ガールズちゃんねる

ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

206コメント2025/07/24(木) 23:48

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 10:22:53 

    主は年中ノーファンデです。肌が丈夫で頑丈なので肌荒れをしないのでそうしてます。

    今はデコルテのカラーコントロール機能付きの日焼け止め下地とザセムかLUNAのコンシーラー、パウダーで終わりなのですが、なんだかペトついて気になります。

    夏場の日焼け止め下地これがいいよとか、このパウダーはこの下地と相性いいかも!コンシーラーこれが好き、朝の基礎化粧品こっちがいいかも、などなど教えて下さい。

    +37

    -32

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 10:23:57 

    人によるし

    +10

    -18

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 10:25:03 

    >>1
    それはノーファンデなの?

    +302

    -57

  • 4. 匿名 2025/06/28(土) 10:25:56 

    >>1
    >肌が丈夫で頑丈なので肌荒れをしないのでそうしてます。

    むしろ肌が弱い、敏感肌の人がノーファンデ派だと思っていた

    +473

    -6

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 10:26:51 

    >>1
    それ、ノーファンデになるんだ

    私も下地+パウダーだけど、色付きファンデじゃないだけで自分としてはメイクしてるカテゴリなんだけどな

    パッと見もしっかりメイク感出てるし

    +196

    -49

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 10:26:58 

    >>1
    エレガンスの日焼け止めに
    リリミュウのコントロールカラー
    気になるところはディオールのコンシーラして
    NARSのパウダーで済ましてます

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/28(土) 10:27:06 

    >>1
    パウダーしないからペトつくんだよね?
    夏はデパコスはNARSのリフ粉、プチプラならコーセーのピンクを使ってます

    +13

    -11

  • 8. 匿名 2025/06/28(土) 10:28:03 

    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +36

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/28(土) 10:28:38 

    >>1
    そこまで塗ってたらノーファンデとは言えないのでは?

    +101

    -77

  • 10. 匿名 2025/06/28(土) 10:29:19 

    >>1
    パウダーがコスデコのルースパウダーなら順番も使ってるものも全く同じだわ。ペトつかないむしろサラサラだけど肌質なのか下地塗りすぎなのか。割としっかり化粧してる感出るけど

    +27

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 10:30:14 

    >>3
    私、ファンデ使ってなくてフィニッシュパウダー使うけどノーファンデって感覚は無いかな

    +93

    -32

  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 10:32:10 

    私は完全なノーファンデだから何もつけないよ。
    一応ワセリンは薄く塗ってる。
    それだけ。
    日焼け止めも塗らない。
    ぺと付かずサラサラでマスクも汚れず快適よ。

    +3

    -34

  • 13. 匿名 2025/06/28(土) 10:33:46 

    敏感肌、アトピー性皮膚炎です

    ノーファンデで、ミノンの下地にエトヴォスのパウダーだけ、くすみが気になる口周りと小鼻だけ、エトヴォスのコンシーラーをつけてます。
    いつも肌綺麗と褒められますよ。

    +35

    -7

  • 14. 匿名 2025/06/28(土) 10:34:27 

    >>5
    色付き下地にコンシーラーまで使ってたらもうガッツリだよね
    ノーファンデという言葉が好きなのかな

    +46

    -52

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 10:34:37 

    ここまででトピ内容を理解して普通に答えてる人が1人か2人しかいない。あとは逆張りのマウントかノーファンデに嫉妬コメなの本当に女って感じだね。

    ノーファンデの定義は下地ありでファンデーションを塗らないことで、主は別段薄メイクがしたいとも書いてないのにそれはガッツリメイクじゃん とか的外れコメにも程がある。

    +374

    -30

  • 16. 匿名 2025/06/28(土) 10:34:38 

    >>1
    これ塗ってるー。
    トーンアップそれほどないけど、ベタベタしない
    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +51

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/28(土) 10:36:14 

    excelの透明の日焼け止めにチャコットのモイストの方のフェイスパウダーを軽く付けてます
    どちらも美容成分配合で乾燥しないらしいけど、今の季節はエアコンで乾燥してしまう…

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 10:36:39 

    >>12
    それはただのスッピンでしょ

    素顔じゃん。

    +99

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 10:37:19 

    >>3
    ほんとそれ疑問。

    +63

    -36

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 10:37:47 

    私も普段パウダーだけなんだけど、パウダーつけた後フィックス化粧水スプレーすると割と長持ちするかも?

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/28(土) 10:38:46 

    ノーファンデって主張する人、ベースメイクがっつりしてて謎。

    +11

    -67

  • 22. 匿名 2025/06/28(土) 10:38:48 

    保湿してからメラノ㏄ディープケアUV乳液
    おしろい効果があるからこれ塗るだけでトーンアップする
    ラベンダーとかグリーンとか色味のある物は時間たつとくすんでくるからダメだった

    出掛ける時は頬の上部からこめかみのあたりまでキャンメのパウダーでテカリを抑える程度につけるのみ
    夏はほぼこれだけ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 10:38:54 

    >>1
    700円くらいで買った顔体用の日焼け止めに資生堂のスキンケアパウダーだけ

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/28(土) 10:39:21 

    >>19
    逆にノーファンデの定義を言ってみてよ。
    ノーファンデ=下地も何も無し

    と認識してるの?それただの勘違いスッピンおばさんだから。

    +59

    -28

  • 25. 匿名 2025/06/28(土) 10:39:31 

    夏は日焼け止めと下地のみです

    室内だけど汗かく仕事なのでプレストパウダーすらしてない(しても意味がなかった)

    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/28(土) 10:39:41 

    仕事柄マスクしなきゃいけないから目元のクマにコンシーラーだけ塗ってる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/28(土) 10:40:02 

    「ファンデーション使ってないのに綺麗だね」って言われたい人にみえる

    +2

    -39

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 10:40:08 

    >>1
    肌荒れしないからノーファンデ

    そうなの?

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 10:41:02 

    スキンアクアのトーンアップの日焼け止め(ラテベージュ)とインテグレートのすっぴんメーカーパウダーだけ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/28(土) 10:41:11 

    >>21
    >ノーファンデって主張する人、ベースメイクがっつりしてて謎。

    っていう人、ただのスッピンをノーファンデと勘違いしてて謎。

    +148

    -4

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 10:41:31 

    >>24
    定義もなにもfoundation の意味知らないの?www

    +14

    -18

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 10:42:31 

    >>3
    ファンデーション使ってないので、ノーファンデなのでは?そういうあなたのノーファンデの定義は?

    +206

    -12

  • 33. 匿名 2025/06/28(土) 10:42:34 

    >>21
    ファンデーションと名のつく商品を使ってない=ノーファンデってことなのかな?

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/28(土) 10:42:43 

    >>31
    大好きなChatGPTで調べてみたら?

    それでまたここに戻ってきて。顔真っ赤で戻って来れないだろうけど。

    +3

    -23

  • 35. 匿名 2025/06/28(土) 10:42:43 

    >>12
    日焼け止め塗らずに外に出るなんで私には出来ない

    +70

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 10:44:14 

    >>3
    ノーファンデ派のわたしからしたらフルメイク

    +43

    -45

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 10:44:25 

    >>3
    調べると、「ノーファンデとは、ファンデーションを使用せずに、日焼け止めや化粧下地、コンシーラー、フェイスパウダーなどのベースメイクアイテムで肌を整えるメイク方法のこと」だから合ってると思う。
    下地何も塗らないのは「ノーメイク」じゃない?

    +313

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/28(土) 10:44:32 

    >>34
    ムキになりすぎ

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 10:45:15 

    普段はコスデコの下地とファンデだけど、夏は崩れるから、プリマヴィスタの下地とコスデコのパウダーにしてる。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/28(土) 10:45:31 

    ノーファンデってノーメイクのことなの?
    下地も使わないって意味なの?
    ファンデーション使ってないならノーファンデで良いと思うけど

    +117

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 10:46:46 

    >>3

    ノーファンデって言ったので、私はファンデ無くても綺麗って言われた気がして皆イラッとしてるのかな?

    単純にファンデ使わずに化粧を仕上げるテクを聞いてるだけと思うんだけど。

    +114

    -16

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 10:46:52 

    >>12
    ワセリン日焼けするよ

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 10:48:24 

    >>41
    そこまで塗ってファンデーションは使わないのはなんで?

    +5

    -26

  • 44. 匿名 2025/06/28(土) 10:49:09 

    >>40
    一般的にはそうですよね。なんだかここにはスッピンしかノーファンデと認めない人が沸いてて怖いです。

    +93

    -3

  • 45. 匿名 2025/06/28(土) 10:49:11 

    >>24
    横だけど、何でそんなに喧嘩腰なの?
    勘違いスッピンおばさんだなんて、ずいぶんな言い方よね 肌トラブルがあってファンデーションを塗れない人もいるだろうし、塗らない方が肌の調子が良い人もいると思う。スッピン肌だからといって、何がいけないの???

    +30

    -23

  • 46. 匿名 2025/06/28(土) 10:50:25 

    >>24
    おばさんかどうかわからなくない?

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/28(土) 10:50:29 

    >>43
    そこまでで或程度肌が綺麗に均一になるからでしょ。塗るものが少ないほどメイクは崩れにくいし。

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/28(土) 10:51:22 

    >>21
    コンシーラーとかカラー下地使うならほぼ顔に載せてる成分はファンデーションと大差ないような気はするよね。区別する意味がほぼなさそう。

    +6

    -26

  • 49. 匿名 2025/06/28(土) 10:51:49 

    >>45
    トピ文読みました?

    読んだ上で「あえて」なのか見当違いな勘違いコメントが連発してるんで腹が立つんです。

    +25

    -12

  • 50. 匿名 2025/06/28(土) 10:52:23 

    >>36
    スッピンで外でてるの?笑う

    +9

    -25

  • 51. 匿名 2025/06/28(土) 10:53:40 

    >>14
    ノーファンデ調べて出直せよババアってやつばっかり。

    スッピンで自信もって外でれるの高校生までだから。

    +12

    -30

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 10:54:47 

    >>3
    デコルテのコントロールカラー日焼け止めの使用感はわたし的には正直ファンデ。ちゃんと塗りましたって気持ちになる。

    +7

    -26

  • 53. 匿名 2025/06/28(土) 10:55:28 

    >>3
    ノーファンデでは確かにそうなんだけど、今のノーファンデアピールする人は単にファンデ使ってないだけで色補正下地やコンシーラーは使ってる人だらけだからツッコミたくなる気持ちは分かる笑
    コンシーラーや下地塗るのとガチスッピンは別人だもんね

    +21

    -39

  • 54. 匿名 2025/06/28(土) 10:56:47 

    >>15
    嫉妬とかマウントとか大袈裟な話ではなく、カバー機能のある下地ってほぼファンデだよねっていう共通認識があるだけだと思うよー。
    ちなみに私はチャコットのベージュ色の下地とTHREEのパウダーで仕上げてます。チャコットの下地は割としっかり目にカバーしてくれるから時短できてお気に入り。

    +13

    -66

  • 55. 匿名 2025/06/28(土) 10:56:56 

    フェイスパウダーとかルーセントパウダーとか、ファンデーション以外のパウダーってめちゃくちゃたくさんあるよね
    そういうのを使うのもノーファンデだと思ってた
    今は特に汗で崩れるからあまり色の濃くないルーセントパウダー使ってるよ
    ファンデだと汗拭いた時にハンカチにファンデの色が移るし、日焼け止め塗り直すのにはファンデだと面倒臭い

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/28(土) 10:58:46 

    うちの社員はみんなノーファンデ(下地などは塗ってる)って謳ってるCM動画を最近どっかで見たけど、特に年齢が上の方の人はちゃんともっとファンデ塗った方が綺麗だと思う…って感じだったな

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2025/06/28(土) 11:00:55 

    ノーファンデは肌への負担を軽減、メイク崩れしにくい、メイク時間の時短のメリットがあるけど、フルタイムで平日毎日仕事してるので「時短」「肌への負担」を考えたら下地だけで良いなってなった。
    今は下地も優秀だしね。

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/28(土) 11:02:18 

    >>1
    わたしも下地、コンシーラーで終わりです
    いっぱい塗るとちりめんジワが目立ち、もっと老人になります

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/28(土) 11:02:56 

    >>1
    ファンデをつけても綺麗になる感じがしないので日焼け止めと、ファンデ以外のメイクです
    ファンデの効き目がわかりません
    ファンデ難民です

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/28(土) 11:07:31 

    >>37
    言葉そのままの意味だよね
    そんなのはノーファンデとは言わない!!
    と怒ってる人達は何のメリットがあるの?w

    +117

    -6

  • 61. 匿名 2025/06/28(土) 11:11:44 

    私も日焼け止めだけだけど、ペトつくどころか10分程度外歩いただけで汗がぶわって出て顔が汗まみれになるから他の人が一体どうしてるのか知りたい😭
    今はビオレの冷感シートでふき取ってるけど、なかなか汗がひかないんだよね・・・

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/28(土) 11:12:17 

    >>1
    マキアージュのクール化粧下地使ってます。
    スースーして気持ちいい。
    ベージュでもほぼ色味がないので、肌色のムラを整える感じ。シミとかクマとか隠すコンシーラー使うと浮くと思います。
    わたしはマキアージュのその下地にルーズパウダーだけ。
    カバー力とか皆無だけど、元の肌が綺麗じゃなくてファンデ使うと毛穴落ちがヤバいので、崩れ方がまだマシかなと思ってそうしてます。
    肌は弱いです。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/28(土) 11:15:43 

    >>54
    カバー機能がある下地でもファンデーションとは違うよね
    主さんのノーファンデの定義は間違ってないよ〜
    下地はあくまでもファンデを綺麗にのせる下地だもの

    +60

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/28(土) 11:15:57 

    >>20
    ルナソルのスプレー買ったんだけどパウダーがムラになるというか、鱗みたくなる
    スプレーしないと綺麗なんだけどなあ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/28(土) 11:19:01 

    >>1
    ファンデーション使う日と使わない日があります。
    使わわない日は、アネッサの日焼け止めを全体に塗って、セザンヌの皮脂テカリ防止下地を皮脂が気になる部分にだけ薄く塗り、あとは部分的にコンシーラー。そしてNARSのリフ粉です。
    下地は薄く塗った方がいい、とメイク動画で見てからそうしてます。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/28(土) 11:19:04 

    >>54ファンデ使ってないならノーファンデで良いと思うけど・・・

    +59

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/28(土) 11:20:29 

    >>53
    ほぼファンデ並みの下地いっぱいあるよね
    多機能で楽でいいけど

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/28(土) 11:23:48 

    >>15
    質問していいですか🙋‍♀️
    ファンデーションと下地の差ってなんですか?
    クッションファンデーションの説明をみたら、bbクリームの様なものを染み込ませあるって書いてあった
    メーカーがファンデーションって言ったらファンデーションでbbクリームって言ったらbbクリームになるって事なのかな?
    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +5

    -19

  • 69. 匿名 2025/06/28(土) 11:26:46 

    >>54
    全然その共通認識ないです。
    むしろノーファンデ=下地ありでファンデーションを塗らないの方が共通認識かと…。色調補正が付いたとしても下地は下地でしかないですし。

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/28(土) 11:27:36 

    マキアージュの下地とスノービューティーで普段は終わりです。

    乳液でも日焼け止めが入ってるものを使用しています

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/28(土) 11:28:03 

    >>63
    うんうん、そうだよねー!

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/28(土) 11:28:23 

    >>66
    下地はファンデじゃないもんね!

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/28(土) 11:30:01 

    >>69
    もちろん、「ノーファンデじゃなくね?」とコメントしてる人の共通認識って事だよ!
    あなたのことは含まないよ^ ^

    +2

    -20

  • 74. 匿名 2025/06/28(土) 11:30:35 

    >>52
    ハイハイ、マウント乙

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2025/06/28(土) 11:31:59 

    >>5
    それでしっかりメイクしてる感出るの羨ましい!
    私も肌が綺麗だったらそれくらいにしたい

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/28(土) 11:32:49 

    >>68
    要はそういう事だと思う。
    メイクアップアーティストさんも明確な定義は無いって言ってた。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/28(土) 11:34:17 

    >>53
    色補正と色調補正しなくてよく外でれるね?吹出物が無くてツルッとしてても20.30.40.50代のいい大人が顔の色ムラ、毛穴そのままで外に出るってなかなかヤバい。近所のコンビニなら分かるけど。

    下地だけで肌が綺麗に見えるのがいい、肌への負担が無い、ただそれだけのことなのになんでこんなにみんなノーファンデって書いたら突っかかるの?スッピンでノーファンデって言ってる人は吹出物が無いだけが綺麗なスッピンだと思ってませんか?

    +9

    -10

  • 78. 匿名 2025/06/28(土) 11:35:17 

    >>73
    じゃあそっちの意見はマイノリティなんでここでは黙ってて欲しいです^^

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/28(土) 11:37:32 

    コレにしたら肌綺麗に見えたから夏はコレ。アネッサだから日焼け止め効果も安心だし普段は上にパウダー叩いて終わり。
    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/28(土) 11:38:39 

    >>37
    そうそれ
    「ファンデ使わず綺麗っていいたいの?でも色々塗ってるよね???それってノーファンデじゃないじゃん!」みたいな謎の方向に思考に持ってく人が一定数いるんだよね

    いや、塗ってないとかいってないし、ファンデつかってないから、ノーファンデってだけの話じゃんってなる

    ノーマスカラはマスカラしないでアイメイクしないって話じゃないのと一緒。それを「でもアイシャドウ塗ってるよね!目のまわりをメイクしてる以上、それはノーマスカラと言えないよね!」って噛みついてるぐらい、おかしい話なんだよなぁ

    +106

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/28(土) 11:40:13 

    コンシーラーはファンデーションでしょw

    +1

    -25

  • 82. 匿名 2025/06/28(土) 11:42:52 

    アリーのベージュ色の日焼け止めにプリマヴィスタの超皮脂吸収パウダーしてます。

    それでも脂性なので4.5時間たったらベトベトになるけど。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/28(土) 11:42:56 

    ドモホルンリンクルの素肌ドレスクリームにKATEのSnowSkinBaseクールラベンダーにKATEのベースZEROフェイスパウダー(その日によってベージュのセミマットかノーカラーのオイルブロック)最後にメイクキープミストしてるよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/28(土) 11:43:55 

    >>54
    カバー機能のある下地ってほぼファンデだよねっていう共通認識

    ないよ
    そんな認識
    ドヤってどうしたん?

    +49

    -5

  • 85. 匿名 2025/06/28(土) 11:44:30 

    私はこの前パウダーファンデーション使い切って今「ファンデーション」は持ってない人だけど、

    本当は日焼け止めは効果を発揮する為にはかなりの量使わなくちゃいけないらしいけど、1つのアイテムでそんなにコッテリ塗らない方がいいかなと、ここ数日はコスメデコルテの下地かエルクシールのデーケアレボリューションの乳液にDiorのBBクリームとイハダのフェイスパウダー重ねてた

    東京住みなんだけど、さっき8時頃、30分外に出たら汗でほとんど落ちてパウダーもうダメだなと思ったので、午後また出かける時はBBクリームを2度塗りしてメークキープミストをスポンジで叩き込んでみようかと思ってる

    持ってるDiorのコンシーラーがなかなか使い切れないのでエルクシールの乳液と混ぜて秋冬にファンデーション代わりに使おうと思ってる
    来年の春までファンデーション買わなくて済みそう

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/28(土) 11:44:44 

    >>46
    そうだよね
    おばあさんかもしれないよね

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2025/06/28(土) 11:46:23 

    >>81
    もうその辺のくだり落ち着いてきてトピ軌道修正されてるから黙って欲しい。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/28(土) 11:46:32 

    クレドのクレームタンテUV
    日焼け止めって書いてあるけど色ついてる
    +ファンデだと厚塗り感があるから夏場はクレームタンテUVにルースパウダー乗せるだけにした
    汗だくになったらクレンジングシートで落としてささっと塗り直しするつもり

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/28(土) 11:48:29 

    Obagiかラロッシュポゼかポルジョにミラコレ首元はアリーの日焼け止め
    コンシーラーはまだ手を出してない
    アラサー手前です
    美容医療のレーザーでシミをうすくしてます

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/28(土) 11:53:44 

    私はシミと赤みが強くてファンデじゃ隠せないから全顔コンシーラー
    そういう意味でノーファンデ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/28(土) 11:55:20 

    >>32
    下地にパウダーならノーファンデではないと思ってる

    +14

    -55

  • 92. 匿名 2025/06/28(土) 11:58:30 

    >>60
    怒ってるんじゃなく疑問だから聞いただけなのに 逆に怒ってたりw付けたりの方が何か性格疑う

    +5

    -30

  • 93. 匿名 2025/06/28(土) 11:58:55 

    >>43
    私は加齢でファンデ塗る方が汚くなるから塗らない
    何使ってもシワにたまる

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/28(土) 11:59:26 

    >>5
    ファンデ使ってない、と言う意味ではまぁ間違って無いと思う。
    何も塗らないのがスッピン、と思うし。

    +68

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/28(土) 12:01:57 

    >>32
    よこだけど、コンシーラーとかパウダーやってるからノーファンデとは言わないと思った。
    ノーファンデって何も付けないか、日焼け止めだけみたいな印象。

    +23

    -46

  • 96. 匿名 2025/06/28(土) 12:04:23 

    最近の下地ファンデ超えてると思うわ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/28(土) 12:08:05 

    >>95
    ノーメイク

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/28(土) 12:08:35 

    トピタイのノーファンデという言葉につっかかる人が多すぎる

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/28(土) 12:14:29 

    >>50
    すっぴんだと外にでれない程の方が笑われるでしょ

    +19

    -4

  • 100. 匿名 2025/06/28(土) 12:18:19 

    アクセーヌのスーパーサンシールドブライトヴェールのピンク
    ブルベ冬のアラフィフだけどこれとエレガンスのパウダーorミラコレが一番きれいに仕上がる
    肌の赤みも調整されて毛穴もほぼなくなるし
    炎天下の中歩いたり、仕事したりしてもあまり崩れない
    クレドポーのクッションファンデや下地、
    ディオールのリキッド、SKⅡの新しいCCプライマーなど
    @コスメで上位なものwは大体買ったり試したりしたけど自分はこれが一番良かった

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/28(土) 12:21:56 

    >>32
    ノーファンデはノーファンデだけどコンシーラーってファンデより濃い物使ってるからなんか違うよねって思っちゃう。

    +37

    -35

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 12:24:31 

    エリクシールの日中用乳液とキスミーフェルムのプレストパウダーを使ってる。
    すごく時短になってる。
    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/28(土) 12:25:04 

    >>98
    なんかスッピン自慢してると勘違いしてつっかかってる人が多い気がする。主さんのコメントみたら情報交換したいだけってわかると思うんだけどね。

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/28(土) 12:25:30 

    >>15
    本当その通り。化粧してないのに肌が綺麗ですとか主張してる訳じゃなく、ノーファンデ、つまりファンデを塗ってないっていうことを言ってるだけなのに。
    難癖つけてる人たちが言ってるのはノーファンデじゃなくてノーメイクのことじゃん。

    +114

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/28(土) 12:28:39 

    セザンヌのピンク下地とスキンアクアの日焼け止めを混ぜる(ランコムの有名なピンク下地と似た感じになる)
    これにセザンヌのUVシルクカバーパウダー

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:02 

    >>54
    どこ調べの共通認識よ
    ファンデか下地かってカテゴリの話でしょ?

    メーカーがファンデつったらファンデ、下地ってしてるなら下地なのに、マイルールと価値観ぶっこむ理由がまじでわからん

    てかあなたの理論でいくと、がっつり下地効果のあるファンデは、「ファンデじゃなくほぼ下地」って話になる

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:18 

    >>104
    ノーメイクって言葉、普通にあるのにね?
    なんでノーファンでをノーメイク宣言だと受け取って、ぎゃあぎゃあ言うんだろ

    そもそもそこにコンプ抱えてるなら、自分がノーファンデ()だか、ノーメイク()になりゃいいのに

    +56

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:17 

    >>8
    ポンズ
    ダブル
    ホヮィッ

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:39 

    >>3
    コントロールカラー入り下地ってカバー力弱めのファンデみたいな扱いかな

    私は色なし日焼け止めをしてから普通のメイクしてるからノーファンデだと思ってる

    +7

    -17

  • 110. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:14 

    >>92
    疑問は片付いたわけだし、ただのスッピンノーメイク勘違いさんたちは早くこのトピから出ていって欲しい。

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/28(土) 12:41:41 

    >>27
    言われたいっていうか事実そうじゃない?

    +1

    -10

  • 112. 匿名 2025/06/28(土) 12:43:49 

    >>1
    基本はNARSの黒下地、Diroコンシーラー、NARSリフ粉、これできたなく崩れたことないです
    ただ私がやや感想肌なので脂性肌さんにはDiorのコンシーラーの質感はだめかも!
    あと濃いシミ隠したいとかそう言う人にも不向き

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:19 

    >>111
    そういう心理でノーファンデじゃない!!!ってキーキー言ってるのかw

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2025/06/28(土) 12:47:01 

    >>99
    最低限のマナーですよ?笑

    吹出物は無くて肌は褒められるツルツルですけど、人なみにクマもあるしくすみもあるので下地である程度色ムラを整えて艶感を出す 不健康そう元気なさそうに見えないようにしてます。ちゃんと仕事に行ったり外に出かける社会人なんで。家にこもってスマホやパソコンばかりしてるわけじゃないんで。自分の顔はきちんと俯瞰して見た方がいいですよ?社会人なら。

    +1

    -31

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 12:47:43 

    >>11
    フェイスパウダーとフィニッシュパウダーって違うの?

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 12:48:22 

    >>1
    ファンデ塗らないと日焼けするって聞いてから塗るようにしてる

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 12:50:16 

    >>113
    肌綺麗だから無理に載せなくても綺麗になるし。

    別に綺麗って言ってよ!とか私ノーファンデなんだ!って自己申告してるわけじゃなく、肌綺麗だね、何使ってるの?ノーファンデなんだ!

    て流れですけど…。そんな流れになったこともないからわかんないのかァ…😢だから想像力もないんだ。

    +2

    -6

  • 118. 匿名 2025/06/28(土) 12:51:15 

    >>101
    コンシーラーって全顔じゃなくて部分的に使うものですよ…

    +46

    -6

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 12:51:32 

    夏は汗っかきだからファンデ塗ると崩れたりするのが嫌で塗らない人もいるよ。
    アリーの日焼け止めのカラーチューニングUVとNARSリフ粉使ってる。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 12:53:24 

    >>103
    突っかかてる人って40後半か50代な気がする。平成の全盛期に生きて引きずってる人。
    今の20、30代や40代前半~半ば で美意識ある人ならノーファンデの定義くらいわかる気がするよ。

    +12

    -10

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 12:55:57 

    >>116
    聞いたことないから安心してください。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 12:57:35 

    イハダのベージュ色の日焼け止め。その上にアリーのUVチーク

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/28(土) 13:14:27 

    >>8
    これ16歳じゃなかった?
    凄い完成度だ

    +39

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/28(土) 13:15:56 

    あさこさんがスッピンらしいけど、どこまで塗ってるんかなぁとは気になるわ。下地もなしなのかな

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/28(土) 13:23:16 

    >>3
    ノーファンデって検索するとすごい勢いで出てくる
    とにかくファンデーションを使わないことみたい
    他は色々使っても

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/28(土) 13:25:26 

    >>86
    わー(゚o゚;;

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/28(土) 13:25:32 

    >>78
    マイノリティって誰が判断するんですか?
    トピによってプラマイも変わりますよね。
    SNSでも散々言われている事です。
    マイノリティは黙っとけって、とても乱暴な言葉ですね。

    +4

    -14

  • 128. 匿名 2025/06/28(土) 13:25:34 

    CCとかの肌色の下地やパウダー使うとファンデよりガッツリ化粧感ある仕上がりになったりするし、ファンデとの違いわからないってのもわかる
    ノーファンデ仕上げなら今の時期はアネッサデイセラムとNARSのパウダーがくすみも飛ばせてUV対策もできてサラサラでいい感じ

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2025/06/28(土) 13:26:42 

    スキンアクアのラベンダーの日焼け止めだけ塗ってる
    あと眉毛描いて口紅塗って終わり

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/28(土) 13:37:58 

    >>104
    言葉通りだよね

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/28(土) 14:01:00 

    ポルジョ下地(秋冬はモイスチュア、春夏はプロテクティング)
    コスメデコルテコンシーラー
    コスメデコルテパウダー

    肌が薄くて塗った方が老けるのと、頬骨高くてファンデ塗ると笑うたびにほうれい線の溝ができていくからノーファンデ
    ノーファンデの理由は人それぞれだよね

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/28(土) 14:08:56 

    薄肌でファンデ塗ると、肌に馴染まない汚くなるタイプだけど、下地と粉だけだと赤ら顔隠せない。黄色もグリーンもおかしい。もうどうしたら良いか分からん。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/28(土) 14:20:13 

    >>84
    これはファンデくらいカバー力あるけど、ファンデではない。だから私はノーファンデ!ってちょっと厚かましくない?
    私も夏はファンデ使ってないけど、私ノーファンデなんですよ〜なんて恥ずかしくて言えないよ。

    +4

    -26

  • 134. 匿名 2025/06/28(土) 14:21:45 

    >>106
    ファンデはファンデ、下地は下地だよ。
    ただツッコミどころはあるよねって話。

    +5

    -18

  • 135. 匿名 2025/06/28(土) 14:41:54 

    マキアージュの下地とナーズのパウダー。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/28(土) 14:57:00 

    >>132
    私は全体的に下地塗って、赤みが気になる頬だけ薄づきのクッションファンデ重ねてるよ。
    私もカラーコントロールは難しかった。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/28(土) 15:01:14 

    >>133
    私ノーファンデなんですよ〜なんて恥ずかしくて言えないよ。

    誰も聞いてないのに言われても困るやろwww

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/28(土) 15:10:56 

    >>137
    そりゃそうでしょ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/28(土) 15:40:03 

    >>136
    何のクッション使ってますか?塗り方下手なのか、デパコスのでもミカン肌っぽくなってしまって(泣)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/28(土) 15:50:37 

    >>127
    空気読めないところがマイノリティそのもの

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2025/06/28(土) 15:54:12 

    >>133
    ノーファンデなんですよ~

    って言うもんじゃなくない?笑
    ノーファンデっていう事実じゃん。ずっとノーファンデ=自慢みたいにとらえてる人が何人かいるね。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/28(土) 15:54:37 

    >>139
    クッションファンデ難しいですよね。
    私も正解は分かってないのですが、今のところ&beのものを使用しています。薄付きでも色むらはカバーしてくれるので気に入っています。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/28(土) 15:55:07 

    >>134
    突っ込みどころひとつもない。

    あなたが言ってるのは難癖。
    難癖つけてるの。

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2025/06/28(土) 15:55:59 

    >>123 そう思うと、どんどん今時の若者って精神年齢も込みで幼稚になってない???
    貫禄があまり無いと言うか…。

    +24

    -4

  • 145. 匿名 2025/06/28(土) 16:05:04 

    >>142
    ありがとうございます!薄肌に重たいファンデはだめですよね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/28(土) 16:09:06 

    >>141
    横、あれだ芸能人がSNSでよくやる『今日はすっぴんです~』みたいなのと同じと思ってるんじゃない?

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/28(土) 16:13:18 

    クリームの後は600円くらいの日焼け止め塗ってイプサのパウダーで終わり。
    ファンデはコロナでマスク生活になってから塗るのやめました。
    ファンデを塗ってる方が日焼け防止には良いんだろうけど、もう綺麗につかないし逆に化粧崩れで肌が汚く見えるからもう塗らないです。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/28(土) 16:14:59 

    肌が衰えてくると下手にファンデ塗るより、下地とコンシーラーで最後にパウダーのほうが自然になるって、テクニックとして有名だよね。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/28(土) 16:44:04 

    >>37
    ノーファンデトピに必ず現れるよね、それノーファンデじゃなくてスッピンじゃない?って人
    今度トピ作る時は「ノーファンデとは〜」って>>1に書いといた方が良いかもね

    +13

    -6

  • 150. 匿名 2025/06/28(土) 17:16:17 

    >>1
    キュレルの日焼け止めにヴィセのお粉です。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/28(土) 17:24:58 

    >>147
    イプサのパウダーってスキンケアパウダーですか?気になってるけど、スノービューティーで乾燥した感じになるから合わないかな。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/28(土) 17:27:27 

    >>8
    なんか顔歪んでるね

    +3

    -20

  • 153. 匿名 2025/06/28(土) 17:46:38 

    >>144
    当時からその完成度なら20代後半?って感じだったよ

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/28(土) 18:07:24 

    >>120
    2ちゃんの化粧板ノーファンデスレは長く続いた
    当時の20代は、40-50代

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/28(土) 18:26:17 

    >>123
    友達が激似だったけど、当時ノーメイクの小4
    この系統の顔は完成が早いのかも

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:26 

    >>144
    うるさいよおばさんって言いたくなる…世代でくくるのやめなよもう。

    +5

    -13

  • 157. 匿名 2025/06/28(土) 19:11:53 

    >>116
    日焼け止めも塗らない、ファンデも塗らないなら焼けるでしょうね
    ファンデじゃなく日焼け止めだけでもいいんですよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:29 

    マキアージュの下地とミラコレ
    クマ、シミ、アザにザセムのコンシーラー塗ってます

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/28(土) 20:30:02 

    >>134
    ノーファンデをマウントだと勝手に思いこんで、何がなんでも下地とファンデをまぜようとしてる輩しかつっこみしないw

    @コスメとかいろんな口コミで、そのツッコミや論争、どれだけ起こってきたかって話

    「これ下地っていって販売してますけど、ファンデ並みのカバー力なんでファンデとして取り扱うべきです!」みたいな意見、私は知らない

    むしろ下地だけで完成します、みたいな意見で、皆「ファンデはファンデ」「下地は下地」で納得してる

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/28(土) 20:32:14 

    夏場の日焼け止めにジェルは使わない。
    汗水に弱いものを先に塗ると、上に重ねるメイクも取れやすいと感じる。
    冬場は肌が楽だからジェルにしてる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/28(土) 20:32:42 

    >>8
    若い頃からすごい大人っぽい顔
    幼さが全然ないよね。美人だからかな
    外国人の子供みたい。小さい頃から大人みたいな顔してる

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/28(土) 20:36:10 

    >>133
    ファンデの話ってどのブランドつかってるかって質問会った時しか、伝える機会ないんだけど

    聞かれたらつかってないよーとか、今日はコンシーラーのみだよーとかで返答するし、てか厚かましいも意味不明だし、そもそもつかってないのにどうやって使ってるって言えばいいんだよ

    てか使ってる日があれば、どこどこのって普通に言うし

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/28(土) 20:41:20 

    >>134
    それはメーカーに言えば?
    クレーマーおばたん

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/28(土) 20:50:31 

    口紅塗ってません。色付きリップです。
    ってかんじ?

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2025/06/28(土) 21:24:06 

    >>16
    これ焼けますか?
    今使ってますが焼けてる感ないけど
    他のトピで焼けるって言ってる人多いよね

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:44 

    >>45
    敏感肌でも
    せめて日焼け止めは塗った方が良いって皮膚科の先生に言われた

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/28(土) 21:39:26 

    >>62
    クール系を使えるって肌強そう

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/28(土) 21:41:02 

    レスタミンコーワクリーム→IHADAの日焼け止め乳液→IHADAのパウダー

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/28(土) 21:47:13 

    >>164
    口紅塗ってて色付きリップって言ってりゃ嘘だけど、色付きリップなら色付きリップじゃん

    なんか納得いかんとしつこく主張してる勢って、本当はこうだろ!って繰り返し言ってるけど、実際は事実と異なること主張になってるのわかってる?

    使ってないもんは使ってないだろ
    使ってるに近いから使ってると認めろってどういう思考回路してんだよ

    +7

    -4

  • 170. 匿名 2025/06/28(土) 22:17:07 

    >>165
    私はこれのトーンアップ無し使ってるけど焼けてる感じありません
    ただしこれのみで下地もパウダーも無しですがヤケーヌはつけてます

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/28(土) 22:22:10 

    休日はコスデコのCCクリーム
    それ以外は日焼け止めとパウダーと眉描くだけ
    ファンで苦手なのと、仕事が現場だから

    BBクリームはファンデだよね?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/28(土) 22:22:53 

    みんな下地は何つかってるの?
    下地とパウダーだけ塗って顔白浮きしないの?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/28(土) 22:35:29 

    NARSのリフ粉をおでこの生え際とか耳や口周りにしっかりセッティングしてから色付き日焼け止め下地を薄くつけてまた仕上げでリフ粉してる 乾燥しないのにサラサラが続いてくれてあまり崩れないよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/28(土) 22:53:50 

    いわゆる令和メイクってすっぴんみたいな素肌感を出す為に下地やコントロールカラーはしっかり使ってファンデは使わないっての多いよね。羨ましい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/28(土) 23:13:37 

    シャネルの下地が好き。
    ダルバのトーンアップのも良かった。
    パウダーはウォンジョンヨのをいま使ってるけど
    デパコスのが欲しい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:45 

    >>1
    いろいろ塗りたくってますやん。
    それでノーファンデだぞ!って言われても。

    +4

    -15

  • 177. 匿名 2025/06/29(日) 00:38:17 

    >>79
    私もこれにカラー下地とコンシーラーつけてパウダーで終わり。
    アネッサの下地は綺麗に見えていいよね。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/29(日) 00:41:39 

    私もそうしたいけど、なんとなく一気に塗った方が楽だからファンデ使っちゃう。
    でも最近コンシーラーとパウダーみたいにしたいからこのトピ参考にしたい。
    暑すぎてファンデすら暑い気がしてきて。
    あと、顔の凹凸が隠れちゃうじゃん。で結局ハイライトとか入れたくなるからコスパ悪い気がする。
    だからうまい具合に肌に馴染むコンシーラーと、消えない?パウダー知ってる人いたら教えてほしい!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/29(日) 01:22:36 

    >>35
    日焼け止めなしで歩くのは、パンツはかないで外でてると同じくらい無理

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2025/06/29(日) 01:28:41 

    >>28
    私も不思議な表現だと思った

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2025/06/29(日) 01:37:43 

    >>118
    ファンデも全顔にはいかなくない?

    +8

    -7

  • 182. 匿名 2025/06/29(日) 01:59:56 

    アンテリージェEX日焼け止め(青のやつ)
    →vimBEAUTYキープコンフィデンスパウダー
    これまで生きてきて自分以上の脂性肌をみたことがないレベルの脂性肌だけど、、、これで1日もつ
    商品開発の方々にお礼申し上げたい

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/29(日) 04:13:47 

    >>1
    わたしは敏感肌だからノーファンデ
    ラロッシュポゼの下地(色なし)にキャンメイクのオイルブロックミネラルパウダー(クリア)

    もうちょっとカバー力のあるものに変えた方がいいか迷うけど、きっとこのまま笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/29(日) 05:29:56 

    ラロッシュポゼの02とデコルテのパウダーにしてからやたら肌褒められるようになった
    もう四年くらいずっとこれ。
    ファンデーション色々試したけど、50歳の皺が強敵で…

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/29(日) 05:33:08 

    >>114
    いつの時代の理論よ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/29(日) 05:40:44 

    >>4
    私もそのイメージ
    肌弱いからいろいろ塗れない
    日焼け止めとフェイスパウダーで終わり
    肌丈夫ならメイク楽しめるのにもったいないと思ってしまった

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/29(日) 05:43:11 

    >>144
    いや、さすがにこの時も大人っぽすぎるって言われてたよ
    当時も幼い顔立ちの人もいたよ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/29(日) 06:37:00 

    >>149
    「それノーファンデじゃなくファンデじゃない?」では

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/29(日) 06:51:45 

    >>181
    え、そうなの?
    昔ファンデ使ってた時は全面につけてた…

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/29(日) 07:39:05 

    >>12
    わわワセリン塗ってるの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/29(日) 08:23:24 

    ファンデは色選びが面倒なのと時短節約の為に省いてますw
    私はさらっさらになりたい脂性肌なので
    洗顔、アヴェンヌスプレーしたら
    オルビス日焼け止めからのパウダーです
    もちろんチークやハイライトはがっつり!
    パウダーはスノービューティかミラコレかラプードルです
    ミラコレが一番肌褒められるかな

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/29(日) 09:27:41 

    >>181
    しつこ。

    コンシーラーとファンデーション
    肌に載せる量を比較したら一目瞭然じゃん。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2025/06/29(日) 09:30:36 

    >>4
    肌が弱いって言うか吹き吹出物やニキビ、クレーターなどの凹凸の無い肌だから という意味じゃない?

    凹凸があると塗って隠したくなるじゃん。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/29(日) 10:18:58 

    >>188
    多分、「何か塗ってるのならノーファンデじゃない!」と主張している人の「ノーファンデ」の定義がおかしくない?それはすっぴんじゃない?という意味だと思う

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:38 

    >>1
    主さんと同じノーファンデ派出アイテムもほぼ一緒です
    デコルテのCCクリームとザ・セムとサンローランのコンシーラー
    日焼け止めはインフィニティのマルチプロテクションデイセラム
    同じコーセーだからかデコルテのCCとめちゃくちゃ相性が良い
    ベタつかないのにしっとりしていて不思議な清涼感があります
    みずみずしくて圧迫感無くノンストレス
    思わずトーンアップとナチュラル2本買ってしまいました
    ノーファンデの方、夏の下地類組み合わせ教えて

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/29(日) 17:01:05 

    >>9
    なんで?ファンデーションつかってないからノーファンデでしょ
    あなたは何をもってノーファンデだと思うの?スッピン?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/29(日) 17:06:50 

    >>122
    イハダのやつ私も使ってる!
    毛穴落ちしなくていい感じ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/29(日) 20:39:35 

    >>1
    肌弱いからナチュラグラッセのBBクリームとエトヴォスのパウダー
    夏はセザンヌのシルクパウダー使ってる
    これで結構カバー力ある
    てかBB使ってる人あんまり居ないけどBBクリームはどの位置付けなんだろ?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/29(日) 21:11:09 

    >>196
    ノーファンデ=ノーメイクくらいの意味で捉えてる人結構いるね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/30(月) 12:34:31 

    >>3
    職場で新入社員の子が忙しくて素っぴんで来たんです~と言って周りから若いからやっぱり肌がキレイと騒がれてたらバツイチ36歳がキスするんじゃないかの勢いでまじまじと見つめてえ?素っぴんじゃないですよね?と大声でしつこく聞いてたの思い出したわ
    日焼け止めくらい塗らせてやれよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/30(月) 17:48:54 

    >>49

    確かにノーファンデなの?とか言ってる人はズレてるなって思うんだけど、勘違いしてなのかわざとなのか空気が読めずにそういったコメントをする人が変なのであって、そうじゃないすっぴんの人は関係ないし巻き込まないでほしいな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/30(月) 19:01:48 

    >>114
    横だけど、社会人なんでとか社会人ならとかそこばかり主張しているけど、すっぴんで外出することやインドアが好きなことをバカにしてすごく人を見下してるのが伝わってきて、そんな人に最低限のマナーですよ?笑とか言われても全く響かないんだよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/02(水) 04:27:23 

    化粧水・美容液の後は
    キャンメイク マーメイドスキンジェル01(透明)を、顔も首も一気に塗る
    目の下だけキャンメイク カラーミキシングコンシーラー04の真ん中
    ジバンシイ プリズムリーブル00+YSLハイパープレストパウダー
    メイク直しは、キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーAbloom 02

    粉は、大きいブラシで顔全体にふわっとジバンシイつけたあと、小さいブラシでYSLのプレストを取って小鼻や頬の毛穴&テカリゾーンにくるくる入れ込んでる。
    面倒な時はジバンシイだけで終わるけど、小さいブラシくるくるをしたほうが毛穴落ちが目立たないから、仕事の時はやるようにしてる。
    ポイントメイクはフル&濃いめ、ハイライトもチークもするから、他人から見るとまったくナチュラルメイクではないと思う。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/03(木) 21:15:08 

    >>8
    結婚したの知らなかった

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/07(月) 23:20:48 

    透明のルースパウダーじゃないと日焼け止めを塗り直せません
    塗り直し命なんで

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/24(木) 23:48:11  [通報]

    >>161
    草刈クランさんは、化粧とったら凄い幼い顔だもんね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。