- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/02(水) 15:02:50
>>476
こんなんで前が知れ渡る大学よ…
ところで法律学科と企業法学科はあるけど経営法学科は無いはず+3
-0
-
502. 匿名 2025/07/02(水) 15:02:58
>>498
地面師わろたwwwチラ見せしてアルバム閉じて相手に見せないってコントだと思ったわ+19
-0
-
503. 匿名 2025/07/02(水) 15:03:23
>>496
あれは多分グレーに染めてる+4
-4
-
504. 匿名 2025/07/02(水) 15:03:33
ニセの卒業証書見せた…?
かなりおかしいやんけ+25
-0
-
505. 匿名 2025/07/02(水) 15:03:53
>>501
自己レス
名前は変わった可能性はある+5
-0
-
506. 匿名 2025/07/02(水) 15:04:51
>>488
怪文書とは、本人が言っているだけで、
告発文書が正しい。
+35
-0
-
507. 匿名 2025/07/02(水) 15:05:18
>>487
除籍の場合、学校から絶対通知くるし自ら退学と学校から除籍されるってクビか自主退職くらいの違いあるよ+18
-1
-
508. 匿名 2025/07/02(水) 15:09:42
学歴よりも、山姥ヘアが気になる。+15
-0
-
509. 匿名 2025/07/02(水) 15:11:52
>>493
告発文の文が気持ち悪かった
こどおじって感じ+1
-20
-
510. 匿名 2025/07/02(水) 15:12:58
この方って今まではどこか企業にお勤めだったのかな?
そうだとしてそこに出す履歴書はどうしてたんだろうな+8
-0
-
511. 匿名 2025/07/02(水) 15:13:40
ゴゴスマ、清原弁護士凄い怒ってるね。
自分の都合悪いことを言われたら、卑怯な怪文書扱いして相手を非難する人が行政のトップにいることは凄い危険だって。
これ、斉藤のことじゃん。
百合子もカイロ大は怪しいけど、百合子は逆切れはしてないからね。+31
-1
-
512. 匿名 2025/07/02(水) 15:13:48
>>509
告発者をdisるのって兵庫県ゆずり?+13
-1
-
513. 匿名 2025/07/02(水) 15:14:23
>>477
だんだん友近にしか見えなくなってきた+11
-0
-
514. 匿名 2025/07/02(水) 15:15:58
新しいトピまだかなあ
きっと盛り上がるのに+10
-0
-
515. 匿名 2025/07/02(水) 15:16:12
>>510
会見で大学に証明書を発行してもらうのが初めてって言ってたよ。
卒業証明書を提出しなくてもいいような仕事に就いてたんじゃない?+11
-0
-
516. 匿名 2025/07/02(水) 15:17:18
>>509
どういうこと?読んだ上で判断したんだよね?
どこかに全文載ってるの?+4
-0
-
517. 匿名 2025/07/02(水) 15:18:06
>>468
市議にチラ見せした卒業証書について
偽物とは思えなかったとか言ってたけど
どういう意味なのかわからなかった
卒業してないんだから存在するなら偽物なんだよね
本物っぽい偽物があるって弁護士が言っちゃってる+12
-0
-
518. 匿名 2025/07/02(水) 15:19:01
>>474
そうそう!自分で作ったのかしら?
怖いわ!+14
-0
-
519. 匿名 2025/07/02(水) 15:19:32
>>2
高校もどこなのだろう...+8
-0
-
520. 匿名 2025/07/02(水) 15:21:02
>>515
大卒ってウソついててそれに見合う給料もらってたとしたら詐欺だよね+15
-0
-
521. 匿名 2025/07/02(水) 15:21:59
>>517
私は勝手にそれっぽいものを作成したのかなって思ってた
確かにどういう事なんだろ+7
-0
-
522. 匿名 2025/07/02(水) 15:23:49
>>452
そもそも卒業証書【らしきもの】を見せた時点で確信犯じゃん+25
-0
-
523. 匿名 2025/07/02(水) 15:24:02
東洋大学 入学
って書いとけば良かったのでは?+3
-0
-
524. 匿名 2025/07/02(水) 15:25:27
どうしたら除籍を卒業と勘違いするのかとか疑問が出てくるけど、その前に議長達に見せた卒業証書はどこから出てきたんでしょうね?偽造なら私文書偽造じゃね?+16
-0
-
525. 匿名 2025/07/02(水) 15:27:57
公職選挙法上問題なかったとしても、卒業証書の偽造は刑法上の犯罪になるんだけども?+8
-0
-
526. 匿名 2025/07/02(水) 15:31:40
>>479
当時の遊び仲間なら覚えてたのかも。長いこと大学にも行かず自由奔放に遊びまわってて卒業式にも行ってないなら除籍だよなーって。+9
-0
-
527. 匿名 2025/07/02(水) 15:34:56
>>523
身から出た錆だけど、もう本人が言ったこと誰も信じないターン突入だよ
除籍と言ってたけどそもそも入学からしてないんじゃないか?とか、2部だったんじゃないか?とか+11
-0
-
528. 匿名 2025/07/02(水) 15:35:33
告発文書出したひと、大学時代の同級生なのかな?みんな今まで知らなかったことだから。+7
-0
-
529. 匿名 2025/07/02(水) 15:47:58
>>507
退学にも大学側からの退学処分もあるね
除籍は学費未納が多いと思う
今は在籍期間証明書も退学か除籍かでなく離籍だし
あまり意味はなくなってるのかな+3
-0
-
530. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:16
「大学後半は自由奔放できちんと通学してなかった」って、
大学後半ってどういう意味?
4年生の4月に、その年度の履修届出すじゃない。
それで、卒業の単位が足りてるか考える。
大学後半とか・・ありえない表現!+12
-0
-
531. 匿名 2025/07/02(水) 15:55:33
>>511
正に斉藤元彦
維新のやり方やけどね
今大流行り
石丸も参政党も同じ+13
-1
-
532. 匿名 2025/07/02(水) 15:56:11
>>474
それでみんな納得するかと思ったのかな?
昭和だったらありえるかもしれんが…+7
-1
-
533. 匿名 2025/07/02(水) 15:57:48
返せない落ち度を言われたら、相手の落ち度を言って話をすり替える
参政党信者に至ってはお前は日本人ではないとかすり替えすらできてない知能だけど
斉藤元彦は局長の落ち度(落ち度なのか不明、仮に落ち度でも、斉藤元彦が公益通報者保護法違反なのは変わらない)を嬉しそうに連呼してるね+7
-1
-
534. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:39
選挙で敗れた前市長は (推薦)自由民主党・公明党・連合静岡 だった
この人の支持母体が解らない
そもそもなぜ当選したのかと思うが 結局は職員労組の支持があったからなの?+0
-0
-
535. 匿名 2025/07/02(水) 15:58:53
トピたたないの?+5
-0
-
536. 匿名 2025/07/02(水) 15:59:47
この人、
これまで一度も「履歴書」を書いたことがないの?
就職やバイトはしたことないわけ?+8
-0
-
537. 匿名 2025/07/02(水) 16:03:52
>>531
じゃあそういうあなたがどこの政党を誰を支持してるのか はっきりしないと説得力がない
前の井戸知事を清廉潔白ではなかったはずなのに支持してたのも不思議
結局はどこの政党でもない「自治労で地方政治を仕切ろう連」なのかな+1
-2
-
538. 匿名 2025/07/02(水) 16:05:07
>>535
ね!+1
-0
-
539. 匿名 2025/07/02(水) 16:12:18
市議会議員を2期やってるらしいから、
その市議会議員選挙の際に、
東洋大卒って言ってたらアウトでは?+7
-0
-
540. 匿名 2025/07/02(水) 16:16:33
>>536
民間で履歴書にウソ書いても めったに告発されることはない
でも経歴詐称して選挙に出るのは「公選法違反」として厳しい刑罰のある犯罪だと知らなかったのか 舐めてたのか+4
-0
-
541. 匿名 2025/07/02(水) 16:18:17
>>539
時効が3~4年で短いのよ+0
-0
-
542. 匿名 2025/07/02(水) 16:27:23
>>488
兵庫県知事の悪しき前例が…
+8
-0
-
543. 匿名 2025/07/02(水) 16:29:05
>>487
中退は退学届を自分の意思で出す
除籍に自分の意思はないから結構違うように感じる+3
-0
-
544. 匿名 2025/07/02(水) 16:30:12
>>509
告発文の文という書き方はこどおば?
+3
-0
-
545. 匿名 2025/07/02(水) 16:34:25
>>537
ほら、アホ信者がまた真似し出した
じゃあそういうあなたがどこの政党を誰を支持してるのか はっきりしないと説得力がない
どこを支持してるか言わない私が悪いの? 市長や斉藤元彦と同じ思考お疲れ様。
気づいてます? あなた市長や斉藤元彦と同じ思考回路ですよ。
市長や斉藤元彦の落ち度の話をしているんです。
まず自分の落ち度を認めましょう。そして辞めて下さい+6
-0
-
546. 匿名 2025/07/02(水) 16:36:11
>>538
これ、最初に卒業してますって見せた卒業証書が偽造や虚偽なら、大問題やからね。
説明はあくまで、卒業してからの除籍で気づけなかったとか言ってるけど。
+10
-1
-
547. 匿名 2025/07/02(水) 16:56:47
>>505
別の大学だが、自身の卒業した学部はなくなって、別の学部名になってる。
長い名称に変更しているから、シンプルで当時は良かった。+1
-1
-
548. 匿名 2025/07/02(水) 16:57:42
>>546
議長に見せたものを見せてほしいね
卒業してから除籍なんて有り得るのかな+8
-0
-
549. 匿名 2025/07/02(水) 17:22:06
>>475
私もさっき、会見シーンはじめてみたけど
「うんこしたんですね?」
「お恥ずかしい話なんですが…正直に言うとトイレには行ったんです。はい。」
「トイレでは何されていたんですか?」
「そうですね。当時は行っていたんです。それははい否定できません。」
みたいな何言ってんの?って感じだった。+7
-0
-
550. 匿名 2025/07/02(水) 17:24:19
>>530
卒業に単位が足りるかって、みんな1番気にしてて、
その上で遊びまわってるのにね
どんな人なのか疑問しか浮かばない
卒業してるかしてないか、なんて間違えないよね+7
-0
-
551. 匿名 2025/07/02(水) 17:25:28
>>546
卒業してからの除籍?
そんなのないよ+15
-0
-
552. 匿名 2025/07/02(水) 17:48:46
市の広報に載った経歴ではストレートに卒業したことになってるのね
議長たちに見せた卒業証書は何だったのか+10
-0
-
553. 匿名 2025/07/02(水) 18:03:54
>>503
えぇー
あんなおしゃれじゃない染め方あるの?
なんか妖怪とかアニメキャラでああいう人いなかったっけ+5
-2
-
554. 匿名 2025/07/02(水) 18:07:46
>>520
515です。チラッと見たけど過去の職歴はバイク便のドライバーとかだった。+1
-0
-
555. 匿名 2025/07/02(水) 18:11:34
>>547
昔からある1文字学部はディシプリンもはっきりしてるけどアカデミックすぎて実社会に役立たないイメージ(思い込み)で避けられたりするし
改革しろという三流官庁の意向を汲んで迷走したりやってますというパフォーマンスに励んで無駄仕事を増やす大学もある
学部名や学科名が長くなるほど新興の胡散臭い領域だったり、文理融合とか言ってなんでもありになりがちなんだよねー
+2
-0
-
556. 匿名 2025/07/02(水) 18:12:48
>>543
違うんだけど、除籍になるような人は、物事を正しく理解できないことが多いので、自分は中退だと勘違いしていたりする+8
-2
-
557. 匿名 2025/07/02(水) 20:57:58
>>546
東洋大学が卒業してからの除籍はありませんって言ってたね+8
-0
-
558. 匿名 2025/07/02(水) 21:16:42
>>496
あれ染めてるよ。
よく見ると生え際1センチくらい白いから。+3
-0
-
559. 匿名 2025/07/02(水) 21:50:54
>>1
入学はしたのかい?
日本の大学なんて入るの大変で出るのは気が変わらなければ誰でも卒業できる
途中で気が変わったんだろね
もしくは怠惰+0
-1
-
560. 匿名 2025/07/02(水) 21:53:47
>>1
この人この件で初めて知ったけど
ヘアアレンジはいつも砂かけ婆風なの?+4
-0
-
561. 匿名 2025/07/02(水) 22:18:25
YouTubeで『田久保真紀市長は大学「卒業」ではなく「除籍」 法的責任はないと主張 静岡・伊東市』を見てたら、女子アナが半笑いでこっちもワロタw+4
-0
-
562. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:36
>>3
いいんだけどさ、一応公人なんだから小綺麗にするのは礼儀では?汚らしくて見ていて不愉快になる、暴言ごめん。+12
-1
-
563. 匿名 2025/07/02(水) 23:19:49
今ニュースで見たけどのらりくらりと言い訳が見苦しかった+5
-1
-
564. 匿名 2025/07/02(水) 23:49:40
本人曰く、「除籍」については公職選挙法に触れていない…と言っているが、市民に対して嘘をついた事が何よりもまずいんだよ…。
そもそも自分で卒業したかどうか覚えていないなんて有り得ない!+8
-0
-
565. 匿名 2025/07/03(木) 01:31:31
>田久保市長が市長選の立候補に当たり報道各社から依頼された経歴確認書には「東洋大学卒業」と記されている。
自分から経歴をアピールしたことはないってまた嘘ついたんだ+4
-0
-
566. 匿名 2025/07/03(木) 06:28:09
学歴詐称よりも
過去の職業のほうがやばい+1
-0
-
567. 匿名 2025/07/03(木) 07:12:57
もっと重要なこと隠してたりしないのかな+0
-0
-
568. 匿名 2025/07/03(木) 08:37:03
除籍って、自分の中でけっこう「強烈な記憶」として残ると思うんだけど、忘れちゃうもんなの?
本人が今大学から聞いて驚いてるって、そんな事ある!?+4
-0
-
569. 匿名 2025/07/03(木) 09:56:16
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+1
-0
-
570. 匿名 2025/07/03(木) 10:20:57
>>1
経歴調査票に自分で卒業と自身で記載
当選後も市長が目を通す市の広報紙に卒業と明記された
これは公選法違反だね+1
-0
-
571. 匿名 2025/07/03(木) 11:12:04
>>389
海外の大学卒や大学院卒は昔から詐称が多い。以前は紙の卒業証明書だったけど、今はPDFの電子署名入りだったりするから偽造しにくい。採用先が直接に依頼して証明書を入手することもあるし。
なんでこんな人が世界トップ10のシカゴ大学のMBAホルダーなんだろう?みたいな人はいなくなった。
+0
-0
-
572. 匿名 2025/07/03(木) 14:53:28
学歴って資格と同じようなものだから
修了していない人間が修了を名乗るのがどのくらい非常識か少し考えた方がいいのでは
真面目に学業と授業料を修めた人たちに対しても失礼な話
医師免許持ってないけど医師を名乗って、実際に診療しないからOKなんて話にはならないわけだし
身分や学歴を適当に名乗れるなら
真面目に勉強したり資格取得したりすることがバカバカしくなっちゃうよ+1
-0
-
573. 匿名 2025/07/03(木) 20:29:33
結構有能みたいだし
小池百合子と同様に学歴詐称なんか見逃してやっていいんじゃない+0
-3
-
574. 匿名 2025/07/04(金) 10:16:44
>>8
怪文書じゃなく告発文でしょ
+1
-0
-
575. 匿名 2025/07/05(土) 03:51:33
学歴詐称で市長はその性根からして
無理だよ
まだ辞職しないの?厚かましい+0
-0
-
576. 匿名 2025/07/05(土) 03:52:33
>>575
往生際悪い+0
-0
-
577. 匿名 2025/07/05(土) 20:15:39
>>568
私の大学緩いのか、卒業式なんて当時誰でも入れる感じだった。仮装してる人も多いし…卒業式だけ出て周りに卒業した!と思わせるのは昔ならいけるとおもう+0
-0
-
578. 匿名 2025/07/09(水) 12:33:33
学歴詐称では無いが、出身大学が言えないニダ By玄🇰🇷
https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/+0
-0
-
579. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:12 [通報]
>>577
でも証書を持って無いよね?わかる人は騙せない。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する