ガールズちゃんねる

ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定

2545コメント2025/07/17(木) 18:37

  • 501. 匿名 2025/06/28(土) 23:16:00  [通報]

    >>479
    なら少子化を受け入れんとな
    子供を増やすって昆虫的価値観に基づく行動だし
    返信

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2025/06/28(土) 23:16:29  [通報]

    >>10
    Switch2欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2025/06/28(土) 23:16:42  [通報]

    >>497
    いや駆逐っていうか縄文人が最大26万人いたのが末期は8万人になってたのは気候変動で食べ物がなくなったからなだけだし
    返信

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:18  [通報]

    >>1
    人にもよるだろうけれど、
    ホリエモンの意見が概ね本当の理由だと思う。

    だけど、それを堂々と言えないから、子どもを持たない理由として、泉氏のいうような理屈を述べるのが都合がいいというか、ラクなんじゃないかな。

    だって、自分以外のもののせいにしたほうがラクじゃない?

    本当に心から子どもがほしいと思う人なら、自分のことは二の次にしても子どものために頑張るんだろうし。それもまた人生の喜びになるんだろうし。
    返信

    +27

    -3

  • 505. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:30  [通報]

    >>48
    そんなんだと母子ともに助からないよね
    出産の死亡率も高い
    後進国は今でも女性はそういう扱いだろうし日本は先進国だから病院で出産する
    返信

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:42  [通報]

    >>503
    まさに今の日本だね
    コメを作る人も出荷量も減ってるし
    返信

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:49  [通報]

    >>293
    そんな気持ち悪い男たちの遺伝子を腹を痛めて残すなんてそんなこと死んでもしたくない
    返信

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:50  [通報]

    >>494
    あくまで普通のIQだからね
    高IQも圧倒的に男性が多い
    もちろん低もね
    返信

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2025/06/28(土) 23:19:07  [通報]

    >>506
    糖質制限したら?一食あたり30gぐらいがいいらしいよ
    糖質とりすぎで病んでると思う
    返信

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2025/06/28(土) 23:19:36  [通報]

    >>504
    子供産ん出る人って自分が欲しいから産むだけでしょ。

    子供のために子供を産んだ人なんているか??
    どんな世界だよ
    返信

    +13

    -5

  • 511. 匿名 2025/06/28(土) 23:19:42  [通報]

    >>507
    その遺伝子を引き継いでますます性犯罪者が増えていくだけだね
    返信

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2025/06/28(土) 23:19:51  [通報]

    子供の人生を背負う覚悟がない
    何も考えず飛び込むほど切羽詰まる状況に置かれていない
    返信

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2025/06/28(土) 23:20:32  [通報]

    >>15
    私、第二次ベビーブームの終焉の方生まれだけど
    令和に子供産んだよ。
    華原の朋美ちゃんとお子さんとも同級生。
    ここがギリギリだよなー。
    あとは坂道を転げ落ちるように人口減ってくよ。
    返信

    +22

    -1

  • 514. 匿名 2025/06/28(土) 23:21:02  [通報]

    発達障害、精神疾患、引きこもり、親子間での事件も増えて子供を産み育てる責任が重すぎるんじゃない?これだけ情報や娯楽があるから世間体を気にしなければ自分の人生を謳歌したいと思う人もいるし
    返信

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2025/06/28(土) 23:21:04  [通報]

    >>264
    鎖帷子みたいなのを電車に乗る時だけ身につける習慣とかもダメかな?
    返信

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2025/06/28(土) 23:22:03  [通報]

    >>501
    哺乳動物と昆虫では1人あたりの命の捉え方(感性)が違うような気が。哺乳動物には博愛的な精神を感じる。ムスリムの数で他の種族を圧倒しようと見せつける昆虫的産み方は子供に対して特に興味関心が無いように見受けられるが。
    返信

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2025/06/28(土) 23:22:04  [通報]

    >>289
    友達は結婚後も共働きで35歳過ぎても不妊だった
    思いきって正社員辞めてしばらくして子供授かってたから通勤と仕事と残業のストレスは大きいよね
    返信

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2025/06/28(土) 23:22:09  [通報]

    でもみんながそんなに娯楽で楽しく生きてるならすごくいいと思うんだけど、娯楽たくさんあるはずなのに不満げな人はなぜなの?
    返信

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:04  [通報]

    >>501
    大半は受け入れてると思う
    反対してるのは声が大きいだけで
    返信

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:10  [通報]

    >>513
    人口動態的に、いまはジェットコースターの頂点から下がり始めたところらしいね。いやでもこれから加速するって。どんな社会になるのだろうね~
    返信

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:20  [通報]

    >>323
    動物のほうがどう考えてもビジュアルも性格も可愛いよね!
    返信

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:38  [通報]

    発達障害あるけど子供産まなくて本当に良かった
    同じ障害の人が子供産んだら障害児だったって聞いてやっぱりな…なんで産むんだろうって思った
    返信

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:51  [通報]

    >>495
    これでいいのかなって彷徨うよね。
    独身は周りも皆結婚してないし、子供産んでない人の方が多いって言う。
    そう言って安心してる部分もあると思う。
    これが周りもほぼ100%結婚して子供いるならそういう心境でいられない。
    返信

    +11

    -2

  • 524. 匿名 2025/06/28(土) 23:24:03  [通報]

    >>1
    他の先進国も子育て以外の楽しみあるけど、出生率そんな低くなくない?
    返信

    +0

    -7

  • 525. 匿名 2025/06/28(土) 23:24:40  [通報]

    >>1
    ガルのアプリ入れてるババアだけはきもい
    返信

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2025/06/28(土) 23:24:45  [通報]

    >>289
    男性も30代とかだと、セックスの回数も減るからね
    昔みたいに男性が20代で結婚しないと、妊娠するぐらいの回数こなせないでしょ
    最初の周期で妊娠する人だって1回のサックスで妊娠したわけじゃなくてちゃんと排卵日前後1週間で4回ぐらいはやってるでしょ?
    30代の男性でその回数こなすのキツいんじゃないかなぁ
    返信

    +3

    -5

  • 527. 匿名 2025/06/28(土) 23:24:50  [通報]

    >>63
    そうそう。
    今日イオン行ったら少子化なんか嘘だと思うくらい子どもいたけどね…。
    ブスな子(特に女児)見ると、あれに3000万もかけて子育てするの無理…て思う
    返信

    +37

    -14

  • 528. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:10  [通報]

    >>514
    お金あって子供と孫がいて親子3代仲良いのを発信すると妬む人がネット上にはいるから、黙ってた方がいいしね
    返信

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:32  [通報]

    仕事してると2人目3人目産みにくくなるのはわかる
    育休明けて1年半で2人目出来た同僚がいるんだけど、お局様と取り巻きが「また⁉︎」とヒソヒソ悪口言ってたし
    返信

    +5

    -2

  • 530. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:33  [通報]

    >>518
    お金が無い、時間が無い
    どちらかの人がとても多いからじゃない、この時代
    返信

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:42  [通報]

    >>31
    発展途上国じゃないから参考にならん
    返信

    +5

    -5

  • 532. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:49  [通報]

    >>528
    なんで娯楽で楽しんでるのに妬むのか
    返信

    +4

    -4

  • 533. 匿名 2025/06/28(土) 23:26:22  [通報]

    >>342
    なんで?何に嫉妬するの?どういうこと?
    返信

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2025/06/28(土) 23:26:42  [通報]

    うーん...年収600万以上の収入ある人は昔と結婚出産率変わらないんだけどなー低収入だから結婚しないのは間違いないと思う、大企業勤めで独身って本当に少ないよ
    返信

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2025/06/28(土) 23:27:37  [通報]

    >>7
    産んでみて分かった
    メチャクチャ金がかかる
    だからひとりしか育てられなかった
    まさかこんなに子供にお金が要るなんて思わなかった
    返信

    +21

    -2

  • 536. 匿名 2025/06/28(土) 23:27:51  [通報]

    >>63
    「子育てしたくないけど子供産んだ人」っていうトピを30分くらい前くらいに申請したんだよね。もちろん承認されるはずもなく…。

    子育てやりたくて子供産んだ人なんているのかな。

    自分の老後のために産んでるんじゃないの?って思ってる。
    返信

    +13

    -6

  • 537. 匿名 2025/06/28(土) 23:28:42  [通報]

    >>7

    昔より簡単に情報を得られるようになって娯楽は確かに増えた
    ただ、その分子育てにかかるお金とか、現実的な知識も身に付けられるようになった
    子ども自身も周りと比べやすくなるし、客観的な平等を求められるので子育てのハードルが上がった
    そういう色んな要因が重なって、昔より深く考えてしまう面はあるのかなと思う
    返信

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2025/06/28(土) 23:28:50  [通報]

    >>527
    お一人様の醜い貴女は1人で死ぬ方が良いな
    返信

    +14

    -12

  • 539. 匿名 2025/06/28(土) 23:29:22  [通報]

    >>401
    それが一番の理由だと思う
    私もそう思うし
    返信

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2025/06/28(土) 23:29:55  [通報]

    >>518
    人生どれだけ幸福を追い求めても苦労は平等に降り注ぐもんじゃない?
    どこで苦労するかだけで
    あと運も大きい
    返信

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2025/06/28(土) 23:31:54  [通報]

    >>7
    お金関係なく自己都合の理由が4割で
    お金理由での少子化理由が4割で
    どうしようもないボッチな理由が2割かな…

    政府によってテコ入れできるのは経済理由の人たちだけ
    返信

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2025/06/28(土) 23:31:54  [通報]

    >>534
    違うね
    それなら東京の出生率が高いはずだから
    返信

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2025/06/28(土) 23:32:26  [通報]

    何処と何処が公金の取り合いしてんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2025/06/28(土) 23:32:35  [通報]

    >>43
    たるんだなぁ
    返信

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2025/06/28(土) 23:32:40  [通報]

    >>538
    怒るな
    返信

    +6

    -2

  • 546. 匿名 2025/06/28(土) 23:33:37  [通報]

    うちはお金だよ保険適用前で男性不妊の治療費続かなかった
    でも子供がまた不妊だとかわいそうだからこの世に産み出さないで良かったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:02  [通報]

    子供が欲しくて産んだ人ってそんなに多い?

    「それが普通だから 」「みんなそうしてるから」で産んでる人の方が多いいんじゃないの?

    子供欲しくて産んだって人だって、ほんとは上の理由が根底にあったのかもしれないよ
    返信

    +8

    -2

  • 548. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:02  [通報]

    若い男性が若いうちに結婚しないとセックスの回数こなせないよ!男性も30代から回数こなせないから妊娠しにくいって!
    返信

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:03  [通報]

    >>527
    あなたみたいな人に3000万円程かけて育てた親が可哀想だよ。
    その思考なら子供産まなくて大正解。
    返信

    +21

    -7

  • 550. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:30  [通報]

    >>538
    自分は見た目良いからブスな女への処遇の冷たさ見てそう思うんだよ。
    だってブスな女って顔が悪いだけで努力も認められづらいじゃん。
    それで思春期になったら整形したい脱毛したいデパコス欲しいって騒いで親困らせるトピよく立ってるよね?
    返信

    +5

    -4

  • 551. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:56  [通報]

    自分の子供が小学校で精子食わされるなんて嫌だし
    返信

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/06/28(土) 23:35:19  [通報]

    >>538
    なんでそんなに腹立ててるんだろ。「うわー…」って思う子供なんてたくさんいる(口に出さないだけ)
    返信

    +22

    -3

  • 553. 匿名 2025/06/28(土) 23:35:33  [通報]

    >>40
    昔は避妊具も避妊の知識もなかったからとかは?
    今だってもしなかったら5〜6人くらいいる家庭多かったのかも
    返信

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2025/06/28(土) 23:35:44  [通報]

    >>547
    昔よりは多いと思うよほしくて作る人
    だって昔は若い男性が若いうちに結婚するんだから快楽で〜な分かるけど、今の時代晩婚なんだから30代にもなると快楽より義務感が上回ってるでしょどう考えても
    楽しくやってたらいつの間にかできてたとかそんなないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2025/06/28(土) 23:36:35  [通報]

    >>264
    制服着るしか選択肢ねーのに悪いってなんやねんw
    返信

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2025/06/28(土) 23:36:45  [通報]

    >>532
    発達障害、精神疾患、引きこもり、親子間での事件も増えて子供を産み育てる責任が重すぎるんじゃない?

    に対してのアンサーで、上記のことを発信してる分には妬まれないってことです
    返信

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2025/06/28(土) 23:37:13  [通報]

    >>518

    娯楽なんて一時の癒し。

    やはり人生は生き甲斐が一番大事、自分は何の為に生きているかを明確に分かっている人は輝いていますよ。

    あと、スマホアプリで明確な生き甲斐を見つけられる人なんて少ないと思う。
    「今は楽しい事がたくさんあるからね」とかぬかしているアホは多分、スマホアプリの事を言っているのだと思うよ、アホだから。
    返信

    +10

    -4

  • 558. 匿名 2025/06/28(土) 23:37:19  [通報]

    >>553
    昔は男が若いからセックスしたいからそうなるだけで、男が晩婚だとセックスにそこまで執着なくなるから自然に5〜6人産むまでとはならないと思う
    返信

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2025/06/28(土) 23:38:17  [通報]

    >>63
    好きに生きたらいい。
    我が子が幸せならなんでもいい。
    と私が親なら思います。
    返信

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2025/06/28(土) 23:38:40  [通報]

    ネットに子育てのマイナスな情報が溢れてて、私には無理…って思ってしまう。障害とか今の子お金かかる(塾、習い事、大学、スマホ、脱毛…)話とか。
    娯楽が多いってのもあるけど、ちゃんと育てられるのかとか考えてしまって、簡単に産めないなぁと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2025/06/28(土) 23:38:46  [通報]

    >>557
    子供産まれる前から子供を生きがいにしてよーし子供を作るぞ!ってことだよねそれ。
    返信

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2025/06/28(土) 23:39:29  [通報]

    若い男性が若いうちに結婚しないとセックスの回数が段違いよ
    男は歳取っても子供作れる!とかそういう問題じゃなく、そこまで頑張れないと思う男性が
    仕事終わって疲れて帰ってそこから夜頑張れないでしょう
    週4セックスできる男性ってそんなにいないと思うの
    若くないと無理よ
    返信

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2025/06/28(土) 23:40:34  [通報]

    少子化解消の唯一の解決作ってAI.AGI.ロボット化に全力投球して人が必要無くなるか週に2〜3日しか働かなくても良い社会にするしか無いんじゃない?そうなりゃ一部の天才以外は教育の必要すら薄くなるし教育に金が全くかからなくなる(今でも使いこなせば塾なんか必要ないんだろうが)し暇になり家族や恋人作ったりに関心が行くと思う、一番悪い移民を入れて人を安く使い続ける社会にすりゃ子供産みたいとはならん気がする
    返信

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2025/06/28(土) 23:41:35  [通報]

    ブタエモンの発言に右往左往している人等は馬鹿としか言い様がないかな。

    公金を与えられロケット開発しているブタエモンは政府と財務省の犬、日本を壊した超個人主義者達の代表格、金の亡者etc…
    返信

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2025/06/28(土) 23:42:56  [通報]

    >>550
    見た目いいなら見た目の良い夫さえ見つかれば子供も見た目良くなるんじゃない?
    まぁ子供の可愛さってそこじゃないんだけどね。
    産まれたときに親の指を掴む小さな手も頑張って呼吸する姿も寝ながら微笑んでるのもぜーんぶ可愛いんだよ。どんな子もね。
    きっとあなたの親も毒親じゃない限り愛しくてたまらなかっただろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2025/06/28(土) 23:43:05  [通報]

    ホリエモン癖強ではあるけど言ってることとか、たまに見せる純粋な部分が面白くて何だかんだ応援してしまう…
    返信

    +0

    -3

  • 567. 匿名 2025/06/28(土) 23:44:09  [通報]

    >>560
    結局金だよね
    返信

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2025/06/28(土) 23:44:30  [通報]

    不妊の人に結構な言葉をぶつけてるガル民を昔見て、その人が「排卵日にやっても無駄なんだよ
    やるんだよ毎日」
    って言ってて、そこは本当にそうだなって思う
    今の時代の男性で毎日セックスする気力体力ある人いるのかな?って思う
    返信

    +3

    -3

  • 569. 匿名 2025/06/28(土) 23:44:36  [通報]

    >>550
    ルックス良い人が匿名掲示板?wとはなるが一応ルックス良い体で進めると、ルックス良くても40過ぎりゃゴミだし独身のゴミって産廃でしかないやん
    返信

    +1

    -6

  • 570. 匿名 2025/06/28(土) 23:45:08  [通報]

    >>549
    なんでブスな子どもをブスだと思うことすら文句つけられなきゃいけないの?自由でしょ。
    私はブスな親のところにブスとして産まれなくてほんと良かったと思ってる。だって可哀想だもん
    返信

    +15

    -10

  • 571. 匿名 2025/06/28(土) 23:45:30  [通報]

    >>1
    結婚して子ども産むのが当たり前じゃなくなったからね。
    返信

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2025/06/28(土) 23:45:35  [通報]

    男の娘が好きなおじさんだからなー生産性皆無な
    返信

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2025/06/28(土) 23:45:55  [通報]

    男性が避妊なしのセックスを家で奥さんと毎日しないと子供は増えません!それ以外に何もない!
    返信

    +1

    -2

  • 574. 匿名 2025/06/28(土) 23:46:05  [通報]

    >>561

    生き甲斐の内容は人それぞれ、個人個人で違いますよ。

    愛する人と自分との間に分身が欲しい、日本人は未来永劫存続して欲しいという方々は子を産み育てる事が生き甲斐になるだろうし、困っている人を一人でも多く助けたいと思っている人はボランティア的な活動を生き甲斐とするでしょう。

    返信

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2025/06/28(土) 23:46:59  [通報]

    >>570
    見た目だけに価値を見出すってチョンかい?チョンの価値観に毒されすぎw
    返信

    +5

    -6

  • 576. 匿名 2025/06/28(土) 23:47:02  [通報]

    産まない選択肢ができるからかな。
    絶対産むべき!みたいな時代だったら産んだかもだけど。
    あと、産んでもなんとかなるよ!とか勝手に育つよ!とか思えないからかな。
    返信

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2025/06/28(土) 23:48:54  [通報]

    >>569
    ガキ産んで体型変わって乳伸びた40過ぎの女は産廃以下だけど?
    で、旦那に風俗行かれて発狂するんだよね
    返信

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2025/06/28(土) 23:49:10  [通報]

    >>503
    それだけじゃないでしょ。弥生時代には所有という概念が大陸から持ち込まれ、縄文時代にはなかった争った形跡のある骨が沢山出土してるから、土地や作物や女の所有権を争い沢山の縄文人が殺された。
    戦わない選択をした縄文人たちは南北に逃げたんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:13  [通報]

    >>562
    こういう気持ち悪いおばさんを注意する人がいないからね…
    返信

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:48  [通報]

    >>565
    見た目だけの問題じゃないんだよ。
    子ども自体いらないの。その子どもを育む作業がめんどくさいの
    返信

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2025/06/28(土) 23:52:14  [通報]

    ひとり上手が増えたってことも要因の1つかな。
    返信

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2025/06/28(土) 23:52:28  [通報]

    >>579
    ホリエモンだけがあたしを叱ってくれるの
    いいのホリエモンから嫌われたって
    返信

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2025/06/28(土) 23:52:45  [通報]

    >>571
    結婚しなくても子供産まなくても、昔ほど周りから白い目で見られなくなったからね!
    昔は結婚しない子供産まない女なんて人権なかったと思う。結婚してても子供産まないと相当生きづらい時代だっただろうね。
    返信

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2025/06/28(土) 23:52:59  [通報]

    >>460
    割合が健常より多いなら、発達の考えや行動が普通の世の中だなw
    ADHD、HSPとか、色んなのありすぎて皆んなどれかに当てはまってるから普通が何かわからなくなるわ
    みんな違って皆んないいってこういうこと??
    みんななにかしらの欠陥ってことかな
    返信

    +24

    -0

  • 585. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:06  [通報]

    >>3
    50.60代になった時でも楽しいこと続くかな?
    返信

    +11

    -6

  • 586. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:30  [通報]

    >>575
    だからさ、どんな価値観だろうが何を思おうがそれは個人の勝手でしょと言ってるの
    あなたはあなたの子どもを可愛いと思うのが自由なように、ブスな子をブスと思うのも自由なんだわ
    返信

    +11

    -3

  • 587. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:36  [通報]

    >>574
    やっぱり「子供は生き甲斐」という価値観が前提の話なんだね。子供がいもしない段階でそんなのが明確にわかる人なんていないもん。

    >>やはり人生は生き甲斐が一番大事、自分は何の為に生きているかを明確に分かっている人は輝いていますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:37  [通報]

    >>579
    でもね気持ち悪くても真実に気付いて
    若い男性じゃないと回数こなせないのは事実だから
    返信

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:41  [通報]

    >>43
    もう顔が爺さんなのに、やけにギラついてて金髪がちぐはぐ
    そして常になんかえらそう
    松本人志の路線よね
    返信

    +28

    -1

  • 590. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:55  [通報]

    >>577
    産もうが産むまいが40過ぎの女は産廃だが
    返信

    +4

    -6

  • 591. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:23  [通報]

    >>413
    それは産んだ人しか分からないからね
    返信

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:30  [通報]

    >>43
    かわいいじゃん
    ホリエモンはずっとかわいいのよ
    黒髪ロン毛の時代からずーっとかわいいの
    返信

    +2

    -11

  • 593. 匿名 2025/06/28(土) 23:54:41  [通報]

    >>15
    バブル辺りでガクッと減ってるからみんな子育てより楽しいことやりたかったんだろね
    令和の今の方がお金が無いから埋産めない人は増えてそう
    返信

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:07  [通報]

    >>590
    あんた男? 男が何しにがるちゃん来てんだよ笑
    返信

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:25  [通報]

    >>586
    朝鮮に帰りなさいw
    返信

    +0

    -9

  • 596. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:30  [通報]

    >>590
    男は?相手だけ若くても男も年取るとセックスの回数こなせないでしょ?妊娠するぐらい毎日やれるの?
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:47  [通報]

    >>585
    50-60代って子供いるとそんなに楽しいのかな?
    大学費用と老後費用にアタフタして無理して働いてるイメージ
    返信

    +35

    -5

  • 598. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:17  [通報]

    >>25
    SNSや掲示板でも障害児を持つ親の苦悩が吐き出されてるもんね
    そういうの見ると恐ろしくなるのよ
    返信

    +56

    -0

  • 599. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:23  [通報]

    >>594
    ババア何言っだ?
    返信

    +0

    -3

  • 600. 匿名 2025/06/28(土) 23:57:19  [通報]

    >>529
    会社なのに仕事する人の家庭の事情が仕事と直結してるからお局が文句も言いたくなるのわかる
    お互い様でもなんでもない不公平な制度を見直さない会社で育休をしれっと取るくらい神経図太い方がやっていけるよ
    返信

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2025/06/28(土) 23:57:48  [通報]

    >>595
    それしか言えないんだね。
    語彙力なくて可哀想
    返信

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2025/06/28(土) 23:57:52  [通報]

    子供を産んだババアは社会貢献したババア
    独身のババアは産廃のババア
    返信

    +2

    -5

  • 603. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:12  [通報]

    >>597
    自分のお父さんどうだった?
    お父さんのお知り合いとかで独身の男性のほうが幸せそうだった?
    返信

    +1

    -6

  • 604. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:51  [通報]

    >>602
    男性は?歳を取ると妊娠するほどのセックスの回数がこなせなくなるんですよ?
    返信

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:58  [通報]

    >>601
    お前もさっきからずっと同じ内容粘着して書いてる馬鹿朝鮮人やんw
    返信

    +0

    -8

  • 606. 匿名 2025/06/28(土) 23:59:19  [通報]

    >>599
    やっぱり男じゃん。出てけよジジイw
    返信

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2025/06/28(土) 23:59:22  [通報]

    >>598
    癇癪してる子供も、家の汚さ(失礼)も、疲れきって家事に追われてるママさんも、ショート動画で良く流れてくるけどあれをしたいとは思えない…
    返信

    +30

    -0

  • 608. 匿名 2025/06/28(土) 23:59:31  [通報]

    シンプルに専業主婦でいることを罪悪感持たせるような社会だからじゃないの?
    勤務が17時までだとしても働いてそれから送り迎えして洗濯物取り込んで畳んでご飯の支度して片付けて…無理だと思う。子供も親と居られない不安感で発達障害みたいになるよ。
    返信

    +14

    -3

  • 609. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:05  [通報]

    >>560
    10年前は面白がってママ友トラブルがー!とか公園デビューとか母親にストレスばっかかけるような記事多かった
    ああいうの見ると子供持つの嫌だなって思う人多かったと思う
    返信

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:26  [通報]

    >>604
    子供が居るジジイは社会貢献したジジイ

    子供がいないジジイは産廃ジジイ

    ただし年収2000万以上なら社会貢献したジジイ
    返信

    +4

    -2

  • 611. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:33  [通報]

    >>546
    不妊治療でも顕微授精は
    子供が障害を負うリスクはあるって論文あるが…
    返信

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2025/06/29(日) 00:01:02  [通報]

    >>605
    こっちは理論立てて話してるけど。
    朝鮮人朝鮮人馬鹿の一つ覚えで言ってるのはおまえじゃん。朝鮮人しか言えねえんかよ
    返信

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2025/06/29(日) 00:01:02  [通報]

    >>1
    女性が自由になったからでしょ。
    昔みたいに結婚・出産しなきゃいけないわけじゃないし、自分の食い扶持も稼げる。
    自分のキャリアと自由潰してまで結婚・出産選ぶ必要ないよね。
    返信

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2025/06/29(日) 00:01:13  [通報]

    若い男性が結婚すれば性行為の回数をこなせるので自然妊娠が増えるんです
    でも若い男性が独身だから…
    おじさんは奥さんいても毎日する体力ないからそう簡単には妊娠させられないし
    返信

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:08  [通報]

    >>612
    お前の書き込みで理論も糞もあるか馬鹿
    返信

    +1

    -3

  • 616. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:09  [通報]

    >>603
    父親はそもそも家事しない人だったし、母は仕事と家事でほんとに大変そうだった。家族で住んでた時は喧嘩も沢山してたし。
    子供が巣立って2人暮らしの今が1番幸せそうだよ。
    2人の幸せに私らなんていらなかったと思ってしまうけとね。
    返信

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:20  [通報]

    >>597
    そう言うことじゃなく楽しいことも飽きる時がくるんじゃいかな?ってこと
    年を取ると体力もなくなってくるしできる楽しみって推し活とか?
    仕事とかが好きな人は目標が達成されて生きがいがあるかもしれないけど…
    返信

    +6

    -6

  • 618. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:39  [通報]

    >>610
    ダメよ年収2000万でもお金や書類を右から左に受け流すだけの簡単なお仕事だとかピンハネなんて何も作り出してないじゃないのよ
    返信

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:42  [通報]

    >>609
    公園デビューとかお受験とか言い出したの
    今のバブル世代くらいからだよね
    私(45)は子供心に
    子育てってめんどくせーって思ってしまった
    まあ…今は1人子供いるけど
    返信

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2025/06/29(日) 00:02:47  [通報]

    >>603
    横だけど全く幸せそうじゃなかった
    家いる時はずっとリビングで寝転がってテレビ見てて
    子供が大きな声でしゃべったり笑ったりすると「テレビが聞こえない!」ってキレてた
    知り合いの独身男性のほうが身綺麗にしてて元気でイキイキ仕事してるように見えた
    返信

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2025/06/29(日) 00:03:28  [通報]

    >>616
    あなたは家事しなかったの?お勉強頑張ってたとか?
    返信

    +1

    -6

  • 622. 匿名 2025/06/29(日) 00:03:59  [通報]

    >>615
    じゃあなんなん? 朝鮮人だの馬鹿だの以外の言葉で説明して? おまえには無理だろうけど笑
    返信

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2025/06/29(日) 00:05:31  [通報]

    >>608
    愛着障害でも発達障害と似たような症状が出るんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2025/06/29(日) 00:05:32  [通報]

    >>617
    それって、独身は歳を取れば楽しみがなくなるけど、子供がいれば歳をとっても楽しみがあるってこと?
    孫の世話とかかしら。わたしはしたくないけども。
    返信

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2025/06/29(日) 00:05:33  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    的外れすぎ。
    少子化の原因は女性の社会進出だから。
    女は格下の男の遺伝子は欲しくない生き物。
    女も稼ぐ時代になったせいで、
    格上の男が減ったんだよ。
    街を歩けば、電車に乗ればチー牛ばかりじゃん!
    あんな奴らの子供は産みたくありません。
    先進国はどこも同じだから。
    女性の社会進出をやると少子化になる。
    現実から目を背けるな!
    返信

    +48

    -85

  • 626. 匿名 2025/06/29(日) 00:06:22  [通報]

    老後資金2000万だのって聞いたら怖くて産めないし、娯楽も溢れてるからなぁ…
    返信

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2025/06/29(日) 00:06:40  [通報]

    >>585
    横、60代は分からないけど、更年期の今は大好きだったゲームも本もその他諸々の趣味ぜんぶ億劫になったわ。
    返信

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2025/06/29(日) 00:07:02  [通報]

    あ〜あ、若い男性の勃起力と精子がもったいなぁ〜い!
    歳を取るごとに失われていくのに
    ああもったいない
    若い男性の輝き
    返信

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2025/06/29(日) 00:07:11  [通報]

    >>603
    親世代とは時代が違うよね
    今は娯楽や情報が溢れてるから50.60でも楽しめるだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 630. 匿名 2025/06/29(日) 00:07:59  [通報]

    年収1000万円以上の世帯では結婚率も出産率も増えて、低年収だと結婚率も出産率も下がってる
    返信

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2025/06/29(日) 00:08:07  [通報]

    >>625
    チー牛のために命懸けで遺伝子残したい女性は
    いないよね
    加えて、チー牛のために炊事洗濯掃除もして
    夜のお相手もだなんて、罰ゲームか懲役かって
    思うよね
    返信

    +46

    -6

  • 632. 匿名 2025/06/29(日) 00:08:44  [通報]

    >>626
    少子化は怖くないの?
    社会の全てが悪化するんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2025/06/29(日) 00:08:48  [通報]

    >>617
    スポーツ系の習い事してるけど、白髪頭の元気なおばあちゃんが仲間にいて人生エンジョイしてて楽しそうよ
    私は仕事があるから週一しか通えないけど、そのおばあちゃんは週3くらい通ってるらしい
    返信

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2025/06/29(日) 00:09:10  [通報]

    >>621
    は?なんでわたしの話?
    わたしは家が貧乏だから自分の学費をだすためにバイトばかりよ。勉強も頑張って特待生で学費無料で進学よ。親に金一銭も出させてないけど兄妹多いから貧乏なのは仕方ないのさ。
    それが親の幸せそうじゃなかった話とどう関係があるのさ。批判したいだけ?
    返信

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2025/06/29(日) 00:09:46  [通報]

    まず結婚しない人が多すぎる
    できない人は仕方がないけど
    高望みしすぎて結婚できない人や、
    しない女性が多すぎるんだと思う
    返信

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2025/06/29(日) 00:10:40  [通報]

    ホリエモンの言うとおりだと思う
    返信

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2025/06/29(日) 00:11:04  [通報]

    >>631
    チー牛は、存在価値あるの
    海外のマフィアとかの悪い男の力を弱めるためには、チー牛男性のDNAが必要だと思うの
    ああいう組織にチー牛男性のDNAを注入していければ、悪い男の力を弱めることができて世界が平和になるはず
    なんとかしてチー牛男性のDNAを世界中のマフィアの男たちの子孫に注入していく方法ないかなぁ
    返信

    +3

    -16

  • 638. 匿名 2025/06/29(日) 00:12:56  [通報]

    >>5
    いまの「型ハメ教育」ではどうしても発達の子たちが辛抱ならんもんね。かといって「普通」の子たちが将来活躍するともいえない、社会人になったらみんなと同じということに途端に価値がなくなる。どうせいっちゅーねん。って話だからね
    返信

    +96

    -0

  • 639. 匿名 2025/06/29(日) 00:13:42  [通報]

    >>19
    養育費を請求しない、認知しないって条件をつけたとしても、平野紫耀の子だねなら、買う人いると思う
    返信

    +16

    -5

  • 640. 匿名 2025/06/29(日) 00:14:04  [通報]

    ネットフリックスとかでチー牛男性とメキシコマフィアの娘や中華マフィアの娘とのラブストーリーのドラマ作ってくれないかなぁ
    私が見たいしそのドラマが世界的に流行ればマフィア男性の娘がチー牛男性と結婚する事が増えて、バイオレンスさを減らし平和な遺伝子が増えて良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:19  [通報]

    >>625

    男の子を持つガル民は覚悟しな!
    息子がこんなチー牛だったら、
    一生独身だから!孫は見れません!

    チー牛は本当に気持ち悪い🤮
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +27

    -4

  • 642. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:29  [通報]

    >>633
    そうそう。年取って楽しみがあるかないかは本人次第だし、子供いようがいまいが関係ない話だよね。

    「子供がいないと年取って楽しみがなくなるよ」ってのが、最新の脅し文句なのだろうか。
    少し前までは「産まないと後悔するよ」だったのにな。
    返信

    +19

    -0

  • 643. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:41  [通報]

    >>510
    ん? 自分が欲しいから子どもを産んで、産んだからにはその子のために頑張るって意味でしょ?
    「子どものために子どもを産む」とは一言も書かれてないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2025/06/29(日) 00:17:34  [通報]

    >>641
    こういう男性が、きちんと中華マフィアの娘やメキシコマフィアの娘と愛し合って子孫を残してくれたら、悪いマフィアを減らしていけると思う
    あと金融系の富豪の娘とか武器商人の娘と愛し合って子を成してほしい
    とにかくチー牛のDNAを有効活用して世界を平和にしてほしい
    返信

    +2

    -13

  • 645. 匿名 2025/06/29(日) 00:21:02  [通報]

    >>641
    チンギスハーンの子孫の女性とか、とにかく強すぎる家系の女性とチー牛男性が結ばれてくれれば世界を平和にしていけるはず
    のび太くんとかも、ジャイ子と結ばれようがしずかちゃんと結ばれようが、どちらも武将の家系と思われるのでどちらもよい選択といえるし
    返信

    +1

    -9

  • 646. 匿名 2025/06/29(日) 00:21:41  [通報]

    >>633
    それって子育てが終わってお金があるヒマになった人たちもやってるからな
    やっぱりお金なのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2025/06/29(日) 00:22:53  [通報]

    結婚できないと恥ずかしいって時代があったんだよね


    返信

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2025/06/29(日) 00:23:05  [通報]

    祖父は10人兄弟だったなぁ
    1930年位だと娯楽も本かラジオ位しかないだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2025/06/29(日) 00:23:50  [通報]

    昔は子宝と言った
    働き手として役に立つからだ
    今は子供は金がかかるだけで何の役にも立たない
    居ないほうがマシな存在なのが現実
    返信

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2025/06/29(日) 00:24:08  [通報]

    >>648
    昔だと祭りとか季節の行事も最高の娯楽だったと思う!
    返信

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2025/06/29(日) 00:24:14  [通報]

    >>632
    でも子育てで3000万かかるんでしょ?お金持ちの人に任せるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2025/06/29(日) 00:24:56  [通報]

    愛国教育をしてこなかったのが原因だと思う。このままだと日本人の割合は急激に低くなるのがわかっているが、今の若い人たちが子供を産まない選択をしたということは外国人だらけになっても良いということ。伊勢神宮や出雲大社も存続の危機だと誰も気付いていない。
    返信

    +1

    -5

  • 653. 匿名 2025/06/29(日) 00:25:15  [通報]

    >>641
    これは可愛がれないし愛せる自信ない我が子なら
    返信

    +24

    -5

  • 654. 匿名 2025/06/29(日) 00:27:23  [通報]

    >>1

    ほりえモーンにしても、イズミふさHo-にしても、はしした通る~にしても、声がデカい人のインプ稼ぎ小銭稼ぎに共感反論、、で小銭稼ぎのニュースサイトにイチイチ感想述べる一庶民もうええて

    にほん おわってる ね
    返信

    +0

    -1

  • 655. 匿名 2025/06/29(日) 00:28:04  [通報]

    >>40
    昔は子孫代々受け継ぐ土地や仕事があったけど、今は受け継ぐものが無いもんね。
    墓ですらお終いにしようと宣伝してるし。

    家事も介護もお金で解決できる時代。
    返信

    +19

    -2

  • 656. 匿名 2025/06/29(日) 00:28:53  [通報]

    >>653
    なんで?世界に飛び出して、メキシコマフィアの娘や中華マフィアの娘や金融系の富豪の娘や武器商人の娘やチンギスハーンの子孫の娘と愛し合い、子を成せるようなたくましさを身に付けさせたいわ
    チー牛というこの平和なDNAを世界平和に役立ててほしい
    返信

    +1

    -10

  • 657. 匿名 2025/06/29(日) 00:30:04  [通報]

    >>154
    なんなら日本の娯楽をアメリカが輸入してるんですがそれは
    返信

    +5

    -3

  • 658. 匿名 2025/06/29(日) 00:30:13  [通報]

    こうやってスマホいじってガルちゃんやらXやら見てたらあっという間に時間すぎるもんね
    返信

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2025/06/29(日) 00:30:44  [通報]

    チー牛の平和なDNAを日本国内にとどめておくのは世界にとっての損失だわ
    世界中にいる強すぎたりバイオレンスすぎる男性の子孫と結ばれるべき
    そうして均して世界を平和にするべき
    チー牛のDNAが必要
    返信

    +1

    -2

  • 660. 匿名 2025/06/29(日) 00:31:07  [通報]

    >>658
    子供は寝てる時間だからいいの
    返信

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2025/06/29(日) 00:31:22  [通報]

    >>641
    こんなに種類いるんだね
    返信

    +19

    -1

  • 662. 匿名 2025/06/29(日) 00:33:14  [通報]

    >>658
    容易に現実逃避が出来ちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2025/06/29(日) 00:33:18  [通報]

    >>635
    結婚しない女には「高望みするな」って叩くくせに
    結婚した女が「妥協して結婚した」っ言っても叩くんだよね
    どっちにしろ叩かれるんだから妥協しないほうが得じゃない?
    返信

    +10

    -1

  • 664. 匿名 2025/06/29(日) 00:34:47  [通報]

    >>510
    ホリエモンの意見は、言い換えれば「子どもが産めないから産まないんじゃなくて、子どもを産みたくないから、或いは子育てをしたくないから、産まない人が多いのでは」ってこと。

    で、この人はこのホリエモンの意見が当たってるのではないかと言ってる。

    つまり、子どもがほしい人は自分が欲しいから産んでいるって意味にもなるわけで、「こどものために子どもを産んだ人なんているか?」っていうあなたの批判はなんか的外れだなーと思うわ。
    返信

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2025/06/29(日) 00:38:06  [通報]

    >>34
    ライブドアの時かな?w
    返信

    +11

    -1

  • 666. 匿名 2025/06/29(日) 00:38:16  [通報]

    >>655
    唯一の遺伝子すら絶やそうとするもんね。
    顔大きい、身長低い、目細い、歯並び悪い、手脚短い等日本人らしい外見はNGだと散々SNSや掲示板で発信されている。
    返信

    +7

    -2

  • 667. 匿名 2025/06/29(日) 00:38:30  [通報]

    男性も昔は自分の所帯を持ってようやく一人前と言われてたんでしょう?その圧を復活させたら良いんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2025/06/29(日) 00:39:02  [通報]

    >>425
    今は働きながら、子供と旦那のお世話しないといけないんだよ。もっと大変になってる気がするけど。
    返信

    +55

    -6

  • 669. 匿名 2025/06/29(日) 00:39:05  [通報]

    >>516
    えっ、日本人の若い世代も特に親から興味関心持たれなかったから、博愛的な精神が育たず少子化なんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2025/06/29(日) 00:40:44  [通報]

    >>669
    博愛精神は、みんなが持ってなくても救世主のヒーローが1人持ってたらそれで先導できるから
    返信

    +0

    -3

  • 671. 匿名 2025/06/29(日) 00:41:00  [通報]

    このトピみても少子化解決不可能だとわかるね
    返信

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2025/06/29(日) 00:41:27  [通報]

    >>7
    出生率ワーストの東京は、出生率トップの長崎や沖縄見習って平均収入を上げるべきだね。都民はエリートが少なすぎ
    返信

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2025/06/29(日) 00:42:32  [通報]

    >>97
    黒人奴隷がいた時代のアメリカでは、屈強な黒人奴隷男性を種馬みたいに扱って
    奴隷として優秀な子供をばんばん産ませたらしいんだけど
    黒人のIQが低いって言われるのは、もしかしてこれが原因かも
    返信

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2025/06/29(日) 00:43:50  [通報]

    >>671
    もっとチー牛男性が主役の恋愛ドラマを作ってほしい
    おとなしそうな従順そうな女じゃなく、強すぎる家系の女と結ばれるラブストーリーが見たい
    実写ドラマのほうがビジョンとして見えやすい
    返信

    +1

    -3

  • 675. 匿名 2025/06/29(日) 00:43:52  [通報]

    >>670
    先導可能な救世主が日本にいないから、現に少子化じゃん。
    インドネシアやニジェールには救世主が沢山いるから出生率高いのに。日本人はヒーローになれないのかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2025/06/29(日) 00:44:24  [通報]

    >>325
    政府は経済的問題からは目逸らせたがるよね
    返信

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2025/06/29(日) 00:44:28  [通報]

    少子化対策として東南アジアからどんどん移民を受け入れましょう。第2外国語としてベトナム語も教えましょう。
    返信

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2025/06/29(日) 00:44:46  [通報]

    >>350
    既婚だけど、子供産もうかすごく悩むよ。共働きは必須だけど、そもそも妊娠中体調悪い中働き続けられるかすごく不安だし出産も怖いし。産んだら産んだで今度は時間に追われる生活が待ってる。
    正直、夫婦2人だけの方が全然楽だよね。大人しかいないから家事は最低限でもいいし、その最低限の家事をこなせば後は自分の時間だし。
    返信

    +12

    -1

  • 679. 匿名 2025/06/29(日) 00:45:07  [通報]

    >>608
    幼少期のママママ〜って時期さえも子供といられないなら、産む意味は?って思う。
    育児家事をやる男性は増えたとはいえ、お手伝いポジションでいられるなら女性ばかり大変すぎる
    返信

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2025/06/29(日) 00:45:31  [通報]

    >>674
    そんなラーメンみたいな女いるのか
    返信

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2025/06/29(日) 00:47:29  [通報]

    女性が働く楽しさを知ったからってのもある。
    家事より育児より仕事の方が楽だし、楽しいもん。
    数年前まで、花嫁修行とかいってお茶や花やったり、25までに結婚しなきゃ!って焦ってた時代が信じられない。
    返信

    +3

    -6

  • 682. 匿名 2025/06/29(日) 00:48:50  [通報]

    >>677
    もしチー牛男性が中華マフィアの娘・メキシコマフィアの娘・金融系富豪の娘・チンギスハーンの子孫の娘・武器商人の娘と結婚するのが敷居が高いなら、アオザイの似合うベトナムのお嬢さんでもいいから結ばれてほしい
    ベトナムのお嬢さんもとても気が強い人がたくさんいるからそういう強い女性と結ばれてほしい
    返信

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2025/06/29(日) 00:50:10  [通報]

    >>681
    お茶やお花も楽しいと思う
    返信

    +5

    -2

  • 684. 匿名 2025/06/29(日) 00:51:02  [通報]

    一昔前は家族でみるのが当たり前だった介護が外注するの普通になったし育児もそうするしかないんじゃない?保育園とかのレベルでなくて介護と同様に施設に完全に預けて暇な時に様子を見に行くと
    返信

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2025/06/29(日) 00:51:31  [通報]

    >>677
    ベトナムも経済成長しているからいずれベトナム人も日本に来なくなる。
    返信

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2025/06/29(日) 00:52:12  [通報]

    >>682
    そうだね。ベトナム人との目がパッチリしたハーフを日本人の税金でどんどん育てていこう。
    返信

    +1

    -4

  • 687. 匿名 2025/06/29(日) 00:52:33  [通報]

    そもそもが日本には恋愛・愛情表現の文化がそれほど根付いてなかった
    バブル期の一時だけ金に物言わせて同調圧力でやたら盛り上がったように見えただけ
    ネット時代になって男女が互いに罵って否定する異性嫌悪の面が露わになって
    男女の溝は深くなった
    セクシャルなこともこの国の表向きの社会ではとにかく否定されがちの空気で
    互いに魅力を出さない人が多い

    それでいて結果である子供の数ばかり重要視問題視する社会
    返信

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2025/06/29(日) 00:52:52  [通報]

    >>680
    チー牛男性のような平和な男性は、ワシワシ麺のような強そうな女性と結ばれるべきと思う
    強さと弱さのバランスが取れるような選択をチー牛男性にはしてほしいと思う
    弱い遺伝子の女性ではなく、強い遺伝子の女性と結ばれてほしい
    返信

    +1

    -2

  • 689. 匿名 2025/06/29(日) 00:52:56  [通報]

    >>59
    それね!そもそも1日8時間×週5日労働なんて、仕事の時間が長すぎなんだわ。うちは子なしだし、旦那も結構家事やる方だけど、それでも土日は疲れてるもん。
    返信

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2025/06/29(日) 00:53:03  [通報]

    >>5
    発達も適材適所で、研究者とかアーティストとか集中力や変わっているところを発揮できる職に就けば普通に生きていけるし、なんなら普通の人より稼げる
    でもそこに行きつけないと普通の人より辛い人生を送りがち
    学校とか会社とかに属するのに苦労する
    私がそのタイプ
    返信

    +95

    -0

  • 691. 匿名 2025/06/29(日) 00:54:13  [通報]

    >>437
    むしろ、旦那が非協力的だったり、育てにくい子供だったりしたら、文字通り酸っぱくて不味い葡萄だよね。
    返信

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2025/06/29(日) 00:55:10  [通報]

    先進国はみんな少子化
    返信

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/06/29(日) 00:55:30  [通報]

    楽しみがあるから産まないの?
    普通の家庭で育って本人も並以上なのに
    産まない人はそうなのかな
    私は逆だと思ってた
    苦しい人生だから
    子供を同じ目に合わせたくないから産まないって
    返信

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2025/06/29(日) 00:56:50  [通報]

    >>171
    じゃあ、自分で捕まえなくてもいい寄られてるよ
    返信

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2025/06/29(日) 00:57:56  [通報]

    >>687
    セクシャルな魅力と出生率は関係ないと思う
    今だって避妊やめれば子供増えるでしょ
    ブルカでセクシャルな魅力を封印してるイスラム圏が少子化とは無縁なんだから全く関係ない
    返信

    +0

    -3

  • 696. 匿名 2025/06/29(日) 00:58:35  [通報]

    >>163
    男に養ってもらいながら権利は対等なんて国は世界中でも日本くらいだよね
    それが当然のようにまかり通っているから自覚してないだけで世界からしたらずいぶん甘やかされている
    返信

    +9

    -4

  • 697. 匿名 2025/06/29(日) 00:59:39  [通報]

    それよりホリエモンの朝ドラ作ってほしい
    返信

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2025/06/29(日) 00:59:47  [通報]

    >>693
    両方かな
    子供時代苦しかったから子供産むのは子供に申し訳なく感じるし
    大人になった今楽しいからまぁいいか、みたいな
    返信

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2025/06/29(日) 01:00:28  [通報]

    これは大正論。
    日本人女性が産みたくないというのなら、頑張る気概がある外国人女性に日本を任せるしかない。
    返信

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2025/06/29(日) 01:01:20  [通報]

    >>696
    チー牛男性がメキシコマフィアや中華マフィアの娘の女性を甘やかしたら、初めての甘い世界にとろける夢心地になってくれると思う
    その甘さで、バイオレンスな世界に生きる女性を救ってほしい
    返信

    +2

    -5

  • 701. 匿名 2025/06/29(日) 01:01:42  [通報]

    >>491
    「それは違うと思う!」って言ってるけど、あなたのコメントが丸ごと全て、この人の意見の正しさを裏づけちゃってんのよ。皮肉にも。
    返信

    +23

    -5

  • 702. 匿名 2025/06/29(日) 01:02:11  [通報]

    >>529
    まぁね、、そうじゃない立場の人からすると言いたくなる気持ちもわかる。
    そこまで露骨に出す人もどうかと思うし、その人が休むことで負担かからないならただの嫌がらせだし。
    産休育休の制度がなければ、働く女性は仕事辞めない限り子供産めないし、そうなると産める環境に恵まれた女性ってさらに少なくなるね。
    皆が認め合うってそんな良心に頼るものじゃなくて社員に不満が出ないような制度があればいいけど。
    私は直接仕事引き継いでもらう同僚にはさらにお礼の品を配ったりした。
    まぁ子供産めるタイミングなんて限られてるから周りのそういった声はある程度スルーするけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2025/06/29(日) 01:03:08  [通報]

    価値観の変化かな
    金銭の子育て支援してももう一人産もう、というより習い事一つ増やす、旅行に回すとか
    贅沢志向とかも
    返信

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2025/06/29(日) 01:04:28  [通報]

    >>695
    日本は自由恋愛・結婚だし(シングルの自由もある)
    女性も自分の欲や魅力を開かいて行動しないと結婚して子供作れないよ
    それにイスラムは花嫁はセクシーな下着を身につけたりして
    夫の前ではちゃんとセクシーな関係を大切にするそうだよ
    返信

    +2

    -4

  • 705. 匿名 2025/06/29(日) 01:07:16  [通報]

    >>704
    そういうセクシーな女性が、チー牛男性と結婚してくれたら良いと思う
    返信

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2025/06/29(日) 01:07:48  [通報]

    "多様性"の弊害
    出産なんてリミットあるんだから
    返信

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2025/06/29(日) 01:08:19  [通報]

    >>4
    自分勝手で周りの迷惑気にしない人間増えたから
    自分は一切配慮しないのに、周りに配慮を求めるから嫌われるんじゃない
    返信

    +38

    -4

  • 708. 匿名 2025/06/29(日) 01:09:11  [通報]

    >>10
    今2億あったら子供産むかと言われたら、普通にNOなんだよな〜

    金の有無じゃなくて、子供育てる人生が嫌。
    みんなが同じゲームが好きじゃないのと同じで、向き不向き、好き嫌いがあるのは当然だと思う。

    返信

    +97

    -3

  • 709. 匿名 2025/06/29(日) 01:09:31  [通報]

    >>688
    やはり女は殴って教育すべき論は正論でしたか。。
    返信

    +1

    -6

  • 710. 匿名 2025/06/29(日) 01:09:53  [通報]

    >>498

    確かにそうだわ、子供産まれて初めて無償の愛というか、何よりも大切なものの存在に気がついた。
    返信

    +12

    -7

  • 711. 匿名 2025/06/29(日) 01:10:31  [通報]

    ムスリムも近親婚が多すぎるみたいだから、チー牛男性のDNAでそれを薄める事ができたらなと思う
    世界中の海外の女性に必要なDNAがこの日本という国にあるのに
    返信

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2025/06/29(日) 01:11:04  [通報]

    >>7
    じゃ何で豊かになった先進国ばかりが少子化になっていくのか
    お金は根本原因じゃないよ
    返信

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2025/06/29(日) 01:11:28  [通報]

    >>1
    子供産まなくなったのは、まず結婚してるカップルがいなくなったからでしょ!

    お金がないから・・説では無いのは確かなんですけどね。
    だけどホリエモンみたいに国が豊かになったからでもないと思います。

    私が思うに、この世の人間なんて勝ち組と負け組にはっきり分かれたからだと思います。

    当然、勝ち組って言うのは、若いうちから周囲や家族に恵まれてて、友達も一杯ではないかもしれんけど、そこそこいて、経済的にもまあ恵まれた方で、それなりに20代まで位に結婚もできて子供を育てられ、それでも経済的に何とかやっていけるレベル以上の人が当たると思うんですけど、これってとっても確率的には少ない方だと思うんですけどね。特に現代は・・

    この中の、どれか1個でも外れると、もう人生のレールから外れたみたいに何かネジが外れて生活してるみたいで、、周りに気を遣うというか、負い目を感じなら生活するような場面が常に感じるんですよね。もう勝ち組の人たちからは相手にしてもらえないというか・・

    私は・・というと、容姿がそんなにいい方では無かったんですが、それでも結婚のチャンスは昔ありました。話すのが恥ずかしいのですが、一度は、昔同じ職場だっただけの関係なのに、自分が結婚に失敗した悔しさから私みたいな独身に嫉妬され、ストーカーした60代の女性がいて、私の職場が変わっても、臨時職で私の職場に採用されて眼の前に現れ、私の悪口やら、昔はこんな失態をしたとか周りに言いふらすんですよね。私は周りからの信用が無くなって相手にされなくなり、すっかり心が病んでしまい、結果休職して最後は仕事まで辞めました。

    もう一つは、これは私にも問題があるかもしれないけど、同じ職場の人と結婚のチャンスがあったのですが、そこの上司が良くない人で、お前たち結婚するんなら相手の男性を遠い所に飛ばすぞ・・と脅してきたんですね。相手の男の人は怖くなって結果私とは破談になって別れました。

    勝ち組負け組と言うと皆さんネガティブな気持ちになると思うんですが、それでも最後まで生き残って順調に進むのはほんの一握りなんです。大多数はどこかで失敗したとかで子供産んでる余裕なんか無くなるんですよね。これを分かって欲しいと思います・・。
    返信

    +6

    -5

  • 714. 匿名 2025/06/29(日) 01:12:00  [通報]

    >>709
    弱い女を殴っても意味がない
    そんなもの近親婚と同じ
    DNAがもう近すぎる
    だからチー牛男性は強い女性の元に行くべきなんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2025/06/29(日) 01:12:10  [通報]

    >>60
    昔は知らない人に直接よく叱られたよ
    今はそれができない
    返信

    +27

    -0

  • 716. 匿名 2025/06/29(日) 01:14:18  [通報]

    どう考えてもお金の問題だと思います
    物価高で自分の生活だけで精一杯の人が多いから
    物価と同じレベルで給料上げてみ?子ども増えるから
    返信

    +0

    -3

  • 717. 匿名 2025/06/29(日) 01:14:23  [通報]

    >>641
    毎日鏡を見てメイクしている整形男子がいい?
    返信

    +1

    -7

  • 718. 匿名 2025/06/29(日) 01:16:20  [通報]

    >>571
    そうそれだと思う!
    結婚すらしたいと思わない
    婚活すらしたくない
    男の性犯罪ばかりでますます嫌気がさす
    子供全く興味ない
    返信

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2025/06/29(日) 01:16:31  [通報]

    >>714
    ということはやはり血気盛んな DV 男が最高ということですね!
    返信

    +0

    -3

  • 720. 匿名 2025/06/29(日) 01:17:55  [通報]

    >>641
    あとさらに性犯罪者を増やしていることにもなる
    返信

    +8

    -3

  • 721. 匿名 2025/06/29(日) 01:18:31  [通報]

    >>5
    こっちの方が大きい。

    自分も発達障害っぽいから絶対に子ども欲しくないって思って結婚自体をあきらめた。
    これでよかったと思ってる。
    発達がわかっても、一緒に子育てに取り組むどころかだんなは子育てを放棄する、周りには責められる。
    その特性で、人に迷惑をかけたらなんて考えたら子供を欲しいとは思わない。





    返信

    +56

    -0

  • 722. 匿名 2025/06/29(日) 01:18:36  [通報]

    >>1
    そうだと思います。
    堀江さんも、インフルエンサーの交友関係の女性と普通にインスタ投稿して遊んでいるでいたでしょ。
    お金に余裕ある、贅沢三昧生活のリア充している人と。
    返信

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2025/06/29(日) 01:18:46  [通報]

    >>600
    システムとして産休育休取れるんだから、文句言うな
    返信

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2025/06/29(日) 01:18:53  [通報]

    >>718
    これも緊張感がないからだよね
    何かやらかしたらメキシコマフィアや中華マフィアのファミリーから制裁を受けるかもしれない緊張感があれば、男がバカみたいな性犯罪はしなくなると思う
    返信

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2025/06/29(日) 01:20:27  [通報]

    >>719
    やはり男は強くないとダメだな。
    俺は常に正しく、お前は常に間違っているというスタンスでないとダメなんだよ。
    返信

    +0

    -3

  • 726. 匿名 2025/06/29(日) 01:20:46  [通報]

    >>719
    だから、メキシコマフィアや中華マフィアの娘と結ばれたらチー牛男性側としてもそのDNAを取り込めるでしょう?
    相手を弱める事ができ、自分を強める事ができる
    これで世界の中庸を保てる
    返信

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2025/06/29(日) 01:20:56  [通報]

    >>654
    ガルちゃんなんて暇つぶしのお遊びじゃん
    もっとお気軽にどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2025/06/29(日) 01:21:10  [通報]

    未来がないからでしょ
    貧しくてもこれから発展すると思われる国は
    未来が明るいからボコボコ産んでるんだよ
    これから下がる一方の国は産まない
    返信

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2025/06/29(日) 01:21:57  [通報]

    >>725
    クソ男w
    返信

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2025/06/29(日) 01:22:06  [通報]

    >>10
    娯楽というか。
    子育てのある程度の期間が、
    一番体力も気力も活動もできる時に、
    子供に人生を奪われるのが勿体ない。

    子育て、一段落する頃には
    中年。
    返信

    +7

    -9

  • 731. 匿名 2025/06/29(日) 01:22:06  [通報]

    >>688
    横だけどマジレス
    性格のキツいママと大人しそうで弱そうなパパの組み合わせは実際よく見る
    幼稚園や小学校で
    返信

    +4

    -1

  • 732. 匿名 2025/06/29(日) 01:22:47  [通報]

    >>728
    貧しいのにポコポコ産んでるからいつまで経っても後進国なんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2025/06/29(日) 01:23:50  [通報]

    >>688
    何でもかんでも女性任せでいい加減にして欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2025/06/29(日) 01:23:50  [通報]

    >>2
    関係ないけど、私はこの伊集院味があるホリエモン好きよw

    鼻の下のホクロ取ったんだね
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +17

    -1

  • 735. 匿名 2025/06/29(日) 01:24:07  [通報]

    >>725
    そのスタンスでメキシコマフィアや中華マフィアの娘の女性に対峙して、愛し合い、子を成せば、バイオレンスなマフィアグループの遺伝子を抑える事ができて世界をもっと平和にできると思う
    返信

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/06/29(日) 01:24:20  [通報]

    今の時代やこれからの時代を考えると子供産むメリットは全くないよ?
    子供がいる人って子供の将来どう考えているのかな?
    明るい未来が待っているよ!なんて思ってないですよね?いつの時代だって大変だよなんて言う人いるけどこれからは大変のレベルが桁違いだよマジで
    よほど恵まれた環境や才能がない限り苦労ばかりの人生になると思いません?
    返信

    +8

    -1

  • 737. 匿名 2025/06/29(日) 01:24:23  [通報]

    >>126
    最後までこれを貫ける夫婦って案外少ないんだけどね
    返信

    +10

    -8

  • 738. 匿名 2025/06/29(日) 01:24:55  [通報]

    >>733
    海外のマフィアの娘が何を任されてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2025/06/29(日) 01:24:58  [通報]

    >>716
    よいお化粧や
    よいお洋服に、1人暮らし用のよいマンションのお部屋が欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2025/06/29(日) 01:25:19  [通報]

    >>732
    子供が多い国は明るいよ
    少なくとも年寄りばかりの日本よりは
    返信

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2025/06/29(日) 01:27:07  [通報]

    >>716
    給料上げても手取りは大して変わらないのが問題
    法定福利費の会社負担分も重い
    このままだと人件費高騰によって人を雇えなくなり倒産する会社も出てくると思うよ…
    返信

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2025/06/29(日) 01:29:27  [通報]

    >>1
    恋愛、結婚、子育て が娯楽として、コスパが悪くなったんだよね
    コスパがよくて、傷つくリスクのない、手軽な遊びや娯楽が増えたものね
    返信

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2025/06/29(日) 01:30:34  [通報]

    >>1
    まあ7.4%の第一四半期の実質成長率のインドもどんどん少子化だからね
    返信

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2025/06/29(日) 01:30:40  [通報]

    >>742
    私はヘビーユーザーだけどガルちゃんって傷つきまくったけどなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2025/06/29(日) 01:30:47  [通報]

    子供を産まない理由は女性のせいにされがちだけど
    結婚したがらない男も増えてるんだからね
    で、結婚したがらない理由も女性のせいにするんだろうけどさ
    返信

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2025/06/29(日) 01:33:11  [通報]

    >>710
    さらに横
    子供産まれるまでは無償の愛や何よりも大切なものの存在がなかったんだ…そういう人もいるんだね
    返信

    +6

    -4

  • 747. 匿名 2025/06/29(日) 01:34:08  [通報]

    >>5
    変わってるって言われてた子、ほとんど男の子じゃない?
    返信

    +8

    -25

  • 748. 匿名 2025/06/29(日) 01:37:21  [通報]

    働け働けで子供産んでも育てる楽しみないもんね
    返信

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2025/06/29(日) 01:38:46  [通報]

    推し活とか会いに行けるアイドル増えたしね
    返信

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2025/06/29(日) 01:38:53  [通報]

    どんなにお金があっても子供欲しくない人は一定数いると思うけど
    お金がなくて子供産まない人がわんさかいるんだよ、日本には
    返信

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2025/06/29(日) 01:38:54  [通報]

    >>5
    子育て大変系の漫画もかな
    子育てについてのネガティブキャンペーンが凄すぎる
    返信

    +23

    -0

  • 752. 匿名 2025/06/29(日) 01:39:17  [通報]

    >>1
    私もそうも前に別のスレッド でもそれ言ったんだけどなぜか マイナス評価が多かった だって 国民が今より貧乏だった時代なんて 昔にもあるわけで だからお金がないというのが一番の理由ではないとわかるよ それぞれの国の雰囲気が子供をたくさん作ろうっていう感じじゃないのが大きいよね
    返信

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2025/06/29(日) 01:41:08  [通報]

    IQが高いからでしょ
    だってこの時代この世に産まれたら地獄じゃん
    返信

    +2

    -3

  • 754. 匿名 2025/06/29(日) 01:42:53  [通報]

    >>681
    仕方なく働いてる人の方が圧倒的に多いけどね
    返信

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2025/06/29(日) 01:43:54  [通報]

    お金なくて産めないって人だけにピンポイントで支援出来ればいいのにねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2025/06/29(日) 01:46:00  [通報]

    >>19
    たしかに
    イケメン高収入男性のみに一夫多妻制や精子バンクを許可すれば今よりは少子化は多少回避される気がする

    独身37歳でもう結婚は諦めてるが、高学歴イケメンの子供は欲しかったな
    もう普通の同世代男性すら残ってないし、声をかけてくるのは50代で結婚よりも仕事を頑張ろうって感じだし
    返信

    +20

    -4

  • 757. 匿名 2025/06/29(日) 01:50:43  [通報]

    >>322
    男側に養ってもらう=文句も言えない奴隷確定だけどね。
    昔の嫁の立場なんて家庭内カースト最下位なわけだし。
    結婚したら旦那の実家で強制的に同居をさせられ、義両親だけでなく義兄弟・姉妹の飯を作らされ…風呂は一番最後に入らされ…どんなにイビられても今みたいに簡単に離婚も出来ない、嫁に人権なんてもんは無かった最低最悪の時代だよ。
    返信

    +16

    -2

  • 758. 匿名 2025/06/29(日) 01:51:11  [通報]

    >>1
    そういうこと言い出して、子育ての責任取らない自己愛性人格障害の男が多いからだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2025/06/29(日) 01:52:20  [通報]

    ホリエモンみたいな金持ちがいっぱい子供作って養えばいいけどそうしないんだもん
    そりゃね
    返信

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2025/06/29(日) 01:53:22  [通報]

    >>45
    これいうとマイナスだろうけど、私はホントに自己中なタイプだったけど、子供産んで思い通りに行かなすぎてじゃあこうしてみようとか色んなこと試したり、考えたり、やっぱ人として成長したなとは思うんだよね
    返信

    +46

    -11

  • 761. 匿名 2025/06/29(日) 01:54:34  [通報]

    >>625
    女性が社会進出したら文句。女性が専業主婦でも文句。どんだけ女性のことばっかり気にしてるんだか。
    返信

    +31

    -3

  • 762. 匿名 2025/06/29(日) 01:56:33  [通報]

    >>756
    本気でわからないんだけど、一夫一妻でも不倫が多くて、養育費逃げ得男性が問題になってるのに、どうして一夫多妻だったら子育てできると思うの?
    返信

    +7

    -1

  • 763. 匿名 2025/06/29(日) 01:58:46  [通報]

    んー、でも核家族化とか、大きいと思うけどねー。
    私は親も一緒に住んでたりだったら何人でも育てられた気がするわ。みんなで育てるってのが昔は普通だったし。近所の人もみんな知ってたし。でも、1人で育てるみたいな感覚だとしんどいわ。親もいない、旦那も仕事仕事で家事育児しない、で、女性も働く時代だから保育園頼み。これでは何人も産もうとは思わないし。
    返信

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2025/06/29(日) 02:02:19  [通報]

    >>36
    震災とか大きな災害が起こった後に結婚したり出産したりが増える現象と一緒で、終戦直後も人間の本能的に伴侶を見つけなきゃ!子孫を残さなきゃ!って気持ちになってたんだろうな。
    あとは>>61さんが言うみたいに昔はそれくらいしか娯楽が無かったから。
    今の80〜90代の人達世代って子供が5人や6人とかいるのが当たり前の時代だったもんね。
    返信

    +33

    -0

  • 765. 匿名 2025/06/29(日) 02:02:38  [通報]

    >>687
    夏目漱石の月の話とかね。くだらないなあと思うよ。マニアしか見てないアニメを早口で捲し立ててるチー牛と同じメンタルなんだもん。女が察してくれるのが当たり前、って言う幼稚な傲慢さ。
    返信

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2025/06/29(日) 02:05:07  [通報]

    明治から戦争やってた時代に増やしすぎただけで、自然な状態に戻っただけでしょ
    世の中が平和で女性が経済的にも自立してた江戸時代は独身男性溢れてたし、人口3000万人くらいでやってたからね
    返信

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2025/06/29(日) 02:05:59  [通報]

    >>1
    本当に少子化をどうにかしたいなら、ホリエモンみたいな男尊女卑男性に発言させるべきじゃない。若い男性や女性を買春してることを平気で発信してる男性が上からもの言ってくる国で子育てなんかしたくない。
    返信

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2025/06/29(日) 02:10:19  [通報]

    >>10
    実際に先進国になればなるほど出生率下がってくるしね
    返信

    +15

    -0

  • 769. 匿名 2025/06/29(日) 02:11:00  [通報]

    >>613
    日本での結婚、出産、育児の定義が昭和のままだからなあ。その定義が変わらないのに、女性の定義はどんどん追加されてる。「男性並みに働く」、「いつまでも若く美しく」とかさ。
    返信

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2025/06/29(日) 02:14:50  [通報]

    >>704
    結局、女が結婚したい男って上位の一部だからね
    チー牛や婚期を逃したオヂと結婚したい女はいないよ
    男は特にわかりやすく結婚できない類が残ってると感心する
    返信

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2025/06/29(日) 02:14:57  [通報]

    >>14
    結局、武部の弟分になった挙句、梯子外されてGo to jailになっても、なんや感やズブズブなんよね〜。の癖に一匹狼気取りで吠えてるつもりとか...。ダサっwwwww
    返信

    +43

    -1

  • 772. 匿名 2025/06/29(日) 02:15:32  [通報]

    >>768
    今って先進国でもホームレス、薬物問題、若者の失業率とか未来が暗そうなことが多くない?
    返信

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2025/06/29(日) 02:17:27  [通報]

    >>504
    ホリエモンは見た目のとおりで、結婚相手はソープランドの女性。なにかあると「自分は子どもがいるから」と自分を擁護するし、育児をしてない自分の擁護も激しい。そんな自分勝手な意見を是とする人が多いのが問題だと思うな。
    返信

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2025/06/29(日) 02:17:40  [通報]

    >>703
    2〜3人産んでカツカツなら1人の子を余裕持って育ててあげたい、お金も残してあげたい。
    きょうだいっていう財産とどちらが良いのかって最近考えるけど。
    今の世の中、スマホ必須だし旅行もオシャレも楽しく生きるために必要だし。
    返信

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2025/06/29(日) 02:19:21  [通報]

    >>756
    結婚相談所行った方がいい。同世代の男性と結婚できる。
    返信

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2025/06/29(日) 02:21:58  [通報]

    >>24
    40年前で共働き率7割超えてた県だけど、少子化率は東京程ではないので、働く事だけのせいではないと思う
    かと言って娯楽も東京みたいにないし、バランスは必要かもね
    返信

    +8

    -2

  • 777. 匿名 2025/06/29(日) 02:23:50  [通報]

    >>641
    チー牛が種類別にわかれてるw
    返信

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2025/06/29(日) 02:25:49  [通報]

    >>762
    日本の相続制度考えたら一夫多妻制度なんて、貧乏人しかメリットないしね
    金持ちほど相続で発生する度に資産が先細りするが、貧乏人は同世帯内の大人が単純に増えるので、家事なり仕事なりの人手が潤うわ、資産ないから相続制度の影響も少ないわでメリットしかない
    よって一夫多妻は高収入男性ほど選択しない
    返信

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2025/06/29(日) 02:25:52  [通報]

    >>762
    一夫多妻でなくても精子バンクでもいいんだよね
    男並に稼いでいるから金には困らないし、子供だけ欲しいという感じ
    女の企業で独身率が高いから、よくそんな話をする
    返信

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2025/06/29(日) 02:26:59  [通報]

    >>1
    子供持たなかった理由。
    子供がやりたいと言ったことをさせてあげられそうな金銭的余裕が出産適齢期になかったから。
    子供の頃性的虐待を受けたから。
    子供の頃いじめにあった時に親も含めて誰も助けてくれなかったから。
    返信

    +7

    -1

  • 781. 匿名 2025/06/29(日) 02:27:29  [通報]

    >>756
    一夫多妻制は年収3000万円の男性でも経済的に無理。子どもは3人〜4人いて大学まで卒業させるとなるとそれだけでお金を使うから複数の妻を養う余裕なんてない。富裕層は子どもは必ず大学は卒業させる。
    あと一夫多妻制は憲法24条違反になるから日本で一夫多妻制の法律を作ることはできない。
    返信

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2025/06/29(日) 02:28:57  [通報]

    >>3
    子無しだけど、推し活が忙しすぎて、毎日出かけるとこもたくさんあるし、たのしい
    子供いたら推し活にお金かけられないし…
    返信

    +19

    -5

  • 783. 匿名 2025/06/29(日) 02:29:39  [通報]

    >>1
    子育てどころか結婚せず一人でも平気な環境が整っている
    でもそれは自分が若くて健康だから
    いつまでも若くて健康ではいられない
    でもそうなった時に気づいても遅いんだよね
    返信

    +2

    -3

  • 784. 匿名 2025/06/29(日) 02:30:45  [通報]

    >>775
    アラフォーで同世代男と結婚なんか叶わぬ夢の話
    Youtubeで相談所に30代後半で同世代希望なら需要ないから婚活やめてと言われとるやん

    35歳過ぎたアラフォーおばさんは婚活したところで金の無駄遣い
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2025/06/29(日) 02:31:12  [通報]

    >>779
    ハイスペ女性ほど結婚相手探した方が妊娠出産の近道なんだろうけど、旦那不要というこだわりがあるなら、外国に行くしかないな
    返信

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2025/06/29(日) 02:31:52  [通報]

    もう子供産んだら負け確定した

    子供や子孫は確実に地獄が確定


    福井沖に活断層が発見された

    原発銀座が時限装置だったってこと
    以前から原発時限爆弾のことを広瀬隆が言ってたけど
    当たり前だけどその通りだった

    日本のどこに住んでいようが地獄へのカウントダウンされてるだけ


    廃炉なんて間に合わない

    日本列島なんて活断層だらけだ

    【速報!】なんと、京都の沖など日本海側ででM7大地震の恐れが判明!わかりやすく解説します!
    【速報!】なんと、京都の沖など日本海側ででM7大地震の恐れが判明!わかりやすく解説します!
    【速報!】なんと、京都の沖など日本海側ででM7大地震の恐れが判明!わかりやすく解説します!youtu.be

    ご視聴ありがとうございました! メンバーシップの登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join メンバー限定講義お試し講座はこちら! https://www.youtube.com/playlist?list=PLVQXY0PJMzXwUKR_51GHnNNERGXQ4Pci0 オリジナル...


    >>1 >>2 >>3>>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
    返信

    +6

    -31

  • 787. 匿名 2025/06/29(日) 02:32:01  [通報]


    20代で気付かないと結婚出来ずにこうなるというわかりやすい例>>756
    返信

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2025/06/29(日) 02:33:17  [通報]

    >>449
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2025/06/29(日) 02:35:25  [通報]

    >>779
    それ、本気で信じているの?女性の発言は冗談でしかないし、ましてや精子バンクの現実化なんてありえないから不思議だわ。法的に非摘出子にも相続権があるのに、精子バンクに登録するハイスペがいるわけがない。
    返信

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2025/06/29(日) 02:35:27  [通報]

    >>3
    我が家も夫婦での趣味が生き甲斐でそれをやめてまで子供作りたいとは私も夫も思えなかった
    40過ぎてるけど娯楽や贅沢って上限が無いからどんどん上が出てきて飽きないのよね
    娯楽の普及もだけどその情報が入るネットの普及も原因かなと思う
    返信

    +28

    -0

  • 791. 匿名 2025/06/29(日) 02:35:57  [通報]

    >>207
    ぶっちゃけ普通とされてる日本人の方が世界的には変わってるけど、、、
    返信

    +7

    -5

  • 792. 匿名 2025/06/29(日) 02:36:08  [通報]

    >>784
    婚活パーティーなら婚活は難しいけど結婚相談所なら37歳の女性でも同世代の男性と結婚できる。
    テレビでも紹介された有名婚活アドバイザーが経営している結婚相談所の実績を見れば分かる。
    結婚相談所で結婚する人はだいたい同世代が多い。
    返信

    +1

    -2

  • 793. 匿名 2025/06/29(日) 02:36:45  [通報]

    >>779
    精子バンクでウキウキしてたら中国人や韓国人の精子だったってニュースあったよねw
    返信

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2025/06/29(日) 02:37:45  [通報]

    >>790
    そういうの旦那に既に隠し子供がいるんだよ
    そっちの養育費で手一杯
    返信

    +3

    -16

  • 795. 匿名 2025/06/29(日) 02:38:19  [通報]

    >>14
    それも40億から80億だもんね。
    返信

    +35

    -0

  • 796. 匿名 2025/06/29(日) 02:39:00  [通報]

    >>641
    と、30過ぎて独身のチー牛オバサンが言ってます
    返信

    +5

    -12

  • 797. 匿名 2025/06/29(日) 02:39:22  [通報]

    >>786
    地震列島と原発は共存できず 未知も含め全国に6000もの断層 「安全」といえる場所ないと専門家指摘 | 長周新聞
    地震列島と原発は共存できず 未知も含め全国に6000もの断層 「安全」といえる場所ないと専門家指摘 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp

    地震列島と原発は共存できず 未知も含め全国に6000もの断層 「安全」といえる場所ないと専門家指摘 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込...

    返信

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2025/06/29(日) 02:40:50  [通報]

    >>797
    東京の性犯罪する勝ち組サイコパスの子孫がフクシマなみの避難区域で生きてくことになるから
    ほんと因果応報って起こる

    いい気味だと思いながら死ねる
    返信

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/06/29(日) 02:41:23  [通報]

    >>792
    相談所はもっと厳しいから、
    35歳すぎて同世代希望の女は婚活やめてと相談所の動画で言われとるやんw

    もう37歳すぎたオバサンは婚活卒業年齢と言われてるのが厳しい現実
    返信

    +0

    -3

  • 800. 匿名 2025/06/29(日) 02:41:52  [通報]

    >>22
    特に日本はね
    今育ててる人達だって苦労してるだろうにその子供達はもっと苦労する時代になってしまった

    返信

    +8

    -2

  • 801. 匿名 2025/06/29(日) 02:44:44  [通報]

    >>799
    テレビで有名になった植草美幸さんが経営する結婚相談所のマリーミーでは30代後半の女性でも同世代の男性と結婚している。ここで言う同世代とは年齢差5歳以内のことね。
    返信

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2025/06/29(日) 02:45:08  [通報]

    >>22
    性犯罪の厳罰化をなぜやらないのか。風俗は性犯罪防止のためという理由があるなら、児童への犯罪は厳罰化が当然。自分の身だって国が守ってくれないのに子どもなんて産めないよ。かわいそうだもの。
    返信

    +27

    -0

  • 803. 匿名 2025/06/29(日) 02:45:50  [通報]

    >>792
    もう32歳でこの状況
    そら、35歳過ぎたオバサンは婚活市場から消えていくのも納得
    なんとか結婚できても相手は爺さんか非モテ低スペ
    それが嫌なら諦めるしかない
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +1

    -4

  • 804. 匿名 2025/06/29(日) 02:48:05  [通報]

    >>801
    同世代と結婚してるのもいるが、相手はチー牛低スペw

    がる婆が散々叩いて馬鹿にしてるレベルになるから、35歳以降は殆どの女は諦めて婚活市場から消えていくというのがリアル
    返信

    +4

    -2

  • 805. 匿名 2025/06/29(日) 02:50:04  [通報]

    >>802
    性犯罪の厳罰化はしている。2017年までは強姦罪と言って親告罪だったけど今は不同意性交罪になって非親告罪化。
    昔は養父の立場を利用して養女に性的な行為をさせることに罰則はなかったけど今は監護者性交罪になる。
    返信

    +0

    -4

  • 806. 匿名 2025/06/29(日) 02:50:49  [通報]

    >>47
    アラフォーだけどそんな人周りにいないよ。
    女が言う「子供欲しくない」は本気の「欲しくない」だから。

    男は自分が産むわけじゃないしメインで世話するわけじゃないから、40近くなって急に子供欲しいとか言い出すけどね。
    返信

    +59

    -3

  • 807. 匿名 2025/06/29(日) 02:50:54  [通報]

    >>801
    その相談所の記事がこちらですw
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2025/06/29(日) 02:52:24  [通報]

    >>797
    これを完全無視してる時点で日本しねって思ってる政治工作員しかここにはいないんだよ

    簡単な踏み絵だわ
    返信

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2025/06/29(日) 02:52:38  [通報]

    そんなんが理由じゃない富裕層以下のお金が足りないからだって論を主張されたことあるけど、私もホリエモンと同じ考え
    日本人全体にお金が行き渡ったところで物価上昇起きるし欲は変わらない。だからバラマキ施策なんかよりももっと子育てが他では得られない娯楽だとする施策が必要と思ってる。子供持ってることがステータスになる、みたいな。
    今は子供いない人でも尊重される世の中だからそりゃ自分だけにお金使えて時間も余裕あって人生楽しめる人のがキラキラして見えて少子化になるでしょ、と。
    子育て応援する系の民間企業優遇施策とかどうかな。
    自民党が少し掲げてた誰でも利用できる保育園とかも良いと思うんだけど馬鹿みたいにフルボッコだったな。
    返信

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2025/06/29(日) 02:54:47  [通報]

    >>3
    >>10
    それを言ったら高度経済成長期のほうが楽しみは多かったと思うよ。
    就活なんてしなくても企業からスカウトが来るし
    男の人と遊びに行ってお金を払うことなんてないし。

    それでもその時代の人はほぼ全員結婚して子供も産んでた。
    返信

    +11

    -11

  • 811. 匿名 2025/06/29(日) 02:55:13  [通報]

    >>797
    感心するほどの日本列島次元爆弾装置しかも誰も責任を負わなくていい
    誰も損害賠償しなくていい
    待ってるだけで日本人を滅亡させられる

    日本列島はアメリカVS 中国ロシアの緩衝地帯だから汚染島でいいんだよね
    汚染されてれば誰も侵略しない
    太平洋を挟んで対峙できて都合いい


    アジア猿にはわからないんだな
    返信

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2025/06/29(日) 02:56:12  [通報]

    >>785
    好きな人と結婚したかったけど、もう無理だからね
    子供も結婚も諦めてるよ

    返信

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2025/06/29(日) 02:56:23  [通報]

    >>804
    低スペックの定義は知らないけど年収400万円未満の男性は結婚相談所に入らないことが多い。
    あとチー牛とか言っている時点で結婚に向いていない。結婚は顔よりも年齢・年収・お互いの性格が合うかの方が遥かに重要だから。
    あと仮に年収600万円未満の男性が低スペックという人は一般との認識がずれている。
    返信

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2025/06/29(日) 02:58:04  [通報]

    >>786
    首都圏も避難区域だね
    返信

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2025/06/29(日) 02:58:09  [通報]

    >>789
    そこまで本気でコメしてないって
    ただ、日本にそういう制度があったら利用はするかも
    返信

    +0

    -1

  • 816. 匿名 2025/06/29(日) 02:59:00  [通報]

    >>805
    厳罰化って死刑くらいが適当だという意味だよ。あなたにとったら執行猶予付きでも厳罰化なの?おかしいね、厳罰化なのに性犯罪なくならないじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2025/06/29(日) 02:59:13  [通報]

    >>807
    それはあくまで若い女性の方が結婚に有利と言っているだけ。ハイスペックの男性を狙うなら若い方が有利。
    返信

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2025/06/29(日) 02:59:49  [通報]

    A子さんと結婚したらお似合いだよ🤗
    返信

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2025/06/29(日) 03:00:22  [通報]

    >>50
    正に旦那ガチャの時代恐ろしいね
    返信

    +58

    -1

  • 820. 匿名 2025/06/29(日) 03:04:08  [通報]

    >>813
    地方は400が平均やでw
    植草が年収600万以上は上位の男で理想が高いと30過ぎた独身婆に説教してたのが現実


    ハイスペアラフォー男は20代を希望してるし
    平均のアラフォー男も35歳以上は論外にしてる

    だから、同世代希望のアラフォー婚活オバサンは100%結婚は無理だとYoutubeで言われる始末
    返信

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2025/06/29(日) 03:04:36  [通報]

    >>16
    たまにまともな事を言うのがホリエモン
    【悲報】参政党の都議、明らかにヤバい : なんJ政治ネタまとめ
    【悲報】参政党の都議、明らかにヤバい : なんJ政治ネタまとめj-seiji.blog.jp

    1: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 19:43:49 ID:Bclc https://twitter.com/kurodoraneko15/status/1936839375633232366 引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750848229/

    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +5

    -5

  • 822. 匿名 2025/06/29(日) 03:06:45  [通報]

    >>801
    同世代婚が簡単に叶えられるのは20代までです
    独身おばさん残念


    30代の結婚を希望するなら、恋愛対象を広げ自分の年齢の+10歳位は見ないと厳しいです。これが現実です。30代独身男性、この少数派の恋人探しは大変です。

    女性が35歳になると、ほとんどの男性が紹介を受けることさえ拒否します。

    おばさん好きはそれ程いません。ほとんど大部分の男性は、可愛いさが残っている若い女性を希望しています。
    35歳女性の結婚が厳しい理由! - 東京・杉並区 婚活なら結婚相談所 マリッジクラブ結(musubi)
    35歳女性の結婚が厳しい理由! - 東京・杉並区 婚活なら結婚相談所 マリッジクラブ結(musubi)www.mc-musubi.com

    結婚できないアラサ―女性たち。厳しい結婚事情。30代女性の3分の1が結婚しないで「余っている」状態になっています。30代男性は20代女性を求めて、20代女性は同年代の男性を求めてミスマッチも生じています。最も厳しい立場に立たされているのが35歳女性で、そのプレ...




    返信

    +0

    -2

  • 823. 匿名 2025/06/29(日) 03:06:47  [通報]

    >>3
    >>10
    娯楽はそこまで関係ないと思う。
    今は娯楽がSNSやサブスクに移行しただけで、
    昔の人のほうが寝る間も惜しんで遊んでた。

    今は結婚の悪いところが表面化しすぎて、
    昔みたいに好きな人と一緒にいられるとか、可愛い子供たちに囲まれて必死に働かなくてもいい!みたいな
    結婚に対する憧れが無くなった。

    結局、苦労するのは女だって
    みんな気付き始めただけだよ。
    返信

    +61

    -6

  • 824. 匿名 2025/06/29(日) 03:08:06  [通報]

    >>822
    30代後半になると同世代からは人気がなくなって
    なぜか年下と結婚する子が増える。不思議だけど。
    返信

    +1

    -2

  • 825. 匿名 2025/06/29(日) 03:08:30  [通報]

    >>820
    来島美幸も年収600万以上は上位の男と言っている。
    平均のアラフォー男も35歳以上は論外にするかは人による。ただし30代の男性は40代の女性を相手にしないというのはある。
    返信

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2025/06/29(日) 03:11:25  [通報]

    >>824
    年下の低スペや無職と結婚するのがリアル過ぎる
    返信

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2025/06/29(日) 03:11:44  [通報]

    >>793
    キモすぎるー中国人、韓国人の子供なんかいらない
    返信

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2025/06/29(日) 03:13:19  [通報]

    >>825
    >女性が35歳を過ぎると殆どの男性が紹介をうけることさえ拒否します

    これが現実
    返信

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2025/06/29(日) 03:14:08  [通報]

    >>824
    30代後半の女性で年下の男性と結婚できるの人は高年収や高学歴の高スペックの女性で下方婚というケースが多い。女性も自分の年収・学歴を男性の若さと等価交換している。
    返信

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2025/06/29(日) 03:14:33  [通報]

    30代前半なら非モテや低スペには希望されるが、
    35歳過ぎると非モテ同世代や低スペにも(年収に問題なし)にも嫌がられる

    これが事実だから、手遅れなアラフォー独身オバサンが必死w

    返信

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2025/06/29(日) 03:15:48  [通報]

    >>827
    しかも遺伝性の精神疾患があったとか。その精子バンクの子たちは発達障害などの精神疾患が多くて発覚したそうだから。
    返信

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2025/06/29(日) 03:16:00  [通報]

    >>826
    無職の男性は結婚相談所に登録できない決まりがある。男性は定職についていないと結婚相談所に登録できない。
    返信

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2025/06/29(日) 03:17:45  [通報]

    そもそも相談所は32歳過ぎると殆ど希望されなくなるとYoutubeではっきりと言っちゃってるから、アラフォー婆なんか論外
    返信

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2025/06/29(日) 03:19:33  [通報]

    >>832
    何を言ってるん?

    アラフォー婆が相談所で年下と結婚なんかまず無理だと散々言われてるw
    返信

    +2

    -2

  • 835. 匿名 2025/06/29(日) 03:23:43  [通報]

    年下希望のアラフォー婚活婆なんか馬鹿にされとる
    年下男は無理だとハッキリ言われてます😂
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2025/06/29(日) 03:29:18  [通報]

    >>293
    日本女はすぐに股を開くと外国人に馬鹿にされてます
    返信

    +2

    -6

  • 837. 匿名 2025/06/29(日) 03:31:56  [通報]

    >>109
    他人でいられるのと結婚しろってのじゃレベルが違いすぎるだろうよ
    返信

    +35

    -0

  • 838. 匿名 2025/06/29(日) 03:36:43  [通報]

    >>810
    何を楽しいと感じるかによらない?
    昔の娯楽は只管アウトドアだった
    私は外に出ていかないと出来ない娯楽は全く楽しめないから選択肢が増えた今のほうが昔より楽しい
    返信

    +11

    -1

  • 839. 匿名 2025/06/29(日) 03:40:58  [通報]

    >>1
    ホリエモンに女の考えなんて理解できない
    子育て楽しくないでしょ
    見かける親は子供にイライラして怒ってる親ばかり
    楽しみが山のようになんて金があるから言えること
    現実に楽しさなんてひとつも無いから画面の中に逃避して現実回避してる時しか楽しさない
    女性が家に縛られず情報収集できるようになり勉強もして頭良くなった
    男の裏切りやDV頼りなさ身勝手さ性犯罪が山のように情報出てきた
    自分が幸せじゃないのに子供が幸せになれる将来がみえてこない
    税金と家賃のために毎日同じ繰り返しの虚無人生を子供に与えるなんて残酷なことしたくない
    生涯共にしたい男はどこにもいないし不幸にするのわかってる子供産む気にならない
    返信

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2025/06/29(日) 03:44:35  [通報]

    >>510
    なんか、反論のつもりなんだとしたら、トンチンカンだな
    返信

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2025/06/29(日) 03:55:44  [通報]

    >>834
    年下と結婚する人はほとんどが恋愛結婚だね
    返信

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2025/06/29(日) 03:56:53  [通報]

    >>835
    婚活だと男女ともに年下狙いは結婚できないよ。
    だから婚活諦めて趣味に没頭することを決めたあたりで
    違うところで出会って結婚してるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2025/06/29(日) 03:58:38  [通報]

    >>836
    いつの話?
    返信

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2025/06/29(日) 03:59:20  [通報]

    若い女性の価値観は変わったけど、男性の価値観は変化に乏しい
    返信

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2025/06/29(日) 04:01:16  [通報]

    >>829
    >>826
    でもそれって男女が平等になってきた証拠じゃない?

    昔はアルバイトや家事手伝いの女性でも、若ささえあれば何とかなってた。
    つまり昔は男性側が下方婚していた。
    それが男女逆転したってことだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2025/06/29(日) 04:03:37  [通報]

    >>510
    でも、子供側は「産んでくれてありがとう」「育ててくれてありがとう」と言ってる人が多いよね。
    幸せな人が多いんだなーって思うだけだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2025/06/29(日) 04:05:34  [通報]

    >>844
    むしろ昭和や平成は男が稼げなければ甲斐性扱いだったけど、
    現代は共働きしてもらえるし、仕事だけやってたとしても女ほど非難されることはない。

    男にとって優しい世の中になったなぁと感じるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2025/06/29(日) 04:08:10  [通報]

    >>810
    確かに昔の方が楽しみは多かったかも
    娯楽って何が増えた?

    形は違うけどゲームもあったし、マンガ、ビデオ、DVDレンタルとかもあったし

    昔の方がアウトドア、インドア、旅行とか。。。何でもあったと思う
    返信

    +4

    -3

  • 849. 匿名 2025/06/29(日) 04:10:37  [通報]

    娯楽が増えたと言うより「子育てに伴う過剰な責任が嫌だ」が、正解なんだと思う……

    子供嫌いの人は元より、自身も子供を持ってる親の立場の人らでさえ
    「他人の子供を見る目は厳しく」女性の生き方の多様性を認めつつ、今だに子供産んだ母親に対しては
    「子供の為なら死ぬ覚悟で生きろ」だの「子供産んだら母親は自分の幸せを求めるな!」等の
    ダブスタを求めてる人、めちゃくちゃ多い。
    それを悪気なく、子持ちも下手すりゃ子供持たない人も(男性なら尚更)そう言うんだよね
    いや本心なら思ってても良いんだよ、それは良い親だし母親だ……

    けどそれは「子供を持つ母親として当たり前」は、母親の奴隷化だ!と思う女性にとっては
    「母親ならそうあるべき」と見え隠れする事への異常さに、あえて飛び込む女性は少ないんだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2025/06/29(日) 04:14:51  [通報]

    >>1
    娯楽と子育ては別
    渋谷区生まれだけど
    人多過ぎて息苦しい
    子育て支援は小池都政で優遇されて
    いるけど福祉施設が少ない
    固定資産税が高い
    火葬場が少な過ぎる
    外国人多過ぎ
    子供が少ない
    意外と高齢者が多い
    娯楽施設も混雑している
    地震の時は地獄を見る
    人口の割には発電所が少ないし古い
    返信

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2025/06/29(日) 04:16:39  [通報]

    >>849
    児相が恐ろしい。今はSNSで子供に「それは虐待だよ」とそそのかすものが多い。子どもが真に受けてどこかで言い訳に使おうものなら最後、事実はなくても児相に罵られる。何度も来る。騙して子供を取り上げる。一切理由も出さない。もちろん取り戻すためのルールもない。子ども第一主義、って、女性の人権の無効化だったんだなと気づいたよ。こ家庁も怖い。
    返信

    +4

    -1

  • 852. 匿名 2025/06/29(日) 04:18:35  [通報]

    男が甲斐性ないから!
    弱者男性を旦那にすると怖くて子ども産めないのでは?
    返信

    +4

    -4

  • 853. 匿名 2025/06/29(日) 04:26:13  [通報]

    少子化の原因の一つとして一人娯楽が豊かになったのはあるかもしれないけど、お金に不安があって将来の展望が描きにくいのも主要な原因の一つだと思う。
    こうやって「お金が原因じゃない」って喧伝してあたかもお金が無いことに少子化の原因を見出そうとするなと言わんばかりの主張は政府もしくは特定集団のプロパガンダじゃないかとすら思う。
    充分な収入があれば子育ての中の不安や不満が大きく解消されるのは明らかなんだから。
    返信

    +6

    -2

  • 854. 匿名 2025/06/29(日) 04:28:21  [通報]

    >>132
    子供3人〜4人の子沢山ってお金持ちか貧乏の両極端な気がする。田舎の人とか貧乏子沢山多いし
    返信

    +13

    -1

  • 855. 匿名 2025/06/29(日) 04:35:59  [通報]

    >>44
    経済的に貧しい人にかぎって子沢山とか、ちょん髷の時代からそうだと思う。他国とかみても、娯楽がないとか、あってもお金がないとかだと男女の営みしかする事ないんだなってずっと思ってた
    返信

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2025/06/29(日) 04:38:59  [通報]

    日本の男は女をものとしか思ってないもん。
    返信

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2025/06/29(日) 04:40:26  [通報]

    子育てレベルの楽しみって実はあまりないのかも
    あまりないからペットに走る人も多い様な
    ただ、やっぱり働いてると時間ないよね
    疲れてるから楽しいはずの子育ても苦になる
    ペットと違って子供はある程度大きくなると自己主張激しくなるし
    更に今は一昔前の中国のひとりっ子みたいにお金かけないといけないし
    どう考えても時間とお金の問題
    あと金持ち以外は負け組って煽り続けた大人達にも問題あるよねー
    エッセンシャルワーカーバカにしてるニートとかさ
    そんな奴らのネットの戯言に半ば洗脳されて育ったのが今の20代
    返信

    +6

    -4

  • 858. 匿名 2025/06/29(日) 04:40:34  [通報]

    >>3
    プラス子どもがいるリスクがネットで可視化されたからね。
    障がいがあったら全部母親が責任を負う。
    健常児でも不自由な生活させたら毒親言われて蔑まれる。何不自由ない生活させても、老後は自己責任だから子どもに寄りかかるなと言われる。
    こんなの無理ゲーすぎ。奴隷の方がマシだよ。
    返信

    +32

    -3

  • 859. 匿名 2025/06/29(日) 04:45:24  [通報]

    親にお金や時間かけてもらった人ほど「自分にはこれは無理」って思いそうな時代ってのが悲しい
    返信

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2025/06/29(日) 04:50:22  [通報]

    >>2
    今のホリエモン
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +3

    -3

  • 861. 匿名 2025/06/29(日) 04:52:34  [通報]

    >>794
    ヨコ
    他人の不幸の妄想する位不幸せなんだねw
    返信

    +15

    -0

  • 862. 匿名 2025/06/29(日) 04:54:53  [通報]

    >>796
    女は豚丼っていうらしいよ
    返信

    +6

    -2

  • 863. 匿名 2025/06/29(日) 04:57:32  [通報]

    見た目、性格、収入が平均して良いか突出して良いか
    がないと結婚出来ない
    平均して良いという所は実はハードルが高く設定されているのに
    世間では「普通」と言われている罠
    返信

    +3

    -2

  • 864. 匿名 2025/06/29(日) 04:58:08  [通報]

    >>43
    私がホリエモンに大して興味が無いからかもしれないがトピ画と大差ないように感じる
    返信

    +21

    -0

  • 865. 匿名 2025/06/29(日) 04:59:07  [通報]

    私もそう思う
    返信

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2025/06/29(日) 05:04:59  [通報]

    いろいろあるでしょうけど、産業構造のサービス化とITの普及、派遣社員の合法化もあると思います。
    短大出て腰掛け就職、寿退社は過去の遺物。
    ちゃんとした職につくには大卒が必須。
    で、就職して足場を築いてから結婚、出産だと第一子は30歳を過ぎてから。これだと複数は大変です。
    返信

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2025/06/29(日) 05:07:17  [通報]

    >>237
    いやいや25年位じゃない?だってガル民の子供って大学院卒がスタンダードなんでしょ?(笑)もしくは医学部(笑)で、浪人でもしたら、25年、いや30年近く行くよね〜あー博士とかがスタンダードって人もいたなぁ〜
    返信

    +8

    -1

  • 868. 匿名 2025/06/29(日) 05:08:12  [通報]

    大学に行けるハードルを上げまくって(金ではなく学力でふるい落とす)大学進学率を下げて高卒当たり前にすれば子供増えると思う
    返信

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2025/06/29(日) 05:09:49  [通報]

    >>1
    こいつ、大嫌い!
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2025/06/29(日) 05:10:12  [通報]

    >>49
    子供一人でも小さかったら働かけないけどね。三人、って人数関係なくね?
    返信

    +4

    -14

  • 871. 匿名 2025/06/29(日) 05:10:16  [通報]

    >>597
    楽しいと言うか子供産んでよかったと思うよ
    個人的には家族がいないと変り映えのない毎日でつまらないと思う
    子供と会話していると若い人の気持ちがわかるし刺激になる
    60代になると体力気力も段々なくなる
    大病する人も多くなる 若いままではいられない
    気持ちも体も老いるよ
    ここで強気な発言してた自分を恥じる日が来るよ
    あ~バカだった浅はかだったって 
    返信

    +7

    -20

  • 872. 匿名 2025/06/29(日) 05:12:09  [通報]

    >>51
    昭和よりは今の方が絶対いい男は多いでしょ。見た目も気にしてる男性多いしね。昭和に夢見てる人多いよね。ガル民。
    返信

    +9

    -5

  • 873. 匿名 2025/06/29(日) 05:13:35  [通報]

    >>852
    なら女が甲斐性持てばいいじゃん!
    令和でまだこんな古臭いこと言っている婆さんいるんだね
    そもそも結婚相手に弱者男性選ぶ女性が駄目なだけ
    返信

    +3

    -3

  • 874. 匿名 2025/06/29(日) 05:14:08  [通報]

    この人に致命的な欠陥は頭は良いけど共感性がないところなんだよね。
    だから人の感情を考えず失礼なことを言って顰蹙を買う。
    ひろゆき、岡田斗司夫、メンタダイゴ、成田祐輔もこのタイプ。
    ブラック企業の経営者みたいな思考だから金もぅけと人を自分の欲望のために
    利用することしか考えてないんだよね。こんなやつのもとで
    絶対に働きたくないけどな。
    返信

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2025/06/29(日) 05:16:33  [通報]

    >>828
    でもさぁ、今って人生百年なわけだよ。それで35歳で結婚諦めろ!なんなら、恋愛も諦めろ!って、そりゃあ〜シングルの人増えるだろうね。人生の三分の一ぐらいで、結婚出来てなきゃその市場から撤退しろ!一生来るな!ってことなんだもんね。
    返信

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2025/06/29(日) 05:16:42  [通報]

    >>832
    今は女性も定職についていないと弾かれる
    結婚するのに定職に就いた経験がない人は先ず結婚は無理
    返信

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2025/06/29(日) 05:19:31  [通報]

    >>855
    愛し合ってる二人ならそれはそれで幸せだと思う
    お互いに趣味が大事で向き合わない時間が多いんじゃ、なんのための結婚なのか分からない
    返信

    +5

    -2

  • 878. 匿名 2025/06/29(日) 05:25:29  [通報]

    そもそも子供って農業とかの家業の人手がいるから奴隷的な意味として産んでいたんじゃないの?あと性欲コントロールできない親と。
    返信

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2025/06/29(日) 05:31:22  [通報]

    >>498
    よこ
    時系列としては
    前提として自分が子供だからと優遇されて育ってきた実感があると思う
    大人や親になればそれを次世代に返す側になるからそれ嫌だ
    大人にはなりたくないだけの自分の正しさを証明するためだけに親や大人になった側をバッシングをしているよねって言ってるんじゃないかな?


    返信

    +8

    -5

  • 880. 匿名 2025/06/29(日) 05:36:50  [通報]

    経済的な理由で子どもを諦めてる人も確かにいるだろうけど、自分の好きなように生きたいと思う人が増え、それを実行してるだけ
    返信

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2025/06/29(日) 05:38:40  [通報]

    >>1
    少子化の原因が一つだと思ってる人、バカです
    返信

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2025/06/29(日) 05:40:28  [通報]

    今子供産んで、約10年近くは(小3まで)子供を自宅に一人では、置けない状況だよ

    核家族化で尚且つ経済的に共働き、学童費用に母親の稼ぎは持ってかれ、母親は何の為に働く?
    と、疑問を持つ女性は沢山居るよ……
    私は1人産んだけど、逆に自分のキャリアは潰れた。
    自分の子供を生み出した事に対し「後悔は無い」としか言い様が無い、この社会構造が……
    本当に実力や才能があれば、とか?そんな甘い事を、シレっと言う人間こそ
    「本当にきちんとした会社で勤めた事があるのか?」と言いたい。
    そりゃ公務員や特別な仕事なら、あるかも?知れない、けど普通の企業勤めで10年ブランクありで
    再就職を希望したとて、箸にも棒にもかからないのが現実だからね。
    逆に言えば、キャリアを積みたいんじゃ無く
    子供が居るからこそ、稼ぎたいし、仕事を続けたいのに、社会は1人誰か(主に母親)を家庭の犠牲にして
    子供産め!子供育てろ!と、言ってる風にしか見えない。
    特に、自身1人子供産んで実感した事が多いから、切実にそう思うんだよ
    子供産まない、欲しくないと選択した人の、懸念材料は「大抵が事実」って事、理解してるから。
    返信

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2025/06/29(日) 05:44:12  [通報]

    >>7
    税金の使い方に不満があるよね。怠けてる人を養うのはクラファンにして欲しい。老後の費用、夫婦で一億も貯められない。
    返信

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2025/06/29(日) 05:45:27  [通報]

    女性の社会進出でしょ
    自分で金稼ぐようになったから結婚が必須でなくなった
    娯楽は次点よ
    返信

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2025/06/29(日) 05:46:04  [通報]

    >>38
    クリスマスケーキね
    その日過ぎると売れ残るって言われてた
    つくづく失礼な時代だ
    返信

    +27

    -0

  • 886. 匿名 2025/06/29(日) 05:46:24  [通報]

    >>857
    ペットは子供の代替品だね
    昔の相棒のような愛でかたと今の愛でかたでは違いがある、赤ちゃんに話しかけるような口調~でちゅか?などと
    ペット側にはママパパ呼びをさせ、~でち。と妄想会話したり過剰だと思う
    返信

    +3

    -4

  • 887. 匿名 2025/06/29(日) 05:49:03  [通報]

    >>498
    横だけど、生まれたあとに大切になるのは当然として、日本人は子作りしたら子供が出来ることは知ってるんだから、ある程度将来の計画を立てて子作りするでしょ。子供が苦労しないようにある程度事前に検討つけるものだよ。この人とやっていけるか、この人の子供が欲しいか、ちゃんと育てられそうか、苦労させないようにするには、とか。
    返信

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2025/06/29(日) 05:49:58  [通報]

    アラフィフです。子づくりくらいしか楽しみがないような世の中にならないと少子化は止まらないって思ってた。今は結婚や子供を持つまでに娯楽や趣味や推しやSNSなどたくさんの誘惑がありすぎる。
    返信

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2025/06/29(日) 05:50:44  [通報]

    >>866
    昔みたいに腰掛けで働くなら、別に非正規とかでもいいから大卒なんかいらないのよ?
    腰掛けじゃなくて男と同じように働こうとしてる人が増えたから出産育児のリソースが削られるのよ
    男は子供産めないから働くしかできないのに
    返信

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2025/06/29(日) 05:51:07  [通報]

    >>873
    よこ
    女が稼いで女が出産ダメージ負って女が家事育児になってるからね
    稼ぐ家事育児するは一緒にやらないとさ
    返信

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2025/06/29(日) 05:55:06  [通報]

    お金がない、はネットで情報過多になってハードル上がってるだけ
    あればあるだけ教育費とかに課金するし
    原始時代から昭和までは今より豊かでなく、お金なんてなくても産んでたでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2025/06/29(日) 05:55:32  [通報]

    >>871
    先日親族の葬儀がありまして、若くはないけど平均寿命から比べると早い逝去だったのね
    で、故人の子や幼い孫がいるってことが希望というか未来というか、参列者にとって救いだった
    生命を繋げるっていいもんだなと思いました
    返信

    +7

    -12

  • 893. 匿名 2025/06/29(日) 05:56:32  [通報]

    >>852
    でも家事育児する男性増えてきてるけどね。ガルでは、男は全くしない!が主流だけど、現実ではやってる男性多いからね。女性も働いている。男性も家事育児する。おかしくないと思うけど。昭和の男性は専業主婦に出来た〜っていうけど、昭和のお父さんなんて家事育児やってないでしょ。
    返信

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2025/06/29(日) 05:56:44  [通報]

    >>779
    仮にシングルで子ども産んだとして、今の働き方が継続できるの?
    返信

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2025/06/29(日) 05:57:07  [通報]

    >>179
    子供みたいな思考回路の大人が増えてるんだよね。その原因てなんなんだろう。子孫を残す必要性を本能で感じられないくらい便利になったら徐々に人口が減って滅亡するのかもね。
    返信

    +16

    -5

  • 896. 匿名 2025/06/29(日) 05:57:31  [通報]

    >>886
    自分以外の何かを大切にするという意味では代用かもしれないけど、今も相棒として飼ってる人の方が多いよ
    パパママ呼びは主に獣医が飼い主呼び出す時に便宜上そうしてるのがほとんど
    あなたがバカにしてるでちゅまちゅタイプはまた別の問題
    でちゅまちゅは、子供いたらペット扱いするタイプだからね
    返信

    +5

    -1

  • 897. 匿名 2025/06/29(日) 05:57:33  [通報]

    ホリエモンいつもべた褒めしてる立花孝志気持ち悪い
    返信

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2025/06/29(日) 05:57:53  [通報]

    娯楽なんてある?むしろ昭和くらいの方がテレビは面白いし音楽業界も勢いあったし、気候も春夏秋冬はっきりしていて季節ごとのレジャーがあって学校も行事が沢山あって今よりいきいきしてたよね 今はもう衰退してゆく国って感じでこんな暗い世の中で子供産もうとか能天気に思えないんじゃない?
    返信

    +1

    -5

  • 899. 匿名 2025/06/29(日) 05:58:05  [通報]

    >>80
    大学まで出してもらってない人もいるでしょ。
    奨学金の人もいるだろうし。奨学金でも生活費は出してくれてるかもしれないけど。

    奨学金だと、金銭的には結婚前から子育てしてるようなもんだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2025/06/29(日) 05:58:25  [通報]

    >>893
    ガルちゃんのボリュームゾーンは50代女性だもんね。夫も昭和の人間だから参考にならない。
    返信

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2025/06/29(日) 06:00:36  [通報]

    >>854

    それは興味深い話だね。

    上下の一番端にいる人間同士だと生まれ育った環境や人間関係がまるで違うのだけど、何故か似たような価値観を持っている事も普通にあるし。






    返信

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2025/06/29(日) 06:01:23  [通報]

    >>898
    昭和をガッツリ生きた自分だけど、昭和のどんな娯楽よりスマホな存在は麻薬的な楽しさがあると思う
    まあまあ高齢の私だって手放せない
    これほどの常習性のある娯楽は昭和にはなかったと思う
    返信

    +11

    -2

  • 903. 匿名 2025/06/29(日) 06:02:02  [通報]

    >>898
    インターネット

    ただ娯楽ってのは男目線だね
    仕事をガチでやろうとする女が増えたからだよ
    最近言われているホワイトカラー余り、人手不足とかにも繋がっている
    看護とか保育除いて現場職やる女性少ないからね
    返信

    +5

    -2

  • 904. 匿名 2025/06/29(日) 06:02:17  [通報]

    >>820
    それさぁ、いつも思うけど、じゃあそのハイスペアラフォー男ってのは、20代の女性から相手にされてんの?20代の女性も、アラフォーハイスペ男より、同年代の普通の男性を選ぶんじゃないの?結局ハイスペアラフォー男はアラフォー女は選ばないよ!ていうけど、そのハイスペアラフォー男も20代の女性からは選ばれないよね。で、結局誰に選ばれてんの?そのアラフォーハイスペ男は。結局誰からも選ばれないのは、その馬鹿にしてるアラフォー婚活女と同じなのでは?
    返信

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2025/06/29(日) 06:02:51  [通報]

    >>871
    子供いると60代になっても体力と気力がなくならないし大病もしないの?
    楽しさを語ればいいのにこうやって子供持たなかった人の不幸を願ってる時点で子供産んで良かったって思ってなさそうなんだけど
    返信

    +24

    -2

  • 906. 匿名 2025/06/29(日) 06:07:56  [通報]

    >>905
    ヨコだけど
    子どもいると世間から文句言われないし自分自身心の奥底で負い目を感じることもない
    小さなことだけどこれも案外ありがたいことだよ
    返信

    +3

    -21

  • 907. 匿名 2025/06/29(日) 06:08:29  [通報]

    >>269
    ホント同居なんて無理無理
    だから田舎じゃ敷地内に子供夫婦ための別棟を建ててる
    じゃなきゃやってられない
    それでも気を使うのに
    返信

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2025/06/29(日) 06:09:35  [通報]

    >>119
    結婚して子供を持つのも幸せなんだろうけど、自分の自由と引き換えだからね
    自分自身の自由が一番大事って思う人が増えたのは事実だよ
    返信

    +44

    -0

  • 909. 匿名 2025/06/29(日) 06:09:44  [通報]

    >>55
    子育ては飽きようが疲れ果てようがやめられないから大変に感じる
    返信

    +15

    -0

  • 910. 匿名 2025/06/29(日) 06:10:38  [通報]

    >>895
    大人が楽しくなさそうに見えるんじゃない?
    おじおばが若者文化にやたら入っていこうとするし
    子供に媚びるし
    返信

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2025/06/29(日) 06:12:46  [通報]

    >>902
    スマホは中に入ってるあれこれを使ってるからね
    返信

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2025/06/29(日) 06:14:22  [通報]

    >>478
    ホリエモンはしばらくの間このワードめっちゃ使ってたよね。失礼すぎる。そりゃ子ども産まないよね。
    返信

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2025/06/29(日) 06:14:55  [通報]

    >>201
    今ハイハイしてる赤ちゃんの祖父母って松田聖子やシブガキ隊の世代だよ
    都内や地方の都市部なら祖父母宅はそんな広くない
    田舎の一軒家のみ当てはまるケースで全体を語るなって
    返信

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2025/06/29(日) 06:15:12  [通報]

    >>190
    女性が自分を大事だと思うなら結婚したくないと思っても仕方ないよね
    泉氏の意見もホリエモンの意見もちょっと違う
    返信

    +19

    -0

  • 915. 匿名 2025/06/29(日) 06:15:31  [通報]

    >>538
    キレすぎw
    子育てのストレスぶつけないでよ
    返信

    +10

    -1

  • 916. 匿名 2025/06/29(日) 06:16:48  [通報]

    >>902

    そうかな?
    確かにスマホは便利な物だけど、利用している目的は人それぞれだと思うけど。

    スマホを片時も手放せない、これは依存症であり最早病気の類ですよ。

    まあ、ガルちゃん民の多くはボッチとか引きこもりが多い感じだし、だからスマホ依存症の人もたくさん居るんだろうけど😰
    返信

    +3

    -3

  • 917. 匿名 2025/06/29(日) 06:17:07  [通報]

    >>280
    煽りとかじゃなくてシンプルな疑問なんだけどなんでそう思うの?
    めちゃくちゃ可愛くて性格も良い子が産まれるの確定な状態なら作るか考える人も出てくるだろうけど、そうじゃないなら欲しくなる理由なくない?
    子供ってそんな可愛いもんじゃないしやばいのが生まれたら人生狂う…と思うのは私が子供嫌いだからなのかな
    返信

    +25

    -1

  • 918. 匿名 2025/06/29(日) 06:18:46  [通報]

    >>863
    お互い若くて好き合ってたらその限りではないんだけどね
    中年婚活勢の嘆きは若い世代にも影響与えてる様な気もするわ
    やっぱりそう考えるとネット普及が少子化の原因なのかな
    返信

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2025/06/29(日) 06:18:52  [通報]

    >>190
    じゃあなんで婚活してる女性いるのかね。それなら女性みんな、結婚したくない!ってならないとおかしいよね。なのに、相変わらず結婚したい女性は居続けてるよね。なんで?ガルちゃんでも、「彼氏が結婚してくれない」ってトピとかあるし。むしろ結婚考えてない彼氏最高!位じゃないと変だよねぇ
    返信

    +2

    -7

  • 920. 匿名 2025/06/29(日) 06:20:16  [通報]

    >>863
    大卒が普通、とかね。しかもガル民の周りって東大卒が普通なんでしょ?(笑)そりゃ〜基準が高すぎるよね。しかも、日本で一番の大学が普通、なら一番じゃないじゃんね。
    返信

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2025/06/29(日) 06:22:03  [通報]

    >>862
    豚丼!?美味しそうじゃん
    返信

    +5

    -3

  • 922. 匿名 2025/06/29(日) 06:22:43  [通報]

    >>909
    そこなんだよなぁ。
    興味関心があっても、人間を産んで育てるなんてそんな重大な責任を負うのはリスキーだし
    途中で飽きたとて「飽きたor疲れたから子育てやーめた」とはいかないもんね。
    それなら最初からやらないっていう選択肢をとる人も増えるとは思う。
    返信

    +11

    -0

  • 923. 匿名 2025/06/29(日) 06:24:21  [通報]

    >>917
    いや統計上そうだから。結婚したら生まれてくる人数はずっと変わらない。結婚したらほぼ子供は生まれる。結婚してるけど、子供がいない夫婦ってのは少数派。しかも、子供がいない夫婦も、欲しくないかはわからないしね。欲しいけど身体的な事情とかで産めない人とかもいるだろうし。そう考えると、結婚していて、子供が本当に、心底欲しくないって人は少数派中の少数派だと思うよ。
    返信

    +4

    -11

  • 924. 匿名 2025/06/29(日) 06:24:37  [通報]

    >>1
    目逸らしやん
    日教組と日本会議によるお前らがとにかく悪いっていう教育は無視か
    そうやって押さえつけられて育った層が、インターネットに触れてどう思ったか考える頭も無いくせに
    返信

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2025/06/29(日) 06:26:01  [通報]

    >>922
    結局、それだよね
    出産子育てはハイリスク・ハイリターン
    リターンいらないからリスク避けたい
    元々子どもに興味がない人はそのリターンに価値を感じないだろうし
    返信

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2025/06/29(日) 06:26:31  [通報]

    >>917
    特にそこそこ稼いでる男性に多いんだけど40歳あたりで急に子供欲しくなったりする
    子供は要らないって奥さんと話していた様な人でも友人の子供見て急に欲しくなったりするそう
    実は不倫していて相手が妊娠してたってオチなら「なんだよ」って感じだけど、そうじゃないケース自分の周りだけで数件あったよ
    返信

    +0

    -7

  • 927. 匿名 2025/06/29(日) 06:26:51  [通報]

    人数の多い氷河期世代が産まなかったからね
    男性の非正規が増加
    大学進学率の増加
    働く女性の増加
    共働きの環境の未整備
    恋愛主義でお見合いの衰退

    今の状況以上にこれが土台にあると思う
    今更共働き環境の整備は多少できたとしても、他は変わらないし、ネット普及進んで新たな問題出てきてるし、人数の多い氷河期の子供が少ないからそもそも母数が小さくなってしまっている
    返信

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2025/06/29(日) 06:27:04  [通報]

    >>909
    やだったらキャンセル、とか出来ないしね。始めたら最後、やり切るまで、なんなら死ぬまで続くからね。それを三人、とか産む人もいるわけだから、まあ・・・
    返信

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2025/06/29(日) 06:28:31  [通報]

    >>922
    だから子供3人とか産んでる人はそこまで考えてないんだろうな〜と思っちゃう。
    返信

    +6

    -1

  • 930. 匿名 2025/06/29(日) 06:31:29  [通報]

    >>919
    結婚することで幸せを見出したい人も中にはいるからじゃないの?
    実際婚活市場が減ってるから婚活トピも過疎ってるし相談所も赤字で今どんどん潰れてるよ
    返信

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2025/06/29(日) 06:32:59  [通報]

    娯楽と子供を産むを同じ土俵に上げるの何か違う。
    返信

    +5

    -2

  • 932. 匿名 2025/06/29(日) 06:34:26  [通報]

    >>906
    妊婦さんや小さい子供に不寛容な世の中じゃなかったの?
    返信

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2025/06/29(日) 06:35:06  [通報]

    >>926
    誰だったか芸能人が言ってたけど、
    頑張って頑張って売れて稼げるようになってそれが持続できてくると、だんだんなんのために頑張ってるのかわからなくなる
    そんなとき家族のために子どものためにって思うとモチベーションが保てる
    自分のためだけにだけじゃ頑張れなくなる
    とかなんとか
    返信

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2025/06/29(日) 06:35:34  [通報]

    >>557
    「これからの日本人は結婚せず子供も持たず、一人で金もなく中高年に突入する。そうすれば鬱になる。そこで現れるオアシスがX」
    「陰謀論を叫び、政治に吠え、炎上した人を叩いていいねというお薬をもらう。Xはもう心療内科」

    ネット上にいるのはこんな中高年
    返信

    +3

    -2

  • 935. 匿名 2025/06/29(日) 06:36:55  [通報]

    >>922
    結婚しない、子供産まない女性もリスキーだよ
    返信

    +4

    -4

  • 936. 匿名 2025/06/29(日) 06:37:14  [通報]

    子供がいると自分の世代とは明らかに違うあれこれを当事者感覚で体感できる
    実はそこが一番良いところなのかもしれない
    返信

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2025/06/29(日) 06:39:15  [通報]

    >>577
    よこ
    あなたの母親もあなたからそんな風に思われてるんだね。確かに我が子からそんな風に思われるなら産まない方がって思う層がいても不思議ではないね。
    返信

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/06/29(日) 06:40:04  [通報]

    >>5
    え、なんか今日のホリエモントピ、先行に良意見が多いじゃないか(笑)

    発達障害にしろ学歴にしろ、ラベリングの風潮は情報爆発な状況と相まって加熱したね。親となったら自分の子に何をつけてあげられる?と考えるのは、大きくはないにしても理由としてありそう

    「でも子の資質だからしょーがない!」けどね。「楽しいことたくさんの世界に生まれさせてあげたい」とまで言わないのがホリエモン笑
    返信

    +13

    -1

  • 939. 匿名 2025/06/29(日) 06:40:24  [通報]

    >>935
    リスクのレベルが違うのでは
    独身のリスクなんて上げたところでしょーもないものか自分次第で解決できることだし
    返信

    +4

    -2

  • 940. 匿名 2025/06/29(日) 06:40:48  [通報]

    >>625
    じゃぁ男がもっと稼いだらいいんじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 941. 匿名 2025/06/29(日) 06:40:53  [通報]

    >>932
    中には不寛容な人もいるだろうけど現場はそれほどでもない、社会的ルールを守っていれば優しく接してくれる方が大半(個人の感想だけど)
    ネットだとネガティブな事例が拡散されすぎだと思う
    返信

    +3

    -5

  • 942. 匿名 2025/06/29(日) 06:43:29  [通報]

    >>933
    男はそれよく言うけど働いてるだけ、時々家事育児すればOKって認識があるからだよね
    返信

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2025/06/29(日) 06:43:51  [通報]

    >>935
    産まないリスクってのが現実的に見えてこないんだが
    老後のなんとかって話だとしたらまだ他人事だから実感出来ないだろうし
    返信

    +6

    -1

  • 944. 匿名 2025/06/29(日) 06:46:06  [通報]

    >>942
    高収入なら奥さん専業で更にシッターとか家事代行も頼めるから、本人影響なしでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2025/06/29(日) 06:46:15  [通報]

    >>921
    チー牛は?
    返信

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2025/06/29(日) 06:48:43  [通報]

    >>939
    孤独死からのご近所迷惑程度かな
    でも既婚者でお子さんいても、夫に先立たれてお子さん遠くに住んでたら孤独死のリスクはあるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2025/06/29(日) 06:49:51  [通報]

    >>340
    ちょっと変わった子です

    忘れ物が多くて椅子の上に正座とか変な座り方して先生に怒られて昼休みまで給食食べてた友達居なくていつも机のとこでブツブツ言ってた私です

    高校で勉強に躓き対人関係も上手くやれず中退。
    フリーターになりました。

    手先が器用だったのでバイト先では仕事が出来る方だったのでなんとかやっていけて、そこで出会った人と結婚しました。

    何度か普通の仕事に就こうと努力しましたがコミュ障とキャパ不足でことごとく挫折し、今は専業主婦です。

    自分が生きづらいので同じ思いをさせたくなくて選択子無しです。

    私はぱっと見普通にしか見えないので専業主婦してると言うとぐーたらと良いご身分ねとか暇でしょ?などと言われて正直しんどいです。

    一昔前は専業主婦普通だったのに…
    もうそっとしといて欲しい
    返信

    +28

    -1

  • 948. 匿名 2025/06/29(日) 06:50:02  [通報]

    >>7
    無関係じゃないけどお金あったら尚のこと一人でやりたい事や楽しいことできるからなー
    返信

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/06/29(日) 06:51:17  [通報]

    >>15
    2022年に80万人割れて
    2024年に70万人割れた
    2年で10万人減るってすごいよね
    返信

    +29

    -0

  • 950. 匿名 2025/06/29(日) 06:51:53  [通報]

    >>264
    ご両親もその対応?
    周りの大人云々よりもまずご両親が毒親っめ救いようがないね。
    返信

    +2

    -1

  • 951. 匿名 2025/06/29(日) 06:52:07  [通報]

    >>946
    子どもいるけど同居したくない
    今私が高齢親を見ているので、こんな経験を娘にまでさせたくない
    就活協議会みたいな組織がスタートしてるので、これから数年かけてどんどん充実していくと思うのでそちらに期待している
    返信

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2025/06/29(日) 06:52:48  [通報]

    >>951
    終活協議会の間違い
    返信

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2025/06/29(日) 07:00:35  [通報]

    そりゃ貧しい国ほど子沢山なんだから、ホリエモンの方が正しい。
    返信

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2025/06/29(日) 07:00:55  [通報]

    >>886
    アップデートできてない考え方だね
    返信

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2025/06/29(日) 07:01:02  [通報]

    >>534
    今でも高収入層は産んでるからね。

    では、なぜ若者の婚姻数が減ったかといえば、それは20~30代の中間層年収帯の婚姻が減ったことがすべてです。それも、ここ10年間で急激に。
    内閣府の国民生活基礎調査より、20~30代世帯主の児童のいる世帯の数は、2003年から2013年の10年間ではほぼ減ってはいません。が、2013年から2023年の10年間で約50%減です。

    しかも、世帯年収別に増減を見ると、年収300万円未満では55%減、年収300~500万円の中間層帯では66%減です。500万円以上では38%減にとどまっていることから、人口ボリュームの多い中間層の若者の結婚と出産が特に減っていることを示しています。

    ちなみに、世帯年収900万円以上では逆に14%も増えています。要するに、これだけ婚姻や出生が減っているとはいえ、経済上位層はまったく減っていないわけです。

    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基本調査の長期推移を見て…

    返信

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2025/06/29(日) 07:04:47  [通報]

    >>91
    10年前はスマホ持ってる人よりガラケーが多かったから
    スマホみんな持つようになってお金かけずに楽しめる事増えたよね。
    返信

    +5

    -6

  • 957. 匿名 2025/06/29(日) 07:05:15  [通報]

    >>955
    そもそも結婚しないからってことでオッケー?
    返信

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2025/06/29(日) 07:05:58  [通報]

    お金も母性もあるのにタイプの男と出会わなかったから小梨

    親も厳しかった

    親がいなかったらその辺の男の子供をシンママで育ててたと思う
    返信

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2025/06/29(日) 07:06:06  [通報]

    >>585
    次の「楽しい事」を探せば済む話
    返信

    +18

    -1

  • 960. 匿名 2025/06/29(日) 07:06:22  [通報]

    >>956
    低収入の娯楽が増えて子どもを労働力目的で産んでたような怠惰な低入層が産まなくなってきただけ。
    娯楽にお金使える高収入層は産んでるから。
    返信

    +9

    -2

  • 961. 匿名 2025/06/29(日) 07:06:25  [通報]

    >>1
    ホリエモンが言うならそうなんだろう
    返信

    +0

    -5

  • 962. 匿名 2025/06/29(日) 07:07:31  [通報]

    >>956
    10年前は既にほとんどの人がスマホを持っていた。若い人はみんなスマホ。一部の高齢者がガラケーを使っていた。
    返信

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2025/06/29(日) 07:07:41  [通報]

    >>60
    子供相手なら何言ってもいいみたいな大人、結構いたね
    子供産んでなくても自分が子供の頃の記憶あるもの
    今はネットで可視化されてるだけだよ
    返信

    +13

    -0

  • 964. 匿名 2025/06/29(日) 07:08:38  [通報]

    >>3
    ていうか、単純に恋愛しなくなったことない?
    いつからか推し活にお金も人生も費やすのが正義みたいな意見が大っぴらに言われるようになって、ホストだのアイドルだのアニメだのに全力注ぐ子に誰も反対しなくなった。
    本人が楽しいならいいじゃん、好きなものを全力で好きって素敵じゃんとか擁護する意見が主流派になって、ホストや売れない地下アイドル(?)に大金貢ぐ人を誰も馬鹿に出来なくなった。
    そりゃ結婚に繋がるような相手と恋愛しなくなったんだから子供なんて産まないわと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 965. 匿名 2025/06/29(日) 07:09:20  [通報]

    >>383
    でも健常者同士だとしても確率的に10パーで生まれるなら防ぎようがなくない?
    返信

    +19

    -0

  • 966. 匿名 2025/06/29(日) 07:09:21  [通報]

    >>585
    60代になった今こそスマホさん(タブレットさんも)ありがとうと思う
    劇場行くのダルいから配信
    少しのヒマならゲーム
    早く目が覚めちゃったらガルちゃん
    楽しみというより暇つぶしかも
    返信

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2025/06/29(日) 07:09:48  [通報]

    >>956
    10年前は人口の多い氷河期世代がまだ出産適齢期だったから出生率は今よりも高かった。
    今はゆとり世代が出産適齢期。
    返信

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2025/06/29(日) 07:10:18  [通報]

    >>965
    自己レス
    10パー前後か
    返信

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2025/06/29(日) 07:11:01  [通報]

    >>10
    独身がアイドルの推し活楽しい~!言ってても非難されるどころか
    私趣味がないから羨ましいわ~、子供の手が離れてから推し活始めました!で同調する社会だもん
    実際は子供いらない人は多いんじゃないの
    返信

    +19

    -0

  • 970. 匿名 2025/06/29(日) 07:11:26  [通報]

    >>642
    しかもこういう楽しみがあるって実例出すと「子持ちだってそれやってるし楽しんでる」とか言いだすよね
    もうわけわからんよ
    返信

    +11

    -0

  • 971. 匿名 2025/06/29(日) 07:12:29  [通報]

    >>969
    独身に推し活羨ましいって気を遣って言ってるだけだよ。
    返信

    +13

    -1

  • 972. 匿名 2025/06/29(日) 07:12:57  [通報]

    >>956
    お金掛けずに楽しめる?この二十年で家庭の通信費は何倍にもなってると思うよ。
    四人家族でスマホ4台、しかも一回買ったら何十年も使えるわけじゃないのにスマホ何万もする。
    一人暮らしの女性がコツコツ貯金して結婚資金を貯めるのも難しくなったよね。
    食費とか昔とそんなに変わらないのに、スマホは持ってないと困る生活必需品になってしまった。
    だからスマホで遊ぶしかなくなったんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2025/06/29(日) 07:12:57  [通報]

    >>1
    お金が1番な理由だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2025/06/29(日) 07:14:25  [通報]

    >>335
    昔と今じゃ情報量が全然違うからね
    おかげで全体の民度は上がってると思うけど子育て環境には厳しくなってる
    返信

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2025/06/29(日) 07:15:25  [通報]

    >>973
    絶対違うと思う
    お金があるから結婚するって人も、お金がないから結婚しないって人も見たことない
    お金がないから~って言ってる人は、結婚出来ないだろうな~ってタイプの人だけだ
    お金なくても親に反対されても結婚する人はするし子供産む人は産む
    返信

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2025/06/29(日) 07:16:12  [通報]

    >>642
    実際の趣味娯楽と子ども孫の存在って全然別のものだからね
    孫に執着する気満々の祖父母こそ少ないと思うよ
    自分は自分で楽しみがあるけど、孫がいる満足感充足感もまた格別ですって話じゃないかな
    返信

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2025/06/29(日) 07:16:17  [通報]

    >>7
    若い男の人とかは、収入低かったら結婚に足踏みするだろうなと思うよね。
    現に高収入男性は結婚率高いしね。
    返信

    +8

    -1

  • 978. 匿名 2025/06/29(日) 07:17:05  [通報]

    それなりに稼ぎあるし子供もいらないから結婚する理由がない
    DINKSならコスパは良いのは分かるけどね
    無駄な人間関係増やしたくないし男の世話なんてしたくないし
    返信

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2025/06/29(日) 07:17:22  [通報]

    いやアナニー(男性がアナルでオーガズムを得る事)の認知の拡がりによって、男性性の中にある女性性が拡大したんだよ。

    以前であれば男性の男性性:女性性の比率が9・1だったのが8:2→7:3→6:4と中道に向かおうとする時代の流れの中にあって(悟り世代)、比較的理論に偏った生命体である男性がそこを体感として得た事で爆発的に共感され始めた。

    古来から女性は体感はあったけど直接的に言語や概念にすることはなかった。だから共有されなかった。自分の内で感じただけのことでとどめられてた。

    でも今は違う。
    これによって悟り世代の呼び名の如く本当に悟りへ導かれる人が増え、そうしたら執着が手放され、子どもへの欲求も亡くなる。自分一人で男性性(父親)、女性性(母親)、真我(子)が完結する。


    子孫繁栄する意味もなくなる。
    返信

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2025/06/29(日) 07:18:12  [通報]

    >>971
    それはちょっとあるかもね
    痛々しさも感じる
    返信

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2025/06/29(日) 07:18:17  [通報]

    >>12
    金の無さ、娯楽の多さ、どちらもあるよね。どちらか争うのはナンセンス。
    返信

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2025/06/29(日) 07:18:28  [通報]

    >>425
    女性の社会進出が進むほど少子化になるとは思う
    高学歴でキャリア積みたい人は子育てしてる時間ないしね
    逆に貧乏子沢山みたいな家庭は奥さん働いてないところが多いなって思う
    返信

    +15

    -1

  • 983. 匿名 2025/06/29(日) 07:19:23  [通報]

    >>7
    2人目3人目の産み控えには絶対関係するよ
    娯楽云々より金銭面の負担、自信のなさはかなり影響する
    金銭的な見通しがもっと容易にできたら、欲しかったよ
    返信

    +3

    -2

  • 984. 匿名 2025/06/29(日) 07:19:27  [通報]

    >>860
    ホリエモンはこのちょめちょめとかいう演歌みたいな歌って楽しんかな?
    返信

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2025/06/29(日) 07:19:31  [通報]

    >>48
    事実なのにすごいマイナスだね
    働かなくていい女性なんて昔からそんなにいないよね
    返信

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2025/06/29(日) 07:22:25  [通報]

    >>969
    良い時代になったよね
    昔は半強制で結婚子育てさせられて、女が自由に趣味を全力で楽しむなんて許されなかった
    返信

    +9

    -2

  • 987. 匿名 2025/06/29(日) 07:22:36  [通報]

    >>335
    昭和なんて、誰でも結婚して子供産んでたもんねーだから本来親になっちゃいけない人まで産んでたもんね。だからある意味今の世の中が本来の姿なのではと思う
    返信

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2025/06/29(日) 07:23:29  [通報]

    >>986
    うん。結婚もしないほうがいいし、子供も産まないほうがいいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2025/06/29(日) 07:23:55  [通報]

    >>24
    これ
    少子化→人手不足→女性も働け→働いてるから結婚したくない(できない)→少子化のループ
    男1人が働いて女房子供3人養えた昔の日本はマジですごい
    返信

    +33

    -0

  • 990. 匿名 2025/06/29(日) 07:24:40  [通報]

    金がないから既婚率も下がり子供がいる割合も下がってるの。事実、高収入になるほど子供がいる家庭も多いの。しょうもないロケット開発でお金もらってるなら少子化対策に回したら?
    返信

    +1

    -2

  • 991. 匿名 2025/06/29(日) 07:26:21  [通報]

    >>1
    野菜をきちんと食べてるから?!
    返信

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2025/06/29(日) 07:26:29  [通報]

    >>988
    煽り目的で言ってるんだと思うけど実際昔は無理に結婚させられて不幸な女性が多かったのは事実だしね
    それが今ネットで明るみになって結婚=女性は不幸になるってイメージがついてしまったのは大きい
    返信

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2025/06/29(日) 07:26:50  [通報]

    >>1
    本当は子供が欲しい人も多い。金がなくて育てられないのと、将来の国を考えたら子供が可哀そう。事実、昔は専業主婦が多かったから育てられた。
    返信

    +4

    -1

  • 994. 匿名 2025/06/29(日) 07:29:06  [通報]

    >>53
    教育費だけじゃないもんね。
    脱毛とか縮毛矯正とか歯の矯正とか今は本当お金かかる。
    この3つやらないと毒親になる時代
    返信

    +59

    -2

  • 995. 匿名 2025/06/29(日) 07:30:03  [通報]

    >>988
    したくないからしないよ
    子育て頑張ってね
    返信

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2025/06/29(日) 07:31:38  [通報]

    >>980
    30代とか40代の女性がアニメかアイドルかわかんないけど、それに似せた手作りのぬいぐるみみたいなのを持ち歩いて観光名所で黙々と写真撮影してた。
    絶対独身だろうなと思ったし、ぬいぐるみばっかり撮影する姿に痛々しさを感じた。
    親が適当な男と見合いでもさせてやらなかったのかなとか、毒親育ちなのかなとか色々思ったよ。
    返信

    +12

    -13

  • 997. 匿名 2025/06/29(日) 07:32:03  [通報]

    いい時代になったよね
    男と強制的に結婚させられて子供を作らなくても良くなった
    今ではコンサートやライブを思い切りを楽しんでいます
    返信

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2025/06/29(日) 07:33:49  [通報]

    >>1
    いや、産みたいよわたし。泉房穂さんの意見に賛同する
    返信

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2025/06/29(日) 07:34:38  [通報]

    >>986
    今は、子供欲しい!子供育てたい!よりも
    老後一人は不安かな?結婚したほうがいいかな?の書き込みをよく見るのよね
    返信

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2025/06/29(日) 07:34:54  [通報]

    >>960
    子どもを労働力として産んでたのは低収入層なのはそうだけど怠惰ってのは違うよ
    機械も化学肥料も農薬もない時代に子どもだって農作業なり赤ちゃんの子守りなり炊事なりやってくれないと農家なんてとてもやっていけないよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす