-
1501. 匿名 2025/06/29(日) 12:14:38 [通報]
>>1446返信
少子化に学費は関係ない、というのは少子化対策の学費無償に言及しただけで、お金の話とは別じゃない?3人以上のワンオペは物理的に家政婦さんやシッターさん代が必要だし、3号廃止になった分の年金も必要だよね、というお金だよね。+4
-2
-
1502. 匿名 2025/06/29(日) 12:14:43 [通報]
明治生まれの祖父は若い頃は酒と花札くらいしか楽しみなかったと言っていたな返信+5
-0
-
1503. 匿名 2025/06/29(日) 12:14:46 [通報]
>>1486返信
アーミッシュね
ドイツ系がルーツで、NYCにもアーミッシュがやってるお店がある
昔住んでた時にそこでよく買い物してたけど、蛍光灯が煌々と光ってる店で品物を売るのはいいんだなと思った思い出+4
-0
-
1504. 匿名 2025/06/29(日) 12:14:58 [通報]
>>4返信
逆に独身叩きも増えてるww
老後の介護はどうするー
とか。+10
-2
-
1505. 匿名 2025/06/29(日) 12:15:26 [通報]
>>871返信
退屈しのぎに子供を産むの?
子供や孫の世話してたらあっという間におばあちゃんになって一生が終わる
それが幸せと思える人がもういないんでは?+13
-1
-
1506. 匿名 2025/06/29(日) 12:15:58 [通報]
子供わざわざ育てたいという人の気持ちがわからない返信+4
-0
-
1507. 匿名 2025/06/29(日) 12:16:39 [通報]
>>1444返信
少子化=女性にして利権化してるだけだから、
男女不平等の解消目的の男女共同参画と同じ構図
35歳で年収800万あるから家族養えとは言えないよ個人の自由だからね
それがら言えないというとも少子化の原因の一つだけど、そんなのが言える社会なんて嫌だよ+2
-0
-
1508. 匿名 2025/06/29(日) 12:17:25 [通報]
無駄な人間関係増やしたくないしプライベートは一人で自由にのんびり過ごしたい返信
夫すらいらないのに子供とか論外+9
-0
-
1509. 匿名 2025/06/29(日) 12:18:12 [通報]
>>1477返信
それはよくわかんない
子育て終わったおばちゃんが言ってんのかな+2
-0
-
1510. 匿名 2025/06/29(日) 12:18:15 [通報]
>>1494返信
だから資格を取って専業主婦をするんだよ
専業主婦をめざす人はね+4
-0
-
1511. 匿名 2025/06/29(日) 12:18:45 [通報]
>>1394返信
この30年間働きっぱなしで24時間働いてもなんの成長もなかったし
働いても働いても世界に援助されるだけだし
働いてたママは家庭内で育児してたママに謝罪してほしい
30年間無駄でしたって謝罪してほしいよ
結果を出せなかったんだから単なる無能
働いてるフリして男も女も不倫してただけじゃん
フジテレビ事件を見てたらもうはっきり確信したし
働く男女は競争無しのコネ入社して宴会で酒池肉林してただけの無能
+1
-5
-
1512. 匿名 2025/06/29(日) 12:18:55 [通報]
子育てを楽しいか楽しくないかで語ってる堀江の子供可哀想だなあ・・・返信
+3
-0
-
1513. 匿名 2025/06/29(日) 12:19:17 [通報]
>>1503返信
ごめん自己レス、ユダヤ人の話か
オーソドックスの人たちだね
通ってた大学にもけっこういた
男性はシルクハットにクルクルの髪の毛(学生ではこういう人いなかったけど教授にいた)、女性はかつらをかぶって長袖長スカート
一度iPhoneをキャンパスで拾ってもらったことがあって、その時の彼氏に連絡が来たんだけどその翌日がちょうど電化製品を触ってはいけない曜日?だったので返すのは月曜日でいいかと言われて月曜日に待ち合わせの場所をしてもらって受け取った
+0
-0
-
1514. 匿名 2025/06/29(日) 12:20:48 [通報]
>>1499返信
今は、気にしない人の方が多そうだけどね。
昔みたいに、年収や地位を気にしてる人相当減ったと思う。子供部屋おばさんやニートとか、沢山いるけど、それなんて人の目を気にしなくなった結果だと思う。
snsを気にする若い一部の人や、ネットしか居場所がない人がsns気にしてるだけだと思う。
あと、友達いない人がネットで情報得て、一人で悶々と考えてると、マイナスばかりが目につくよ。+4
-1
-
1515. 匿名 2025/06/29(日) 12:21:11 [通報]
>>26返信
うん。本当にそう思う。アラフォー地方暮らしだけど、地元に残って地元の男と結婚した友達は子供2〜4人あたりまえに産んでるけど、東京出て行った友達は今も独身とか産んでも子供1人とか。結婚や子育て以外にも楽しいことたくさんあって充実してるからだと思う。都会に出て行った友達の方が、圧倒的にお金もありそうだし、見た目も良かったりするし、学生時代から一軍って感じの子も多くて、友達もたくさんいるし、SNS見てると田舎で結婚して子供産んだ私よりよっぽど楽しそうにしてるもん。
だから、お金があるとか見た目どうとか出会いがどうとか、結婚や子育てにはあまり関係ないと思う。
どんなに政府がお金配っても、産まない人は産まないから少子化は改善しないと思う。先進国ほど少子化だもん。+35
-4
-
1516. 匿名 2025/06/29(日) 12:21:24 [通報]
>>1508返信
独身ってこんな感じの人が多いから低収入が多いんだろうね。
高収入になるのはコミュ力とかいるから。+0
-3
-
1517. 匿名 2025/06/29(日) 12:21:32 [通報]
>>1320返信
しかし誰も産まなければ
医療やインフラ、建築とか
働く人がいなくなり詰むよね
まあ移民にやらせるんだろうけど
クオリティは下がる+5
-0
-
1518. 匿名 2025/06/29(日) 12:22:09 [通報]
>>1491返信
そうだよ。他人と比較する=他人の目を気にするってことだからね。
ありのままの自分が素晴らしいってことに気がつけば、楽になる。難しいけどね。+6
-0
-
1519. 匿名 2025/06/29(日) 12:22:37 [通報]
>>1返信
そうだねー、子育てって楽しくなさそうなんだよね。
障害持って産まれてきたら大変だなーとかは前から思ってたけど、最近スレッズで不登校の親の投稿がよく流れてくるんだけど、健康に産んで金かけて育ててもコレなの?って気の毒になる。
別に子供いなけりゃいないで、お金貯めれるし、旦那とふたりで旅行や趣味ってのも楽しそうだよね。実際そういう夫婦も珍しくないし、充実してて憧れるってのもある。+5
-1
-
1520. 匿名 2025/06/29(日) 12:23:38 [通報]
>>1516返信
同世代の男性の平均年収くらいあるけどね
まあ一人で生活するには余裕よ+4
-0
-
1521. 匿名 2025/06/29(日) 12:24:26 [通報]
>>1返信
今は夜も繁華街に色々あるし自宅でもゲームやムービーが見れるから夜の繁華街を減らして食事だけとかにしたらそれなりに良い雰囲気になると思うけど+1
-0
-
1522. 匿名 2025/06/29(日) 12:24:31 [通報]
>>1446返信
お金があっても産まない人は産まない
自分のライフスタイルに子供は必要ないんだろう
で、お金がなくても産む人は産む、何人でも産む
+8
-0
-
1523. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:10 [通報]
>>3返信
それが一番だと思うよ+0
-0
-
1524. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:21 [通報]
>>1505返信
あっという間とかいうけど、主婦や子持ちにならずとも仕事してれば日々なんてあっという間に過ぎるよ
そしてあなたがいうような子育てしないで自分のために過ごす豊かな人生ってなんなんだろうね
趣味や旅行とかいう人多いけど、個人的な趣味だったり、観光地とか文化そういうのって人々の日々の積み重ねの風情であってさ、他人の子育ての延長の風景であり、自分の子育てと引き換えに観るようなものじゃないんだよね
趣味というよりは、仕事とかボランティア活動みたいな、他者や社会に有益な活動にせいを出すなら論理的にスジが通るけど、自分だけの活動で本心から子育てとトレードオフにしてる人なんていないよ
+2
-14
-
1525. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:23 [通報]
結婚が遅かったから返信
あまり〇〇しないから+0
-0
-
1526. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:25 [通報]
>>668返信
横。だから結婚しない女性が増えたんじゃない
女性の社会進出が進んだから結婚して養ってもらわずとも自分の食い扶持は自分で稼げばいいだけだし
+24
-0
-
1527. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:29 [通報]
>>1返信
確かに、、独身時代子供いらねーって思ってたけど
保育園が…とか待機児童が…とか教育が…なんてそこまで考えて無かった
ただ毎日好きに過ごして充実してた
まわりもとやかく言わないし+1
-0
-
1528. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:30 [通報]
>>1519返信
子供中学くらいいなったら海外旅行とかも一緒に気軽に行けるようになって楽しいよ。+2
-0
-
1529. 匿名 2025/06/29(日) 12:27:13 [通報]
>>1508返信
本当にあなたみたいな考えなら、普通こんなトピ見ないし、書き込もうとも思わなくない?
モテないから興味ないフリするのダサいよ・・・+3
-8
-
1530. 匿名 2025/06/29(日) 12:27:22 [通報]
>>1524返信
完全にそれってあなたの感想ですよねまんまでわろた+8
-0
-
1531. 匿名 2025/06/29(日) 12:27:28 [通報]
子育てもそれ以外の楽しみも金がないと楽しめない返信+2
-0
-
1532. 匿名 2025/06/29(日) 12:27:39 [通報]
>>1返信
昔は貧乏人ほど多いって言われてたらしいです 知識が無い仕事がないやる事ないとかだったらしい後先考えないとか 女性に配慮しない男性社会
+6
-0
-
1533. 匿名 2025/06/29(日) 12:28:18 [通報]
>>1522返信
でも統計だと明確に中低所得層が産まなくなってるから
+3
-1
-
1534. 匿名 2025/06/29(日) 12:28:35 [通報]
>>1467返信
ありがとう。私は働いてるよ。専業主婦だからといろいろ引き受けてくれてるママたちに感謝してるから書いたの。彼女たちは地元の裕福な方たちだからあえてノブリスオブリージュで引き受けてくれてるんだよ。放課後の校庭の見守りもありがたいよ。専業主婦だといって、掲示板でも「働かないんだ?」みたいな書き方されるんだから、リアルでは尚更だよね。
+3
-1
-
1535. 匿名 2025/06/29(日) 12:28:44 [通報]
>>1511返信
他人に謝罪してもらうのもおかしな話。
謝罪してほしい相手はその専業主婦をそんな気持ちにさせたその旦那からでは?+1
-0
-
1536. 匿名 2025/06/29(日) 12:28:47 [通報]
>>1529返信
じゃあそう思ってればいいよ ^^
+3
-0
-
1537. 匿名 2025/06/29(日) 12:29:39 [通報]
>>1512返信
そもそも産ませっぱなしで
子育てしてないよね。、+1
-0
-
1538. 匿名 2025/06/29(日) 12:29:59 [通報]
女は基本性行為嫌いだからね返信
日本男のAV見すぎの影響もあるだろうけど、セックスしか考えていない男を尊敬できない。
セックスしか考えていないから他の男が性犯罪しても知らん顔して何も言わないし助けないんだよ。+5
-1
-
1539. 匿名 2025/06/29(日) 12:30:34 [通報]
>>1509返信
結果私は高卒で良かった
あー高卒で良かった!って意味じゃなくて田舎に住んで子育てしてスーパーのパートで人生終わるから大学出ても意味なかったなという意味で。
子供にその価値観は押し付けないけど+4
-0
-
1540. 匿名 2025/06/29(日) 12:30:38 [通報]
>>26返信
私は結構したかったけど、今まで付き合って来た人達と縁がなく結婚に至らなかったので独身なだけ
でも、同じチームの同僚男性達結婚して妻子を養っている中で、私は給料を全部1人で使って東京にマンション買って一人暮らししてて、きっと彼らに我が儘で自由を侵害されたくない癖強だと思われてると思う+15
-1
-
1541. 匿名 2025/06/29(日) 12:30:45 [通報]
>>1533返信
女性でも高所得の方が子供いる割合が高くなってきてるってデータも出てるからね。
独身の年収の中央値みたら分かるけど。
子供も育ててないのに老後資金ない人が大半。+1
-1
-
1542. 匿名 2025/06/29(日) 12:30:47 [通報]
ホリエモン説の方が合ってると思う。返信
なぜなら貧乏な国ほど出生率が高いから。
昔の日本も貧乏な時は出生率が高かった。
その代わり子供が大事にされていなくて、子供に人権もあまりなかった。
今の子供はすごく大事にされてるから、そんなに産まないで少数を大事にするようになった。
昔は男も女も高卒で早く結婚して子供を作ってたけど、今は大学に行く方が楽しいしお金を稼げるようになるから大学へ行き結婚は後回しだよ。
つまり、もっと楽しいことがあるから結婚しないし子供を作らないの。+2
-1
-
1543. 匿名 2025/06/29(日) 12:31:31 [通報]
>>1515返信
本当にそうかな?
独身だと自分に使えるお金と時間余るからたしかに身なりは同世代の子持ちと比べて綺麗になるけど、同年代は既婚子持ちの方が多いし話も合わなくなって年々孤独は深まると思うよ
それにバリキャリみたいなあなたのいうような独身女性って綺麗な人多いけど、男勝りで少しヒステリックっというか、結婚しなかったというよりは気が強すぎて婚期逃したって感じの人多いと思う+9
-16
-
1544. 匿名 2025/06/29(日) 12:31:34 [通報]
>>1515返信
どう生きようが自由だもんね
先進国が子育てにお金をばら撒いたけど、結局少子化は止まらない
+14
-0
-
1545. 匿名 2025/06/29(日) 12:31:47 [通報]
生物学的には、適者生存の法則により人口がどんどん増えている東南アジア人の方が優秀と言える。返信
日本人が産みたくないと言っている以上、フィリピンやベトナム、インドネシアあたりの地理的に近くて産みたいと言っている国からどんどん移民を受け入れよう!+1
-0
-
1546. 匿名 2025/06/29(日) 12:31:53 [通報]
>>4返信
正直他の動物みたいにすぐ泳げたり食べれるようになれたらいいのにーって思ってしまう+2
-1
-
1547. 匿名 2025/06/29(日) 12:32:46 [通報]
>>1497返信
そりゃお金を取られる人達は否定するでしょ
働かなくても自分の生活費や社会保険料等を自分で賄うなら否定はかなり減ると思うよ+4
-1
-
1548. 匿名 2025/06/29(日) 12:32:56 [通報]
>>1519返信
二馬力で必死に労働すること前提の社会設計な上、子供に投資してもSNSのせいで要求飲めないと毒親認定されて、しっかり子育てしたくても働いてる限りクソ雑な子育てになって満足度も低いし、金がなきゃないで惨めったらしく半額ハンターやるしかなくて、老後になってもあくせく働く事が目に見えてるなら子供なんて作る気しないわ。
……こういう事書くとすぐ自称医者の嫁とかが「私は実家が太い」「不労所得があるから平気」っていちいち聞いてもないのに近況報告してくるまでがテンプレ。たぶんそういう人はガルなんて便所にこないよ。この時点で嘘松、空気読めない発達、承認欲求高めの貧乏のどれかにしか見えない。+4
-1
-
1549. 匿名 2025/06/29(日) 12:33:02 [通報]
>>1501返信
>いくらお金があっても、子供ひとりでいい、って思う人は多いし。
って言ってるよ?
そういう人多いならいくら補助金出したって一緒じゃん+3
-0
-
1550. 匿名 2025/06/29(日) 12:33:08 [通報]
>>1544返信
無償化の嵐で既に産んでる人はお金バラまいてもらって棚ぼただよね。
+5
-0
-
1551. 匿名 2025/06/29(日) 12:33:20 [通報]
>>1487返信
普段は虐待案件で女性の低学歴をバカにしてるのにねえ?育児は誰にでも出来ないんじゃないの?免許制にしろ、なんて意見もよく見るけど?育児に参加してない人ほど、育児は簡単って言う。低学歴の人ほど東大を簡単に引き合いに出すように。+5
-1
-
1552. 匿名 2025/06/29(日) 12:33:22 [通報]
>>1515返信
でも先進国の中間層以下は経済的に困ってる人が大量にいるよね
スタグフレーションでその日暮らししかできない人たちが
+5
-1
-
1553. 匿名 2025/06/29(日) 12:33:36 [通報]
>>1540返信
同僚の男たちはあなたの事を内心羨ましがってると思う+11
-1
-
1554. 匿名 2025/06/29(日) 12:33:40 [通報]
>>1530返信
恥ずかしい人だなあなたは
議論する価値もない人間だ
+0
-5
-
1555. 匿名 2025/06/29(日) 12:34:40 [通報]
>>1543返信
働いたことのない女のひがみ?笑+16
-0
-
1556. 匿名 2025/06/29(日) 12:35:13 [通報]
>>1529返信
横だけど、子供に興味無くても
女が産まないせいとか、独身のせいとか周囲がうるさいし
その全てが見当違いな意見ばかりだから一言言いたくなるのもわかる
あなたみたいに、本当はモテたいんでしょ?みたいな
大人になってそのマインドなのキツイ+8
-0
-
1557. 匿名 2025/06/29(日) 12:35:23 [通報]
>>1533返信
中低所得層の都民は、出生率の高い沖縄県民や宮崎県民並みに良い大学出て稼いでほしいよね+1
-2
-
1558. 匿名 2025/06/29(日) 12:35:31 [通報]
>>1549返信
よく読んで。それ、学費のことじゃないよ。収入が産む人数に直結してるわけじゃない、と言いたいだけで。+1
-3
-
1559. 匿名 2025/06/29(日) 12:35:36 [通報]
>>1554返信
ヨコ
あなたこそ独りよがりだよ+8
-0
-
1560. 匿名 2025/06/29(日) 12:35:38 [通報]
>>1516返信
それはそうと思うけど
仕事は仕事で割り切れるから平気だよ
1人にならない時間がないというが苦痛だから、
週5日×9時間くらいは頑張る+3
-0
-
1561. 匿名 2025/06/29(日) 12:37:12 [通報]
>>1543返信
こういうのと一緒に居ると疲れて鬱になりそう。
結婚したらこういうのと毎日暮らすの地獄+16
-0
-
1562. 匿名 2025/06/29(日) 12:37:38 [通報]
>>892返信
その尊さが理解できずに推し活だのやってる馬鹿が多すぎんだよ
男なら女子供の為に働いて、女なら将来の日本を支える子をポンポン産んでほしい+1
-4
-
1563. 匿名 2025/06/29(日) 12:38:01 [通報]
>>1557返信
ん?沖縄や宮崎は進学率低いんだよね+1
-0
-
1564. 匿名 2025/06/29(日) 12:38:32 [通報]
>>14返信
財務省と自民党の犬だから矛先そらしたいんだろうな+18
-0
-
1565. 匿名 2025/06/29(日) 12:38:38 [通報]
>>1543返信
それ、おばあちゃんの偏見だわ+15
-0
-
1566. 匿名 2025/06/29(日) 12:38:56 [通報]
>>1550返信
子供3人の人って大学無償化と児童手当3万でトータル1400万くらになる。
既に産んでた人はラッキー
+5
-0
-
1567. 匿名 2025/06/29(日) 12:40:10 [通報]
子供いれば幸せだよ返信
子育ての苦労はあるけど
将来、介護してもらえるからね
孫ができれば尚更幸せ+1
-6
-
1568. 匿名 2025/06/29(日) 12:40:10 [通報]
>>1477返信
田舎だからこそ大卒の方がいいよ実情は
過疎が進んで求人がないから、大卒と高卒では仕事探す段階でアドバンテージダンチ
+6
-0
-
1569. 匿名 2025/06/29(日) 12:40:20 [通報]
>>1563返信
うん。でも都民より金稼いでるんでしょ。だから出生率が東京より高い+2
-1
-
1570. 匿名 2025/06/29(日) 12:40:25 [通報]
>>1517返信
移民は優秀、ってメディアが煽って、ここまで増えたんだからそんなことないでしょ。氷河期世代は自己責任で放置して、中国人やインド人ばかりを奨学金付きの留学生枠で受け入れて正社員にしてるんだから。+3
-0
-
1571. 匿名 2025/06/29(日) 12:40:52 [通報]
>>1519返信
SNSの発展により色々な事情がダイレクトに見えるようになったよね。自分は子供が小さい時から子育てが楽しかったから、ある意味運と状況な良かったのかもと感謝の気持ちが大きくなったよ。
ただSNSでは普段言えない辛さを吐いてる人ほど目立つし目につくから、そんな人ばかりだと絶望して勘違いする人がいても仕方ないかもね。+5
-0
-
1572. 匿名 2025/06/29(日) 12:41:29 [通報]
>>10返信
娯楽も増えたし、ルッキズムで受け入れてもらえない人も増えたし、自分がすーと主役でいたい人も増えたし、他人にお金を使われたくない男も増えたし、仕事を楽しんでいる女性も増えたし、このままだと日本人はどんどん減って、外国人の方が多くなる未来は防げないでしょうね。30年後に若い日本人がどのくらいいるのやら?
うちの息子も娘も結婚はしたいけれど、子供はいらないって言ってるし、私もそれでいいと思ってる。子供たちが選んだ人生に文句は言わない。
子供がいたって、孤独⚫︎するかもだし、子供がいれば安心ってことはないからね。子供に使うお金を貯金や運用したほうが豊かな老後になる。+10
-0
-
1573. 匿名 2025/06/29(日) 12:41:45 [通報]
>>49返信
親戚で夫婦二人とも高年収で子供持たないカップルが2組いるけど、多分彼らはずっと子供持たないと思う
子供持つとキャリアが途切れるし、他の姪とか甥とかにプレゼントあげたりして可愛がってるけど自分達は全く持とうと思ってなさそうな感じ
アクティブに遊び時は派手にお金使ってる+10
-0
-
1574. 匿名 2025/06/29(日) 12:42:15 [通報]
「人生は暇つぶし」と思っている。返信
昔は子育て→孫の世話が人生の暇つぶしだったけど、今は他に楽しみが沢山ある。
お金が無いと言うなら、子供が出来たら自分の楽しみに使う金が減るという言い方がフィットする。+2
-0
-
1575. 匿名 2025/06/29(日) 12:42:34 [通報]
>>1返信
お金のある人の意見
+3
-0
-
1576. 匿名 2025/06/29(日) 12:42:47 [通報]
>>1570返信
氷河期世代(中間層以下)よりインド人や中国人の方が勤勉で優秀だしなぁ+3
-0
-
1577. 匿名 2025/06/29(日) 12:42:52 [通報]
>>5返信
発達障害も多いし、不登校も多いしそうなると一生面倒見続けるのかと
お金もかかるし不安が大きすぎると思う
+17
-0
-
1578. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:05 [通報]
>>1556返信
ねー
こんな人達と子供関係で付き合うなんて
もうそれだけで子供産まない理由になるわ+5
-0
-
1579. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:15 [通報]
>>1574返信
ちなみに、今の楽しみは何?+1
-1
-
1580. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:25 [通報]
昔だって子育てが楽しみで産んでたわけじゃない返信+4
-0
-
1581. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:43 [通報]
>>1522返信
それでお互い人に極力迷惑さえかけなければ、産みたくて産む方もそれで良いし産まない方もそれで良い 自分も他人も選択は自由で人の選択に口出しも要らないよね+4
-0
-
1582. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:52 [通報]
私は仕事大好き人間だから「出張とか制限されたくない」「産休取りたくない」等の理由で子供は欲しくないし、長年悩まされてる婦人科系の持病が万が一にも遺伝したらと思うと産む気も起きない返信+5
-0
-
1583. 匿名 2025/06/29(日) 12:44:14 [通報]
>>1返信
昔って子育て以外何もすることない位つまんなかったの?+2
-0
-
1584. 匿名 2025/06/29(日) 12:44:23 [通報]
>>52返信
そうなった1人です。楽しいし、
体力もいるしとか考えてたら
あっちゅーまに。+3
-0
-
1585. 匿名 2025/06/29(日) 12:44:49 [通報]
>>1491返信
インスタなんかのインフルエンサーもそれかな、人間は変わらない+0
-0
-
1586. 匿名 2025/06/29(日) 12:46:09 [通報]
>>1576返信
だったら移民に任せたら?女性叩きはもうやめな+1
-0
-
1587. 匿名 2025/06/29(日) 12:46:44 [通報]
>>1583返信
生涯未婚率2%以下だしねぇ
顔面偏差値40以下の男に孕まされてた先人の女性が不憫すぎるわ…+5
-0
-
1588. 匿名 2025/06/29(日) 12:46:51 [通報]
ガルでも独身だけど彼氏がいるのか、既婚だけど選択子ナシなのか、そもそも彼氏すらいないのかで考え方って変わってくるよね。返信
+5
-0
-
1589. 匿名 2025/06/29(日) 12:46:57 [通報]
>>1543返信
バリキャリ側の人間だけど図星だよ
自分含めて周りのバリキャリ女性は気が強くて自己主張激しめの人が多い
男を立てるって意識がないし、違和感に対してハッキリ意見言う
とはいえ30代半ばくらいまでにみんな結婚してる
晩婚だから子供1人とか不妊治療してる人が多いけど+5
-6
-
1590. 匿名 2025/06/29(日) 12:47:11 [通報]
>>1486返信
規則があると自分で判断しなくていいから楽なんじゃない?+0
-0
-
1591. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:01 [通報]
>>1586返信
えっ、私少子化問題では一切女性だけを叩いてないけど?
あなた何が見えてるの…+0
-0
-
1592. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:25 [通報]
>>1539返信
今の時代に田舎で生きる女性はそうかもね
でもこれからは結婚だって当たり前じゃないし、自力で稼いで生きていかなきゃだからその為には男でも女でも学歴は大事だよ+5
-0
-
1593. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:44 [通報]
>>1返信
専業主婦でいさせてもらえなくなったからが大きいと思う
働きながら家事も子育てもこなせるスーパーウーマンばかりじゃないんだよ
安心して子育てに専念させてもらえるなら産みたいと思うよ
そう考えるとやはり専業=悪、働け、な世の中に変わってしまった原因は経済的要因がとても大きいと思うんだけど
この人は金あるしそもそも女でもないくせに偉そうに語るなと思うわ
しょせん男には分からんよ産むのも育てるのも女任せなんだから+7
-0
-
1594. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:54 [通報]
>>1589返信
東大卒の女性って一般女性より既婚率高いからね。
周りに男性、しかも魅力的な男性が多いってのもあるんだろうけど。+8
-2
-
1595. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:59 [通報]
>>1587返信
自由恋愛が続けば顔面偏差値も少し上がるらしいけど、
今はあまりにもチー牛が多いよね。無理矢理結婚繁殖させたから、チビも多い+1
-0
-
1596. 匿名 2025/06/29(日) 12:50:07 [通報]
>>1589返信
バリキャリでもいよいよな年齢になったら結婚して子供との選択に変わる人も多そうだね。+5
-2
-
1597. 匿名 2025/06/29(日) 12:50:39 [通報]
>>1569返信
東京は出費も多いよね
住居費も学費も塾代とか田舎とは比べものにならないと思う+1
-2
-
1598. 匿名 2025/06/29(日) 12:50:53 [通報]
>>1567返信
介護決定の子どもの幸せは?転勤のある仕事に就いたら?+1
-0
-
1599. 匿名 2025/06/29(日) 12:51:13 [通報]
>>1579返信
洋裁です+3
-0
-
1600. 匿名 2025/06/29(日) 12:51:51 [通報]
>>1567返信
子供いて幸せは同意だけど介護をさせるつもりはないな
自身が介護職だから今まで見てきた施設で気に入った(金銭的にも大丈夫)所に入る予定。その時に入所の手続きとかだけ子供に迷惑かけるけど今から頼んである
孫が可愛いから余計に自分の事で迷惑かけたくないし、働けるだけ働いて少しでもお金を残してあげたい
元々働くのは好きだけど孫が出来てから更に意欲が出たよ。お誕生日・クリスマス・お年玉等々で孫が喜んでくれると涙出るほど嬉しい❤︎+4
-1
-
1601. 匿名 2025/06/29(日) 12:51:55 [通報]
>>1540返信
未婚かどうかで人格まで決めつけないでしょ
同僚なら日々の関わりで判断するし
初対面の人とか、付き合い浅い取引相手とかだと話変わってくるけど+10
-1
-
1602. 匿名 2025/06/29(日) 12:54:01 [通報]
>>1597返信
えっ、じゃあわざわざ出費高い場所に住む上京民って馬鹿すぎない?エリートや才能持ちなら分かるけどさぁ+3
-0
-
1603. 匿名 2025/06/29(日) 12:54:07 [通報]
>>1599返信
子持ちの方が洋裁してそう+0
-1
-
1604. 匿名 2025/06/29(日) 12:55:16 [通報]
>>1600返信
まだ孫はいないけど子供に対しての気持ちは全く同じ。+2
-0
-
1605. 匿名 2025/06/29(日) 12:55:32 [通報]
>>1600返信
子供の世話にならない、自分から施設入るって言ってた殆どが、いざその年になると自宅介護にしがみついてる人を何人もいるよね。
年齢と共に環境の変化を嫌がる人が多くなるんだよ。
自分が現役の時は誰もがそう思ってるよ。+8
-1
-
1606. 匿名 2025/06/29(日) 12:56:02 [通報]
>>1599返信
羨ましい
気に入った一枚布をカーテンにしたいんだけど自分で裁断して裾を縫えれば色々できるよな~と思ってる+0
-0
-
1607. 匿名 2025/06/29(日) 12:56:22 [通報]
>>760返信
すごくわかる。
子どもを産まなければこの経験も感情も成長も無かった。
日々、大変だなって思うことはあるけどそれでもやっぱり子どもや家族って良いなって思う。+11
-4
-
1608. 匿名 2025/06/29(日) 12:56:50 [通報]
>>1596返信
30代前半のうちにやっぱり子供欲しいし結婚したいって焦って結婚する人多いよ+4
-6
-
1609. 匿名 2025/06/29(日) 12:58:14 [通報]
>>1603返信
自分は長身なので、自分の体型に合う洋服を作ったり。
買う方が安かったりするけど、洋裁教室でもお喋りも楽しいです。+4
-0
-
1610. 匿名 2025/06/29(日) 12:58:20 [通報]
>>1605返信
祖父母も施設に入ってたし普通に自分も介護必要になったら施設入るつもりだよ。+3
-1
-
1611. 匿名 2025/06/29(日) 12:58:50 [通報]
>>53返信
カンガルーみたく2年くらいで自立してもらえると助かる。子育て中もお腹の袋に入っててくれると安心だし。+16
-1
-
1612. 匿名 2025/06/29(日) 12:59:16 [通報]
そもそも子育てが楽しみなのか返信+4
-0
-
1613. 匿名 2025/06/29(日) 13:00:26 [通報]
>>1612返信
人によっては楽しみだし人によっては苦行+8
-0
-
1614. 匿名 2025/06/29(日) 13:03:01 [通報]
>>1528返信
子供分の海外旅行費増えるのって気軽なの?+1
-0
-
1615. 匿名 2025/06/29(日) 13:03:25 [通報]
>>1605返信
横だけど、特に認知症になっちゃったらもう以前言ってたこととか忘れてるしね
義母がそうなんだけど、認知症になる前は息子たちに迷惑かけたくないって言ってたのにいざ施設を下見に行ったら
「こんな所に入れられるの?」ってワンワン泣いちゃって、施設に入れるの無理っぽくなってきた+5
-0
-
1616. 匿名 2025/06/29(日) 13:04:59 [通報]
病む人も増えたからなあ返信
心の病は脳の病だから完全に元には戻らないし
自分が病むと子供のこともそんな世の中で生きてゆかせるのは可哀想と前向きになれなくなる人多い
単純に体力も落ちてすぐ寝込むので子育てとか無理なんだけど
なんで病むかというとやはり女性が社会進出しすぎたのもあると思う
昔みたいに卒業したら花嫁修業でもして社会の荒波にもまれることのないまま家庭におさまっていく方が、母親になる上では安全確実なコースだったと思うよ
そういうと批判されるだろうし時代が変わって良い側面ももちろんあるのだけど、それだけ社会も人間の生き方も求められるものも変わってきた中で、出産子育てだけは今まで通り、なんてことの方があるわけないと思う
それは単純に娯楽が増えたからとか自由でいたいからとかいう個々人の価値の趣味嗜好だけの問題じゃないと思う
出産子育てって自分の命や人生かけないとできないことだよ
これだけ世の中変わってもそれを昔とまったく変わらずにできるって方がおかしい
男は軽く考えろすぎ
それこそ出産子育てを趣味娯楽と同列の軽さでその選択時の中のひとつくらいに考えてるような言い方で嫌悪感しかない+7
-0
-
1617. 匿名 2025/06/29(日) 13:05:15 [通報]
>>625返信
そりゃ因果関係には違いないけど、奴隷制の廃止のせいでプランテーションの利益率が悪化した みたいな言いがかりよ
元々が多産すぎたのよ、むしろ今のが本来の出生率と思う方がいい+3
-0
-
1618. 匿名 2025/06/29(日) 13:05:20 [通報]
・仕事と育児を問題なく両立できる体力返信
・学費の心配無用
・確実に健康な子が産まれてくる
以上が保証されているなら産む+3
-1
-
1619. 匿名 2025/06/29(日) 13:06:00 [通報]
>>1612返信
楽しかったよ
子育て真っ最中はいろんなものに追われてる感じで余裕がなかったけど、終わって振り返ってみると人生で1番賑やかで楽しかった
子供達が独立した今も幸せだけど静かな幸せって感じ+3
-0
-
1620. 匿名 2025/06/29(日) 13:06:01 [通報]
>>1608返信
一線で働いてきて滑り込みで出産ってのも
悪くないね。結局良いとこどりできてる。+3
-0
-
1621. 匿名 2025/06/29(日) 13:06:09 [通報]
>>1612返信
金銭的にも時間的にも余裕があれば楽しいと思う+1
-0
-
1622. 匿名 2025/06/29(日) 13:07:53 [通報]
>>848返信
アダルトな動画、漫画、風俗だろうね。パパ活で若い女の子を呼び出せるし、ホリエモンは男性の買春も自慢してる。児相が家庭から切り離してくれた政治疾患の未成年もとーヨコでいくらでも手に入るのもある。性犯罪に罰則がないも同然で、不倫もやられ損。なんの抑止力もない法整備を改正しないと。+1
-0
-
1623. 匿名 2025/06/29(日) 13:07:56 [通報]
>>1357返信
ADHEでドライバー?+3
-1
-
1624. 匿名 2025/06/29(日) 13:08:21 [通報]
>>1614返信
金銭面はもともと余裕あるから。+0
-0
-
1625. 匿名 2025/06/29(日) 13:09:12 [通報]
>>1615返信
独身なら問答無用で施設だから気にしなくていいのでは?
+3
-0
-
1626. 匿名 2025/06/29(日) 13:09:19 [通報]
>>1返信
昔はなんで子ども生んでたのか考えてみたら分かるんでは?今生まないのはその逆だから+0
-0
-
1627. 匿名 2025/06/29(日) 13:10:59 [通報]
>>625返信
男性も同じくらい社会退出してくれればよかったんだよ でも退出したところで家事や子育てする気なかったでしょ
今の男性は家事子育てへの意識は高いから、男性の部分的社会退出は出生率に貢献すると思う
労働時間の上限を1日4、5時間にすればいい+0
-2
-
1628. 匿名 2025/06/29(日) 13:11:18 [通報]
>>920返信
大卒じゃないと会社背負って世界で仕事ができないってベースを作られてしまったのも大きいんだよね
どんな人も同じ人権が確保されてる国ばかりじゃないというか
まあ国や国民にパワーがあったら、日本人のビジネスマンは優秀だから学歴関係ないんだよね
みたいな流れもあったんだろうけど
教育ビジネス守る意味でも世界基準に合わせた方が都合よかったんだろうな
+2
-0
-
1629. 匿名 2025/06/29(日) 13:11:37 [通報]
>>1612返信
楽しかった。
生まれてから大人になるまでをつぶさに見られる経験ってなかなかだった。自分も一緒に成長させてもらえる経験も含めて貴重だったよ。そう思えるからこそ今も子供との関係が良好なのかもしれない。
+5
-0
-
1630. 匿名 2025/06/29(日) 13:12:52 [通報]
>>1返信
これは一理ある。
娯楽多いし、自分にお金も時間も使いたい人は結構いるの思う。+4
-0
-
1631. 匿名 2025/06/29(日) 13:13:17 [通報]
>>1157返信
この人子供いるし、もっと欲しいならいくらでも作れると思う。永遠の少年だから本当に子供がいらないだけ。+2
-0
-
1632. 匿名 2025/06/29(日) 13:13:19 [通報]
>>262返信
高い学費払って就職したもののブラック企業ばかりで転職もままならない。
おまけに物価高で貯金を切り崩す日々。
冷暖房どころか風呂までキャンセルしなきゃ生活費が払えないほど困窮して節約ばかりで娯楽といったらネトフリ、スマホゲームばかりの毎日じゃあ、キラキラした恋愛どころか、デートで着飾る服や化粧品すら買えないし、詰むよね。
子育てなんかしたくないって意地でも張ってなきゃやってられない気持ちは痛いほどわかるわ。
+3
-6
-
1633. 匿名 2025/06/29(日) 13:13:38 [通報]
>>1528返信
もちろん幸せな人がたくさんいることも理解してるんですけど、そういう子育て成功した側に自分が行ける保証なんてないわけで、今既に幸せなのに、リスクを背負って子供を産むって、子供が好きでどうしても母親になりたいって願望とかないとなかなかなーって思います。
+3
-0
-
1634. 匿名 2025/06/29(日) 13:13:49 [通報]
>>1返信
こんな腐った世の中に産みたいわけないわ。人間を知れば知るほどにね+4
-0
-
1635. 匿名 2025/06/29(日) 13:14:03 [通報]
>>1569返信
学歴ないのに稼げるわけないじゃん
東京に比べたら賃金も低いのに+1
-2
-
1636. 匿名 2025/06/29(日) 13:15:03 [通報]
>>50返信
祖母は当時恋人がいたらしいんだけどそれでも別の男性(祖父)と結婚させられたらしい
嫌で嫌で大泣きしてるところを祖父が迎えに来たって言ってた
恋人のいない男女ならともかく恋人がいても無理やり結婚させられるなんて本当におそろしい+35
-1
-
1637. 匿名 2025/06/29(日) 13:15:12 [通報]
>>1632返信
そういうブラック企業勤めの旦那持ちの専業主婦が金に困ってるんだろーなー+1
-0
-
1638. 匿名 2025/06/29(日) 13:15:14 [通報]
>>1615返信
家も祖母がボケて施設行ったけど、費用どうするかで大揉め
祖母の息子は一番お金を支援してもらった癖に払わないと言って逃げた
結局家が一番負担することになったけれど、孫である自分にまで被害が及んでいて最悪。
祖母に虐待受けていて恨んでいるのに、迷惑かけられっぱなし。
あんなの見ているから、老人の集団自決を支持するけれど、心が無いだとか批難されるし
自分のケツ自分で拭くなら誰も言わんよね+4
-0
-
1639. 匿名 2025/06/29(日) 13:15:19 [通報]
>>725返信
自分より弱い相手にイキルことを強さとは言わない。児童に向かうロリコンはただのカス。+1
-0
-
1640. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:03 [通報]
>>1632返信
よこ
具体的だけど自分の経験談?+2
-0
-
1641. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:13 [通報]
>>236返信
概ね賛成だけど、一夫多妻制だけは時代遅れ
多夫多妻制にしよう+1
-0
-
1642. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:16 [通報]
>>854返信
お金持ちの芸能人って意外と一人っ子も多いね。
貧乏子沢山はマジで結構ある。田舎とか世帯年収500万以下、下手したら300万円台なのに子供3、4人ゴロゴロいるわ。+0
-0
-
1643. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:56 [通報]
>>1632返信
意地ね
そんな良いもんじゃないと思うけどまあ世代間でギャップあるんだろうな+1
-0
-
1644. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:16 [通報]
>>1483返信
ホリエモンとこういうトピに集まるガル民は
対立構造すきだからな
サイヤ人の一言でわーっと対立して
自分をなんとか慰めたいひとたちが互いに7たたきあってトピがのびてるだけ
メシウマな対象だわな+0
-0
-
1645. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:29 [通報]
>>19返信
でも自分がブスならあんま意味ないでしょ+3
-0
-
1646. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:58 [通報]
>>696返信
頑張れチー牛!日本ではなくて海外に行くべきだよ!+3
-1
-
1647. 匿名 2025/06/29(日) 13:18:38 [通報]
男女平等に関係していると思う。返信+0
-0
-
1648. 匿名 2025/06/29(日) 13:18:42 [通報]
>>1001返信
正解ちゃうで
もっと広い視点をもとう
女性の生き方や人生にかかわることについて
ホリエモンの言説なんかに同意して頼ってるのがおかしいって+2
-0
-
1649. 匿名 2025/06/29(日) 13:19:06 [通報]
>>1603返信
横
洋裁できる人は特に幼稚園では大変有難がられる笑+0
-0
-
1650. 匿名 2025/06/29(日) 13:19:56 [通報]
>>34返信
輪郭シャドーつけるのにハマってた時かな?
映像で見て吹き出した記憶蘇ったわ+5
-0
-
1651. 匿名 2025/06/29(日) 13:21:25 [通報]
>>1630返信
子供産んだら自分にお金使えない年収だからそう思うだけでは?
+0
-1
-
1652. 匿名 2025/06/29(日) 13:21:31 [通報]
>>1620返信
すぐ妊娠できる人もいるけど、ミドサー突入してるとなかなか妊娠できなくて体外受精やってる人多いよ
それでもできない人はいるから、やっぱり子供欲しいなら若いうちに結婚して妊活するのが良いんだろうなと思う+2
-0
-
1653. 匿名 2025/06/29(日) 13:21:45 [通報]
>>1636返信
祖母のそんな話しを孫が知るのも残酷だね。今の自分の存在とか考えると余計に。+11
-0
-
1654. 匿名 2025/06/29(日) 13:21:58 [通報]
>>1513返信
そうです超正統派のユダヤ人です+0
-0
-
1655. 匿名 2025/06/29(日) 13:22:22 [通報]
>>1543返信
それただの独身女性やバリキャリの悪口じゃんw+7
-0
-
1656. 匿名 2025/06/29(日) 13:22:32 [通報]
>>1635返信
でも出生率は東京より上。つまり宮崎や沖縄は経済的に恵まれてるって事よ+2
-1
-
1657. 匿名 2025/06/29(日) 13:22:32 [通報]
>>7返信
経済的理由で諦める人に限ってまともでポンポン産むやつに限って不正金やら生活保護やらいい加減な人が産んでるのが笑える+4
-0
-
1658. 匿名 2025/06/29(日) 13:22:48 [通報]
子なしの人はホリエモンの意見+発達障害などの不安から、子ありだけど1人っ子の人とかは経済的理由が大きいと思う。返信
実際子ども3人いる知り合いがみんなお金あればもう1人欲しい!って言ってる。
私も経済的に余裕をもって育てたいから2人で終わりかなって思ってるし。
子なしの友人は発達支援の仕事してるんだけど、それを見てると私には無理ってなって子ども産まない選択したって言ってる。
この問題だけ解決すればいいってもんでもないのよね。人によって理由は様々。
ただすでに産んでる人にさらに産んでもらうっていうならやっぱりお金で解決できると思う。+1
-0
-
1659. 匿名 2025/06/29(日) 13:22:49 [通報]
>>1632返信
いや、意地とかじゃなくて妊娠とか出産とかだけでも大変すぎるし子育てって面倒臭そうすぎてやだ+3
-0
-
1660. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:01 [通報]
>>1431返信
しかし、その家父長にかわる自由な表現から
結婚したいと思えるものがなかったのもたしかななんだよなあ
男女で補完しあう補い合う対等な関係性をとなえる
作品で本当に少ない
なんか対立したり、不倫したりばっかりでさ
私はフェミニズムを否定しないし、社会的な役割をもっているとおもってもいるけど
だけどもやたら声高な人ってなんであんなに殺伐としてんだろうなと思う
あの空気みて心温まる人おらん時点で、沢山の失敗もしているのがフェミニズムでもあると思っている+0
-0
-
1661. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:09 [通報]
>>1616返信
妊娠出産に関しては同意だけど女性の社会進出のせいにするのはおかしいと思う。
女性の社会進出に世の中が追いついてないからじゃないのかな。+6
-1
-
1662. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:29 [通報]
>>1658返信
ホリエモンの意見とかどうでもいいや…うちの親が毒だったから産みたくないんや+0
-0
-
1663. 匿名 2025/06/29(日) 13:24:01 [通報]
>>1571 そうなんですよね、snsで投稿してる方って必ず「リアルでは吐けないので」って前置きがあったうえで、子供産む前に戻りたいとか、1人になりたいとか、、赤裸々に呟いてて、きっと普段は一生懸命理解のあるお母さんやってるんだろうなーと思います。返信
昔はそんな声聞く機会なかったから、子供はどんな子でも可愛くて可愛くて仕方がないんだろうなと思ってました。
+4
-0
-
1664. 匿名 2025/06/29(日) 13:24:11 [通報]
>>1651返信
横
それなら子供産んでも余裕ある人だけ産めばよくないか?+1
-0
-
1665. 匿名 2025/06/29(日) 13:25:07 [通報]
>>1663返信
SNSで幸せな言葉言ったら本当に幸せな人はSNSで幸せアピールしないって言われて草
皆不幸な意見だけ拾いたいんだよね+1
-0
-
1666. 匿名 2025/06/29(日) 13:25:47 [通報]
>>1662返信
ホリエモンの親もホリエモンからしたら毒だったらしいからな
多分、子供いらないとおもってる一定数というか相当数に毒親もちっていうのはありだろうなと思う
だから親和性高い面もあるだろうなと思う+3
-0
-
1667. 匿名 2025/06/29(日) 13:26:47 [通報]
>>1660返信
フェミニズムが唱えるべきは性犯罪の厳罰化くらいだね
男児トイレ使用、ワーママの管理職登用、育休の拡充
この辺りは「そうじゃない属性」の女性に負担を強いるから女同士で内部分裂しやすい+2
-1
-
1668. 匿名 2025/06/29(日) 13:26:49 [通報]
>>1665返信
人の不幸は蜜の味って言うからね。
+0
-0
-
1669. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:22 [通報]
>>1665返信
よこ
実際は全くみたされなくて寂しいってのがだだもれの人の
幸せアピールSNSはみてて不安になるから
私はそういう人のはみないわ
かといって、滅茶苦茶病みまくってるひとの
どっちみちやんでるからひきずられるから見れんわ+0
-0
-
1670. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:29 [通報]
>>179返信
同意。幼稚な大人が増えすぎたね。+8
-5
-
1671. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:36 [通報]
女が結婚も出産も選べるような良い時代になったのに独身や子なしにキレてる女性ってどういう立場にいるんだろ返信+2
-0
-
1672. 匿名 2025/06/29(日) 13:28:54 [通報]
>>1671返信
ほんそれ!!マジそれ!!よその女が子なしでも独身でもどうでもいいじゃんね!+2
-0
-
1673. 匿名 2025/06/29(日) 13:30:12 [通報]
>>1611返信
肉食獣に追われたりして本気でヤバイ時は、カンガルーは袋の口を緩めてお腹の子供を振り落として逃げる+2
-0
-
1674. 匿名 2025/06/29(日) 13:31:12 [通報]
>>1673返信
ほわっつ!?+2
-0
-
1675. 匿名 2025/06/29(日) 13:31:32 [通報]
>>1667返信
ワーママ優遇はある程度仕方ないんじゃない。管理職はあれだけど育休とか。
少子高齢化で日本の皆保険制度も崩壊するかもって医師会も言いだしてるよ。
現役世代の保険料で成り立ってるんだからそりゃ独身・子なし増えたら崩壊するよね。
まあこれから高齢者を支えないシステムに移行していくんだろうけど。+0
-1
-
1676. 匿名 2025/06/29(日) 13:33:40 [通報]
>>1617返信
世界が産みすぎてる。人口増えて食糧難じゃん。+3
-0
-
1677. 匿名 2025/06/29(日) 13:34:03 [通報]
>>994返信
頭の形の矯正も追加で。+8
-0
-
1678. 匿名 2025/06/29(日) 13:34:09 [通報]
>>1442返信
離婚は一回死ぬくらいのストレスw+0
-0
-
1679. 匿名 2025/06/29(日) 13:34:41 [通報]
>>10返信
スーパー勤務だけどバイトで細々暮らし実家住み、年金の親の介護補助しあとは遺産で暮らそうみたいな、ずっと親頼りな未成年の子どもみたいな若者によく会うよ
気遣い聞けないけど、結婚や育児の計画は無さそう
暗い感じではなく、推し活してた
普通ぽい子だけど友達はフルタイムで働いてると思うんだけど+0
-0
-
1680. 匿名 2025/06/29(日) 13:35:08 [通報]
>>1671返信
自分と違う選択をした人にきれてる点では
そういう人たちは同じレベルでどっちもどっちで叩き合いっこしてる
ばかげている
どちらの人生も尊重するものだわ
なんでこれが理解できない人がいるのか謎
病んでるんだろうなと思う+0
-0
-
1681. 匿名 2025/06/29(日) 13:35:18 [通報]
>>668返信
でも選べたでしょ。結婚して子供と旦那のお世話をする生き方を、自分で選んだんだよ。嫌になったら離婚する生き方も選べるんだよ。
昔は選べなかったの。+20
-0
-
1682. 匿名 2025/06/29(日) 13:35:20 [通報]
>>5返信
hspって5人に1人、人類の20〜25パーセントらしいけど今やhspも発達障害の一部とか叩かれ出したし
それなら過敏で生きづらい発達グレーな自分は産むのやめとこ
産んだところで子育てや人付き合いでメンタルやられて詰むし、子どもも同じような過敏気質だったら可哀想だしって人爆増してる感じがする。
このへんの発達障害なのか微妙な生きづらいゾーンの人たちがゴソっと産むの控え始めた+10
-0
-
1683. 匿名 2025/06/29(日) 13:36:08 [通報]
>>1558返信
収入が産む数に直結してるわけじゃないと言ってるのに
なんで
> 子供を多数産むメリットが何かしらないと 産む気が起きないでしょ?
例えば、3人産んだら、日本のために貢献した証として、母親の年金倍にするとか。
年金(お金)を出せば産むって事になるの?
矛盾してるじゃん+2
-0
-
1684. 匿名 2025/06/29(日) 13:36:10 [通報]
>>2返信
こういう奴がいるから関西人が大嫌い+0
-1
-
1685. 匿名 2025/06/29(日) 13:37:40 [通報]
>>1545返信
何十年対策やっても全く解決しないどころか少子化が進んでいる以上、それしかないわな。まずはベトナム語を公用語にすることから始めよう!+0
-0
-
1686. 匿名 2025/06/29(日) 13:37:47 [通報]
>>1416返信
意地悪ないじりや嫌みって的外れでつまらないのに執拗。芯がないんだねお可哀想に。+4
-0
-
1687. 匿名 2025/06/29(日) 13:38:21 [通報]
>>1返信
正直両方じゃないかな。いろんな要因があると思う。
金銭的余裕がなければ仕事するから必然的に時間もなくなり、日々の生活に追われて複数人子供持つ余裕無くなるのも事実だと思うし。
堀江の言ってる事も正しいし、政治家の連中は時代が変わってる事に気付いてないのが多すぎる。
+0
-0
-
1688. 匿名 2025/06/29(日) 13:38:21 [通報]
>>1676返信
世界で考えるけどその前に日本国内の色んな制度が崩壊するよ。
健康保険とか年金とか介護とか+1
-0
-
1689. 匿名 2025/06/29(日) 13:39:57 [通報]
>>1630返信
それ断言しちゃうタイプが守ってる自由って大抵ゲームとか推し活とか多少お金持ってたらお高めな買い物(車とかブランド品とか美容)だったり
それらを楽しむ既婚者も多いけど、ちょっとでも優先順位間違えると子供も不幸になるから、まあある意味自然淘汰に近いのかもしれない
陰謀論に登場しがちな日本を弱らせるために日夜働いてる人達がいるとしたら、日本人子供化計画を何十年も頑張った甲斐があったとさぞ喜んでる筈w
誤算はその子供文化が発展して世界のエンタメに影響与えてること程度だろうか+0
-2
-
1690. 匿名 2025/06/29(日) 13:40:35 [通報]
>>1665返信
snsで何かしらアピールするのは満たされない証拠だよ。
承認欲求が満たされていないから、誰かから羨ましいとかすごいとか思ってほしくて幸せアピールするんでしょ
他人から幸せそうに見られないと満たされない時点でそれは幸せではない。
本当に充実している人はsnsをやらない+1
-0
-
1691. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:55 [通報]
>>1690返信
芸能人のSNSも叩いてる人多いよ。
結局他人の幸せは見たくないんじゃない。+1
-0
-
1692. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:55 [通報]
>>53返信
で、どんなに一生懸命育てても、親子の相性が悪かったり子供が望む形でほぼ完璧に育児できていないと最後に毒親と言われ切り捨てられる
こういった自分と親との関係を見て子供を持つことを諦めてる人も少なからず居るだろうね+19
-2
-
1693. 匿名 2025/06/29(日) 13:42:32 [通報]
>>1返信
これは同意
貧乏だって子供産む人は産むしね
自分の楽しみより子供育てるほうが幸せって人が減っただけ+3
-0
-
1694. 匿名 2025/06/29(日) 13:42:37 [通報]
>>1662返信
確かに、子を持つと更に親が毒だった事に気付くよ
寂しい思いした、習い事したかった、絵本欲しかったとか。普通の欲求を心無く却下され生きてきたから
育児は楽しいけど、ふとトラウマがよぎる。間違って親を頼らないようにスマホにメモしてる。
頼ったら、その後もっと面倒が起きるって+0
-0
-
1695. 匿名 2025/06/29(日) 13:43:35 [通報]
>>1690返信
じゃあSNSとか見ても子育てが大変そうで全然幸せそうに見えないみたいに言わなかったらいいのに。
本当に幸せな子持ちはSNSしてないだけなんでしょ。+0
-0
-
1696. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:12 [通報]
>>1694返信
私は旦那と結婚してから自分の家族の猛毒加減に余計に気付かされてめっちゃ苦しんでるよ…+0
-0
-
1697. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:25 [通報]
>>1690返信
承認欲求ってドヤドヤだけじゃなくて寂しいっていうのもあるよね
特別尊敬されてなくても、疎外感なく誰かと交流してたら人は生きられるのかなと
ぶつかり男とかはそこに加害欲絡めてるんだよね+0
-0
-
1698. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:46 [通報]
先進国より発展途上国の方が出生率は高い。返信
豊かになると価値観が変わり、結婚や出産を優先しなくなる。
少子化の原因は、お金ではなく価値観の変化にある。+1
-0
-
1699. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:51 [通報]
>>1695返信
全体で見たらSNSしてない子持ちの方が多いしね+0
-0
-
1700. 匿名 2025/06/29(日) 13:45:28 [通報]
>>1返信
>>「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」
そうかなぁ
国が豊かになってるのか?国の未来や自分自身の人生に希望が見出せないからだと思ってたけど。+2
-0
-
1701. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:12 [通報]
>>1691返信
叩かれるのわかっても出さずにはいられないのも
叩くために見るのも
基本は寂しいからなんだろうなと最近思う
双方そこをきちんと理解できたら、ネットのくだらない争いは多少マシになりそう
孤独が人をおかしくする+0
-0
-
1702. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:37 [通報]
>>1返信
ホリエモントピが上位になる日が来ようとは、ガル男である本人も感無量だろう+4
-1
-
1703. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:15 [通報]
>>1691返信
独身だけど、辻ちゃんのyoutube見てる
がるとかxで見る自称の人は嘘くさいからわざわざ見ない+0
-0
-
1704. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:40 [通報]
>>1690返信
うーん、そうかな?
辻ちゃんなんかはそれでも幸せそうだけど。+2
-0
-
1705. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:18 [通報]
移民を受け入れるしかなくなると思うわ。返信+0
-0
-
1706. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:53 [通報]
>>1698返信
先進国は子育てにお金かかって労働力にもならないから中低所得層が産まなくなっただけだよ
豊かになったわけでもない
日本の中低所得層は以前より貧しくなっていってるよ
+1
-0
-
1707. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:35 [通報]
>>1605返信
「自分が気に入った施設」とやらに空きがあればだよね。
しかも自分の状態によって、ここでは無理ですと言われる事もある。
不本意な入居先では不満も多く結局一時期でも自宅に戻ったりね。
自分では迷惑かけてないつもりがそういう相談はケアマネとか通じて家族が相談受けてる。+0
-0
-
1708. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:57 [通報]
>>7返信
てかやはり金が大きいよね?みんな給料あがったら余裕できるし結婚しようかな子ども産もうかなとなる可能性だってあるけど給料安くて物価も税も高けりゃ しようかな?さえも生まれないし+2
-1
-
1709. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:51 [通報]
>>1652返信
なんとも悩ましいところだね。+2
-0
-
1710. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:52 [通報]
>>747返信
女子にも居るけど、気づくのが遅めなんじゃないの?
多動とかよりも、周りの子に気遣いできない態度や発言から、小学校3〜4年生から浮いてくる+1
-0
-
1711. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:02 [通報]
>>1697返信
インターネット上でもジジイが女に当たり屋して
自分からぶつかったくせに、
当たられて可哀想なボクチンを慰めて
をするから、男がきもくなって少子化が進んだと思う+3
-0
-
1712. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:25 [通報]
>>1543返信
そんな独身既婚って関係ない様な 独身も既婚もこう生きないと、っていう決まりもないし なるべく自分の理想の生き方が出来ればどっち選んでも良いと思う 望むのは自分の思う楽しい結婚生活や楽しい独身生活を送れる事で、楽しくない結婚生活も楽しくない独身生活も送りたくない+12
-0
-
1713. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:53 [通報]
>>1707返信
子供に介護してもらうよりマシだから不本意でも施設入るよ。
独身だったらどんな状況でも入らないといけないし、施設でいいよ。
+4
-0
-
1714. 匿名 2025/06/29(日) 13:54:06 [通報]
>>1704返信
芸能人のsnsは金稼ぎの道具+0
-0
-
1715. 匿名 2025/06/29(日) 13:54:09 [通報]
>>4返信
昔は昔で他人の子でも叱られてたから寛容だったとも思わないけどな
私は映画館で走り回る馬鹿だったんだけど、知らないおじさんに止められて説教されたよw
子供のやる事だからーはあまりなかったけどね+8
-1
-
1716. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:09 [通報]
>>1715返信
横だけど、それやって親御さんからぶん殴られなかったの??うちの親だったらその場で往復ビンタ食らわせてきてるからなんかびっくりした…+0
-0
-
1717. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:34 [通報]
>>1714返信
金稼ぎができるからより幸せなんだろうね。+3
-0
-
1718. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:50 [通報]
>>1625返信
甥姪に連絡行くんじゃないの?
無視できる程度の関係ならいいけど
半端に付き合いある関係って困るよ+3
-0
-
1719. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:37 [通報]
>>1708返信
でもそれで早急にばら撒いてもすぐには子供増えない
他のことにまわされて終わる
色々もう手遅れかもしれないけど、子供世代に大人は楽しい家族はいいって教育入れないと無理でしょうね
でもそれは今の大人になりたくない大人達を黙らせる必要もある
実を結ぶのは人数多くて声の大きい世代がいなくなってからかな
その頃に今の形の日本があるか怪しいけど…+1
-0
-
1720. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:05 [通報]
>>36返信
単に戦争が終わったからでしょ
これから景気が良くなるって状態だと
子どもは増える
だからやっぱり金の問題よ
+1
-5
-
1721. 匿名 2025/06/29(日) 13:59:20 [通報]
>>1715返信
子供の頃の失敗って人生の宝物だよ
他人に叱られるって子供にとっては結構なやらかしだし、それで学んだことは大きかったと思う
やっぱり社会に育てられるっていうのも大切なんだな+1
-2
-
1722. 匿名 2025/06/29(日) 13:59:49 [通報]
>>1718返信
甥姪が叔母の介護なんかするわけないでしょ+3
-0
-
1723. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:06 [通報]
>>32返信
境界知能も7人に1人だよ。
知られてなかっただけで障害者って沢山いて、自分の子がそうなるかもって恐怖が増えたんだと思う。+29
-0
-
1724. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:47 [通報]
色々な選択があって良い時代にはなったよね。今のところうちの子達は結婚したら子供はほしいと思ってるみたい。大変な面がありつつも子供と過ごした時の楽しかった事や小さな幸せを沢山経験した事を話してるせいか子供を持つ事にそんな高いハードルは感じてないみたい。ただ子供を持つ事が全てではないのは確か。返信+0
-0
-
1725. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:04 [通報]
これは、日本独特の性風俗店のせいだと思う返信
「年収700万、結婚できなかったけど人生楽しい
趣味は旅行とソープ通い」
とかいうXがバズってたけど、
結婚しなくてもありとあらゆるニーズに対応した風俗が死ぬほどあって、金さえ払えば女性と会える、女性から褒められる、セックスできる
しかも不景気のせいで風俗嬢のレベルが上がってる
面倒なことを全てすっ飛ばし、金を払うだけでドーパミン出まくり、承認欲求満たしまくりなんだよ
こんな手軽なことある?
日本の女性って何だかんだ優しいから、海外の売春婦と違って、マジで心を込めて接客してしまう
ただ股広げて無言なんて絶対にない
これはもう、彼女も奥さんもいらんし、手に入れるための努力や駆け引きなんて面倒になるよ
金さえ払えば良いんだから
日本ほどきめ細やかな性風俗が発展してる国ある?
ラオスで子供買春してる奴とかさ、体液混入教師とか、本当にこの国の男が気持ち悪い
マジでどうかしてる
性風俗、AV、性犯罪を問題としない男達、どうかしてる
最近ようやく声を上げる女性が出てきたけど、男達の当事者意識がまるでない
終わってる+4
-0
-
1726. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:49 [通報]
>>1718返信
義務があるのは実子実親だけやで
ちなみに義実家には権利もなけりゃ義務もない+2
-0
-
1727. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:57 [通報]
>>1711返信
ネットの頭おかしい男女バトルは確かに悪影響+0
-0
-
1728. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:23 [通報]
>>1返信
50代後半だけど、自分らの世代で結婚しなかった人はお金がない人ではなく、むしろ正社員で働いていて収入がしっかりあった人か、もしくは家が裕福でかなり余裕があった人かのどっちかだわ
それでいて親が義父母と同居していて母親の苦労をみて来たか、もしくは父母の仲が悪くてケンカばかりしてたかのどちらか
つまり経済的な余裕はあるが、親世代を見ていて結婚に希望が持てない人たちが結婚してない
そういう人たちが少しずつ増えて人口が減った結果、収入の低い男性が増えて女性にとっての望ましい結婚相手が減った
最初のきっかけは家庭内でのハラスメントだと思う+2
-0
-
1729. 匿名 2025/06/29(日) 14:05:45 [通報]
>>1返信
どっちもだよね
子供いなくても楽しめる時代だし、子供を育てられるほどの金銭的余裕があるわけでもない
どっちみち、日本の政治家たちが自己利益ばかりな政策をしてるせいで少子化対策が一向に進まないせいでもあるよ+3
-0
-
1730. 匿名 2025/06/29(日) 14:08:18 [通報]
>>1725返信
この男性に賛同はしないけど、結婚しない選択ではなく単に出来なかった人だから、其れ等を幸せだと思う気持ちになってもおかしくないかな。むしろそれくらいが楽しくなければ生きてる意味もないのかもと思った。+0
-0
-
1731. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:20 [通報]
>>8返信
この意見に関しては一概にそうとは言えないと思う
実際私は子育てで自分の自由な時間が圧倒的に削られることが嫌で一人っ子にしたもん
小さい頃はスマホみずにこどもをみてなきゃだし、小学校以降は楽になるかと思えば宿題みたり学校行事多かったり準備物多かったり習い事の送迎やら付きあいあったりやらで意外にも忙しい…
好きなことして生きたいじゃん、子育ては時間がかかりすぎる+8
-2
-
1732. 匿名 2025/06/29(日) 14:10:29 [通報]
>>169返信
ガル民に好かれてもホリエモンは嬉しくなさそう+0
-0
-
1733. 匿名 2025/06/29(日) 14:10:55 [通報]
>>179返信
女性より幼稚な男性が増えた気もするけど、
会社で女の存在が大きくなり肩身が狭くなって意固地になってるのかな
脚を広げたり、電車マナーが悪いのも大抵男じゃない。周りを見てないし見ないふりする
少し前まで幼い子連れだったけど席譲ろうとしてくれるの100%女性だった+6
-2
-
1734. 匿名 2025/06/29(日) 14:11:09 [通報]
>>1700返信
今子育て出産適齢期のゆとり世代は一回り上の世代と育ちと環境の豊かさ変わんないから、ここ数年の出生率低下の原因についてその理論はおかしいよね+0
-0
-
1735. 匿名 2025/06/29(日) 14:11:18 [通報]
>>1返信
結婚相手が居ないんだよあたしゃ+0
-0
-
1736. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:06 [通報]
>>1735返信
かわいい言い方+0
-0
-
1737. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:28 [通報]
>>1734返信
横
ゆとりど真ん中だけど、周り見ると独身の子も半数くらいいるかも…+2
-0
-
1738. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:41 [通報]
その昔は子供は労働力だったけどそんな時代じゃないからね。返信+0
-0
-
1739. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:59 [通報]
>>1734返信
そうかな?
物価高で米も買えないとか言ってる時代今までなかったじゃん
なんだかなだで昔はちょっと頑張ってハイブラとかも買える人多かったよ
海外旅行とかも行ってる人多かったし+1
-0
-
1740. 匿名 2025/06/29(日) 14:14:27 [通報]
>>1716 よこ返信
いやいや、映画館走り回ったくらいで往復ビンタなんて普通しないから。それは躾じゃなくて、暴力よ。
+2
-1
-
1741. 匿名 2025/06/29(日) 14:15:36 [通報]
>>10返信
そうだと思う
昔は夜になるとすることがそれしかなかった
+2
-0
-
1742. 匿名 2025/06/29(日) 14:15:49 [通報]
金がないからだと思う返信+0
-0
-
1743. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:25 [通報]
>>1730返信
定期的にソープに通ってるというのを恥ずかしげもなく、まるで普通の趣味のように公言できることが異常なんだよ
買春を良しとする日本の文化ヤバすぎるよ
買春はペイレイプというのが世界標準
そりゃ痴漢もなくならないし、体液混入は単なる器物破損だし、性犯罪の刑罰も軽いよねっていう
日本の女性達も甘んじて受け入れちゃってる
小3の男にも女子トイレ使わせろ!とか
だって仕方ないよね…みたいな風潮
優しすぎるんだよ男に
+5
-0
-
1744. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:31 [通報]
金もそうだけど時間も特に女性、男性に家事やらせても増えない返信
帰宅後で自分の時間あった方がいいでしょ?仕事だけに集中したいでしょ?独身時代みたい
+1
-0
-
1745. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:38 [通報]
>>1740返信
マジか…+0
-0
-
1746. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:47 [通報]
>>1707返信
理想はある程度は長生きしてギリギリまで動けて、ある日いきなり倒れて救急車なんとか自分で呼べて数日後に病院で亡くなる…なんだけど、ほんとこれは割合としたら何%ぐらいのラッキーなんだろう+0
-0
-
1747. 匿名 2025/06/29(日) 14:18:02 [通報]
>>1146返信
そのそこそこいい旦那ってのがめちゃ少ないからw
+3
-0
-
1748. 匿名 2025/06/29(日) 14:18:31 [通報]
>>641返信
チー牛だらけなら
女子もチー牛の女版だらけだと思う+6
-1
-
1749. 匿名 2025/06/29(日) 14:18:59 [通報]
>>187返信
学費はかかるんでなくてかけてる。
昭和の頃みたいに大学へ行かなくてもバカにされなくなれば子育てにかかるお金は減る。
今って頭脳労働者は余ってるからばらまいてまで大卒にお育て頂かなくてもいいのに無駄に行かせたがるから。+1
-1
-
1750. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:15 [通報]
>>1746は横です返信
失礼しました+0
-0
-
1751. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:23 [通報]
>>1712返信
いやたしかにあなたのいう通りなんだけど、ここのトピの人たちはなぜか自分の自由な時間と行動を子育てとトレードオフにしてるからおかしいと言っている
実際あなたのいうように、著名人なんかで仕事や趣味に生きたおばあちゃんの人たちのインタビュー聞いてると「自分の人生に悔いはないし、楽しかった」と言ってる人ばかりだけど、同時に「友人たちを見て、結婚して子ども産んで孫と遊ぶ老後に憧れることもあった」みたいにいうんだよ
でもなぜかここの人たちは「子育てに自分の時間と金を奪われる人生は真っ平」みたいに言ってるけど、じゃああなたの母親の人生はどうだったのかと教えて欲しいと思ってしまう+0
-5
-
1752. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:33 [通報]
>>245返信
子育てというよりも奴隷だな。養ってやって身の回りのことまで面倒みてやる。+4
-2
-
1753. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:40 [通報]
>>1700返信
少なくとも経済的には豊かにはなってない。むしろ貧しくなってる。
今は税金で半分くらい持っていかれるから、30年前よりも手取りは減ってる。なのに物価上昇は止まらない。これでどうやって国民が豊かだと言えるのか。+5
-0
-
1754. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:59 [通報]
>>1700返信
うちの兄を見てると性欲由来の「彼女欲しい」っていう欲求を
坂道とかの推し活で燃焼させてるように見える
会いに行って触れるアイドルのシステム作ったのは結構ヤバイと思うよ
本来なら彼女作らないと女性には触れないんだから
+14
-0
-
1755. 匿名 2025/06/29(日) 14:21:40 [通報]
>>1752返信
私は猫の奴隷よ、、+3
-0
-
1756. 匿名 2025/06/29(日) 14:22:05 [通報]
>>1743返信
ぶっちゃけ風俗やキャバに全く無縁の男性探すのは難しいとは思うけど、ドヤドヤ公言系は輩か真面目系クズしか見たことないのよ
ただ、この社会の控えめに言ってもウンコな少数の奴らがネットで弁慶なのよね
若い世代がこれに影響受けてるのが現状+0
-0
-
1757. 匿名 2025/06/29(日) 14:22:33 [通報]
国運営のマッチングとかあればいいんじゃないかな?返信
結婚は日本全国で相手探すのが当たり前みたいになればどうかな。
結婚遅い人ってすごくそれ自体に憧れがある人多いから、したいのにできない人を早くできるようにする何かがあればいいと思う。+0
-4
-
1758. 匿名 2025/06/29(日) 14:22:48 [通報]
>>1139返信
自分の子供は可愛いから、子供がいると幸せだからという精神論で独身を説き伏せようとしても全く効果がないのは、人類は別に子供好きで子育てしたいからという理由で命懸けで何人も産んできたわけじゃないからだろうね+5
-0
-
1759. 匿名 2025/06/29(日) 14:25:48 [通報]
>>1757返信
国がどこまで責任負うかって問題もあるし
それこそみんな大好きなあのお方とか絡む民間企業に丸投げされて仲介業者がババっと入り込み使い物にならないゴミアプリに税金投入され
個人情報は大陸へ
みたいな未来しか見えないw+0
-0
-
1760. 匿名 2025/06/29(日) 14:25:48 [通報]
ホリエモンですら子供がいるというのに、おたくらときたら…返信+0
-3
-
1761. 匿名 2025/06/29(日) 14:26:14 [通報]
>>21返信
発達障害持ちの同級生が、母親も発達障害持ちだったようで、酷い束縛と虐待が40年以上続いてて、ある日とある事件を起こしてしまいました。
こういうの聞くと、負のループだな…って思う。
結婚しちゃダメな人、子供産んじゃだめな人っていると思う。+7
-2
-
1762. 匿名 2025/06/29(日) 14:26:33 [通報]
>>7返信
そうか?みんな金あるじゃん
子供の整形とか歯の矯正とか髪の矯正とか進んでやってるし、やらないなら毒親とか言われるしw
そういうとこじゃね?産んでも出来ないし…みたいな思想 バカしか産まない+1
-0
-
1763. 匿名 2025/06/29(日) 14:27:05 [通報]
>>50返信
私の祖母はお見合いした人と結婚式に現れた人が別人で驚愕したって言ってた。案の定、働きもせずに飲んだくれて祖母はかなり苦労したらしい。どうしようもない男だったからそれを心配した周りの人たちがだまし討ちをしたんだろうね。そんなことがまかり通る時代だったんだよ。女性の人権なんてまるでなかった。私はそんな時代に産まれなくて良かったと思うよ。+29
-1
-
1764. 匿名 2025/06/29(日) 14:28:00 [通報]
>>1596返信
定年まで独身でバリキャリで自分の趣味ある人は凄いと思う
なんとなく自分だけに費やすのに飽きて結婚して出産したけど
合間に呑気にガルやって遊んでいる生活で
趣味も特にないし自分が独身続けていたら何もやる気起きなくて引きこもりになっていたと思う+5
-0
-
1765. 匿名 2025/06/29(日) 14:28:49 [通報]
>>322返信
働いているだけで偉そうにふるまえるならそっちの方が遥かに楽だと思う。+0
-3
-
1766. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:07 [通報]
>>1675返信
うん。フェミニズムじゃないよねワーママ優遇は
女は産む機械じゃないから+0
-0
-
1767. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:20 [通報]
>>1756返信
風俗水商売の必要性もそろそろ無いよね、個人でSNSでやる人はやってるし そもそも風俗水商売は個人事業主扱いなので個々に確定申告しなければ国民の義務を果たしているとは言えないので、なくても何も問題ないかと+4
-0
-
1768. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:35 [通報]
>>1745返信
他人や公衆に迷惑かかる行為なら叩いた方がいいと思う私は
私はあなたとあなたの親がまともだと思うよ
+1
-1
-
1769. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:25 [通報]
>>1763返信
そして簡単には別れられない時代 最悪+18
-1
-
1770. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:32 [通報]
>>1756返信
X見てるとあちこちで男性VS女性のバトルしてて、若い人が見たらとても結婚なんてしたくなくなるよ
女性は男性不信になって推し活と趣味で満足し、男は「女嫌いの女体好き」という最悪のこじらせモンスター性犯罪者予備軍ばかりになる
この先ますます性犯罪は増えまくる、というか今までバレなかったのも女性が声を上げやすくなったから明るみになる
そしてますます女性はドン引きして子供なんて欲しくない、男児ママとか最悪…となる負のループが完成しちゃってる+5
-0
-
1771. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:38 [通報]
>>1765返信
えー、管理職やってるけど部下への対応とか社内調整とか大変だよ。土日も勉強してるし。労働舐めてない?+2
-0
-
1772. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:39 [通報]
>>1212返信
女性が社会進出してない国でも少子化傾向になってる
特に途上国の都会に住む人達は2人ないし3人など先進国並の数字にまで落ちてる最中
アフリカやアラブの都市部に住む女性が社会進出してるかというと今でも働いていないのが殆ど
その少子化の進む途上国都市部で何が起きてるかと言うと
男性達の購買欲の高まり
良い家を建て良い車を持ち服装に金をかけコミュニティ間で争うように良い暮らしぶりを見せつける事に重きをおきはじめた
世界的な少子化傾向は女性の社会進出うんぬんの前に男性が貧乏子沢山人生より幸せで得する生き方に気づき出したってだけかも
その気づきが行き着くと
仕事で疲れてるのに面倒な家事育児して経済的に疲弊しながら子育てするくらいなら家庭も子供も要らないんじゃないか?となるよね男にしてみればだけど
片や女性にしてみれば仕事もワンオペ家事育児も求められる結婚を受け入れるほどバカでもないだろうし
かといって仕事も家事育児も出来るレア男子と結婚なんて高望みがすぎる話しだろうしね+3
-0
-
1773. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:43 [通報]
>>15返信
私1974年生まれ。
三姉妹だから、まさにベビーブームだよね。
で、氷河期世代。
私を含め周りは第一子出産は30歳から(神奈川出身、友人関係は皆都内近郊)。
20代で子ども産んだ人は数えるほど。
バブルで一億総中流社会って言われた景気のいい時代に育ったから、
贅沢知ってるんだよ。
家族で海外も行ったし、習い事もしたし、疑問なく私立大学に進んだ。
でも氷河期で就職やばくて親と同じ生活水準に行けなくて、
それでも自分が与えてもらったものを子どもにも与えたいと思ったとき、
無理だと思えば選択子無しだし、
なんとか産みたいと思っても、産めるのは一人かせいぜい二人だよね。
夫婦ふたりで子どもが二人なら人口は増えないし。
私も子ども二人だけど、自分が育ったようにはお金かけられない。
お金厳しくて、コロナで外出しない癖がついたのをいいことに、遠出もしてない。
こんなふうに育った私の子どもたちは、将来結婚して子ども産むのかな。
+9
-1
-
1774. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:58 [通報]
>>790返信
子無し3号という意味の無い福祉さえ廃止すれば
夫婦がどう生きようと自由だと思う+7
-5
-
1775. 匿名 2025/06/29(日) 14:31:39 [通報]
>>1663返信
いやそういう人も中にはいるけど、極論拾ってどうするの?
議論というのは大多数に当てはまることを取り上げないと意味がない
民主主義とはそういうもの+0
-2
-
1776. 匿名 2025/06/29(日) 14:32:20 [通報]
>>1751返信
どの親子にしても母親と子供は違う人生でしょ 母親は母親の幸せ、子供は子供の幸せ、それぞれ自分の理想の生き方をすれば良いんじゃない 人と比べたりどうこう言いたい人は勝手に言わせとけば良いとしか思わないし+8
-0
-
1777. 匿名 2025/06/29(日) 14:32:23 [通報]
お金が無いし、まだ遊びたいからひとりっ子でいいかな返信+0
-0
-
1778. 匿名 2025/06/29(日) 14:32:36 [通報]
>>1743返信
それは言えてる。
そう言う内容こそ弾かれて載せられないようなツールにしてほしいね。+3
-0
-
1779. 匿名 2025/06/29(日) 14:32:41 [通報]
氷河期とコロナは雇用状態がにてる 余ってるから要らない!コロナ終わって足らないからほしい!知らねーよアホしねかす返信+0
-0
-
1780. 匿名 2025/06/29(日) 14:32:46 [通報]
>>438返信
ふぅん
じゃーADHDの人に戦争行ってもらえばいいね
普段迷惑かけてるし活躍できそうじゃん+1
-14
-
1781. 匿名 2025/06/29(日) 14:33:28 [通報]
>>1774返信
うるせーよwww+1
-1
-
1782. 匿名 2025/06/29(日) 14:33:38 [通報]
>>973返信
お金があればあったでそう言う人は娯楽に使うだけ
結婚しても子供は作らないと思う+2
-0
-
1783. 匿名 2025/06/29(日) 14:34:18 [通報]
>>1762返信
よこ
お金かかることで髪の矯正ってよく出てくるけど矯正って今安いよね。
昔は3万とかしたけど。+0
-0
-
1784. 匿名 2025/06/29(日) 14:35:28 [通報]
ふっちゃけ日本は返信
セックスレスだからだとおもう+0
-0
-
1785. 匿名 2025/06/29(日) 14:36:07 [通報]
>>1782返信
お金ない人(収入が低い人)って基本何も頑張りたくない人が多いからね。
今はお金ない人の方が子供産んでないけど、お金ない人にお金与えたら産むかっていえばそうでもないかも。+2
-0
-
1786. 匿名 2025/06/29(日) 14:36:11 [通報]
>>15返信
3号被保険者制度導入の効果が全く感じられないのが凄い+2
-2
-
1787. 匿名 2025/06/29(日) 14:36:56 [通報]
>>1768返信
マジか…殺伐としてるね。子供が映画館を走り回ったくらいで。寛容さはないん?
子どもがいる家庭なんて特に多かれ少なかれ、他人に迷惑をかけずに生きるなんてできないのに。自分にも他人にも厳しすぎん?+2
-2
-
1788. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:05 [通報]
>>1751返信
隣の芝生は青く見えるって言葉を知らないのか。どんなに満足した人生であっても、たまに別の人生も良かったかもと考えるのは独身、既婚に限らず誰でもあることだと思う。母親の人生はどうとか、別人格の人間の人生を持ち出しても何の意味もない。本人が悔いないと言っているのなら、それがその人にとっての正解だよ。+6
-0
-
1789. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:08 [通報]
>>127返信
女性の人権イマイチはこういうの自分をレイプした夫を刺殺、19歳妻に死刑判決 スーダン - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp東アフリカのスーダンで、19歳の女性が自分をレイプした夫を刺殺した罪に問われ、10日、死刑判決を言い渡された。女性はこの男との結婚を強要され、親類に押さえつけられてレイプされたと訴えている。
+2
-0
-
1790. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:48 [通報]
>>1768返信
ただそれを目撃した側は、せっかくの映画館なのに嫌な気持ちが拭えないどころか
暗澹たる気持ちになると思う。
ビンタは命に関わるほどの危ない時か、時と場合を考えないとならない。+3
-1
-
1791. 匿名 2025/06/29(日) 14:39:53 [通報]
毒親育ちで家庭というものに嫌悪感がある人や異性嫌いな人、独身が気楽な人はお金もらっても結婚もしないし子どもも産まないだろうね返信
結婚願望のない人たちはいいとして…
知人にいるけど結婚願望があるけど彼氏彼女共に奨学金があるから結婚できないとか金銭的に不安がある人たちはお金だよね
結婚願望がある人たちが結婚できるといいけどね
+1
-0
-
1792. 匿名 2025/06/29(日) 14:39:56 [通報]
数十年後、産んでおけば良かったって後悔する人も多そう。返信+4
-0
-
1793. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:07 [通報]
>>71返信
一回海外旅行とか外出た方がいいですよ?
国民の半数がiPhoneをもち、高校生のほとんどがiPhoneを持てる国が豊かでないと、なぜ思うのですか?
子供のうちはお金の心配なく病院へいくことができる
国民のほとんどが読み書き計算ができる
有能な政治家のおかげでオーストラリアのようにクソほど物価があがらず、価格が安くコントロールできて(いた、いままでは)
貧富の差も頑張って抑えていた(だからこそ飛び抜けた企業もでてこなかったが、差がないからこそスラム街化はなかった)
安定、平坦、なみなみ。
面白みはないが、貧富の差をおさえ、
わけわからん何するかわからんような、自暴自棄になって刺してくるようなやつも最低限生まれないように制御し、頑張って平和に、、平和だけを追求してきた豊かな国。
それが日本(だった)
まぁ今はくずれてきたが。
あと水道水ひねって飲める水出てくる国なんか日本だけやぞ!
もっと豊かであることに自覚を持てよ
あと政治家disもいいが、あいつらの頭の中、一手二手先みてる。
なぜアホ丸出しの自分が口出せるとみんなは思うんや?
医者の話は鵜呑みにするくせに!!
+4
-0
-
1794. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:13 [通報]
>>638返信
多様性とか言いながら子供の多様性は認めてないよね
内申点制度とかさ
+10
-0
-
1795. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:15 [通報]
>>1790返信
横
うちだと
・公共の場で走り回った時
・公共の場で騒いだ時
・迷子になった時
・コップを倒した時
・おねしょした時
・ご飯茶碗とお椀の位置を間違えた時
等々、いろんな場面でビンタされてたんだけど、これってやっぱ変だったん?+0
-0
-
1796. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:21 [通報]
>>1774返信
産まず かつ 納めず
だもんね
そのくせ、そんな奴の年金を死ぬまで若い世代の少ない収入から捻出しないといけない
生産性ゼロどころかマイナス+5
-3
-
1797. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:26 [通報]
>>2返信
グルメサイト「TERIYAKI」の宣伝してるみたいだから発足したばかりかも、だとしたら2013年頃かな+0
-0
-
1798. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:40 [通報]
>>1787返信
なんで他人に迷惑かけて放置できるの?叱らないの?+2
-0
-
1799. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:44 [通報]
>>1767返信
風水潰したら個人でSNSでやってるのが増えるね
潰された風俗や水商売が法の監視から外れた状態でそこに違法に入り込んできそう
数年前、キャバ嬢が子供の憧れに職業にランクインしましたみたいに煽ってたメディアも悪い
本来隠れてなんぼだった職業を表舞台に引っ張り出しすぎた+0
-0
-
1800. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:53 [通報]
>>1792返信
どっちに転ぶかわからないね+0
-0
-
1801. 匿名 2025/06/29(日) 14:41:15 [通報]
>>668返信
今は自分が稼げればそもそも結婚しなくていいじゃん。養ってもらうためには旦那や子供の面倒見なきゃだけど養ってもらう必要がないから自分のことだけでいい。楽ちん。+10
-0
-
1802. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:38 [通報]
>>1798返信
叱るのと怒るのは違うし、躾と暴力は違う。
この親は自分の思い通りにならない子供に苛ついて暴力をふるっただけ。+2
-1
-
1803. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:42 [通報]
>>1751返信
あなたは何か迷ったり後悔したりしてるということなのかな どういう答えを持つ人を探してるのかなと、ちょっと気になった
+2
-0
-
1804. 匿名 2025/06/29(日) 14:43:32 [通報]
>>1795返信
ごめんだけど、あなたの親は間違ってる。
特におねしょや迷子はあなたのせいじゃない。コップを倒すなんて大人でもやる事。
+3
-0
-
1805. 匿名 2025/06/29(日) 14:44:53 [通報]
>>1793返信
選挙後社会保障改革について会議するって。
少子化でそろそろ医療とか無理になってきてるよ。
保険適用外したり高額医療制限したり高齢者の負担上がってくるよ。
だんだん子供産む人減るなら高齢者を支えない制度に変えていくしかないからね。
子供産まないのも自由だけどじゃあ老後は子供たち(現役世代)に支えてもらうのは諦めないとね。+6
-0
-
1806. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:05 [通報]
>>694返信
なんちゅう強烈な1発や、、、+3
-0
-
1807. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:08 [通報]
>>1804返信
ご飯茶碗とお椀はオカンじゃなくて同居してた叔母からなんや…あとはやってないイタズラを自白させられるのにぶたれたりとかもあった…
これ、将来親捨てていいかな?+2
-0
-
1808. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:13 [通報]
>>1760返信
育てなくていいならホリエみたいに誰でもできるよ。+0
-0
-
1809. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:18 [通報]
>>1790返信
横
昭和だと親が周囲に謝りながら一緒に外に出て子供が叱られるパターンだったと思うよ
そしてその後は子供が映画行きたいとねだっても、走り回るからダメで突っぱね「もう絶対走らない騒がない」と約束させ連れて行く
その場でビンタは当時でも普通ではない
+2
-0
-
1810. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:28 [通報]
>>1792返信
50代以降とかだよね。+0
-0
-
1811. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:49 [通報]
>>43返信
BVLGARIでもらえる水だ+0
-0
-
1812. 匿名 2025/06/29(日) 14:47:57 [通報]
>>1808返信
育てなかったらホリエモンと同じ価値観ということになるよ+0
-0
-
1813. 匿名 2025/06/29(日) 14:49:07 [通報]
>>1807返信
自分を第一に
自分の幸せを1番に選んで。
親への孝行はとっくにすんでる。罪悪感を持つ必要もない。
万が一遠い未来に親が謝罪したいとよってきた時に許すか否かを考えるくらいでいいよ。
勿論許さないでも可。+2
-0
-
1814. 匿名 2025/06/29(日) 14:49:57 [通報]
>>19返信
相手がイケメンでも子供産まれてスッピンの自分と同じ顔同じ能力の男の子だったらどうするのさ+2
-0
-
1815. 匿名 2025/06/29(日) 14:50:54 [通報]
>>1812返信
そう言う事じゃないんだわ。
+0
-0
-
1816. 匿名 2025/06/29(日) 14:52:16 [通報]
>>1284返信
ヨコ、産まないんだから仕方なくない?
マジで産むか、移民受け入れて変質するかの二択しかない思う。+2
-1
-
1817. 匿名 2025/06/29(日) 14:52:38 [通報]
>>1656返信
後進国寄りだからじゃないの?
後進国はポコポコ産んでますよ+3
-1
-
1818. 匿名 2025/06/29(日) 14:52:59 [通報]
>>1007返信
昔のように日本人の大半が農業で生計を立ててた時代は家族総出でやらないと成り立たなかった時代は「家族」という形態が必要だったかもだけど、今は自分1人養うだけなら女でも独身で全然イケるもんね+1
-0
-
1819. 匿名 2025/06/29(日) 14:53:06 [通報]
かといって人数多いと氷河期世代みたいにぞんざいな扱い受けるやん返信+2
-0
-
1820. 匿名 2025/06/29(日) 14:53:27 [通報]
>>1815返信
いやそういう事なんだわ+0
-0
-
1821. 匿名 2025/06/29(日) 14:53:30 [通報]
>>335返信
そうなんだよね
今って型にはめられてる感じが凄くて
小学校でもたくさん習い事して休みの日はどこか旅行とか
ディズニーも年に1、2回は行って
勉強も頑張ってって
それで少しずれると発達の遅れとか発達障害とかで
診断つけられたり 個性も潰される
家庭だってそれぞれなのに 家庭とはこういうものっていうものに当てはまらないといけないみたいに。
子どもの体験の格差で差がつくとか言われたら
親はがんばるしかないし
更にルッキズム 二重じゃなくてはとか 毛深いから脱毛とか
みんな大学にいくけどいざ就職するとき学歴フィルターがあり 確かに頑張った人が評価される世の中はいいことだけど、 そこにもっていくまでの本人は当然ながら
親の努力も半端ない
それが見えちゃうとしんどい方は選ばなくなるかもね+5
-1
-
1822. 匿名 2025/06/29(日) 14:54:42 [通報]
娯楽と言うより進学と就職返信+0
-0
-
1823. 匿名 2025/06/29(日) 14:55:05 [通報]
>>66返信
まず派遣を廃止して希望する人を正社員にしてから言え。
+0
-3
-
1824. 匿名 2025/06/29(日) 14:55:08 [通報]
>>1715返信
それは放置してる親がおかしいと思う+1
-0
-
1825. 匿名 2025/06/29(日) 14:55:51 [通報]
>>1820返信
わからないならいいよ。
なんでズレてるかさえわからないだろうから。+1
-3
-
1826. 匿名 2025/06/29(日) 14:56:03 [通報]
>>1811返信
当たりw+0
-0
-
1827. 匿名 2025/06/29(日) 14:56:31 [通報]
>>1返信
国民は年金法案で苦しめておいて
↓石破政権がこういうことするからじゃないか?石破内閣の機密費 半年で6億円超 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp石破茂内閣が発足した昨年10月から3月末までの半年間で、内閣官房報償費(機密費)を6億2940万円支出したことが、内閣官房内閣総務官室への情報公開請求で分かった。機密費は使途が非公表で政界の「ブラッ
+0
-0
-
1828. 匿名 2025/06/29(日) 14:56:47 [通報]
自分に投資したいの!返信
見た目重視にしたいの!
+0
-0
-
1829. 匿名 2025/06/29(日) 14:56:56 [通報]
>>43返信
なんか地方にいる解体工みたいな風貌だな+2
-0
-
1830. 匿名 2025/06/29(日) 14:57:09 [通報]
>>1807返信
もう逃げてもいいよ+1
-0
-
1831. 匿名 2025/06/29(日) 14:58:05 [通報]
>>1825返信
生き辛そう🥹+0
-0
-
1832. 匿名 2025/06/29(日) 14:59:29 [通報]
>>179返信
前半と後半のつながりが意味不明なんだが
母が子を自己犠牲しながら育てるのをみた他人が「特別扱いずるい!」って騒ぐの?
優遇されたいなら自分も自分を犠牲にして産めばいいんじゃないの?+1
-3
-
1833. 匿名 2025/06/29(日) 14:59:43 [通報]
>>1831返信
視野を広くすると楽しいよ。
頑張って!+0
-0
-
1834. 匿名 2025/06/29(日) 15:00:38 [通報]
>>1770返信
ネットの男女バトルはいつも同じ様なこと言い合ってるけど、子供にとっては斬新な大人の意見だから困る
まあ男女バトルの人らはどちらも社会を恨んでるって共通点があるし、世の中がおかしくなることが自分の爪痕残せる感じで嬉しいんだろうな
ある意味利害が一致してるから毎度毎度飽きずに集ってるのかな+0
-0
-
1835. 匿名 2025/06/29(日) 15:01:58 [通報]
>>1返信
産婦人科医が高齢出産の年齢を35歳にして高齢出産30歳、初産は25歳までというのを辞めたから+0
-1
-
1836. 匿名 2025/06/29(日) 15:02:23 [通報]
>>1723返信
てか自分もそうだったから苦しいって人が多いんだと思う+6
-0
-
1837. 匿名 2025/06/29(日) 15:02:43 [通報]
>>446返信
なんだかなー極端なんだよ思想が+0
-0
-
1838. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:10 [通報]
>>2返信
本人以外気にしなそう、、、
えっ+0
-0
-
1839. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:11 [通報]
>>1801返信
そうだけどそういう人たちが50代とかになって
どうなったかがよくわからなくて怖い
40過ぎて更年期になる女性も増えたりでずっと自分の面倒を見られるのかな
職場とか見ても40過ぎた独身女性が体調崩してお辞めになるパターンを何度か見てきて
自分はどうなるんかなとふと悩む+2
-4
-
1840. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:11 [通報]
>>66返信
バブル世代、現在55歳以上の人達ってキラキラしていたフリしてるけど恋愛しなきゃ人間じゃない的な同調圧力の中を生きた人達だと思っている
やたらあの時代を引きずってるけど別に羨ましくないってゆうか
もう少し下の世代だけど気楽に生きてるわ〜+10
-5
-
1841. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:56 [通報]
>>1833返信
サバンナの草食動物みたいだねw+0
-0
-
1842. 匿名 2025/06/29(日) 15:04:32 [通報]
なんか最近悪質な性犯罪のニュースが毎日流れてきて鬱っぽくなってしまった。返信
結婚してて今36歳で子供ほしいならまさに今子作りしても遅いくらいなのに、なんか産むのが怖くなってしまった。
極端だけど、女の子だったら性犯罪に遭ったらどうしよう、男の子だったら性犯罪者になったらどうしようって。
旦那に話したら「そんな気にしたら一生産めないじゃん。性犯罪なんて殺人とは違うんだしさ笑」ってバカにされて、なんか旦那にまで気持ち冷めてきてしまった…。
+9
-6
-
1843. 匿名 2025/06/29(日) 15:06:05 [通報]
>>1841返信
ふふってなった。
+0
-0
-
1844. 匿名 2025/06/29(日) 15:06:29 [通報]
>>1763返信
その結婚式に現れた相手が、あなたのおじいちゃんなの?+6
-0
-
1845. 匿名 2025/06/29(日) 15:06:30 [通報]
>>1774返信
>>1796
790です、働いてはいませんし夫の収入ほどではありませんが私個人の不労所得が年間800万程あるので税金はちゃんと納めてますよ
+3
-1
-
1846. 匿名 2025/06/29(日) 15:08:10 [通報]
>>1845返信
豊かな人生!+4
-0
-
1847. 匿名 2025/06/29(日) 15:08:44 [通報]
>>1842返信
今日トピ立ってる強姦事件には戦慄した。
かなり悪質。
名古屋教師のやつもヤバかったし、少子化解決したいならまず性犯罪の罪をもっと重くした方がいい。+6
-0
-
1848. 匿名 2025/06/29(日) 15:08:46 [通報]
>>1返信
少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ
↑特に女性
こども持つにも昔に比べて負担がかかりすぎる+0
-0
-
1849. 匿名 2025/06/29(日) 15:12:44 [通報]
>>895返信
クレーマーはだいたい中高年に多いけど…+0
-2
-
1850. 匿名 2025/06/29(日) 15:13:10 [通報]
>>1848返信
こども持つにも昔に比べて負担がかかりすぎる
これが原因と私も思ってるけど、それって解決法はお金よね?お金が無いから産まないが正解だと思う
+0
-0
-
1851. 匿名 2025/06/29(日) 15:14:00 [通報]
>>1842返信
男性はそのくらいの軽さで考えてる人が多いんだろうね
だから女性政治家を増やさないと性犯罪は厳罰化されない+6
-2
-
1852. 匿名 2025/06/29(日) 15:14:03 [通報]
>>1805返信
ますます老後の蓄えのために子供は控えようとなるよね+5
-0
-
1853. 匿名 2025/06/29(日) 15:14:12 [通報]
>>1840返信
バブル世代でも田舎は嫁姑や男尊女卑などの古い価値観まんまで生き辛かったよ
結婚はしたけど嫁は奴隷みたいな扱いでいつでも逃げられるよう子供は作らなかったよ
性格はいいけど何かと頼りない夫みてると子供なしで正解だったと思う
+9
-0
-
1854. 匿名 2025/06/29(日) 15:14:43 [通報]
>>1839返信
相手がいるなら相手の面倒も見る必要だってあるんだよ
老老介護とかこれだけ問題になってるのに何故自分以外の相手はいつまでも若くて病気にもならないし介護もいらない、自分が与えてもらう側しか考えない人が後を絶えないんだろう
独身男にそういう考えが多いんだよな
だから独身男の幸福度は低い+6
-1
-
1855. 匿名 2025/06/29(日) 15:14:55 [通報]
>>1688返信
医療手厚くしすぎて不健康老人が多過ぎるんだよ。適正な人口保って、外国人に支給せずに、無駄遣いしなければ制度は崩壊しないはずだった。+3
-0
-
1856. 匿名 2025/06/29(日) 15:15:12 [通報]
>>1847返信
そんなもん見てるからだよ
案ずるより産むが易しって言うじゃない+1
-2
-
1857. 匿名 2025/06/29(日) 15:16:40 [通報]
>>1850返信
お金では解決できない問題もあるような
子どもがドロップアウトしたりとかさ+0
-0
-
1858. 匿名 2025/06/29(日) 15:16:46 [通報]
>>1852返信
まあそのうち長生きしなくなってくるから現役世代の負担も減ってきて適正人口になっていくんじゃない。
+5
-0
-
1859. 匿名 2025/06/29(日) 15:18:28 [通報]
>>91返信
SNSに楽しいことも溢れてるけど、
なんか無理してアピールしてるなとも思う。+7
-0
-
1860. 匿名 2025/06/29(日) 15:19:06 [通報]
>>5返信
中学だかの時に24時間テレビ見てて
障害児生まれたら大変そう…って悟って
デキ婚とかありえないって思った事ある
お金あって余裕ならなんとかなるけど
なかった場合施設に入れれなくて自分で見るリスク…
自分の好きなこと出来なくなる方がこわい
ぽこぽこ産む人凄いって本当に思う
発達障害も管理するだけで疲れて無理だな+6
-0
-
1861. 匿名 2025/06/29(日) 15:19:30 [通報]
>>1854返信
それって今までは独身女性より独身男性が遥かに多かったわけで
独身女性が多くなる現代だと女性の場合はどうなるのかビジョンが見えないから
このまま独身でいていいのかわからない感じ
保険とか入ったり貯蓄するしかないのかな
+2
-1
-
1862. 匿名 2025/06/29(日) 15:20:03 [通報]
>>1858返信
年寄りが長寿ってのも現役世代を苦しめてる一因だからね
安楽死制度は早急に導入した方がいいと思うわ+7
-6
-
1863. 匿名 2025/06/29(日) 15:20:40 [通報]
お金もかかるし、しんどいのに、その頑張りが報われるとは限らないから返信+2
-0
-
1864. 匿名 2025/06/29(日) 15:21:55 [通報]
>>1862返信
安楽死まではいかないと思うけど治療より緩和ケアの流れになっていくと思うよ。
最近、学会とか政府とかでもそういう提案増えてきた。
結局高齢で病気になったときに治療するから介護されるまで長生きになっちゃうんだよね。+13
-0
-
1865. 匿名 2025/06/29(日) 15:21:58 [通報]
>>1返信
男はいいよな
壮絶な痛みもつわりも子育てしなくても子供持てるんだから+3
-0
-
1866. 匿名 2025/06/29(日) 15:23:50 [通報]
未来に希望がないからかな?返信
あと、単純に自由恋愛になって選ばれない人が増えたのもあると思う(当に私ですね。)+2
-0
-
1867. 匿名 2025/06/29(日) 15:24:26 [通報]
世の中が複雑化して疲れちゃうよね返信
便利だけどキリがないというか
+1
-0
-
1868. 匿名 2025/06/29(日) 15:24:42 [通報]
少子化で大量移民返信
都心の不動産も外国人富裕層に買われ家賃も上昇
治安もますます悪くなるかな?+2
-0
-
1869. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:05 [通報]
>>1864返信
緩和ケアねえ
かえって家族の負担が大きいんじゃない?
ここはサクッと安楽死で逝かせてあげた方がいいと思うけどな+1
-3
-
1870. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:28 [通報]
>>1842返信
性犯罪も悪質なのは心の殺人だよって言い返しなよ
本当に変なニュースが多すぎて気持ち悪くなるよね
ただ、全員が被害にあうわけでも加害するわけでもないから、それで産むのためらってるなら勿体無いかも?私は女の子1人いるけど、ほんと可愛い存在で産んで良かったなーと思ってるよ。人生が充実した
ホントは武道など習わせて強い子にしたかったけど本人が全く興味示さず、自分で何かあったらすぐ死ぬかもって言ってるヨワヨワだけど、、+0
-1
-
1871. 匿名 2025/06/29(日) 15:26:33 [通報]
>>1864返信
無理やり生かせてたところあるからね。うちのばあちゃん死にたい死にたい病院で言ってたけど無理矢理延命させられて可哀想だったしいい流れだよ。+7
-0
-
1872. 匿名 2025/06/29(日) 15:27:44 [通報]
>>1862返信
長寿が現役世代を苦しめてるのはそうだと思う。介護に費やされてしまうから子世代に財産の継承もなくなる
早く死ぬ家系のほうが繁栄すると思うよ
でもそれは安楽死には繋がらないよ
時間かけて解決されるのを待つしかない+2
-0
-
1873. 匿名 2025/06/29(日) 15:28:09 [通報]
>>5返信
障害ってつけたのがそもそも駄目だったと思う。明らかな自閉とか知的は別としても グレーゾーンは発達特性だよね。+8
-0
-
1874. 匿名 2025/06/29(日) 15:28:39 [通報]
>>1869返信
緩和ケアってら介護より負担ないよ
ヨーロッパだと安楽死も自己決定権みたいな流れになってきてるから安楽死も限定的に認められるようになるかもしれないけど。+2
-0
-
1875. 匿名 2025/06/29(日) 15:29:05 [通報]
>>1755返信
私はインコ
奴隷生活最高よ+3
-0
-
1876. 匿名 2025/06/29(日) 15:29:56 [通報]
>>1864返信
腎不全患者に緩和ケア拡大 透析困難時の苦痛軽減、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp主にがんの進行に伴う体や心のつらさを和らげるために行われている「緩和ケア」を、腎不全患者も受けやすくする方向で厚生労働省が検討を始めたことが12日分かった。透析の継続が困難な状況になると、激しい痛
病気問わず緩和ケア推進を 人生の最終段階、学会見解(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本老年医学会は27日、人生の最終段階における医療やケアの基本的な見解をまとめた「立場表明」を改定したと発表した。改定は2012年以来となる。75歳以上の人が2千万人を超える中「全ての人は最期まで
+2
-0
-
1877. 匿名 2025/06/29(日) 15:30:55 [通報]
>>1842返信
どうしようって何を?
親なら子供を信じて助けるだけでしょ
旦那が子供欲しいのに妻がそんなバカなこと言ってるなら、それこそ旦那に対する加害、犯罪のようなもんだわ+1
-2
-
1878. 匿名 2025/06/29(日) 15:31:24 [通報]
>>1853返信
バブルは最後の昭和世代だよね
しかもバブルの恩恵はあまり受けてない
就活のみイージーだったけど、いざ入ったら万年下っ端(氷河期が訪れて後輩不在)でサービス残業当たり前で大きな仕事は上の世代が独占して薄給
バブル崩壊後の大リストラ期にはあんたら若いしなんとかなるっしょでバシバシ切られ
氷が溶けた頃に入ってきた若い社員からは若手の仕事しかできないと舐められ、バブル世代という名称で氷河期世代からは無駄に叩かれ
この世代でいい目見たのって夜遊びしてた様な一部の女性だけじゃないかな
それだってバブリーで実は伴わない感じで妙に田舎くさかったし+1
-2
-
1879. 匿名 2025/06/29(日) 15:34:11 [通報]
>>1865返信
代理出産してもらえば?+0
-0
-
1880. 匿名 2025/06/29(日) 15:34:43 [通報]
独身てまだ肩身狭い?返信+0
-1
-
1881. 匿名 2025/06/29(日) 15:35:49 [通報]
>>1839返信
わかるよ
私、既婚子持ちで更年期悪化の末今月退職する。既婚でもずっと自分で自分の食い扶持は稼ぐ気概でバリキャリやってきたけど、更年期なめてた、、とても今までと同じようには働けないから無理で。
これまでの貯蓄もあるし夫は元気だからいったん休ませてもらうでなんとかなるけど、独身だったら無理でもい続けるしかないのか?辞めたらどうするだ?って暗くなるよ
健康なうちは厚生年金頑張って払っておいてand貯金と資産運用しておいて、厳しくなったら体力的に無理のない範囲でゆるゆる働くしかないよね、、、
更年期症状出ない人もいるから、こればかりは自分で何とかできないんだけども
+1
-0
-
1882. 匿名 2025/06/29(日) 15:35:52 [通報]
>>53返信
放置というか、今よりも核家族化されてなかったから面倒を誰かに頼みやすい環境だったとも思う。
今はちょっと預けたいってなっても中々できない。
色々登録やら慣らしやら面談やら手続きを踏まないといけない。
お金もかかる。+12
-0
-
1883. 匿名 2025/06/29(日) 15:36:19 [通報]
>>1871返信
おばあちゃん可哀想。
私はいつも財布に延命治療はしないとの意思表示カードを入れてる。+3
-0
-
1884. 匿名 2025/06/29(日) 15:36:39 [通報]
>>1874返信
ヨーロッパと日本は違うよ。
ヨーロッパは死刑を廃止しているから生死の自己決定権がある。安楽死を認めている国は全て死刑を廃止している。
でも日本は死刑制度がある。死刑は生死の自己決定権を否定して罰として強制的に死なせる制度。日本は死刑制度が大きな障壁になって安楽死の議論すらできない。+2
-1
-
1885. 匿名 2025/06/29(日) 15:36:50 [通報]
>>52返信
娘の友達が、大学進学で東京に出て。
直ぐに出会い系アプリで高学歴の彼氏をゲットして、SNSで自慢しまくって、数カ月で別れて。
それを何回も繰り返して、今年は大学を卒業したところ。
娘の話だと、彼女は院に進みたかったけど落ちちゃって、アプリで知り合った怪しい人達と事業を立ち上げようとしてるところだそう。
娘の友達だから全然関係無いんだけど、なんか怖いもの見たさで気になっちゃう笑。+3
-0
-
1886. 匿名 2025/06/29(日) 15:37:10 [通報]
>>1864返信
緩和ケアはいいけど、不自然な延命治療はやめたほうが良いと思う。本人は自分が誰かも分からずに食事も排便も自分でできないのに無理やり生かす方が可哀想。+5
-0
-
1887. 匿名 2025/06/29(日) 15:37:34 [通報]
これ先進国共通返信
だからホリエモンの言う通りだと思う+3
-2
-
1888. 匿名 2025/06/29(日) 15:37:39 [通報]
>>20返信
PTAとか子ども会とかが面倒くさい。
30年前と同じことやってて、今の人が喜ぶわけない。+5
-0
-
1889. 匿名 2025/06/29(日) 15:39:22 [通報]
>>1417返信
文盲?それ本当に金がないんじゃなくて、自分の理想とする暮らしをするには金がない。でしょ。
昔に比べたら貧富の差は縮まってるし、みんなある程度の暮らしが出来ている。福祉や子供関係のサービスも昔とは桁違い。ただ、国がこれ以上発展するという希望があまりなく、snsで人の暮らしを容易に知れるから周りと比べる人が増えただけだよ。
これは先進国の中間層はみんなそう。
+1
-0
-
1890. 匿名 2025/06/29(日) 15:39:23 [通報]
ホリエモンなんかに何がわかるんや返信+1
-0
-
1891. 匿名 2025/06/29(日) 15:40:55 [通報]
>>1889返信
日本は貧富の差は広がってるよ。
物価高と増税で中間層が低所得層になってきてる+1
-0
-
1892. 匿名 2025/06/29(日) 15:41:49 [通報]
>>1返信
老後資金3,000万円貯めとけって言うからよ+2
-0
-
1893. 匿名 2025/06/29(日) 15:41:54 [通報]
>>1840返信
どの時代も人によるんじゃない?バブル世代で独身の人もいる30代で仕事辞めて退職金がっぽり貰ってマンションや車現金払いして海外旅行行きまくりで自由にしてるよ+1
-0
-
1894. 匿名 2025/06/29(日) 15:43:07 [通報]
>>1862返信
日本では安楽死は無理だと思うよ。理由は二つあってまず一つ目は日本には死刑制度があること。二つ目は日本では安楽死を障害者など社会的弱者を排除する制度と勘違いしている人が多いこと。
日本は法律で死ぬことを罰と決めているので死ぬことの選択肢はない。日本は死の決定権は国家にある。ヨーロッパは死刑廃止しているので死の決定権は国家にはない。だから個人に死の決定権を認めることができる。+2
-2
-
1895. 匿名 2025/06/29(日) 15:43:21 [通報]
>>1417返信
昭和はお金が無くても子作り&育てしてたのよね+1
-1
-
1896. 匿名 2025/06/29(日) 15:43:38 [通報]
>>1233返信
それもおこがましいなぁとおもう。何十、何百億年ってある地球の歴史の中で、人類の存在が与える悪影響なんて、地球にとってはちょっとニキビできたかな?程度でしかないよ。+2
-2
-
1897. 匿名 2025/06/29(日) 15:44:02 [通報]
>>1891返信
所得格差の拡大:
ジニ係数:所得格差の大きさを表すジニ係数は、税や社会保障による再分配前で上昇傾向にあり、過去最高水準に近い状況です。
世帯所得格差:厚生労働省の調査によると、世帯ごとの所得格差も拡大しており、特に単身世帯や低所得層の所得が伸び悩んでいることが示されています。
男女間賃金格差:女性の賃金水準は男性に比べて低く、長期的に見ても格差が縮小する傾向は鈍化しています。
地域間格差:地方と都市圏、公立と私立の間で、教育や経済状況に格差が生じています.+0
-0
-
1898. 匿名 2025/06/29(日) 15:44:58 [通報]
>>1862返信
自分の事しか考えないZ世代ですか
年寄りも働いて納税してきたんですけど
自分が年取ったら、自分の親が年取っても同じこと言えるのかね+1
-1
-
1899. 匿名 2025/06/29(日) 15:45:01 [通報]
>>1839返信
ドラマ一人で死にたいみて、勉強したほうが良いと
思い、無料で3巻まで読んだ。全巻読みたい+3
-0
-
1900. 匿名 2025/06/29(日) 15:45:25 [通報]
>>1651返信
若いうち(出産適齢期)は給料高くないよね。
失礼な言い方ですね。+0
-0
-
1901. 匿名 2025/06/29(日) 15:45:38 [通報]
>>1864返信
横だけど
私も年取ったら痛みや不快感だけ緩和してくれたらそれで良いと思ってる
家族の生活支えていかなきゃいけないうちは頑張って根治を目指さなきゃ…ってなるけどね
その役割を終えた後は入院手術治療に時間を費やすのもなんかしんどいなあと
+8
-0
-
1902. 匿名 2025/06/29(日) 15:47:54 [通報]
>>1898返信
でも現役が減ってきてたら高齢者支えられないから仕方ない。+5
-1
-
1903. 匿名 2025/06/29(日) 15:48:08 [通報]
>>1851返信
昔に比べたら性犯罪は厳罰化されている。昔は強姦罪だったのが今は不同意性交等罪と言って非親告罪。
今は保護者の立場を利用して子どもに性的な行為をさせるのは監護者性交等罪になるけど昔はそういった規定はなかった。+2
-3
-
1904. 匿名 2025/06/29(日) 15:49:49 [通報]
>>1895返信
昭和はお金なかったら子供は大学行かなかったからお金なくても育てられたし、老後もなんとかなったからね。+7
-0
-
1905. 匿名 2025/06/29(日) 15:50:13 [通報]
>>1返信
ズレてるなぁ+2
-4
-
1906. 匿名 2025/06/29(日) 15:50:40 [通報]
>>1856返信
日本に限った話じゃないけど男性の性欲剥き出し感が今の時代から浮いてるんだと思うよ
女性は元々見知らぬ男性は多少は怖い
それに拍車かけてるのは絶対ある
男性が女性に欲情するのは動物として必要だから、もう気が遠くなるほど長い間権力者側が「女体を好きにできることが最も価値がある」と自分ら含め男性を洗脳し続けた結果なんだけど、そろそろここが変わる時期にきてるのかもしれないな+3
-1
-
1907. 匿名 2025/06/29(日) 15:52:27 [通報]
>>1返信
こなしの8割は…
非正規社員だけど??
うちも1人しか生めない。欲しくないわけじゃない怖いからだよ
適当なこと言うな
おまえみたいな奴がいるから問題が解決しない+4
-2
-
1908. 匿名 2025/06/29(日) 15:52:55 [通報]
>>26返信
思わない
東京生まれ東京育ちだけど、30過ぎたらだいたいみんな既婚だよ
趣味とか推し活()とか一生ものじゃないし、というか趣味しながらも結婚なんてできるし、それしかないなんて恥ずかしいよ
こういう地方の人の変な偏見やめてほしい+6
-13
-
1909. 匿名 2025/06/29(日) 15:53:30 [通報]
>>3返信
もてないと推しに走るやつは昔からいた+0
-0
-
1910. 匿名 2025/06/29(日) 15:54:12 [通報]
>>1851返信
供託金とか選挙活動によって仕事出来なくなることとか、そういうお金の問題がなければね…
性犯罪厳罰化したい、世の中を変えたい人は多いけれど家族と自分の生活を護ることで精一杯で踏み込めない人は多いんじゃないかなと+1
-0
-
1911. 匿名 2025/06/29(日) 15:54:17 [通報]
もしも、国民全員が、政治だとか税金の使われ方に興味があって、ちゃんとニュースやドキュメンタリーの番組を見るタイプだとしたら、20年ぐらい前にはすでに、返信
「大変だったとしても、一家族二人は子供を産んでおかないと、将来、支える人間(税金の払い手)がいなくなってやばいよね。」
って感じてたと思う。
だけど、若いうちは、そんなこと誰も考えないだろうし、なんとなく状況わかってても、自分がやらなくても誰かがやってくれるでしょって考えてたと思う。
それで今、日本もほぼ「一人っ子政策」になっちゃった。昔、社会でそれ習った時、
「中国、なんてバカな政策とってんの。人数がいきなり減ったら、誰が国支えるの?お金引っ張るとこないじゃん。」
って思ったけど、日本も自然と同じことしてる。
こういうのは、早い段階で、国がうまいこと人数管理をすべきだったと思う。自民党はしなかった。政治家には頭いい人が多いんだから、正直、頭の悪い今のことしか考えられないタイプの国民(かなりの人数)がわかるよう、人数がいきなり減っていく状態がいかに国にとってまずいのか、将来自分たちの首を絞めることになるのか、もっと早く、誰でもわかるよう若者に伝えるべきだった。
そして、昔の世話焼きおばさんよろしく一部地方がやってるようなちゃんとした出会いの場を用意すべきだったし、3人以上産んだほうが、子育て中、得するような税制など設定し直すべきだった。
それを、選挙が近くなると、やたらお金配ろうとしてばかり。その財源も税金でしょ。なんで、将来税金納める子供産んでいない人や、税金納めてない人間にも同じ額のお金配るのか。
出会いがないとか、病気などで産めない方もいるし、そういった人を責める気はまったくない。ただ、そういう方は、自分の食いぶちを稼げば良い。国の補助は、本当に逼迫した時に受けてほしい。
戦中、戦後すぐは3〜4人自然と産んでた。それで、産めない方のカバーが出来てた。でも、今、さすがに何人も産めないよね。
だからこそ産む人数で、優遇されるべきだと思う。私は二人産んだだけから、特に優遇は要らないけど。
ホリエモンのファンではないけど、こういう現実を見れる経営者の経験もある人たちに政権を担ってほしい。
いい大学卒業して、すぐ政治家の親の元で秘書やってるような社会経験ない人たちに、日本は任せたくない。+2
-4
-
1912. 匿名 2025/06/29(日) 15:54:31 [通報]
>>25返信
障害者もおそろしいけど引きこもりもおそろしい+8
-0
-
1913. 匿名 2025/06/29(日) 15:54:53 [通報]
ちょっと肩出し程度でガン見してくるジジイみんな消えろよ 男って存在が不快返信+5
-0
-
1914. 匿名 2025/06/29(日) 15:54:54 [通報]
>>1904返信
今の若い人でも大学行ってない人ってデータ見る限りでは実は結構いるし、幸せに暮らしてる人もいそうだけど、そういう人達ってあまりネットでは見かけないね
学歴で差別する人が多いからかな
もしそうなら勝手に差別して勝手にお金使って自分らの首絞めてる様に見えなくもない+3
-0
-
1915. 匿名 2025/06/29(日) 15:55:10 [通報]
>>26返信
モテて性格もよさげ、てか本当に、普通の人は結婚してるけどね
結局バタバタと結婚したぞ+15
-2
-
1916. 匿名 2025/06/29(日) 15:55:15 [通報]
>>1895返信
女は大学行かない時代じゃん
子供たくさん産んで、上の子に当たり前のようにヤングケアラーさせてた時代じゃん
何言ってんの?+4
-0
-
1917. 匿名 2025/06/29(日) 15:55:45 [通報]
お金があればみんな子供が欲しいもの結婚したいものって考えの人もはや古くなってるよね返信
政治家は子供いらない人増えたんじゃない?なんて言ったら今までの少子化対策とやらに注ぎ込んだ金が無駄だと認めることになるから絶対言わないだろうけど
むしろ少子化が加速してるんだから考えるべきことは金をかけた少子化対策ではなくなってきてる+4
-2
-
1918. 匿名 2025/06/29(日) 15:56:54 [通報]
>>1904返信
銀行に貯金してるだけで5~6%も利息もらえたんだよ
めちゃくちゃうらやましい
時代が違いすぎる+0
-0
-
1919. 匿名 2025/06/29(日) 15:57:53 [通報]
>>1914返信
大学行ってない=中卒、高卒
じゃないよ
専門行ったり留学したり、そういう人だよ+2
-0
-
1920. 匿名 2025/06/29(日) 15:58:53 [通報]
>>1880返信
何歳からの独身?+0
-0
-
1921. 匿名 2025/06/29(日) 15:59:10 [通報]
>>46返信
交際って良い面ばかりクローズアップされるけど、実際はストレス溜まることが多いからね
女だと性欲がある人じゃないとあまりメリットないと思う+8
-3
-
1922. 匿名 2025/06/29(日) 15:59:35 [通報]
>>1910返信
署名運動とかでもいいんじゃない?
以前、署名運動で死刑にまで持ち込めた女性を惨殺した凶悪犯がいたような気がするなぁ
署名した記憶がある+2
-0
-
1923. 匿名 2025/06/29(日) 16:00:15 [通報]
>>1919返信
専門は専門って分けてあったよ
こんなに高卒以下がいるのかと逆に驚いたんだよね+0
-0
-
1924. 匿名 2025/06/29(日) 16:00:17 [通報]
>>1905返信
お金がないのも少子化の一因なのは明らかなのに、堀江さんは政府のフロントなんで「お金がないせい(政府のせい)ではない」と政府擁護を展開したいだけ。+4
-1
-
1925. 匿名 2025/06/29(日) 16:00:29 [通報]
メリットデメリットとか言ってる人はモテない人返信+0
-0
-
1926. 匿名 2025/06/29(日) 16:00:53 [通報]
>>1924返信
この人結局そっちなんだよね
+1
-0
-
1927. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:11 [通報]
子育てなんてめんどくぜーじゃん返信
よく産むわって思うわ+2
-0
-
1928. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:34 [通報]
>>1908返信
こうやって既婚の人で推し活嫌いみたいな思考の人一定数いるけど何か理由があるのかな+3
-2
-
1929. 匿名 2025/06/29(日) 16:03:54 [通報]
>>1928返信
推し活=ホストに貢いでるのと一緒みたいな感覚なんだと思う+1
-2
-
1930. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:24 [通報]
>>1928返信
ヤフコメでも推し活を異様に嫌ってる名物おばさんっているよねw+2
-2
-
1931. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:37 [通報]
>>1928返信
独身は全員既婚者に憧れて必死になって婚活しないとダメなの!
独身で趣味(推し活)を楽しんで人生充実してるなんて許せない!!+4
-2
-
1932. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:04 [通報]
>>1757返信
大真面目に書くけど政府がそれやったら
男は移民女性とマッチングさせられそう
永久居住権獲得して子ども産んだら立場が磐石になるから
どんどん産んで故郷から家族呼び寄せて、、、ダメだダメだ
+0
-0
-
1933. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:29 [通報]
>>1251返信
すごく分かる。私もふとした時にそんなことを考えるよ。
うちの娘は私を見て将来子供産みたくないと言ってる
ママみたいに人の世話して生きて行くのは嫌だとw
まあ私だって嫌だけど子供を持ったらやらない訳には行かないからね+13
-0
-
1934. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:05 [通報]
>>1930返信
オタクがアイドルの握手会いってたらキモイ扱いされてたしそのイメージなんじゃない
やってることは一緒だしね+1
-0
-
1935. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:39 [通報]
>>521返信
動物もかわいいけど、人間の赤ちゃんもめちゃくちゃかわいいと思う
バスや電車で赤ちゃんがいるとずっと見ていたい+3
-1
-
1936. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:43 [通報]
人口世界一のインドに迫る少子高齢化の波返信
中国を抜いて人口世界一となったインドでも、
このままでは高齢層が15歳未満人口を上回る。
インドも少子高齢化からは逃れられない
一部地域で学校が閉鎖に追い込まれている。
背景にあるのは出生率の低下だ。
+0
-0
-
1937. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:48 [通報]
>>1911返信
ほんとそれ。
だからこそ皆選挙で投票をしよう。+2
-0
-
1938. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:11 [通報]
>>1929返信
ホストより罪悪感のないコンカフェってあるじゃん
あれはどんな感じなの?
結局金巻き上げられるのかな+0
-0
-
1939. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:26 [通報]
>>1251返信
>稼いだお金は自分には使えず…結婚してから夫の奥さんと呼ばれ、子ども産んだら娘のママと呼ばれ、自分個人では
>稼いだお金は
ほんの少しだけでも自分の楽しみの為にお金を使えばいい。
>奥さん・ママと呼ばれ
昔からの友達と細々でも交流を持ち続ければいい。
お疲れなのか
なんだか全て悪い方に物事を見ている気がします。
お子様が不登校だったとのこと。
うちの子もそうだったことがあるので
自分が壊れそうになるのは私もそうでした。
父親は自分と切り離して考えられるみたいだけど、母親は難しいのか。
お互いに過去形なのが救いですね!
+6
-1
-
1940. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:51 [通報]
>>1816返信
私もそう思うよ。
日本はJAPANという国として残るかもしれないけど、日本という国はなくなる。
それは日本人自身が選んだ道だから仕方ない
これまでろくに選挙に行かなかった事が全てなんだよ+3
-1
-
1941. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:35 [通報]
>>1483返信
ホリエモンだからじゃない
いつもこういう対立トピはのびる+0
-0
-
1942. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:50 [通報]
>>541返信
そうすると3人目から子供手当増額、大学無償化は理にかなっている気がするね
既に2人子供がいて、更にもう1人欲しいけど、経済的な事情で諦めてた夫婦に対する政策だもんね
1番効率よく解決できる部分だ+1
-0
-
1943. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:01 [通報]
>>1928返信
むしろ既婚者の方が旦那そっちのけで韓流だのジャニーズだの入れ込んでる人多いけどな。自分の周りは。+1
-1
-
1944. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:19 [通報]
>>1656返信
沖縄の子供の貧困率は、全国平均の2倍だよ。
貧困率・不登校率・虫歯率・離婚率が日本一って言う地獄みたいな場所。
出生率の高さは単に沖縄の男が避妊しないだけ。もう日本とも思ってないわ、あの県は。+1
-3
-
1945. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:33 [通報]
こども家庭庁なんかに7兆円も費やしたところでニホンアカチャンは増えてない返信
クルドは出産ラッシュだっけ?
所得税だけでもこんなに取られて米も何でもかんでも価格爆上がり
お金の不安が無いわけじゃないと思うよ
+5
-0
-
1946. 匿名 2025/06/29(日) 16:10:54 [通報]
>>1901返信
さらに横
わかるし私もそっち方向希望なんだけど、亡くなった父が癌で末期に緩和ケアに至った際に、強い痛みを止めようとすると薬で頭がぼんやりしておかしくなるって言ってて、それはそれでしんどいんだな、緩和すれば良いって話でもないんだな、ってなったよ、、悲+0
-0
-
1947. 匿名 2025/06/29(日) 16:11:28 [通報]
>>7返信
泉さんの言う経済的理由で結婚できない人、子供を産めない人、2人目3人目を控える人がいる。
我が家は3人目は諦めた。
ホリエモンの言う娯楽が増えたは、おひとり様でも生きやすい世の中になったから無理やり結婚しなくてもよくなったよね。+2
-0
-
1948. 匿名 2025/06/29(日) 16:11:44 [通報]
本当に子供欲しかったらお金は二の次で返信
結婚して家庭持つ方向に行くとは思う
結婚だってネガティブな情報聞いても、する人はするだろうし
+4
-0
-
1949. 匿名 2025/06/29(日) 16:12:17 [通報]
>>1945返信
新しい部署増やして金使ってるだけ。
意味ないから解散してほしい。+4
-0
-
1950. 匿名 2025/06/29(日) 16:12:49 [通報]
>>154返信
アメリカも増えれるじゃん、娯楽はほとんど日本が提供して、薬は中国が提供してるw+0
-2
-
1951. 匿名 2025/06/29(日) 16:13:47 [通報]
>>1757返信
結婚相談所が既にその役割を果たしている。
結婚相談所は日本全国で相手探すことができる。+2
-0
-
1952. 匿名 2025/06/29(日) 16:14:11 [通報]
>>1945返信
子供家庭庁なんか無駄、解体してほしい。+14
-0
-
1953. 匿名 2025/06/29(日) 16:14:14 [通報]
>>625返信
働いてる女増えてないけど、ジェンダーギャップ指数上がってないし。+0
-1
-
1954. 匿名 2025/06/29(日) 16:14:16 [通報]
>>1934返信
今の60代はヤンキー文化全盛期の方々だからオタク毛嫌いしてるの多いよ
ヤンキーもオタクも頭おかしい人の比率は変わらないんだけどね+1
-0
-
1955. 匿名 2025/06/29(日) 16:15:21 [通報]
>>631返信
DV男には撲殺されてるじゃんw+3
-1
-
1956. 匿名 2025/06/29(日) 16:15:36 [通報]
>>1948返信
家だって何十年ローン組んでも買うもんね
結局そこまでして子供欲しいと思ってないのよね+4
-3
-
1957. 匿名 2025/06/29(日) 16:16:05 [通報]
>>1返信
お前ら男は特に高齢者は育児なんて何にもやらずに丸投げだったくせに
意見してるの変じゃね?
だから育児は簡単とかアホでも出来るとか妊娠出産も簡単に出来るみたいに思うんだよ
もっと女に寄り添えよ+0
-0
-
1958. 匿名 2025/06/29(日) 16:16:21 [通報]
>>264返信
MAGA帽かぶったら痴漢されんで+0
-0
-
1959. 匿名 2025/06/29(日) 16:16:26 [通報]
>>121返信
あと女性の社会進出とともに、高齢出産が多くなって猶予があると錯覚してしまった層があとになって後悔してるケースも多い+7
-0
-
1960. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:08 [通報]
>>631返信
チー牛にママの代わりをあてがってたとか
女の人苦労しすぎやろ+2
-0
-
1961. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:35 [通報]
>>1956返信
家買う人も減ってるよ。+1
-0
-
1962. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:59 [通報]
>>1948返信
今はある程度余裕ないと子育て出来ないよ。
非課税世帯なら無敵だけど、普通にきちんと納税してる世帯は厳しい。
子供に無課金(全部公立国立しか行かせられない、塾なし、習い事なし、旅行なし)ならなんぼでも子供産めるけど子供を望んでる人は子供に不憫な思いさせたくないと思うよ。+3
-1
-
1963. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:02 [通報]
男の意識を変えようとせずに返信
いつも女を動かしてどうにかしようとするところがこの国の病理だと感じる+4
-0
-
1964. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:22 [通報]
>>1546返信
でも、何もできないほにゃほにゃの新生児期からよちよち歩きの時期が可愛さMAXの黄金期だから、それがないのは子育ての楽しみが半減するかも
思春期のバトル期も、その頃の可愛さを思い出して耐えてたから
+0
-0
-
1965. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:50 [通報]
>>123返信
あの熱量と行動力は確かに経営者向きだし本領発揮するよね+7
-0
-
1966. 匿名 2025/06/29(日) 16:19:50 [通報]
>>6返信
世間の目とか気にしない時代。もし、自分の子供が独身でいてもそれはそれで良いと思ってる。+9
-0
-
1967. 匿名 2025/06/29(日) 16:19:53 [通報]
>>152返信
だから若い女の移民入れるしかない。+0
-0
-
1968. 匿名 2025/06/29(日) 16:21:44 [通報]
>>1943返信
元々既婚者も独身も高齢者が多かった記憶
今で言う推し活に熱心だったのは高校生ぐらいまでとおばあちゃんに近いおばさんが多かった
推し活レベルでしか行動の自由が効かない人達の趣味だったんだよね
それだけ今の人は時間やお金の余裕がないってことなのかもしれない+1
-0
-
1969. 匿名 2025/06/29(日) 16:22:33 [通報]
>>1754返信
最近、Xで「彼女出来たんだけどこれって自由に触っていいってことだよね」みたいなの流れてきてゾッとした
リプに「付き合ってくださいって言われてOKしたら、じゃあ触っていいですかと言われたのでさっきのナシでお願いしますと言って逃げた」というのがあって、男の性欲怖すぎると思った+1
-0
-
1970. 匿名 2025/06/29(日) 16:22:53 [通報]
>>1935返信
持ったこと無い感覚だ
肉で出来た芋虫のようで目を逸らしてしまう+1
-0
-
1971. 匿名 2025/06/29(日) 16:23:04 [通報]
>>625返信
人間以外の生き物をみると、絶対的はメスであって、オスはメスのための精子でしかないしメスのために力で労使する生き物なんだよね。
人間もメスが世の中の権力者で世界がまわり、オスはただの精子でありメスが産んだ子を育てていくなら少子化にならないと思う。+0
-0
-
1972. 匿名 2025/06/29(日) 16:24:13 [通報]
>>1951返信
ナレソメ+1
-0
-
1973. 匿名 2025/06/29(日) 16:24:17 [通報]
>>631返信
よこ
チー牛って何となくイメージはつくけど、
具体的なチー牛像ってどんなの?
結婚したチー牛っぽい地味な雰囲気の人って結構いるけど、それでも子育てや家事をこなす人もいるよね?
陽キャだけど妻にワンオペさせる層もかなり多いし、、。チー牛の定義ってどんなの?
+2
-0
-
1974. 匿名 2025/06/29(日) 16:26:44 [通報]
>>115返信
やっぱりレア感が欲しいのかな?
自分だけとか+0
-0
-
1975. 匿名 2025/06/29(日) 16:26:57 [通報]
>>10返信
インターネットというかスマホの普及から更に加速したと思う。人と会わなくても楽しめるから外出ないよね。人恋しくなってもネットあるから寂しくないってのは大きいと思う+5
-0
-
1976. 匿名 2025/06/29(日) 16:27:07 [通報]
>>1941返信
堀江さん発言のトピにしては不毛な男女バトルの人達が少ないと思う
いつもならパッと見て閉じるけど、今回はわりとコメントしてるw+0
-0
-
1977. 匿名 2025/06/29(日) 16:28:02 [通報]
>>19返信
韓国人男の遺伝子ばかり産まれそう+0
-0
-
1978. 匿名 2025/06/29(日) 16:29:30 [通報]
>>1970返信
さすがにそこまでは思わないけど鼻水出てたり指をしゃぶってヨダレだらけで汚いから視界に入れないようにしてる+2
-0
-
1979. 匿名 2025/06/29(日) 16:29:31 [通報]
お金がかかるからってのもあるけど、周り見てると結婚したいと思える相手になかなか出会えないのもあると思う返信
アプリとかは遊び目的多いし+2
-0
-
1980. 匿名 2025/06/29(日) 16:30:54 [通報]
>>1970返信
人嫌いなんだろうけど
生き物を肉と表現するって普通の感覚じゃないよ
事件起こさないでね…+0
-2
-
1981. 匿名 2025/06/29(日) 16:32:55 [通報]
>>1903返信
性犯罪おかしてもたいがいが執行猶予。
再犯おかしても懲役数年でまた犯罪。
上級国民と外人は不起訴。
どこが厳罰化なんだか。
日本の法は腐ってるよ。+3
-0
-
1982. 匿名 2025/06/29(日) 16:33:44 [通報]
時間がほしいから無理返信+1
-0
-
1983. 匿名 2025/06/29(日) 16:33:49 [通報]
>>1963返信
ほんとに!!!
だから意思決定層に女性を増やさないといつまで経っても男視点の考える妙な施策から脱せられないんよね、、
それでも女が上に立つと色々言われすぎる、、+0
-0
-
1984. 匿名 2025/06/29(日) 16:34:55 [通報]
>>1903返信
昔がおかしすぎた
今もまだまだおかしいんだよ+0
-0
-
1985. 匿名 2025/06/29(日) 16:35:21 [通報]
>>1返信
堀江さん、近年は拗らせている意見多いけど、(伴侶や子供や家買うは金の無駄!趣味もナンたら…で、無い方が節約になる的なのとか)
今回の「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるから」については同意だし、的を射てるとは思う。
何も日本だけでなく、他国もそう。
経済的に発展した国や途上国でも生活問題なく出来る国や地域は総じて“出生率下がってるし、婚姻率も下がってる”なんよね。
貧乏や出産のイメージ強いアフリカだって経済的には問題少ない国はもう子供1人~3人がデフォで、未だに出生率高い婚姻率高い国って超貧困国ばっかりなんよ…。
(↑あえて、ソース出さないけど、検索するかAIにでも聞くと、いくらでも色んな国や研究機関のデータ出てきます。想像で語ってない。)
超貧困国除くと宗教的に戒律が厳しくて、結婚せざるを得ないや、未だに男尊女卑が冗談抜きに激しい国や地域や民族ぐらいになっちゃう。
だって、世界各国でまだ豊かになってなかった中世や近代に入るあたり、日本だと江戸時代~昭和初期とかは、お金持ってる貴族や稼いでるアッパークラスの商人の方が庶民より子供少なかった。
(王族や皇帝クラスになると継承権持つ正当な血筋の子供いないと国自体が他国に乗っ取られるもあるから、親族少ない時は頑張って5人や10人産んだ王族もいるけど)
綺麗で可愛がられているお嬢様やモテモテお坊ちゃまは1人または2~3人兄弟で、庶民は3~5人、貧困家庭は10人みたいなパターン作品だと定番だが、現実もそうだったからだよ。
そして、大体余裕ある世帯の方が「独身の叔父叔母がいたり、離縁した出戻り、死別後に再婚してない人(←昔は当人自体が金銭的にも余裕あるから出来たもあるが)」がいる。この手の人物像も明治~昭和初期作品には高確率で登場するがこれも現実とリンクしてた。
田舎が子供多く、都会方面少ないも今と似てる。
当人や家族や一族が豊かになると、または、当人はそう金なくとも住んでる地域が発展し豊かになると、出生率と婚姻率って下がるのはもう真理ともいえる。
今現在は田舎だって一昔前みたいな残念は少なく地方のソコソコ都市と雰囲気に変んない。そりゃ減るって。
ちょっと酷な事言うと…貧困の方が選択肢がなく、人生の岐路で結婚・子供持つ…ぐらいしか自分の地位上げや居場所確保する方法が残されていないから、仕方なくでイヤイヤ結婚出産子育てしてたも多いのよ。
上記は現代の既婚者さんやパパママさんの多くには該当しないので、既婚・親になった人達へのディスではありませんし、下げでもない。
上で書いた事は「現代の結婚する子供産むを選択した人達と大きく違う事」なので。
現代人で結婚・出産選択した人達は、数ある選択肢の中から、自分がそうしたかったので選んだ。になるので別物だと言っていい。
(だから、結婚いいモノなの!昔もあったからワタクシタチは正解なの!お前らも結婚してセッ〇スして子供産め!ってしない方がいいと思う同調圧力癖激しい既婚者さん達は。
ヒス起こさず自分に自信持っていいのよ。自由選択の中で自分の願望を理解して欲しいモノを掴み取ったのだから。
独身選択や既婚でも子供無し、もしくは事実婚した人達は、希望の望みや欲しいモノや好きな事が違ってたというだけなんです。)+0
-3
-
1986. 匿名 2025/06/29(日) 16:35:39 [通報]
マジでスマホポチポチしてるだけで時間過ぎるもんなー返信
考えるのもめんどくなるし+2
-0
-
1987. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:18 [通報]
昔は金も娯楽もなくても何とかなるとか後先何考えずにボコボコ生んで明治初期3400万が1.2億まで急激に増えたけど、現代は給与は上がらず、物価に税金に教育費に年金に行く末を考えたら増える要素が見当たらない。返信+0
-0
-
1988. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:31 [通報]
>>1978返信
自分も高齢になったら他人にオムツ代えてもらって汚いって思われる状態になるかもよ+1
-0
-
1989. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:48 [通報]
>>1返信
一番の原因は金
男性は将来が不安だからお金を貯めたい
その不安を埋めるために娯楽に走る傾向がある+0
-0
-
1990. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:52 [通報]
確かに楽しみが増えすぎたせいもあるかもね返信
うちは育てやすい子だけではないけど、それでも子供のいる生活楽しい
それでも手が離れたら子供が出来る前は毎年行ってた長期海外旅行とか大人だけで行くような食事やらやりたい事いっぱいあるもの+1
-2
-
1991. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:53 [通報]
>>1904返信
41才、家が離婚して貧乏で高校まで。
すぐ働いて一人暮らしして、今は結婚したけど恥ずかしくて高卒とは言えない。
よっぽど技術職で頑張ってきた人とか成功した人以外は大学行ってないって恥ずかしいんじゃないかな。+1
-0
-
1992. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:56 [通報]
>>1980返信
本とかあまり読まない方ですか?+0
-0
-
1993. 匿名 2025/06/29(日) 16:37:21 [通報]
>>1返信
人によって違うと思うな
私の40代以上の既婚者の知り合いたち、選択的子なしが圧倒的に多いんだけど、理由としては
・貧しいわけではないけど、子供の教育費を考えたら余裕はなくなるから
・もし障○を持ってたら一生世話しなきゃいけなくなるから
・時間的自由がなくなるから
・子供が大人になったとき、いい社会になってるという希望が持てない
だった。+2
-0
-
1994. 匿名 2025/06/29(日) 16:37:51 [通報]
やっぱり返信
結婚するとなったら「金」だよ+0
-0
-
1995. 匿名 2025/06/29(日) 16:39:38 [通報]
>>381返信
え?あなたは重度の知的障がいや軽度の知的障がいの人には同じこと思わないの?
遺伝したら子供からしたら迷惑なのすらわからないから発達障害なんでしょ?+5
-0
-
1996. 匿名 2025/06/29(日) 16:40:31 [通報]
大人になって出産ドキュメンタリ観たら私はこれは遠慮するわと思ってやめた返信+2
-0
-
1997. 匿名 2025/06/29(日) 16:40:32 [通報]
>>1返信
子供を持つと時間の全てを子供に使わないといけない。
お金も多くを子供に使わないといけない。
お金も時間も自分のために使いたいと思う人が増えた。
あと子供以前に結婚すら面倒とか他人と家庭を作る事を考えられない人も増えてると思う。
生涯未婚率の増加。
あと8050問題。
50代の子供が無職で引きこもりになって年金生活の親に依存して生活するという深刻な問題。
この人口が沢山いて社会的問題とか。
テレビで8050問題の特集番組を観て、
子供はガチャだなーと思った。
引きこもりの子供を持つ親とか心中考えるくらい悩むらしいし。
あれ観て、子供産むの怖いと思った。+4
-0
-
1998. 匿名 2025/06/29(日) 16:40:45 [通報]
>>1987返信
あと80年もすれば人口3000万くらいだよ。
下手に先進国でいようとせずに日本人だけで細々と生活するしかない。
外人増やしたら日本は日本じゃなくなるだけ。+3
-0
-
1999. 匿名 2025/06/29(日) 16:41:04 [通報]
>>1858返信
介護施設の性的暴行のニュースも増えてるし、人手不足だからその対策も何にもないし、長生きしたい人も激減しそう。
グループホームで70代女性に性的暴行未遂か 介護福祉士の男を逮捕(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpグループホームの入所者の70代の女性に乱暴しようとし、その様子を撮影したとして、介護福祉士の男が逮捕されました。 鳥居高広容疑者(50)は、グループホームに入所する70代の女性に性的暴行を加え
+0
-0
-
2000. 匿名 2025/06/29(日) 16:41:07 [通報]
>>1988返信
汚ければ汚いって言われても仕方ないし別に良いよ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する