(月) 01:44:26 [通報]
>>36返信
チーズケーキは食べたことあるから
アップルパイのハーフサイズが持ち運びにも丁度良くて自分用に買った。
チーズケーキの大行列なのに、アップルパイは直ぐ買えた(笑)
美味しかったよ!
+6
-0
-
175. 匿名 2025/06/30(月) 02:25:53 [通報]
りくろーおじさんの、にこまど(マドレーヌ)もおすすめ返信+1
-0
-
176. 匿名 2025/06/30(月) 02:50:53 [通報]
私も来月からライブで大阪行く!どこのたこ焼き食べようか悩んでる。新大阪だとくくるかなぁ、わなかのたこせんも食べたい!りくろーおじさんは買って帰るつもり返信+3
-0
-
177. 匿名 2025/06/30(月) 03:10:47 [通報]
>>1返信
淀屋橋本店の併設カフェもおすすめ+5
-1
-
178. 匿名 2025/06/30(月) 03:15:21 [通報]
大阪もちまろ菓返信
今だとミャクミャクバージョンもあるよ+3
-0
-
179. 匿名 2025/06/30(月) 03:22:33 [通報]
>>2返信
私も大好き!レンジでチンするとシュワシュワのスフレ感あっていいよ。+3
-4
-
180. 匿名 2025/06/30(月) 03:47:45 [通報]
>>117返信
九州出身の大阪在住者だけど、申し訳ないがほんとにそう思う
帰省するたびに新大阪のお土産屋さんだいぶあれこれ見たけど、京都のお土産ばかり目についちゃう
大阪は美味しいもの多いけど、持ち歩きやすいお土産で大阪らしく、さらに抜群に美味しいコレってのがないよね
たこ焼き、お好み焼き、551の豚まん、、美味しいけど匂うし持ち歩けないよね
>>1
他の人も言ってるけど、今ならミャクミャク関係かなぁ
ちなみに私はもう新大阪では何も買わない
551の豚まんとしゅうまいを551の公式サイトから通販できるし冷蔵で送ってくれるよ
ただ、出先で直接渡したいならミャクミャクしか思いつかないw+2
-5
-
181. 匿名 2025/06/30(月) 03:51:51 [通報]
>>150返信
たこパティエと花ラング、お土産でよく見るけどそういう感想になるだろうと思って買う気になれない
もらったら美味しく食べるけど、もらってめっちゃ嬉しいか?買ってまで食べたいか?って思うとそこまでではないよね+5
-0
-
182. 匿名 2025/06/30(月) 03:55:54 [通報]
>>37返信
博多通りもんの方が好きだから、どうしてもジェネリック感感じてしまう
ごめん+6
-5
-
183. 匿名 2025/06/30(月) 06:03:05 [通報]
>>138返信
大阪5年住んでたけど551の餡の臭みが苦手でアイスだけ買うてた
横浜の中華街で出来立ての中華饅頭は超絶美味しかった+1
-4
-
184. 匿名 2025/06/30(月) 06:07:20 [通報]
>>177返信
大阪土産で1番喜ばれるし恨まれもする
他の地域の佃煮を受け付けられなくなるらしい
ほんま極上の味+1
-3
-
185. 匿名 2025/06/30(月) 06:14:54 [通報]
>>152返信
年下のご主人で嫁に食わしてもらってそうな人+4
-0
-
186. 匿名 2025/06/30(月) 06:24:13 [通報]
>>99返信
貧乏舌+2
-4
-
187. 匿名 2025/06/30(月) 06:44:52 [通報]
>>12返信
虫歯になりそうな甘さだった+2
-0
-
188. 匿名 2025/06/30(月) 06:48:20 [通報]
>>180返信
新大阪のミャクミャクストアは比較的買いやすいよね。
私も今は静岡住みなんだけどミャクミャクの袋持ってたらやっぱり周りが食いついてくるよ(笑)+4
-0
-
189. 匿名 2025/06/30(月) 06:50:59 [通報]
>>132返信
可愛いのもあるんだね!
これ良いなぁ
食べた事ないんだけど美味しいのかな?+1
-0
-
190. 匿名 2025/06/30(月) 07:06:53 [通報]
>>186返信
貴様は馬鹿舌+2
-0
-
191. 匿名 2025/06/30(月) 07:11:56 [通報]
こんぶ土居の本店にしかない究極のとろろこぶ。返信+0
-0
-
192. 匿名 2025/06/30(月) 07:25:32 [通報]
>>26返信
初めて聞いた😂+0
-1
-
193. 匿名 2025/06/30(月) 08:11:12 [通報]
>>26返信
五感のは通販でも買えるよ
こういう系統が好きなら美味しいよ+1
-0
-
194. 匿名 2025/06/30(月) 08:13:21 [通報]
>>1返信
青木風月庵の饅頭「月化粧」+2
-1
-
195. 匿名 2025/06/30(月) 08:16:02 [通報]
>>80返信
昔の安さを知ってるからマイナスを押す人がいるのでは?
約2倍になってる+2
-0
-
196. 匿名 2025/06/30(月) 09:04:23 [通報]
>>95返信
私の個人的な意見だけど、「チーズケーキ」としては絶賛するような味ではないと思う人たちがマイナスしてるんじゃないかな
お土産のクッキーと似たようなもので、本気で美味しいクッキーを求めるならパティスリーとかで買うだろうけど、そうじゃなくて「お土産のクッキー」ってまたジャンルが違うよね
りくろーおじさんのチーズケーキはお土産のクッキーと同じジャンル(気軽に買えてお土産にできる)だと思うんだけど、マイナスしてる人は「美味しいけど、これより美味しいチーズケーキは山ほどある」というパティスリーで買ったものと比べてる勢なんじゃないかと推察
ホールのサイズが小さくて買いやすいし食べやすい
出来立てを買える
という付加価値があると思うし、おいしいのはおいしいと思うけどね+9
-0
-
197. 匿名 2025/06/30(月) 09:11:11 [通報]
>>80返信
チーズケーキというよりチーズ蒸しパンみたいで苦手だった。チーズケーキはチーズがしっかり感じられるものの方が好みだから。そういう人も多いんじゃないかな。食べ物なんて好き嫌いみんなあるしね。+2
-5
-
198. 匿名 2025/06/30(月) 09:17:46 [通報]
>>152返信
派手にしてるから空き巣に入られてたよね。あんな人の養分になりたくないと思ったら買い控える+7
-0
-
199. 匿名 2025/06/30(月) 09:19:10 [通報]
>>151返信
カットして取り分ける程の量じゃないよ+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/30(月) 09:28:19 [通報]
>>161返信
今後誰かとご飯行った時に渡す用に絆創膏やミャクミャクとサンリオグッズやステッカーをラッピングしてるよ。何か新しいのないかな?って毎週お店覗いてる+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/30(月) 10:08:33 [通報]
>>114返信
わ!やっぱり おんなじだ
私も行きます!2日間申し込んで
1日だけ当たった
今回ファンクラブだけでsold outだから
倍率高かったみたいね
久しぶりの大阪&ライブ楽しもうね+7
-0
-
202. 匿名 2025/06/30(月) 10:51:34 [通報]
>>102返信
餃子や海老シュウマイも美味しいよ
+1
-0
-
203. 匿名 2025/06/30(月) 10:54:26 [通報]
>>74返信
義母が好きで義母の家に行くと必ず出てくる、で小学生の子供が好きになってしまってる
あのカリカリが好きなんだと
+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/30(月) 10:58:12 [通報]
>>6返信
大阪の人は食べないよね
近所のたこ焼き屋のが好き、お好み焼きも然り
なんなら自宅で作るやつが一番美味しいよ+3
-0
-
205. 匿名 2025/06/30(月) 11:15:12 [通報]
>>3返信
正直、冷めると美味しくないのでお土産には不向きかと。+4
-7
-
206. 匿名 2025/06/30(月) 11:17:21 [通報]
>>12返信
苦手な人多いけど、私は好きだよ。貰ったら嬉しい。+1
-5
-
207. 匿名 2025/06/30(月) 11:34:44 [通報]
>>46返信
五感美味しいよね
+4
-0
-
208. 匿名 2025/06/30(月) 12:19:49 [通報]
>>32返信
最近電車で551のニオイに遭遇しないんだけど…
お店はけっこうどこも行列なのに。
たまたま遭遇してないだけ?
それとも近頃は包装ににおわない工夫がされてるの?
ってこの前友人と話題になりました。
+0
-0
-
209. 匿名 2025/06/30(月) 12:21:09 [通報]
>>152返信
分かる笑
絶対買いたくないw+5
-0
-
210. 匿名 2025/06/30(月) 12:26:32 [通報]
>>12返信
美味しいん?食べたことないわ+1
-1
-
211. 匿名 2025/06/30(月) 12:47:36 [通報]
まだ見てるかな?&もう出てたらごめんなさい。返信
阪神梅田のドローリーとヴァニ、大丸梅田のウメダチーズラボは全国でそこだけしか手に入らなかったと思います。
パッケージもおしゃれですよ~。+2
-0
-
212. 匿名 2025/06/30(月) 13:42:04 [通報]
釣鐘屋本舗の名代芭蕉おすすめです!返信
大きくて食べ応えあります+8
-1
-
213. 匿名 2025/06/30(月) 13:53:11 [通報]
>>194返信
青木松風庵なw+2
-0
-
214. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:40 [通報]
>>98返信
小島屋のけし餅、子供の頃から大好きだった
阪神デパートに入ってて綺麗な化粧箱に入っててつぶつぶのケシの実がなんとも香ばしくて美味しかった
知る人ぞ知るなお菓子だったけど今人気あるの?+7
-0
-
215. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:24 [通報]
>>57返信
フォーク刺しにくい+2
-0
-
216. 匿名 2025/06/30(月) 15:16:22 [通報]
>>201返信
思わぬトピでMATEに遭遇ヽ(*´∀`)ノ
せっかくのライブ、暑いけどしっかり対策して楽しみましょう!+6
-2
-
217. 匿名 2025/06/30(月) 16:07:10 [通報]
>>112返信
北極のアイスキャンデーも美味しいけど、夏場に来るなら551のアイスキャンデーが美味しいよ
551は豚まんより肉団子よりアイスキャンデーが美味しい笑+5
-0
-
218. 匿名 2025/06/30(月) 17:09:47 [通報]
>>14返信
うん、美味しいけど当日食べないとかたくなるよね
直ぐに食べるつもりならいいけど
お土産には向いてないね+1
-0
-
219. 匿名 2025/06/30(月) 17:47:37 [通報]
>>73返信
なんちゅうか実用的なモンがエエんちゃう?
ヒガシマルうどんスープなんか
ツイッターで関東の人が買うのにめっちゃ苦労した。とか
話題になっとたし。
あと、インスタントラーメンのうまかっちゃんや
カールやパイン飴やら。
まーでも、相手によるかなー
『お土産に調味料やスーパーのお菓子ってありですか?』
ってガルで批判的なトピ立てられそうではあるけど
+0
-0
-
220. 匿名 2025/06/30(月) 19:15:58 [通報]
新大阪駅にしか売ってないキャラメルチャウチャウってお菓子美味しそうだし、個包装で配りやすいからオススメです!返信
私は大阪在住だから新大阪駅って行かないけど、ネットで紹介しててめっちゃ美味しそうだから、これのためだけに新大阪駅行こうか悩み中+4
-0
-
221. 匿名 2025/06/30(月) 19:42:44 [通報]
>>174返信
>>175
そんなにいろいろあるのか!
家族が出張のたびに「りくろーおじさんのチーズケーキ希望」って言うのにいつも買えないからって他店のもので済まされている
今度はアップルパイやマドレーヌをお願いしてみよう+1
-0
-
222. 匿名 2025/06/30(月) 19:43:09 [通報]
>>205返信
レンチンしたらできたてフワッフワや!+2
-0
-
223. 匿名 2025/06/30(月) 19:47:19 [通報]
>>117返信
北海道出身なんだけど毎回帰省時にお土産悩んで551になる。仲良い子には大阪にしかない店舗のクッキー。今回の帰省なににしよ〜+2
-0
-
224. 匿名 2025/06/30(月) 19:51:39 [通報]
>>155返信
どの味がおすすめですか+1
-0
-
225. 匿名 2025/06/30(月) 20:05:14 [通報]
>>160返信
猫いるからあるある!
なるほどだー!
今まで考えたこと無かった!
ありがとう!!+0
-0
-
226. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:08 [通報]
>>102返信
あれ大好き!!
豚まん買わんと甘酢団子だけ買う事も多々ある+2
-0
-
227. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:14 [通報]
>>125返信
おもろいww
初めて見た!お土産に受けそう!+2
-1
-
228. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:51 [通報]
>>224返信
青色が一番好き嫌いがない感じで人気です。
抹茶好きな人は抹茶を喜んでくれます。+1
-0
-
229. 匿名 2025/06/30(月) 20:50:11 [通報]
>>20返信
しょっぱい系のお土産もらうのが珍しかったから嬉しかった!
+0
-0
-
230. 匿名 2025/06/30(月) 20:52:45 [通報]
>>10返信
大阪府だけど、チルドだと普通の味だから微妙。
出来立てはめっちゃ美味しいし感動する。
チルドと出来立てはまるで別物だから、チルド食べてガッカリされたくない。+2
-0
-
231. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:29 [通報]
>>17返信
ほんとそう!
大阪府民だけど、大阪の飲食店はだいたいハズレなくてどこも安くて美味しい。
でも土産はこれといって何もないんだよね。+0
-0
-
232. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:03 [通報]
>>28返信
なんでマイナスなんだろね
大好きだからいつも買って帰るよ+2
-0
-
233. 匿名 2025/06/30(月) 22:59:58 [通報]
>>147返信
同じレジなので並ばないとですね!
でもりくろーおじさんの列って
見た目の割には進むの早くないですか?
この前も15人以上くらい並んでたけど
5分くらいでかえましたよ~+1
-0
-
234. 匿名 2025/07/01(火) 00:10:10 [通報]
>>80返信
人気だよ。人気すぎて1時間待ちじゃないと買えない店とかあるから、土産買うのにそこまで時間かけるのはどうかという意味のマイナスじゃないのかな。+2
-0
-
235. 匿名 2025/07/01(火) 00:12:35 [通報]
>>128返信
洋菓子はお隣兵庫県の神戸や芦屋が有名だから、大阪で売ってるのもそれ中心っていうのも影響しているかも。+0
-0
-
236. 匿名 2025/07/01(火) 00:15:33 [通報]
>>161返信
JR大阪駅の中央改札出たところにミャクミャクグッズ売っているところあるよ。+1
-0
-
237. 匿名 2025/07/08(火) 14:34:23 [通報]
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>返信
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する