ガールズちゃんねる

「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

181コメント2025/07/18(金) 20:30

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 16:04:27 

    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作 : 映画ニュース - 映画.com
    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    「侍タイムスリッパー」が、日本テレビ系の「金曜ロードショー」で7月18日に地上波初放送されることがわかった。本作は、3月に開催された第48回日本アカデミー賞で、インディーズ映画として初めて最優秀作品賞を受賞した時代劇コメディー。 通常の邦画の10分の1以下の制作費で、スタッフもわずかという逆境の中で制作され、公開時はたった1館のみの上映だったが、口コミで評判が広がり、全国380館の映画館で上映されるまでに拡大。興行収入10億円を超える大ヒットを記録し、社会現象を生み出した。




    【今後の放送ラインナップ】
    ・6月27日 「ルパン三世 カリオストロの城」(ノーカット)
    ・7月4日 「帰ってきた あぶない刑事」(地上波初放送)
    ・7月11日 「キングダム 大将軍の帰還」(午後7時56分スタート、地上波初放送・本編ノーカット
    ・7月18日 「侍タイムスリッパー」(地上波初放送)

    +166

    -5

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:05 

    おもしろいのかな。
    見た人いる?

    +249

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:11 

    ガル民と実況したい

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:14 

    山口馬木也さんかっこいい
    こんな人がお父さんだったら周りに自慢しまくる
    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

    +231

    -11

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:14 

    普通だったよ私には…

    +70

    -9

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:24 

    嬉しい。絶対見る。

    +73

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:39 

    侍がストリップするのかと

    +10

    -14

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:13 

    監督の特集番組で知りました
    絶対出来っこない映画を出来るに変えた人だよね
    ぜひ見たい

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:25 

    初めて聞いた

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:41 

    あぶない刑事楽しみや

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:44 

    面白かったよ
    説教臭くないし芸能人のお遊戯会でもない邦画は久々だと思った

    +163

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:47 

    おもしろかったよ
    優子役の人が20代にしか見えなくてびっくりした
    ほんとは44歳

    +117

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:57 

    >>5
    インディーズで普通ならいいや
    面白くないのでないなら

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:02 

    >>2
    アマプラで見たよ
    おもしろかった

    +187

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:10 

    主人公が会津藩の侍だから新撰組の役で坂本龍馬に切られる役をする時に迫真の演技が出来たって理由がいいよね

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:20 

    >>2
    アマプラで見た
    面白かったよ

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:42 

    >>7
    (/ω\)イヤン

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:46 

    ネタバレは、やめてね

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:53 

    >>2
    見たみた。良かったですよ!

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:56 

    >>12
    お若いけど流石に20代は無理があるよ

    +15

    -9

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:08 

    この映画の中のヒロインの助監督さんが本当にこの映画の助監督をしてたエピソード好き

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:10 

    面白かったよー
    昔のお侍さんが今の日本人を見たら嘆くだろうなあ

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:21 

    うわ!今夜はカリオストロの城やるんだね 観なくちゃあ

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:34 

    >>4
    イケオジだなぁ...
    地上波のドラマとかもっと出て欲しい

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:35 

    >>14
    2です。
    アマプラにあるんですね!
    TVでリアタイは難しそうだから、アマプラ見てみます。
    教えてくれてありがとう!

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:39 

    >>2
    面白かったよ

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:42 

    >>4
    お父さんか・・・
    がるの年齢層からしたら夫の年齢

    +40

    -7

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:45 

    >>20
    私は28歳ぐらいに見えた

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:47 

    今日はカリオストロの城か
    ルパンなら複製人間の方が好きなのに

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:59 

    >>5
    まあありがちっちゃありがちな話だよね
    でも俳優陣が演技しっかりした人ばかりだったから良かったよ

    +22

    -6

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 16:09:33 

    面白いって意見が多いね。私は期待したほどではなかったな。カメラを止めるな、は面白かった。

    +3

    -14

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 16:09:33 

    >>5
    私は途中で飽きた

    +19

    -6

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:19 

    面白かったけどテレビや配信で充分だった
    一回で満足 
    きちんと殺陣ができる人ばかりで山口さんも役にあってた
    山口さんは剣客商売の頃からとてもいい役者さんだったから時代劇で脚光を浴びれて良かった

    +47

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:31 

    >>11
    起承転結がわかりやすく時代劇愛がストレートに伝わってきた

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:42 

    >>4
    調べたら若い頃もイケメンだった
    でも今の方が断然好き

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 16:11:09 

    ちゃんと知ってる俳優さんが二人しかいない

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 16:11:44 

    面白かったです
    キャストみんなが演技上手い
    パンフレットを買ったよ

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:24 

    眼鏡の女の人の演技が棒だった。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:57 

    早いでござる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 16:13:58 

    >>2
    それがしには良かった

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:07 

    >>36
    私は主役とライバル役とあとお寺のおばちゃんの人くらいかな
    3人だ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:20 

    キャストを抜いたらスタッフは役10人でこの映画を作ったってエピソードも好き

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:42 

    冨家ノリマサさんって2時間ドラマでいけ好かないエリート役とか
    気位が高い嫌な奴のイメージしかなかった

    でもメイキングとか舞台挨拶の動画見たら
    実際はすごく気さくで優しい人でびっくりしたわ
    (演技力すごいなと思った)

    ずっと後輩で主演の山口馬木也さん立ててメイキングでも盛り上げ役に徹してるけど
    こんな人埋もれさせとくの、もったいないと思う

    +88

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:53 

    侍タイムスリッパー
    笑えるし、泣ける
    私は主人公高坂がケーキを食べてるシーンで泣いてしまった

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:54 

    >>2
    めちゃくちゃ面白かったよ!
    これ見た後、いろんな時代劇を観るようになったわ

    +84

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:13 

    カメラを止めるなと比べて
    どっちがおもしろいですか??

    +0

    -5

  • 47. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:35 

    >>2
    BSで見ました
    映画間で見たかった殺陣の大迫力
    絶望と意地の交錯
    細かいところまで神経行き届いた演出

    いい映画です

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:42 

    >>21
    その女優さんが40歳越えてるのにもっとビックリした

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:44 

    >>42
    裏話だけの特番作ってほしいよね

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:12 

    笑って泣けていい映画でした

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:14 

    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:17 

    >>4
    若い子にも山口さんのかっこよさが分かるのは良い事だね

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:54 

    >>2
    この映画に限らず、ハードルは下げて観たほうが楽しめる

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:02 

    鬼滅の刃と同じ日?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:28 

    >>5
    予想通りって感じで途中で観るのやめた

    +7

    -6

  • 56. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:37 

    >>12
    童顔で可愛らしい人だった
    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:37 

    前評判が高過ぎて、期待して見たせいかそこまででは無かった。いかにも自主映画って感じの演技をする素人っぽい俳優さんがチラホラいる

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:14 

    >>41
    よこ
    それと殺陣師役の殺陣師

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:14 

    >>4
    高岡早紀思い出す

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:32 

    >>5
    同じだな
    期待して映画観に行ったけど普通だった。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:05 

    タイムスリップ物はもう出尽くしたって感じだけど、これは笑いどころとシリアスの加減がほんとに良くて新感覚だった。キャラクターの背景も作り込まれてて、作品への愛を感じたなぁ。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:12 

    >>5
    絶賛するほどではないけど、面白いかと言えば面白かった
    何度も見たい感じではないけどね
    低予算なりにうまく作ってると思う

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:33 

    >>46
    カメラを止めるなは私はあんまり…
    テレビで見たんだけど 途中で消しちゃった
    なので私は侍タイムスリッパーの方がおもしろかった

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:54 

    >>7
    タイムストリッパーに見えるよね

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/27(金) 16:22:05 

    アマプラで視たけど絶賛するほどではないと思った
    制作秘話込みの作品だなと

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:00 

    >>5
    設定はありがちなタイムスリップだよね。だけど味付けがいいというか、失われつつある時代劇愛が沁みた。コミカルとシリアスが上手くて、終わり方もくすっと笑える佳作。

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:21 

    >>46
    私はカメラを止めるな!は駄目だった
    なんかうるさくてね…面白いと言われて期待値が上がりすぎたのかもだけど…
    こっちは普通に面白く見れた

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:34 

    竹刀で真剣のように重さを感じさせる殺陣で劇中監督に見いだされ
    斬られ役として現代で生活できるようになる

    タイムスリップものでは科学、医術、予言なんかが定番だけど
    殺陣というところがリアリティぽい

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:40 

    >>44
    高坂さんが泣いたのはケーキが美味しいからじゃなくてこんなに美味しいものを多くの国民が食べられる国になったことが嬉しかったからなのがいいよね
    高坂さんの人柄が見えるシーンだった

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:51 

    >>53
    ほんとハードル下げて〜!
    まさに私がこれレビュー良かったからめっちゃ期待して見ちゃったんだ〜
    そしたら正直私にはそこまで…だったんだ。
    ここでもみんなこぞって面白いってコメントばかりだから私がズレてる可能性は大いに有るとは思うけど、期待しない方が面白いと思えるよきっと〜

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2025/06/27(金) 16:25:38 

    >>1
    評判良いです
    侍タイムスリッパー
    侍タイムスリッパーgirlschannel.net

    侍タイムスリッパー面白かったです!語りましょう

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/27(金) 16:25:52 

    >>2
    映画館に観に行ったよ
    おもしろかった
    娯楽として気楽に楽しみつつ色々と考えさせられることもある良い映画

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:01 

    >>2
    SHOGUNもそうだけど下火と言われてもいる日本の侍映画、時代劇に魂込めて作った作品はやっぱり日本人の心を打つ
    ドキュメントや特集を見たからっていうのもあるけど大事にしなきゃいけない作品のひとつだと思った
    あとストーリーも面白いけどひとりひとりのキャラが立っててそういうのにも愛着湧くよ
    個人的にはめちゃくちゃおすすめ!

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:50 

    >>46
    「カメラを止めるな」は前半を我慢して見なきゃならないけど、「侍タイムスリッパー」は全体的に満遍なく楽しめた。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:07 

    映画館、音割れして聞き取れない箇所があったからありがたい。
    時代劇映画あるあるなんだけど、お年寄り向けに音量めっちゃデカくて、耳健常な人は耳が痛くなって逆に聞こえないんだよね。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:35 

    楽しみです

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/27(金) 16:28:39 

    あぶ刑事楽しみ😊
    浅野温子が楽しみ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/27(金) 16:29:44 

    >>22
    思った。
    外国人優遇、外国人に好き放題されても放置の政府を見たらきっと嘆く事だろう...

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:15 

    単なるタイムスリップのドタバタものじゃなくて後半になるにつれ色々と感じるものがあった
    映画に対する愛があるなって思ったし面白かった

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:16 

    あの時代の人の所作が美しくて惚れ惚れした。

    ちゃんと手を足の付け根に添えてする日本の礼、体に染みた立ち振る舞い。

    笑える背景にそういう所の手の抜かなさも、凄い映画だったわ。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:13 

    主人公が幕末の会津藩の侍ということが終盤の盛り上がりに繋がるのが上手いと思った

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:46 

    >>2
    見に行ったよ!とにかく実力派揃いの役者しか出てないから凄い。アイドルとかいないもん。殺陣のシーン、決闘シーンは迫力あるよ!面白い。

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:32 

    あまり期待せずに、山口さん目当てで見ます。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 16:38:04 

    本当に幕末の侍って感じだった
    時代劇のセットにいても主人公だけ異質で演技が上手いな〜と思いました
    だんだん馴染んでくるんですが時々違和感があるのがおもしろい

    優子さんといい感じなのがほのぼの

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/27(金) 16:39:10 

    山口馬木也さんが輝く日がくるとは

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 16:45:44 

    >>54
    どっち見るか迷う

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:39 

    >>56
    あれ?この写真だと年来相応だね

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/27(金) 16:52:16 

    >>2
    幕末の人が現代の文字(一二三四ではなく1234読めるのか?)とか余計なことは考えたけど、山口馬木也さんがすごく良かった
    その後でアンビリバボーでたまたま制作裏話を見たので、このシーンはこんな風に作ったんだとか裏方さんの苦労とか色々知れて面白かった

    モデルになった殺陣師が映画界の伝説的な人らしいよ

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/27(金) 16:57:01 

    >>2
    映画館に観に行ったよ
    みんなで笑ったり、静かに見守る場面があって面白かった
    実況トピが立ったら参加したい

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/27(金) 16:57:42 

    >>7
    侍ストリッパ♥

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/27(金) 16:57:50 

    映画館で見た。面白かった。
    でもね、日本アカデミー賞取ったからって重厚な作品ではないよ。コテコテな笑い。B級。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/27(金) 16:59:32 

    >>43
    そうそう2時間ドラマのイヤな男とか昼ドラに出てたイメージ
    でもかっこいいからもっといい役来ないかなあと思ってた

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/27(金) 17:00:17 

    >>4
    この前の日曜劇場にも出てたよね
    次の大河の撮影も控えてるし

    この作品でNHKの作品を一つ断ったから、もうNHKには戻れないかも知れないって覚悟したらしい

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/27(金) 17:00:31 

    >>4
    馬木也インタビューで「ほぼほぼ」と言っていた…
    なんかイメージダウンだった

    +3

    -13

  • 95. 匿名 2025/06/27(金) 17:01:19 

    >>2
    すごい丁寧に作られてるよ
    スタッフ少なくて監督は資材投げうってるし、助監督役の女優さん、リアルで助監督してたそうな
    なのに手を抜かずに作ってるのがよくわかる

    ド派手な演出やタレント役者なんか使わなくても面白いものは作れるんだって、普通に感動した

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:29 

    >>1
    この間レンタル開始になったような…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/27(金) 17:05:28 

    大人のファンタジーで良心的なユーモア。
    これはあまり若い人よりは、時代背景がわかってる客が見たほうがジーンとする。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/27(金) 17:07:32 

    >>43
    芸名の字が変わってたから、ああこの役者さんかとわかった。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/27(金) 17:08:18 

    >>2
    アマプラで見た、普通に面白かった
    でも映画館に観に行くまではないかな

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 17:08:48 

    >>2
    オススメ!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 17:08:49 

    >>43
    冨家さん、ご自身のYoutubeチャンネルでも
    めっちゃ気さくw

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 17:11:08 

    >>2
    CSで見たし録画した。凄く良かった。
    何回か見ても楽しめる。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 17:11:58 

    >>56
    びっくり!
    映画では20代に見えたよ
    役者ってすごいなあ

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 17:15:30 

    >>43
    劇中で山口さんを温かく見守る役だったのと同じように
    ヒット御礼イベントでも、山口さんに映画賞を受賞してほしい
    と言ってらしたのが素敵だった

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:57 

    音響が大きかったけどテレビはどうなるのかな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:09 

    >>2
    前評判良かったから期待し過ぎちゃったけど、面白いとは思う!
    低予算映画だから知らない役者さんばっかりだけど。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:31 

    >>4
    テレビやドラマ殆ど見ないから、この映画でanego以来に俳優してるのを見た

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 17:18:18 

    >>70
    オチがわかる笑いはたびたびあるけど
    それまた懐かしく、温かい映画でした

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 17:18:34 

    >>2
    見やすい映画って感じ
    お約束の水戸黄門的流れだけど、シーンシーンでクスッとしたり感動したり丁寧に作られてて良かった

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:24 

    >>2
    面白かった!旦那とみたけど終わりもよかったね!ってお互い言ってたから。

    映画って最後やっつけ仕事みたいな時あるけど丁寧にかかれてた気がする

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:25 

    >>70
    私も
    評判聞いて凄い期待して見たから、面白いんだけど期待してたほど…ってなっちゃった
    評判を聞かずに見てたら普通に楽しめてたと思う

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 17:20:45 

    見たい
    山口馬木也さんはもっと売れてほしい俳優の1人

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:41 

    >>43
    この方といえばフジの昼ドラのイメージ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:58 

    新しい洋画とか全然テレビでやらないね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:35 

    心配御無用之助だったか問答無用之助だったかが
    蒲田行進曲の銀ちゃんみたいなんだよw

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:49 

    >>70
    劇伴とか低予算で作られてるのに頑張ったねって優しく生暖かく見なきゃいけないみたいな圧があった
    決してテンポよく進む訳じゃないし途中で中弛みしてくる…
    総合的に見て悪くはないけどレビューで大絶賛なのは疑問
    金ローでしか映画見てない層にウケるのかね

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:02 

    この映画の原点になった斬られ役、
    福本清三さんのドキュメンタリーが
    明日、NHKで放送されるよ
    「斬られ役 ~大部屋俳優 58歳の心意気~」

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 17:45:28 

    これ面白いのかな
    かなり期待しても大丈夫?

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:47 

    >>5
    評判が良いとその分期待しがちだよね
    良いストーリーだけど割とありがちな内容だった
    見てないけど

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/27(金) 17:49:40 

    >>12
    優子マジでかわいいなーと思いながら観てたんだけど前にガルでそれ教えてもらってびっくりした

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/27(金) 17:52:30 

    >>43
    新左衛門さんに向ける笑顔が最高にいい!
    演技がうまいんだと思ってたけど
    素でもあんな感じの笑顔をする人だった。

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:24 

    >>117
    楽しみだね〜!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:25 

    面白かった。
    映画館に2回見にいった。
    笑える場面も多いけど
    私は結構泣いた。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/27(金) 17:57:17 

    出てくるキャラクターがみんな優しくて
    私は癒された。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/27(金) 18:02:19 

    >>2
    面白いよ
    低予算少人数スタッフだけど丁寧に作ってある
    ヒロインの女性が助監督や裏方もやってる

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/27(金) 18:09:22 

    >>4
    ヤスケンのお兄さんてかんじ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/27(金) 18:09:33 

    キングダム 大将軍の帰還

    大沢たかお祭り始まるぞ
    これは見たいw

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/27(金) 18:11:47 

    映画館で観に行こうとしてたら終わってたから地上波嬉しい

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/27(金) 18:12:01 

    >>1
    ルパンは不死身の血族公開のためだと思うけど、原作に近い絵柄なのかな、かなりクセあるね。
    なぜか不二子だけ令和っぽいけど。
    カリオストロとは絵のタッチ違いすぎて違和感でると思う。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/06/27(金) 18:17:14 

    >>4
    剣客商売に出てる頃から好きだけど、現代的な役より時代劇の方が似合うと思ってる。

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:40 

    優しい気持ちになる映画だった。超有名な俳優やアイドルが出てないのが
    返って良かったよ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/27(金) 18:36:32 

    水戸黄門の時の夜叉王丸
    格好良かった
    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/27(金) 18:37:40 

    >>107
    anegoの時すごいイケメンだったよ!
    マジでブレイクしてよかったねって思う。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/27(金) 18:40:55 

    >>118
    この映画は男たちの仕事に掛ける熱意

    武士、時代劇、殺陣
    幕末混乱期に役に立たない武士階級、
    忘れられた娯楽、時代遅れの時代劇
    主役を輝かせるだけで自らは目立たない斬られ役

    この映画は役に立たないと云われた彼等のレーゾンデートルにかける熱い思いなんです
    目立たない会社員だろうが主婦だろうが、主役(会社、旦那、世間)を際立たせる役目をしている、存在意義があると自負している人ならば映画に共感出来ます

    ヒロインに自己投影して美人女優と一体感味わう映画ではありません

    此処が評価の分岐かな?

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/27(金) 18:45:37 

    >>4
    「告白」で松たか子の夫役で出てたらしいけど、全然覚えてないわ...

    +4

    -0

  • 136. ガル人間第一号 2025/06/27(金) 18:50:01 

    『SFソードキル』
     侍がタイムスリップすると言えば昔はコレでした。
      真冬の侍同士の対決で負けた方が池に落ちる。が、死なずに凍った。
    数百年過ぎて病院で目を覚ます。
     何もかも変わった世界で・・・・。
       仮面ライダー1号の人が侍役の面白い洋画だよ。
     放送してくれ。
    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/27(金) 18:50:50 

    >>129
    ルパンシリーズでカリオストロの城だけ異色ってだけだし

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/27(金) 19:08:16 

    >>33
    私も剣客商売観てた~
    無骨で不器用な感じが大治郎にぴったりだったよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/27(金) 19:09:10 

    >>117
    明日じゃなくて今日(6/27)の夜10:30〜だよ。
    「時をかけるテレビ」という番組の中で放送するんだって。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/27(金) 19:14:55 

    公開当時監督の口座残高7,000円だったっていうのはすごいね
    監督が日本アカデミー賞の授賞式で着てたスーツが
    洋服の青山で買ったものだというエピソードを見てホッコリした

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/27(金) 19:16:32 

    映画館で観た
    ラストの対決シーンは劇場で観たほうがいいと思うけれど
    テレビでより細かいところをチェックするのも面白そうだ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:22 

    >>56
    へーホントこの写真だとお年相応
    映画だともっとずっと若く見えたよ
    メガネのせいかな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/27(金) 19:24:02 

    >>2
    私はイマイチだったなあ
    タイムスリップ先の発想は面白いけど

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/27(金) 19:27:08 

    >>138
    渡部篤郎が全く筋肉もないし下手すぎるのも印象的でしたね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/27(金) 19:34:09 

    >>2
    個人的には面白さが分からなくて途中で観るのやめちゃった
    でも日本のコメディとはいえ時代劇が受けているのは嬉しい

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2025/06/27(金) 19:34:25 

    >>46
    私はどっちも面白かったよ
    でも全くタイプの違う映画だからくらべられない
    好みによると思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/27(金) 19:43:00 

    >>139
    訂正ありがとう!見ます

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/27(金) 19:43:45 

    >>43
    昔から男前だと思ってた

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/27(金) 19:46:46 

    >>115
    惜しい!
    スター錦京太郎演じる心配無用ノ介
    銀ちゃんみあるよねー

    問答無用之助もイイねww

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/27(金) 19:51:50 

    >>118
    面白いけど期待しすぎないでサラッと観るのがおすすめ
    じんわり楽しむ映画よ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/27(金) 19:59:09 

    >>136
    またニッチな映画をw
    ガル人間さんは侍タイどうでしたか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/27(金) 20:13:45 

    >>44
    わかります!
    わたしもそのシーンがすごく印象に残っています!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/27(金) 20:14:34 

    >>33
    私も山口馬木也さん版の大治郎が好きなので、うれしい

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:26 

    >>118
    あんまり期待しないで見ると面白いと思う
    期待しすぎると、低予算だしそれほどってなるかと…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:45 

    >>1
    これも楽しみだけど、7月11日のキングダムも楽しい
    どっちも見に行って満足の作品
    録画の容量開けとかないと!!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:30 

    >>2
    気楽にみられるコメディ時代劇って感じ
    個人的には星3つでした

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:41 

    >>137
    あの映画はルパンファンの一部には「あんなのルパンじゃあない」と不評だもんね
    私は嫌いではないけど、最後に別れるルパンはあんな名残り惜しそうにイジイジしてないで、もっとユーモアたっぷりにキザに別れて欲しかった
    銭形さんもなんか違う

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:05 

    >>1
    主役の人髪の毛現代風になったらめっちゃタイプだった!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:54 

    >>2
    時代劇好きだから何気に見たけど面白かったよ

    +2

    -0

  • 160. ガル人間第一号 2025/06/27(金) 21:10:27 

    >>151
     まだ見た事無いので放送を楽しみに待ってますw。
       ( ≧∀≦)ノ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:33 

    >>12
    えーっ!知らなかったからビックリよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:51 

    地上波での放送、早すぎる!
    公開から1年経っていないじゃん。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:59 

    こういうのはなかなか地上波に出ないだろうなと思って映画で見たのに!
    もう地上波かよ!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:16 

    キングダム 大将軍の帰還 ありがとう!!!!!
    今回は本編ノーカットだけど、次回はノーカットでぜひお願いしたい!!!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:28 

    >>160
    あ、そうなんですね!
    それは楽しみですね☺️

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:38 

    >>157
    カリオストロが名作扱い過ぎて
    その後の作品が影響受け過ぎな面はあると思う
    とくに銭形との関係 共闘するのがデフォになってしまってるし

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/27(金) 22:01:30 

    >>44
    回りのお客さん爆笑してる中私だけ泣いてて居心地悪かったw

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/27(金) 22:38:17 

    >>1
    侍タイムスリッパーはノーカットじゃないんだ
    最後の最後をカットしたりしないでほしいが…
    大丈夫だろうか?

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/27(金) 22:55:16 

    >>2
    アマプラで見て泣いた

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/27(金) 22:55:36 

    >>2
    ツッコミどころは多々あったけど面白かったし泣けた

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/28(土) 00:12:27 

    >>2
    地元の小さな映画館で見たけど、よかったよ。また観られてうれしい。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/28(土) 00:45:26 

    ラストの落ちまで面白い~

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/28(土) 00:54:10 

    監督は本業の米作りに忙しくて、じわじわヒットし始めた頃に丁度田植えの時期でパンフレットも作れなくて、急ピッチで作ったエピソード好き笑

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/28(土) 02:04:52 

    主演の山口馬木也さんの、ほんのちょっとした仕草や表情(「え?」とか「あれ?」「は?」みたいな)がすごく上手くて、本当におもしろくて、かわいらしさもあって。
    長年俳優やられてる方でこれまでもドラマとかでお見かけすることあったけど、この映画見て一気にファンになりました✨

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/28(土) 02:57:37 

    高坂新左衛門がカッコよかった。
    「侍タイムスリッパー」金曜ロードショーで地上波初放送! 日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた大ヒット作

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/28(土) 05:39:54 

    >>135
    うっすら思い出したー

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/28(土) 09:35:21 

    >>45
    雲霧仁左衛門の中井貴一さんもカッコいいよ、所作が様になってるの是非見てほしい
    若い頃にはこの人の良さが分からなかったけど年齢重ねて素敵になった

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/28(土) 12:41:22 

    お寺のご夫婦が好きw
    真っ白なご飯のおにぎり食べて感動して褒めちぎった後に普通に食べてて、奥さんに食べるんかいなってツッコミ笑ったよw

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:37 

    >>2
    テレビでやるなら見といたほうがイイ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/18(金) 20:22:28 

    >>1
    これ
    映画監督も制作側もお金が無くて
    大変だったけど、台本を読んだ人達が
    これは面白い!ってなって
    撮影場とか道具とかも激安で協力したらしいよね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/18(金) 20:30:45 

    >>2
    面白いよ
    今日のは少しカットされてるみたいだから
    アマプラとかでも見てほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。