-
1. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:21
原作で生きてるキャラを勝手に殺すなーーーーー!!!!!😭返信+310
-3
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:44 [通報]
+63
-3
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:51 [通報]
お前誰だよ返信+146
-3
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:05 [通報]
イケメンじぇねぇぇぇぇええ!!!返信+365
-4
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:12 [通報]
幽☆遊☆白書の画像は貼るなよ返信
絶対貼るなよ+90
-11
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:12 [通報]
笑うセールスマンに期待返信+135
-20
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:15 [通報]
悟空オメェ学生になっちまったんか返信+85
-2
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:24 [通報]
ただの人気でキャスティングしないでほしい!返信+309
-2
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:31 [通報]
誰1人として合っていない返信
なぜこのキャスティング??+232
-1
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:40 [通報]
有閑倶楽部は許せなかった返信
なんでミロクが主役やねん+241
-3
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:40 [通報]
お父さんは心配症、アニメで見たかったわ返信+59
-1
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:47 [通報]
+5
-25
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:50 [通報]
シキシマって、どなた?返信+148
-2
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:09 [通報]
ピューと吹くジャガーの実写まだ見てないんだけど見た人どうだった?返信+3
-6
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:23 [通報]
日本人がやるのは無理だったよー!!返信+102
-2
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:23 [通報]
NHKでやってほしかった返信+9
-3
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:24 [通報]
おい!くらたまさんとヨーコ会長、ともりんはどこいった!?返信+1
-1
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:31 [通報]
>>11返信
そういえば北野くん国分だったよね…
あと謎に典子に妹がいたよね+62
-1
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:36 [通報]
ストーリーもキャスティングもめちゃくちゃだよ!返信
でも、作家先生にお金が入るなら…+47
-0
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:43 [通報]
阿部寛なまでみたことあるガル民いる ?返信
どういうかんじ ?+0
-26
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:50 [通報]
少数派なのは分かってるけど、実写は完全に別物だと思ってるから、そんなに寄せなくてもいいと思ってる返信+15
-21
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:52 [通報]
+39
-5
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:58 [通報]
誰もが振り返るイケメン設定のキャスティングがソレなの?????(笑)返信+171
-0
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:18 [通報]
>>1返信
なんという漫画ですか?+29
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:55 [通報]
なんで小汚い犬になってしまったの?返信+116
-1
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:15 [通報]
いや、女の子じゃねーし返信
お父さんあんな短気じゃねーし+24
-1
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:23 [通報]
進撃の巨人には、もう二度と手を出さないでください返信+149
-0
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:28 [通報]
>>19返信
あまり入らなかったよね?+29
-0
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:57 [通報]
俳優としては嫌いじゃないけど返信
その役は絶対に違うし
絶対に違うのに知名度ある大物がやってくれるからって原作ファンが喜んでんのなんかツラいし、先生も撮影とか行って嬉しそうだし、先生がいいなら良いって思わなきゃいけないのに辛い!!!!!!!
+118
-1
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:59 [通報]
あの女性はあんなクネクネしたりバカっぽくはないぞ返信+13
-0
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:03 [通報]
あずみのイメージは上戸彩ではなかった返信+98
-2
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:11 [通報]
金髪ってだけでそいつはちげえだろうがよ!!!!返信
+57
-0
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:49 [通報]
もし、自分が漫画家だったら、絶対に実写化してほしくない。返信
今は、挫折したけど、学生時代に本気で漫画家を目指してたから、余計に。+65
-12
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:58 [通報]
+45
-6
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:02 [通報]
デスノートは良かった返信+52
-21
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:04 [通報]
金魚妻ってどうだった?返信
篠原涼子はイメージと違ったから見なかったんだけど、見た人いたら感想聞かせてほしい🤗+3
-6
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:19 [通報]
>>18返信
よこ
あっぱれのきーちゃんが妹役だっけ+11
-0
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:19 [通報]
るろ剣は原作者が納得してるみたいだからいいんだけど、私は全くいいと思ってない。実写化成功例に名前が挙がるのも理解できない。返信+116
-5
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:24 [通報]
背が縮んでるじゃねーか!返信+17
-1
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:33 [通報]
>>9返信
ママレードボーイの遊役と銀魂の沖田総悟役の吉沢亮は文句なしのキャスティングだった+13
-39
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:35 [通報]
絶対見ない!って決めてるけど、第二弾するんだ…?返信
え、好評なの?てか、どこまでやる気?+57
-3
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:55 [通報]
>>1返信
それは酷い❗😭+78
-2
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:05 [通報]
>>31返信
まあね😅色っぽいタイプだもんね+6
-3
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:15 [通報]
まず見ない返信
無かったことにしてる
そんなもんは存在しません+80
-0
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:17 [通報]
>>21返信
原作と変えるとこかえて映像として違和感ないものに仕上げてくれる方が安心する。
作者が「原作を変えないって約束してもらった」って発言するのが一番怖い。変えない=痛いことになる可能性高い+16
-3
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:35 [通報]
性別変えるな!!😡返信+150
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:36 [通報]
ドンケツ返信
ロケマサがイケメン過ぎる
というか、全般的に原作よりイケメン過ぎる
イケメン過ぎて不満という贅沢な不満www+5
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:37 [通報]
ダンジョン飯はアニメがいい、、返信
否定派だったけどこれは漫画より美味しそうだ+1
-7
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:42 [通報]
モブサイコみたいな超自然系の題材を扱ってる作品は制作費が乏しいと厳しいよね返信+6
-0
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:04 [通報]
Snowmanは嫌いじゃないけどさ、モエカレはオレンジ色は絶対ちゃうやん返信
ただの本物の消防士やん...+73
-1
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:09 [通報]
漫画って基本的にホクロないから役者にホクロがあると普通に気になる。派手な部分にCGとか使わなくていいならホクロ全消ししてくれと思う。返信+33
-1
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:20 [通報]
キャスト選んだやつ誰だよ!全然、原作と合ってないキャストを選ぶな!!返信+83
-0
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:28 [通報]
リビングの松永さん返信
ケンティ嫌いじゃないけど松永さんはケンティじゃないのよーーー!!+69
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:32 [通報]
こんな事して誰が幸せになるの?返信
大人って汚い。+31
-2
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:33 [通報]
小栗旬之助でよかったじゃん 銀さんじゃないんだよな…返信+108
-1
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:44 [通報]
瞬は女の子にやってほしかったなー返信+10
-11
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:10 [通報]
>>1返信
賭ケグルイ実写化最高でしたー!+7
-13
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:12 [通報]
大幅改変したりサブタイトルつけてだいたい別物になったやつがヒットしちゃって気持ちのもっていきようがない。実写はリスペクトとかいうけど全然ないし、返信
原作見てる人までも別物としてみりゃいいじゃん!ドラマ面白いよ!っていうのもしんどい。
改変しまくったドラマが原作より当たると文句言いにくいんだよ!+48
-0
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:18 [通報]
この役は絶対、身長180cm以上ないとダメなの!!と思った作品多数返信
+92
-1
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:25 [通報]
>>55返信
誰だったらよかったと思う?+6
-3
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:26 [通報]
>>36返信
原作知らないで見たけど
めっちゃやりまくってて驚いた。
時間の無駄!ってほど悪くなかったし
見て良かった!ってほど良くもなかった。ふつう
でも最後まで見れたから酷くはないと思う+5
-1
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:37 [通報]
評判良いけど釜々しすぎるんじゃー返信+3
-1
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:38 [通報]
>>34返信
SMAPメンバーの配役:
中居正広:ペガサス星矢
草彅剛:ドラゴン紫龍
森且行:キグナス氷河
香取慎吾:アンドロメダ瞬
稲垣吾郎:フェニックス一輝
木村拓哉:海皇ポセイドン (敵役)+8
-21
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:45 [通報]
お父さんは心配性とピューッと吹くジャガーは許せなかった返信+12
-0
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:48 [通報]
日テレじゃありませんように!返信+41
-1
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:56 [通報]
よくも「デビルマン」をクソ映画の代名詞にしやがったな返信+50
-1
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 22:28:25 [通報]
ババンババンバンバンパイア、返信
りひと君役も同じ下の名前の板垣李光人(りひと)君にびっくり+28
-3
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 22:28:35 [通報]
頭良くて仕事が出来て変人な主人公の保護者役みたいなメインキャラがアホっぽいキャラ設定になっててショックだった返信+10
-1
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 22:28:56 [通報]
ドクター・キリコを女性にするのはひどい返信+103
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:01 [通報]
>>66返信
wwwマンガは名作なのに…+10
-0
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:18 [通報]
なんでみんな安いコスプレ大会になるの返信+117
-0
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:49 [通報]
>>55返信
これほんと腹立ったから観てない、他の人はあんま違和感無かったのに主役に殺された感+43
-0
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:42 [通報]
>>67返信
あれなにかで原作者さんが坂垣李光人くん本人モデルにして描いたって言ってたよ+48
-0
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 22:31:04 [通報]
ゴリ押し俳優ねじ込むのやめろ!返信
原作無視すんな!+67
-1
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 22:31:08 [通報]
>>60返信
誰がやっても旬之助だろうから実写化なしかな+21
-0
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 22:31:24 [通報]
>>36返信
原作はもっと若い+13
-0
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 22:31:48 [通報]
>>2返信
タラレバ娘は演者の実年齢に合わせたんだろうけど主人公たちの年齢を30歳に引き下げないで欲しかった。33歳って年齢が絶妙なのにな。+164
-0
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:51 [通報]
シキシマって誰返信+24
-0
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:58 [通報]
変なキャラを足すな返信+41
-0
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:14 [通報]
>>40返信
ママレードボーイの遊って身長高くて大人っぽいイメージだったよ…+47
-0
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:24 [通報]
アニメ化を心待ちにしていたのになんで実写化よ?返信+54
-0
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:40 [通報]
>>6返信
秋山はキャラクリアしてるから、脚本次第だね。+56
-2
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:10 [通報]
>>45返信
漫画だと許せる痛い行為ってアニメだと違和感あって、実写だともはや見てらんないよね。
そこの塩梅がうまーい実写化だと楽しい。+45
-2
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:12 [通報]
>>36返信
頭痛妻は奥さん役が割と合ってる
金魚妻は違う+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:37 [通報]
>>71返信
でも映画とか人気あるよね。+4
-2
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:59 [通報]
>>4返信
なんなら人種から違あああああああああう!!+103
-0
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:13 [通報]
>>40返信
ママレードボーイは脚本悪すぎ?なんか2人ともすっごい馬鹿みたいな言動で悲しかった。遊は賢いはずなのに…+25
-0
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:21 [通報]
監督と脚本家のせいでキャラの外見や性格をすっかり変えさせられて、更に原作に出て来るキャラをリストラしてオリジナルのおっさんキャラとその妹を追加した返信
マジで意味わからなかったけど
原作と別物の映画としては成立してて面白い
でも原作ファンとして認めるわけにはいかなかった
+21
-0
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:06 [通報]
>>22返信
秋山っぽい笑
誰がやるの?+5
-6
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:19 [通報]
>>10返信
静止画像で見ただけだけど、悠里は合ってたww
他は…うん+84
-2
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:58 [通報]
すーちゃん 益田ミリ返信
映画「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」
柴咲コウ 真木よう子 寺島しのぶ
キャストに違和感あり。+28
-0
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 22:37:41 [通報]
>>2返信
榮倉奈々は好きなんだけど、もっと派手目でギャルっぽいネイリスト想像してたから黒髪地味メイクでイメージ違いすぎた。妊娠隠すためにラインゆるい服ばっかり着てたのもイメージ合わない原因に。+107
-1
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 22:39:47 [通報]
登場人物の性別変えるのは辞めませんか返信
黒…
+40
-0
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:02 [通報]
原作に想いがある人は実写化はスルーした方がいいよね返信+13
-1
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:30 [通報]
>>6返信
伊東さんのはイメージと違ってたから秋山さんに期待。
かなり良さそう。+9
-7
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:55 [通報]
ミステリのライカさん返信
ながたんのいちかちゃん
秘密の雪子さん
全部イメージ門脇さんじゃないのよ!
演技力でなんかモノにしちゃう麦ちゃんはすごいと思うけども!+39
-2
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:50 [通報]
>>12返信
原作とは別物。
「話題性のありそうなタイトル、ちょっとお借りしますねー」って感じの作品だった。
+24
-0
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:51 [通報]
>>90返信
悠里はびっくりした。イメージそのまま。+68
-1
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:52 [通報]
>>91返信
美人ばかり…
地味な普通な人たちじゃないと合わない+15
-0
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 22:42:33 [通報]
>>89返信
秋山さん+12
-0
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 22:42:58 [通報]
>>4返信
深夜ドラマ枠になってイケメンでもない演技力のない事務所が推したい若手がキャスティングされるとがっかりよね。この際棒で構わないからとりあえずイケメンであってほしい。
山崎賢人や菅田将暉の実写化はやっぱ偉大よ。イメージ合わなかろうがなんだろうが少なくともイケメンは担保される。+78
-16
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 22:43:09 [通報]
極主夫道のドラマ版返信
子どもがいる、オシャレな一軒家に住んでる、婦人会会長のキャラが違う……えらい変更してきたな😮💨と思った+83
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 22:43:25 [通報]
>>72返信
主役以外にも違和感あった人いたけどな+32
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:21 [通報]
>>56返信
誰が見ても可愛い女の子にしか見えない設定なのに
どう見てもただ髪の長い男だった+31
-0
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:59 [通報]
みんなごめん!返信
私は原作と実写化は別物と思うから、実写化割と楽しめるんです
おーそうきたかー、え?この人で行くのかー
うんうんこれはこれで面白いじゃんwと楽しんじゃう
超駄作、B級映画もイケルタイプです+7
-27
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 22:46:06 [通報]
>>22返信
何故かガル民大絶賛だよね…秋山好きな人が多いんだろうけどさ
私はすごい嫌だ+58
-10
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:08 [通報]
原作にないキャラわざわざ作って秋元系に演じさせないで!!!!返信+45
-1
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:16 [通報]
>>1返信
気持ちむちゃくちゃわかる+22
-0
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:17 [通報]
高校生役なのに老けてる...!返信
さすがに20後半に高校生役やらせるのやめてくれ+40
-1
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:42 [通報]
>>1返信
推しの子は大失敗+54
-2
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:45 [通報]
古くはイタズラなKiss、天然コケッコー、はたらく細胞返信
2月の勝者にアンサングシンデレラ、チ。
もしかして先見の妙が有るのかしら、と思ったね。
数字であそぼ、ミズイロ、数学ゴールデン来るかな〜。+2
-9
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:00 [通報]
>>22返信
これに関しては秋山でも日村でも誰でもよくて内容含め出来次第+45
-2
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:14 [通報]
>>1返信
絶対に今ハマってるアニメ実写化しませんように!😫+50
-0
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:26 [通報]
主役はそっち?って思った返信+2
-1
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:38 [通報]
>>103返信
うん。大アリ。+25
-0
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 22:53:50 [通報]
>>56返信
いつの間に実写化を…(そして瞬以外、誰が誰役なのかさっぱり)+27
-1
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 22:53:51 [通報]
>>27返信
三浦春馬がどこかのインタビューで「進撃は完成した映画を一度も見れていない」って言ってた記憶
(制作側への不満とかではなく自分の気持ちの問題で…みたいなニュアンスだったと思う)
+56
-1
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 22:53:51 [通報]
私はライフの薗田役がイメージと全然違ってて嫌だった返信
演じてた役者さんは嫌いじゃないんだけど
薗田じゃなかった
ちなみにその方は引退していて現在はYouTuberです+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:14 [通報]
有閑倶楽部の話は悠里が美波の時のドラマか返信
てっきり国生さゆりの時かと思った
世代が違った…
お父さんは心配症みたいなやつで光GENJIの山本淳一が妹に過保護なお兄ちゃん役をやったドラマがあったけど思い出せない+11
-1
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:43 [通報]
キャスティングに大満足8割のキャラはこれしかない!ってキャスティングで拍手喝采返信+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 22:55:02 [通報]
>>38返信
似てるって言われてる剣心も普段はあんな暗くないよね
銀魂の銀さんでも思ったけどあんなボソボソ喋らないしもっと飄々として明るいのに+61
-3
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 22:56:38 [通報]
>>46返信
黒執事のシエルとクロコーチは今でも許してないわ+43
-0
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:59 [通報]
>>23返信
花男の小栗?+28
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 22:58:27 [通報]
ピーチガール返信
山本美月さん好きだけどモモじゃない
少しも黒くないし
カイリも伊野尾くんではない+20
-0
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 22:58:28 [通報]
>>7返信
ハリウッド版ね笑+22
-0
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:43 [通報]
>>1返信
姉を妹にした実写?+9
-0
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:48 [通報]
>>71返信
アニメとか漫画だからいいし良く見えるのに全部なんでもかんでも実写化して夢とイメージを壊さないでくれ😭💢+9
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 23:01:04 [通報]
>>43返信
うーん
というか運動神経悪そうに見える…+5
-1
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 23:01:52 [通報]
>>10返信
事務所の力関係やろうね+41
-0
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 23:02:27 [通報]
実写化すんなー(´Д`)オリジナルドラマ作れ返信+28
-0
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 23:02:35 [通報]
ジョジョ4部の映画は許さない絶対に許さない返信+6
-1
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 23:03:51 [通報]
>>10返信
赤西だけ全然原作と違うやん!
そりゃ怒れるわ+76
-0
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 23:05:37 [通報]
>>1返信
性別を…性別を変えないで下さい…+110
-0
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 23:06:23 [通報]
>>1返信
ウロボロス?+1
-1
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 23:07:02 [通報]
九龍ジェネリックロマンスの工藤さんは水上君じゃない気がする返信
吉岡里帆は胸だけ笑+14
-1
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:17 [通報]
ロマンティック・キラー返信
数日前に知った映画化、コレジャナイ感に苛まれている+21
-0
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 23:10:36 [通報]
>>132返信
横ですがもう一度じっくり実写化(写真だけでも)を見て下さい
男性陣全員変なんです
女性側は見た目だけは寄せていただけに男性側が何だこりゃでね
ちなみに演技は全員下手だった+89
-1
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 23:12:11 [通報]
>>129返信
魅録、美童、清四郎が某事務所だからね
完全に事務所の都合+40
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 23:15:11 [通報]
まーーーた上白石かよ!!返信+34
-2
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 23:15:16 [通報]
>>2返信
これはまだマシな方じゃない?(当社比)+31
-1
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:21 [通報]
>>135返信
ちょっと若過ぎ、綺麗過ぎかもね
工藤さんってくたびれてるけど仕草とかで沼らせてくるタイプだから、頑張っておっさんっぽく振る舞わないとおっさんに見えない水上君には難しすぎる+9
-1
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:56 [通報]
>>4返信
映画大奥でずっこけたわ+28
-0
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 23:19:02 [通報]
>>106返信
嫌なら見なきゃいいじゃん
そもそも Amazon Prime Video 独占配信なので
無課金の人は見れません笑+9
-23
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 23:19:03 [通報]
>>38返信
ストーリーがもう、本当に酷すぎて……+29
-2
-
145. 匿名 2025/06/27(金) 23:19:36 [通報]
>>52返信
合わない時ってキャラに合うキャスティングじゃなくて、売れてる俳優女優を使いたいがために無理やりキャスティングしてるのが見え見えだから本当に嫌だ+47
-0
-
146. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:29 [通報]
髪型だけはせめて寄せてくれ!!!返信+11
-0
-
147. 匿名 2025/06/27(金) 23:22:59 [通報]
>>145返信
北野武が「「この俳優とこの女優を使って、原作はコレで映画撮って下さい」ってオファーしてくるんだよ」って話してたな+33
-0
-
148. 匿名 2025/06/27(金) 23:23:05 [通報]
>>90返信
>>98
悠里は本当にイメージのまんまだった
野梨子も良かったと思う
あと悠里のお父さんの片岡鶴太郎も+37
-3
-
149. 匿名 2025/06/27(金) 23:23:09 [通報]
寄生獣返信
お父さんと宇田さん&ジョーがいないことが納得いかなかった。
宇田さんの『こいつはもちろんきみのおかあさんなんかじゃない…でも…やっぱりきみがやっちゃ…いけない気がする』を大切にしてほしかった。+9
-0
-
150. 匿名 2025/06/27(金) 23:23:26 [通報]
全然役に合ってないバーターねじ込むなー返信+26
-0
-
151. 匿名 2025/06/27(金) 23:26:25 [通報]
>>135返信
どっちもあってない。
ポスターも中国のミニシアター映画風のポスターっぽいし+5
-2
-
152. 匿名 2025/06/27(金) 23:27:08 [通報]
>>22返信
喪黒福造は普通にクオリティー高くて気になる+7
-8
-
153. 匿名 2025/06/27(金) 23:31:03 [通報]
>>27返信
でもあれは原作者のせいでああなったので…+54
-1
-
154. 匿名 2025/06/27(金) 23:32:44 [通報]
もう頼むからファンタジー要素のある漫画の実写化はやめてくれ返信
デスノートがたまたま奇跡的にあたっただけなんだ+42
-2
-
155. 匿名 2025/06/27(金) 23:34:42 [通報]
日本人がかつらかぶって白人の名前名乗るな!!返信+23
-1
-
156. 匿名 2025/06/27(金) 23:36:23 [通報]
WIND BREAKERのキャスティングが外しすぎてて公開前だけどもうムリ返信+32
-0
-
157. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:08 [通報]
>>143返信
こういうトピにまで追いかけてきて本当にうざい+8
-6
-
158. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:14 [通報]
>>4返信
それな!
この間キャスト発表されたけど、童顔ジャニーズ顔キャラをK-POP顔俳優が演じてんじゃねーよ、キャスティングセンスねーなって思った!+42
-1
-
159. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:25 [通報]
>>10返信
有閑倶楽部はジャニファンのためだけのドラマだったね…
ミロクはもう完全に別人別キャラだったからミロクは完全な別人として脳内処理したけど、清四郎は許せなかった。
髪形だけ中途半端に寄せて、あんな知性の欠片もないアホ面の清四郎は見たくなかった。+101
-1
-
160. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:36 [通報]
>>38返信
私も!なんであれがあんなに持ち上げられるのかわからない。
+36
-2
-
161. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:39 [通報]
>>153返信
うん、どーせ原作を無茶苦茶にされるくらいなら自分がやってやると、原作者自らが原作ぶち壊す脚本を提案したって聞いた。+42
-7
-
162. 匿名 2025/06/27(金) 23:41:12 [通報]
>>157返信
追いかけても何も笑
病んでる
+8
-0
-
163. 匿名 2025/06/27(金) 23:42:17 [通報]
>>157返信
ちょっとメンタル心配になるわ+7
-0
-
164. 匿名 2025/06/27(金) 23:42:29 [通報]
セクシー田中さんを返せ!!返信+40
-1
-
165. 匿名 2025/06/27(金) 23:46:01 [通報]
もう山崎賢人はいい。返信
+18
-3
-
166. 匿名 2025/06/27(金) 23:46:33 [通報]
>>38返信
私は漫画のるろ剣が好きだったから映画見てない。剣心役の佐藤健が個人的にどうしても苦手で。目つきに全く優しさを感じないんだよね。
抜刀斎は底抜けに暗くて冷たい感じだけど、普段の剣心はもっと穏やかで優しくて平和主義でぽやっとした感じなんだよ。そこのギャップが良かったのに。+67
-2
-
167. 匿名 2025/06/27(金) 23:47:02 [通報]
ハリウッド版攻殻機動隊が一番きつい返信
なにあの不細工な少佐もどき+7
-0
-
168. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:23 [通報]
>>137返信
ミロクは誰だろうって思い浮かべたら菅田将暉の鬼ちゃんが浮かんだ
せめて髪型だけでもあんな感じだったら良かったのに+9
-10
-
169. 匿名 2025/06/27(金) 23:49:35 [通報]
>>92返信
私的に榮倉奈々の役は片瀬那奈だと思ってた+39
-0
-
170. 匿名 2025/06/27(金) 23:53:08 [通報]
>>11返信
肝心のパピー全く見た目寄せてないキャスティングだった
大地康雄さんが悪い訳じゃない
アニメ化あってほしかったね
今じゃ色々引っかかりそうだから+36
-0
-
171. 匿名 2025/06/27(金) 23:58:49 [通報]
>>25返信
え?これ玉藻先生?嘘だろ+44
-0
-
172. 匿名 2025/06/28(土) 00:00:35 [通報]
惣領冬実のMARS返信
零もキラも全然違う!!!!!+4
-0
-
173. 匿名 2025/06/28(土) 00:01:28 [通報]
>>15返信
ジョジョ?鋼錬?進撃?+4
-0
-
174. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:42 [通報]
>>10返信
あまりしっかり読んでなかったけどミロクそんなに目立ってた記憶ないのに主役って??って思った
警視総監?の息子役とかでカッコよく作りやすいからかな?
悠里が主人公だと思ってた
女性陣はすごく合ってたんだけど男性陣は合ってなかった
赤西さん始めみんな若いイケメンでグループも人気あった時だったのが救いだが…+30
-2
-
175. 匿名 2025/06/28(土) 00:10:38 [通報]
>>154返信
デスノートもヒットこそしたけど全然違うよね…
量産型正統派イケメンのライトが可愛い系の藤原竜也、小柄ロリのミサが高身長キリッと顔で声の低い戸田恵梨香、Lも全然違う
人気のある演技派揃いだったから絶賛されてるけど個人的に全然納得してない+33
-1
-
176. 匿名 2025/06/28(土) 00:13:47 [通報]
>>22返信
秋山好きだけど顔がさっぱりしてるし声もなんか違うからどうかと思う
声が違うけど加藤諒じゃない?
年取ったらもっと合いそう+9
-1
-
177. 匿名 2025/06/28(土) 00:15:50 [通報]
>>173返信
ジョジョはともかく、進撃とハガレンは白人版も絶対似合わないでしょ+20
-0
-
178. 匿名 2025/06/28(土) 00:19:44 [通報]
>>135返信
どっちも全然違うよね
工藤はパチンコやってそうな下品さがほしいし、令子はメガネでキリッとセクシーで、真面目でおとなしいけど吉岡さんみたいにか弱そうで守ってあげたい小動物タイプではない
主役は格とか考えてイマイチでも脇は大体揃えてくるパターン多いのに、この作品は脇も全然違う+6
-0
-
179. 匿名 2025/06/28(土) 00:25:21 [通報]
凄く楽しんで読んだ漫画だったのに返信
ドラマ化されたらつまらな過ぎて見るの苦痛だった
セリフとかシーンとか変な改変されてなくて割とそのままだったのにつまらなかった
テンポって大事なんだなとしみじみ+9
-0
-
180. 匿名 2025/06/28(土) 00:28:39 [通報]
>>174返信
ただ単に赤西を売るために赤西を主演にしたドラマを作りたかっただけだと思う。
ジャニ主演ありきで、原作を後から探すよくあるやり方。+49
-0
-
181. 匿名 2025/06/28(土) 00:40:35 [通報]
>>174返信
男3人の中で、魅録が一番クセがないからだと思う。
ゆえに漫画では男3人の中では、一番目立たない位置づけ。。
でも原作の魅録とはイメージが全然違ってた。+7
-1
-
182. 匿名 2025/06/28(土) 00:41:26 [通報]
>>136返信
漫画のキャラのかっこよさって
生身の人間じゃ表現出来ないのよね…+30
-1
-
183. 匿名 2025/06/28(土) 00:44:39 [通報]
>>10返信
主人公にするのは百歩譲って許せても、キャラクターを変えたのが本当に見てられなかった。
魅録って六人の中では人情派で割と素直な性格だと思うのに、ドラマでは何故か変にスカした男になっていた。新キャラが一人混ざってるみたいだったわ。+55
-1
-
184. 匿名 2025/06/28(土) 00:45:45 [通報]
>>182返信
本当にそう!まさにその通りだと思う+12
-0
-
185. 匿名 2025/06/28(土) 00:46:01 [通報]
原作変えてない!原作リスペクトしてて最高!って喜んでるファンは多いけど、シンプルに映画としての演出が上手くないぞ!返信
実写化作品じゃない往年の名監督作品とか見て勉強した方がええぞ!+17
-1
-
186. 匿名 2025/06/28(土) 00:49:57 [通報]
>>34返信
コレまだ見たことなかったなあ
合ってなさそうなのもあんまり上手くなさそうなのも笑って見られると思うんだけどw
タイトルロゴが原作漫画風だったんだね〜
+19
-1
-
187. 匿名 2025/06/28(土) 00:55:21 [通報]
>>81返信
くぎゅの声でFLASHアニメやってた主人公がパペットになった上に神木隆之介が声あてて絶望した+8
-0
-
188. 匿名 2025/06/28(土) 01:03:40 [通報]
高橋一生ファンが痛すぎる返信
+11
-3
-
189. 匿名 2025/06/28(土) 01:08:53 [通報]
>>161返信
え、ちがくない?
原作に沿った脚本を提出したら「もっと違うのが見たいんですよ!」と言ってなんども家に訪ねて来て書き直させたって聞いたけど+44
-0
-
190. 匿名 2025/06/28(土) 01:13:14 [通報]
>>182返信
まあ、脚本とキャストのビジュアルと演技力にもよるけどね。うまくハマるのは稀だよね。
帝一の國はキャストもビジュアルも良かった。+40
-4
-
191. 匿名 2025/06/28(土) 01:20:04 [通報]
>>92返信
榮倉奈々繋がりでメイちゃんの執事や僕は妹に恋をするとか
マスコット可愛い雰囲気のヒロインを
真逆のの榮倉奈々がやってて嫌気さした。
メイは忠実にしたらぶっ叩かれるから
ある意味スポーティーで違った雰囲気が正解、
とか言い出してる人もいたけどやっぱ単純に嫌だわ。
あのあたりの実写ってまだそこまで原作リスペクトとかよりあの時代の美男美女役者が多かったから
とにかくキラキラさせて目の保養であればいいかな、みたいな作品やキャスティング多かったよ。
やっぱり美化されてる部分はある+47
-0
-
192. 匿名 2025/06/28(土) 01:22:25 [通報]
>>175返信
戸田恵梨香は黒髪だしハスキーボイスだし
原作のイメージとは違ったよ。
ミサミサ金髪だったしアホっぽいし。
戸田恵梨香が可愛いし華奢だしそれはそれでいいか、みたいに切り替えて見る人も多かったし
とにかく可愛けりゃ、いいと思えばそれでいっか!みたいなゆるさはあの時代はあった。+20
-0
-
193. 匿名 2025/06/28(土) 01:32:38 [通報]
>>13返信
シキシマはゴジラを討伐した戦士として世界的に上書き保存されました+8
-0
-
194. 匿名 2025/06/28(土) 01:32:57 [通報]
>>56返信
知らなかった!でも観たいと思わない!+8
-1
-
195. 匿名 2025/06/28(土) 01:38:57 [通報]
>>2返信
まぁ普通に良かったんじゃないかなと思う+10
-0
-
196. 匿名 2025/06/28(土) 01:49:01 [通報]
絶対そんなことないって言われると思うけど、花より男子の日本ドラマ版に納得いってない。返信
井上真央=つくしは原作者が色白くて美月ありささんイメージかもって昔言ってたからイメージ違う。
松潤=背が低い。まずそこから
小栗旬=花沢類はハーフ系イメージだから人中気になる。昔の岡田准一を背高くしたイメージ
イメージ近いのは韓国と台湾版だった。
同じ方いるかな〜、、+19
-5
-
197. 匿名 2025/06/28(土) 01:50:38 [通報]
>>34返信
スラムダンクも世が世ならこんな惨状になってたかもw+14
-1
-
198. 匿名 2025/06/28(土) 01:57:33 [通報]
合ってないと主役カップルが叩かれていたけど、彼らはむしろ犠牲者。脚本と演出が原作をきちんと理解してなくて酷かった。返信
アニメが大成功したから若手俳優の売り出しのために深夜ドラマにしたんだろうけどさ。+4
-0
-
199. 匿名 2025/06/28(土) 01:58:27 [通報]
>>38返信
銀魂が成功扱いされてるのも納得いかない
原作ファンはみんな空知のために見に行っただけなのにさ
内輪ノリがやりたいならオリジナル作品でどうぞ+48
-5
-
200. 匿名 2025/06/28(土) 01:59:59 [通報]
深夜ドラマで誰&誰で放送されたことが結構ある返信
なんとなく好きだったちょっと暗めの漫画だったけど、かなり暗くて面白さもなくなっていた
深夜枠ドラマって漫画原作多くてなんかこれ好き〜と思ってた漫画から選ばれること多いけど、イケメンの役にイケメンは少なく、役あってない人もちらほら
同じ話なのに脚本演出悪いのか?
ドラマとしてはイマイチだったものが多いけど、稀に役合ってたり面白いものもある
面白くなかったが、とりあえずイケメン役にイケメンでてるのはマシ(もこみち出てた)+7
-0
-
201. 匿名 2025/06/28(土) 02:03:22 [通報]
>>56返信
えっ?
してたの?
結構昔の漫画だー+4
-1
-
202. 匿名 2025/06/28(土) 02:05:27 [通報]
>>48返信
ダンジョン飯実写化するの?!
ショックだ…+13
-0
-
203. 匿名 2025/06/28(土) 02:06:44 [通報]
いろいろ言いたいことはあるがとりあえず「ケンシロウはイギリス人じゃねえっ」返信+5
-0
-
204. 匿名 2025/06/28(土) 02:11:21 [通報]
なんで関西の溝端淳平が新一で関東出身の松坂桃李が平次やねん返信+21
-1
-
205. 匿名 2025/06/28(土) 02:15:29 [通報]
細かいストーリーは別物なのに基本設定はきちんと抑えていた。また明らかに低予算なんだろうけど映像作品として面白かった。返信
ウイングマン、良かった。+4
-0
-
206. 匿名 2025/06/28(土) 02:35:01 [通報]
>>204返信
そこはせめて逆やろ!って思ったわ+7
-1
-
207. 匿名 2025/06/28(土) 02:50:00 [通報]
こんなにピッタリとハマる人が現実に存在していたなんて!!返信
パタリロ実写化の加藤諒さんにはハマり過ぎて驚いた。+19
-4
-
208. 匿名 2025/06/28(土) 02:59:49 [通報]
鈴木亮平使っときゃええやろって思ってんじゃねぇよ!返信+19
-0
-
209. 匿名 2025/06/28(土) 03:15:12 [通報]
ふればなおちん返信
主役の太って冴えない家庭的な主婦が長谷川京子ってなめとんのか+24
-0
-
210. 匿名 2025/06/28(土) 03:16:35 [通報]
プライド返信
史緒がミスキャストすぎた+0
-1
-
211. 匿名 2025/06/28(土) 03:17:24 [通報]
>>71返信
むか〜し、昔
月曜ドラマランドというのがあってじゃなぁ+8
-0
-
212. 匿名 2025/06/28(土) 03:23:24 [通報]
>>89 鈴木亮平でしょうが。返信
+1
-5
-
213. 匿名 2025/06/28(土) 03:50:53 [通報]
バジリスク返信
朧はあんなに老けてない
弦の助はあんなに下品じゃない
夜叉丸はあんなに顔色悪くない+2
-0
-
214. 匿名 2025/06/28(土) 03:52:37 [通報]
>>38返信
るろ剣、完成度高くない?
強いて言えば十本刀をもう少し出して欲しかったかな+6
-14
-
215. 匿名 2025/06/28(土) 04:14:20 [通報]
>>25返信
昭和の特撮?+28
-0
-
216. 匿名 2025/06/28(土) 04:37:32 [通報]
>>126返信
それは主人公がモジャモジャの?+8
-1
-
217. 匿名 2025/06/28(土) 04:44:55 [通報]
>>159返信
本当そう!
それに何より一番大事な「有閑倶楽部」のブルジョワ感が皆無だったこと
何をしても出演者全員から溢れ出る庶民感www
一条先生の緻密な絵柄や世界観を実写は無理あるだろ
別世界を見る楽しさが「有閑倶楽部」だからね+67
-0
-
218. 匿名 2025/06/28(土) 05:05:27 [通報]
>>46返信
ブラックジャックの「Dr.キリコの女性化」は、マジで萎えた……
原作潰しにも程がある+52
-0
-
219. 匿名 2025/06/28(土) 05:24:17 [通報]
>>23返信
ニノ?+23
-0
-
220. 匿名 2025/06/28(土) 05:26:46 [通報]
>>143返信
文句言うトピでそれを言われてもw
+13
-1
-
221. 匿名 2025/06/28(土) 06:01:33 [通報]
>>216返信
うん。モジャモジャ+マフラー。+5
-0
-
222. 匿名 2025/06/28(土) 06:03:06 [通報]
>>1返信
マガジン連載開始から見てて本当に大好きなヤンキー君とメガネちゃん!!!
なんでパソコン部消してドラマで中村倫也と間宮祥太朗の放送部?よく分からん部活でドラマ盛り上げる2人みたいな感じで出すんだよ!
練馬青雲の進路先も帰るな!品川家は一家団欒囲んで食事しないの!いっちゃんは中学時代元族なの!1番大好きなのに変なキャラ設定すな!!!+7
-0
-
223. 匿名 2025/06/28(土) 06:19:51 [通報]
>>106返信
秋山好きだけど、ドラマの秋山は好きじゃない
笑うせえるすまん好きだからこれは見たくないな+10
-0
-
224. 匿名 2025/06/28(土) 06:35:47 [通報]
>>213返信
そういやSHINOBIってタイトルで実写してたな。
伊賀側の忍者が甲賀側にいたり酷かった覚えがある。+2
-0
-
225. 匿名 2025/06/28(土) 06:38:23 [通報]
>>25返信
誇り高い妖狐が雑種の野良犬に⋯+55
-0
-
226. 匿名 2025/06/28(土) 06:56:24 [通報]
>>156返信
全体的にこう…ちゃうねん感がハンパないよね。演技力はどうかしらんけど顔や雰囲気は最低限よせてほしい+11
-0
-
227. 匿名 2025/06/28(土) 07:16:46 [通報]
>>48返信
実写化するの!?
ならアニメの続編やってよ〜+6
-0
-
228. 匿名 2025/06/28(土) 07:23:30 [通報]
>>31返信
漫画好きだけど映画も結構好き
上戸彩自体はイメージ違うけど自分的にはいい方の実写だった+6
-0
-
229. 匿名 2025/06/28(土) 07:25:21 [通報]
>>204返信
肌の色では+13
-0
-
230. 匿名 2025/06/28(土) 07:28:30 [通報]
>>57返信
漫画も主演俳優も好きなのに観てて頭に入らなかったわ
+0
-1
-
231. 匿名 2025/06/28(土) 07:33:29 [通報]
>>1返信
キャスティングに合わせて設定変えるな怒
シビアな話なのに、昔のトレンディドラマみたいなクソダサいエピソード入れるんじゃねぇ怒
+24
-0
-
232. 匿名 2025/06/28(土) 07:43:54 [通報]
かげきしようじょ!!返信
舞台化したけどちょっとなぁ~+0
-1
-
233. 匿名 2025/06/28(土) 07:47:15 [通報]
>>156返信
全体的にこう…ちゃうねん感がハンパないよね。演技力はどうかしらんけど顔や雰囲気は最低限よせてほしい+0
-0
-
234. 匿名 2025/06/28(土) 07:58:58 [通報]
>>14返信
腹も立たなかったけど、面白くも無かった
無茶なギャグ漫画の実写化ならクロマティ高校のが少しだけ面白かった+5
-0
-
235. 匿名 2025/06/28(土) 07:59:01 [通報]
>>208返信
ガルちゃん曰く
鈴木亮平はマンガに似てなくても演技力で似せてくる!
って言い張ってるよ…
ただの鈴木亮平オタだよね+14
-1
-
236. 匿名 2025/06/28(土) 07:59:20 [通報]
>>8返信
たしかに
伸びしろない作品ほど
実写化したがるよね
現に今現在もアニメ化してる作品いくつあるだろう+2
-1
-
237. 匿名 2025/06/28(土) 07:59:42 [通報]
>>17返信
原作では会長も行方不明だから+2
-0
-
238. 匿名 2025/06/28(土) 08:03:07 [通報]
>>213返信
オダギリジョーと仲間由紀恵のがそうなんだ!
マンガ知らないけど映画はつまんなかった
美男美女なんだけどつまんなかった+3
-0
-
239. 匿名 2025/06/28(土) 08:05:17 [通報]
>>8返信
これからの若手は人手不足で知らないタレントも出てくるから人気タレントの方がマシかも+0
-3
-
240. 匿名 2025/06/28(土) 08:06:06 [通報]
>>92返信
既に結婚してたのかな?
ダボダボ服でおかしかったのにネットはおめでとうで溢れてた
バイトかな?と思ったよ
+6
-1
-
241. 匿名 2025/06/28(土) 08:12:08 [通報]
原作男のキャラを女に変えるな返信+15
-0
-
242. 匿名 2025/06/28(土) 08:13:04 [通報]
>>15返信
なんのマンガ?+0
-0
-
243. 匿名 2025/06/28(土) 08:31:24 [通報]
>>4返信
顔は仕方ないにしても、やるなら突っ切ってほしいかな
例えば、漫画原作の20年前の世界を描いた、まだ知られざる「〇〇」みたいな。
これならヒットすれば漫画も売れるし、漫画好きは別の世界線として観れる。+2
-1
-
244. 匿名 2025/06/28(土) 08:39:05 [通報]
>>91返信
まいちゃんだけは原作も美人設定だったけど、他2人は素朴で平凡みたいなイメージだったのになぁ。あまりにイメージとかけ離れてるよね。+5
-0
-
245. 匿名 2025/06/28(土) 08:43:20 [通報]
>>161返信
全然違うくない?
他の人の話と勘違いしてない?
+11
-0
-
246. 匿名 2025/06/28(土) 08:44:24 [通報]
>>31返信
あずみ2の小栗旬が好きだったw+1
-0
-
247. 匿名 2025/06/28(土) 08:48:22 [通報]
>>19返信
空知先生が言ってたけどコミックス買った方が全然いいみたいよ+24
-0
-
248. 匿名 2025/06/28(土) 08:52:30 [通報]
>>208返信
シティーハンターは無理だった。
そもそも顔立ちが違うから無理だよ+13
-2
-
249. 匿名 2025/06/28(土) 08:54:38 [通報]
>>236返信
実写で改変してもキーキー言わないだろうな、そういうファン層だろうとかあまり原作見てる人いないだろうなって作品も実写するよね。
そしてそれがキャストで当たったりする。
原作見てる人が全然違うんだけどなぁ、ってポツリといっても
原作知らなかった!よかったよ!とかが大半だからますます言いにくい。
そういう攻め方するのあるわ+6
-0
-
250. 匿名 2025/06/28(土) 09:03:25 [通報]
これが作りたいという気持ちが溢れて、初めてドラマや映画を作ってくれ。返信
何やりますか。人気があるからこの漫画実写化でいいんじゃね?
…クリエイター辞めろ。+15
-0
-
251. 匿名 2025/06/28(土) 09:06:21 [通報]
>>190返信
ヒロインは見た目しっとりした美人が良かったな。+3
-1
-
252. 匿名 2025/06/28(土) 09:10:22 [通報]
>>234返信
ありがとう
見なくていいかもな+2
-0
-
253. 匿名 2025/06/28(土) 09:10:24 [通報]
>>161返信
なんでこれこんなにプラスついてるの+11
-0
-
254. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:07 [通報]
>>175返信
ライトのモデルは山ピだったから山ピにやって欲しかったな
+4
-9
-
255. 匿名 2025/06/28(土) 09:26:47 [通報]
ママレードボーイとか魔女宅とか返信
世界観絶対壊されるから観てない+4
-1
-
256. 匿名 2025/06/28(土) 09:26:59 [通報]
凪のお暇は凄く良かった!返信
続編出ないかな。+1
-7
-
257. 匿名 2025/06/28(土) 10:00:18 [通報]
>>161返信
結果的にはそうなったけど書いたのはクサヴァーさんのモデルになった諫山先生の大好きな町山智浩だね
諫山先生の要望は「エレンの性格を全く別にして欲しい」「町山さんが脚本を書いてくれたら実写化を許可する」
ぶち壊れるだろうと誰でも予想つくけど町山智浩に対する謎の愛憎でああなってしまった進撃実写+19
-0
-
258. 匿名 2025/06/28(土) 10:02:03 [通報]
>>25返信
小汚い犬でクソワロタwww+43
-0
-
259. 匿名 2025/06/28(土) 10:04:06 [通報]
>>7返信
ドラゴンボールと進撃の巨人の実写が個人的何でこうなったツートップだわ+8
-0
-
260. 匿名 2025/06/28(土) 10:04:41 [通報]
>>133返信
なんのアニメ?(゚∀゚)声優のはなしとか?(?_?)+0
-2
-
261. 匿名 2025/06/28(土) 10:05:38 [通報]
>>260返信
アニメやなくて実写だった!申し訳ない!+0
-0
-
262. 匿名 2025/06/28(土) 10:06:03 [通報]
>>159返信
横山は清四郎じゃなくてまだ美童くんのがあってる顔してるよね
バカっぽいしハーフっぽいから+0
-1
-
263. 匿名 2025/06/28(土) 10:06:46 [通報]
進撃の実写は10分でやめた返信
世界観や雰囲気も全然違ったし
別物という認識しかない+2
-0
-
264. 匿名 2025/06/28(土) 10:22:59 [通報]
>>137返信
えー??まさか黒髪の男が菊正宗??
嘘だろ??
やめてー!!!+13
-0
-
265. 匿名 2025/06/28(土) 10:27:19 [通報]
>>56返信
そこがホントにがっかりすぎた。あれじゃ「なんで女の子が男子寮に⁈」じゃなく普通に「なんで君は髪のばしてるの?」としか思えない。ただのクネクネしたロン毛男子だった…。アニメは坂本千夏さんだったのに…。+9
-0
-
266. 匿名 2025/06/28(土) 10:29:52 [通報]
ファンが多そうでちょっと言いづらいけど、ミステリという勿れは本当に嫌だった返信
とくにガロくんと風呂光には絶望
+12
-0
-
267. 匿名 2025/06/28(土) 10:36:18 [通報]
イケパラはそもそも花きみでなくイケパラになった時点で嫌。返信
堀北真希版が褒められるけどそもそも原作をどうこうしてほしくなった。
でも人気になったから嫌だという声も
変わってんね、変だね、とか言われるのもしんどかった。+20
-0
-
268. 匿名 2025/06/28(土) 11:02:42 [通報]
>>80返信
あと金髪っていうのは漫画の表現であって、実写なら茶髪でいいのではと思った+11
-0
-
269. 匿名 2025/06/28(土) 11:25:06 [通報]
>>267返信
作者もブログで文句言ってたらしいし、なにイケメンパラダイスって気持ち悪いみたいな+14
-0
-
270. 匿名 2025/06/28(土) 11:27:01 [通報]
>>268返信
原作は緑の制服だったけど実写はグレーになってたよね。
そこらへんの改変はいいと思う
実写緑だったら浮く。+8
-0
-
271. 匿名 2025/06/28(土) 11:33:39 [通報]
>>158返信
何か大人の事情が絡んでるんだろうけど、業界のセンスがよく分からんというか端から原作に寄せる気ないんだな、と思うキャスティングよくあるよね
あとギャラやクレジットの関係なのか、主人公は平凡で脇にイケメンや美形がいるパターンでも、主人公より目立ちそうなキャストは起用されないので全体のイメージが全然違ってしまったり(最近はこの辺ちょっと改善されてるかな?)+22
-0
-
272. 匿名 2025/06/28(土) 11:39:25 [通報]
>>219返信
山田太郎のニノはガッカリ過ぎた+17
-0
-
273. 匿名 2025/06/28(土) 11:39:59 [通報]
>>213返信
あんなに面白い原作小説をあそこまでつまらなくできるのはある種の才能とさえ思った。
タイトルがSHINOBIなのに誰も忍んでない時点でダメ。
この作品に限らず邦画時代劇でタイトルにアルファベット表記があるもので駄作じゃなかったものは見たことがない。+10
-0
-
274. 匿名 2025/06/28(土) 11:46:29 [通報]
あしたのジョーの実写版。返信
映画の尺にまとめるだけでも難儀な作業だろうにどうして世界観をぶち壊す改悪設定を入れるかなぁ。
白木葉子は純粋に金持ちのお嬢様としておかないとジョーとの対比が崩壊することすらわからないのか。
+8
-0
-
275. 匿名 2025/06/28(土) 11:56:56 [通報]
>>267返信
キャストに罪はないんだけど、原作ファンからすると正直イメージ違う人ばかりだったよね
色々と原作者は関わってないんだろうな、と思うポイントが多かった
当時は作家が前に出にくい時代というのも大きかったのかな+10
-0
-
276. 匿名 2025/06/28(土) 12:12:18 [通報]
>>193返信
そいつもウザッたらしい馬鹿キャラで苛つくけどね。+2
-2
-
277. 匿名 2025/06/28(土) 12:15:37 [通報]
恋愛映画であるかのような宣伝するな。返信
恋愛を主軸にするな。
恋愛を全面に押し出すな。
作品のテーマは恋愛じゃねえよ。+22
-0
-
278. 匿名 2025/06/28(土) 12:24:34 [通報]
>>275返信
作家によるみたい。
アニメですらほぼお任せになる人もいれば監修を請け負って大変な時間と労力を食って執筆が遅れる人もいる+4
-0
-
279. 匿名 2025/06/28(土) 12:25:32 [通報]
>>116返信
古沢先輩だけわかるぞ!+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/28(土) 12:54:53 [通報]
>>272返信
天然王子様キャラではないな。作者がジャニーズファンだから了承したんかなと思う+6
-0
-
281. 匿名 2025/06/28(土) 13:13:45 [通報]
小悪魔的な色気が魅力なキャラなのに、だいぶ現実的な人になってた…返信
SNSには書けないのもツラかったな
ファンとしてはドラマは別物として成功して欲しいと思ってたけど、せつない気持ち+3
-0
-
282. 匿名 2025/06/28(土) 13:33:53 [通報]
約束のネバーランド 年齢設定を変えるな返信
小さな子供達が頑張るのがいいんでしょうにあんな大人ならできて当たり前のことが多いのよ
そしてビジュアルが日本人では無理だった+8
-0
-
283. 匿名 2025/06/28(土) 13:37:45 [通報]
キャラと役者が合ってねえー!!返信
原作好きアピールしてたからってイメージと違う役者使うのやめて!
あと全然合ってないのに声のでかい役者ファンが原作完全再現とか言ってるのが嫌だ+10
-0
-
284. 匿名 2025/06/28(土) 13:40:21 [通報]
なんで女になってるんだよ…返信+6
-0
-
285. 匿名 2025/06/28(土) 13:40:38 [通報]
>>2返信
田中圭の役は、ある意味ぴったりだったように思う。+63
-0
-
286. 匿名 2025/06/28(土) 13:41:47 [通報]
>>21返信
ストーリーとかキャラ設定とか作品の根幹に関わる部分は変えてほしくないけど(そこ変えたらじゃあ何でそれ原作で作ろうと思った?ってなる)
例えば学生ものだったら制服とか髪色とか、色をそのままスライドさせてくるのは一気に学芸会かAVになるから止めてほしいなあってなる
何で蛍光グリーンとか蛍光スカイブルーの制服にかつらとしか思えないピンクの髪とかにするの+6
-0
-
287. 匿名 2025/06/28(土) 13:52:24 [通報]
>>186返信
キャスティングが星矢の中居はまあ…って思ったけど最年少だったからって瞬を香取にさせるのと一輝を稲垣にさせるのは無理ありすぎやろ…ってなったなあ
木村がポセイドンなのはまあ
あとこれ意外と知られてないけどTOKIOが黄金聖闘士やってて、ムウの城島は無理ありすぎた+6
-0
-
288. 匿名 2025/06/28(土) 13:56:57 [通報]
>>23返信
髪の青い先輩かな?+0
-0
-
289. 匿名 2025/06/28(土) 13:57:40 [通報]
>>267返信
最近TVerで堀北版を初めてみた
あまりの内容のなさと演技の大根ぶりに衝撃受けたわ
原作者とマンガファンが気の毒+9
-0
-
290. 匿名 2025/06/28(土) 13:58:04 [通報]
>>34返信
アルバムのジャケ写とかコントの一面ではなく?
映画かドラマになったんだ?+0
-1
-
291. 匿名 2025/06/28(土) 14:02:32 [通報]
>>266返信
ガロくん難しいよね
先生お得意の長身馬ヅラ濃いめイケメンって今の時代なかなかいない
って思ってたら年齢も見た目もそうくる?なんで?という衝撃はあった
どうしてあの俳優さんだったんだろ+10
-0
-
292. 匿名 2025/06/28(土) 14:11:33 [通報]
ともかく全部嫌だ。愛があろうが嫌だ。返信
悪くない漫画家さんさえちょっと嫌になる位嫌だ。
のだめとか人気出たのもありえんくらい嫌だ。+13
-1
-
293. 匿名 2025/06/28(土) 14:16:49 [通報]
セーラームーンの実写持ち上げられてるけどあんな感じじゃない。返信+6
-0
-
294. 匿名 2025/06/28(土) 14:20:19 [通報]
>>292返信
のだめは何であんな褒め称えられるのか謎なくらい嫌だった
のだめが原作でも正直いいとは思ってなかったけど、実写版のウザったさが増してて不快そのもの
千秋様も違うんだよなあ…役者は好きだけど千秋様じゃない…もうちょっと似合う役者いただろ+8
-0
-
295. 匿名 2025/06/28(土) 14:31:56 [通報]
>>148返信
万作さんは当時の坂東英二の方が合いそう
鶴太郎さんは顔がちょっと濃いめ+4
-0
-
296. 匿名 2025/06/28(土) 14:45:22 [通報]
>>9返信
事務所の力もありそう+4
-0
-
297. 匿名 2025/06/28(土) 14:46:29 [通報]
>>4返信
自分は好きなキャラがイケメンではないのにイケメン俳優がキャスティングされて???になったわ
ゴリゴリのマッチョ俳優で見たかったのに+7
-0
-
298. 匿名 2025/06/28(土) 14:59:28 [通報]
>>22返信
顔も声も日村の方が良かったのでは+3
-1
-
299. 匿名 2025/06/28(土) 15:08:24 [通報]
>>56返信
光流と忍がいないよね?! w
グリーン・ウッドって終盤はコメディな青春よりもダーク・エイジになってなかった?+0
-0
-
300. 匿名 2025/06/28(土) 15:11:51 [通報]
オリキャラの美少女いらない。返信
ねじ込むな。
おっさんばかりで大丈夫だから。
求めてるのは美少女じゃないから。+8
-0
-
301. 匿名 2025/06/28(土) 15:48:37 [通報]
>>286返信
花より男子 映画版
内田有紀
谷原章介
藤木直人
トンチキぶりがすごかった+6
-0
-
302. 匿名 2025/06/28(土) 15:53:24 [通報]
実写じゃないけど、刀剣乱舞も無理返信
テレビに出ないで欲しい位嫌だ
美しいままの姿でいて欲しい+8
-1
-
303. 匿名 2025/06/28(土) 15:57:27 [通報]
>>301返信
内田有紀も当時売り出し中でショートヘアの内田有紀として売ってたから
ショートヘア、高校生ではなく大学生のつくしの役柄だったんだよね。
大昔だからそこまで炎上もしなかったけど今の感覚でいうと役作りもなにもしない人になるよね。
まぁでもガルは内田有紀大好きだから
美人だから別で考えるよ!とかになるかな+7
-0
-
304. 匿名 2025/06/28(土) 15:59:11 [通報]
>>292返信
あれくらいヒットしたら言いにくくなるよねー
あれはすごく良かった!って言われるしね。
少しでも否定いうとおかしいみたいな扱いになるし。
単純に実写化してくれるな、ってことなのにね。+13
-1
-
305. 匿名 2025/06/28(土) 16:08:32 [通報]
>>303返信
内田有紀に加えて谷原章介も藤木直人もガルちゃんで大人気だからテレビ放送してガル実況たってもメガトン級のトンチキ実写でも全力でルックス褒め称えてごまかしそうw
ドラマより全然かわいい~
とか無理やり上げコメ書きそう+5
-1
-
306. 匿名 2025/06/28(土) 16:18:18 [通報]
実写化を言い出した奴(多分テレビ局)を凌遅刑にしてやりたい返信+7
-1
-
307. 匿名 2025/06/28(土) 16:20:09 [通報]
>>34返信
『聖闘士星矢 The Beginning』2023
もある。
ショーン・ビーンがキド(城戸)+5
-0
-
308. 匿名 2025/06/28(土) 16:23:37 [通報]
>>117返信
彼は演技精一杯頑張ってたよ…非難されるのは違うよね
続編の巨人が昔のゴジラなどを彷彿とさせる仕様でまじで酷かった…+13
-0
-
309. 匿名 2025/06/28(土) 16:32:30 [通報]
>>257返信
原作をそのままなぞる実写化には意味がないと散々言っていた町山の自業自得である+9
-0
-
310. 匿名 2025/06/28(土) 16:48:15 [通報]
>>57返信
映画版に出たジャニの演技が酷かったな+6
-0
-
311. 匿名 2025/06/28(土) 17:00:25 [通報]
>>137返信
飴を舐めてる演出が意味不明だった。+14
-0
-
312. 匿名 2025/06/28(土) 17:18:20 [通報]
>>307返信
デスクィーン島の暗黒聖闘士ジャンゴが中年女性に変更されて、城戸の妻でアテナの養母になってメインキャラになってたのは驚いた。実写版の城戸は一夫一妻派なんだ!と新鮮だった。+5
-0
-
313. 匿名 2025/06/28(土) 17:38:15 [通報]
>>302返信
とてもよくわかる
舞台でも刀剣によっては様になってたりする俳優さんもいるんだけど
美形だ何だと褒められるのは悉く似合ってなくてうんざりするし
それを褒めなきゃいけない風潮になってるのももっと嫌だ+10
-0
-
314. 匿名 2025/06/28(土) 17:46:46 [通報]
>>312返信
原作の前提から覆ってて草
さすがに前世代の設定は今のコンプラに合わないと判断されたんだろうか+6
-0
-
315. 匿名 2025/06/28(土) 17:54:20 [通報]
見える子ちゃん返信
関係者には申し訳ないがもうハナから期待してない+4
-0
-
316. 匿名 2025/06/28(土) 17:57:16 [通報]
>>213返信
わかる酷かった
評判めちゃくちゃ良かったアニメ版ですらオリジナルパートは賛否わかれてるのによくもあんな三文忍者コントにしてくれたよね+3
-0
-
317. 匿名 2025/06/28(土) 18:13:29 [通報]
>>5返信
舞台版もドラマ版も無かったことになっているから💢
蔵馬ガチ勢より。+18
-0
-
318. 匿名 2025/06/28(土) 18:18:39 [通報]
>>11返信
オープニングで漫画のイラストを使ってて
モヤモヤした
子供の目で見ても安っぽかったなぁ
なんだったんだろう、あのドラマ+0
-0
-
319. 匿名 2025/06/28(土) 18:29:39 [通報]
>>1返信
だいたいクソ
ガラスの仮面とのだめカンタービレくらい+0
-1
-
320. 匿名 2025/06/28(土) 18:54:44 [通報]
>>24返信
トピ採用されてる事に今気づいた💦
るろうに剣心の実写です。
+0
-0
-
321. 匿名 2025/06/28(土) 19:02:55 [通報]
>>101返信
近年色々あったけど、東リベのマイキー役はどうせ誰がやっても叩かれると思ったけど吉沢亮だからそんなに叩かれなかったな
あの二次元に通用する顔面は貴重だった+18
-0
-
322. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:03 [通報]
>>139返信
わかるぅーーー!!+6
-0
-
323. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:52 [通報]
原作の醍醐味と言えるギャグシーンがドラマ版では無くなっていて悲しい。返信
俳優さんはもっと原作のキャラの見た目を意識してほしい。+5
-0
-
324. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:52 [通報]
なんで監督の意向で時代設定を変えるんだよ!返信
ツッパリ じゃないんだ、 ヤンキーなんだよ!
嶋大輔や横浜銀蝿じゃないんだよ!
BOOWYやザ・ブルーハーツなんだよ!
+6
-0
-
325. 匿名 2025/06/28(土) 19:23:15 [通報]
>>213返信
なんで筑摩小四郎が甲賀側なんだよ…+2
-0
-
326. 匿名 2025/06/28(土) 19:26:05 [通報]
>>314返信
アニメで既に百人近い実子設定が無くなってた覚えが。
+2
-0
-
327. 匿名 2025/06/28(土) 20:03:42 [通報]
>>326返信
聖闘士星矢は時代と共に城戸のショッキングな設定や児童虐待、搾取描写は消されて行ってるね。ほとんどの子は聖闘士修行の途中で命を落としてたし。でも城戸光政的なメンタルの男性は昔から今でも結構リアルなんじゃないかな。
原作→父親に育児放棄され孤児院などで育った100人くらいの実子
アニメ→孤児をさらって集めた
実写The Beginning→成人男性を地下闘技場でスカウト、城戸は特定の女性と長期間法律婚してる+2
-1
-
328. 匿名 2025/06/28(土) 20:17:26 [通報]
>>46返信
なんでカイジの遠藤の性別変えるかな〜?+4
-0
-
329. 匿名 2025/06/28(土) 20:21:12 [通報]
中途半端なコスプレは絶対に許さない!!!!返信+9
-0
-
330. 匿名 2025/06/28(土) 20:29:13 [通報]
>>320返信
教えてくれてありがとうございました!+2
-0
-
331. 匿名 2025/06/28(土) 20:35:03 [通報]
>>101返信
ザキヤマさんはクセのない顔よね(褒めてる)+10
-1
-
332. 匿名 2025/06/28(土) 20:51:06 [通報]
>>96返信
雪子、昭和のカセットテープを早送りしたような発声と早口で変だったよ。黒柳徹子みたいな。他の役ではそんな事ないからあれが麦さんの中の雪子のイメージなんだろうが…+5
-0
-
333. 匿名 2025/06/28(土) 21:15:03 [通報]
爆笑できるギャグ漫画なのに、てめーのつまんねー内輪のお笑いで消費すんのやめてくんない?返信+8
-0
-
334. 匿名 2025/06/28(土) 21:41:41 [通報]
好きだった作品が映像化したけどコレじゃなさすぎたから記憶を抹消した返信
本当に何の作品か覚えてない。思い出さないようにしてる+7
-0
-
335. 匿名 2025/06/28(土) 21:46:41 [通報]
>>132返信
赤西だけじゃないよ!+0
-0
-
336. 匿名 2025/06/28(土) 21:48:49 [通報]
>>264返信
美童もなかなか「どうした!?」だよ+9
-0
-
337. 匿名 2025/06/28(土) 21:50:15 [通報]
>>334返信
ああ、みんなよく言ってるよね「実写化などしていない」って+11
-0
-
338. 匿名 2025/06/28(土) 21:53:20 [通報]
>>218返信
性別だけじゃなくて安楽死への向き合い方みたいな重要なところもね+6
-0
-
339. 匿名 2025/06/28(土) 21:59:01 [通報]
>>170返信
大地さんはいい俳優さんだがパピィっぽさはゼロだったね
脚本がなんかホームドラマ仕立てだったから仕方ない
そもそもパピィの狂気は実写向きじゃないもんね+5
-0
-
340. 匿名 2025/06/28(土) 22:08:45 [通報]
>>23返信
これは仕方のない面もあると思う。ガラかめの姫川亜弓もがるでは絶賛されているけれど、確かに華やかな美人ではあるものの、神々しいまでの美しさではない。っていうか現実にはそれ無理。+3
-0
-
341. 匿名 2025/06/28(土) 22:11:24 [通報]
>>312返信
初めて知った衝撃の事実!一輝をスパルタでしごいていた設定もなし?+3
-0
-
342. 匿名 2025/06/28(土) 22:26:25 [通報]
>>341返信
一輝に相当するキャラは、ジャンゴに相当するキャラの部下であり、小宇宙を使ったテクノロジーの技術者で上司の納期や仕様の要求が高くて苦労してたよ。+1
-0
-
343. 匿名 2025/06/28(土) 22:29:58 [通報]
>>29返信
自分が好きな役者がこれで
毎週原作ファン達に叩かれてて見てて辛かった+3
-1
-
344. 匿名 2025/06/28(土) 22:32:15 [通報]
>>106返信
秋山は別に好きでも嫌いでもないけれども、ドラマに出すのはやめて欲しい。ただのコントにしかならないと思う。+4
-0
-
345. 匿名 2025/06/28(土) 22:38:20 [通報]
>>25返信
山田さんちの犬思い出したwww+0
-0
-
346. 匿名 2025/06/28(土) 23:34:00 [通報]
+3
-0
-
347. 匿名 2025/06/29(日) 00:11:36 [通報]
明らかに三流スタジオの雑なアニメなら見たくなかった返信+0
-0
-
348. 匿名 2025/06/29(日) 00:12:45 [通報]
>>302返信
舞台では映えるのかもしれないけど、テレビカメラで顔アップにされると笑っちゃうくらいの厚化粧だからね+1
-0
-
349. 匿名 2025/06/29(日) 00:14:24 [通報]
>>23返信
新人俳優をBLドラマで宣伝したいパターン+2
-0
-
350. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:23 [通報]
>>333返信
福田組+6
-0
-
351. 匿名 2025/06/29(日) 00:18:41 [通報]
>>306返信
中国の刑罰か+3
-0
-
352. 匿名 2025/06/29(日) 01:08:17 [通報]
>>350返信
山田孝之プロデューサー×福田監督
の実写化映画もあったね~+3
-0
-
353. 匿名 2025/06/29(日) 01:13:21 [通報]
>>340返信
姫川亞弓は松たか子にでも演じてもらえば一部のガル民がうれションして大喜びしそう+0
-3
-
354. 匿名 2025/06/29(日) 01:23:34 [通報]
>>311返信
確か赤西仁発信だったような…
KAT-TUNがめっちゃ人気で何でも思いどおりになったんだろうな―+0
-0
-
355. 匿名 2025/06/29(日) 01:31:15 [通報]
>>139返信
まーーーた土屋かよ!!
ようやく終わった+5
-0
-
356. 匿名 2025/06/29(日) 01:32:52 [通報]
>>156返信
わかる…わかるよ…
ロケが沖縄なのも意味わかんないし
申し訳ないけど見た目のクオリティ低過ぎてめっちゃ嫌だった
特に梅宮、やる気なさ過ぎなんだけど何アレ???+4
-0
-
357. 匿名 2025/06/29(日) 07:34:46 [通報]
>>191返信
わかる、榮倉奈々可愛らしい役は似合わんのよ。僕は妹で松潤がおんぶするんだけど、なんかしんどそうだった。榮倉ちゃん細いけど背が高いからさ。Nのためにくらいの役がいいわ。+4
-0
-
358. 匿名 2025/06/29(日) 07:50:09 [通報]
>>355返信
おわったら上白石
最近は畑芽育だからまだいいのかな
と思ったら今度は男性側で
まーた宮世琉弥か!状態+4
-0
-
359. 匿名 2025/06/29(日) 08:53:00 [通報]
>>352返信
はぐれ悪魔コンビ+0
-0
-
360. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:41 [通報]
評判がいいから言いにくいけどカラオケ行こ!の実写版の狂児は原作のイメージと違った返信+7
-0
-
361. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:26 [通報]
>>341返信
一輝をスパルタしてたのはジャンゴじゃなくてギルティ師匠では?
通称憎め師匠+2
-0
-
362. 匿名 2025/06/29(日) 15:47:51 [通報]
>>346返信
ピーチ姫のいないマリオ実写だけどデニスホッパーがクッパなので意外と面白かったよ…+0
-0
-
363. 匿名 2025/06/29(日) 15:49:59 [通報]
>>337返信
昔の2chにあった某作品スレは実写ドラマ化されてたんだけど、テンプレに「実写化してません」って入ってたくらいだからね…いろいろ酷すぎると無かったことにしたくなる+0
-0
-
364. 匿名 2025/06/29(日) 16:45:19 [通報]
>>161返信
元々脚本家でもない人に断られてもしつこく頼み込んだ挙句、全然違うストーリーにしてくださいって注文付けたんだよ
だから原作者は満足してるでしょう+3
-0
-
365. 匿名 2025/06/29(日) 19:33:38 [通報]
>>35返信
これこそ藤原竜@が、「誰もが振り返るイケメン!?」状態なんだが。+4
-0
-
366. 匿名 2025/06/29(日) 19:35:52 [通報]
>>57返信
声出し、アニメまるパクリでしたよね。+0
-0
-
367. 匿名 2025/06/30(月) 03:24:30 [通報]
>>1返信
結局名前があがってるのって人気出て結果出した実写化が多いじゃん。
ぶっちゃけヒットしてないひどい実写化もごまんとある。
ハチミツとクローバーなんて映画もドラマもつまらなかった!
マンガが年の差結婚という女性にとってがっかりパターンだから人気あったのにマンガ自体どうでもよくなってしまったけど映画もドラマもあれだけの人気キャスト揃えてつまらなかった!
+1
-0
-
368. 匿名 2025/06/30(月) 17:24:23 [通報]
>>312返信
何そのカオス設定w+2
-0
-
369. 匿名 2025/07/01(火) 23:59:42 [通報]
>>104返信
マライヒも…+1
-0
-
370. 匿名 2025/07/04(金) 23:17:11 [通報]
>>346返信
ヨッシーがゲラ=ハw+1
-0
-
371. 匿名 2025/07/05(土) 13:36:47 [通報]
作品の質が良かろうが 、原作者さんが喜んでいようが嫌。嫌すぎて原作読めなくなるし放送中ずっとストレス。「実写は興味ない。」でスルーできる人になりたい…返信+3
-0
-
372. 匿名 2025/07/07(月) 01:34:31 [通報]
>>364返信
その脚本家自身が、以前に書いた批評で「原作に忠実な映画脚本なんてクソ」と明言していたからだよ
自分の発言の責任を取らされたんだよ+1
-0
-
373. 匿名 2025/07/07(月) 01:35:51 [通報]
>>356返信
ブリッコ俳優をムリヤリ空いてた役に当てはめた感じ+1
-0
-
374. 匿名 2025/07/07(月) 01:36:41 [通報]
>>360返信
一重でウェーブヘアのきょじは違いすぎる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する