ガールズちゃんねる

気が強そうな人が多そうな職業

907コメント2025/07/01(火) 11:25

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 18:52:43 

    看護師
    返信

    +2430

    -22

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 18:52:55  [通報]

    弁護士
    返信

    +482

    -20

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 18:52:58  [通報]

    弁護士
    返信

    +217

    -12

  • 4. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:00  [通報]

    介護
    返信

    +280

    -76

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:06  [通報]

    事務
    返信

    +35

    -85

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:22  [通報]

    調理師
    栄養士
    返信

    +321

    -27

  • 7. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:23  [通報]

    女優
    返信

    +919

    -7

  • 8. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:27  [通報]

    銀行
    返信

    +353

    -16

  • 9. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:31  [通報]

    >>1
    強そう、じゃない
    強ぇんだ
    返信

    +977

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:35  [通報]

    看護師一択
    返信

    +594

    -18

  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:39  [通報]

    アナウンサー
    返信

    +398

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:41  [通報]

    スーパーのお惣菜作ってくれてる女性スタッフ。
    返信

    +284

    -16

  • 13. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:46  [通報]

    CA
    返信

    +378

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:53  [通報]

    気が強そうな人が多そうな職業
    返信

    +205

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:53  [通報]

    美容部員
    返信

    +491

    -11

  • 16. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:56  [通報]

    >>4
    介護士さんは逆のイメージ
    返信

    +58

    -67

  • 17. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:00  [通報]

    アイドル
    返信

    +223

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:03  [通報]

    トラック運転手
    返信

    +144

    -6

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:03  [通報]

    保育士
    返信

    +297

    -6

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:17  [通報]

    女医
    返信

    +243

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:18  [通報]

    女優
    気が強そうな人が多そうな職業
    返信

    +403

    -8

  • 22. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:20  [通報]

    >>1
    私のいとこ、看護師なんだけど顔可愛い上に気弱くて気の強いブスにいじめられてるみたいで可哀想
    返信

    +485

    -27

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:24  [通報]

    証券営業
    返信

    +134

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:33  [通報]

    給食センターとか料理系
    返信

    +182

    -9

  • 25. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:35  [通報]

    食堂のおばちゃん
    返信

    +92

    -8

  • 26. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:35  [通報]

    教師
    返信

    +90

    -20

  • 27. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:40  [通報]

    >>1
    看護師は確かにそう
    私も看護師だけど、同期の子がストレス溜まってるのか休憩中に他の同僚と患者がいつ死ぬかゲームをやってて、この間18歳の白血病の女の子があと何ヶ月持つか賭けてて本当に怖すぎて鳥肌立った
    ストレスって人をおかしくさせるんだなと思ったよ
    看護師は本当に仕事がキツすぎる
    返信

    +322

    -187

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:49  [通報]

    ラーメン屋
    返信

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:49  [通報]

    実業団
    返信

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:58  [通報]

    広報
    返信

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:05  [通報]

    小料理屋の女将
    返信

    +68

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:06  [通報]

    女優
    返信

    +25

    -4

  • 33. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:07  [通報]

    アスリート
    返信

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:23  [通報]

    居酒屋
    返信

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:44  [通報]

    >>2
    むしろ気が弱いから法律でガチガチに固めてる印象
    返信

    +18

    -39

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:52  [通報]

    園芸店
    返信

    +4

    -8

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 18:55:53  [通報]

    土建屋、大工
    返信

    +47

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/28(土) 18:56:02  [通報]

    自宅警備員w
    返信

    +2

    -22

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 18:56:12  [通報]

    >>27
    やば
    白衣の天使というか悪魔じゃん…
    返信

    +377

    -5

  • 40. 匿名 2025/06/28(土) 18:56:14  [通報]

    見事に底辺職のオンパレード
    返信

    +7

    -52

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 18:56:34  [通報]

    スナックのママ
    返信

    +94

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:29  [通報]

    政治家
    返信

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:37  [通報]

    キャバ嬢、風俗嬢は気が強くないとやっていけなそう
    返信

    +150

    -8

  • 44. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:41  [通報]

    >>1
    スーパーのパートのおばさん

    気が弱くて自分の意見がはっきり言えない人は自然淘汰されて行く感じ

    まぁここは合わないと思ったらさっさと辞めるのが正解だけどね
    返信

    +195

    -14

  • 45. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:42  [通報]

    >>1
    これ以外に思いつかない
    他にはヤクザさんとか
    返信

    +39

    -4

  • 46. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:46  [通報]

    CAさん
    返信

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:47  [通報]

    >>27
    そいつらが入院するべきやん
    返信

    +347

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/28(土) 18:58:08  [通報]

    インフルエンサー、YouTuber
    返信

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/28(土) 18:58:23  [通報]

    デザイナー

    社内に2人いるけど仕事については本当に負けん気が強い、その他は優しくて穏やかな人達だけど
    下がバンバン入ってくる業界だから今後残るのには気の強さも必要かもね
    返信

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/28(土) 18:58:40  [通報]

    >>1
    これは本当、癖が強い人も多いけど「くっそー!負けない!」って真っ直ぐに気の強い人も多いよ
    返信

    +151

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/28(土) 18:59:06  [通報]

    >>1
    看護師だけど本当に周りみんな気が強すぎて自分も汚染されて気が強くなってる気がするてか自分も強くないとらっていけないし

    >>22 さんのようなそういう優しい看護師さんは長く続かないしやめてっちゃうよねやっぱり
    返信

    +255

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 18:59:49  [通報]

    >>1
    強くないと務まらない
    返信

    +120

    -8

  • 53. 匿名 2025/06/28(土) 18:59:53  [通報]

    女優 石田ゆり子とか沢尻エリカは気の強いイメージ
    返信

    +54

    -3

  • 54. 匿名 2025/06/28(土) 18:59:55  [通報]

    アナウンサー
    返信

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/28(土) 18:59:57  [通報]

    デベロッパー

    クライアントがデベだけどめちゃくちゃ詰められる
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:04  [通報]

    >>21
    山本舞香がいないやん
    返信

    +95

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:13  [通報]

    >>44
    看護師関係ないやん。
    こういうやつ邪魔くさい。
    返信

    +16

    -23

  • 58. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:21  [通報]

    どんな仕事でも気が弱いのはハンデーだと思うけど
    返信

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:27  [通報]

    >>9
    ほんとなんでこんな気強い人が多いんだろう
    女社会だから?
    返信

    +173

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:27  [通報]

    >>47
    ほんとだよ
    隔離病棟に入れて世の中に出てこないで欲しい
    返信

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:30  [通報]

    >>1
    優しい人は辞めていくと親戚の看護師が言ってた
    返信

    +164

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:40  [通報]

    芸能人
    水商売
    看護師
    介護士
    美容部員
    CA
    スポーツ選手
    格闘家
    フィットネスクラブのインストラクター
    大型トラックの運転手(女で)
    レーサー
    居酒屋
    返信

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:45  [通報]

    農業全般
    のんびりしてるイメージだけど実際はすごい
    怒号や時には暴力まであったりする
    パワハラがすごい
    返信

    +17

    -10

  • 64. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:58  [通報]

    アパレル
    返信

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:04  [通報]

    >>27
    嘘だと思いたい
    返信

    +318

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:04  [通報]

    >>1
    身内や周りにいるけどみんなめちゃくちゃ気が強い。
    というか弱い人は続けられなくて強い人だけが残るのかもしれない。
    返信

    +127

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:14  [通報]

    >>9
    強い人しか残れないよね
    返信

    +132

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:28  [通報]

    キャバ嬢、ホステス
    返信

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:42  [通報]

    >>12
    作ってくれてる女性スタッフって言い方がお上品でいいね
    返信

    +139

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:45  [通報]

    女子アナ
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/28(土) 19:01:54  [通報]

    宗教の訪問に来る人
    返信

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:00  [通報]

    看護師も女医もやばいよね
    医療に関わる女は気が強い
    返信

    +92

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:27  [通報]

    >>24
    センターで働いてるけど
    マジできつい人いるよ😱
    返信

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:29  [通報]

    >>59
    怪我人や病人見るのに弱かったら引っ込んでろって感じじゃない。
    返信

    +161

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:32  [通報]

    銀行員
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:36  [通報]

    SMクラブの女王様
    返信

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:52  [通報]

    経理
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/28(土) 19:03:04  [通報]

    女社会全般
    返信

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/28(土) 19:03:15  [通報]

    新聞記者
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/28(土) 19:03:26  [通報]

    >>27
    それ気が強いとかストレスとか関係ない
    人として最低
    返信

    +522

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/28(土) 19:03:27  [通報]

    >>72
    見てくれるなら女医がいいって思うけど
    言葉きついよね。患者に
    返信

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/28(土) 19:03:38  [通報]

    >>1
    看護師さんはガチ。
    3週間入院した事があるんだけど、看護師さんの気の強さで何度震え上がったことか。
    強くなきゃ、出来ないけどね。
    返信

    +151

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/28(土) 19:03:55  [通報]

    >>27
    その同期頭おかしすぎてマイナス押したいけど、コメ主が悪いわけじゃないからどちらも押せない、、、
    返信

    +170

    -12

  • 84. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:03  [通報]

    基本的に女性が多い職場の人は強いと思う
    返信

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:09  [通報]

    >>81
    女同士だから遠慮がないんだよね
    返信

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:18  [通報]

    >>39
    横だけど
    ちゃんと看護師として働いてるならいいんじゃない
    患者本人の前でそんなことしてるならあたおかだけど
    返信

    +0

    -54

  • 87. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:19  [通報]

    >>7
    女優より男女ともにアイドル

    集団の中でいかにして自分が目立てるか人気が出るか常に考えながら仕事するって気が強くないとできないよ
    返信

    +77

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:28  [通報]

    美容部員
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:48  [通報]

    >>72
    薬剤師の女は気が強いイメージない
    看護師と女医、はキツい人しかおらんね
    返信

    +15

    -10

  • 90. 匿名 2025/06/28(土) 19:04:59  [通報]

    >>22
    ブスで意地悪て、何の存在価値も無いよな
    返信

    +140

    -7

  • 91. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:00  [通報]

    >>59
    学校も実習も就職してからも、気が強くないとやっていけない。気が弱い人は淘汰されるのよ。
    でもごくたまに、お局達からも目のつけられようがない程の優しい人もいて、その人は天使となって生き残る。
    返信

    +202

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:04  [通報]

    >>86
    え…
    本気で言ってるのそれ…
    あなたも同類だよ
    返信

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:09  [通報]

    >>80
    それな
    元々そういう性根が腐った奴らってだけ。
    返信

    +82

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:29  [通報]

    >>59
    子どもの頃から看護師さんは気が強くないと勤まらないと聞いてきたわ
    われこそは折れないという人が志すのかも
    実際強くないと続かないと思う
    返信

    +127

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:29  [通報]

    >>1
    前、行ってた病院の唯一優しい看護師さんいつの間にかいなくなってた😢
    凄い嫌なのは残ってて、そこ行くのやめた。
    返信

    +110

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:32  [通報]

    >>74
    にしても必要以上に強い人いるよね
    医者のほうが優しい
    返信

    +54

    -8

  • 97. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:56  [通報]

    >>27
    同じく看護師だけどそこまでの人はいない
    その話本当だとしたらまだ恵まれてる方なのかな
    返信

    +225

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:16  [通報]

    タカラジェンヌ
    返信

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:16  [通報]

    >>1
    義理姉がホンワカした雰囲気の看護師なんだけど、気が強いのかな
    返信

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:57  [通報]

    ピアノの先生バイオリンも
    返信

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:04  [通報]

    工場の女たち。
    職場で幅利かせてる。
    気が強過ぎて嫌い。
    返信

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:13  [通報]

    >>99
    ホンワカそのままの看護師と
    ホンワカなのに口を開けば!?
    という2パターンいます
    返信

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:34  [通報]

    >>99
    ホンワカとした雰囲気持ってても職場では違うと思うよ
    看護師だけど、ふわっとした雰囲気でどぎつい看護師めちゃくちゃ見たことある
    返信

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:41  [通報]

    >>1
    めっちゃ痛いときや
    死にそうなときに
    控えめでナヨナヨされても困るw
    返信

    +80

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:45  [通報]

    >>57
    いちいち主にアンカー付けてコメントしなくてもいいのにね
    返信

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:26  [通報]

    >>24
    料理って人それぞれ良いと思う味付けややり方が違うからイライラしそうだよね
    返信

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:36  [通報]

    >>61
    女同士ってだけで面倒なのに、それに加えて気が強い性格が悪い人の集まりだからね。
    返信

    +56

    -3

  • 108. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:41  [通報]

    >>27
    女子高時代、看護コースあったけどもれなく全員そのタイプだった
    教師いじめしたり平気で●ねとか言える人が看護師になってると思ってる
    返信

    +167

    -12

  • 109. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:43  [通報]

    保険の外回りのおばちゃん
    返信

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:53  [通報]

    男性ばかりの職場にいるたった1人の女子
    返信

    +1

    -7

  • 111. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:54  [通報]

    >>96
    逆に医師は流れ作業で看護師さんが親身になってくれることもある。
    人手不足なのに看護師叩きするのは自分たちの首を絞めるだけ
    返信

    +75

    -5

  • 112. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:12  [通報]

    >>9
    1番気が強くないと無理なのは調理師じゃない?
    高校卒業して調理師なったけど、本当に体育会系で仕事が辛すぎて、無能はやめろっていう世界だった
    その後に看護専門学校に行って看護師なったけど、私は逆に看護師になった今の方が仕事が楽だよ
    それくらい調理師は人間関係がキツすぎて本当に辛かった
    返信

    +120

    -3

  • 113. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:20  [通報]

    >>4
    結構気が強い人いるよ…。
    返信

    +97

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:54  [通報]

    >>40
    底辺じゃない職ってどういうのがあるの?
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:22  [通報]

    >>82
    普通は患者ファーストちゃう?
    何で病人看護の看護師にいちいち気ぃ使わなあかんねんって感じやな
    返信

    +64

    -3

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:36  [通報]

    >>71
    あの人たち、元はコミュ障かもしれんけど信仰というドーピングしてアポ無し訪問する図太さを身につけているからな。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:37  [通報]

    >>110
    すぐ貧血起こしちゃうような気弱な人は、親切な相手を見つけて結婚していく。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/28(土) 19:11:51  [通報]

    飲食店、工場、スーパーの裏方
    返信

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 19:12:15  [通報]

    >>81
    婦人科は敬遠してしまう十中八九処置が痛い。HPの写真はふんわり優しそうだったのに実物はジャガー横田でした…
    返信

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 19:12:59  [通報]

    >>59
    毎日病人見てたりしなら強くならないとやってられないんでしょう
    でも性格捻じ曲がった人は少ないと思うなあ
    ただ単に強い
    返信

    +110

    -5

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:15  [通報]

    >>71
    メンタル強くないとやってられんよね
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:24  [通報]

    金融全般
    返信

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:25  [通報]

    ナースは気が強くないとなれーん
    返信

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:52  [通報]

    >>40
    底辺がなんか言ってる
    返信

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:08  [通報]

    >>1
    >>9
    9年勤めた大学病院辞めて2年専業主婦して、また同じ大学病院に出戻ったの。
    で希望した配属は通ったものの畑違いの部署でブランクもあってポンコツすぎて、毎日毎日やっぱり辞めたい、仕事行く時もずっと泣いてて、もう心療内科行くレベルかなと思いつつ、毎日夫に仕事場のロッカーで行きたくない泣いてるとLINEしてた。
    もう続けられないと思って半年でやっぱり辞めますと辞表を出すも、経験のある部署で働いてみようと異動させてもらったら割と良い環境でとりあえず続けてる。そんな部署でもヒヤリハットを出したら辛くてずーっと引き摺ってて、やっぱり私はダメなんだと思ったけど1ヶ月も経てばそんな気持ちもなくなって今。
    なんで私はこんなに気が弱いんだ!!!と思うよ。

    こういう気の弱い看護師もいるよと思いつつ、
    同じ職場に出戻り、辛い部署でもなんとか乗り越えヒヤリハットを出して周りから冷たい目で見られてもしがみついてる自分は気が弱いのか否か…
    とりあえず周りの目は気にせずとりあえず給料もらえてるだけ良いかなと割り切り始めた。

    どう思いますか?
    返信

    +23

    -24

  • 126. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:21  [通報]

    保育士
    返信

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:25  [通報]

    >>1
    経理
    返信

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:43  [通報]

    旅館の女将
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:01  [通報]

    師•士がつく職業全般
    返信

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:04  [通報]

    >>24
    母が病院やホテルの洗い場で皿洗いしてたけれど
    気が強すぎる人が必ずと言っていいほどいて
    職場の空気を悪くしてたと、うんざりしてたよ。
    返信

    +52

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:23  [通報]

    美容師
    先輩からがるちゃん教えてもらったんだけど
    美容師の愚痴書いてあるんだけど面白いよwwと見せてくれた
    全然笑えることじゃないのに強いなと思った
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:28  [通報]

    ツアコン
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:32  [通報]

    ナースさん
    メンタル弱いとやっていけないと思う。生き残っている人は働いてる中でますます強くなったのかと。

    じゃなきゃ務まらなさそう
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:46  [通報]

    男性の職業でもいいですか?
    今日買い物途中に大工さんらしき人達がいて『おい!!💢それやる前に声かけろっつーたやろがい💢💢おい💢💢声出せや!!💢』『はい!すみません!!』って聞こえて胸が痛くなった
    きっと怒られてるのは新人さんなんだろうなとか、こんな暑い中大変だなとか考えてた。
    こんな毎日罵声浴びるとかメンタルやられる。
    返信

    +46

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:05  [通報]

    >>115
    そうなんだけど本当に圧強い人多いよ看護師って
    返信

    +51

    -4

  • 136. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:33  [通報]

    弁護士
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:44  [通報]

    アナウンサー
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:46  [通報]

    刑事
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:50  [通報]

    >>1
    三菱グループ全ての事務員
    返信

    +7

    -5

  • 140. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:52  [通報]

    >>69
    上品か笑
    幼い感じはするけど
    こんなトピに来る人が上品な言葉使えるわけない
    使えたとしても、見下して手嫌味で言ってるだけ
    純粋だね
    返信

    +0

    -24

  • 141. 匿名 2025/06/28(土) 19:17:11  [通報]

    >>119
    わかるー!診察荒いし、常にキレ準備整ってますみたいなイラつきモード
    返信

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/28(土) 19:17:24  [通報]

    薬剤師
    薬学部行ったけど合わなかった
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/28(土) 19:17:39  [通報]

    >>96
    私は嫌なお医者さんは結構見たけど、フォローしてくれた看護師さん何人もいたなぁ。
    返信

    +45

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/28(土) 19:17:49  [通報]

    >>111
    必要以上にキツイ看護師も、人手不足にさせる一因なんじゃない?
    産婦人科でやたらキツイ看護師いてすごく嫌な思いしたことある。その人のせいで辞める看護師もいると聞いた。
    返信

    +57

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/28(土) 19:18:00  [通報]

    ジャーナリスト
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/28(土) 19:18:16  [通報]

    >>21
    美桜とかんな可愛い舐め回したい
    返信

    +2

    -41

  • 147. 匿名 2025/06/28(土) 19:18:27  [通報]

    出入国審査官
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/28(土) 19:19:21  [通報]

    >>6
    日本料理の調理場はピリピリしてるよ
    寿司屋の裏も
    返信

    +64

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/28(土) 19:19:47  [通報]

    >>9
    そもそも女って男より気が強いと思うの
    返信

    +73

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/28(土) 19:19:59  [通報]

    >>22
    あれだよ個人クリニックとか看護師が少ない環境良い場所で活躍しそう
    返信

    +121

    -3

  • 151. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:12  [通報]

    警察官
    返信

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:22  [通報]

    >>49
    デザイナー数十人いる会社で働いてるデザイナーだけど、どちらかと言えば気が弱くて声が小さい印象だなあ。
    何をデザインしてるかによって違いがあるかもね。
    完全に想像になるけどグラフィックの人は強そうだなーって思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:28  [通報]

    教師

    なかでも英語は気もつよいし、プライドもエベレスト並み
    返信

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:36  [通報]

    人が集まるといい事ないよね
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:39  [通報]

    >>1
    そのうえプライドも高い。
    返信

    +38

    -2

  • 156. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:50  [通報]

    障害福祉系も穏やかそうに見えて
    譲らないところは頑として譲らないし
    施設に迷惑をかける障害者には容赦なく注意してるわ。
    人間、甘やかしすぎるとダメになるのは健常者や障害者も変わらない。
    返信

    +7

    -5

  • 157. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:16  [通報]

    >>153
    あ〜〜英語教師ってそういう人多いよね。
    なんなんだろう、あれ笑
    返信

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:28  [通報]

    >>59
    職場は結構恵まれてて変な看護師は少ないけど、ボケた患者の暴言、暴力、理不尽な要求、ホテルと勘違いしてる患者、意味不明なクレームとか色々多すぎて強くなっていく。
    返信

    +104

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:44  [通報]

    むしろ気が弱い人ができる仕事が知りたいわ
    返信

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:53  [通報]

    >>141
    だよね!もうさ女子プロリング会場じゃないのよ!ロープ!ロープ!痛いのよ!
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:57  [通報]

    >>139
    まあ民間は完全に体育会系だよね
    頭良いけど性格悪い人多いよ、いじめもヤバいし
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/28(土) 19:22:17  [通報]

    フッ みんな、本当にキツイ性格の人が多い職業を知らないようだな…
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/28(土) 19:22:28  [通報]

    エステティシャン
    返信

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/28(土) 19:23:21  [通報]

    >>43
    ライバル意識も強そう。
    返信

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/28(土) 19:23:21  [通報]

    キャバ嬢
    返信

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2025/06/28(土) 19:23:31  [通報]

    >>59
    命に関わる仕事であるのに加えて、医者からのパワハラ、患者の暴言、人間の汚い部分を見て触らないといけない。
    返信

    +57

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/28(土) 19:24:37  [通報]

    百貨店
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/28(土) 19:24:37  [通報]

    >>22
    美人が多い上に、(看護師ほどじゃないけど)気が強い人が多いイメージあるのは歯科衛生士だわ
    返信

    +96

    -5

  • 169. 匿名 2025/06/28(土) 19:24:52  [通報]

    医師
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/28(土) 19:25:01  [通報]

    >>22
    顔重視採用のクリニックなら顔が原因でのイジメなさそうだけど、そういう所も優劣付けて大変なのかな
    返信

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/28(土) 19:25:15  [通報]

    お局という職業
    返信

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/28(土) 19:25:16  [通報]

    今はどうか知らないけど、料理人も厳しい。
    怒鳴られるのは序の口、厳しい所だと頭をぶっ叩かれてたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/28(土) 19:26:17  [通報]

    >>159
    草むしり、家庭菜園。
    返信

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/28(土) 19:26:34  [通報]

    >>93
    そのほうが適性あるということ
    まともな人間は腐る前に辞めていく
    返信

    +2

    -14

  • 175. 匿名 2025/06/28(土) 19:26:43  [通報]

    ピアノ教師
    返信

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2025/06/28(土) 19:26:51  [通報]

    >>157
    私は英語教師同士のギスギスや嫌味に耐えられなくて通信で別教科の免許取って転科したよ
    女もやばいけど男の英語もナルシばっかで気持ち悪かったな...
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/28(土) 19:27:38  [通報]

    スーパーのレジのおばちゃん達
    返信

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2025/06/28(土) 19:28:41  [通報]

    >>22
    ちなみにだけど
    メンクリにいる看護師さんとか1人だけど、人当たり良くて優しいよ。大きな病院向かなそうな人
    返信

    +53

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:05  [通報]

    >>177
    顔に気が強い感出てるよね
    返信

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:16  [通報]

    >>125
    気が強いかどうかはわからないけど、大学病院で9年勤められた時点であなたは強い人だと思う
    その後も、泣きながらでもヒヤリハットを引きずっても頑張って勤めてる

    私は他職種だけど、新卒から5年で病院辞めた
    親にも根性なしと言われたし、自分でもそう思った

    看護師は医者とも患者とも近くて本当に大変、キツくて怖い人が結構多かったけどあれだけ大変なら当然だと思ってた
    時々すごく話しやすくてオアシスのような看護師さんもいた、あなたはそんな感じなのかなと思った
    私は二度と病院には戻れないけど、お互い引き続き頑張ろう
    返信

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:17  [通報]

    >>1
    某国立大学産婦人科の看護師
    そうじゃない天使のような人もいたけど
    ひどすぎるのがいる

    街のクリニックでたった3回の受診で
    旦那さんや役所の報告だけ拾って
    本人とはろくに話さないまま発達障害疑いをかけられた妊婦に

    配慮どころか嫌がらせ

    遠方から時間かけて来ていて
    他の診療科も数時間待ってるだろうに
    わざと「今日採血ないです」言っておいてかなり待たせて他の診療科の予約もパーにしてから
    「やっぱりあったからー」と謝りもしない

    わざと他の診療科と時間を近くして
    昼食時間を確保させない

    妊婦本人が会いたくない親族に
    産後の世話をさせるよう旦那さんに強く 勧めたのは単なるミスらしいが(それもかなりひどい事案だけど)
    その後旦那さんに訂正をしても 旦那さんの楽さや赤ちゃんにとっての関係性を大事にして
    妊産婦の不安は置き去り

    妊婦が会うのを嫌がる親族について
    妊婦本人が嫌なことを わざわざ対策したのにわざとそれをした らしいが
    そのエピソードを聞き終わる前に「あっ急な予定変更によっわあああい!」と妊婦を指差す
    予定変更というか
    対策したのに それ関係なく嫌なことがあったからだろうに

    最低なのは電話で妊婦が不安で泣き叫んでも
    精神科に繋がず、カスタマーハラスメント扱い

    妊婦からの電話で 電話代も向こうだろうに
    「もう こないでね」発言
    おまえが看護師辞めろって感じ

    なお同じ国立大病院精神科では発達障害と診断されなかったよう

    定型発達の妊婦でも
    妊娠中のピリピリ不安な時期にされたら
    そりゃ泣き叫びそたくなるだろうに
    返信

    +1

    -16

  • 182. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:38  [通報]

    >>173
    趣味ならともかく職業にしたら気が強くなきゃ無理でしょ
    返信

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:48  [通報]

    歌手。
    ナルシストで気が強くないと無理だろう。
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:58  [通報]

    >>168
    私の通ってる所も、歯科衛生士でおっとり系な人もいたけどだいたい気が強くて上から目線で話してくる
    返信

    +44

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/28(土) 19:30:19  [通報]

    美容外科は受付も看護師も医師もみんな気が強そう
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/28(土) 19:30:56  [通報]

    薬剤師
    薬局事務で働いてたけど、プライドが高い人が多くて折れないし、患者とケンカする人もいた
    返信

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2025/06/28(土) 19:31:10  [通報]

    バレリーナ
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/28(土) 19:31:58  [通報]

    >>185
    知り合いにいるけど直美だと特に性格悪いというか勘違いしてる系多いよ
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/28(土) 19:32:37  [通報]

    >>27
    気が強いっていうより性格悪い女の集まりやん
    返信

    +228

    -4

  • 190. 匿名 2025/06/28(土) 19:32:46  [通報]

    >>144
    人手不足なのは少子高齢化だからだよ
    需要と供給が釣り合ってない
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/28(土) 19:32:46  [通報]

    >>7
    俳優は気が弱いとでも?
    返信

    +5

    -5

  • 192. 匿名 2025/06/28(土) 19:33:43  [通報]

    >>1
    強くなきゃ出来ん
    返信

    +12

    -4

  • 193. 匿名 2025/06/28(土) 19:34:32  [通報]

    経理。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/28(土) 19:35:15  [通報]

    >>1

    女医
    弁護士
    看護師
    銀行員


    気が強くないと、ずっと働けない
    弱い人は同業者と結婚して専業主婦している
    返信

    +73

    -2

  • 195. 匿名 2025/06/28(土) 19:37:01  [通報]

    >>15
    デパートでレジ担当してたけど、確かに気は強かった
    でも、他のフロアの人よりサバサバしてて優しい人が多かった
    返信

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/28(土) 19:38:07  [通報]

    クリニックの受付事務職
    基本的に愛想なくて冷たい対応
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/28(土) 19:38:34  [通報]

    バイヤー
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/28(土) 19:39:45  [通報]

    >>2
    弁護士って言っても、中規模事務所のイソ弁で書類仕事中心にしたり、インハウスで会社勤めしたりを選んでる人の中には割と気強くなくて試験勉強が得意な大人しいタイプの人もいるように感じる。
    独立して事務所やってる人とか4大事務所で出世競争してる人はやっぱり気強い人というか強くいないとできない人が多い印象。
    返信

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/28(土) 19:39:46  [通報]

    逆に気が弱い人の職業とは?
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/28(土) 19:39:56  [通報]

    映画監督
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/28(土) 19:40:08  [通報]

    >>1
    保険屋は辞めとけって言われました
    返信

    +24

    -4

  • 202. 匿名 2025/06/28(土) 19:41:44  [通報]

    >>1
    逆に気が弱くても正社員で働ける職業なんてあるのかな。
    マジで気が弱すぎるならバイトやパートで多少甘んじられる職位じゃないと無理そう。
    返信

    +5

    -12

  • 203. 匿名 2025/06/28(土) 19:42:14  [通報]

    >>15
    曲者って感じ。
    返信

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/28(土) 19:42:28  [通報]

    芸能?
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/28(土) 19:43:30  [通報]

    保険のセールスレディ

    ↑自己愛性人格障害の人が向いてる仕事だと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/28(土) 19:43:49  [通報]

    通訳
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/28(土) 19:44:12  [通報]

    精神科医
    返信

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2025/06/28(土) 19:44:12  [通報]

    >>47
    ほんと紙一重だよ
    私も看護師だからわかるわ
    返信

    +22

    -2

  • 209. 匿名 2025/06/28(土) 19:45:55  [通報]

    >>156
    その障害者が入居しているおかげで給与もらってるのでは?
    容赦なくって正社員なんでしょうね?
    勤続年数関係なく立場を超越した言動はやめたほうがいいよその内訴えられるよ
    返信

    +4

    -3

  • 210. 匿名 2025/06/28(土) 19:46:35  [通報]

    >>125
    自分を大事にして欲しいな
    返信

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/28(土) 19:46:37  [通報]

    医療事務
    看護師


    医療系は気が強くて性格悪い女多い
    返信

    +12

    -3

  • 212. 匿名 2025/06/28(土) 19:47:21  [通報]

    >>22
    献血施設の看護師さんはどうなんだろ?
    献血やってる時に話したら「ゆるくやれるー」と言ってたが
    返信

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/28(土) 19:47:40  [通報]

    >>4
    男性はどこか抜けている人や妙なところでこだわりが強い変人が多い(笑)
    返信

    +107

    -1

  • 214. 匿名 2025/06/28(土) 19:47:45  [通報]

    >>181
    その看護師こそなんかありそう。
    返信

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2025/06/28(土) 19:47:59  [通報]

    >>6
    給食のおばちゃんが最骨頂
    返信

    +113

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/28(土) 19:49:46  [通報]

    >>6
    管理栄養士です。アタリ!
    返信

    +83

    -3

  • 217. 匿名 2025/06/28(土) 19:50:14  [通報]

    >>1
    田舎の地方の方は、我がままな人が多いかな。
    稀に発達障害ぽい人がいる。
    返信

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2025/06/28(土) 19:50:26  [通報]

    自衛官
    保安官
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/28(土) 19:50:45  [通報]

    >>6
    栄養士は気が強ければ強いほど向いてるみたいな所ある
    返信

    +82

    -2

  • 220. 匿名 2025/06/28(土) 19:51:22  [通報]

    >>8
    銀行の一般職だけど、お局さんみたいな「いかにも」って人もいるけど一見気が弱そうに見えて実は気が強いタイプも多い。
    返信

    +90

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/28(土) 19:51:33  [通報]

    >>6
    料理人とかパティシエって、めちゃくちゃきつかったり気分の波が激しかったりコミュニケーションの難しい人が多くて凄く苦手…。カフェやスイーツ店のサービス担当やってたことあるけど、もうやりたくない。社内で製造部門は聖域?みたいな特別扱いされてたから、周りにはこんなこと言えなかったけど。
    返信

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/28(土) 19:51:41  [通報]

    >>205
    私の勤務先の喫茶店に、よく来る保険屋のオバサン。
    クレーマーです。いつも何かしら細かいことに文句言ってくるからスタッフみんなに嫌われてる
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/28(土) 19:51:57  [通報]

    >>12
    精肉部門も追加して下さい
    返信

    +53

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/28(土) 19:51:58  [通報]

    スポーツ審判
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/28(土) 19:52:38  [通報]

    検事
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/28(土) 19:52:41  [通報]

    >>218
    階級が下の方の女性自衛官は育ちが悪いのが多かった。
    所属によるけど、レベルの低いところはまるで底辺の男子校の中にいるような感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/28(土) 19:52:52  [通報]

    看護師
    CA
    モデル
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/28(土) 19:52:54  [通報]

    >>222
    そんくらいじゃないとある意味できない仕事だよね。
    共感力がないからこそできる。
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/28(土) 19:53:11  [通報]

    >>27
    最低だね、サラリーマンナースとしても
    ストレス溜まるのは看護師だけじゃないし
    最初から適性に問題あると思う
    返信

    +141

    -2

  • 230. 匿名 2025/06/28(土) 19:53:21  [通報]

    >>19
    わたしも保育士。気が強いです。優しいほんわかした、いかにも保育士っぽい人もどんどん気が強くなっていく。そうしないとやっていけないと思う…
    返信

    +108

    -3

  • 231. 匿名 2025/06/28(土) 19:53:34  [通報]

    外交官
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/28(土) 19:55:00  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/28(土) 19:55:55  [通報]

    航空管制官
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/28(土) 19:55:56  [通報]

    >>218
    海自の方が陰湿ないじめが多い。
    陸よりもストレスが溜まるからそれで辞めていく人が多い。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/28(土) 19:56:08  [通報]

    >>1
    看護師一択だよ。
    返信

    +29

    -4

  • 236. 匿名 2025/06/28(土) 19:56:15  [通報]

    女子アナ
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/28(土) 19:56:32  [通報]

    漁師
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/28(土) 19:57:32  [通報]

    >>53
    沢尻エリカ、実は繊細で気は強くないと思う


    返信

    +25

    -2

  • 239. 匿名 2025/06/28(土) 19:58:50  [通報]

    宗教指導者
    返信

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/28(土) 19:59:35  [通報]

    霊能者
    返信

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2025/06/28(土) 19:59:58  [通報]

    >>51
    私の妹もそのパターン。
    看護師になってから気が強い人達の影響受けて妹もめちゃくちゃ気が強くなって怖かった。でも医師と結婚して仕事辞めたら元の穏やかな妹に戻ったよ。
    返信

    +52

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/28(土) 20:00:21  [通報]

    >>146
    ゴミじじいはとっとと死ね。ほんと気持ち悪い。
    返信

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/28(土) 20:00:39  [通報]

    アナウンサー
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/28(土) 20:01:03  [通報]

    >>229
    適性あると思う
    こんなのばかりが生き残る世界
    返信

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2025/06/28(土) 20:02:33  [通報]

    看護師は冷たい人が多いよ
    返信

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2025/06/28(土) 20:02:44  [通報]

    >>12
    学生の時働いてたけど、ヒステリックなオカンが数人いた。優しい方もいたけど。
    返信

    +50

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/28(土) 20:03:29  [通報]

    >>76
    優しい人が多そう
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/28(土) 20:03:56  [通報]

    >>1
    最初から強いんじゃなくて、看護師になって気が強くなる人も多いと思う。自分でも性格変わったと思う。学生時代は自分の意見言ったり人前で話すの苦手だったのになぁ。
    返信

    +58

    -2

  • 249. 匿名 2025/06/28(土) 20:04:35  [通報]

    警察官。人殺しが平気。
    返信

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/06/28(土) 20:07:16  [通報]

    >>6
    給食調理員はまじでDQN多いよ。パートもくっそ気が強い人ばかりが生き残る、なんか特殊な世界だった。
    返信

    +104

    -3

  • 251. 匿名 2025/06/28(土) 20:07:25  [通報]

    >>181
    なげーわ
    返信

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2025/06/28(土) 20:08:19  [通報]

    >>234
    長期間、同じ船で過ごすからストレスたまるって見たことがある
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/28(土) 20:08:20  [通報]

    >>148
    調理場はどこもそんなもんよ。時間に追われて忙しいし、まったりやるような業務内容ではないので。
    返信

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/28(土) 20:08:34  [通報]

    >>1
    気が強いというか、気丈な人じゃないと出来ない!
    返信

    +47

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/28(土) 20:09:53  [通報]

    >>82
    うちの姉が昔、病棟の事務してたけど、そこの看護師が新しく入った事務の人に対して、なんでこんな人雇ったん?ってその人の目の前で言ってたって言ってた。
    返信

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2025/06/28(土) 20:10:12  [通報]

    >>1
    看護師だけど人の命かかかってるからキツくなるし強くなるよ。
    ただ、私は理不尽な意地悪野郎に目をつけられて以来、そういつ奴は大嫌いだから、自分はしないと誓ってる。
    嫌な奴ほど図太いし残ってるよ。
    返信

    +65

    -4

  • 257. 匿名 2025/06/28(土) 20:10:56  [通報]

    >>12
    スーパーのベーカリー部門も!
    大学の頃バイトして病んだ
    返信

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/28(土) 20:11:12  [通報]

    >>242舐め回したい
    返信

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2025/06/28(土) 20:11:12  [通報]

    >>27
    きついきつい言うけど、きついのは看護師の仕事だけじゃないしそれで人格が変になるってただの甘えでしょ。
    返信

    +186

    -7

  • 260. 匿名 2025/06/28(土) 20:11:19  [通報]

    >>1
    例えばどんな風に気が強いの?
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/28(土) 20:11:30  [通報]

    >>1
    助産師さんも強いよね。この前出産で入院したけどみんな気が強かった。でもみんな面倒見よくて優しかった
    返信

    +24

    -3

  • 262. 匿名 2025/06/28(土) 20:12:05  [通報]

    スーパーの惣菜のおばちゃん
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/28(土) 20:13:13  [通報]

    >>166
    気が強いのを医者のせいにしないて。
    看護師なんて元からやばい人多いじゃん。
    >>255みたいな看護師普通にいる。
    返信

    +2

    -15

  • 264. 匿名 2025/06/28(土) 20:13:44  [通報]

    幼稚園教諭とか?
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/28(土) 20:13:46  [通報]

    >>252
    陸にいるよりもストレスが半端ないから稀に海に飛び込んで自殺している人がいる。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/28(土) 20:14:05  [通報]

    >>24
    ファミレスのキッチンやってるけど、歴の長い曲者、気の強すぎる人しかいなくて新人が続かない。
    返信

    +47

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/28(土) 20:14:22  [通報]

    ダンサー
    (ダンス教室講師含む)
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/28(土) 20:15:50  [通報]

    格闘家
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/28(土) 20:15:59  [通報]

    助産師
    女性しかなれないってことはそういうことだよね
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:00  [通報]

    >>263
    >>166だけど私は医者なんて一言も書いてないよ。
    返信

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:01  [通報]

    レーサー
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:06  [通報]

    >>208
    本当だよね。
    私も看護師だけど嫌な奴8〜9割、心が綺麗な人は1〜2割だと思ってる。
    勘違いしちゃうんだよね。してやってるって。
    返信

    +34

    -3

  • 273. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:29  [通報]

    鉄道関係
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:52  [通報]

    教習所教官
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/28(土) 20:16:57  [通報]

    >>82
    私、入院5日間だけで看護師の気の強さがよく分かった。あとナースステーションで若手看護師の若手医師に対する媚の売り方が露骨で驚いた。
    都内の有名大学病院での話。
    返信

    +60

    -2

  • 276. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:05  [通報]

    芸人
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:19  [通報]

    >>51
    なんでみんなイライラしてる人ばっかなんですか?
    返信

    +13

    -3

  • 278. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:25  [通報]

    >>1
    強い中にいじめをする人もいて入院生活が地獄になる事がある
    返信

    +13

    -2

  • 279. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:32  [通報]

    配信者
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/28(土) 20:18:19  [通報]

    >>270
    医者からのパワハラって書いてない?
    返信

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2025/06/28(土) 20:20:54  [通報]

    >>277
    前頭葉が不自由なため
    返信

    +3

    -7

  • 282. 匿名 2025/06/28(土) 20:21:05  [通報]

    >>196
    この前行った耳鼻咽喉科、ひどかったわー
    めっちゃつっけんどんな感じだった(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/28(土) 20:21:18  [通報]

    >>280
    それ書き込んだの私じゃない。
    返信

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/06/28(土) 20:21:25  [通報]

    工場も多いよ〜
    元ヤンの集まりかって思うパート先
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/28(土) 20:22:45  [通報]

    >>143
    心得てるんだよね、患者側の戸惑いとかw
    ベテランと思われる看護師さんが、後でフォローしてくれたりする
    返信

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/28(土) 20:23:32  [通報]

    >>22
    顔関係なくてw
    返信

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2025/06/28(土) 20:24:21  [通報]

    無職
    返信

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2025/06/28(土) 20:24:38  [通報]

    >>283
    へ?
    あなたは166じゃないの?

    166.匿名 2025/06/28(土) 19:23:31
    >>59
    命に関わる仕事であるのに加えて、医者からのパワハラ、患者の暴言、人間の汚い部分を見て触らないといけない。
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/28(土) 20:25:33  [通報]

    >>112
    これは、一つの狭い場所で仕事するからかも
    看護師は、患者の部屋に行ったりするけど、一つの場所で、しかも外部の人やお客さんが来ない場所ってかなり閉塞感あると聞いた
    ネイルサロンも美容室も、お客さんが来るからまだマシだけど(風通しがある)お客さんの来ない空間なら死んでるわ!とネイリストの友達、美容師の友達が言ってた
    返信

    +77

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/28(土) 20:26:20  [通報]

    >>115
    つい最近入院したけどジジババがナチュラルにわがままだからだよ
    悪口でも何でもなくて
    そりゃある程度の線引きしとかないと際限ないやろうわなって思うわ
    返信

    +41

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/28(土) 20:26:22  [通報]

    >>43
    キャバ嬢はともかく、風俗嬢は気が強いというより壊れてないとできなさそう
    返信

    +66

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/28(土) 20:26:29  [通報]

    >>149
    気の弱い女って見たことない
    気が弱いって言ってる人もなんだかんだ我が強い
    私無理なんです!って我を通して出来ない自分を押し通す
    返信

    +43

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/28(土) 20:27:33  [通報]

    ホテルの厨房
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/28(土) 20:28:42  [通報]

    >>49
    アパレルデザイナーも気が強いというか根性がすごい
    そもそも強くないと学校卒業できないし
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/28(土) 20:29:06  [通報]

    >>288
    >>255と間違えてた。
    とにかく私は医者とか一言も書いてない。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/28(土) 20:29:06  [通報]

    >>259
    横だけど人の生死に関わるような仕事で毎日毎日プレッシャーかかる仕事って看護師以外あるか?
    返信

    +10

    -26

  • 297. 匿名 2025/06/28(土) 20:30:20  [通報]

    >>178
    精神科はまた特殊じゃなかった?
    私の友人も優しい方だけど新卒からずっと精神科だ
    返信

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/28(土) 20:30:39  [通報]

    飲食店
    ベテラン勢は気が強い人が多い。
    クレーム対応は責任者より頼りになる事もある。
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/28(土) 20:31:22  [通報]

    おばさんは大体気が強い
    返信

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2025/06/28(土) 20:31:49  [通報]

    >>4
    なんで介護?っていうコミュ力も高い、ギラギラのヤンキーがたまに存在してる
    怒らせると怖い
    返信

    +77

    -1

  • 301. 匿名 2025/06/28(土) 20:32:03  [通報]

    >>9
    気が強いというより、いじめっ子気質な人が一定数いる。
    でも、これは看護師に限った話じゃないよね。
    返信

    +68

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/28(土) 20:32:49  [通報]

    >>295
    ごめん、よく分からないけど私は>>166に対して言ってるだけだから、あなたは166じゃないなら関係ないと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/28(土) 20:33:35  [通報]

    >>4
    介護士の人って気が強い看護師の人に怯えてるイメージしかない
    特に男の人は気弱な人が多いイメージ
    返信

    +20

    -25

  • 304. 匿名 2025/06/28(土) 20:34:06  [通報]

    裁判官
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/28(土) 20:34:10  [通報]

    >>296
    医者にパイロットにあると思うよ。
    看護師以上に人の生死の責任を負っている仕事が。
    何自惚れているの?
    返信

    +38

    -6

  • 306. 匿名 2025/06/28(土) 20:34:34  [通報]

    インスタのショート動画で若槻千夏が「ショートを勧めてくる女は性格悪い」って話題に大久保佳代子が「中年でショートにしてる女性はだいたい気が強い」って言ってて笑った
    蓮舫とか福島瑞穂とかね
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/28(土) 20:35:03  [通報]

    イベントコンパニオン
    返信

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2025/06/28(土) 20:35:12  [通報]

    >>305
    医者も気強いしお前言うほどパイロットと関わったことねーだろw
    返信

    +7

    -21

  • 309. 匿名 2025/06/28(土) 20:35:57  [通報]

    パチンコ店員
    返信

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/28(土) 20:36:18  [通報]

    >>305
    なんか例えが小学生レベルで草
    返信

    +8

    -13

  • 311. 匿名 2025/06/28(土) 20:36:45  [通報]

    >>12
    私、惣菜で働いてる
    まだ6年だけど気が強くないと潰される
    返信

    +69

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/28(土) 20:36:56  [通報]

    >>27
    倫理観の問題では?
    返信

    +113

    -1

  • 313. 匿名 2025/06/28(土) 20:37:37  [通報]

    >>308
    あるよ。
    私元々航空会社の人間だし。
    その口の悪さ凄いね。
    流石看護師さん!
    返信

    +18

    -4

  • 314. 匿名 2025/06/28(土) 20:38:01  [通報]

    >>250
    病院で栄養士してたけど、めちゃくちゃ多い。
    根性のある年配お姉様方が数人いて新人で入ってくる人いびり倒すからずっと求人だしてた。
    そして気の強いのばかり残っていくからカオス状態。
    やっぱりどこもそうなんだね。
    返信

    +75

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/28(土) 20:38:29  [通報]

    >>313
    あーはいはい、さすががるちゃんって感じのコメントだねw
    返信

    +3

    -18

  • 316. 匿名 2025/06/28(土) 20:38:46  [通報]

    >>230
    学生時代は周りから優しい!癒される!と言われていたのに保育士になった途端めちゃくちゃ気が強くなり周りからも「変わったね…」と言われるようになりました。
    本当は気が強いフリでもしていないと職場で精神が持たないし、子ども達も付いてこないんですよ。ふにゃ〜としてる先生よりハキハキ明るい先生の方が魅力的に見えるし子どもも言う事きいてくれます。
    でも出産を機に保育士を辞めると元の静かな優しい性格に戻りました。自分的にはこっちの方がいいかな。
    返信

    +57

    -2

  • 317. 匿名 2025/06/28(土) 20:39:30  [通報]

    >>12
    看護師とかよりこういう人たちで気強くなるのマジで謎
    返信

    +63

    -1

  • 318. 匿名 2025/06/28(土) 20:39:31  [通報]

    >>310
    例え?例えなんて私一度も出してない。
    返信

    +2

    -6

  • 319. 匿名 2025/06/28(土) 20:40:02  [通報]

    >>318
    認知症入ってるやんw
    返信

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2025/06/28(土) 20:40:40  [通報]

    >>15
    百貨店で美容部員13年。11年店長してました。かなり気は強いですよ。そうじゃないとあの世界では生きていけなかった。先輩後輩の関係性も軍隊のようだった。今はヘアメイクの仕事をゆるくやってるけど周りの人がグズグズしてたり中途半端な言動してるときつく言ってしまって後悔してしまいます。抜けないんですよね。昔のクセが‥。
    返信

    +70

    -16

  • 321. 匿名 2025/06/28(土) 20:41:04  [通報]

    >>2
    まあ、論破が仕事だからね
    返信

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:37  [通報]

    >>319
    人のこと馬鹿にする前に日本語勉強したほうがいいと思うよ。
    返信

    +0

    -6

  • 323. 匿名 2025/06/28(土) 20:43:19  [通報]

    >>315
    航空会社の人間くらいここにもいるでしょ。笑
    返信

    +15

    -4

  • 324. 匿名 2025/06/28(土) 20:43:52  [通報]

    >>15
    美容部員の就活、全滅したんだよな⋯。最終で滑ったよ。確かに気が強くないと生き残っていけないよね。グループディスカッションも筆記も面接も頑張った。
    でも、いい思い出になってる!美容部員の就活して良かった!
    返信

    +54

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:10  [通報]

    >>323
    あーはいはいそうですね自称航空会社勤務さん
    返信

    +2

    -14

  • 326. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:30  [通報]

    >>322
    ブーメランぶっ刺さってるよ婆さん
    返信

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:43  [通報]

    >>151
    家族に警察官いるけど気が強いと言うより忍耐力は凄くある
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:49  [通報]

    >>251
    看護師に親でも殺された?って人ガルにいるよね
    返信

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:53  [通報]

    女優
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/28(土) 20:48:39  [通報]

    工場
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/28(土) 20:49:05  [通報]

    >>316
    わかる、子どもたちにとってもほんわか系だと指示も通らないし自信がないように見えるんだよね。ある程度引っ張っていかないといけないし。
    返信

    +40

    -2

  • 332. 匿名 2025/06/28(土) 20:49:23  [通報]

    >>43
    知能は低いから、バカな会話でも成り立ちそう
    返信

    +5

    -5

  • 333. 匿名 2025/06/28(土) 20:49:56  [通報]

    >>181
    これなんでマイナスなの?
    返信

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2025/06/28(土) 20:50:57  [通報]

    >>9
    先輩から注意されたら 次からは言われないようにしようと努力してきた。習った処置は次からできるように、知識も技術もそう。そうやって成長するけど、今は気が弱いのか何回教えても出来ない子が多い。それなら気が強い方が良くない?気が弱い子は老健とか行くから皆が入院するような急性期病院は気が強い人が多いで良いと思う
    返信

    +36

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/28(土) 20:54:12  [通報]

    ここ見ると看護師さんこわ!ってなる。
    実は裏で患者の悪口言ったり口悪い人多いのかな。
    ほとんどの看護師さんはあまり頭も良くないしね。
    返信

    +0

    -7

  • 336. 匿名 2025/06/28(土) 20:54:33  [通報]

    >>25
    お残しは許しまへんでぇ!!
    返信

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/28(土) 20:56:52  [通報]

    看護師叩きのダミートピはここでつか? (。・ω・。)
    返信

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2025/06/28(土) 20:58:47  [通報]

    >>296
    これに反論するってことはあなたも>>27に書いてあるようなことしてるんだ?
    そんなに理性もきかないほど人格追い詰められる仕事なら辞めればいいのに?
    でもそれで看護師ほど辛い仕事他にないでしょ、って言われてもあーそうだよね、大変だよね何て言われると思う?
    返信

    +41

    -4

  • 339. 匿名 2025/06/28(土) 20:59:56  [通報]

    >>44
    スーパーはねぇ、気性が荒いおばさんばかりよ
    優しく品のいい方からさっさと辞めていく
    返信

    +40

    -4

  • 340. 匿名 2025/06/28(土) 21:02:50  [通報]

    >>4
    キツい人多いよ
    喫煙率も高い
    返信

    +50

    -1

  • 341. 匿名 2025/06/28(土) 21:03:30  [通報]

    >>1
    ナースのお仕事見てたけど、役柄とはいえみんな結構キツイ性格してたよね。あれがリアルなの?
    返信

    +2

    -4

  • 342. 匿名 2025/06/28(土) 21:04:53  [通報]

    >>12
    ちょっと違うようで似てるけど
    食品工場。
    いい人もいるけどヒステリックBBAが仕切ってて
    病んだ
    返信

    +52

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:03  [通報]

    >>303
    オバヘルは看護師より口が立つ人多いよ
    返信

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:13  [通報]

    >>336
    よく貼られている、はんごろしのおばちゃんの画像で脳内再生されたw
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:40  [通報]

    >>230
    >>19
    気が強くて優しい人が多い。
    旦那が単身赴任、実家が遠方で地方住まいなのもあって、保育士さんから保育園の中では私が1番大変だと言われました。
    他の保護者よりほんのちょっとプラスアルファで助けて貰ってるよ。

    面談の時に「保護者からそんなに着替えさせないでとかオムツ頻繁に替えないでとか言われるのに〇〇さんは言わないので助かってます。言われるのは夫婦だけで頑張ってる保護者じゃなくて、親を頼ってる保護者なんです。」って言ってたから気が強くなきゃやってけないんだなと思った。
    返信

    +9

    -23

  • 346. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:45  [通報]

    >>2
    名探偵コナンの毛利蘭の母親の妃英理って、弁護士の割には性格きつくなさそうだよね
    返信

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:56  [通報]

    >>18
    鳶職とか、外仕事全般も気が強くて荒々しい感じの人多いよね
    返信

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:37  [通報]

    クレーム処理係
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/28(土) 21:13:33  [通報]

    >>53
    天海祐希は?
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/28(土) 21:13:41  [通報]

    >>284
    Wワークの元ヤンのシンママ多い
    工場と倉庫
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/28(土) 21:16:56  [通報]

    >>237
    ヤ○ザは漁師とケンカしないってのは本当なんだろうか
    沖に出る漁師は日々体鍛えられるし、ヤ○ザ海に沈めてもバレないからとかなんとか...
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/28(土) 21:18:30  [通報]

    >>215
    小学校の給食のおばちゃんがめっちゃ怖かった
    返却が遅いとしつこく怒鳴り散らされてた
    返信

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/28(土) 21:19:31  [通報]

    美容師の特にBBA店長
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/28(土) 21:20:39  [通報]

    >>24
    あると思います。
    給食センターで働いてたってオバサンがパート先にいたけど、いじめのやり方が意地汚かった。
    返信

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/28(土) 21:22:20  [通報]

    >>230
    分かる。

    まずは、先輩たちに負けないように
    一番は職員同士の人間関係にやられるので

    保護者もいろんな方がいるので
    そこも、メンタル保つためには強くなければ

    クラスの子どもたちといるときが癒し
    (今年0歳児クラスだから余計にそう思うのかも)
    返信

    +28

    -0

  • 356. 匿名 2025/06/28(土) 21:24:10  [通報]

    サッカー選手
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/28(土) 21:26:20  [通報]

    >>9
    妹が看護師になってから明らかに気が強くなったし酒も強くなった。
    昔は私の後ろに隠れてるような内気な子だったのに
    返信

    +36

    -1

  • 358. 匿名 2025/06/28(土) 21:27:00  [通報]

    不動産屋
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/28(土) 21:27:34  [通報]

    >>27
    震災時に神田うのも似たようなことしてた
    返信

    +58

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/28(土) 21:30:06  [通報]

    >>310
    看護師以外にあるかと聞かれていて、医師やパイロットってまんまの事実書いてあるだけなのに例えが小学生は意味不明w
    頭悪いのかな?
    返信

    +18

    -3

  • 361. 匿名 2025/06/28(土) 21:32:47  [通報]

    >>1
    看護助手やってます

    今まで他の業種も色々やってきましたが、看護師は今までの職場の中でも一番気が強くてピリついてます

    気が弱くて立場も弱いので言われたい放題です…
    返信

    +46

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:26  [通報]

    >>250
    ママ友にいるからわかる。
    人の言うことを悪意に受け取って詰め寄ってきたり性格が悪い。
    返信

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/28(土) 21:35:21  [通報]

    >>343
    施設によってカラーが違うから何とも言えないけど、自分の周辺は、看護師より介護士のほうが年齢が高い事が多かったから、介護士にいじめられて辞職する看護師がけっこういた。
    その逆はあまりない。
    ちなみに准看に関しても同じ事が言える。
    年齢層高めで正看にキツい傾向。
    でもどちらも良い人はもちろんいる。
    返信

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:51  [通報]

    歯科衛生士!!
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:17  [通報]

    >>131
    美容師はアシスタントにボソッとキツいこと言ってるの見る
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:58  [通報]

    看護師

    昔医療事務してたから
    医者のほうがちょっと気を遣ってるくらいだったな
    辞めてから違う業種に行っても耐性できてるから少々きついこと言われても慣れた
    返信

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2025/06/28(土) 21:40:51  [通報]

    >>356
    スポーツ選手はキツい人多いだろうね
    学校でも体育得意な子はキツい子多かったから
    返信

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/28(土) 21:40:52  [通報]

    >>220
    わかる
    いかにももいるし
    おとなしめでも強いし
    弱い人みたことない 
    返信

    +31

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/28(土) 21:41:19  [通報]

    >>12
    スーパーの惣菜コーナーで働いてたけど
    まじでクソババアの溜まり場だった
    優しい人もいたけどクソババアの言いなり
    謎の派閥あるし職場は狭いしで最悪
    女子中学生の集まりかと思った
    クソババアになりたくないからすぐ辞めた
    気が強いか要領が良くないと潰される
    返信

    +75

    -2

  • 370. 匿名 2025/06/28(土) 21:46:38  [通報]

    >>325
    横だけどなぜ嘘扱いなの?
    いても不思議じゃないと思うよ
    返信

    +20

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/28(土) 21:48:38  [通報]

    >>346
    漫画じゃん‥
    返信

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2025/06/28(土) 21:49:02  [通報]

    >>320
    私が書いたのかと思う程同じ気持ちです!!笑
    私も美容部員10年やってました
    すごくわかるw
    返信

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/28(土) 21:49:18  [通報]

    >>1
    病院で言うと受付の人も気が強くて怖いイメージ・・・
    返信

    +45

    -1

  • 374. 匿名 2025/06/28(土) 21:50:31  [通報]

    >>1
    強くないとやっていけない
    私はこうだってきちんと意見を言える看護師さんはかっこいい
    返信

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2025/06/28(土) 21:51:08  [通報]

    >>266
    ファミレスとかのキッチンは基本的に前に出たくない人だから、根暗で陰湿、細かい奴が多かったな。
    返信

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/28(土) 21:51:20  [通報]

    >>115
    セクハラとかわがままな患者さんもいるからね
    そこに対しては強くないとダメ
    返信

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/28(土) 21:51:20  [通報]

    断然看護師
    仕事内容も女性が多いところも気が強くなきゃやってけないだろうと思う
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/28(土) 21:51:28  [通報]

    CAだな。キャビンアテンダント。
    返信

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/28(土) 21:51:30  [通報]

    >>14
    これも実話の再現なの?なんか辛い。
    返信

    +68

    -2

  • 380. 匿名 2025/06/28(土) 21:52:15  [通報]

    >>99
    近所にいた看護師さんがいつかドキュメンタリー番組に出てた
    そこではおっとりしたイメージに映ってたけど、実際はめっちゃ性格キツいよ
    私はただの清掃だけど同じ職場で働いてたことあるけど
    返信

    +14

    -1

  • 381. 匿名 2025/06/28(土) 21:53:30  [通報]

    キャバクラ。
    返信

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2025/06/28(土) 21:55:18  [通報]

    >>27
    やめて、また看護師の印象が悪くなる。その同僚がサイコパスなだけでしょ。
    正直、倫理観持ってまじめに患者さんのために働いてるのに一緒にしないでほしい。
    返信

    +143

    -9

  • 383. 匿名 2025/06/28(土) 21:57:41  [通報]

    >>1
    けど気が弱いオドついた人が看護師なら怖くないです?
    血だらけの人見たら泣いたり倒れるような人だと困るしね
    返信

    +13

    -1

  • 384. 匿名 2025/06/28(土) 21:59:35  [通報]

    >>42
    もう、気が強いとかのレベルではない。
    悪魔に魂売ってるレベル。
    人としてどうかしてる。
    返信

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/28(土) 21:59:44  [通報]

    >>259
    ね。
    頭おかしくなるくらいキツイならとっとと辞めればいいのに。
    返信

    +25

    -2

  • 386. 匿名 2025/06/28(土) 22:01:06  [通報]

    土木建築業界
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/28(土) 22:03:06  [通報]

    自分と対極な人と関わる機会が多くなればなるほど気が強くなければやってられないと思うな
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/28(土) 22:03:30  [通報]

    >>12
    低学歴で元ヤンバツイチみたいな経歴のオバサンや婆さん多いよね
    返信

    +30

    -4

  • 389. 匿名 2025/06/28(土) 22:03:52  [通報]

    うちの妹が、うちの県でトップのヤンキーと付き合ってるレディースのトップだった
    デキ婚して離婚した後に看護学校に通い出して看護師になった
    看護師になった理由は、レディースの先輩達が自衛隊か看護学校に行ったからで
    看護学校の方が楽だなって思ったらしい
    返信

    +4

    -4

  • 390. 匿名 2025/06/28(土) 22:07:46  [通報]

    見たところおとなしい人ほど気が強い
    返信

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2025/06/28(土) 22:10:23  [通報]

    >>1
    病院の介護職として4年働いたことがあります
    間近で看護師を見てて気付きました
    ・気が強い
    ・要領が良い
    ・いつもニコニコ優しい
    看護師はこの3タイプに分かれるなーと
    タイプは違いますが共通するのは芯が強いってこと

    優柔不断だったり優しすぎる人ほど
    心を病んで辞めていきました
    返信

    +35

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/28(土) 22:15:15  [通報]

    >>384
    芸能界もね。
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/28(土) 22:15:28  [通報]

    >>250
    そう、高学歴の理屈っぽい気の強さじゃなくて、DQNの気の荒さ。
    返信

    +38

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/28(土) 22:16:28  [通報]

    >>1 >>9 >>10
    トピズレだけどすみません。
    医療事務に就きたいと思ってるのですが、看護師さんと接する機会がありそうなのでやっぱりキツイですかね…?
    返信

    +44

    -4

  • 395. 匿名 2025/06/28(土) 22:19:21  [通報]

    >>289
    これ
    デパ地下のケーキ屋でバイトしてたけど、店頭は仲良くても裏の厨房はギスギスだった
    狭い空間で数人、早朝から遅くまでみんなじっと黙って作業してて怖かった
    返信

    +36

    -1

  • 396. 匿名 2025/06/28(土) 22:20:11  [通報]

    給食センター
    返信

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/28(土) 22:20:34  [通報]

    >>241
    良かったですね
    やっぱり仕事辞めたら心は穏やかに戻るんですね
    ちなみに妹さん結婚してからはもう看護師として働いてないんですか?
    返信

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/28(土) 22:21:44  [通報]

    >>377
    命を預かっているからプライドも高いよね
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/28(土) 22:23:12  [通報]

    企業の受付嬢
    仕事できないのに無駄に気が強い
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/28(土) 22:27:40  [通報]

    秘書
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/28(土) 22:29:28  [通報]

    管理栄養士のおばさん
    介護事業所は介護の人がキツい人多いからメンタル強くて口が立つ人じゃないと続かない
    返信

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/28(土) 22:30:21  [通報]

    コンビニ弁当の工場
    返信

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/28(土) 22:30:42  [通報]

    専業主婦は内弁慶で家では気が強い
    外では気が弱いからガルちゃんで発散してる
    返信

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2025/06/28(土) 22:32:47  [通報]

    学校の先生
    返信

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/28(土) 22:33:45  [通報]

    >>84
    気の弱い人は男性多めの職場が合ってる?
    まさに給食パートだめだった
    返信

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/28(土) 22:35:46  [通報]

    看護師は大人しい優しい人もまあいるね
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/28(土) 22:39:29  [通報]

    >>311
    6年も働けてる時点であなたも気が強い
    返信

    +80

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/28(土) 22:40:50  [通報]

    >>150
    クリニックに転職したけど本当に楽
    たまたまかもしれないけど嫌な人一人もいない
    ほぼ定時に帰れるし委員会や係もないし研究課題もない
    謎の転倒とかインシデントにおびえることもない
    二度と病棟には戻りたくない
    返信

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/28(土) 22:40:56  [通報]

    >>375
    本当に、おっしゃる通り。細かい。
    自分ルールから逸れると大激怒で周り人は振り回されてへとへとです。
    返信

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/28(土) 22:41:04  [通報]

    >>403
    職業じゃないからトピずれ
    返信

    +3

    -3

  • 411. 匿名 2025/06/28(土) 22:42:43  [通報]

    なんてったってアイドル
    返信

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2025/06/28(土) 22:42:51  [通報]

    >>352
    調理師とかもそうじゃない
    返信

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/28(土) 22:43:14  [通報]

    キャバ嬢
    返信

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2025/06/28(土) 22:44:38  [通報]

    >>410
    普段は専業主婦は無職じゃないとか言ってるのに…
    返信

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2025/06/28(土) 22:45:56  [通報]

    記者、編集者などのマスコミ関係
    若い頃、端くれだったけど上昇志向が強い人ばかりだったよ
    返信

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/28(土) 22:51:26  [通報]

    >>194
    教師もそうじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/28(土) 22:52:18  [通報]

    役所
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/28(土) 22:52:53  [通報]

    >>397
    旦那さんの転勤について行ってすぐに妊娠→出産したのでもう働いていませんね。子育てがひと段落したら復帰するのかもしれませんが。
    返信

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/28(土) 22:53:47  [通報]

    >>1

    たぶん強い
    理不尽なことだけど立場上流した方が吉の場合、
    心の中では「うるせーばばあ◯ねよ」
    「あとで苦しむ呪いかけてやる」なんてことばかり思ってニヤニヤスルーしてる
    返信

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/28(土) 23:00:30  [通報]

    >>49
    わかる 一見優しいし穏やかなんだけど実は自我と気が強くてプライド高いから他の仕事見下してるな~ってわかる時ある
    返信

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2025/06/28(土) 23:01:35  [通報]

    >>389
    県トップのヤンキーって笑ってしまう
    トップでどうやって決まるの
    県で喧嘩のトーナメント戦とかするの?
    集団の大きさなの?
    ごめんね面白ろがって
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/28(土) 23:02:23  [通報]

    >>416
    教師は違うと思う
    気の強い人もいるけど
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/28(土) 23:04:32  [通報]

    >>1
    社長夫人
    返信

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2025/06/28(土) 23:05:03  [通報]

    >>27
    陰で何思ってようが言ってようが、ちゃんと看護してくれるんなら構わない
    ヒューマニズム振りかざして行動できてないアンタらみたいのよりマシ
    返信

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/28(土) 23:06:11  [通報]

    >>382
    ヨコ、自分は看護師ではないけれど看護師全員がそうとは思わないよ
    看護師に知り合いがいるけど特に気が強いとは思わないし真面目な人ですよ
    返信

    +13

    -1

  • 426. 匿名 2025/06/28(土) 23:07:29  [通報]

    >>393
    言葉遣いも悪いし、育ち自体が悪い人が目立つ。
    野蛮な人が多くてこんな業界だったんだとびっくりした。
    返信

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/28(土) 23:08:34  [通報]

    >>1
    刑務官
    返信

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2025/06/28(土) 23:09:24  [通報]

    教師
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/28(土) 23:10:39  [通報]

    >>119
    わかるー!診察荒いし、常にキレ準備整ってますみたいなイラつきモード
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/28(土) 23:13:00  [通報]

    >>229
    サラリーマンナースってなんですか?初めて聞いた
    返信

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/28(土) 23:13:24  [通報]

    >>1
    これはもう花屋
    返信

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/06/28(土) 23:15:17  [通報]

    旅館の仲居さん。
    ドラマ 温泉へ行こうのイメージがついてしまったw
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:09  [通報]

    >>1
    看護師よりも強いのが女医
    返信

    +11

    -5

  • 434. 匿名 2025/06/28(土) 23:17:09  [通報]

    >>66
    それもあるけどそもそも家庭環境とかもそういう子が集まりやすい職種だと思う
    大卒や大学院卒しか就くことができない職種ではあり得ないよ
    返信

    +6

    -4

  • 435. 匿名 2025/06/28(土) 23:18:25  [通報]

    モノマネ芸人

    モノマネする対象の人が他の人と被っちゃったりすると、モノマネのクオリティや芸歴の長さで比べて裏で結構バチバチするとか聞いたことある
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/28(土) 23:18:55  [通報]

    >>9
    苦しむ人や血を目の前にしたり、摘便したり、人の体に針刺したり、のほほーんとしてたら務まらないよね
    尊敬する
    返信

    +41

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/28(土) 23:19:14  [通報]

    >>431
    結構過酷な世界らしいね
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/28(土) 23:24:24  [通報]

    あんまでてないけど営業職
    長年法人営業してるけど気弱そうに見えてもどこか図太い人しか残らないし
    自分の意見通さなきゃ社内でも社外でもやってけない
    返信

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/28(土) 23:29:42  [通報]

    >>1
    ダントツ看護師
    意地の悪いババア多過ぎ
    離婚者と喫煙者も多すぎる
    あと副業でソープとかラウンジとかで働いてる人もチラホラ
    返信

    +26

    -6

  • 440. 匿名 2025/06/28(土) 23:29:45  [通報]

    >>1
    1番に出てるw
    やだよー。急性期の病棟以外はわりと平和だよ?
    急性期こそ優しくして欲しいけどそうはいかない激務だもんな。入院なんて絶対したくない!!って看護師なら絶対一度は思うよね
    返信

    +6

    -4

  • 441. 匿名 2025/06/28(土) 23:33:23  [通報]

    >>27
    異常だよ
    何でそんなやさぐれでまでそこで働くのかな?って毎回思う。働く場なんてたくさんあるのにね
    返信

    +57

    -2

  • 442. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:05  [通報]

    >>6
    料理に関わる仕事の人は体育会系だと思う
    どの職業もそうかもだけど、特に忙しいし気もつかうしテキパキ動かないとまわらないもんな
    返信

    +30

    -1

  • 443. 匿名 2025/06/28(土) 23:37:04  [通報]

    >>1
    これは、150%正解
    返信

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2025/06/28(土) 23:42:39  [通報]

    葬祭業、温泉の仲居さん
    返信

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/28(土) 23:44:06  [通報]

    >>120
    現職看護師ですが、うちの職場は、ひねくれこじらせ多いです。マウントだらけ、お局だらけ、地獄。ひまなのかなぁ。
    返信

    +10

    -2

  • 446. 匿名 2025/06/28(土) 23:44:36  [通報]

    >>421
    自分から自慢げに「私は県トップのレディースだから」って言ってたよ
    で、彼氏は「県トップのヤンキー」と自慢していた
    恥ずかしがってる様子はなかったから本気で言ってるんだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2025/06/28(土) 23:46:53  [通報]

    >>84
    よこ
    なぜだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/28(土) 23:47:01  [通報]

    >>6
    これは本当にその通り!
    複数の調理場を管理する仕事してたけど、パラパラ報告が後を絶たなかった。
    私自身も管理栄養士だけど事務系だから常識的な人たちと働けていてまだ救われている。
    今の仕事辞めたら調理場しか再就職ないと思うと怖くて手放せない。
    返信

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/28(土) 23:49:51  [通報]

    >>159
    よこ
    電話対応少なめの事務職とか。
    返信

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2025/06/28(土) 23:50:04  [通報]

    >>246
    お母さんヒス構文を思い出した
    他人の子だから余計に厳しくなりそう
    返信

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:19  [通報]

    >>12
    全くピンと来ないけどプラスと返信見る限りそうなんだ…
    なんか惣菜買いたくなくなっちゃう
    返信

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:15  [通報]

    >>81
    私そのくらいの医師の方がいいな
    安心する
    返信

    +2

    -4

  • 453. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:20  [通報]

    >>146
    気色悪いわ〜www
    モテないのがわかる
    こんなところで舐めまわしたいなんて書いて気持ち悪がられて喜んでるんだろ?
    終わってるな〜!人生見つめ直して真っ当に生きろよ!
    頑張れよ!
    返信

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:31  [通報]

    >>24
    給食センターで働き始めた時、豆腐メンタルだから怖いベテランパートいて1ヶ月でやめてしまった
    返信

    +26

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:21  [通報]

    結婚式場の製菓部。女性しかいなかったけど失敗が絶対許されないから常に皆ピリピリしてた。言い方も喧嘩腰だから怖いよ
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/29(日) 00:00:51  [通報]

    >>448
    管理栄養士ならドラストもオススメよ。
    働く人の質がまだマシ。
    定年が60歳のところも多いし、自爆営業は正直あるけど、基本給も高い
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/29(日) 00:01:57  [通報]

    CA
    恐い人がほとんど 女の敵は女
    返信

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2025/06/29(日) 00:04:57  [通報]

    >>146
    それくらいやるよwww
    返信

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2025/06/29(日) 00:05:43  [通報]

    歯科衛生士
    返信

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/29(日) 00:12:41  [通報]

    >>4
    病院で看護師に囲まれて働いてたところから介護施設に転職したら、介護士の女性はみんなユルくて優しくてびっくりした。

    それでも「介護の現場キツい」「適応障害になった」とか言ってすぐに退社する新人が何人も居るから、やっぱりOLや販売業から介護施設に転職するとキツい現場に感じるんだろうなぁとは思う。
    でも看護師達の群れに比べたらマジで介護士達は優しすぎる。これはマジ。
    返信

    +75

    -2

  • 461. 匿名 2025/06/29(日) 00:12:49  [通報]

    >>22
    私の従妹もだよ
    毎日の勉強を欠かさず成績優秀でガリ勉といじめられても負けずに名門国立大を卒業して昔からの夢だった看護師になるも、言ったもん勝ちの気の強い先輩の不倫問題に巻き込まれて泣く泣く職場を変えた話を聞いてこっちの胸がギュッとなった
    でも私はいじめられた経験から絶対に人を理不尽な目にあわせたくないって言う
    そういう意味での強さはすごく感じる
    返信

    +60

    -1

  • 462. 匿名 2025/06/29(日) 00:13:56  [通報]

    >>316
    保護者側から言わせてもらうとみんな目つきキツいですもんね
    返信

    +4

    -6

  • 463. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:14  [通報]

    >>4
    メンタルも気も強い上に体力ある最強ババア多い
    返信

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/29(日) 00:20:54  [通報]

    >>4
    気が弱い人優しい人がふるいにかけられて気の強い人意地悪な人だけが残る、そんな蠱毒みたいな職場にいたよ。いい施設もあるのかもしれないけど。
    返信

    +42

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/29(日) 00:21:17  [通報]

    給食のおばちゃん
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/29(日) 00:27:25  [通報]

    >>308
    看護師って性格終わってるのが分かるコメント
    返信

    +17

    -2

  • 467. 匿名 2025/06/29(日) 00:32:04  [通報]

    >>4
    耳が遠かったり理解力の低下した高齢者が多いから、どうしても言い方がキツくなったりする場合があるかもしれない(自分も元介護士)
    返信

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2025/06/29(日) 00:41:08  [通報]

    >>403
    逆に家では気が弱い人いない?
    ガル見てても、モラハラ?の旦那に言い返せないとか、何も言えない人とか見る。
    まわりにも私には当たり強いのに、旦那さんには控えめだったりな人いる。
    返信

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/29(日) 00:51:59  [通報]

    >>27
    友達がしっかり者で看護師の中でも学歴良いところ出て看護師になったたんだけど、明らかに妬まれて先輩とかにいじめられてた
    だけどそのイジメのレベルが患者さんの生死に関わるもので(わざと大切な情報教えないとか、先輩がミスを仕組むとか)で友達は病んで障害残るレベルになってしまってもう二度と看護師はやりたくないって言って辞めたよ
    えげつないなと思った
    返信

    +106

    -3

  • 470. 匿名 2025/06/29(日) 00:52:20  [通報]

    >>414
    見たことない
    返信

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2025/06/29(日) 00:53:47  [通報]

    >>305
    むしろ乗り物の運転士なんてパイロットに関わらずバスの運転手レベルでも一瞬のミスで大勢の人の命がなくなるよね
    返信

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/29(日) 00:56:50  [通報]

    >>194
    あんまし頭のよくなさそうな職業が一つ混じってる
    返信

    +0

    -8

  • 473. 匿名 2025/06/29(日) 00:57:07  [通報]

    国会議員の事務所関係者(秘書含む)。なぜか自分も偉くなったと思ってとんでもない人間になる
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/29(日) 01:03:35  [通報]

    >>394
    医療事務はキツい人多いですよ…。医療事務に怒鳴られたことがある看護師より…
    返信

    +50

    -1

  • 475. 匿名 2025/06/29(日) 01:04:27  [通報]

    >>64
    体育会系の人が多いイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/29(日) 01:09:38  [通報]

    >>2
    山尾志桜里
    福島みずほ
    返信

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/29(日) 01:18:57  [通報]

    >>1
    意地悪な人が多い。優しい人は辞めてしまうから。
    返信

    +14

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/29(日) 01:22:59  [通報]

    >>162
    じゃあ書いてよその職業
    しょーもないマウント取ってないでさ
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/29(日) 01:23:45  [通報]

    看護師、工場系、調理系、アパレル系
    返信

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2025/06/29(日) 01:25:06  [通報]

    >>334
    それは確かにそう。
    あと気が強い人は判断力も高い気がする。だから看護師に向いているのかも。
    返信

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/29(日) 01:36:23  [通報]

    >>1
    保険のセールスマン
    返信

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2025/06/29(日) 01:40:31  [通報]

    >>1
    女性の

    ダンプカーとか大型トラックの運転手・・
    あと、力仕事関係でパワーショベルの仕事やってる女性とか・・
    返信

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2025/06/29(日) 01:42:13  [通報]

    >>6
    栄養士してたけど、10年頑張ったけど結局気弱で辞めたわ〜。
    返信

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/29(日) 01:42:23  [通報]

    >>453舐め回したい
    返信

    +0

    -3

  • 485. 匿名 2025/06/29(日) 01:43:12  [通報]

    >>458舐めダルマ
    返信

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2025/06/29(日) 01:49:07  [通報]

    >>38
    配偶者が良い人だとキツくなる必要無いでしょう…
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/29(日) 01:51:12  [通報]

    >>316
    キツい先生が多いから私はおっとり優しい先生が好きだったけど優しい先生は軒並み辞めていってしまったな…
    返信

    +18

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/29(日) 01:53:21  [通報]

    むしろ気弱な人でも働きやすい職種ってなんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/29(日) 01:55:12  [通報]

    アパレル。
    義母が百貨店の婦人服売り場で働いてたけど、ブッサイクな人に似合わない服売るの大変だったわ〜とか笑いながら話してたり、自分の担当エリアの売上げを別エリアの社員に横取りされてブチギレしたって言ってて引いた。
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/29(日) 01:57:45  [通報]

    販売(万単位)
    ノルマがあって気が強い人多い
    食品やファーストファッションだと普通
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/29(日) 02:00:08  [通報]

    >>405

    男性多めのところはアプローチされるとかセクハラがあったし
    その中の数少ない女性も新人が目新しさでチヤホヤされてるのが面白くなくて攻撃的だった
    返信

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/29(日) 02:03:16  [通報]

    >>122
    気が弱い人はメンタルにきます。同僚は円形脱毛症になりました。
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/29(日) 02:07:06  [通報]

    ガテン系の人。
    舐められたら終わりの人しか集まらない。
    今の時代かなりダサい人の集まり。
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/29(日) 02:11:45  [通報]

    女優業!すごいらしいです
    返信

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2025/06/29(日) 02:17:19  [通報]

    正直、仕事よりガルちゃんするほうが気が強くなるw
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/29(日) 02:21:33  [通報]

    >>440
    それはそうだろうなと思います。
    以前に私が入院してた病院の、院内診察(? 普通に動ける入院患者が、外来の合間に適応する科で医師の診察を受ける)へ病棟から通っていた時に
    たまたま居合わせた、同じ症状で入院していた方が、他の総合病院で働いている看護師の方でした。

    聞くともなしに、チラチラ漏れ聞こえた会話から…
    その、看護師の方は
    自分の勤める病院で入院も療養もすれば
    福利厚生的な感じで治療費も格安だし、見舞金も出る。
    でも、自分の勤務先の医師に診察されるのも
    先輩や同僚や後輩に上から下まで世話されるのは、嫌!
    だったら自腹で、自分を知らない人ばかりのところで
    診察を受けて入院したいです!
    と話していらして
    聞いている看護師の方たちも、
    そうよねー。
    大きな病気になったら、ココ(勤務先)じゃない、別の病院にかかりたいもの!
    と、同意なさってましたね。
    返信

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/29(日) 02:38:08  [通報]

    >>289
    女だらけの職場で人間関係良いところとか聞いたことないな。みんな何かしらギスギスしながら働いてるイメージ。ある程度男いる方が良いよね
    返信

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2025/06/29(日) 02:42:51  [通報]

    >>27
    申し訳ないけどまじでこういう人一定数いる
    患者の悪口なんて当たり前よ
    だから私は病気になりたくない
    返信

    +38

    -4

  • 499. 匿名 2025/06/29(日) 03:07:58  [通報]

    >>1 その他すべて検索済み あなたよりもはるかに蛇のようにしつこいです
    看護師 ナース 隠語すべて検索してすべて法務省にヘイトスピーチで通報してるから
    あなたのお子さんも良い大学や良い就職先からはブラックリストにされて落ちると思います

    看護師、及び看護師の家族へのヘイトスピーチはどんどん人権機関に通報しておく
    母親が看護師だったアンガールズの叫び

    TikTok - Make Your Day
    TikTok - Make Your Dayvt.tiktok.com

    TikTok - Make Your Day



    看護師及び看護師の家族に対する
    差別発信、誹謗中傷、侮辱、名誉毀損、ヘイト

    親切心、アドバイスを装ったヘイトスピーチにも注意

    法務省 人権相談
    LINE人権相談が手っ取り早いですよ
    ヘイトへの通報数が集まればいつか動きます
    アドレスと文章のコピペ
    コツコツと通報してください
    泣き寝入りは辞めましょう
    集団訴訟でヘイト対象者を訴えましょう
    インターネット上におけるヘイトスピーチなどの不当な差別的言動への対応
    法務省:人権相談
    法務省:人権相談www.moj.go.jp

    法務省:人権相談このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。アクセスサイトマップ相談窓口きっずるーむ●本文へ●ENGLISH文字の大きさ標準拡大色変更・音声読み上げ・ルビ振り会見・報道・お知らせ大臣会見等プレスリリース...


    掲示板を検索して
    法務省、
    警察相談#9110

    みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)

    BBCなどに通報してください 

    ガルちゃん掲示板は過去の書き込みも全て残っています
    ヘイト書き込みの証拠は消えません
    すべて保存してください


    人権相談のフリーダイヤルは?
    みんなの人権110番 (全国共通ナビダイヤル 0570-003-110)

    差別や虐待、パワーハラスメントなど、さまざまな人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。 全国の法務局・地方法務局及びその支局につながります

    刑法では、一般的にヘイトスピーチとされる特定人物や特定団体に対する偏見に基づく差別的言動は信用毀損罪、名誉毀損罪、侮辱罪などの対象であり、特定人物、特定団体ではなく、ある集団一般(民族・国籍・宗教・性的指向等)を漠然と対象にするものについては、名誉毀損罪や侮辱罪には該当しないものの、差別的言動の被害が具体的になれば、事例によっては脅迫罪や業務妨害罪の対象となります。例えば、課される可能性のあるとされる主な刑罰の内容は以下のようなものです。
    刑法第233条
    信用毀損及び業務妨害…虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
    刑法第230条1項
    返信

    +2

    -9

  • 500. 匿名 2025/06/29(日) 03:09:08  [通報]

    >>1
    信用毀損及び業務妨害…虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
    刑法第230条1項
    名誉毀損…公然と事実を適示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
    刑法第231条
    返信

    +2

    -3

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード