-
1. 匿名 2025/06/29(日) 13:40:52
28日は万博会場では、花火イベント「JAPAN FIREWORKS EXPO」が行われ、日本三大花火大会の1つである「大曲の花火」から数社の花火が打ち上げられたということです。+30
-4
-
2. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:39 [通報]
この人数ですら捌ききれてないですよ返信
退場ルートどうにかしてください。暗い道あんな大人数で歩いてたら事故起きるわ+76
-11
-
3. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:42 [通報]
ミャクミャクと受け継がれるカジノの前夜祭返信+24
-6
-
4. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:43 [通報]
花火で釣ったって事?返信+59
-22
-
5. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:50 [通報]
盛り上がってるね🎆返信+26
-4
-
6. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:50 [通報]
全く興味が無いんだけど過去最多って凄いな返信+20
-12
-
7. 匿名 2025/06/29(日) 13:42:07 [通報]
東京住みだが行くことはないだろうなぁ返信+21
-13
-
8. 匿名 2025/06/29(日) 13:42:37 [通報]
そのうち熱中症で死者が続出しそう返信+18
-9
-
9. 匿名 2025/06/29(日) 13:42:37 [通報]
暑いのによく行けるなぁ返信+102
-4
-
10. 匿名 2025/06/29(日) 13:43:16 [通報]
今から先は閉幕まで熱いだろうね。返信
私は5月末に言ってきたけどその時もまあまあ暑かった。
子どもやお年寄りは大変そう。
+52
-2
-
11. 匿名 2025/06/29(日) 13:43:21 [通報]
>>9返信
万博会場海沿いだから涼しいんだよね
夜は女性は上着いるぐらい+7
-31
-
12. 匿名 2025/06/29(日) 13:43:50 [通報]
赤字出たら大阪が責任とりなよ返信+10
-17
-
13. 匿名 2025/06/29(日) 13:43:58 [通報]
毎日来場するとかコアな層いるよねw返信+38
-1
-
14. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:01 [通報]
返信+27
-1
-
15. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:03 [通報]
行った人はみんな楽しかったって言ってる返信
その分めちゃくちゃ疲れるみたいだけど+62
-2
-
16. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:38 [通報]
>>11返信
さすがに今は暑いで+43
-1
-
17. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:57 [通報]
屋根がないと聞いて雨の日や真夏は地獄だろうなと思った返信+8
-6
-
18. 匿名 2025/06/29(日) 13:45:07 [通報]
海沿いの遮るものがないから遠くからでも見えたらしい返信+6
-1
-
19. 匿名 2025/06/29(日) 13:45:26 [通報]
良かったね返信
始まる前はあんなにガルちゃんでボロカス言われてたのに+18
-3
-
20. 匿名 2025/06/29(日) 13:45:52 [通報]
>>12返信
当たり前
都民に迷惑かけるな+5
-14
-
21. 匿名 2025/06/29(日) 13:45:56 [通報]
夜はやっぱ虫多い?返信
+4
-15
-
22. 匿名 2025/06/29(日) 13:46:02 [通報]
目標は2800万人だっけ返信+8
-0
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 13:46:10 [通報]
>>11返信
は?+20
-1
-
24. 匿名 2025/06/29(日) 13:46:25 [通報]
維新が日本におってまって良かったがな!返信
大阪が日本一の街やで!+5
-20
-
25. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:02 [通報]
どうせこんなの選挙前の提灯記事でしょ。返信+12
-10
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:05 [通報]
えーー夜またそんな、、返信
ドローンの時間遅過ぎて、帰りがもう身動き取れなくて一斉に放出されて大変だったよ+21
-3
-
27. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:18 [通報]
新幹線乗って行ったけど5月くらいまでが快適だったな。夏パス始まると夜間も人増えるだろうね。返信+28
-1
-
28. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:39 [通報]
行きたいけど暑そうで躊躇返信+10
-0
-
29. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:45 [通報]
>>15返信
すごく楽しかった!
これから暑いし人増えるからもう行くのは控えるけどいい思い出になった。+36
-3
-
30. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:59 [通報]
>>17返信
批判する人は大屋根リングは屋根に含まないのかな?
日陰だし雨宿りも出来るけどね+17
-4
-
31. 匿名 2025/06/29(日) 13:48:14 [通報]
まだやってるんだ返信+3
-5
-
32. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:14 [通報]
今って水のショー再開した?返信+2
-2
-
33. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:56 [通報]
>>11返信
先週行ったけど海風が涼しかったし、大屋根リングの下は日陰で風も通ってた。
確かに夜に屋根の上を歩いてたら涼しい通り越して寒いくらいだったな。
これから35度以上になっていくと大変なのはあると思う。+28
-3
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:22 [通報]
とりあえず関係者の数を全部引いてから教えて返信+6
-5
-
35. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:01 [通報]
先週行ったけど楽しかったよ〜。でも19万は多すぎだね。10万人くらいが快適に楽しめるボーダーラインのような気がするな。私が行った日は確か13万人で、思ったよりパビリオンも並ばなかったし、予約も取れたし(1人だからかも)。日本の人気のパビリオンは外したからだと思うけどね。お土産屋さんは夕方は混んでたけど、朝イチで行ったら快適だったよ返信+28
-2
-
36. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:44 [通報]
とりあえず行っとくかとミーハー心理で4月下旬の2日間行って満足した返信
また行きたいけど暑過ぎだし混み過ぎで無理だ+17
-2
-
37. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:14 [通報]
>>12返信
赤字は出るだろうから皆で負担しよ☺+3
-12
-
38. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:42 [通報]
今年、岩手の北上から大曲の花火に行くんですが、車と電車どっちが良いですか?電車なら北上線で行くことになると思うんですが、乗れなかったら困るし、車の方がいいですかね?車も帰りはどれくらいになるんでしょうか?返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:50 [通報]
>>24返信
大阪人でも万博やカジノいらねって半々ぐらいのアンケートがあったはず+14
-2
-
40. 匿名 2025/06/29(日) 13:59:32 [通報]
いちいち知らんがな。返信
行きたい人が行けばいい。+7
-4
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 14:00:17 [通報]
大曲って秋田だろ、って思ったら…なんだこのタイトル詐欺返信+1
-5
-
42. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:17 [通報]
>>7返信
わざとらしく東京叩かせようとしてる+5
-5
-
43. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:54 [通報]
>>39返信
大阪の人はみんなお祭り大好きやで!
万博開幕中はキタもミナミも大騒ぎでおますねんがな!
反対派は東京モンのノリ悪いカスですやで+3
-14
-
44. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:00 [通報]
>>43返信
嫌な話あるとすぐ東京になすりつけるのなんなん?
大阪のイメージ悪くなる+10
-3
-
45. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:23 [通報]
>>28返信
終了間際まで暑そうだよね+3
-0
-
46. 匿名 2025/06/29(日) 14:07:14 [通報]
暑いのにみんな凄いな。虫はもう大丈夫なんかなぁ返信+4
-0
-
47. 匿名 2025/06/29(日) 14:10:57 [通報]
>>35返信
そうなんだ、ありがとう。私は4月に家族で行ったのに、子どもがまた行きたいというので8月にまた行くんだ。
東京からの交通費、宿泊費高いので、せめてそんなに混まないで欲しいのが本音。+12
-1
-
48. 匿名 2025/06/29(日) 14:10:58 [通報]
ミャクミャクのマシュマロ美味しかった返信+4
-1
-
49. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:23 [通報]
儲かるの? 赤字じゃなくなるならそれていいよ返信+2
-1
-
50. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:52 [通報]
>>44返信
典型的な東京住み大阪嫌いの回答ありがとな〜
そーゆーねちっこい絡みが嫌いやねん
1分くらいで返信してんのもホンマにきしょい+6
-7
-
51. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:53 [通報]
私大阪府民大曲の花火来るって聞いてめちゃくちゃ行きたくなったけど、5分しかやらないって聞いてスンってなったわ返信+6
-5
-
52. 匿名 2025/06/29(日) 14:14:35 [通報]
大阪市内に住んでるけど、暑すぎるのもあるし、行く気にはならない返信
周りが結構行きだしてるけど、行く気にならないなー+7
-9
-
53. 匿名 2025/06/29(日) 14:15:31 [通報]
>>51返信
5分かあ
それでも見る価値あるんだろうか+6
-2
-
54. 匿名 2025/06/29(日) 14:18:07 [通報]
入場者数にスタッフの数入れたり過去最多と言ったりあの手この手で盛り上がってる感出してるね返信+2
-10
-
55. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:57 [通報]
>>4返信
なんかトゲのある言い方だけど駄目なの?
テーマパークで花火なんて当たり前だしもう夏になるから花火は客寄せにもってこい+20
-8
-
56. 匿名 2025/06/29(日) 14:21:35 [通報]
丁度昨日行って来ました!返信
どこ行っても人、人、人…。
予約ももちろん取れず、パビリオンも受付停止されたり、お土産屋さんも常に並んでて入るの諦めたり、どこ行けっちゅーねんって感じでした。
ミャクミャクに会いたかったなー。+18
-2
-
57. 匿名 2025/06/29(日) 14:22:16 [通報]
良かったね。いかんけど返信+3
-6
-
58. 匿名 2025/06/29(日) 14:25:37 [通報]
知り合いが昨日行ったけど、朝は炎天下の中入場に1時間半待ち、トイレも、給水所も大行列だったって。返信
私は7月に行く予定だからビビってる
+11
-3
-
59. 匿名 2025/06/29(日) 14:27:16 [通報]
昨日行ってきた!暑いけどカラッとしてるし風もめちゃ涼しいから想像してたより全然大丈夫だったよ!返信
しっかり予約もしていったから、めちゃめちゃ回れた!+10
-1
-
60. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:35 [通報]
>>12返信
東京開催のオリンピックは無観客だったけど、大赤字のツケはどうしたの?
国と東京都、税金の負担はどちらが多かったのかな+11
-0
-
61. 匿名 2025/06/29(日) 14:31:59 [通報]
サウジアラビア王国館?バビリオン?返信
そこは見に行きたいと思ってる!!
+8
-1
-
62. 匿名 2025/06/29(日) 14:35:44 [通報]
>>4返信
観客に来てもらいたいんだから色々企画するの当たり前じゃない?
下品な言い方だね+23
-5
-
63. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:18 [通報]
>>11返信
ぜんっぜんそんな事ないで。
普通にめちゃくちゃ暑いし、夜は夜で海沿いのせいか湿気が上がってきて蒸し暑い
+19
-5
-
64. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:50 [通報]
>>56返信
ミャクミャクハウスに行けたら会えたのに!
並ぶけど一緒に写真撮れるのよ
また行ける時があればぜひ〜+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:50 [通報]
>>30返信
行く度にパラソル設置されたベンチも増えてるしね
一度自分の目で確かめてからアンチすればいいのにね+6
-2
-
66. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:09 [通報]
>>47返信
私も関東からなんだけど、交通費とホテル代が痛いよね。8月は夏休みだから今までよりもっと混みそうだよね。どのくらいになるか怖いよね💦暑さ対策万全で楽しんでね。私は9月にまた行きたいなって思ってるよー。
+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/29(日) 14:51:32 [通報]
>>25返信
昨日行きましたが、入場ゲートがどの時間も満員でしたよ。捏造記事では無いと思いますよ。+8
-1
-
68. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:02 [通報]
>>62返信
カジノでIR誘致してる方がよっぽど下品なんだわ+6
-8
-
69. 匿名 2025/06/29(日) 15:06:10 [通報]
>>50返信
お前の絡みも相当ねちっこいぞ
本当に大阪人かも怪しいけど、自分のことは棚にあげて他人を扱き下ろす辺りお里が知れる+3
-5
-
70. 匿名 2025/06/29(日) 15:17:37 [通報]
暑くて人も多いって聞くけれど、返信
結局行って満足出来るん?+4
-2
-
71. 匿名 2025/06/29(日) 15:23:27 [通報]
よかったよかった。おしまい返信+2
-2
-
72. 匿名 2025/06/29(日) 15:27:16 [通報]
>>25返信
null2あたりのライブ映像をみたら、いつもじゃ有り得ないぐらいの人たちが待機して待っていた。もう花火大会会場みたいになっていた。すでに昨日の時点で過去最大の入場者数とは言われていた。+7
-1
-
73. 匿名 2025/06/29(日) 15:33:38 [通報]
>>70返信
満足できるかどうかは人による。
ただ想像の5倍以上広くて大変。地図上では道があるのに、現地にいくと関係者以外立ち入り禁止で道がふさがれていて、わざわざ迂回して目的の場所まで行かないといけないことが地味にイライラした。+8
-0
-
74. 匿名 2025/06/29(日) 15:41:26 [通報]
私が行った日は一日中雨でカッパ着て回ったんだけど、気温は低かったから快晴より良かったかも。返信+4
-1
-
75. 匿名 2025/06/29(日) 15:55:22 [通報]
>>12返信
万博が赤字のでも経済効果的には黒字が決定してますよ。+10
-3
-
76. 匿名 2025/06/29(日) 15:57:11 [通報]
>>63返信
昨日いったけど、日が沈んでからすずしかったよ。噴水そばにいたせいかもしれないけど。+4
-1
-
77. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:28 [通報]
>>15返信
すごく楽しいけど暑さとずっと並んでる疲労感、移動距離でクタクタになる
でもすぐにまた行きたくなるのが自分でも不思議
先週行った時には19000歩も歩いてたよ
最初の頃は足がぱんぱんになって死んだw
+17
-4
-
78. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:40 [通報]
>>38返信
電車のほうが絶対いい
自分は隣市で普段なら30分もかからず行けるけど、数年前車で出かけたら帰りが明け方になった
あと臨時駐車場があちこちに出来るけど、ぼったくられるよ+4
-2
-
79. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:43 [通報]
万博に流れる分、ユニバは減るのかな?返信
それとも併せてユニバも行くのかな?+0
-3
-
80. 匿名 2025/06/29(日) 16:10:51 [通報]
>>13返信
次回の万博は半世紀以上後だろうしそういう人結構いそう+6
-1
-
81. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:20 [通報]
近いし行ってみたいけど妊娠中やから暑さが怖い😭返信
10月ぐらいならぎりぎりいけるかなー🥲?+2
-4
-
82. 匿名 2025/06/29(日) 16:27:43 [通報]
大阪界隈の知人は年間パスポート買って何回も行ってるらしい返信
仕事の後に、とか、昼休憩中に、とか。
その知人の職場の人達もそんな感じらしい
地方から行く人は限られた時間に限られたパビリオンしか回れないのだからその辺どうにか考慮してもらえんだろうか
+5
-1
-
83. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:13 [通報]
>>1返信
連れて来させられた小学生とかもカウントしてんの?+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/29(日) 16:39:51 [通報]
>>38返信
大曲育ちですが、電車は乗れないことはないだろうけど帰りは行列に並ぶの覚悟で…大曲駅から会場までは結構距離があるから天候によっては体力無いときついと思います。
車の場合もぼったくり料金の所ですら結構遠くになるだろうから行きも帰りも体力無いとですね💦
あと北上なら横手インターですかね?帰りは駐車場から大曲市内出るまでも1時間は見た方がいいと思います。横手インターまでさらにプラス1時間弱。
でも地元民としてぜひぜひ混雑を乗り越えて見にきてほしいです!!姫神山や雄物川をバックにした会場での花火の迫力は言葉では伝えられません。+4
-1
-
85. 匿名 2025/06/29(日) 16:49:55 [通報]
>>2返信
過去最高って言ってるのに「この人数ですら」って、、、
+3
-3
-
86. 匿名 2025/06/29(日) 17:04:30 [通報]
>>79返信
ユニバ、入場者数が減ってるという話をきいたことあります。
ディズニーもこれを機に立て続けにアトラクションのメンテナンスをしているようですね。+1
-2
-
87. 匿名 2025/06/29(日) 17:06:52 [通報]
>>86返信
ありがとうございます
やっぱり多少影響してるのですね+1
-1
-
88. 匿名 2025/06/29(日) 17:11:04 [通報]
本当は何人だったわけ?返信+2
-1
-
89. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:50 [通報]
それでも大赤字なのってもう駄目じゃん返信+2
-1
-
90. 匿名 2025/06/29(日) 17:46:25 [通報]
私は5月中旬に行ったけど最高気温が27℃くらいでした返信
夜は夏用ガーデンでも肌寒くて、もう1枚羽織り、ちょうどいい気温だった
天気にも気温にも恵まれたし最高に楽しかった✨️
10月にも行きたいな
+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/29(日) 18:16:10 [通報]
>>7返信
ハローキティのコラボ商品など73点33万円分 万博会場で東京の大学生が万引き容疑
2025年大阪・関西万博会場内のオフィシャルストアで、商品のぬいぐるみやキーホルダーなどを盗んだとして、大阪府警此花署は27日、窃盗容疑で
東京都北区の大学生、平原雄大(20)
東京都板橋区の大学生、木村彩人(22)の両容疑者を逮捕した。+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/29(日) 18:36:45 [通報]
>>10返信
行くつもりでいるのに完全に行く時期を逃してしまったわ
4月か5月の涼しい時期に行っとけば良かった
10月は閉幕間際だし混むんだろうな…+6
-1
-
93. 匿名 2025/06/29(日) 18:39:26 [通報]
まだ借金返済には程遠い返信+3
-1
-
94. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:36 [通報]
仕事帰りにさくっと行って、さくっと帰ってる返信
昼間は行く勇気がない+1
-1
-
95. 匿名 2025/06/29(日) 19:35:30 [通報]
>>64返信
こども連れで歩き回って、ミャクミャクハウスに並ぶ元気がありませんでした笑
またの機会があったら、絶対ミャクミャクハウスに行きたいです!+1
-1
-
96. 匿名 2025/06/29(日) 19:53:26 [通報]
>>1返信
この人たち、本当に全員生体データまで提供してるの?
家族構成だのクレジット番号だの15項目くらいあるけどちょっと怖いよね+3
-2
-
97. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:54 [通報]
>>95返信
お子さま連れだと並ぶのも大変ですよね
失礼しました
機会があれば!+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:57 [通報]
>>97返信
とんでもないです!
素敵な情報ありがとうございます!+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/29(日) 21:53:39 [通報]
ちょうど昨日行った!19万5000人の1人!返信
確かに人は多いけど、ディズニーやユニバに行き慣れてるから、まあこんなもんでしょと思ったよ。
ディズニーも混雑日は6万人以上×ディズニーの面積3倍と考えたら、比率的には変わらないしね。
4時に入場してパビリオン6つと、花火とドローンショーも楽しんだから上出来だわ。+1
-1
-
100. 匿名 2025/06/29(日) 22:13:09 [通報]
>>7返信
チャンス逃して残念ですね+2
-1
-
101. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:12 [通報]
>>30返信
パビリオン・レストラン・お土産屋とかに入るための列には日陰があるとこほとんどないじゃん
予約とりづらいから、何かやりたいなら暑い中待たないといけないのがキツイ+2
-3
-
102. 匿名 2025/06/30(月) 02:08:22 [通報]
>>17返信
ディズニーランドやユニバーサルも同じ+3
-2
-
103. 匿名 2025/06/30(月) 15:34:50 [通報]
+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/01(火) 04:15:42 [通報]
>>91返信
大学どこだろ?+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/01(火) 07:08:10 [通報]
北陸から行った返信
海外パビリオンは一時間待たないで入れる所もあった
行く機会が多分ない国を中心に行った
自分的にマルタ騎士団が興味あるのでマルタパビリオンが最高だった
魅せ方が上手いと思ったのはブラジル
ふらっと散策するだけでも楽しく特に夕陽が綺麗な時間帯がいい
大屋根リンクの下は日陰だから涼しく移動出来るが順番待ちの所は屋根無いので日傘や帽子は必須
顔全部隠し目もサングラスの人が居た
+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/05(土) 12:55:34 [通報]
痰壷維新返信
痰壷カジノ万博!
ばんじゃ〜い❗️+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
開幕から77日目となった6月28日の大阪・関西万博の来場者数が約19万5000人になったと博覧会協会が発表しました。1日の来場者数としては5月31日を上回り過去最多を更新しました。…