ガールズちゃんねる

伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」

244コメント2025/06/30(月) 15:32

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 21:32:06 

    伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能


    「久々に山手線に乗りまして。通勤ラッシュ中、朝8時台。そしたら、全員スマホ見てるの。誰も人の顔を見ず、取りつかれてるかのようにスマートフォンを見てる」と言い、「びっくり。異様な光景だね」と振り返った。

    乗車時は「吊り革を両手で持ってた。何か変なこと言われたら嫌だから。結構混んでたし」と話し、「大変でしたけど、よかったな電車」と語った。
    返信

    +88

    -121

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 21:32:56  [通報]

    ラッシュの苦痛に耐える方法なんよ…
    返信

    +780

    -11

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:09  [通報]

    そんなことに驚くなんて、電車にどれだけ乗らないのか
    返信

    +790

    -16

  • 4. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:17  [通報]

    読書する人、ほんと見なくなったよね
    返信

    +232

    -55

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:18  [通報]

    満員電車をいつまでも放置してる鉄道会社が悪い
    返信

    +199

    -46

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:21  [通報]

    スマホは楽しいしね
    返信

    +29

    -19

  • 7. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:22  [通報]

    今スマホ見ないで電車乗ってる人の方が少ないよね
    いたとしても年配の方が多め
    返信

    +33

    -31

  • 8. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:30  [通報]

    そりゃ人の顔なんて見ないよ
    返信

    +269

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:39  [通報]

    人の顔を見るよりはいいかもね
    返信

    +279

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:41  [通報]

    悲しい世の中になったね…
    返信

    +29

    -33

  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:41  [通報]

    人の顔なんか見てるほうがやばいわ
    返信

    +282

    -10

  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:41  [通報]

    私はそれが嫌で紙の本を読んでるw
    返信

    +109

    -9

  • 13. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:42  [通報]

    逆に何もせず真顔で座ってる人のほうが何かに取り憑かれたように見えて怖い。
    返信

    +11

    -28

  • 14. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:45  [通報]

    バスだと年配の人がみんな他人をジーーーーっと見てるよ
    返信

    +155

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:51  [通報]

    ぼーと立ってる人の方が不気味だよ。何してるんだろうって思う。手に持ってるスマホは飾り?
    スマホで勉強したりニュースみたり、みんな限られた時間を有効に使っているんだよ。
    返信

    +22

    -58

  • 16. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:51  [通報]

    じゃあどこ見とけばいいの?
    別に目閉じたいわけではないし
    返信

    +18

    -12

  • 17. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:53  [通報]

    >>1
    かと言って他に何するかって話だよね
    スマホがだめなら新聞や本もさして変わらんし
    返信

    +72

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:54  [通報]

    読書もスマホで出来るし、スマホ見る以外なにするの?
    返信

    +65

    -11

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:57  [通報]

    嘆かわしい
    人間観察はとても楽しいのに
    返信

    +10

    -22

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:58  [通報]

    普通電車に乗ってる時他人の顔なんてわざわざ見ないでしょ
    返信

    +128

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:58  [通報]

    狭い中で耐える工夫よ
    返信

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:02  [通報]

    高い乗車賃とってぎゅうぎゅう詰めに押し込まれることがそもそもおかしい
    返信

    +17

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:04  [通報]

    最近分かった事ではない
    10年以上は言われてる
    返信

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:06  [通報]

    外見てる人なんて居なさそう
    返信

    +4

    -17

  • 25. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:06  [通報]

    逆に携帯を弄らなかった時代を知らないです。アラサーより
    返信

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:12  [通報]

    >>3
    🤏こんだけ
    返信

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:13  [通報]

    スマホかな?と思ったらやっぱりスマホだった
    返信

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:22  [通報]

    >>11
    と思うじゃん?バスに乗ってごらん
    年寄りみんなガン見してくるからw
    返信

    +58

    -6

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:26  [通報]

    >>4
    本がラッシュでグチャってなるの嫌だしなぁ
    返信

    +66

    -5

  • 30. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:32  [通報]

    >>1
    社畜は出社前から情報収集や業務メールの確認で忙しいんとちゃう?
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:40  [通報]

    >>4
    通勤時間帯だと座れる人以外読書するスペースもなくない?めちゃくちゃ迷惑だよね…
    返信

    +131

    -8

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:43  [通報]

    ラッシュ関係ないよ
    それ以外でも皆スマホ見てる
    返信

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:44  [通報]

    まぁみんなスマホだよね
    私は窓の外ばかり見てるから逆に変な人っぽくなるw
    返信

    +44

    -4

  • 34. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:44  [通報]

    >>1
    ジロジロ見ればよかったの?
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:46  [通報]

    せっかく座れたのに隣のおっさんが新聞カシャカシャやる人だとがっかり
    返信

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:56  [通報]

    いままで本読んだり、新聞読んだり、パソコン開いてメール打ってたのがスマホ一台でできるようになっただけやん
    返信

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:04  [通報]

    >>4
    スマホで本読んでる
    kindleがあるから
    返信

    +155

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:06  [通報]

    どこ見とくねんって感じだよね。
    変に目が合っても怖いし笑
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:19  [通報]

    この人の言う通り。
    外に出るとスマホバカばかり。
    歩きスマホに始まりホームでも電車内でもスマホ。
    私は外出中ほぼスマホ見ないからこういう人達が解せない。
    スマホが原因の認知症予備軍数千万人だって。
    返信

    +77

    -21

  • 40. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:34  [通報]

    せめて全員座れるぐらいの本数走らせて欲しい
    金取られて立たされるなんて他のサービス業ならありえない
    駅員も態度悪いし
    返信

    +13

    -8

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:47  [通報]

    >>4
    知らないだけでスマホで読んでるんじゃない?
    場所取るし重たい本をわざわざ持ち歩く必要がない
    返信

    +161

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:48  [通報]

    立ちっぱなしぎゅうぎゅうなのに、そこまでしてスマホ見たい?っていう人はいるよね。
    返信

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:49  [通報]

    この人が電車に乗ってても、たとえスマホを見ずに目が合っても気づかないかも
    こういうオッサン結構通勤電車の中にいるし
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:51  [通報]

    >>5
    乗車賃2倍〜3倍にすれば満員電車解消できると思うけどそれでもいいかい?
    返信

    +42

    -5

  • 45. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:54  [通報]

    >>4
    本重たいからなぁ
    節約でお弁当、ステンレスの水筒持ち歩いてるから
    これ以上荷物増やすとしんどい
    返信

    +68

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:08  [通報]

    >>24
    毎日乗ってるのに外なんか見ないよ
    返信

    +5

    -12

  • 47. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:17  [通報]

    >>1
    スマホくらいしか見れないんだよ
    読書も新聞紙も広げてたら邪魔扱い
    返信

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:20  [通報]

    >>39
    スマホ触らず有意義なことをしたら?
    返信

    +15

    -11

  • 49. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:36  [通報]

    あの中でぼーっとしてるほうが苦痛
    小池百合子満員電車解消する言ってたのにスルーしてるよね
    返信

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:38  [通報]

    >>4
    ラッシュ時じゃないけど、こないだ制服の男の子(高校生?)が電車の中手で、博士の愛した数式読んでた。
    返信

    +70

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:42  [通報]

    乗り物酔いしやすいから私はスマホ見れない
    ボーッとしてる
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:43  [通報]

    >>4
    本を持ってないだけでスマホで読んでる人いるよ
    返信

    +72

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:53  [通報]

    >>25
    📚️か📰
    それか😴🥹{もたれてこんといて…}
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/28(土) 21:36:57  [通報]

    >>4
    スポーツ紙のエロ記事広げてるオヤジが絶滅して何より
    Kindle端末で読んでる人がほとんどだよ
    返信

    +87

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:03  [通報]

    >>1
    上級国民気取りかよ
    サラリーマン見下してるやん
    返信

    +23

    -8

  • 56. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:21  [通報]

    >>3
    いや、毎日乗ってるけど、ふとした瞬間に「改めて見ると異様な光景だな」って思うよ。
    何年か前に歩きスマホしたまま踏切内に入っちゃってそのまま電車に轢かれちゃった人いたけど、まわりの人もスマホ見てて気づかなかったってことあったし。
    車内でもあんまり見すぎないようにしてる。
    返信

    +128

    -11

  • 57. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:26  [通報]

    満員電車というものがあること自体が異様
    鉄道会社の怠慢の証拠
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:34  [通報]

    スマホでラジオ聞きながら基本寝てる。立ち寝もできる笑
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:38  [通報]

    >>4

    昔の電車は、おじさんが新聞を読む時、脇の人に邪魔にならないように細長く折り畳んでたなぁ
    懐かしい
    返信

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:40  [通報]

    大学の時に友達が言ってたなぁ
    一緒に朝早い電車に乗ってたら
    「大学卒業したらこの人たちと同じく毎日死刑台に行くような顔で仕事行くのかって思うと、そういう人間になりたくない」って言ってた
    彼女は朝出勤したくないって理由で夜勤のホテルフロントになって
    そのあとは普通に結婚出産してっていう
    結局普通の中の普通みたいな人生送ってる
    返信

    +4

    -13

  • 61. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:51  [通報]

    スマホ見てる風で周りの様子伺ってもトラブル予防してる。
    最近変な人が多いから、窓の外見てて目があって絡まれた、とか嫌だから。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:51  [通報]

    >>3
    私も北海道の車社会(札幌でもない)に生きているから旅行で東京に行って電車に乗った時に全く同じことを思いました笑
    返信

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:01  [通報]

    都内の駅員は態度悪い
    返信

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:05  [通報]

    普通やで
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:05  [通報]

    そんな驚くこと?浦島太郎か
    返信

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:09  [通報]

    みんな通信量どれだけ使ってるのかなと思う
    私はみたい映画があれば家のWi-Fiでオフラインで視聴できるように準備してからいくけど、ゲームしてたりTikTok見てる人みると携帯代すごそうだなと思う 格安プランとかあるけどさー
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:09  [通報]

    >>7
    私は見ないな。ドア付近に立って外見てる。スマホは目が疲れるわ…
    返信

    +43

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:13  [通報]

    >>3
    だから何?っていう今更な事だよね。
    返信

    +60

    -8

  • 69. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:20  [通報]

    男は、小便器で立って用を足したままスマホ見てる人も結構いるらしい。
    返信

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:26  [通報]

    >>4
    スマホで読んでるんだけどね
    返信

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:44  [通報]

    昭和時代の電車ってどんな感じだったの?
    新聞見る人はもう消えたよね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:57  [通報]

    前は網棚に週刊誌とか新聞とか置きっぱなしいたけどそういうのも少なくなったんじゃない?みんなスマホで見るから
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:19  [通報]

    >>50
    あら懐かしい
    返信

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:28  [通報]

    >>1
    むしろスマホ見てる方が安全じゃない???
    返信

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:40  [通報]

    地方に転勤できてるけど朝が満員電車じゃないってだけで
    こんなにストレスかからない人生なんだってびっくりしてる
    東京出身だけど知らず知らずのうちにストレスって溜まってたんだなぁと。
    返信

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:54  [通報]

    >>54
    縦に細く折って読んでたよね。
    そしてそれを覗くおじさん。
    返信

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/28(土) 21:40:20  [通報]

    電車で新聞読んでる人はもう何年も見てないな
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/28(土) 21:40:33  [通報]

    >>69
    そんな事ガルおじしか知らないよ。気持ち悪い🤮
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/28(土) 21:40:57  [通報]

    >>1
    芸能人だと気付いて欲しかったのかな?
    返信

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/28(土) 21:41:52  [通報]

    >>72
    集めて駅前で売ってる人もいたけど10年以上前に消滅したね
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/28(土) 21:41:53  [通報]

    >>60
    その子の末路が
    満員電車で出勤するような人生が嫌だから
    もう自分で起業してめちゃくちゃ頑張って稼いで
    今ではドライバー付きの仕事してる
    とかなら夢あるのにねw
    返信

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/28(土) 21:41:58  [通報]

    >>4
    リアル本読んでる人けっこう見るよ
    例えば、今日電車3本乗り換えたけど、内2本の電車で隣の人本読んでた。1人は参考書だったけど
    返信

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/28(土) 21:42:02  [通報]

    電子書籍読んでます
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/28(土) 21:42:21  [通報]

    通勤ラッシュの時間でスマホ見れるのはすごい技だと思う。座ってる人は確かにみんなスマホだね。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/28(土) 21:42:27  [通報]

    >>1
    両手でつり革って痴漢対策なんだろうけどかなりしんどくない?そんなん必死でやっているおじさんいたら代わってあげたくなる。
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/28(土) 21:43:45  [通報]

    >>1
    吊り革を両手で持つのも痴漢冤罪対策にはならないんでしょ?
    股間押し付けジジイがいるから…
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/28(土) 21:43:57  [通報]

    >>1
    山手線の通勤ラッシュでスマホ?通勤ラッシュでも空いてる車両だったのかな?ぎゅうぎゅうの満員電車は逆にほとんどスマホ見てないというか見れないよ。見てる人は周りが見えてない。人の肩をスマホ置きにしてるのなんて最悪
    それから、両手つり革じゃなくて一つのつり革を両手で掴めばいいと思う。幅とって邪魔になる
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/28(土) 21:44:05  [通報]

    >>2
    ほんとそれ
    たまにしか乗らない人には異様に見えるだろうけど
    毎日の通勤電車ってストレスでしかないし、その苦痛な時間をどう有効活用しようかと考えれば、動画を観るとかネットニュースを見るとか、SNSのメッセージのやり取りをするとかになる
    返信

    +100

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/28(土) 21:44:17  [通報]

    >>2
    もはやスマホなしでどうやって耐えてたのかわからなくなってる
    返信

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/28(土) 21:44:59  [通報]

    >>24
    地下鉄だとそもそも景色なんか見えない。
    スマホ見るのも飽きたときはもう下向いて床見るか上向いて広告読むかしかやることないや
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/28(土) 21:45:26  [通報]

    >>55
    してるやん←エセ関西人のクセに、真の関西人見下してる…
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/28(土) 21:45:52  [通報]

    一般人は大変なのよ。芸能人には分からないだけ
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/28(土) 21:46:40  [通報]

    >>7
    年配の人ってやたらメモ取ってる人が多い気がする
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/28(土) 21:47:23  [通報]

    ジロジロ見てたらセクハラ言われるからじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/28(土) 21:47:38  [通報]

    >>2
    スマホでなくてもいいって話もあるけど、本だとページめくれないし音楽はイヤホン使うから聞こえなくなるしでスマホしかないんだよね…
    仕事行っても自分のスマホは何だかんだ使うし。
    返信

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/28(土) 21:47:47  [通報]

    芸能人だから、気づいて欲しかったってこと?
    きゃあ、きゃあ言って欲しかったのかな。
    返信

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/06/28(土) 21:48:01  [通報]

    >>28
    年寄りって何で人の顔をガン見してくるんだろうね
    返信

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/28(土) 21:50:42  [通報]

    >>31
    横だけどスマホも満員電車で人に当たらないように気を遣えない人たくさんいるよ。ゲームやってるのか知らないけど腕広げて必死にスマホ触って周り見えてない人多すぎ。
    返信

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/28(土) 21:52:08  [通報]

    私はスマホ見ずに乗客見てる。
    意外に芸能人見たりする。
    こないだは朝日奈央さんを総武線で目撃。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/28(土) 21:52:09  [通報]

    >>86
    マトモな人が冤罪を避けようと考えても、犯罪者はどうにかして触る方法を考え出すからどうにもならないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/28(土) 21:54:05  [通報]

    >>4
    スマホで読んでるだけだよおばあちゃん
    返信

    +15

    -9

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 21:55:04  [通報]

    >>97

    若い人でもいる
    この前銀行でガン見された
    なんなのああいう人
    ちなみに同世代
    返信

    +14

    -6

  • 103. 匿名 2025/06/28(土) 21:55:25  [通報]

    >>97
    降りる時に年配の人が後ろに来ると、ぴったりくっついてもたれるように押して来るんだよ。
    それも男女問わず、、これから降りるんだから出来る限り触らないでほしい。
    返信

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/28(土) 21:56:17  [通報]

    >>24
    見えれば見るよ
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/28(土) 21:56:26  [通報]

    >>3
    そりゃあなただってラッシュの電車乗らなくていいくらいならお金あったら別の交通手段使うでしょ
    返信

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/28(土) 21:56:26  [通報]

    こないだ電車が止まった時にバスで行ったら快適すぎた
    時間は10分くらい多くかかるけど
    ただバスは変な人率高い気がする…
    釣り側に捕まってたら後ろに立ってた
    ヘルプマークつけてた知的障害?の人にめっちゃバッグを叩かれた
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/28(土) 21:57:38  [通報]

    >>1
    たまにしか電車乗らないけど乗るたび同じこと思います。ほんと不気味な光景でしかも座ってても立っててもスマホがこちら向いてるから嫌で仕方ない。電車嫌い
    返信

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2025/06/28(土) 21:58:04  [通報]

    電車の音とか嫌いだから毎朝AirPodsのノイキャンして電車乗ってる
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/28(土) 21:58:04  [通報]

    >>103
    バス乗り場で並んでてもこっちが1人だけだと平気で割り込んでくる
    なんで?東京の年寄りのマナー悪すぎる
    返信

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/28(土) 22:00:05  [通報]

    じゃあどうしてりゃいいんだよ?スマホ悪くとらえ過ぎじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/28(土) 22:01:49  [通報]

    伊達ちゃん、今どんな携帯電話使っているのかな
    ずっとスマホにしないで、ガラケーで頑張ってたけど
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/28(土) 22:02:09  [通報]

    満員電車を無くそうと努力もしないで横柄な態度取れる無能駅員ばかりということの方が異様
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/28(土) 22:03:32  [通報]

    伊達 みきお(50)

    「誰も人の顔を見ず、取りつかれてるかのようにスマートフォンを見てる」

    ↑ そんなに人の顔を見る必要ありますか?
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/28(土) 22:04:37  [通報]

    >>1
    たまにしか満員電車に乗らないようなやつがわかったような事言うな
    返信

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 22:04:42  [通報]

    >>1
    芸能人で、普段一般人のテリトリーに居ないから発言に違和感があるんだよねー。
    毎日毎日毎日、定年まで満員電車に耐えるってせいかつに寄り添う言葉もないんだもん。
    一つの状況説明であっても、叩かれるよね。そりゃそーだわ。
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 22:05:01  [通報]

    男性は痴漢冤罪を防ぐためにも片手で吊り革持ってもう片方の手にスマホを持つようにしていると聞く
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 22:05:48  [通報]

    あまり見ない。
    目が疲れるから。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/28(土) 22:06:47  [通報]

    >>1
    下界に降りてきた芸能人様ですか?
    返信

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 22:07:04  [通報]

    >>15
    ガチで疲れてるとスマホ見る気力すらなくてぼーっとしてる
    返信

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 22:08:14  [通報]

    今晩の夕飯のレシピを探したり、
    夏休みの予定立てたり、
    スーパーのチラシ見たり、
    週末の買い出しで買う物メモつけたり、
    切れてた洗剤とか卵をネット通販で買ったりしてんだよ〜〜〜
    返信

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 22:09:24  [通報]

    >>1
    朝は電車の遅延もあるから、ルートチェックとか、効率の良い乗り換え方法を確認したりしてるのよ。
    山手線の車内モニターは多国籍語になってるから、見逃すと次の駅の着く前にモニターでは遅延情報の日本語版が2度と見られなかったりするし。

    そもそも、スマホ以前にも、毎朝満員電車通勤した事あるのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 22:09:54  [通報]

    満員電車の時はスマホ見てないとやってられん…
    仕事で始発で帰る時とかは、朝の景色見たりする
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/28(土) 22:10:27  [通報]

    スマホないと死んじゃう人たちばっかりだから仕方ないよね。
    わたしは満員電車でスマホみるスペースもないからただ耐えてるよ。
    スマホ見るために密着してきたりスペース確保するために邪魔な体勢になられるとほんとムカつく。
    返信

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2025/06/28(土) 22:10:34  [通報]

    いや新聞がスマホに変わっただけやろ
    伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/28(土) 22:10:48  [通報]

    >>4
    もうずっとKindleで読んでる。
    読み放題も年単位で使ってる
    返信

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/28(土) 22:10:50  [通報]

    スマホは別に否定はしないけどさ それに夢中で優先席に健常者の人が座ってスマホに夢中になってて目の前に優先されるべき人がいてもどかない譲らないのはどうかと思うよ だいたい学生 親の教育の問題なのか?
    返信

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/28(土) 22:11:30  [通報]

    伊達ちゃんてラインもやらないんだってね。マネージャーがスケジュール遅れなくて困っててもやらないとか。かたくなに新しい事受け入れない人いるよね。私はそっちの謎なこだわりの方が怖いわ
    返信

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/28(土) 22:11:36  [通報]

    >>124
    日本じゃないじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/28(土) 22:12:33  [通報]

    >>120
    そういう人もいるけど、ゲームしたりただただ消費されていく役に立たない動画の垂れ流しを必死で見て我を忘れている人もたくさんいる。
    返信

    +5

    -6

  • 130. 匿名 2025/06/28(土) 22:14:24  [通報]

    >>1>>3
    この人と出川を見るたびに不摂生でだらしのない身体だなって思う
    デブは醜い
    返信

    +10

    -10

  • 131. 匿名 2025/06/28(土) 22:14:25  [通報]

    >>4
    最近は読書も新聞もスマホアプリで読む人がいるし
    返信

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/28(土) 22:15:42  [通報]

    >>129
    赤の他人の顔見てるよりよっぽど有意義じゃん
    返信

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/28(土) 22:16:30  [通報]

    >>109
    最近は年齢関係なく電車でも割り込んで空いてる恥に速攻で行く若い子いるよ
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/28(土) 22:17:34  [通報]

    今更何言って…
    ガラケーの時代からそうだよ(当時は文庫組もいたけど)
    芸能人はあまり電車乗らないからわからないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/28(土) 22:17:54  [通報]

    >>67
    目が疲れるし、私は老眼進んでメガネ外すか老眼鏡かけ直すかしないと見ずらいから
    広告や外を眺めてる
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/28(土) 22:18:25  [通報]

    >>129
    そういう人も多そうだけど、他人の無益な消費活動ってそんなに気になる?
    動画に集中しすぎてよろよろして足踏んでくるとかだったら害があるけど。
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/28(土) 22:20:09  [通報]

    下手したら1時間かけて通勤してる人もいるんだからスマホぐらい見るでしょ。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/28(土) 22:20:31  [通報]

    >>133
    それ日本人じゃない場合もない?
    返信

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/06/28(土) 22:20:54  [通報]

    >>7
    その説たまに見かけるから、私も時々意識してスマホいじらないように周りを観察したけど、寝てる人以外でも何もしてない人って結構いるよ
    路線でバラ付きがあるな、って気付いたけど某路線はスマホいじらない人が割といるんたけと、結構揺れるし斜めっぽいんだよね。酔うからなのかなって思ってる
    返信

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/28(土) 22:21:42  [通報]

    >>39
    歩きスマホして建物の中に入ったのに日傘さしてる人いたけど「こういう風になったらおしまいだな」って気が引き締まったよ。
    返信

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/28(土) 22:23:58  [通報]

    >>3
    まあ乗らないだろうし仕方ないんじゃない?サラリーマンじゃないんだから
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/28(土) 22:24:24  [通報]

    >>136
    無益かどうかなんて他人が決める事でもないよね
    その人にとっては大切な時間だったり、息抜きの時間でもあるかもしれないし
    まぁ!迷惑掛けてない限りは他人の時間の使い方なんてどうでもいいし
    返信

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/28(土) 22:27:39  [通報]

    >>128
    昭和や平成中頃まで日本でもこうやで
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/28(土) 22:28:51  [通報]

    私も毎朝乗ってるけど
    スマホいじってる人以外に寝てる人、読書してる人、勉強してる人
    いろいろいる
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/28(土) 22:29:38  [通報]

    15年前の初代iPhone時代なこと言うねww
    当時も世直しおじさんおばさんみたいな人達が「電車でみんなスマホみてる。誰も本を読んだり景色を眺めたりしてない」と批判してたっけ
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/28(土) 22:29:40  [通報]

    こっちは苦痛を紛らわすのに必死なんだよ‥
    読書は乗客の少ない電車で、落ち着いた環境でしかできなき。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/28(土) 22:30:45  [通報]

    満員すぎて外も見られない
    本を広げられない
    スマホぐらいしかないよ
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/28(土) 22:30:53  [通報]

    田舎の人が都会の電車に乗ると伊達ちゃんみたいに驚くよね。私もそのうちの1人だけど。
    返信

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2025/06/28(土) 22:31:06  [通報]

    >>3

    いや、いくら満員電車とはいえ乗客みんながスマホをいじっているとか異様な光景だよ。
    地方都市では乗客みんながスマホを見ているなんてあり得ないわ。

    いつ如何なる時もスマホをいじっているとか別に全然カッコよくないから。
    寧ろダサい、人間味が感じられない。

    都民は何かに取り憑かれているんじゃね?

    返信

    +15

    -19

  • 150. 匿名 2025/06/28(土) 22:32:32  [通報]

    日々の通勤は大変なのに
    何も知らない芸能人の意見ってほんと鬱陶しい
    返信

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/28(土) 22:33:13  [通報]

    >>142
    マジでそう思う。
    無益って書いたけどその人にとっては有益かもしれなくて、それは他人にはわからない。
    でも雑に動画見てるっぽい雰囲気だと「またスマホばっか見て…」って思われるようで、余計なお世話よ
    返信

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/28(土) 22:33:43  [通報]

    伊達さんって、そりゃなって話多いよね。良い人だとは思うけど家族だったらかなり鬱陶しい気がする。
    返信

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/28(土) 22:34:29  [通報]

    地方都市と都民では電車に乗ってる時間も全然違うでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/28(土) 22:43:08  [通報]

    >>4
    混んでる通勤電車内で本を出し入れ大変なのよ
    スマホで電子書籍読んでる人かなりいると思う
    返信

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/28(土) 22:44:41  [通報]

    >>50
    なんか素敵
    返信

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/28(土) 22:48:54  [通報]

    >>55
    気取りつーか実際上級でしょ
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/28(土) 22:50:26  [通報]

    伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/28(土) 22:50:58  [通報]

    >>126
    気づかないふりをしてるだけだよ
    返信

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/28(土) 22:51:29  [通報]

    >>2
    みんな酔わないからスゴイ
    慣れてない私はすぐに酔う
    返信

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/28(土) 22:55:38  [通報]

    >>140
    歩きスマホは本当にやめてほしい
    そんなに人のいない道とかならまだいいけど通勤時間の駅構内とか狭い通路とか迷惑すぎる
    画面見てるだけじゃなくゲームの操作しながらって人も結構いるけどもう病気だと思う
    返信

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/28(土) 22:57:57  [通報]

    テレワークさせてくれよ!
    返信

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/28(土) 23:02:10  [通報]

    >>1
    おっ⁉︎⁉︎松本人志が居なくなったぶん、好感度天井のオレ様みたいな金持ちが電車に乗るんですかー?

    ってまず聞いてあげなきゃ?伊達もそれを待ってるのに..w
    返信

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2025/06/28(土) 23:04:04  [通報]

    >>150
    まあ一般人も芸能人のあることないこと書き込んでるしな
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/28(土) 23:06:43  [通報]

    奴等は何処でもスマホ見てるもんね取り憑かれてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/28(土) 23:10:53  [通報]

    伊達みきお、毎日テレビで見てる気がする
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/28(土) 23:12:34  [通報]

    >>50
    老若男女問わず読書している姿って美しいよね
    返信

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/28(土) 23:15:01  [通報]

    電車で、小説版沈黙の艦隊をカバーもつけず表紙丸出しで読んでる思想強めな人がいるなぁ、と思ったら友達だった。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:12  [通報]

    >>4
    読書、音楽、映画、メール、ゲーム、ニュース、勉強…
    全部スマホでできるようになっただけで同じ物見てるわけじゃないし
    ツールが同じだけでみんなそれぞれ別の事やってる
    返信

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/28(土) 23:21:07  [通報]

    むしろスマホで小説とか読んでるんだと思ってた
    嵩張らないからめっちゃ助かる
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:41  [通報]

    目線何処にやって良いか分からないし
    乗ってる間暇だし
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/28(土) 23:44:05  [通報]

    >>18
    寝てる
    返信

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/28(土) 23:47:11  [通報]

    聴いてた。
    昔、新聞をスマホサイズに折り畳んで読んでる人がいた話、面白かった。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:33  [通報]

    >>5
    地方で働きたいよぉ〜
    職探しがなぁ。。
    返信

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:06  [通報]

    電車の中で見るのは自分も暇つぶしにやるけど、歩きながら見てるのは何なの?
    そこまでして見なきゃならんほど重要なもんなの?
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:45  [通報]

    >>6
    楽しいか?暇つぶし程度のもんだよあんなの
    返信

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:52  [通報]

    >>4
    本読む、新聞読む、それが今スマホでできるからみんなスマホ見てるんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:12  [通報]

    >>87
    つり革2本持ってたとは書いてないし、両手で一本持ってたかもよ。
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:59  [通報]

    ホームで電車待ちながら動画見てて、電車に乗り込むときもずっと動画見ながらの人いたんだけどあれは異常だと思った
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:12  [通報]

    停波テロでもしたら面白そうだなといつも思ってる
    スマホ使えなかったら生きがい無くす人多そうw
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/28(土) 23:57:22  [通報]

    >>139
    ギガ小さいプランにしてるから、外ではスマホ見ない。
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/29(日) 00:09:44  [通報]

    >>3
    四半世紀前にはとうに存在していた光景だよね
    返信

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/29(日) 00:17:30  [通報]

    >>39
    私も見ない。
    便利だし何でもできるから使うなとは言わないけど、自分の家の中じゃないんだから、歩く時は前を見てよと思うわ。電車の中も取りつかれているみたいっていうのは本当に感じる。混んでいてぎゅうぎゅうなのに何が何でもスマホ見ようとするし。
    返信

    +28

    -2

  • 183. 匿名 2025/06/29(日) 00:26:24  [通報]

    >>50
    その子、博士の愛した江夏は理解できるかしらw
    返信

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2025/06/29(日) 00:30:49  [通報]

    スマホがあるからいいわ
    高校生の大きい声もない
    おばさんたちの大笑いもない
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/29(日) 00:39:00  [通報]

    >>5
    出社時間ずらせばいいだけ
    GWとかの長期連休も各社ずらせばいい
    皆で同じ時間に出社して同じ日に休むのが悪い
    返信

    +52

    -3

  • 186. 匿名 2025/06/29(日) 00:39:23  [通報]

    >>168
    それはそう。
    でもみんなが並んで四角い箱を凝視している光景が異様なの。
    返信

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/29(日) 00:54:41  [通報]

    >>28
    全員は嘘だな
    自分バス通勤で年配多めだけど、皆普通だよ。
    ガン見ってどうゆう状況?
    もしくは、見られてる人の格好がお年寄りの興味を引く服装してるとしか考えられないよ
    返信

    +9

    -3

  • 188. 匿名 2025/06/29(日) 01:02:07  [通報]

    スマホ見てるのはいいけど、電車降りる時も画面から目を離さず人にぶつかっても何も言わないような人見ると魂宿ってないのかな?と思う
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/29(日) 01:03:15  [通報]

    >>182
    そうそう。満員電車でも少しのスペースで苦しそうな大勢で取り憑かれた様にスマホ見てるバカいっぱいいるね。
    外に出て歩いたり他の行動してる時にも俯いてスマホ見てる人、スマホに囚われた狭い世界でしか生きてなさそう。
    返信

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/29(日) 01:18:19  [通報]

    ジャンプとかエロい表紙の週刊誌読んでるサラリーマンとか、新聞広げて読んでる人とかあまり見なくなったけど、まだたまにいるけどね
    本読んでる人はいつも見かけるし
    switchで遊んでる人とか、スマホとかタブレットでずーっと動画見てる人は、そういう方法がなかった時代にはそりゃ一人もいなかっただろうよ
    先週末の京王線で、ちゃお読んでるスーツの女の人見たけど、人生で初だったわ
    スマホが場所取らないし万能だから、みんな使ってるだけだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/29(日) 01:23:29  [通報]

    昔は家じゃなきゃ出来なかった事がスマホで出来る様になったからそんな状況になっただけで、何かを拒絶して自分の世界に入り込んでるわけじゃない。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/29(日) 01:43:07  [通報]

    >>4
    昔は満員電車で後頭部をサラリーマンのおじさんの新聞台代わりによくされていた。
    返信

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/29(日) 02:02:54  [通報]

    >>56
    定期的に病院に行くけど待合室でも皆スマホいじってて異様だなと感じる時がある
    自分もその中の一人なんだけどね
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/29(日) 02:28:52  [通報]

    スマホ見ながら、ニュースとか会議資料、メール確認するんだよ、一般人は!

    スマホ見て満員電車なんて乗って見下してんのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/29(日) 03:22:01  [通報]

    >>2
    ほんとこれ。
    週5日、1日2回乗ってみてから言えと思う。

    サンドイッチマン、昔はコンビ仲も良く感じのいい人たちだったけど、今は太った輩みたいな感じ。
    返信

    +27

    -6

  • 196. 匿名 2025/06/29(日) 03:22:22  [通報]

    >>1
    仕事の人もいるしトレダーの人もいるだろうしいいんじゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/29(日) 04:29:17  [通報]

    旦那が、昨日電車で座ってた女性がみんな片手にスマホで片手にハンディ型の扇風機持ってたって言ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/29(日) 05:00:54  [通報]

    >>2
    ラッシュの間に乗るってことは満員電車だと思うんだけど、前の人の肩などに自分のスマホを持ってる手を乗せて見てる人が本当に多い
    ラッシュのストレスにプラスして他人に必要以上に触れられる不快感がわからないのかな
    自分だけ自衛できればいいって考えなの?
    返信

    +27

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/29(日) 06:28:04  [通報]

    >>101
    スマホの話でわざわざ本って書いてんだから、紙の本だろうなって想像できないのかな
    返信

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2025/06/29(日) 06:29:59  [通報]

    スマホ見ない場合どこ見ればいいのかな
    座ることが出来るなら本読む
    ドア付近に立ってるなら窓眺める
    そうじゃない場所にいる場合の目のやり場に困る…
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/29(日) 07:18:55  [通報]

    電車なんてする事ないからべつにいいやん。はたから見たら一律でも仕事したり勉強したり動画見たり友達に連絡したり色々やん
    年寄りって新しい事受け付けないよね
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/29(日) 07:23:21  [通報]

    いまさら
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/29(日) 07:34:07  [通報]

    >>174
    初めて行く場所で地図見ながら曲がり道探すことはよくある
    返信

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/29(日) 08:17:19  [通報]

    >>39
    わたしも外出時のスマホは連絡手段と時計代わり
    歩きスマホやってるひと何をそんなに見てるのか教えて
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/29(日) 08:43:15  ID:vX7fsA4Fp5  [通報]

    他人の背中で新聞読むおっさんが絶滅したのは良いこと
    返信

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/29(日) 08:58:05  [通報]

    マスクをせず、咳エチケットも守らずに咳を連発する男性に対して注意したら向こうがイヤホンを着けていたせいで気づいてもらえなかった事があったな。
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/29(日) 09:16:29  [通報]

    満員電車なんかに乗らない人に色々言われたくない
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/29(日) 09:54:25  [通報]

    俺も電車に乗るんだぜという庶民的アピール?
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/29(日) 09:56:10  [通報]

    誰が見ても明らかにお腹が大きい妊婦の知人と電車に乗ったけど、みんな携帯見てて気付いてなくて誰も席を譲ってくれなかった
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/29(日) 09:56:44  [通報]

    満員電車で至近距離で人と見つめ合う方が苦痛やん
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/29(日) 10:00:45  [通報]

    >>42
    私が使ってる地下鉄で朝のラッシュ時にドア側に立ってスマホ観てた女の子がドアが開いた時にスマホも一緒に持っていかれて挟まって、当然ドア開閉できなくなって数時間地下鉄が動かなくなったことあったよ。そこまでして観たいのかよって皆言ってた。私は電車の中では観ない派なんだけど、ゲーム・動画・ニュースや読み物なら分かるけど、SNSの過去の投稿のやり取りだけずーーっと観てる人はなんだかなぁて感じ。そういう人らスクロールばっかしてるから。
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/29(日) 11:29:50  [通報]

    車窓を見てる
    一日中デスクワークで目が疲れるから
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/29(日) 11:30:49  [通報]

    >>198
    前の人の肩などに自分のスマホを持ってる手を乗せて見てる人

    ↑これ本当嫌だよね〜👊
    これされたら、電車揺れたふりして軽く押してやる(笑)
    返信

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/29(日) 12:16:50  [通報]

    >>49
    子育て系の施策を出して忘れさせてるよね。。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:02  [通報]

    >>1
    本当、私もそう思う。
    取り憑かれているかのようにスマホ見てて気持ち悪いったらありゃしない!
    何をそんなに見ることがあるの?
    外の景色や唯一無二の雲とか見ないの?

    今は(人を殺したかったとか)変な人も多いし、他人の行動を見てた方がいいよー。
    返信

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/29(日) 13:59:36  [通報]

    >>4
    スマホない時代のご意見ジジイババアは
    「みんな電車で本読んでる。異常だわ。」
    って言ってたし本がスマホに置き換わっただけだよね
    いつの時代もなんか「古き良き」にこだわる人がいる。
    スマホも数十年後にはそれになるだろうに。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/29(日) 14:11:59  [通報]

    >>198
    やってる事痴漢と変わらないよね
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/29(日) 14:52:27  [通報]

    暇だからってキョロキョロ人間観察してる方がやばいから黙ってスマホ見ててほしい
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/29(日) 15:15:30  [通報]

    >>187
    どこ住みですか?
    私20代だけど都内でバス乗ると年配の人すごい見てくる
    あと、どうゆう→どういうなw
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/29(日) 15:20:53  [通報]

    スマホ見てる人のスマホ覗いてる
    ゲームとショート動画とXが多い
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/29(日) 15:24:01  [通報]

    >>170
    景色見るかなにも見ずにいると、前でスマホ見てる人が画面見てる?と言わんばかりに振り返ってくるんだよね
    興味ないのに鬱陶しいし不快だからスマホ見てる
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/29(日) 15:24:55  [通報]

    >>41
    片手で読めるし便利だよね
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/29(日) 15:48:26  [通報]

    脳だけが現実に居ないよね
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/29(日) 15:55:03  [通報]

    >>1
    べつにいいじゃないか。
    みんな一生懸命働いてるんだよ。
    朝早く起きて、混雑した電車乗って頑張って働くの。
    そんな頑張ってる人たちを『異様。おかしい人。変』みたいな表現するのやめて欲しい。
    失礼すぎて、その発想が異様だよ。
    芸能人で一定数こういう発言する人いるけど、何考えてるのかな?皆んな一生懸命働いて社会を支えてるんだよ。
    芸能人みたいな仕事が存在するのは真面目に働いてる人たちのおかげなんですよ。
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:30  [通報]

    スマホで本、漫画読んでる~言うても気が散ってSNSとか見ちゃうし眩しくて疲れちゃうからスマホはカバンにしまって紙の本読むようにしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/29(日) 16:11:41  [通報]

    スマホ見る時もあるけど基本目を閉じてる。
    電車待ちのとき、乗ってるとき(立ち、座り)。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:31  [通報]

    >>4
    私は紙派だから持ち歩いてる。たしかに邪魔。
    スマホ横にして夢中になってゲームしてて降りない人もなかなか邪魔
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/29(日) 17:50:25  [通報]

    >>17
    20年前のスポーツ新聞を読んでるオジサンよりかはスペースが小さくなったからスマホの方がいいわ
    エロ記事が突然目に入ってくる不快感も無いし
    ただゲームに夢中でスマホを振りまくっている男がすぐ隣にいてそれだけはウザかった
    電車降りてやれよ
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/29(日) 17:52:36  [通報]

    >>224
    電車通勤したことの無い人ならではの発言だよね
    東京で売れてからは車移動だろうし地元ではラッシュなんて体験したことないんだろうよ
    別世界の人だよ仕方ない
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/29(日) 17:55:37  [通報]

    >>35
    ノーパソも「あぁーー(絶望)」となる
    ガチャガチャガチャ…(Enterキー)タアァーーーン
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/29(日) 18:08:30  [通報]

    >>4
    スマホの充電なくなりそうなときは本を読む
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/29(日) 18:22:39  [通報]

    伊達さんが言うまでも無くガラケーからスマホになった時にこれは思ったね。自分は音楽聴くので基本いじらない。曲変える時位かな
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/29(日) 19:00:33  [通報]

    >>3
    ほんと今更
    伊達ちゃんいつもタクシーなんだろうね
    金持ちはいいなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/29(日) 19:05:22  [通報]

    香取慎吾が、通勤してる人たちを「彩りがない」みたいなこと言ってたのと似てるな
    伊達さんや香取さんだって、一般人だったら通勤者と同じようになると思うけどね
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:08  [通報]

    >>233
    タクシーでは何してるんだろうね?
    1人だったら運転手さんと話してるのかな?ずっと外見てるのかなぁ?
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/29(日) 19:53:12  [通報]

    そんな事より伊達さんの爪がヤバイ
    噛みすぎなのか異常に短い
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/29(日) 19:53:46  [通報]

    さすがにすごい混んでる時は触らないけど、私の場合はストレスを少しでも減らすために無意識にスマホ操作することが多いかも。後は単純に乗換案内の確認や資格の勉強とか。多分毎日乗れば理由が分かるはず笑
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:25  [通報]

    >>97
    スマホ見てる顔がアホヅラだから
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:15  [通報]

    >>182
    私も見ないし、ギュウギュウでスマホ見づらくない?
    しかもビミョーに背中とかにスマホ当たったりするし、イラッとする。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:09  [通報]

    >>39
    顔もたるむしねー、若い子でもたるんでる子いるしね
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/29(日) 21:10:32  [通報]

    >>14
    バスでもなんだね。
    病院の待合室で、年寄りは携帯や本も読まずにジーーーっと待ってる人がほとんどで不思議だったんだ。なんでだろうね?
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/29(日) 21:47:02  [通報]

    今までやってたことをスマホでやってるだけじゃない?新聞読む、本読む、ゲームする、とか
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/30(月) 12:47:31  [通報]

    >>44
    個人的にはいいと思う
    だってあの満員電車乗ってたら命に関わりそうだもん
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/30(月) 15:32:40  [通報]

    スマホ見るために自分の前のスペースを空けようと後ろを潰してくる奴は許せない
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす