-
1. 匿名 2025/06/28(土) 23:47:44
いますか?
またはありますか?
私は川本真琴さんの1/2です
こんなコードにも書けないような?歌をうたってるのが凄いなと思いました
※誹謗中傷などは無しでお願いします🙇♀️+240
-31
-
2. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:15
あゆの金髪ショート+9
-37
-
3. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:19
石川智晶 アンインストール+39
-3
-
4. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:42
森山直太朗 うんこっていう歌+41
-18
-
5. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:43
マイケル・ジャクソン+69
-8
-
6. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:44
宇多田ヒカル automatic
今までに聞いたことないメロディ 衝撃的だった+375
-36
-
7. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:51
大塚愛のさくらんぼのMV+4
-25
-
8. 匿名 2025/06/28(土) 23:49:09
LOVE PSYCHEDELICOのlast smile+341
-10
-
9. 匿名 2025/06/28(土) 23:49:24
元ちとせ 死んだ女の子
元ちとせ「死んだ女の子 - Live 2023 -」/ HAJIME CHITOSE「Shinda Onna no Ko - Live 2023 -」youtu.be元ちとせ「死んだ女の子」 作詞:ナジム・ヒクメット 作曲:外山雄三 日本語訳:中本信幸 編曲・プロデュース:坂本龍一 @RyuichiSakamotoArchive https://www.youtube.com/ryuichisakamotoarchive Chitose Hajime / Shinda Onna no Ko Lyrics by:Nâzım Hikmet Co...
+4
-7
-
10. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:06
小西真奈美さん、ラップ歌ってたよね?あれ衝撃的だった+27
-9
-
11. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:07
はまたくさんてボイストレーナーの方
男性でこういった透き通った高音で歌える人なかなか居ない
YouTubeでついつい声が聞きたくてショート見ちゃう+6
-4
-
12. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:10
MISIAのつつみこむように+143
-17
-
13. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:11
やっぱりラルクのhydeくん。この顔で純日本人なの?って初めて見た時の衝撃ったら
もちろんその辺の男好きになるわけないw+64
-47
-
14. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:17
Superflyは本当にうまいなぁと思った中学時代
生放送であれだけ歌えるのってすごいんだと他の出演者と比べて衝撃+176
-12
-
15. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:27
>>1
広告なんなの?触らなくても出てくるの?+16
-24
-
16. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:39
ミセスグリーンアップルの
コロンブス+8
-35
-
17. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:47
中山らび
ひらひら+1
-1
-
18. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:15
MISIAのつつみ込むように
なんてキーが高いんだろうと思った+113
-20
-
19. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:19
若いよね+3
-26
-
20. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:21
日本の米は世界一 打首獄門同好会+82
-7
-
21. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:27
田村直美
永遠の1秒+18
-6
-
22. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:32
>>8
懐かしい。
ズームイン朝で福澤さんが、同級生に「さえきえりこ」さんがいると言ってたことを思い出した。+7
-3
-
23. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:33
>>6
これ以上の衝撃はいまだにない!+94
-17
-
24. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:49
うっせいわ+9
-20
-
25. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:59
小沢健二とスチャダラの今夜はブギーバック+148
-8
-
26. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:59
橘いずみ 失格+26
-3
-
27. 匿名 2025/06/28(土) 23:52:17
>>1
ノストラダムストピ?+2
-7
-
28. 匿名 2025/06/28(土) 23:52:50
>>6
私は歌詞~+10
-4
-
29. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:00
水樹奈々さん
声優さんがオリコン1位とるんだって
驚いた記憶+12
-9
-
30. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:00
Cocco
強く儚い者たち+190
-3
-
31. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:12
かわいそうだよね
平井堅って独身女性の気持ちがよく分かるんだなと思った+11
-4
-
32. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:19
死ぬのがいいわ+28
-11
-
33. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:23
〇ねえええぇぇぇぇぇぇぇ!!!+2
-4
-
34. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:31
L⇔Rのknockin'on your door
小学生の時、何言ってるのかは分からないけど、いきなりサビから始まる感じが衝撃だった+117
-1
-
35. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:32
>>1
1/2は衝撃的だったけど他の曲も同じテイストだったから伸びしろはあんまりなさそうと思った記憶+130
-12
-
36. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:49
マスターオブパペッツ+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:54
>>33
あいみょん?+4
-2
-
38. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:56
INZM+8
-0
-
39. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:58
楽曲もパフォーマンス時の
衣装やコレオグラフの
セルフプロデュースのヴィジュアルも
めっっっちゃすごかった+105
-21
-
40. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:03
シャ乱Q ズルい女
コミックバンドかと思ったらしっかり歌も上手いし、演奏もイケる
ブレイクも納得+107
-9
-
41. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:09
>>1
とんねるずのノリさんが真似してた+9
-1
-
42. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:50
Every Little ThingのFeel My Heart+8
-2
-
43. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:59
イエモン
たまたま夫が古いCD持ってていい曲だなって思ってたら現役で活動してて衝撃
しかも今の曲もすごく良いし格好良いしファンになった+81
-5
-
44. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:02
中学の時初めて聴いたエミネムかな
当時はそりゃもう
+42
-0
-
45. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:18
>>1
好きー!私は桜が1番好き!コードにも書かないぐらい難しい音程てこと??+51
-9
-
46. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:43
>>6
私は曲よりMVが衝撃だった+55
-4
-
47. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:45
>>34
月9江口洋介主演の僕らに愛をってドラマの主題歌だった+12
-0
-
48. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:51
Coccoのカウントダウン+71
-3
-
49. 匿名 2025/06/28(土) 23:57:03
>>3
声がいいよね+4
-3
-
50. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:03
戸川純
色んな声が出せるのね
歌唱力も高く表現の幅が広い+38
-5
-
51. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:11
>>14
Spotifyに空目したから
そろそろ寝ますね⋯+25
-4
-
52. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:16
Ado+6
-17
-
53. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:37
ジャニス・ジョプリン
親の持ってたレコードを聞いて、何この声、何この歌い方!?って衝撃うけた
鳥肌立って心臓がバクバクした+26
-1
-
54. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:37
安室奈美恵+10
-9
-
55. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:38
T.M.Revolution
LEVEL4+12
-3
-
56. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:10
>>41
そのシリーズの河村隆一とCHARAの真似で腹筋崩壊した+23
-1
-
57. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:15
椎名林檎+41
-7
-
58. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:32
美空ひばりが歌ってたジャズ
歌上手いのなんのって+17
-1
-
59. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:49
>>46
狭そうだったもんね+37
-1
-
60. 匿名 2025/06/29(日) 00:01:27
前から後ろから+4
-2
-
61. 匿名 2025/06/29(日) 00:01:45
つんく♂さんの曲はやっぱり凄い
トンチキ曲だと思って聴いてたら大人になってめっちゃいい曲だったんだって感動する+21
-9
-
62. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:17
90年代後半の黒夢
シルバーアクセ付けて古着にパンクロックっていうのがすごく斬新に見えた+22
-1
-
63. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:29
REBECCAのonemoreKiss
今でこそネットで色々な楽曲と出会えるけど
初めて聴いた当時、
NOKKOさんの繊細な歌い出しと
悲痛とも言える歌声に
小さな体で、こんなふうに
歌える歌手がいるのかと
びっくりした思い出
年齢を重ねた今ののっこさんも、
大切に聴いています+35
-1
-
64. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:56
アジアの純真+16
-6
-
65. 匿名 2025/06/29(日) 00:03:23
エレカシのデーデかな
聴けばわかる+16
-3
-
66. 匿名 2025/06/29(日) 00:04:11
新時代+5
-1
-
67. 匿名 2025/06/29(日) 00:04:54
BOØWYのMORAL+15
-3
-
68. 匿名 2025/06/29(日) 00:05:02
>>4
子供が小学生のときに流行ってると言ってケラケラ笑いながら歌ってたのでその曲の存在を知ったけど、
なかなかどうして奥深い曲だなと感心した
ついさっきまで自分の中にいたのに、自分から離れた汚いもの扱いになる ということをごく短時間な曲に表してるなんて+28
-3
-
69. 匿名 2025/06/29(日) 00:05:55
>>38
色々とファンはコレでいいのかと思ったわ+1
-2
-
70. 匿名 2025/06/29(日) 00:06:41
>>13
私の叔父さん、もう70歳だけど似てるんだ。純日本人だし、hydeほどイケメンじゃないし、歯も抜けてるし、ハゲてるけど。顔の作りが似てる。あぁ、本当もったいないな…と、いつも思うよ。hydeは奇跡。+28
-5
-
71. 匿名 2025/06/29(日) 00:07:43
>>24
うっせんだわだよ+4
-5
-
72. 匿名 2025/06/29(日) 00:08:20
倉木麻衣
Love day after tomorrow+29
-4
-
73. 匿名 2025/06/29(日) 00:08:32
>>4
あの、綺麗な声で
やっぱりお前はうんこだなって
私もかなりびっくりした+27
-1
-
74. 匿名 2025/06/29(日) 00:08:32
RADWIMPSの五月の蝿+7
-2
-
75. 匿名 2025/06/29(日) 00:10:00
宇多田ヒカルの花束を君に
こんな美しい日本語を書いて歌う人がいるんだとビックリした+30
-5
-
76. 匿名 2025/06/29(日) 00:10:04
たま さよなら人類
+38
-3
-
77. 匿名 2025/06/29(日) 00:10:53
>>4
森山直太朗はどこもかしこも駐車場とか、いろいろびっくりな歌あるよね+33
-2
-
78. 匿名 2025/06/29(日) 00:11:02
>>34
同じく小学校時代に聞いた
今でもオシャレだよね+22
-1
-
79. 匿名 2025/06/29(日) 00:12:01
>>50
極東慰安唱歌+4
-1
-
80. 匿名 2025/06/29(日) 00:13:49
>>76
外2人もインパクトあるのにランニング姿のドラムがそれ以上で他2人が目立ってない+8
-0
-
81. 匿名 2025/06/29(日) 00:13:51
槇原敬之
北風〜君にとどきますように〜
一度聞いただけで情景が頭に浮かんだ
たしか槇原が中学生の時に作った曲+23
-2
-
82. 匿名 2025/06/29(日) 00:14:31
リンダリンダ+15
-4
-
83. 匿名 2025/06/29(日) 00:14:49
内田有紀only you+4
-6
-
84. 匿名 2025/06/29(日) 00:14:53
森田童子さんの「ぼくたちの失敗」
声・メロディ・歌詞
すべてが衝撃で、鮮烈だった+48
-2
-
85. 匿名 2025/06/29(日) 00:14:59
>>39
ブレードランナーとかアニメAKIRAのような
サイバーパンクな近未来的世界観だよね
そしてバブリー感全開でキラッキラ+33
-12
-
86. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:12
>>6
私も衝撃を受けた
小室哲哉さんもこの曲を聞いて衝撃を受けて自分の時代は終わったって言ってたね+92
-7
-
87. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:30
Cocco ミュージックステーションで歌った「焼け野が原」
まさに魂の叫びのような歌唱力と表現は迫力満点で圧巻で、アイドルの子達が泣いていたよね
すごかった+31
-2
-
88. 匿名 2025/06/29(日) 00:16:02
味噌汁sってバンドの 友達の友達 という曲
共感しかないww+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/29(日) 00:16:04
+14
-10
-
90. 匿名 2025/06/29(日) 00:16:41
>>13
やっぱりって?+7
-8
-
91. 匿名 2025/06/29(日) 00:17:11
>>61
例えばどの曲ですか? オススメがあったら教えて欲しいです! 聴いてみたい+1
-1
-
92. 匿名 2025/06/29(日) 00:17:13
YUIのCHE.R.RYを聴いた時は本当に桜風が吹いたみたいな爽やかな衝撃があったな+19
-5
-
93. 匿名 2025/06/29(日) 00:17:48
矢井田瞳のI'm here saying nothing
楽譜見てぶっ飛んだ+17
-1
-
94. 匿名 2025/06/29(日) 00:18:03
>>61
例えばどの曲ですか?オススメがあったら教えてください。聴いてみたい+1
-1
-
95. 匿名 2025/06/29(日) 00:18:41
異邦人
初めてこの曲をきいた時、イントロ始まってすぐにどこの国かもよくわからないけども異国の風を感じ別世界に連れて行かれた気がして感動したのを憶えてる+67
-2
-
96. 匿名 2025/06/29(日) 00:18:44
>>84
森田童子はクオリティめっちゃ高いよね
純度が高すぎて恐怖すら覚える
あの曲が野島伸司・高校教師がなければ
あのまま時の流れにうもれてしまって
誰にも知られずにそのまま消えてたと思うと恐ろしいね+34
-5
-
97. 匿名 2025/06/29(日) 00:19:41
>>1
声が無理
キャラも無理
ガキくさ過ぎる+17
-31
-
98. 匿名 2025/06/29(日) 00:19:58
>>1
グレイのカーテンコールが15歳の時に作った曲だったと知った時にはびっくりしました。+35
-5
-
99. 匿名 2025/06/29(日) 00:21:58
>>6
wait&See〜リスクもすごい
ラスト反転して
キーが高すぎるなら下げてもいいよ
歌は変わらない強さ持ってる
のフレーズが好き
+74
-7
-
100. 匿名 2025/06/29(日) 00:23:25
浜崎あゆみのA Song For×××
ストレート過ぎる歌詞に衝撃を受けました…+7
-8
-
101. 匿名 2025/06/29(日) 00:23:53
ラヴェルのボレロ+8
-1
-
102. 匿名 2025/06/29(日) 00:24:02
>>2
これが衝撃だった
ダウンタウンに避妊具ケースをプレゼント+5
-11
-
103. 匿名 2025/06/29(日) 00:32:34
Cocco
失礼だけどとにかく怖かった+9
-3
-
104. 匿名 2025/06/29(日) 00:32:58
>>26
あなたは失格!!そうはっきり言われたーい
カッコ良い歌でしたね!
声も好きでした。+7
-1
-
105. 匿名 2025/06/29(日) 00:34:25
MISIAのデビューは度肝抜いた+9
-0
-
106. 匿名 2025/06/29(日) 00:34:42
>>102
ちゃんと避妊してくださいってことだよね+0
-8
-
107. 匿名 2025/06/29(日) 00:37:50
大瀧詠一 ペパーミントブルー
私の人生には無い涼やかでお洒落で美しい夏の風景がそこにある+8
-3
-
108. 匿名 2025/06/29(日) 00:38:16
>>50
好き好き大好き
1985年の曲とは驚いた
いろんな服装とメイクも合ってて好き+28
-2
-
109. 匿名 2025/06/29(日) 00:39:46
>>8
かっこよかったよね+30
-2
-
110. 匿名 2025/06/29(日) 00:40:16
UA 情熱+23
-1
-
111. 匿名 2025/06/29(日) 00:42:07
1999年頃だけど、KinKiKidsのライブイベントみたいなのが東京ドームであって、途中で何故か、小林幸子さんが登場!美空ひばりの「お祭りマンボ」を軽く歌ったのですが、それが物凄く上手くて圧倒されました。
+2
-1
-
112. 匿名 2025/06/29(日) 00:42:16
荒井(松任谷)由美
+12
-2
-
113. 匿名 2025/06/29(日) 00:44:34
サザンオールスターズが出て来たときの短パンTシャツで「いま何時!」は衝撃的だった+27
-1
-
114. 匿名 2025/06/29(日) 00:44:57
>>10
そういう系なら菊池桃子のラムー+28
-0
-
115. 匿名 2025/06/29(日) 00:45:02
>>99
横だけど私も好き!
古い曲なのに、去年のライブで歌ってくれて感動した+10
-4
-
116. 匿名 2025/06/29(日) 00:45:35
たまたま見た歌番組で、洋楽のカバーを歌う島津亜矢
上手いというのか巧みというのかすごかった+1
-3
-
117. 匿名 2025/06/29(日) 00:50:03
サカナクション 「ミュージック」
実験的でネオオルタナティブロックなのか何なのかライブ映像は衝撃的
+15
-1
-
118. 匿名 2025/06/29(日) 00:51:10
>>6
歌い方も、発音良すぎ+13
-4
-
119. 匿名 2025/06/29(日) 00:53:56
SPEED
えっ、小学生、中学生?!ボーカル二人12歳、うそでしょってなった+14
-11
-
120. 匿名 2025/06/29(日) 00:54:26
>>18
ホイッスルボイスっていうんだっけ?生まれ持った才能がないと努力だけではあの歌い方はできないだろうな+23
-2
-
121. 匿名 2025/06/29(日) 01:05:58
あなただけ見つめてるの大黒摩季
恋のハイテンショーン!の高音が凄い+5
-3
-
122. 匿名 2025/06/29(日) 01:07:53
SHAZNAのIZAMに衝撃
当時の人気は凄かった+4
-3
-
123. 匿名 2025/06/29(日) 01:12:23
たま+5
-1
-
124. 匿名 2025/06/29(日) 01:12:26
Mrs.GREEN APPLEの「僕のこと」
小学校の卒業式の合唱で感動した。
+13
-1
-
125. 匿名 2025/06/29(日) 01:14:42
>>1
イライラすると自分で髪を切っちゃうから、髪が伸ばせないってテレビで言ってるの観て、なんか痛そうな人だなーと思った記憶+41
-6
-
126. 匿名 2025/06/29(日) 01:17:29
the brilliant green
there will be love thereのMV
曲も良いしボーカルの川瀬智子の衝撃的な可愛さにビックリした。今でもロックバンドのボーカルであんなに魅力的な人いない+37
-2
-
127. 匿名 2025/06/29(日) 01:19:05
nobodyknows+のココロオドルかな!+12
-1
-
128. 匿名 2025/06/29(日) 01:35:40
>>18
画像こえーよ+8
-5
-
129. 匿名 2025/06/29(日) 01:44:54
>>106
何が言いたいの?
あなたは浜崎あゆみのファンで肯定してるの?
公共の電波で、当時うら若き女がこれはないでしょ
おかしいわ下品
+15
-3
-
130. 匿名 2025/06/29(日) 01:47:12
氷川きよしがボヘミアン・ラプソディの日本語バージョン歌ってたのは衝撃だった
ママミア逃してーって歌詞
+7
-2
-
131. 匿名 2025/06/29(日) 01:47:13
>>1
確か狩野英孝が過去に付き合ってたとテレビで言ってた人だよね?!ビックリした。+100
-2
-
132. 匿名 2025/06/29(日) 01:50:10
>>1
これだと上戸彩に似てる
今 これと似てる髪型なんだけど、可愛い人は似合っていいなあ
早く髪伸びないかな、鏡見たくない😱
+48
-2
-
133. 匿名 2025/06/29(日) 01:50:36
>>1
16歳の新人tuki
騙シ愛という曲の
「まだ未来はわからないままだけど」
という所の、ま·ま·だ〜け〜ど〜っていう歌い方がすごい
これは聴いてもらわなきゃ伝わらないと思うけど
+9
-25
-
134. 匿名 2025/06/29(日) 01:51:14
池田聡さんのモノクローム・ヴィーナス
小林麻美さんの車のCMだったと思う+11
-2
-
135. 匿名 2025/06/29(日) 01:57:41
>>10
初めて見たとき、どうかしたのかと思った+14
-1
-
136. 匿名 2025/06/29(日) 02:26:08
>>1
fragileが今聞いても名曲すぎる+22
-1
-
137. 匿名 2025/06/29(日) 02:33:14
大森さんの歌唱力やばい+14
-25
-
138. 匿名 2025/06/29(日) 02:34:56
NOKKO 人魚+17
-1
-
139. 匿名 2025/06/29(日) 02:38:20
Aqours.DREAMYCOLOR+0
-10
-
140. 匿名 2025/06/29(日) 02:50:25
>>22
どういう意味ですか?+3
-0
-
141. 匿名 2025/06/29(日) 02:56:53
>>1
デビュー曲「愛の才能」の作曲&プロデュースは岡村靖幸🍑いい曲や。
焼きそばパンも良かったね。+109
-1
-
142. 匿名 2025/06/29(日) 02:58:47
>>6
当時15、6歳だったのがすごく衝撃的だったな+50
-4
-
143. 匿名 2025/06/29(日) 03:01:43
ブルースハーツのリンダリンダかな
「ドブネズミみたいに美しくなりたい」って歌詞でドブネズミ!?となるけどその後に「写真には写らない美しさがあるから」と続くのがすごいなと思った。
+12
-2
-
144. 匿名 2025/06/29(日) 03:03:45
>>40
気持ちいいこともそう 真珠もそうあんたのため
っていうダブルミーニングな歌詞がすごいなと思った+22
-1
-
145. 匿名 2025/06/29(日) 03:05:58
>>113
これ、歌の中で時間訊くとは思わなかったw当時の日本の楽曲としてはリズムと歌が早く聴こえた+10
-0
-
146. 匿名 2025/06/29(日) 03:07:12
>>63
NOKKOは上手いとか下手とかでは計れない表現力がすごいと思う。
真夏の雨とかガールズブラボーとか曲に歌詞の世界を上手く歌に乗せてるなと思う。+27
-1
-
147. 匿名 2025/06/29(日) 03:08:28
>>76
たまは一見おふざけバンドのようで実はすごく上手いんだよね+12
-3
-
148. 匿名 2025/06/29(日) 03:08:43
椎名林檎の「ここでキスして」、ダウンタウンのTV観てたらEDにこれが出て来て「おっ!!??これ誰?」ってなってCD買いに行った+8
-3
-
149. 匿名 2025/06/29(日) 03:11:01
>>99
addicted to youもすごいなと思った。+25
-4
-
150. 匿名 2025/06/29(日) 03:13:57
PEOPLE1の僕の心
発達障害だから聞いてこれ私のことじゃんて思った
+3
-1
-
151. 匿名 2025/06/29(日) 03:15:34
ウッドストックでのジミヘンのライブパフォーマンスの音源、超歪んだストラト+マーシャルでの音とアーム使った爆撃の音でアメリカ国歌をギターで演奏、その後パープルヘイズに突入、病めるアメリカをギター1本で表現して見せたのは圧巻+6
-1
-
152. 匿名 2025/06/29(日) 03:16:22
今日YouTubeでたまたま見たちゃんみな?の曲で半裸の妊娠してるお腹で腹出しで歌ってるビデオ
あれ本気の妊娠してるお腹?いろいろ度肝抜いたけどわざわざ調べるほどでもなくていまだに驚いたまま
+1
-4
-
153. 匿名 2025/06/29(日) 03:19:05
>>13
ファンでもアンチでもないけどこういうファンが多いからアイドルバンドとか言われちゃうんだろうなあ…と思う
ミュージシャンなのに曲の話を全然しないんだもんな
ちゃんと聴いたら良い曲も結構あるのにもったいないと思うよ
+38
-5
-
154. 匿名 2025/06/29(日) 03:21:48
セックスピストルズの『God Save The Queen』+1
-1
-
155. 匿名 2025/06/29(日) 03:28:21
>>45
私も桜が1番好きです!+10
-3
-
156. 匿名 2025/06/29(日) 03:34:00
>>24
それ聴いた時はそんなんでもなかった、なんか林檎ぽいなと思った記憶、だがしかしワンピースレッドの澤野弘之の曲「Tot Musica」でやられたわw
そこからAdoに嵌った+3
-2
-
157. 匿名 2025/06/29(日) 03:34:17
>>6
ラジオでかかったの聴いてすぐ買いに行ったな
リズム感がこれまでの人と違った+30
-4
-
158. 匿名 2025/06/29(日) 03:43:22
>>89
何?このカルチャークラブは?と思っただけだったわ+2
-1
-
159. 匿名 2025/06/29(日) 03:44:30
米津玄師 Lemon+12
-6
-
160. 匿名 2025/06/29(日) 03:55:21
アルディメオラの「地中海の舞踏」この速弾きに衝撃受けた、ただフレーズはパコデルシアの方が良かったw+1
-1
-
161. 匿名 2025/06/29(日) 03:59:01
>>86
宇多田ヒカルの方は、子供の頃にシティハンターEDのGet Wild聴いてカッケーって思ったと返してたね+39
-5
-
162. 匿名 2025/06/29(日) 04:31:22
スティーヴ・ライヒ - 18人の音楽家のための音楽Reich: Music for 18 Musicianswww.youtube.comProvided to YouTube by Universal Music Group Reich: Music for 18 Musicians · Steve Reich Ensemble Reich: Music for 18 Musicians ℗ 1978 ECM Records GmbH, under exclusive license to Deutsche Grammophon GmbH, Berlin Released on: 1978-04-01 Studi...
+2
-1
-
163. 匿名 2025/06/29(日) 04:45:36
>>1
若い時はこんなに可愛かったのにね+5
-7
-
164. 匿名 2025/06/29(日) 04:53:14
>>151
あれはヤバい
あんなの他の誰もできないと思う+2
-1
-
165. 匿名 2025/06/29(日) 05:05:15
YMOのライディーン+13
-3
-
166. 匿名 2025/06/29(日) 05:08:29
>>35
純情な感情とかいうやつ?+0
-15
-
167. 匿名 2025/06/29(日) 05:15:29
サザン
勝手にシンドバッド
夜のヒットスタジオの初登場で観て衝撃だった
次の日学校に行ったらクラスメート達が騒いでて皆も同じだったんだと思った
たまたま観た真面目な番組で言語学者みたいな人が桑田さんの唄いかたを
聞き辛い、歌詞が変と下げる言い方をしていて物凄い反発したのを覚えている+12
-2
-
168. 匿名 2025/06/29(日) 05:18:15
>>1
時代先取りしていたかもね
いま、早口で歌う歌手多いし+42
-2
-
169. 匿名 2025/06/29(日) 05:23:20
>>141
えっ、そうなん?今知りました!!
すごい衝撃受けた曲だわ。+13
-1
-
170. 匿名 2025/06/29(日) 05:30:20
椎名林檎 茎
PVからしてもうすこい+4
-2
-
171. 匿名 2025/06/29(日) 05:33:26
原曲は山嵐だけど中島美嘉の僕が死のうと思ったのは
メンタル弱くなくても歌詞と中島美嘉の歌で泣いてしまう。+2
-3
-
172. 匿名 2025/06/29(日) 05:40:24
小野正利さんの“You’re the only…”
男の人でこんなに綺麗な高い声の人がいるんだ!と衝撃を受けた。ビジュアルも、ヘアバンドをつけての、長めのパーマヘア。
歌番組も減った今、たまにテレビで小野さんを見たかと思うとモノマネしていたりするけど、GALNERYUSのボーカルということにあまり触れられない。
小野さん、もっと評価されても良いと思うんだけどなぁ〜
+8
-2
-
173. 匿名 2025/06/29(日) 05:50:03
>>166
それはシャムシェイドじゃ…+37
-3
-
174. 匿名 2025/06/29(日) 06:02:48
>>140
横、
多分ラブサイケデリコとさいきえりこの響きが似ているからかと思います。+6
-2
-
175. 匿名 2025/06/29(日) 06:08:57
歌うますぎって思って衝撃受けたアーティストは、井上陽水と杉山清貴と大瀧詠一と薬師丸ひろ子
歌自体に衝撃受けたのはBOOWYのクラウディーハート
イントロや出だしが最強だと思った
あとは異邦人+6
-3
-
176. 匿名 2025/06/29(日) 06:13:37
>>46
タモリさんが笑っていいとも!で中々イスに座らないねって言ってて笑った+22
-1
-
177. 匿名 2025/06/29(日) 06:24:28
aiばっかりw+1
-1
-
178. 匿名 2025/06/29(日) 06:28:20
>>6
デパートの館内放送で
流れてて、何?この声
このメロディ、誰?
ワンフレーズくらいしか
聞いてないのに
衝撃的だった
+26
-2
-
179. 匿名 2025/06/29(日) 06:30:26
宇多田ヒカル
デビューした頃は衝撃的だった。+1
-3
-
180. 匿名 2025/06/29(日) 06:43:39
藤井風 181センチでこの容姿 曲も最高+19
-17
-
181. 匿名 2025/06/29(日) 06:50:53
未来玲可「海とあなたの物語」
まず14歳という年齢に驚いたのと
朴訥とした歌声がやたら胸に響いて、何度も聞きたくなる曲だった
すぐに引退してしまったのが残念
+15
-1
-
182. 匿名 2025/06/29(日) 07:10:17
ポルノのアポロ
これが初めてテレビから流れてきた時の衝撃(というか光景)今でも覚えてるな
姉と2人で顔上げてテレビを観た+13
-0
-
183. 匿名 2025/06/29(日) 07:12:10
>>6
今まであまり邦楽の歌詞では使われない単語を使うなーと思った。+28
-3
-
184. 匿名 2025/06/29(日) 07:12:40
>>182
歌詞が深いんだよねなかなか+0
-0
-
185. 匿名 2025/06/29(日) 07:14:14
>>1
岡村ちゃんがすごいだけじゃない?+13
-7
-
186. 匿名 2025/06/29(日) 07:15:01
MCATのボンバヘッド
何これ?と!+8
-1
-
187. 匿名 2025/06/29(日) 07:25:10
>>6
ここから時代が変わったし新しいアーティストが次々と出てきた記憶がある+28
-3
-
188. 匿名 2025/06/29(日) 07:30:25
>>1
>1
川本真琴のさくらが好き。
メロディーが綺麗だし、声も可愛い!
私はFayrayのgenuine
アジアンテイストのメロディー、古風な英歌詞、色気ある日本語詞。
美しいメロディーからアジアンテイストに戻る。
語彙力なくてすまないけど、衝撃を受けたよ。Fayray - Genuine: J-Girl Suiteyoutu.beSong: Genuine: J-Girl Suite Artist: Fayray (フェイレイ) Album: Genuine Released on: 2001.07.18
+10
-1
-
189. 匿名 2025/06/29(日) 07:33:11
久保田利伸さんすすめられてファーストのCDを聴いた時にどの曲も良くて新しさに衝撃を受け速攻で購入しました
見た記憶は…ないのかもしれません+5
-1
-
190. 匿名 2025/06/29(日) 07:42:23
ミスチルのOver
歌詞がすごくてびっくりした
記憶に残る歌のひとつ+4
-2
-
191. 匿名 2025/06/29(日) 07:42:50
アリプロの暗黒サイケデリック
+2
-1
-
192. 匿名 2025/06/29(日) 07:43:29
T.M.Revolution、西川貴教
昔バンドやっていた頃の姿と歌声が衝撃的で、ビックリしました。+5
-1
-
193. 匿名 2025/06/29(日) 07:44:51
>>110
初めて情熱のPV見た時の衝撃ったら。
あのエキゾチックな顔立ちで名前もUA(最初はなんて読むのかもわからなかった)だから外人なのかと思ったけど日本語で歌ってるし。全てが謎めいていた。+7
-1
-
194. 匿名 2025/06/29(日) 07:45:10
>>141
私も愛の才能好きー+24
-1
-
195. 匿名 2025/06/29(日) 07:47:17
>>141
ファーストアルバムめっちゃ聴いたわ〜懐かしい。+18
-1
-
196. 匿名 2025/06/29(日) 07:48:04
>>134
名曲だよね、歌も上手いし🥰
久しぶりに聞きたくなった🎵+3
-0
-
197. 匿名 2025/06/29(日) 07:48:08
>>146
確かデーモン閣下も同じようなこと言ってた+7
-0
-
198. 匿名 2025/06/29(日) 07:48:51
>>24
>>71
うっせぇわ+6
-0
-
199. 匿名 2025/06/29(日) 07:52:35
>>1
GLAY
変な夢+1
-4
-
200. 匿名 2025/06/29(日) 08:00:03
>>14
わたしも!この人楽しそうに歌うな~って思って聞くようになった
元気もらえる+16
-0
-
201. 匿名 2025/06/29(日) 08:00:19
田原俊彦さん金八先生の頃からJというのは知っていていつデビューするのだろうかと楽しみにしていたんですけど一目瞭然さすがだと思いましたね+0
-4
-
202. 匿名 2025/06/29(日) 08:05:12
Suchmos/ STAY TUNE+9
-1
-
203. 匿名 2025/06/29(日) 08:05:25
>>171
山嵐?amazarashiじゃなくて?
+0
-0
-
204. 匿名 2025/06/29(日) 08:12:20
>>79
さーくらの国の はーたあ振って~♪+1
-1
-
205. 匿名 2025/06/29(日) 08:12:39
>>167
さっきまで俺1人~のところ、「なんでこんな思いつくんだ…」って衝撃受けました
+3
-1
-
206. 匿名 2025/06/29(日) 08:17:13
ロックバンドのラムー🎸+2
-2
-
207. 匿名 2025/06/29(日) 08:17:14
>>198
🤣🤣🤣🤣🤣+1
-1
-
208. 匿名 2025/06/29(日) 08:19:22
思い出は美しすぎて
曲の世界に引き込まれました+2
-1
-
209. 匿名 2025/06/29(日) 08:19:47
平沢進の「パレード」と「夢見る機械」凄い世界観に圧倒されました🫨+5
-1
-
210. 匿名 2025/06/29(日) 08:21:10
>>108
椎名林檎ってパクリまくりだよね+27
-5
-
211. 匿名 2025/06/29(日) 08:23:49
>>166
一発屋だったけどインパクトは大だよね+0
-5
-
212. 匿名 2025/06/29(日) 08:24:03
>>109
性格がね、、+0
-1
-
213. 匿名 2025/06/29(日) 08:26:14
>>153
ほとんどの人は曲聴いてるだろ。+17
-2
-
214. 匿名 2025/06/29(日) 08:26:40
tiktokで知った いい曲+4
-1
-
215. 匿名 2025/06/29(日) 08:27:34
>>72
倉木麻衣好きなんだけど、アレクサかけてー🎵
と頼んでも、楽曲の取り扱いがないとかで、出てこないんだよね
宇多田ヒカルや、もっとマイナーなバンドや人も出でくるのに、残念で仕方ない+2
-0
-
216. 匿名 2025/06/29(日) 08:29:05
>>1
好きだったんだけど何年もずっと曲が出ない時期あったよね
どうしてたんだろう+9
-0
-
217. 匿名 2025/06/29(日) 08:29:16
>>165
衝撃というか激震よね+1
-1
-
218. 匿名 2025/06/29(日) 08:38:57
People in the box
旧市街People In The Box 旧市街youtu.bePeople In The Box 2nd Album 「Family Record」より「旧市街」のミュージックビデオ。 People In The Box"Old City Ward" Movie by RYU KATO 加藤隆
+0
-0
-
219. 匿名 2025/06/29(日) 08:42:08
>>125
美容師だけど鬱陶しくなって自分で切っちゃう人はおばちゃん層に結構いるよ。+12
-2
-
220. 匿名 2025/06/29(日) 08:47:07
>>60
後ろから前からだよ+2
-1
-
221. 匿名 2025/06/29(日) 08:53:58
>>203
そうそう。その人たちです。+1
-0
-
222. 匿名 2025/06/29(日) 08:56:56
ALI PROJECTの阿修羅姫。
ゲームソフトのCMで聞いてすぐCDを買った。+1
-1
-
223. 匿名 2025/06/29(日) 08:58:16
山下達郎のRide on Time
40年これを超える衝撃に出会えてない+7
-2
-
224. 匿名 2025/06/29(日) 09:04:20
神聖かまってちゃんの「夕方のピアノ」
曲の作りや歌い方も刺激的だけど、何よりもこれ聴いた全国の佐藤さん、どんな気持ち?ってビビった。
+3
-1
-
225. 匿名 2025/06/29(日) 09:07:16
>>81
自転車置き場を見ると【歩道の錆びついた自転車が凍えている】って歌詞を思い出すよ。
マッキーの曲は情景が浮かんでくるの多い。
歌詞カードも読んでしまうけど短編小説を読んだような気分になる。+14
-1
-
226. 匿名 2025/06/29(日) 09:13:24
>>188
Fayrayのこの曲を知ってる人がいたなんて!
アルバムの中の曲だよね、私はBetterDaysが好きだった アルバムの中のFayrayの写真があまりにも綺麗でそっちに衝撃を受けたw+4
-1
-
227. 匿名 2025/06/29(日) 09:15:33
>>56
エビフライになって揚がるんだよねw+11
-1
-
228. 匿名 2025/06/29(日) 09:16:06
>>65
あれは世の中の真理を歌ってるね+4
-1
-
229. 匿名 2025/06/29(日) 09:17:35
面白いなぁ。カッコいいなぁ。って色んなバンドやグループやアーティストの曲を好きになっていったけど、思い出補正も日々の刺激も鈍くなってきたアラサーで衝撃うけたのはSEKAI NO OWARI。
夜勤明けで行った音楽フェスの朝の一発目がSEKAI NO OWARIで、ヴィジュアルといい明るい曲でなんちゅーネガティブ歌詞で、とんでもなく爽やかボイスとピアノの旋律で一気に眠気が何処かへ消えた。
フェス中の不死鳥って初めましての曲に泣かされ、青い太陽という曲で沼った。
もう一人は新しい刺激というより、実家のような安心感でカッコいいと思ったのは、その日のトリのThe Birthdayの 涙がこぼれそう だった。本当に音楽がカッコいい。+6
-1
-
230. 匿名 2025/06/29(日) 09:28:10
ジュディマリのミュージックファイター
あれをシングルで売るって今思うとすごい
人気バンドだから出来たことなんだろうけど+4
-1
-
231. 匿名 2025/06/29(日) 09:45:55
>>219
この人は最近の事じゃなくてデビュー当時の話しだよ。
元祖メンヘラかまってちゃんだよ。+3
-3
-
232. 匿名 2025/06/29(日) 09:56:08
DJ KAWASAKIのBeautifulです。2007年の曲。服屋でかかっていて、店員にCD教えて貰いました。ジャパニーズハウスにハマリましたね。DJ MAKAI、DJ DAISHI DANCEとか。知らなかったらその年の冬にクラブでフミヤさんに偶然会えてなかったかな。フミヤさんの曲は聴かないけど、ハウスで踊りまくった。まさにプリーズDJでした。+0
-0
-
233. 匿名 2025/06/29(日) 09:57:22
>>1
わかる、衝撃だったー
今時のアーティストの楽曲の先駆けって感じする。
一音に対しての言葉数が多いというか。
神聖かまってちゃんの曲カバーした時、もうこれ川本真琴の歌よねって思ったよ+24
-1
-
234. 匿名 2025/06/29(日) 10:07:09
>>56
KinKiKidsの真似してたけど後ろで踊ってるの野猿なんだよね。そこから野猿誕生+7
-1
-
235. 匿名 2025/06/29(日) 10:10:27
>>1
歌もめちゃくちゃ上手い。天才肌だよねー。
でも、ヒットした四曲くらい以外あんまり良いと思わないんだよね。その四曲はめちゃくちゃ好きだけど。+22
-2
-
236. 匿名 2025/06/29(日) 10:10:39
>>60
でた、キモエロジイ+1
-1
-
237. 匿名 2025/06/29(日) 10:15:53
>>232
すみません。2007年だからBeautiful Tooの最初の曲です。Beautifulは2006年でした。曲はリリースザライト。+0
-0
-
238. 匿名 2025/06/29(日) 10:29:29
>>145
そうそう!!なんじゃこの歌は⁈だったよね(笑)+1
-0
-
239. 匿名 2025/06/29(日) 10:31:03
>>212
歌も声も和製シェリルクロウかと思ったよ+2
-1
-
240. 匿名 2025/06/29(日) 10:34:57
サカナクションのバッハの旋律を夜に聴いたせいです
それまで普通のロックとかポップスしか聞いたことなくて、上手く言えないんだけど「アリなんだ!?こういうの!」ってすごい衝撃を受けた+5
-1
-
241. 匿名 2025/06/29(日) 10:41:52
>>102
あゆの髪型なんなん?+5
-1
-
242. 匿名 2025/06/29(日) 11:06:45
宇多田ヒカルのAutomattic
あの若さであの曲は衝撃的だった!!+0
-1
-
243. 匿名 2025/06/29(日) 11:24:41
>>65
バラードだね+3
-1
-
244. 匿名 2025/06/29(日) 11:49:00
>>77
生きとし生けるものへとかさくらみたいな美しい曲とのギャップが凄すぎて大好きw+10
-1
-
245. 匿名 2025/06/29(日) 11:56:12
>>40
私、上京物語好きだわ+6
-1
-
246. 匿名 2025/06/29(日) 12:44:42
>>10
クレバが絶賛してて引いた。+1
-0
-
247. 匿名 2025/06/29(日) 12:47:41
>>65
1番の衝撃は歴史前夜かな。+2
-1
-
248. 匿名 2025/06/29(日) 12:51:06
Folder
9歳でメインボーカル
三浦大知+3
-1
-
249. 匿名 2025/06/29(日) 13:06:26
>>131
誰かと取り合ってかなりイタイ醜態晒してた記憶…
取り合ってるのが狩野英孝なのが笑った+19
-1
-
250. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:44
中島美嘉
ファーストテイクの「僕が死のうと思ったのは」+2
-1
-
251. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:22
>>235
ヒットした曲はヒット用に作った曲だったと思う。
求められる曲と作りたい曲が違って苦しんでできた曲が「ハート」確か。
可愛い曲なのにもがいてる様子が切ない+5
-1
-
252. 匿名 2025/06/29(日) 14:28:06
>>233
よこ
フロントメモリーめっちゃいいよね
ほんと、川本真琴の曲みたい
久々にあーーこれこれ川本節!と思った+6
-1
-
253. 匿名 2025/06/29(日) 14:48:54
ROVOのPYRAMID+1
-1
-
254. 匿名 2025/06/29(日) 15:32:43
ラジオでindigo la Endの渚にて幻を聞いて気に入り、その後にゲスの極み乙女でテクニカルで面白いバンドが出てきたと気に入ったがボーカル同じやつかよとちょっと衝撃だった。+0
-0
-
255. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:49
>>6
私中学1年の頃まで将来絶対歌手になるって決めてたけど、中学2年の給食の時間にこの曲流れて「やべー、天才がきた、敵わねえわ」って思って心が折れた
そんくらい衝撃だった+7
-0
-
256. 匿名 2025/06/29(日) 16:38:50
>>249
加藤紗里だね+6
-0
-
257. 匿名 2025/06/29(日) 17:10:45
森田童子の、ぼくたちの失敗。
歌詞もだけど、森田童子のせつなげな声が独特。+3
-1
-
258. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:43
>>56
CHARAはマジで笑ったわ。とんねるず大嫌いだけどあのコーナーだけ兄に呼んでもらって見てた。+2
-1
-
259. 匿名 2025/06/29(日) 18:08:30
>>1
虹とスニーカーのころ
チューリップの曲で、世代でないからだいぶあとに知ったけど、とにかく出だしで驚いた+4
-1
-
260. 匿名 2025/06/29(日) 18:55:33
この曲に出会って33、これ以上に衝撃とジェラシーを感じたものはない。+0
-0
-
261. 匿名 2025/06/29(日) 19:03:52
高橋優 こどものうた+0
-0
-
262. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:19
>>209
パレード
adhd脳で服薬してる自分にはあの摩訶不思議で独特なメロディ?旋律?と言葉?歌詞?が脳にダイレクトにくる、こびり付く
脳がハッキングされたようになって集中力散漫になるから聴きたくても聴けない+1
-1
-
263. 匿名 2025/06/29(日) 19:20:47
>>1
宇多田ヒカルの「ともだち」「Too Proud featuring Jevon」
特に「Too Proud〜」の「おやすみのあと向けられる背を見て思い出す動物園の動物」
「己を慰める術の日に日に増していくことよ」
こういう歌をさらっと楽曲にできるのはこの人くらいだろうと思う。+2
-2
-
264. 匿名 2025/06/29(日) 19:43:26
>>25
毎日聴いてます^^+1
-1
-
265. 匿名 2025/06/29(日) 20:15:27
>>239
シェリルクロウのパクリだかんね+2
-1
-
266. 匿名 2025/06/29(日) 20:23:10
>>10
朝のワイドショーみたいな番組で歌っていて「コニタン??」って戸惑った+3
-0
-
267. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:47
>>265
あ、やはりそーか!そーだったのか!+1
-1
-
268. 匿名 2025/06/29(日) 20:52:12
chevon
かなり久しぶりにCD買ってしまった+0
-0
-
269. 匿名 2025/06/29(日) 21:01:07
>>153
え、見た目から入って何が悪いの?w+7
-1
-
270. 匿名 2025/06/29(日) 21:04:15
>>87
いろいろな新しい音楽が出できた時代だったけどCoccoはインパクトあったよ「強く儚い者たち」も好き、音楽番組の生出演のときも+7
-1
-
271. 匿名 2025/06/29(日) 21:16:19
フェスで見てぶっ刺さったのはSUPER BEAVER
それまで一切興味なかったのにライブが凄かった+4
-1
-
272. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:59
YouTubeでたまたま観たレベッカのライブ
早稲田大学の学祭らしい
撮影されたのは1987年頃?
屋外で雨が降ってて、状況は良くない
それなのにこの歌声?この演奏?ってびっくりして聴き入ってしまった
+2
-1
-
273. 匿名 2025/06/29(日) 22:08:50
>>141
『愛の才能』の「愛の才能ないの」って部分を聞いた時に本当に天才だと思った。
あいの さいの ないの
A I N O sA I NO nA I NO
で韻を踏んだ繰り返しになってるんだよね
しかも、
「愛の才能ないの」 と 「Ⅰknow 才能ないの」とダブルミーニングになってる
恋愛が上手くいかない十代の女の子の甘酸っぱさと自分に絶対的な才能がないのを受け入れて成熟した大人になりかけている微妙な年代の心情をポップな曲調の中で不自然にならずに見事に表現できてる
+9
-1
-
274. 匿名 2025/06/29(日) 22:18:11
>>273
岡村ちゃんはやっぱり天才だわ!+7
-1
-
275. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:27
>>153
自分はアルバム曲もカップリングも全部歌詞覚えるくらい聞いてライブも行ってるようなファンだけど、実際hydeの容姿は美しいと思う
元のコメ主もこのコメントでは容姿に触れただけかもしれないのに決めつけよくないなって思いました+6
-1
-
276. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:01
>>173
しかも2/1じゃなくて3/1、、笑+3
-0
-
277. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:36
>>227
面白すぎて死ぬwww+0
-0
-
278. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:33
米津玄師のアイネクライネ
歌詞が少し悲しくて好き+0
-2
-
279. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:14
エレファントカシマシ
ハロー人生!は言葉が強くて衝撃的だった。自分を奮い立たせるためによく聞いてた。あと化ケモノ青年も衝撃的だった。頭の中どうなっているんだろうかと。東芝時代はグッと心に迫るのが多い。+2
-1
-
280. 匿名 2025/06/29(日) 23:48:14
>>33
佐藤さんの歌だね+1
-0
-
281. 匿名 2025/06/29(日) 23:48:35
>>91
私はハロプロ世代なので、ハロプロばかりになりますが、松浦あや【100回目のキス】心まで入らないで、別に嫌だって意味じゃないよ なんかそれぞれに知らない部分とか あっても良いと思う のAメロに度肝抜かれた メロディも歌詞もデビュー前のあややに歌わせたのも全て凄い!
モー娘。なら【ザ✩ピース】の選挙の下りも我が家とおんなじだし、好きな人ができたらお昼ご飯何食べたんだろうって考えてたな
タンポポとか派生ユニットも神曲いっぱい
フレーズをキャッチーなメロディーに落とし込む天才だと思うし、つんくさんはアイドル曲を作る神+2
-1
-
282. 匿名 2025/06/29(日) 23:52:58
>>152
NGかな、あなたの反応は歌詞の世界感まんまだわ+1
-0
-
283. 匿名 2025/06/30(月) 00:06:27
>>64
何気に曲のスケール大きいよね。
+0
-0
-
284. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:00
>>76
宇宙の曲を作ってと言われたら、普通はサイバーなサウンドになりそうなものが、あの曲と歌詞と、あのランニングで表現するのすごいよね。
「着いたーーー!!」
地球の日常からみた宇宙。
何か感慨深い曲だよね。+0
-0
-
285. 匿名 2025/06/30(月) 00:13:46
エゴラッピンの色彩のブルースとくちばしにチェリー
おしゃれさと格好良さが10代だった自分には衝撃だった+2
-1
-
286. 匿名 2025/06/30(月) 00:16:11
>>224
ここまでストレートに歌う人初めて見たから衝撃的だった それまで叫ぶような曲ってうるさいだけだど思ってたけどかまってちゃんのおかげでロックってものが少し理解できるようになったと思う+3
-1
-
287. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:44
>>245
わたしもシャ乱Qは絶対これ!
浅草橋ヤング洋品店のエンディングで好きになった。+0
-0
-
288. 匿名 2025/06/30(月) 02:21:25
>>134
知らねぇーよ+0
-2
-
289. 匿名 2025/06/30(月) 02:21:43
>>135
マイナスしてんなブス!+0
-2
-
290. 匿名 2025/06/30(月) 10:31:56
>>68
横
またメロディーが壮大な感じですしね(*^^*)+2
-1
-
291. 匿名 2025/07/02(水) 00:20:17
BOØWYのわがままジュリエット
めっちゃかっこいい大人が最高に素敵な曲歌ってて衝撃受けた(子供の時夜ヒット見て)+0
-0
-
292. 匿名 2025/07/02(水) 07:47:12
THE YELLOW MONKEYの『嘆くなり我が夜のFantasy』
1995年に発売されたシングル曲で、とても言葉じゃ表現できないその前衛的な退廃と耽美にガツーン!と大きな衝撃を受け、イエモンの大ファンになりました
イエモンは次のシングル曲『追憶のマーメイド』でブレイク+0
-1
-
293. 匿名 2025/07/02(水) 07:53:37
>>292
✕『嘆くなり我が夜のFantasy』
◯『嘆くなり我が夜のファンタジー』+0
-1
-
294. 匿名 2025/07/29(火) 07:51:04
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する