ガールズちゃんねる

働き過ぎてる人が慰めてもらうトピ

71コメント2025/06/29(日) 21:46

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 20:14:46 

    3つ掛け持ちしています
    6/22から7/23の約1ヶ月間、1日休みがありません

    昼まで勤務もありますが、乗り切ったら褒めて欲しいです

    +104

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 20:15:29 

    頑張っててすごい!

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:03 

    働き過ぎてる人が慰めてもらうトピ

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:15 

    日本の経済を支えてくれてありがとう!

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:18 

    フルタイム 週6出勤でしんどいです

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:32 

    偉い!!でも無理しないでね。

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:33 

    楽になりなさい

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:40 

    すごすぎる!
    体調気をつけてくださいね!
    毎日お疲れ様です

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:59 

    >>1
    すごい!
    お疲れ様です!
    主に幸運あれ!!

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:05 

    朝から夕方まで在宅ワーク、夜からセクキャバ。ちなみにシンママ

    +31

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:09 

    働き過ぎてる人が慰めてもらうトピ

    +1

    -13

  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:18 

    >>1
    すご過ぎる!
    でも、寝られるだけ寝てね!

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:36 

    メンタル崩さずに何かのために働きまくってる人、すごいと思う。
    気が弱くて私には難しいから、ほんとに思う

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:37 

    >>10
    めっちゃ働き者!

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 20:18:03 

    >>1
    働き過ぎてる人が慰めてもらうトピ

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/28(土) 20:18:23 

    ( ͜🍉 ・ω・) ͜🍧

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/28(土) 20:18:54 

    >>5
    めっちゃ頑張ってるね
    休めるときはできるだけ休んでね

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 20:19:12 

    パート週3、副業週3。
    なかなかハードだけどパートだけじゃやってられない!

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 20:20:08 

    >>14
    今日も22時から働くよ。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 20:21:19 

    フルタイムにプラスして週10時間ほど他の仕事もしてる
    土日に副業してるから、私も休みがない
    最近、歯茎が腫れてるのがずーっと治らない…

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/28(土) 20:22:26 

    >>1
    十分過ぎるほど頑張ってる
    あなたの頑張りが誰かの為になっていて私の頑張りがあなたの為になっていたらいいな
    いつもありがとう!
    お休みが取れたら自分を労ってあげてね!!

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/28(土) 20:25:04 

    正社員フルタイム+バイト、フリーランスで空き時間にイラストレーター

    もともと企業所属のイラストレーターだったけど、そんなんでお金もらえていいなー
    それ仕事じゃなくない?って周囲の何気ない言葉に罪悪感を抱いて一般企業に転職

    どうしてもあの仕事を続けたくてフリーで夜中描いて自分で営業して

    それでも毎日お絵描きタイムあって優雅ね〜お絵描きしてる暇にバイトしたらもっと儲かるよ?って義母に言われて追加でバイト

    人の言う事すぐ間に受けてキャパオーバーになる癖なおしたい

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 20:26:44 

    日本よりも経済が好調とされている国でも移民の影響を除けば、出生率はそんなに変わらないのが現実ですよね。海外でも移民以外のあらゆる経済対策に効果が無かったとの報道もありますし、カネは主要な問題ではないとは思われます。
    ただ、カネが全く関係ないわけではなく、子供に期待しすぎて教育費を多くかけようとしすぎる事も原因の一つかと思います。多くの人が受験競争に勝とうとして平均以上の教育投資を望めば、どんなに子供手当等で子育て世代にカネを配っても習い事に支払う教育費のベースが上がるだけで、半数以上いる平均以下収入の人は結局はお金が無いから子育てできないになってしまう。
    また、男女平等で男女共に収入と家事育児を求められてムリと考えるようになったことも影響してると思います。以前は仕事もしくは家事育児のどちらかで良かったが、現在は両方が求められてムリゲー化してるのでしょう。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/28(土) 20:28:55 

    私も今14連勤の丁度折り返し〜
    PMSも被ってるけどなるべく睡眠取ってサプリ飲んでミス無く乗り切れるよう頑張ってる
    14連勤後は絶対美味しいスイーツ食べてやる🍨

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/28(土) 20:29:34 

    本来なら上司がすべき領域の業務を丸投げされております☺️
    死ね☺️

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/28(土) 20:30:46 

    1ヶ月だけなら倒れないようにミネラル系ビタミン系やらサプリメントやドリンク系飲みな

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/28(土) 20:34:48 

    今日は朝の3時から働いてきました!

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 20:35:08 

    >>4

    この、ありがとうってのはどの目線で言ってるのか知りたいのですが、コロナの時も医療従事者ありがとうって流行りましたよね。
    以下にご回答いただけましたら幸いです
    1 自分がやらないこと、できないこと、関われないことを率先してやる人に対する、労いの意味
    2 自分がやりたくないことに対し、この人はそんなことしてるんだ…と言う心理からの、上から目線
    3 その他

    どれか当てはまりますか?
    ちょっと調査したくて。

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 20:36:45 

    >>27
    お疲れ様です!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/28(土) 20:37:33 

    ずっとパートしてたけど4月から正社員で働いてます。シフト制なので土曜も勤務だったり早朝も遅出もあります。時々つかれて涙が出ます

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 20:38:36 

    疲れた時こそ、自分をいたわってくださいね。頑張ってきたこと、ちゃんと見えてますよ。
    働き過ぎてる人が慰めてもらうトピ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 20:41:40 

    >>28
    1です!
    私も激務界隈の人です

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:03 

    月の合計残業時間が35時間超えてて辛いと書き込もうとしたんだけど、皆さん更にハードワークのようで…。
    無理しないでね。生きるために働いてるのに、激務が原因で身体を壊したら元も子もないです。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:06 

    遊び時間をゼロにして睡眠時間を確保してる
    あと20年頑張る

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:13 

    金しか信じてないわ!働きまくるぞ!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:16 

    >>1
    私も6/9〜7/20まで連勤中。
    同じような人がいて嬉しい。
    お互い暑さにやられないよう頑張ろうね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:49 

    >>1
    週3日の午前勤務から
    週3日のフルタイムになった事がキツくてめげそうになっていたけど頑張る

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/28(土) 20:46:59 

    >>1
    誉めてやるよ!!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 20:49:54 

    >>10
    すごい!お疲れ様です

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/28(土) 20:54:08 

    >>1
    純粋に疑問なんだけどそんな奴隷並に働いて月にいくら稼いでるの??

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 21:00:18 

    >>3
    先に褒めるスタイル!w

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 21:13:27 

    新しい職場で目も肩も腰も痛いし、頭からは煙が出てます。来月平日休みがあるのでリフレッシュしたいのですが、整体に行くか映画などの没入するか、自然に癒やされるか悩んでます。心も体もリフレッシュするのに何かオススメありますか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 21:19:48 

    >>42
    日帰り温泉
    近畿ならおすすめ言えるけど。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/28(土) 21:20:11 

    >>13
    実は私も豆腐メンタルなんだけど、原因がたいてい人間関係にあることがわかったコミュ障なので、人間関係でほとんど悩まない仕事なら体力が続く限り働けることに気付いた
    一番の問題は、人間関係でほぼ悩まない仕事が少ないことではあるけど…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/28(土) 21:20:47 

    尊敬します
    でも体には気をつけて

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/28(土) 21:21:21 

    パート+タイミー

    月給35〜40万でも生活きつい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/28(土) 21:25:00 

    異動してから労働時間明らかに増えて、アトピー悪化してる
    病院行きたいが平日は無理だし、土曜日は疲れ果ててるから無理
    誰かステロイドくれないかな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/28(土) 21:25:16 

    毎日短時間でもどっかの職場にいる
    掛け持ち5か所

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/28(土) 21:26:29 

    >>44
    ちなみに、もし良ければ
    どんなお仕事に就いていますか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/28(土) 21:30:48 

    上には上がいるわ…
    日曜固定以外2日しか休みなかったから疲れたわーと思ってたけどまだまだね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/28(土) 21:32:56 

    >>48
    すごい

    5ヶ所も勤務考えて希望だして、さばくの大変じゃないですか

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:24 

    承認されて嬉しいです
    励ましのコメントめっちゃ嬉しいです、明日も頑張れます
    おやすみなさい

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/28(土) 22:17:56 

    >>20
    偉いけど身体に影響あるなら少しでも副業セーブして休みを取った方がいいかもしれない
    倒れて病院代かさむくらいなら…余計なお世話だろうけど

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/28(土) 22:23:18 

    週休2日、昼間9時間労働+週3日バイト3時間入れて12時間労働+休みの日に単発入れるとこないか探し中です。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/28(土) 22:25:18 

    でも働かない女性が多すぎるから
    男女差も凄いし平均収入も低いんだよね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/28(土) 22:29:11 

    私も派遣社員でシンママでもう歳食ってて後がないので頑張ってます。
    月曜日から金曜までは本職、土曜日はバイトレだけど3年同じところに通い続けてる。
    それ以外に仕事終わった後、月に8〜10回ほど残業代わりにタイミーやってます。
    日曜日だけは絶対休みの日!って決めてるので、それをつぶされたり、大して会いたくもない人から誘われると殺意が湧きます。もともとあんまり人と一緒にいたくないし。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/28(土) 22:42:27 

    >>30
    涙が出てくるのはもしかしたら鬱っぽくなっているか、鬱かも…。
    早めに休んで好きなことをしたりして、
    心と身体をしっかり癒してね。
    私も仕事の頻度を増やしたら同じように涙が出てくるようになったから、
    来週からはまた仕事をセーブするよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/28(土) 22:48:56 

    >>1
    その期間って決まってるなら集中するのみ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/28(土) 23:04:47 

    他の先生が急な休みをとったときに補欠授業を入れられまくって空きコマがない
    私より暇してる年配の先生に補欠授業を割り振らないのは、私が職員室内で権力ないからだろうな

    部活の顧問も問題児とモンペ揃いのところあてがわれるし(ふつうに深夜に保護者が携帯に電話してくる)、顧問は私だけだし
    教育委員会の職員が視察にきたときに渡す資料だと私の担当する部活に副顧問が存在することになってて笑った
    「その資料、間違ってます。教員1年目の私が受け持つ◯◯部だけ顧問1人体制です。△△部なんて3人体制なんですけどね」って言えばよかった

    そりゃ若手がうつになって休職・退職するわ

    すでに同い年のパリピ系男性教師はダウンして休んでる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/28(土) 23:06:59 

    働くために生きる人生に疲れた
    好きなアイドルが億ションをポンポン買ってるのを見ると「私の生涯年収より高い買い物をその歳でできるのすごいな」と思うと同時に妬ましくも思えた
    推しにマイナスな感情持ってる時点で正常な精神ではないよね
    早く楽になりたい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:28 

    >>1
    偉いよ。
    でも絶対体を一番大事にしてね。
    健康でなければ楽しくなくなるから。
    暑いから熱中症にも気をつけてちゃんと食べて寝て一ヶ月頑張って!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/28(土) 23:19:49 

    >>60
    養分の人生なんてそんなもん
    推しを輝かせるために存在している

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/29(日) 00:47:53 

    >>25
    仲間ー❗️
    段々心が荒んでいってお局化してる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/29(日) 00:51:03 

    働きすぎて疲れた。
    でも残業代山ほどでるので仲良しな人と飲みに行ったり旅行行ったりライブ行ったり散財するのがめっちゃ楽しい。
    自分よく頑張った‼️ご褒美だ‼️って自分褒めてるw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/29(日) 01:41:53 

    35歳。残業平均40時間、繁忙期は60時間。辞めようと思ってます。いいよね!?だれか背中を押して(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 07:09:48 

    しんどい…でも行ったらキビキビ動かなきゃ…
    皆、今日も頑張ろうね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/29(日) 08:11:16 

    週5勤務で土日副業早朝短時間だけどバイト。なんかからだが悲鳴あげてた

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/29(日) 10:42:09 

    >>22
    まわりはほっとけば?
    付き合うのやめればいいじゃん
    私は書籍を複数商業出版したんだけど、親友だと思ってた友達にすごく嫌味いわれたよ みじめな一人暮らしのくせに、とか
    びっくりして言葉も出なかった

    うやらましかったんだろうな
    私もフォローがたりなかったのかも

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/29(日) 16:50:13 

    経営者だけど駆け出しだから余裕ない
    そして職種がわりかし肉体労働
    基本が朝9時から夜9時
    休憩は運転移動中のみで、1日の食事が車中でのおにぎりとかのみの時とかも多くて
    人間らしい暮らしがしたいって落ち込む。
    昨日も急な仕事で忙しくて朝6時からびっちり働き詰めで、夜10時から会食顔出して、深夜2時まで資料作ってた。
    休みは日曜日だけ。
    早く軌道に乗せたい〜。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/29(日) 17:10:12 

    >>60
    その人はファン沢山居るんだろうから、そんなもんよ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 21:46:41 

    子どもたちが本当に頻繁に熱を出すので、その間は在宅勤務です。昼は育児しながら仕事、夜にやっと集中して仕事。すごく効率が悪くなります。フルタイムなのでそれだけの仕事量をさばかないといけなくて、結局普段から昼休みを潰し、平日土日祝問わず仕事を持ち帰り、やっと業務進捗に余裕が出てきたらまたお熱…を毎月、毎月、5年以上繰り返しています。オンオフの切り替えができず、睡眠も食事も半端で仕事の心配ばかりしています。職場からも迷惑がられ、働けども報われない、出口の見えないトンネルの中でなんとか仕事をさばく日々です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード