-
501. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:09 [通報]
>>387返信
「遊びに行かない、ショッピングしに行かない、飲みに行かない」これを徹底的に守ってタクシーを利用すれば良いじゃん!+1
-13
-
502. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:28 [通報]
>>170返信
集団登校の小学生でも出来ることに何悪態ついてんだか+7
-0
-
503. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:36 [通報]
>>2返信
なのに引きこもりのガル民が自分は家から出ないから関係ないくせに「歩行者の邪魔だ!車道走れ!」って言っててそれに大量プラスでびっくりした+44
-1
-
504. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:27 [通報]
>>170返信
歩行者同士でもすれ違うのに邪魔な程自分勝手な気を遣えないあなたみたいなのがいるんだよ+9
-0
-
505. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:56 [通報]
>>409返信
よこだけど、そもそも路駐しないでって。
+38
-3
-
506. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:57 [通報]
>>294返信
私が見たテレビは標識の説明してたよ。
道で探してるけどあまりその標識ないんだよね。+8
-0
-
507. 匿名 2025/06/27(金) 18:45:46 [通報]
>>426返信
起き上がれないとか、速度出さないと倒れるなんて、自分でコントロールできないものを乗るのやめてほしい
バイクだって自分で起こせなきゃ免許取れないのに、なんで電動チャリは誰でも乗って良いんだろう
あの速度でぶつかってきたら、最悪死亡するよ+21
-1
-
508. 匿名 2025/06/27(金) 18:45:58 [通報]
行政って誰も求めてない規制強化はするよね返信
外国人のマナー違反とかもっと他にあるだろって事は放置してさ
自転車減らしたいのが目的ってコメントに納得した+5
-1
-
509. 匿名 2025/06/27(金) 18:46:34 [通報]
>>1返信
交通量が激しく大体渋滞している国道の歩道は、余裕で3mあるけど自転車レーンはなく、白線の内側は50cmくらい…絶対に車と自転車の事故多発する…
(しかも歩行者よりも自転車が多い)+5
-0
-
510. 匿名 2025/06/27(金) 18:47:54 [通報]
>>174返信
地方はそもそも縁石付きの歩道すら少ない
街中でや通学路にだけちゃんとした歩道がある
それでも歩行者がいないからほぼ歩道=自転車道だから問題はない
問題は都会だよね
都市部や大きな道路は当然ちゃんとしてるけど、路地裏入ったら軽自動車1台すらやっとの狭さ+7
-0
-
511. 匿名 2025/06/27(金) 18:49:28 [通報]
>>509返信
荷台に家電積んだ外国人が車道走ってて危ないけど、彼らはちゃんと日本の交通ルールを守ってるんだよね…+1
-0
-
512. 匿名 2025/06/27(金) 18:49:28 [通報]
高齢者の自動車運転を減らすためじゃないの返信+0
-0
-
513. 匿名 2025/06/27(金) 18:51:01 [通報]
>>397返信
そこまで不安定なの自覚してるなら車やバス移動にするか、徒歩にする方がいいのでは
歩道でも歩行者が危ないのでやめてほしい。+4
-0
-
514. 匿名 2025/06/27(金) 18:51:28 [通報]
>>252返信
車が自転車の追い越しして対向車と正面衝突とか増えそう。+13
-0
-
515. 匿名 2025/06/27(金) 18:52:03 [通報]
>>1返信
元々歩道が広いと自転車レーンない大きな道路が多いのに…この白線の内側を自転車で走れと?+16
-4
-
516. 匿名 2025/06/27(金) 18:52:08 [通報]
>>501返信
なんであなた生まれてきたの?
生まれてこないを徹底的に守ればよかったのに
親もあなたの誕生なんて祝福しなかったでしょ
わかるよあなたの人生不幸そうだもの+3
-3
-
517. 匿名 2025/06/27(金) 18:52:31 [通報]
地方の中学校は自転車通学も多いから、車でぶつけたら大変なことになるよ返信+1
-0
-
518. 匿名 2025/06/27(金) 18:53:45 [通報]
>>504返信
他の歩行者のためには空けておくべきだけど自転車のためにはおかしい+2
-4
-
519. 匿名 2025/06/27(金) 18:54:06 [通報]
中学時代、歩道のない田舎道、車道の隅を三年間5kmの道のりを自転車通学してたの思い出した。今は自転車所有してませんが···。車道走行?当たり前やん。何甘えてんの?返信+1
-3
-
520. 匿名 2025/06/27(金) 18:54:28 [通報]
>>1返信
コロコロで荷物運ぶお年寄り多いよね
それだとちょっと小洒落た石畳風な歩道や段差が結構ある歩道が歩きづらいのか自転車用の道をコロがして歩いてるのを何人か見掛けたわ
あれも轢かれる危険ありありだし、罰金の対象にもなるのかしら?
インバウンドや出稼ぎ労働者もそうだけど、整備することなく入れまくってグダグダになってるのにこれもまたやるか、まだやるかって感じだよ+2
-0
-
521. 匿名 2025/06/27(金) 18:55:14 [通報]
>>494返信
歩行者が歩いてるなら車道に出るとかしたら良いんじゃない?
歩行者がわざわざ避けないといけないの?
今回のルールでは自転車が歩行者をどかすのはダメなんじゃ?+2
-2
-
522. 匿名 2025/06/27(金) 18:55:53 [通報]
>>34返信
都会だと爆速ママチャリ多いんだね。ガルで知った。
私は車地域なので子供乗せてチャリ乗ってるの私含めて少数派だから、爆速は見かけないかな。徒歩の人もそんないないし。+15
-0
-
523. 匿名 2025/06/27(金) 18:56:50 [通報]
自転車が一時停止するべき所で一時停止せず安全確認を怠った結果がこれ。返信【速報】登校中の男子高校生が意識不明の重体 自転車と軽乗用車が衝突 脳挫傷や背骨折る 運転の女性「飛び出してくるとは想定していなかった」兵庫・南あわじ市 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp26日午前、兵庫県南あわじ市の交差点で15歳の高校1年の男子生徒が乗った自転車と軽乗用車が衝突する事故がありました。高校生は病院へ搬送されましたが、意識不明の重体です。 26日午前8時20分すぎ、南あわじ市神… (1ページ)
+1
-1
-
524. 匿名 2025/06/27(金) 18:56:54 [通報]
>>518返信
だから自転車用レーン作れって書いてあるでしょ
その上で歩行者同士でも迷惑掛けないように一列だって言ってんの
広がって歩いて他人様を気にも掛けない人だとわかんないんだろうけど+7
-3
-
525. 匿名 2025/06/27(金) 18:56:56 [通報]
>>15返信
自転車レーンこそ整備されてないのにね…
歩道内の歩行者🆚自転車は、大怪我になり難い。
車道上の自転車🆚車は、大怪我になり易い。
対車じゃ自転車も歩行者と変わらんノーガードだし、事故の時にぶっ飛んで後続車とかに轢かれるリスクが高いから事故死の確率上げだと思う。
自転車に乗ってる人って高齢者以外の未来ある人ばかりだしさ。+38
-7
-
526. 匿名 2025/06/27(金) 18:59:58 [通報]
>>524返信
ほかの歩行者には気を遣うべきって書いたよ
一横になって歩けないなら親子で手繋ぎもできないじゃん+1
-4
-
527. 匿名 2025/06/27(金) 19:00:42 [通報]
>>9返信
止めるやつは何回でもやるから
毎日見かけるならその時間帯を警察に教えてあげて。
時間帯狙って駐禁貼ってもらおう!+169
-1
-
528. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:01 [通報]
車道の白線の中を走ってて、時速50キロの車が自分のギリギリのところを駆け抜けてくのはどう考えても危ない。徐行してくれる車ばかりじゃないと思うし。返信
視界が悪い時間帯や雨の日なんか絶対に恐怖だよ。+3
-0
-
529. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:17 [通報]
>>515返信
その線は車道外側線では?+2
-1
-
530. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:39 [通報]
>>515返信
この白線の歩道側は路肩なので無視していい。自転車は白線の道路側つまり車道を走ればいいと思うよ。+0
-0
-
531. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:48 [通報]
>>6返信
自転車も邪魔だけど原付の方がもっと邪魔
抜くのに微妙な速度だから大変+12
-3
-
532. 匿名 2025/06/27(金) 19:02:36 [通報]
自転車は車道を走ればいいだけだけど返信
歩道との段差が危ないからわざと車道がわに膨らんで走る方がよさそう
車は自転車を無理に追い越さず後ろを走るしかないけど
+9
-0
-
533. 匿名 2025/06/27(金) 19:02:38 [通報]
>>47返信
マナーよく走ってるの見たことないw+12
-0
-
534. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:45 [通報]
>>522返信
よこ
私都会住みだけど爆速ママチャリ見かけないからママチャリばかり言われてるのが違和感ある
どちらかというと男子高校生の自転車で怖い思いをしたことが何回もある
歩道の坂道を凄い速さで走ってくるから妊娠中めちゃくちゃ怖かった+7
-5
-
535. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:56 [通報]
>>1返信
育った町は横路から出てくる自動車が止まれの歩道だったの
でも大学生の時に住んだ町の歩道は横路がある場所では歩行者の方が止まれになってた
習性からかそのままの感覚で歩いててヒヤッとしたことがあってようやくそう表示があることに気づいた
こういうのも全国一律にしてもらいたい+0
-2
-
536. 匿名 2025/06/27(金) 19:08:10 [通報]
これ運転手にとっては恐怖だよ返信
この前も買い物帰りの主婦らしい
自転車がフラフラ走ってた
荷物が重くてハンドル取られたのかな
急にフラっと車の方に寄ってくるから
怖くて怖くて+2
-0
-
537. 匿名 2025/06/27(金) 19:08:34 [通報]
>>21返信
ママチャリ朝急ぎすぎ
老人チリンチリンはなんなの?王様なの?どけどけーってするけど歩行者優先て分かってないの?あれマジでひどい。前狭い道で轢かれそうになったわ。+50
-1
-
538. 匿名 2025/06/27(金) 19:09:30 [通報]
>>52返信
よーし、働いてます実績作りに自転車捕まえにいくかーみたいな感じなの?ノルマあるのかねあれ+21
-0
-
539. 匿名 2025/06/27(金) 19:09:51 [通報]
大阪市内の住宅地だけど危ない自転車多すぎ。車より怖い時あるよ。路地の飛び出し、信号無視、両手放し運転でスマホ、ノールックで斜め横断、猛スピード、人の多い交差点でもぶっ飛ばす、夜間無点灯とかそんなのばかり。治安微妙エリアだからかもしれないけど毎日神経使う。返信+1
-0
-
540. 匿名 2025/06/27(金) 19:11:26 [通報]
自転車規則をこのところかなり勉強したけどすごく複雑で難しい。基本の自転車道の区別だけでも多くて覚えられないのに、それによって規則が少しずつ違う。返信
大人でも難しいと思う。まず講習会を必須にしてルールを教えるところからしないとムリだと思う。+2
-1
-
541. 匿名 2025/06/27(金) 19:15:57 [通報]
>>462返信
え?好きなところ歩いてよくない?端っこ歩けって?
狭いとことかなら端に寄って歩くけどさ+6
-15
-
542. 匿名 2025/06/27(金) 19:16:46 [通報]
車道を走ってどこかの店に入ろうとする場合段差があるけど、頻繁に車が通る道路であの段差を上がるにはどうしたらいいのだろうか。一度停止して降りて押して上がるんでいいのかな。自転車通行量の多い道だと追突されそう。返信+0
-0
-
543. 匿名 2025/06/27(金) 19:16:58 [通報]
>>528返信
来年から自動車は自転車の横を通過するときは適切な間隔(おおよそ1.5mと言われてる)を空けないといけなくなる。1.5m以下の場合は徐行しないといけない。
それとは関係なく自転車が目立つようにする方が安全だよね。
自転車に反射板より点滅ライトをつけると見えやすいらしいよ。+1
-0
-
544. 匿名 2025/06/27(金) 19:17:23 [通報]
迷惑だし危ないから自転車乗るのやめたよ返信+1
-1
-
545. 匿名 2025/06/27(金) 19:19:44 [通報]
>>515返信
自転車歩道通行可の標識あるから歩道の中央から車道側を徐行で走れるよ
画像の右端中央ちょい上に標識あるよ+2
-0
-
546. 匿名 2025/06/27(金) 19:20:24 [通報]
傘さすのも禁止ってなったから休みの雨の日外出控えるようになったわ返信
購買意欲が削がれた+0
-0
-
547. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:37 [通報]
>>185返信
高校の近くに住んでるけど、2列は絶対、3列でもしょっちゅうでほんと危険+0
-0
-
548. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:44 [通報]
>>491返信
歩行者って、ほんとどこでも歩いていいんだね
何のために分けてるのか意味ないよね+18
-1
-
549. 匿名 2025/06/27(金) 19:23:45 [通報]
>>478返信
これうちの通りもあるけど全然歩行者も自転車も無視でゴチャゴチャしてる。歩道誰もいないのに自転車レーン歩く奴とかなんなんだよ?ってイライラする。+28
-0
-
550. 匿名 2025/06/27(金) 19:24:07 [通報]
>>1返信
片側一車線しかない道路で、中年男性が自転車で車道を走っていた。
もちろんそれ自体はルールだから仕方ないんだけど、追い越すこともできなくて、後ろに渋滞できてたよ。
ちなみに歩道は全く人が歩いてなかった。
臨機応変にやらないと、逆に危ない気がする…。+8
-1
-
551. 匿名 2025/06/27(金) 19:26:45 [通報]
>>21返信
家の近くに大型保育園あるけど、そんな猛スピードのママチャリなんかいないよ
むしろ高校生男子とか、ロードレーサー気取りの人のほうがビュンビュン飛ばしてて怖い…一時停止とかも無視だし+24
-9
-
552. 匿名 2025/06/27(金) 19:27:10 [通報]
>>526返信
補助や介助を必要な相手まで一列に含めないことくらい当然のことだから杓子定規に捉えなくていいよ
後になってほかの歩行者には気を遣うべきって書いたんでしょ
こっちももっと分かりやすくコメすれば良かったけど、自転車と歩行者とごっちゃにしてたから初めからちょっと噛み合わないんだよね
+1
-1
-
553. 匿名 2025/06/27(金) 19:28:29 [通報]
>>18返信
でもそれは自転車の後ろにいる車なら予測できることでしょ
路駐の車が見えないわけでもあるまいし+80
-3
-
554. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:54 [通報]
>>407返信
マイナス多いから理解出来ない人がいるみたいだね、車の免許持っていない人なのかな?
+0
-5
-
555. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:55 [通報]
>>551返信
ロードレーサー気取りの人
ああいう人を見かける度に事故の他にも心配してしまうことがある
自転車って男の人にはあまり良くないって言うから+2
-2
-
556. 匿名 2025/06/27(金) 19:31:33 [通報]
>>548返信
『歩道』なんだから当たり前でしょ?
街路樹や縁石やガードレール、ガードパイプで明確に分けられてる自転車専用道以外で真ん中に白線が引いてあったり自転車の絵のペイントしてあるのは
自転車はここを通りなさいって誘導してるだけ+5
-20
-
557. 匿名 2025/06/27(金) 19:35:14 [通報]
>>97返信
馬+0
-0
-
558. 匿名 2025/06/27(金) 19:36:11 [通報]
>>553返信
予測出来るからそばに行かない、自転車が安全確認しないのは分かりきってるから。
ただし、死角から突っ込まれるのは対処不可。+6
-0
-
559. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:00 [通報]
>>42返信
これ都会向けの決まりだよね。
田舎なんてだーーれも歩いてないのに、車道を走らないといけないのはどうかと思ってた。+25
-2
-
560. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:37 [通報]
>>59返信
私は子供乗せてチャリ乗るママ側だけど、めっちゃスピード出してる他のママさん達が大嫌いだよ。子供乗せてんのによくそんな爆走するよ。何をそんな急いでるのか。私は高齢者並にゆっくり走るし、十字路あったら一時停止して左右確認、車の運転と同じように慎重に走ってる+17
-1
-
561. 匿名 2025/06/27(金) 19:39:05 [通報]
今朝せまい歩道内の端を歩いていたら、後ろからものすごいスピードで男子高校生の自転車が私のスレスレを追い越してきた。本当に危険で頭に来る。取り締まってほしい。返信+3
-0
-
562. 匿名 2025/06/27(金) 19:39:08 [通報]
>>556返信
正しいこと言われてムカついたチャリカスがソッコーマイナス押しててワロタ+6
-13
-
563. 匿名 2025/06/27(金) 19:40:16 [通報]
>>1返信
ロードとその他を分ければいいだけなのに
ロードは免許制にして車道を走る
ママチャリとか他の自転車は歩道
これでいいよ+5
-1
-
564. 匿名 2025/06/27(金) 19:41:49 [通報]
>>553返信
善良なドライバーならね。
世の中よく免許取れたなぁみたいな人も多いし、超高齢ドライバーもいるから自転車側もマジで気をつけた方がいいよ+20
-0
-
565. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:16 [通報]
神奈川の政令指定都市だけど、自転車レーンのある道なんてほんの僅かだよ!!返信
あとは車ビュンビュン走る道
タイヤがのまれるような段差や溝もあるし、車に引かれろってこと?
老人も自転車でよろついてるし、自転車乗る立場でも車運転する立場でも本気で怖い
道路整備できないと分かってるなら、こんな規制はやめるべき!+5
-1
-
566. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:17 [通報]
>>324返信
えっ歩道だけど。
違反だし、この幅で車入るのかな?+0
-7
-
567. 匿名 2025/06/27(金) 19:45:16 [通報]
うちの周り、車一台しか通れない片側1車線道路なのに、無理矢理自転車マーク書いて自転車道路にされてるんだけど…交通量は多いからあそこを通るのほんとに憂鬱返信+1
-0
-
568. 匿名 2025/06/27(金) 19:46:33 [通報]
>>369返信
後続車が途切れるのを待つってことを都会の路駐だらけの道路でやったらいつまでたっても進めないよ
自転車も気を付けるけどその前に自動車側が路駐やめるのと運転席のドアを開ける時は後方確認を徹底して欲しい+9
-0
-
569. 匿名 2025/06/27(金) 19:47:15 [通報]
>>333返信
マイナス付くだろうけど、私は後ろから自転車が来るのを知りたいからチリンチリン鳴らして欲しい
前に見たんだけど自転車が後ろから来てることに気づかないで急に方向転換した人が自転車と激突してたけど、来るの分かってたら防げたはずだと思う+18
-13
-
570. 匿名 2025/06/27(金) 19:49:06 [通報]
電信棒がせり出してる道路あるじゃん?自転車で端を走る時にそのまま走れば電信棒に当たるからどうしても電信棒があると少し膨らんで走らなきゃダメなんだけど車からしたら怖いよね 自転車も後ろから轢かれないかハラハラするし 近所の短い距離の狭い道路でさえこれなんだから危なすぎるよ返信+1
-0
-
571. 匿名 2025/06/27(金) 19:49:32 [通報]
>>95返信
自転車降りて押してると歩行者と同じスピード、もしくは遅くなるから追い抜けないよね
ずっと1人の人の後ろを付いていくの?
仮に道幅が人と自転車が通り過ぎることができる広さでも歩行者が真ん中歩いてると自転車は追い抜けないよね…+6
-11
-
572. 匿名 2025/06/27(金) 19:49:32 [通報]
>>150返信
歩行者から交通ルールを
きちんとしないから
自転車でも車でもルール違反する人いるんでしょ
歩行者は右側歩くの学校で習うよね
道いっぱいに広がって歩いたり
斜めに歩いたり
小さい時から交通ルール守らさないとこうなる
後 自転車にバックミラーとウインカー
ブレーキランプ標準装備しないと
車道走るの危ないと思う
+13
-2
-
573. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:27 [通報]
>>233返信
広がって歩いて道を塞いでたんじゃないの?
+15
-4
-
574. 匿名 2025/06/27(金) 19:51:09 [通報]
>>569返信
私も思う。サイレントで横を猛スピードで抜かれるのが1番怖い。歩いてて道を譲るなんて一瞬だし、鳴らしてくれれば全然譲るけどな…+17
-2
-
575. 匿名 2025/06/27(金) 19:52:05 [通報]
>>1返信
高齢者や児童は、自転車で歩道通っていいのだが+1
-0
-
576. 匿名 2025/06/27(金) 19:52:46 [通報]
>>559返信
田舎は歩道なんか無い所がほとんどだよ、あっても今の季節は草ぼうぼうで走りにくいよ。+3
-1
-
577. 匿名 2025/06/27(金) 20:00:25 [通報]
歩道で歩行者にチャリンチャリン鳴らして不満そうな顔して爆走してるママチャリが多いこと多いこと…子供を思うなら安全に運転できるように時間管理して生活しろ、子育ての忙しさをただ歩道歩いてる歩行者に八つ当たりしないでほしい返信+4
-0
-
578. 匿名 2025/06/27(金) 20:01:02 [通報]
>>30返信
それはベル鳴らす方がよくないね。ただ歩行者も歩道の自転車レーン歩いてる人いるし、どちらにも自分のことしか考えてない人はいるんだよ。危ないし、みんなが周りに配慮できたらいいんだけどね。+46
-2
-
579. 匿名 2025/06/27(金) 20:01:21 [通報]
>>569返信
私、基本的に自転車走行可の歩道を走るから歩行者いることもあるしフラフラ歩いてる人とかスマホ見てる人も多いから自転車に鈴付けてる。
急いでるときは声かけて通してもらうようにしてるし、基本的には降りて押すようにしてるけどたまに鳴る鈴の音に気づいてふらふら歩くのやめてくれる人もいるし。子どもと走る時は子どもが付いてきてるか音でも確認できて便利。もちろん目視も絶対必要だけどね。+10
-3
-
580. 匿名 2025/06/27(金) 20:03:52 [通報]
オーストラリア(行ったのはメルボルン周辺)は大陸で広いし道も広くて自転車レーンも余裕で設けられてた。市街地の中心部は覚えてないな。無かったかもしれない。返信+1
-0
-
581. 匿名 2025/06/27(金) 20:04:13 [通報]
>>565返信
うちも政令指定都市、途中で自転車レーンがなくなる道路が多すぎる
国道を自転車でちんたら走ってていいの?+4
-0
-
582. 匿名 2025/06/27(金) 20:04:32 [通報]
子供乗せチャリだけど、路上駐車がなければなんとか走れる道も多いけど、数車線ある大きい道路が怖すぎる。車が速いからもしも倒れたら終わり。なるべく裏道にしたいけど全部は厳しい返信
歩道走ったら正義感強い人に注意されるんだろうな。嫌すぎる+1
-2
-
583. 匿名 2025/06/27(金) 20:04:48 [通報]
>>203返信
ガードレールつけて欲しい+1
-0
-
584. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:27 [通報]
>>1返信
そもそもが歩道に歩行者がいるのにクソ飛ばしてる自転車が問題なだけ!+3
-0
-
585. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:34 [通報]
>>12返信
これは白山通りの後楽園から白山方面に進むところで、この近くに住んでます。今日の午後4時頃に通ったよ。
この写真の時点がいつかは知らないけど、最近は自転車レーンに停める車はかなり減りました。停車は自転車レーンから車道側にスペースが作ってあります。
ドーミーインの一階がコンビニで、自転車レーンに停車している車を見かけるから、富坂警察署が注意したらなくなるかな?
現在の状況は、この写真よりもかなり改善しているので、いつ撮影したのか表示されると良いと思います。+5
-3
-
586. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:34 [通報]
>>9返信
でもね、宅配とかだとそれならどこに駐車して仕事するんだろうと気遣ってしまうよね+221
-7
-
587. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:42 [通報]
>>569返信
>私は後ろから自転車が来るのを知りたいから
知りたいのはよけなきゃならないからでそ?
根本が間違ってる
チャリが調子ぶっこくようなこと言うの止めて
逆にチリンチリン鳴らしながら人をどかせて快適に走り続けたいチャリ乗りが歩行者のフリしてコメにてると思われるよ+8
-13
-
588. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:56 [通報]
>>551返信
駅までいく歩道橋あって自転車は降りて!と書いてるけど朝夕は電動で通勤の人がいっぱいいるなかをすり抜けてくよ
めちゃくちゃ怖い
そのうちたぶん死人出る+7
-0
-
589. 匿名 2025/06/27(金) 20:06:52 [通報]
>>1返信
歩道を暴走する糞自転車が道路を走れという流れになっただけ。
批判は警察でなく歩道を暴走うる糞自転車の連中に言え。+2
-0
-
590. 匿名 2025/06/27(金) 20:06:57 [通報]
>>21返信
ママチャリ猛スピードってなに?
うちの地域にそんなのいないんだけど。+6
-11
-
591. 匿名 2025/06/27(金) 20:07:04 [通報]
>>53返信
会社の近くの一方通行の道路、軽車両は除くだから車道の両端にそれぞれ自転車のマーク付いてるけど左右に自転車で車も来たら物理的に無理。
歩道がある側の自転車がいちいち歩道に上がったり、降りたり繰り返すしかなくて大変。+4
-0
-
592. 匿名 2025/06/27(金) 20:09:20 [通報]
>>525返信
生類憐れみの令
と同じ流れでは?
いかに危険を理解させるために道路を走れという流れと思う
歩道で歩行者に気をつける自転車だけなら道路を走れなんて言わないよ+1
-1
-
593. 匿名 2025/06/27(金) 20:09:56 [通報]
子供乗せママチャリで爆速なの凄い。危ないし、電動といえど結構漕がないとスピード出ないのに体力あるなと。返信
自転車苦手だからめちゃくちゃ低スピードで、車道走ったらどうなるんだろうと心配してる。子供にもママ遅すぎと言われてるくらい+0
-0
-
594. 匿名 2025/06/27(金) 20:11:16 [通報]
>>551返信
うちの地域は歩道爆走するのは決まって電動ママチャリだ
住宅地だからかロードレース気取りはいない
場所に寄るのかもね
電動って重いし子供と歩いている時に後ろから来られると本当に怖い…+3
-1
-
595. 匿名 2025/06/27(金) 20:12:49 [通報]
>>587返信
違うよ
そこまで読解力ないなら黙ってて欲しい+8
-5
-
596. 匿名 2025/06/27(金) 20:13:01 [通報]
>>522返信
私都心部だけど、爆速ママチャリは見ない。
歩行者道路が広いところあるから、自転車も走れる広さだけど、皆んな普通のスピードで走ってるよ。だから、子乗せだとスピード出さないとグラつくってコメント見て驚いた。普通のスピードで皆んな走れているよ。スピード出している子供はいる。+2
-3
-
597. 匿名 2025/06/27(金) 20:13:27 [通報]
>>324返信
これは完璧に歩道だよ
自転車も通れるけどね
こういう歩道にただ線を引いたものは、自転車道じゃないんだよ
自治体とかの自転車道作った自己満足の産物+8
-3
-
598. 匿名 2025/06/27(金) 20:13:52 [通報]
>>1返信
車道に自転車レーンじゃなくて、歩道に自動車レーンつくってほしい。
車と車以外で物理的な境目が必要だよ+6
-0
-
599. 匿名 2025/06/27(金) 20:15:33 [通報]
>>577返信
どこら辺の地域なんですか。+0
-2
-
600. 匿名 2025/06/27(金) 20:15:43 [通報]
>>568返信
こうも書いといたよ。
それか、周りの車に合図して入れてもらえるようになったら安全な距離を保って前に出れば良いんじやない。
合図して入れてもらうしか方法が無いと思うけど待てないなら。
車運転している人なら分かる事だしやっている事だよ。
車道走る場合は安全確認しないと怪我するか死ぬよ。
こうなるよ。【速報】登校中の男子高校生が意識不明の重体 自転車と軽乗用車が衝突 脳挫傷や背骨折る 運転の女性「飛び出してくるとは想定していなかった」兵庫・南あわじ市 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp26日午前、兵庫県南あわじ市の交差点で15歳の高校1年の男子生徒が乗った自転車と軽乗用車が衝突する事故がありました。高校生は病院へ搬送されましたが、意識不明の重体です。 26日午前8時20分すぎ、南あわじ市神… (1ページ)
+0
-2
-
601. 匿名 2025/06/27(金) 20:15:44 [通報]
歩道が混んでても自転車に乗ったまま何とか前に進もうとする人多いんだよな返信
スピードを落としてるからバランスが取れなくてふらふらしてるのに、頑なに降りようとしない奴は何なの?+3
-1
-
602. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:25 [通報]
>>7返信
そうだよね。警察が場合によっては黙認してくれても、コロナ禍のマスク警察みたいにアタオカが「車道走れ!!」って発狂してきそうで、車道も怖いけど歩道も走るの怖くなる。+50
-1
-
603. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:46 [通報]
これから幼稚園の子どもがいるけど、自分で送迎する気だったけど危ないからバスにする。返信+1
-0
-
604. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:52 [通報]
>>1返信
自転車も自動車も両方とも運転するけれど
「自転車は車道走れルール」は
日本の道路事情においてはもはや狂気の沙汰でしかないと思う
そして実際に
「自転車は車道走れルール」のせいで発生した
重大事故やら死亡事故やらが頻発中だし
自分が想像するに多分
幼少期から運転手付きの黒塗りの車にばかり乗っていて
自分で自転車を運転した経験もなければ
自分で自動車を運転した経験もない
お坊ちゃま育ちの馬鹿な国会議員とかが
海外に外遊に行ってきた時に
自転車先進国の様子でも視察してきてそれに被れて帰ってきて
日本の道路事情なんてろくすっぽ考えずに
自転車は車道走れとか無茶苦茶を言い出したんだろうけど‥
日本の道路では
自転車は
「歩行者を最優先しつつ歩道走行」が一番無難だと思う
+20
-1
-
605. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:09 [通報]
>>560返信
私も子どもの安全第一だから親も子どももヘルメットして当然スピード出さないし一時停止線も守るけど後ろ走ってる自転車に追突されそうになったり、スレスレを高校生たちが猛スピードで抜けてったりルール守ってる方が怖い思いをするのが残念だと思ってる。+8
-0
-
606. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:27 [通報]
>>576返信
田舎だけど、もちろん全ての道路にはないけど歩道があるところも沢山あるよ。
あなたの住んでるところだけが田舎じゃないんだし+7
-3
-
607. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:21 [通報]
自転車道がちゃんとあるのなら良いけど、国道の脇をロードレースのような自転車以外が走るのは厳しいと思う。うちの近くもおざなりに自転車マークが国道脇に付いているけど、あんな所は恐くて誰も走ってない。返信+3
-0
-
608. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:11 [通報]
>>397返信
不安定なのを自覚しているなら、自転車はやめたほうが。歩行者・車もだけど、自分やお子さんだって危ないじゃないの💦+3
-0
-
609. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:14 [通報]
日本の道路(住宅街の道を除く)の9割が整備できてない状況じゃないの?返信
まず安全な自転車レーンをしっかり整備してからでしょ!!+2
-1
-
610. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:00 [通報]
事故や渋滞が増えるだけ返信+5
-0
-
611. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:04 [通報]
>>4返信
なんだ、単なる口の悪い優しい人か・・・+24
-7
-
612. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:09 [通報]
>>605返信
私も対向に自転車&歩行者が数人いるから停止したら、後ろから自転車に無理矢理追い抜かれたことある。
かなり危なかったよ+4
-0
-
613. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:53 [通報]
日本のこの道路と歩道で出来る事は限られてる。どう考えても自転車専用がなければ歩道をゆっくり走るってやり方が無難。車道はどちらにとっても危ない。返信+1
-0
-
614. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:00 [通報]
>>603返信
素朴な疑問なんだけど、バスが来てくれるのに自分で送迎する理由ってなにかあるんですか?+2
-2
-
615. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:39 [通報]
>>601返信
予想だけど、止まると漕ぎ出しが重くて大変だからじゃないかな?歩道を走る以上は歩行者の安全は守らないとだよね+4
-0
-
616. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:19 [通報]
自転車レーンのない車道をこないだチャリで走ってみたんだけど、大型トラックが肘スレスレをすごいスピードでかすめてきて生きた心地しなかった。返信
すぐ歩道に戻った。+3
-1
-
617. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:42 [通報]
>>614返信
横だけど、バスのデメリットは時間が決まってて時間厳守なことだと思う+2
-0
-
618. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:06 [通報]
>>608返信
自覚も何も、私は持ってないから乗ってない。不安定なママチャリの人たち全員に自転車を放棄させられますか。今現在してない状態で施行するのでしょう。だから危険だと言ってるんです。ママチャリは前、後ろに乗っけても道路交通法に違反じゃないのに、乗ってる人にやめた方が良いと他人が言えますか。そして他人に言われた人はやめますか。+1
-3
-
619. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:10 [通報]
>>34返信
爆走だからダメってわけではなくて
電動は歩行者からしたら普通の速度でも怖い
仕事で乗ってたから分かるけど、車体が重い(+体重分)から最低速度でもぶつかれば大事故になる
歩道通るなら押すしかないと思う
高齢者がよろけたり、子供が急に向き変えた時に電動は対応できないし、速度関係なしに歩道走るのは危険なんだよね+6
-2
-
620. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:55 [通報]
狭い道路に自転車専用レーン作ってもね…返信
結局お互い怖い・危ないっていう状態+2
-0
-
621. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:57 [通報]
>>401返信
なるよね。他人を監視監視通報通報ってほんと心やられそう。みんなでみんな(監視しあって国民同士潰し合いたいんだろうね。嫌な国だわホント。+2
-1
-
622. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:10 [通報]
自転車乗るのに返信
「教習所通いによる知識や技術の会得」や
「試験を受けて合格すること」が必須ならまだしも
「何の知識もない人に車道を走らせること自体」が
もはや正気と思えぬ狂気ルールだと思う
まあよしんば知識があったとしても
日本の道路の実態を真面目に知っている人なら
あんな場所を自転車走らせるなんて血迷ってるとしか思えないけれど
クソルールのせいで
「先頭の自転車の遅さに合わせて走る」
車の渋滞車列とかができるようになってきてるし
(対向車が次々にやってくるから
自転車の後ろを走っている車は追い越しも出来ないし
まず道路幅もあまりに狭すぎて自転車の横をすり抜けて走る事すらも危険すぎて無理
結果的に自転車の後ろに大渋滞が生まれる)
本当に馬鹿だよね‥日本の政治屋って
この件に限らず一事が万事全部こんな調子だけどさ
控えめに言って脳味噌腐ってるのかって思うわ‥
+17
-3
-
623. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:17 [通報]
自転車レーンがないのなら、せめて車道と自転車が走る道路脇の間にガードレールを付けて欲しい。返信+1
-0
-
624. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:18 [通報]
自転車の方が速度が遅いから、何台も横を車やトラックが通過するってことよね。返信
その道路を危険と判断した場合は歩道走行も許されるけど、それを知らない人が批判もしそう。あの自転車、歩道を走ってる、常識知らずとか言って。+1
-0
-
625. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:13 [通報]
>>254返信
教習所で習ったよね。でも実際にやってる車を見た事がない。みんな路肩ギリギリに寄せて停めてるからこれのせいで自転車で車道走るの嫌になる人も絶対多いよね。
自転車に厳しくする前に車側を厳しく取り締まってほしい、ら+46
-0
-
626. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:55 [通報]
>>43返信
歩行者もスマホ歩きだらけなんだなー+27
-6
-
627. 匿名 2025/06/27(金) 20:35:23 [通報]
>>600返信
路駐してる車のドアが万が一急に開いたとしても大丈夫なように大幅に避けるってこと?
それだと完全に車道に食い込むじゃん
路駐車が連なってたら何十メートルも完全に車道を走ることになる
めちゃくちゃ怖いしそれって違法じゃなかったっけ
違法じゃなかったらすみません
だから路駐を取り締まるほうが先じゃないのって話し+1
-1
-
628. 匿名 2025/06/27(金) 20:35:55 [通報]
>>1返信
お巡りさんが二人で連なって自転車で歩道を走ってるのを見たよ。お巡りさんでもルール守ってない人いるよね。+4
-0
-
629. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:22 [通報]
>>3返信
あの宝塚みたいな人か。+59
-4
-
630. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:46 [通報]
>>52返信
車が減って予算通りの違反金徴収出来なくてこまってるらしいしね+9
-0
-
631. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:39 [通報]
>>604返信
先人が努力して自転車を守る為、55年前に歩道を走れるようにしたのに、それをダメにしたのは自転車だよ。
理解してもらえないだろうけどね。+0
-5
-
632. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:48 [通報]
この国は人口8000万人くらいで丁度いい返信+0
-0
-
633. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:09 [通報]
>>21返信
海浜幕張の交差点、ママチャリとパパチャリがすごい数いてみんな猛スピード。同僚はママチャリに「どけクソババァ!」って言われたんだって。同い年ぐらいだったというのに。+14
-1
-
634. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:18 [通報]
日本みたいにクソ狭い国じゃ無理。事故が増えるだけ。ってかもっとスパイ防止法とか大事な事他にたくさんあるでしょうよ。返信+0
-0
-
635. 匿名 2025/06/27(金) 20:43:58 [通報]
私も家族も自転車に乗らないけど、この改正が危険なのは分かる。返信
自転車を安全に走行できる場所を確保してない状態でスタートさせて大丈夫なのか。+0
-2
-
636. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:02 [通報]
>>14返信
もうね、マンションやアパート作りすぎなんだよ。土地があいたら道を整備するべきなのにガンガン建てるからこういうことになる。
空き家も一斉撤去して道にあててほしい。+20
-1
-
637. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:56 [通報]
>>515返信
ここまで歩道が広いなら自転車が走っても問題ないよね。
この倍ぐらいある歩道なんて、自転車誰も車道走ってないよ。+5
-1
-
638. 匿名 2025/06/27(金) 20:45:06 [通報]
>>16返信
ママチャリばかり悪く言いたくない。
だけど怖い思いするのは全力で急いでる歩行者無視のママチャリばかりなのよ。
徐行してくれるママチャリの方が多いんだけどね、一部が本当すごいのよ。+61
-0
-
639. 匿名 2025/06/27(金) 20:46:34 [通報]
>>30返信
横並びのベビカママ達の後ろからベル鳴らす自転車の老人。ベビカママ達は「鳴らしちゃいけないんだよ、ババー!」って怒鳴る。
すごいとこに引っ越してきちゃったわと思った。+24
-2
-
640. 匿名 2025/06/27(金) 20:47:02 [通報]
拡張を進めてる途中段階の国道近くに住んでいるけど、拡張したら自転車レーンもちゃんと作るのかな。今は道路の端に自転車マークがあるだけで、自転車用の幅はない。返信+0
-0
-
641. 匿名 2025/06/27(金) 20:47:10 [通報]
堂々巡りのワンパターンいつまで経っても同じ様な事の繰り返し。返信+0
-0
-
642. 匿名 2025/06/27(金) 20:48:02 [通報]
>>548返信
東京の前のオリンピックの時、車道の真ん中を両手あげながらランナーウェアで走ってるおじさんいた。ゴールしてるイメトレなんだろうか。+3
-0
-
643. 匿名 2025/06/27(金) 20:49:45 [通報]
全自転車にスピードメーター付けて、歩道の制限速度を決めてしまうのが良いと思うのだが。違反者に青切符。返信
それで自転車レーンがない道路は歩道走行OKに。+0
-1
-
644. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:31 [通報]
>>47返信
この浮き輪みたいなタイヤの自転車、駐輪スペースでめちゃくちゃ邪魔!タイヤがレールに入らない=どこ停めても良い!と思ってるんだろうか?+9
-0
-
645. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:22 [通報]
>>324返信
こんなのよほど広い道路じゃないと見たことない
都内だとお台場とか+6
-0
-
646. 匿名 2025/06/27(金) 20:54:51 [通報]
サングラスしてヘルメット被ってアスリートみたいに速い自転車も危ない返信+1
-0
-
647. 匿名 2025/06/27(金) 20:56:13 [通報]
>>599返信
どことは言わないけど子育て世帯がすごく多い地域です。
歩道も車道もあまり広くないです。+0
-0
-
648. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:03 [通報]
>>14返信
マナーが良ければどちらでも良いんだよ
マナーが悪過ぎるから邪魔なんだよ+14
-0
-
649. 匿名 2025/06/27(金) 20:58:20 [通報]
>>5返信
ていうか、自転車で歩道走ってたの…?+6
-43
-
650. 匿名 2025/06/27(金) 20:59:53 [通報]
>>638返信
リーマンや学生も多いよ+5
-1
-
651. 匿名 2025/06/27(金) 20:59:54 [通報]
うちの自治体は最初、自転車は車道に〜ってしきりに言われてた頃、アンダーパスの道路前に警察官が立って普通の自転車の人は歩道でいいって案内された。しばらく警察官が立ってたよ。返信
車道走ると危ないからって。
もうすぐ歩道に自転車レーンを作るからソレまで歩道を走るように!って。
今は歩道の道路に近いほうが青く塗られて自転車レーンになってる+0
-0
-
652. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:32 [通報]
>>28返信
歩きスマホで人とぶつかるのが嫌なのか、ずーっとスマホ凝視しながら自転車レーン歩いてる人見たことある。+14
-0
-
653. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:24 [通報]
>>396返信
私なんて年寄りと子供と歩道歩いてたら自転車のブスがすごいスピードでガーっと来て「広がんなや、どけ!」って言われたよ。
おばあちゃんびっくりしてすみませんって謝ったけど歩道だよ!お前が車道に降りろブス!+21
-8
-
654. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:28 [通報]
>>18返信
だって振り返ると微妙な段差や金網でタイヤとられて転倒しそうで怖い…
+15
-3
-
655. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:37 [通報]
>>139返信
中学生高校生は未成年だよ、歩道にしてよ。
車道は危ないって。+8
-10
-
656. 匿名 2025/06/27(金) 21:03:15 [通報]
>>315返信
自転車レーンを歩く歩行者も
どうにかして欲しい
……邪魔よ、邪魔
絶対、どかないし
立派な歩道があるのにな+13
-1
-
657. 匿名 2025/06/27(金) 21:05:49 [通報]
自転車通勤してるけどむりむり、車道は交通量多い上に路駐ばっか返信
避けるために軌道変えたら後ろの車に迷惑だろうからとても自転車レーンなんか使えないよ
私以外の人は結構使ってる人もいるけど、車側怖いだろうし絶対迷惑でしょ
なるべく端に寄って、歩行者や横道の車に気をつけて一時停止や減速して、道譲ってもらえたり自分が邪魔になっちゃった時はスイマセーンと謝るとか、当たり前なんだけど色々気を配りながら歩道漕いでる+2
-0
-
658. 匿名 2025/06/27(金) 21:06:06 [通報]
>>16返信
そんな速いママチャリ居ないけどな。
中高生や朝の通勤チャリの方が余程速いんたが。
少なくとも私は子供椅子をつけて20キロの子供乗せて、高校生や成人追い抜いていくママチャリ見たこと無い。+14
-17
-
659. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:00 [通報]
>>97返信
歩道の自転車レーンに車?+6
-0
-
660. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:05 [通報]
>>549返信
私の住むとこは歩道と自転車道の間にガードパイプがあるのに、自転車道を歩いている人がいて本当に困る!+14
-0
-
661. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:21 [通報]
>>12返信
これじゃないけど、急にドアが開いて丁度横にいたクロスバイク転ばせて、後ろから来たトラックに巻き込まれた動画見たことあるから、この状態だと怖くて車道走れない。+30
-0
-
662. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:53 [通報]
軽車両という意識が無さ過ぎる返信+1
-0
-
663. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:56 [通報]
>>42返信
神戸の電車遮断機内か歩道か分かり難くて死亡事故があった国道沿い住みなんだけど、
国道なのに対面1車線の車道で大型トラックばんばん走るから歩道歩いててもヒヤッとなるのに!
あの数十センチしかない路側帯を自転車走行なんて自殺行為だわ。
私は青切符覚悟で歩道を安全確認しながら走らせてもらうよ。
田舎はもちろんそれで身の安全第1にしてほしい!
特に年寄りはいきなり反対側にノールックで渡りとかやるし車の運転中に何度も遭遇してるし頼むから歩道走ってくれ…
+0
-0
-
664. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:47 [通報]
>>594返信
551だけど、大きめの都市の住宅街住みだけど、ちょっと離れたところの大通りとかにはロードレーサーがいるのよ…
+4
-1
-
665. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:48 [通報]
>>3返信
詳しく教えて+61
-2
-
666. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:50 [通報]
>>463返信
これマジ怖い。
前通る時に車のドアが開いて出て来て、ぶつかるのも困るから→更に膨らんで通る事になる。+6
-0
-
667. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:57 [通報]
>>36返信
爆走ママチャリが多すぎてなー。
まじ迷惑。
障がい者支援をしてて、利用者さんにちゃんと端に寄ってもらってるのにベル鳴らして挙句睨みつけてくるババアとか。
そんな女に子どもいる事が恐怖。
普通にうしろから猛スピードで走ってくるやつの多い事よ。
まぁ子ども乗せて車道は危ないと思うけど…
マナー守らんやつが多いから厳しくなるわけで。+35
-5
-
668. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:03 [通報]
>>587返信
スマホ見たりマイペースなノロノロ歩行者を、早足で歩いてる歩行者やジョギングしてる人が抜かしたい場合あるよ。
必ずしも抜かす側が自転車ってこともない。
だから後ろから誰か来るかもって予測しながら、端に寄るとか後ろを気にしながらとか気遣って歩く必要あると思う。
私は自転車乗るから、特にノロノロ歩いてると抜かせず困る。そこが自転車走行もOKな歩道ならなおさら、歩行者も後ろを気にすべきと思う。
+15
-6
-
669. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:49 [通報]
私は原付ユーザーで左端走るのだが、返信
都内は路駐だらけで常に蛇行運転よ
後ろからクラクション鳴らされるし自転車も車道は怖いだろうと思う+1
-0
-
670. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:39 [通報]
>>27返信
プラス、重い
あの重量とスピードでぶつかったら大惨事+19
-0
-
671. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:43 [通報]
>>3返信
大河原化工機のことか
+53
-3
-
672. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:45 [通報]
>>614返信
バスはお金かかるでしょ
自分で送迎はタダでしょ+0
-0
-
673. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:28 [通報]
>>15返信
交通法規を知らない自転車、
車道に出ないでください+1
-3
-
674. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:37 [通報]
歩道を歩く歩行者を脅かさずに走行してくれたらいい。返信
スピード走行多いから問題あるの。
なんか論点すり変わってるよなぁ。+2
-0
-
675. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:17 [通報]
>>627返信
今の道路事情じゃそうするしか無い。
自転車は軽車両、車と同じ扱いだから路上の障害物避けるのは大丈夫でしょ。
今の警察の人員じゃ路駐を取り締まりきれないでしょ。
+1
-3
-
676. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:25 [通報]
>>292返信
そういう人たちに、歩道走ってたら怒鳴られそうで怖い。
自転車は車道を走りましょってなってから、歩道を走ってたらすれ違った車の中からどこ走ってんだ!!と怒鳴られたことある。
そんな声かけるの、危険極まりないよ。
取り締まりは警察に任せてくれよ!!って感じ。+2
-1
-
677. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:53 [通報]
埼玉でこの自転車用レーンの整備があったかしらないけれど、こんな無駄な誰も使わないレーンの費用を、道路の補修とかに回していたら、人死ななかったんじゃないのかって思うよ。返信
そしたらあの運転手の方は、今でも元気に仕事していただろうね。
+0
-0
-
678. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:59 [通報]
>>655返信
交通法規を知らないものは車道に出ないでください!本当に危険!
+6
-0
-
679. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:05 [通報]
>>649返信
車道が危険なら歩道でも可でしょ+36
-2
-
680. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:25 [通報]
>>11返信
うちの近所は歩道に自転車レーンあるけど、歩行者は自転車レーンも我が物顔で歩いてること多い
特にウォーキングとか犬の散歩してる人とか
あれは気づいてないの?
+56
-4
-
681. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:05 [通報]
>>618返信
もし、ママ友が「自転車フラフラして怖い」って言ったら、余計なお世話を承知で「お願いだから自転車やめよう?」って言うわ。大切な人たちだもの。+0
-1
-
682. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:54 [通報]
横だけど、自転車の無灯火を厳しく取り締まってほしい 夜の無灯火自転車、マジで危ない返信+0
-0
-
683. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:18 [通報]
歩行者の仲間にすべきだと思う返信
原動機が自力だし+0
-0
-
684. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:53 [通報]
>>418返信
チャリが歩道を走るときは降りて引いていけばいいと思う
それがイヤならチャリなんて乗るな+19
-9
-
685. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:20 [通報]
>>38返信
八方塞がりだよね。
あと地元は街路樹?植木?が自転車レーンを侵食してたりする。こういう硬くて厚みがあって突っ切ろうとすると事故るやつ。
形だけ線引いてここ走ってねじゃなくて、こういうところの整備もちゃんとしてほしいな。+6
-0
-
686. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:08 [通報]
>>63返信
ちゃんと歩道と自転車レーンが分かれてないところがある
狭い道路の歩道に自転車のマークがやっつけみたいにあって何が何だかわからない状態になってる+13
-0
-
687. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:21 [通報]
>>5返信
近所の自転車屋売上落ちてきてるって言ってたわ
+27
-0
-
688. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:32 [通報]
>>668返信
常に後ろを気にして歩行してるわ
なんで歩道を歩くのにいちいちチャリを気にしなきゃならんのよ
と腸煮えくり返りながら+5
-8
-
689. 匿名 2025/06/27(金) 21:26:06 [通報]
>>538返信
車もノルマあるから自転車もあるでしょうね+8
-0
-
690. 匿名 2025/06/27(金) 21:27:51 [通報]
>>614返信
よこだがバスはダイヤに合わせてバス停まで行かなきゃならんしめんどいからでは
子供ぐずった時のために少し早く出ないとーとか色々考える
しかも渋滞で当たり前に遅延するから到着時間が少しばらついたりする
その点自転車は好きな時に行けるのがいいと思う
車だと邪魔になるしご近所迷惑なので禁止されてる場合が多いから自転車+2
-0
-
691. 匿名 2025/06/27(金) 21:27:55 [通報]
>>463返信
怖いよね
こうなったら自転車から降りて歩道を歩いたら良いのかなと考えてた+1
-0
-
692. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:08 [通報]
>>654返信
そう転倒、怖いよね
でも飛び出して轢かれるのも悲惨だよ、どっちも怖い
だったらノールックで出てこないで、一度止まって安全確認した方がいい
車だって、どんなに徐行してても飛び出しには対応出来ない
+8
-2
-
693. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:27 [通報]
>>668返信
すごいわかる
大半の人は端に寄ってくれるけど、明らか気づいてるのに動いてくれない人もいるし、こちらが避けるだろうからとマイペースに歩いてる人多い+12
-2
-
694. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:55 [通報]
>>463返信
普通の車の運転でもバスを追い越すの怖いよ
長いしバスの前を通るおかしな歩行者いるから飛び出しに気をつけてね+5
-0
-
695. 匿名 2025/06/27(金) 21:30:01 [通報]
>>1返信
もしかして、自転車専用道路整備するから自転車税取るね、って言う布石か!?
+0
-0
-
696. 匿名 2025/06/27(金) 21:30:19 [通報]
>>16返信
ママチャリは重いから徐行できないって言い訳してる人よくいるけど実際どうなんだろう
チャリテクないだけだと思うけどね+24
-0
-
697. 匿名 2025/06/27(金) 21:30:43 [通報]
自転車評論家ってどんな職業なんだろう。返信+1
-0
-
698. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:09 [通報]
>>637返信
すごく広い歩道でも自転車通行可の標識がなければ自転車はダメだと思うよ。+1
-0
-
699. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:35 [通報]
>>127返信
13歳未満もOKじゃなかった?+0
-0
-
700. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:43 [通報]
無理とかぬかすなら乗るなボケ返信+2
-2
-
701. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:46 [通報]
>>5返信
ほんと一か八かで走れんわ。
子供送り迎えする。
自転車禁止。+25
-0
-
702. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:34 [通報]
狭い歩道の逆走も危ないってことを周知させてほしい・・・返信
左側通行徹底してるのに向こうは減速しないしなんでこっちが避けなければイカンの?+7
-0
-
703. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:55 [通報]
>>668返信
前提として歩道での話ですよね?
歩行者がゆっくりな歩行者を抜かすのは別にいいけど
チャリが歩行者を抜かすのは論外でしょ
歩道なのでゆっくりだろうがなんだろうが歩行者が優先なので
歩行者が嫌ならチャリが車道行くしかないでしょ+8
-6
-
704. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:06 [通報]
>>696返信
電動じゃないママチャリこいでるソロ独身だけど、脚力ないから止まりたくない気持ちはわからんでもない
でも私は事故のが怖いからおとなしく止まる
その人らも私のように自転車辛いから止まりたくないんだろうけど、子供も乗せてるし危険だから止まるべきだね
電動乗ってる人多いしさ+16
-0
-
705. 匿名 2025/06/27(金) 21:36:52 [通報]
>>668返信
チャリも歩行者もだけど後ろから抜かそうとするとスーッとこちらに寄ってきてぶつかる寸前になる現象ない?あれ謎+21
-1
-
706. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:08 [通報]
>>483返信
みんなアプリで呼んでるから流しはいないんだよ
繁華街でも迎車ばかり+1
-0
-
707. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:52 [通報]
>>24返信
もう二輪免許で子供の送り迎えしてはダメなんだろうか
車NGは言われるけどバイクは言われないんだけど+1
-0
-
708. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:17 [通報]
>>9返信
私、何回か通報したよ。警察も対応適当でムカついた。
交通死亡事故ワーストなだけあるわ。+79
-1
-
709. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:41 [通報]
>>705返信
抜かそうとしてる人が気づかないだけで歩行者は何かを避けようとして進路を変えてるだけ+2
-9
-
710. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:58 [通報]
>>32返信
東京は、喫煙所にもなってるよ
自転車専用レーンなんて名ばかり+0
-0
-
711. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:52 [通報]
電動自転車って漕ぎ出したらギュンって急に速くなるからすごく怖い。あれが歩道走ってると思うとちょっと怖いけど、実際は電動自転車を使ってる人は子供乗せてるママが多いから、急いでて速度も出てるし子供乗ってる分衝突したら衝撃も凄いよね。かといって電動自転車は手押しすると重いらしい。返信+4
-2
-
712. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:49 [通報]
>>1返信
電動ママチャリのスピードの速さったら恐ろしいぜよ+2
-0
-
713. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:01 [通報]
>>656返信
自転車と飛行者を区切ってる広めの歩道、
絶対に犬連れ歩行者や
カップルが
「空いててラッキー✌️」
と自転車ゾーンを歩いてる
腹立つ
+2
-1
-
714. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:48 [通報]
>>705返信
握力無いのでいつもポンピングブレーキかけるから、ガッチャガッチャ鳴って、あっ来たって顔されるの嫌だ
チリンチリンのように、あおってるように見えたら嫌だなと思ってる
自転車ママの握力検査したら、めっちゃ強いと思う+2
-1
-
715. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:02 [通報]
路駐されたらめちゃくちゃ道路の真ん中に行かなければならないけど返信
怖すぎて車道無理
そして大阪市内ですが
警察ですら歩道走ってます!(自転車専用レーンなしの歩道)+0
-0
-
716. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:41 [通報]
>>652返信
私そういう人がぶつかってきた事ある。
自転車レーンでスマホガン見でイヤホンしてるし、危ないから念の為10歩分くらいかな?距離取って自転車止めたらそのまま正面からぶつかってきたよ。バカだと思う。+6
-0
-
717. 匿名 2025/06/27(金) 21:47:59 [通報]
>>668返信
ジョギング者だけど無理に抜かすことはしないです
歩道は歩く人のためのものだから本当ならこっちがジムや公園行くなりすべきだと思ってる
高齢者とかだと横を走っただけでパタって転んじゃったりする、危ない+4
-0
-
718. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:58 [通報]
>>681返信
他人じゃないからだよね。
自分の知り合いには注意するという草の根運動で、ふらつくママチャリがいなくなるもんなの?
高齢者の免許返納も家族が言っても聞かないという話が多いのに。
私自転車も乗らないし、車の運転も最近はしないけど、子供が乗ってるママチャリは歩道可能にしないと危ないと思ってる。
ここでは批判されるけどね。+4
-1
-
719. 匿名 2025/06/27(金) 21:50:37 [通報]
>>702返信
歩道は自転車の逆走OKなんだよ。双方向通行可。減速しないのはダメだけどね。+9
-1
-
720. 匿名 2025/06/27(金) 21:51:13 [通報]
>>441返信
というかもう自転車が来るの分かってんだから端っこ歩けよと思う。
歩くの初めてかよ。
フラフラと後ろも見ずに斜めに歩いたり。
そこに高校生の爆走自転車が来たらしぬぞ。+14
-22
-
721. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:40 [通報]
>>100返信
子どもの命が大人より大事だから子どもは歩道を走っていいわけじゃない
子どもの運転する自転車はふらついたり危険だから歩道走って良いという話
子ども乗せ自転車は大人が運転してるんだからもちろん歩道走っちゃ駄目+3
-4
-
722. 匿名 2025/06/27(金) 21:54:05 [通報]
>>56返信
あの速さで当たったらまじで死ぬと思う
+4
-0
-
723. 匿名 2025/06/27(金) 21:54:11 [通報]
>>30返信
あんたが邪魔なんだよ+4
-12
-
724. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:12 [通報]
とりあえずすぐに罰金はやめてほしい返信
+1
-1
-
725. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:31 [通報]
>>16返信
前に子どもが歩行者がいたから止まったら
後ろの自転車のおっさんに
「普通行くだろ💢💢」って怒鳴られたみたい。
イカれてる人いるよ。+6
-1
-
726. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:34 [通報]
>>149返信
すいませんって言ってもびっくりするんだし、すれ違いざまに急に横に歩く人もいるしベルでよくない?
何メートルか前からベル鳴らしたりしたらいいのに。
でも、いくらベルを鳴らしても気付かない人が多いし、歩いて横を通ろうとすみませんって言っても気づかない。
歩道を家だと思ってんのか?
外に出たら危険がいっぱいだぞ。+9
-7
-
727. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:06 [通報]
>>658返信
高校生は右も左も見ずに曲がってくるし、スピード早いよね+7
-0
-
728. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:07 [通報]
>>712返信
スピードが問題なのであればスピード制限違反を作ればいい
一部の電動ママチャリがスピード出してるから皆車道いけは違うんじゃないの+2
-0
-
729. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:14 [通報]
>>719返信
左か右かじゃなくて車道側を走るルールがなかったけな。+5
-0
-
730. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:53 [通報]
>>726返信
チリンチリンならしたら「ばーか」と言われたことがトラウマでそれから鳴らせなくなった
+2
-2
-
731. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:57 [通報]
かと言って歩道走る自転車も暴れん坊が多いんよ返信
自転車教習やっちくり
歩道走ってるならいつ人が出てくるかわからない住宅街とか、見通しの悪い角があるならその手前にくるまでにスピード落として一時停止くらいしてくれ+2
-0
-
732. 匿名 2025/06/27(金) 21:59:58 [通報]
狭い道で車道走れと言われても、自転車の立場でも嫌だし、ドライバーとしても嫌返信+2
-0
-
733. 匿名 2025/06/27(金) 22:00:04 [通報]
>>705返信
歩くの早いから抜かしたくて前の歩行者をよく見てるけど、蛇行してる歩行者すごく多いよね。本人はまっすぐ歩いてるつもりなんだろうけど。
そんなに広くない歩道で蛇行するから抜くの難しい。いけると思ったら寄ってくるから身体を斜めにして必死に避けてる。+19
-1
-
734. 匿名 2025/06/27(金) 22:03:54 [通報]
>>713返信
誤字に反応して申し訳ないけど、なんかこのトピ見てたら「飛行者」いいな…と思ってしまった+2
-0
-
735. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:16 [通報]
>>715返信
車道が危険なら歩道を徐行でOKなんだよ+2
-0
-
736. 匿名 2025/06/27(金) 22:07:15 [通報]
>>491返信
ノールックでいきなり自転車の方に来るの怖いんだけど+11
-0
-
737. 匿名 2025/06/27(金) 22:07:17 [通報]
>>729返信
そうだよ。自転車が歩道を通行する場合は左右でなく車道側だよね。
だから双方向なら真正面でぶつかるから、その場合は減速してお互い少し左に寄ってすれ違うようにするって書いてた気がするわ。+4
-0
-
738. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:22 [通報]
>>735返信
横
これ知らない人が多くて、危険だからと歩道を走行している人を批判しそう。
危険と判断も事故判断だから曖昧だし、日本人は曖昧が苦手らしいからね。+2
-3
-
739. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:31 [通報]
>>705返信
あるある
歩行者側でも自転車側でも、急に方向変えたり寄せる時はかならず後ろを見る癖があるから、それノールックで突然やる人ほんまにびっくりする
歩行者同士でも自転車同士でも大迷惑+14
-0
-
740. 匿名 2025/06/27(金) 22:09:36 [通報]
>>9返信
搬入車もよく停車してるし、ショッピングセンター駐車場待ちの車列なんかは数十メートル自転車レーンを塞いでる+74
-1
-
741. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:29 [通報]
>>1返信
自転車は車両。
車道を走るべき!歩道は危険なので走らないで!押して歩いて!
自転車にまたがって横断歩道にいる人は車両の運転手なので自動車は一時停止の義務もない。なのに自分は歩行者の認識で困惑顔されてしまうのは違うのではないでしょうか?
+3
-9
-
742. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:32 [通報]
>>702返信
歩道で逆走っていうのはないのだけど、走行する場合は必ず歩道の中央から車道寄りの部分を徐行することが決まり。
自転車同士ですれ違う場合は相手の自転車が左側に来るように走る、また歩行者が最優先で歩道の妨げになる場合は一時停止するなどとにかく歩行者ファーストを考えて運転すること。それが出来ないとかなんとか文句言う人は運転してはいけない。+2
-0
-
743. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:58 [通報]
国道めっちゃ危ない道ある返信
中道あるから殆ど車専用道路と化してるけど、中道を凄い勢いで走ってくる車には殺意が湧く+0
-0
-
744. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:00 [通報]
>>1返信
えっ、その前後に子供乗っけてるママさんのスピードがかなりのもので毎回肘こすられてるじゃ…という怖さがあるから歩道はやめてほしい派なんだけど。ああいう人は車道でもあの速度でオラオラオラーって走るのかな。+4
-0
-
745. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:19 [通報]
>>723返信
歩道なんですけど+7
-2
-
746. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:24 [通報]
>>14返信
自転車用のレーンを設置するしかないけれど、ただでさえ狭い日本の道だと難しいところも多いだろうね。+16
-1
-
747. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:09 [通報]
>>16返信
ママチャリ乗ってるけど、車道の路側帯がすごく狭いところなんかは歩道を走らざるを得ない時も多々あるけど、人が歩いてたら一旦降りて押して追い越すようにしてる。
相手に怪我させるとか論外だけど、人の隙間をすり抜けて自分がこけて子供怪我させたりしたら最悪だし。
子供乗せてるのに危険運転するのが信じられない。
歩道でも徐行だし、常にスピードは出しすぎないようにしてる。
一部のマナー悪い人のせいで安全に気をつけてる側まで一括りにされるのは嫌だなー。+28
-0
-
748. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:31 [通報]
>>723返信
こういう勘違い自転車が多いから歩道を通るなって言われるんだよ。歩道はあくまで歩く人のためにあるのであって、自転車が通っているのはお情けでってことを忘れないで。+15
-5
-
749. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:38 [通報]
人通りの多い歩道や狭い歩道は自転車危ない返信+3
-0
-
750. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:09 [通報]
>>9返信
そういう場合って、110番?それとも警察署の電話?
路駐多いから通報したいけど何処に電話したら良いんだろう。
+23
-2
-
751. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:40 [通報]
スマホ見ながら車道爆速してきた高校生に後ろから追突はれた返信
買ったばかりのランクル…ショックすぎる
チャリに車道走らせるのほんとにやめさせてほしい+6
-0
-
752. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:12 [通報]
>>21返信
ママチャリ→猛スピード
高齢者(爺さん)→歩行者どけー!チリンチリン
小学生・中学生・高校生→横に並んでおしゃべり走行
若い男→競技自転車に乗ってるみたいな姿勢でジグザグ走行
マナー悪い自転車ばっかり!+30
-1
-
753. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:26 [通報]
路駐でしかやっていけないお店や施設も山ほどあるよね返信
介護関係とかもそうだし
資本主義儲け主義だけでやってるからこうなる
税金をまちづくりにちゃんと分配したら良かったのに+5
-0
-
754. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:38 [通報]
>>18返信
もう路駐してる車を片っ端から通報するしか無い+29
-1
-
755. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:55 [通報]
そやろー?返信+0
-0
-
756. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:15 [通報]
>>750返信
私もそれを知りたい。
+8
-0
-
757. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:20 [通報]
今度は道路上の自転車事故増えそう返信
歩道での事故より増えたりして+8
-1
-
758. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:15 [通報]
>>294返信
OKだけれど、書いてある通りあくまで歩行者優先なのに、我が物顔に歩行者蹴散らして進む自転車多すぎ。+10
-1
-
759. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:40 [通報]
>>16返信
歩行者がいれば止まれって具体的にどういう状況で止まれと?
スピードだしすぎやめろはわかる+1
-2
-
760. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:09 [通報]
>>53返信
海外の道路ってそもそも車道が横幅広いのにね
日本の道路事情全然違うのにルールだけ海外仕様にしても合わないよ+8
-1
-
761. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:15 [通報]
法律なのでそれは通らないよ返信
普通に摘発される
ペットボトル・コンビニのカフェオレ・傘をただ手に持ってるだけで摘発対象だしね
130種類以上の違反で捕まえるしね今後
しかも免許制度ではないので下手すると赤キップで一発で実刑&前科つくからね
+4
-0
-
762. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:43 [通報]
>>1返信
最近車道走って気がついたんだけど、排水の関係なのか、アスファルトの段差ができているところとかあって、タイヤとられたら車道の方によろけてひかれるんじゃないかって場所がかなりある
自転車専用道路なんて極々一部にしかないよね+13
-1
-
763. 匿名 2025/06/27(金) 22:31:23 [通報]
>>757返信
自動車との事故だと死亡事故になるよね。
怖すぎる。
取りあえずは来年から少しでも安全に自転車乗れるように、路駐してる自動車を通報していこうと思う。+4
-0
-
764. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:06 [通報]
>>742返信
この間狭い歩道でドヤ顔でそれ言う自転車いたけれど、反対側は逆方向に歩く人がいるのに、自転車のために車道側空けないといけないみたいなこと言われても無理。こういう場合は歩いている人の後から自転車押して通って欲しい。+3
-0
-
765. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:51 [通報]
>>115返信
あれ少ないよね
あのレーンがあれば本当に走りやすいし安全確認しやすいし棲み分けができるのに+7
-0
-
766. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:16 [通報]
>>749返信
交通量の多い車道や狭い車道も危ないじゃん どうしろと?+1
-3
-
767. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:37 [通報]
>>711返信
それ昔かも、今は手押しでもアシストついて軽いよ。ギュンは筋力が無く、力加減が出来ない高齢者がやりがち
車体も比べると小さく軽くなってる
さすがにたったの20km速度で自分から衝突は気絶しない限り無いけど、無敵なスマホ歩行者とか車が横からアタックしてくる可能性は全然あるからこわい+3
-0
-
768. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:07 [通報]
車の方向と逆向きに走ってから自転車はなに?!返信
怖すぎるんだけど+1
-1
-
769. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:20 [通報]
>>40返信
歩いてる時になんで一度も後ろを振り向かないのか理解できない。
私は怖いから何度か後ろを確認するよ。
歩いたことないの?+4
-9
-
770. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:40 [通報]
>>759返信
横だけれど、例えば前を歩行者が歩いていて追い越し出来ない場合はベル鳴らしてどけっていうんじゃなくて、一度とまって自転車から降りろってことじゃないの?+11
-0
-
771. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:41 [通報]
>>762返信
めちゃくちゃ分かる
あの排水の段差が怖すぎるのよ
道が傷んでいる箇所は特にボコボコしていて
なるべく車道に膨らまないように走るけど、道の状態によって本当に怖い+6
-1
-
772. 匿名 2025/06/27(金) 22:37:10 [通報]
>>331返信
それは歩道走って!!
危険な車道は、自転車も歩道でいいんだよ!+16
-4
-
773. 匿名 2025/06/27(金) 22:38:07 [通報]
子供や老人以外、全て車道なんて絶対に無理!返信
そんなん死亡事故多発する
私は車も乗るし、チャリも乗るからどっちの立場もわかるけど
チャリで車道走れば高確率で煽られるし、抜かす時怖がらせたいのかわざわざスレスレを走り抜けていきやがるアホ車
そんなやつらばかりで、原則車道となったらホント殺される
車道といっても広い道狭い道、交通量半端ない道、天候だって雨の日雪の日色々あるだろ
車道走行に危険を感じる場合、歩道を走るのは許可するが、原則歩行者優先、すれ違う場合は自転車から降りて押して歩くように、歩道・車道を危険運転してる者を罰則、とかじゃ駄目なわけ?
どこから湧いて出たの、こんな法律作るって、馬鹿なの?
+4
-4
-
774. 匿名 2025/06/27(金) 22:38:50 [通報]
>>655返信
マイナスついてるけど免許が取れる年齢までは待って、筆記テスト合格して危険動画(教習所のやつ)もがっつりみた人じゃないと車道にでちゃだめ。
車道を利用するのならルール知らないと。
実技テストなんて人口多すぎてやってらんないけど、テストや動画見せるとか機械化されてるのはできるでしょ+5
-3
-
775. 匿名 2025/06/27(金) 22:39:26 [通報]
>>1返信
>前や後ろに小さな子供を乗せた若いママたちだ。車道に出ろ? 何を言ってるんだと思う。歩道とは彼女たちを守るためにあるんじゃないかとすら思う。
そんな感じでフラフラ走ってたりかっ飛ばしたり後ろから走ったまま人を追い越すのが当然な自転車を守るた為に歩行者の安全が守られないのは当然なんでしょうかね?
と言うか、むしろ歩行者の安全なんて二の次だから彼女達の安全を守る為に歩道を走らせろと言って欲しい。
歩行者の安全を空気にしてママチャリの安全を語る人が多すぎ。+0
-0
-
776. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:35 [通報]
>>12返信
朝、この状態だわ
緑のレーン走りたくてもこれだもん+10
-0
-
777. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:58 [通報]
>>331返信
ここで教えてもらってるルールを知らない、調べない人が親なの怖いんだけど。
子供を守りたいのなら勘とか言ってないで法的に大丈夫なパターンを知ろうよ。がるちゃんやってるスマホで調べられるよ。+11
-0
-
778. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:23 [通報]
>>738返信
批判されるのは歩行者を邪魔者扱いして我が物顔に歩道を占拠してるからだよ。歩道は通行していい場合でもあくまで歩行者優先。+3
-2
-
779. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:59 [通報]
>>719返信
うん、でもそれも見直した方がいいのでは?って思ってる
正面衝突や出会い頭の事故しそうな場面しょっちゅうあって危ない+3
-0
-
780. 匿名 2025/06/27(金) 22:42:44 [通報]
>>753返信
介護車両ボコボコだよね、狭い住宅街のどこにでもいる。
車いす押して大通りで乗せるとか大変なんだろうけど、道を塞いで乗り降りにかなり時間がかかるし
車を寄せず道の真ん中の停車で、どうにも通れなく引き返して違う道に出ることもあるよ
毎朝8台ぐらいはすれ違う、保育園の送迎と被って危ないんだよね+2
-0
-
781. 匿名 2025/06/27(金) 22:43:59 [通報]
>>752返信
そういうのが車道に出てきてもまともな運転をする可能性は低いわけで…
お金がなくても頭が悪くても身体が動けば乗れてしまうんだよね、自転車って。+6
-0
-
782. 匿名 2025/06/27(金) 22:44:25 [通報]
自転車にもウィンカー義務付けてくれよ。返信
歩いてても車でも怖いよ。
自転車に乗る方としてもつけてもらいたい。+2
-0
-
783. 匿名 2025/06/27(金) 22:44:27 [通報]
>>773返信
>すれ違う場合は自転車から降りて押して歩くように、歩道・車道を危険運転してる者を罰則、とかじゃ駄目なわけ?
駄目じゃないけどそういう自転車が多すぎるのと実際には罰する事が出来ないので。
今日も人がふたりは並んで通れるけど3人は無理な道を後ろからベルを鳴らして人を退かしながら走り去ったママチャリがいたけど、どうやって新しい道交法の罰則で罰する事ができるんですか?
結局現実には出来ないで走り去る自転車のやったもん勝ちじゃないですか?+1
-2
-
784. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:08 [通報]
生身の体で鉄の塊が走る車道を走るなんて無謀過ぎる返信+2
-1
-
785. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:18 [通報]
>>439返信
横。勿論守るよ。
けど自転車レーンがない地域だってあるし、そこに路駐車がズラーっと並んだら車道に思いっきり出なきゃいけない。
私は自転車レーンがある地域からない地域に引っ越したけど路駐の数は変わらないのに怖さは格段に上がった。
路駐車が後ろを確認せずドアを開ける事もあるし、怖いから自転車やめようと思う人がいるのは自然な事だと思う。+9
-0
-
786. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:21 [通報]
>>227返信
子供乗せてる人が全員爆走とは思わないけどな
邪魔だなって色眼鏡で見すぎてる人はいると思う
朝の中高校生やサラリーマン、普通のチャリやロードバイクも今やほとんど電動チャリだよ子供乗せがついてないからそう見えないけど+10
-3
-
787. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:38 [通報]
>>726返信
イヤホンつけて何も聞こえてない歩行者、
下を見て歩く歩行者(しかも大人)
この前なんか下を見て自転車乗ってる人がいた!(スマホではなくただぼーっと下を見てた)
バカばっかり。+6
-1
-
788. 匿名 2025/06/27(金) 22:46:02 [通報]
>>772返信
こんなん歩道に来られたら迷惑+2
-6
-
789. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:09 [通報]
>>197返信
>>202
自転車は一度降りて押しながら追い越すんだよ+4
-2
-
790. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:26 [通報]
>>771返信
電話したら直してくれるかもよ、大きすぎる水たまりを電話したら土木課が埋めてくれたことがある
道路のくぼみとかゴミとか自転車に不利な条件多すぎ、都内はまだマシなんだろうけど
+0
-0
-
791. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:27 [通報]
>>209返信
慣れてくると守らなくなるんだろうね。
横断歩道の歩行者優先も守れない車多いし。+6
-0
-
792. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:36 [通報]
>>622返信
追い越し禁止の道路を明らかに時速が違う乗り物が走るのおかしいんだよな。
追い越し禁止の道路は全て速度20か下手したら10くらいにしろってことでしょ。
該当の道だけでなく周辺道路でも渋滞からの事故が多発するわ+8
-0
-
793. 匿名 2025/06/27(金) 22:48:59 [通報]
>>1返信
もう今まで通りでいいと思う+0
-2
-
794. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:03 [通報]
>>1返信
2人乗り禁止なのに子供は良くしかも前後にひとりつづ乗せていいのが間違ってる。+2
-0
-
795. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:56 [通報]
>>787返信
通行に関しては平和ボケすごいよね、、歩行者や自転車は守られるって神話を信じてるから
海外ならクラクションならされ窓から顔出して怒鳴られるし
丁寧じゃないから、さっさと事故に巻き込まれると思う+5
-0
-
796. 匿名 2025/06/27(金) 22:51:13 [通報]
歩行者と自転車の事故があったから、車道走行になるのかな?歩行者との接触事故よりも、路肩に擦って倒れてきたりでお互いメリット無いし、事故増える気しかしないんですが…返信+2
-1
-
797. 匿名 2025/06/27(金) 22:51:14 [通報]
>>25返信
あと段差スロープもどかしてほしい+7
-1
-
798. 匿名 2025/06/27(金) 22:51:22 [通報]
>>56返信
漕ぎ始めがしんどいらしいよ。だからできるだけ止まりたくないらしい。しかしそんな理由で命はって信号無視せんでもって感じよな。+3
-0
-
799. 匿名 2025/06/27(金) 22:51:51 [通報]
>>782返信
車道走るなら自転車にウインカーつけたいよね。
ただ、自転車走行しながらウインカー操作ができない人が出てきそう。+2
-0
-
800. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:31 [通報]
>>15返信
ただのお金稼ぎだと思ってる
歩道を走った方が安全な場所にわざと潜んでて「道路走ってないから」って罰金取るんだよ+24
-1
-
801. 匿名 2025/06/27(金) 22:55:22 [通報]
>>753返信
塾もそうだよね、帰りの時路駐多い。大きい道路ならいいけど小さい道路で一車線しかないのにやってる人多い+5
-0
-
802. 匿名 2025/06/27(金) 22:56:49 [通報]
>>796返信
言い訳+1
-1
-
803. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:03 [通報]
>>1返信
自転車レーンあっても写真みたいに路駐に塞がれてて走らないんだよ。
あれマジでイライラする。通報したら捕まえてくれるわけ?+14
-1
-
804. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:10 [通報]
>>766返信
歩道に人がいたら押して歩いて+4
-3
-
805. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:32 [通報]
>>759返信
そういうことが自分で考えられない人は車道行きなよ+9
-1
-
806. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:54 [通報]
>>381返信
現実的じゃないでしょ+2
-0
-
807. 匿名 2025/06/27(金) 23:00:59 [通報]
とりあえず自転車と歩行者の交通事故があったら危ないって叩いておくわ返信+3
-0
-
808. 匿名 2025/06/27(金) 23:01:23 [通報]
>>115返信
道細くなるといきなり無くなったりして焦るよね(T . T)細めの車道は命がけ!+11
-1
-
809. 匿名 2025/06/27(金) 23:03:47 [通報]
>>31返信
無謀な自転車は、車の運転しないのかな。車がどう動くか分かってない行動をする。
坂道の下がT字路になっていて、そこで左折する途中で、すごい勢いで左折の脇をすり抜けていった子のせ自転車がいてびっくりした。止まれて良かったと思った。+16
-0
-
810. 匿名 2025/06/27(金) 23:05:07 [通報]
うちの近所は歩道が自転車と歩行者に分かれてる返信
全部そうなればいいのに+3
-0
-
811. 匿名 2025/06/27(金) 23:05:31 [通報]
>>788返信
法律で危険な車道は歩道可だからね。
これからの若い命、大事だよ。+9
-2
-
812. 匿名 2025/06/27(金) 23:06:27 [通報]
>>40返信
田舎の方だから、自転車乗る人は学生さんくらいしかないけど、自分の場合、もし歩道でベル鳴らされても難聴(聴覚障害手帳持ち)だから聞こえないわ。
都会に住む予定がないからある意味助かってるのかも。
+1
-1
-
813. 匿名 2025/06/27(金) 23:07:04 [通報]
>>741返信
横断歩道で自転車が待ってるときに車が停まるべきかについては論争してるよね。
自転車から降りてる場合とまたがってる場合で違うかどうか。警視庁がはっきり言うべきだと思う。
警視庁があやふやなこと言うから論争になってるのに知らんぷりしてるのは無責任だと思う。
+4
-0
-
814. 匿名 2025/06/27(金) 23:07:44 [通報]
>>537返信
この前普通のおばさんに歩道で後ろからチリンチリンってされた。これやる人って図々しい奴だなと思うよ。抜かしたいならどうぞ車道に出てください。
ベル鳴らされると、反射的に避けてしまって悔しい。本当はずっとのろのろと前を歩いてやりたい。+10
-8
-
815. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:18 [通報]
自転車歩行者道路のマップを作ろうかと思ったことある返信
まぁまぁ需要あると思うの+2
-1
-
816. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:32 [通報]
>>163返信
ヤバ!と思ったけど何も言われないからそのまま〜って感じじゃない?通報しちゃえばよかったのに。+19
-0
-
817. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:44 [通報]
>>1返信
最初から問題はこれ。騒ぐのが遅い〜名のある方々、もっと大ごとにしてください!!+2
-0
-
818. 匿名 2025/06/27(金) 23:11:12 [通報]
>>17返信
子連れ様ね
一番タチが悪いよ本当に
もう子供と二人乗りも禁止にすればいい+30
-5
-
819. 匿名 2025/06/27(金) 23:13:48 [通報]
>>772返信
歩道走って!じゃなくて歩道徐行して!だよ
歩道はあくまで歩行者最優先で自転車は歩行者を脅かしてはいけないことを忘れないで+8
-2
-
820. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:45 [通報]
>>792返信
日本の政治家ってバカだらけな上に驚くほどに現場を何も知らないから
そういう普通の庶民なら当たり前に想像・想定できることすらも
頭の中でイメージすることすらもできないんだろうね+2
-1
-
821. 匿名 2025/06/27(金) 23:18:01 [通報]
>>5返信
子どもがちいさくて電動自転車買おうか悩んでるとこだったけどやめた
自分だけならまだしも子ども乗せてて車道なんて怖すぎる
自転車なくても時間かけて歩けばなんとかなるので頑張る…
+54
-7
-
822. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:17 [通報]
>>316返信
子供乗ってなければ手で押せるけど、子供乗ってたら手押しは逆に不安定だから危ないんじゃないかな?+8
-2
-
823. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:18 [通報]
毎日車で通勤して三車線道路通るけど、バス専用レーンを逆走したり、今日は自殺志願者か知らんけど片側一車線のど真ん中を走るおじさんも見かけた返信
本当にチャリ嫌い
チャリカスと汚い言葉が出てくるくらいイライラする+1
-0
-
824. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:23 [通報]
>>752返信
いつも思うんだけど、ママチャリって普通自転車のことだよね。
子供用シートなしの単独の大人、
子供用シートつけてるママさん、
電動で子供用シートつけてるママさん、
全部含んでるの?
+11
-0
-
825. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:30 [通報]
歩道でのルールを守れば歩道を走ればいいんだよ。何がなんでも車道を走れってことじゃない。走行可能な歩道では歩行者がいたら歩行者を最優先として、徐行、一時停止、そうじゃない歩道なら、押して歩けばいいだけ。返信
何も問題ないよ。車道が危なければ歩道を押して歩けばいいだけ。走行可能な歩道を徐行すればいいだけ。
走れるところは車道を走ったらいいだけ。なんの問題もないんだけど、チャリの人は何が気に入らんの?+3
-2
-
826. 匿名 2025/06/27(金) 23:22:40 [通報]
>>1返信
自転車ラインがあってもみんな怖くて歩道を走ってるよ。そこを走るのはロードバイクや原付だけ。
歩道レーン自転車レーンのそれぞれに柵や縁石を施工して更に自転車レーンに中央分線を敷いてなんて、施工代が2倍3倍になり税金の無駄使いだし危ない。日本に導入は無理だよ。これ以上苦しめないで。
自公には絶対入れない。+0
-0
-
827. 匿名 2025/06/27(金) 23:22:57 [通報]
新潟市在住だけど自転車レーンがあるところなんてごく僅かで、車道だと轢かれそうで怖い返信+0
-1
-
828. 匿名 2025/06/27(金) 23:24:31 [通報]
>>316返信
じゃあ子どもいる時は、子どもと手を繋いで
チャリやめて歩いたらいいのでは?
1人の時だけチャリ乗ったら+1
-1
-
829. 匿名 2025/06/27(金) 23:25:32 [通報]
>>501返信
おめーが金出せ。+3
-1
-
830. 匿名 2025/06/27(金) 23:27:20 [通報]
>>766返信
押して歩けばいいだけ+0
-1
-
831. 匿名 2025/06/27(金) 23:27:58 [通報]
>>299返信
警察官が立ってる交差点とか自転車は絶対止められて降ろされるしね+0
-0
-
832. 匿名 2025/06/27(金) 23:29:42 [通報]
そもそもさ返信
全国的に整備されてる車道とさ
あっても通れるかわからんような歩道とさ
ほぼ整備されてないない自転車道とさ
中学生がほぼ自転車通学のエリアとさ
中学生の自転車通学自体が禁止のエリアとさ
(地方だとあたりまえだけど都内はほぼ禁止だよね)
幼稚園は車送迎エリアとさ
車送迎禁止エリアとさ
全部一緒なルールは無理よ
ガルでも歩行者自転車、車と戦ってるけど
皆住んでる条件違うんだもの
言い分も分かるけど
車みたいに一律は無理よ
だって道が整備されてないし整備は
歩道や自転車道の為に家削るなんて
やらないでしょ、絶対に無理だもん+5
-0
-
833. 匿名 2025/06/27(金) 23:29:56 [通報]
>>719返信
ちゃんと理解しなよ。
自転車可能な歩道は車道側を走るのが決まり
そんなことも知らんのか?+2
-1
-
834. 匿名 2025/06/27(金) 23:30:32 [通報]
>>822返信
降りて手押しや徐行のルールがあるところは従わないとだめでしょ
逆に不安定だからは許される理由にならない+2
-1
-
835. 匿名 2025/06/27(金) 23:33:54 [通報]
>>750返信
横だけど、私なら最寄りの警察署に直接聞きに行く。+3
-0
-
836. 匿名 2025/06/27(金) 23:34:32 [通報]
>>713返信
ちなみに、自転車と歩行者が分けられてる歩道でもそれはあくまで歩道なので、歩行者が優先なんだよ。
自転車が優先なのは車道にある自転車レーンのみ。そこに路駐されてたらどんどん通報したらいいと思うよ。+3
-0
-
837. 匿名 2025/06/27(金) 23:35:55 [通報]
>>834返信
ママチャリは重すぎて手押しや徐行できないらしい。スピード出すしか選択肢ないんだろうね+0
-3
-
838. 匿名 2025/06/27(金) 23:36:04 [通報]
>>773返信
自転車が歩道を通行する場合の条件が厳しすぎる。だけど取り締まりはしませんから安心してくださいってのがおかしいんだよね。どっちなのか。
車道が危険だと感じたら歩道通行可。だけど歩行者優先は絶対で今後は厳しく取り締まるってことにすれば簡単なのにね。
+4
-0
-
839. 匿名 2025/06/27(金) 23:36:05 [通報]
自転車ペイント消えてます。返信
数年ごとに塗り替えるの?
+0
-0
-
840. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:00 [通報]
>>657返信
よこ
まぁ、現実はそうするしかないよね。
ちなみに私は歩道走って来るチャリがいてもチャリのために歩道を端に寄ったりはしないけど。最近は抜かせるところまで後ろにいて待ってるチャリが増えた気がするよ。ルールが少しずつチャリの人に浸透してるのかも。+0
-0
-
841. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:21 [通報]
>>821返信
横だけど、電動を子ども乗せて引っ張れるか
自転車屋さんで試乗オススメする重いんだわ
個人的には電動ではない
車輪が小さくて重心が低くて
ハンドルの間に子どもを乗せられるのオススメ
ハンドルの前に子どもは安定できない
子どもを乗せ下ろし時にハンドルロックしやすいのが良い
ハンドルロックが面倒なのは
ハンドルロックしなくなるから危ない+4
-9
-
842. 匿名 2025/06/27(金) 23:41:54 [通報]
>>838返信
自転車ってほとんどの人がマナー悪いから仕方ないよ。というのも歩道走ってて事故しても自分は怪我させる側だから。車道走って弱い立場になることでマナー良くなりそうだからそれでいいと思う。+2
-3
-
843. 匿名 2025/06/27(金) 23:43:30 [通報]
>>797返信
段差スロープを道路に置くのは違法って聞いたんだけどね+1
-0
-
844. 匿名 2025/06/27(金) 23:44:16 [通報]
前の自転車で走ってたサラリーマンが車に寄せられて焦って歩道に逃げてた、あれってわざとなのか運転がへたなのか返信
自転車ってふらつくから歩く時より幅が必要なのに歩道より狭い道を走らされるんだからそりゃ事故ふえるわな+0
-0
-
845. 匿名 2025/06/27(金) 23:44:50 [通報]
>>680返信
多分、気づいてないと思う
車道側が自転車レーンなのに、そっちを歩く人の多いこと…
それで、その歩行者を避けて自転車が歩行者レーンに入って来るんだよなー+24
-1
-
846. 匿名 2025/06/27(金) 23:47:07 [通報]
>>837返信
手押しや徐行ができないんなら電動チャリで歩道に入ったらだめなんだけどそこ理解してない人多いな+1
-1
-
847. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:56 [通報]
>>824返信
ママチャリ=子供を乗せたママが運転する自転車
という意味で使ってるらしき人がわりといて驚いたよ+7
-0
-
848. 匿名 2025/06/27(金) 23:49:17 [通報]
子供乗せ自転車って、ある程度スピード出さないとバランス悪いから暴走してて返信
歩行者からすると怖いよ
保育園の送り迎えで急いでるし+0
-0
-
849. 匿名 2025/06/27(金) 23:50:04 [通報]
>>29返信
時々「歩行者と自転車の事故がありました」って目撃者を募る看板が出てるから、逃げてるんだろうね…+16
-0
-
850. 匿名 2025/06/27(金) 23:51:02 [通報]
子供乗せてるくせに、逆走自転車、斜め横断返信
車、運転しててヒヤッとする自転車、よく見る+0
-0
-
851. 匿名 2025/06/27(金) 23:52:37 [通報]
>>31返信
子供ってたまに手を横に広げたりするんだよね。急に動いてふらついてるお母さんもいる。大丈夫なのか…+8
-0
-
852. 匿名 2025/06/27(金) 23:53:40 [通報]
>>342返信
法律がすべてのドイツでは、例えば自転車レーンに歩行者がいて自転車とぶつかった場合は歩行者側に責任があるとして自転車側へ賠償責任が発生します
ドイツは例えば子供の公共のマナーでも厳しくて、家の中であろうと公共の場であろうと子供が騒いでいい場所以外で大きな声を出した場合に、子連れ側へ損害賠償責任が発生します。子供が大きな声を出していい場所は、公園・保育園や幼稚園学校、児童館等の子供が大きな声を出して当然な施設のみ。
逆に自宅や商業施設・公共の交通機関などでは騒音を出してはいけないし、出した側へ警察を呼んで注意したりクレームしたりします。
同様に歩行者レーンを車両(ベビーカーや自転車含む)が通行しては厳罰対象だし、自転車車道などに歩行者がいても自賠責となります。
日本もそういうルール徹底した方がいい。子連れだからといって何でも許されるわけでもなく、その場の規約を守らない方が罰則規定を課される方がいい。」
どの人にもどの立場にも公平に、法の適用は必要です。そこを徹底しないから、法律違反が生まれる。+12
-2
-
853. 匿名 2025/06/27(金) 23:53:42 [通報]
>>1返信
道路整備を先にするべきだという事くらい高校生でもわかりそうなのに
議員は本当バカ
誰のためになんのために議員やってんの?
+8
-1
-
854. 匿名 2025/06/27(金) 23:53:51 [通報]
>>252返信
これで車と自転車の接触事故があった場合、車側が不利になるという認識で合ってますか?+26
-1
-
855. 匿名 2025/06/27(金) 23:53:58 [通報]
>>851返信
嫌なら歩けばいいだけじゃん。強制じゃないんだし。+1
-4
-
856. 匿名 2025/06/27(金) 23:55:04 [通報]
>>253返信
歩行者が青信号で横断しているときに右折で突っ込んでくるの止めて欲しい。一応軽車両扱いなんだから、横断し終わってから右折するべきでしょ。歩行者が避けるの前提で突っ込んでくる自転車の多いこと。+2
-0
-
857. 匿名 2025/06/27(金) 23:55:10 [通報]
つい先日、孫を自転車に乗せて車道を走っていたのに、バックしてきたトラックに巻き込まれてかつ引き摺られて亡くなった人いたよね。返信
あんなのどうやって避けろっていうの?自転車は急にバックできないよ。もし歩道を走ってたら絶対に事故に遭ってない。
車道を走ろうが歩道を走ろうが、マナーを守らない人が事故を起こす。そういう人が多いから、自転車レーンも確保されてないのに車道を走れとか制度として法律として無謀すぎる。
そして、自転車は信号はどっちを守るべきなの?歩行者用?自動車用?バイクと同じように自動車用の信号を守れというなら、免許制にした方がいいよ。車の免許持ってない人に二段階右折とかできるの?それに、朝の通学時間は、自転車が車両用信号を使うようになったら、車は右折も左折もできなくなるよ。バスも動けないよ。+9
-0
-
858. 匿名 2025/06/27(金) 23:55:21 [通報]
>>1スーツを着せれば猿でも先進国の仲間入り返信+0
-0
-
859. 匿名 2025/06/27(金) 23:57:18 [通報]
>>852返信
ちょっとでも自転車レーン歩いたら自転車にめっちゃ怒られるよねドイツw+8
-0
-
860. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:34 [通報]
>>15返信
バス通りの自転車レーン走るのめっちゃ危ない。
バス停のバスをよけなきゃ行けないし、よけても次のバス停で鉢合う。+18
-0
-
861. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:39 [通報]
>>4返信
最初から最後まで、汚い言葉遣い。+6
-0
-
862. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:55 [通報]
>>252返信
車道を走っている自転車を避けようと右に膨らんできた車に擦られた事があります。二車線の右側にいても危険という。もう法律が無理やりすぎる。
そのくせ電動キックボードは車道も歩道も自由に走れるんでしょ?原付に当たるのに。もう法律無茶苦茶。+43
-0
-
863. 匿名 2025/06/28(土) 00:00:59 [通報]
>>680返信
わかる!なんで色が違うのかかんがえないのかね。あとあのレーンって自転車の逆走禁止だよね?通勤の道が逆走が多すぎて普通に走れない
+23
-1
-
864. 匿名 2025/06/28(土) 00:01:19 [通報]
>>19返信
いや、札幌だけど、無理だよ。
車道走るの怖い。+4
-0
-
865. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:02 [通報]
>>2返信
バス停の前走るのも怖い!バス後ろから迫ってくるから+5
-0
-
866. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:19 [通報]
>>855返信
ごめん、言葉足らずで。車側の意見です。+3
-0
-
867. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:43 [通報]
>>4返信
言い方で損するタイプ+8
-0
-
868. 匿名 2025/06/28(土) 00:04:35 [通報]
>>618返信
いや、不安定ならどこを走ってても危ないのですが…+0
-0
-
869. 匿名 2025/06/28(土) 00:04:38 [通報]
>>860返信
横
ほんとそうですよね。バスを避けるには自転車はバスを追い越すしかない。そんな状態ではバスは一生バス停から発車できないわ。バスレーンの意味なくなる。それともバスが発車するまで後ろにずらりと自転車が並ぶの?無茶苦茶だ。+10
-1
-
870. 匿名 2025/06/28(土) 00:04:47 [通報]
>>40返信
でも、学生とか永遠気付かずに横に並んで喋りながら歩いてるから鳴らす時あるな。
あの人らのペースに合わせてられない。+12
-3
-
871. 匿名 2025/06/28(土) 00:06:04 [通報]
>>857返信
免許制にすると児童は?
天下り組織にならないかな。
主に電動ママチャリとスポーツタイプあたりが問題なのだからそこの扱いを見直して、ほかは今まで通りでいいんじゃないかな。
+1
-0
-
872. 匿名 2025/06/28(土) 00:06:21 [通報]
タイトルが変。返信
「すべての自転車が車道を走る」この部分完全な勘違い。+0
-0
-
873. 匿名 2025/06/28(土) 00:06:41 [通報]
>>41返信
いや、車もバイクも自転車も、その人の人間性なのよ。
車で、車で停止線守ってるやつほとんどいないじゃん。
平気で線はみ出て突っ込んでくる。
そんなの毎日のように見掛ける。+8
-0
-
874. 匿名 2025/06/28(土) 00:07:12 [通報]
>>720返信
だから自転車が気をつけろって話でしょ?+7
-3
-
875. 匿名 2025/06/28(土) 00:07:39 [通報]
>>2返信
歩行者が多い都会なら理解出来るが、歩行者がほぼ居ない田舎では歩道走った方が安全だわ。+8
-2
-
876. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:15 [通報]
>>475返信
うんだから歩行者の為になら分かるけどって言ってるんだけど
自転車のためにはおかしいでしょって+1
-11
-
877. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:48 [通報]
>>34返信
歩行者たくさんいるのに
自転車乗りって意地でも降りないでフラフラして運転してるよね
降りたらダメなん?って思うときあるよ+4
-1
-
878. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:57 [通報]
>>5返信
車運転してる側からしても、これ本当にやめてもらいたい。
自転車と接触しそうで本当に怖い。
で軽く渋滞になってる。
自転車のマナーの問題だから、人がいる場合は歩道を徐行でいい。
車道は本当に危ないし、絶対事故が増える。
+107
-1
-
879. 匿名 2025/06/28(土) 00:09:07 [通報]
>>1返信
>>1
簡単だよ
ママチャリは歩道を走れば良い
ロードタイプの前傾姿勢で乗る高速のチャリは道路を走ればいい
その他は任意でいい
ロードタイプは速すぎるんだわ+5
-1
-
880. 匿名 2025/06/28(土) 00:09:14 [通報]
>>15返信
自転車で交差点から国道の自転車レーンに入ろうとしたけど、自転車レーンにトレーラーやトラックはみ出て走ってて、死ぬかと思った。+15
-0
-
881. 匿名 2025/06/28(土) 00:09:25 [通報]
>>6返信
歩道に人がいないとき歩道を走ってほしい
自転車専用レーンあるとこなんて少数派なんだから
自転車も自分の身を守ってほしいし、車も犯罪者にさせないで+24
-3
-
882. 匿名 2025/06/28(土) 00:10:05 [通報]
無理に決まってるじゃん!肩幅分もない車道上のラインの中走れって返信
しかも車あちこちそのラインも塞いでるじゃん!
整備してから言ってよ思いつきで言うなよ+5
-0
-
883. 匿名 2025/06/28(土) 00:10:17 [通報]
>>1返信
自転車の立場から「歩道を自転車が走る為に歩行者が道の端を歩くべき」って意見が結構あるけど、おかしくない?
そんな意識だからこんなルールができるんだよ。
歩道を走るなら自転車が徐行すべき。+2
-1
-
884. 匿名 2025/06/28(土) 00:10:32 [通報]
>>852返信
でも、日本はまず、ドイツやパリみたいに自転車レーンをちゃんと完備してから規制して欲しい。+6
-1
-
885. 匿名 2025/06/28(土) 00:11:02 [通報]
>>879返信
ママチャリも危ないんだわ
歩道を爆速しやがるから+2
-2
-
886. 匿名 2025/06/28(土) 00:11:12 [通報]
>>29返信
ほぼ逃げる。確信している。+7
-0
-
887. 匿名 2025/06/28(土) 00:12:17 [通報]
近所の歩道は自転車と歩行者で分かれてるんだけど、道の途中、その表示が消えてるところがあって。返信
ちゃんと自転車側走ってるのに、自転車は道路走れみたいになってから、その表示が消えてるところでめちゃくちゃ注意してくるおじいちゃんがいるんだよね…
急に前に立ちはだかるし、手出てくるしで本当に怖い…
かと言って車道も狭すぎて車1台がギリギリで、そちらに出れば狭いのに飛ばす車も多くて子どもたちの命が危険になるし…
誰?車道の幅も広げず、自転車を車道走るようにしたの…+3
-0
-
888. 匿名 2025/06/28(土) 00:13:05 [通報]
>>879返信
ママチャリの方が危ない+1
-1
-
889. 匿名 2025/06/28(土) 00:13:10 [通報]
田舎なんて本当に無理だよ。道は細いし可哀想すぎる。危なすぎて返信+2
-0
-
890. 匿名 2025/06/28(土) 00:14:11 [通報]
>>814返信
横だけど
なんでこれマイナスなの?
歩道でベル鳴らすなんてあたおかだよ
ガル民の認識おかしい+16
-1
-
891. 匿名 2025/06/28(土) 00:14:31 [通報]
>>882返信
歩道走るなら押すか徐行、それが無理なら自転車乗るなってこと。+4
-6
-
892. 匿名 2025/06/28(土) 00:14:40 [通報]
>>825返信
自転車としては、自転車が歩道を通行していい条件が厳しいことが1番困る。
「著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など」って書いてある。
自転車が車道を危険だと感じたら歩道を通行できるになってたら別に不満はないのだけど、自転車道路も整備されていないのに条件厳しすぎると思う。危険すぎる。現実を見てないと思うんだよね。
その上、文章は厳しいままにしておいて、取り締まりはしないから大丈夫ですって口で言われても信用できないんだよね。取り締まらないなら文章変えればいいと思う。
いろんな自転車トピ見ても、危ないと思うなら歩道でいいって言う人とそんな自己判断はだめって言う人がいる。
真面目にルールを守ろうとしてるのにルールがおかしいと思う。私はそこに不満があるんだよね。
ついでに言うと、ご存知だと思うけど走行可能な歩道に歩行者がいない場合は、すぐに徐行に移ることができるような速度で進行することができるのが書いてなかったから念の為。+2
-3
-
893. 匿名 2025/06/28(土) 00:15:48 [通報]
自転車が歩道を走る事を認められたのは、1970年から。返信
+0
-0
-
894. 匿名 2025/06/28(土) 00:16:25 [通報]
>>23返信
外環嫌いすぎる
あまりにも轟すぎ
歩道はボコボコだし+6
-0
-
895. 匿名 2025/06/28(土) 00:16:39 [通報]
>>630返信
クルド人の過重積載車なんとかせい!!+12
-0
-
896. 匿名 2025/06/28(土) 00:19:08 [通報]
都会に住んでるが路駐が多くて道路なんて怖くて走れない返信
みんなが自転車止めて車に乗ったら環境にエコどころか
co2排出量増えるよ
+5
-0
-
897. 匿名 2025/06/28(土) 00:19:39 [通報]
>>22返信
田舎は通学時の高校生しか自転車乗らないし何なら歩いてるのも小中学生のみ
しかも時間が高校生と重ならないから歩道を自転車で通るのが一番安全
ジジババの散歩も登下校時間には重ならない
田舎を巻き込まないでもらいたいよ+3
-0
-
898. 匿名 2025/06/28(土) 00:19:48 [通報]
>>31返信
昨日、小学生が車道を自転車で走っていて、いきなり転んでいた!
後ろを走っていたタクシーが即座に止まったから轢かれずにすんで本当に良かった。
小学生は倒れたあとに必死で立とうとしていたけど焦りもあるし荷物も散らばってるしで、車はタクシー以降ズラッと渋滞するし、本人もとても可哀想な状況でした…
助けてあげたかったけど、反対車線を車で走っていた時なので助けられなかった…。
やはり車道を走るのは怖い。小学生はもちろん歩道走行が認められているけれど、大人も同じ状況になりかねないし。+10
-0
-
899. 匿名 2025/06/28(土) 00:20:02 [通報]
>>862返信
最近、対向車線から人が現れ中央ラインにいて驚いて急ブレーキ踏みそうになった、電動キックボードだったよ。これから追突事故が増えそう。
+10
-0
-
900. 匿名 2025/06/28(土) 00:20:22 [通報]
>>873返信
中部だけど
横断歩道に車ががっつり乗ってるよ
よけるために歩行者が横断歩道からはみ出て歩くよ
関東から引っ越した時はビックリした
切符切られないのが謎すぎる+2
-0
-
901. 匿名 2025/06/28(土) 00:21:31 [通報]
自転車は時速何キロまでなら歩道OKてことにしてくれないかな返信
爆速でベル鳴らしてる奴は論外
あとやっぱり自動車が1番幅利かせてるよね
自転車レーンがあってもそこに停まってくる+12
-0
-
902. 匿名 2025/06/28(土) 00:21:57 [通報]
>>875返信
村の中は歩道無いよ。+3
-0
-
903. 匿名 2025/06/28(土) 00:22:49 [通報]
>>36返信
正直、自転車は自分が1番危険なやつだと自覚して走って欲しい。
歩行者にとっても自動車にとっても、自転車が1番厄介なんだよ。
道路の逆走は平気でするくせに交通ルール守ってると思ってる。
特に学生なんて横2列で走ったりしてて邪魔すぎるし自由に走り過ぎなんだよね。+31
-7
-
904. 匿名 2025/06/28(土) 00:23:49 [通報]
>>891返信
当たり前のことなんだけどね
歩道は歩行者のためのもの、自転車は軽車両
ベビーカーはちなみに「台車」同等扱いなので
母子手帳交付時に車両の取り扱いについてもっと啓蒙活動すべきだと思う
車輪が付いてるものを扱っている意識が低すぎる+3
-2
-
905. 匿名 2025/06/28(土) 00:24:08 [通報]
>>1返信
罰金で稼ぐつもりだろうね。
実質税金化。+5
-1
-
906. 匿名 2025/06/28(土) 00:24:10 [通報]
>>893返信
歩道ってなかったもんね
買い物客を守る歩道が整備された歴史 本町通り(郵便局前)の変化 | 船橋今昔物語| まいぷれ[船橋市]funabashi.mypl.net本町通りは戦後の復興と共に徐々に自動車の交通量は増え、歩行者の安全が危惧されるようになります。昭和30年代半ばに「防災建築街区造成法」ができ、本町通り商店会はいち早くこれに取り組むことを決断。両サイドに2間ずつ後退して歩道を作りました。
+1
-0
-
907. 匿名 2025/06/28(土) 00:24:20 [通報]
>>12返信
縁石つけちゃえば?+0
-0
-
908. 匿名 2025/06/28(土) 00:25:02 [通報]
偽田舎人がいるね返信+0
-0
-
909. 匿名 2025/06/28(土) 00:25:09 [通報]
>>899返信
ゾッとする話ですね。酷すぎる。
キックボードの導入を強行したの
それを売りたいC国の圧力かなと思ってる。+7
-0
-
910. 匿名 2025/06/28(土) 00:25:25 [通報]
車が一番危ないよ返信
狭い横道を徐行せず走る車、違法駐車、クラクション鳴らしながら歩行者をどかしつつ通り過ぎたり。それも大きい道が横にあるのにそちらは混むからと通らずに横着してさ+9
-1
-
911. 匿名 2025/06/28(土) 00:25:47 [通報]
>>131返信
もともとそういう決まりだけどね+1
-1
-
912. 匿名 2025/06/28(土) 00:28:01 [通報]
>>859返信
いやもう警察沙汰にでもなったら、歩行者側が賠償しなきゃならないぐらい自転車レーンは自転車のみ・歩道は歩行者のみ・車道は車のみ、な社会よ
例外は認めない
これぐらい徹底しないと、ちょっとぐらいいでしょとか発生しちゃうから
そのちょっとぐらいが、日本は多すぎるから問題なんだよ・・・+9
-0
-
913. 匿名 2025/06/28(土) 00:28:08 [通報]
>>905返信
何がしたいんだろうね
他にお金引っ張ってこれる要素ある?
事故は増えるしこのまま施行されたら人口も減るかもしれないけど、それ狙い?
そして保険加入が増えるってこともあるな+2
-1
-
914. 匿名 2025/06/28(土) 00:28:50 [通報]
>>859返信
オランダやベルギーでもそう。+5
-0
-
915. 匿名 2025/06/28(土) 00:30:23 [通報]
>>913返信
loopへのごまスリ?+0
-0
-
916. 匿名 2025/06/28(土) 00:32:13 [通報]
>>15返信
死者が続出すると思う+18
-0
-
917. 匿名 2025/06/28(土) 00:33:38 [通報]
>>653返信
広がって歩くのはダメ。+20
-0
-
918. 匿名 2025/06/28(土) 00:34:18 [通報]
>>913返信
加えて外面切り替えの外国人、通訳付きの外国人タクシーで街はカオスだね
それが狙い?+1
-0
-
919. 匿名 2025/06/28(土) 00:35:33 [通報]
免許を持っていない人って車の死角とかが分からないから恐ろしい所から飛び出してきたりするんだよね。返信
まず自転車を免許制にして。+0
-0
-
920. 匿名 2025/06/28(土) 00:35:48 [通報]
>>909返信
ガソリンスタンドの電飾がギラギラ目に入り出した夕方の時間帯でいきなり人間が中央線にいる!!って心臓止まりそうでした。
心臓止まるひとも出てくるかも。
+4
-0
-
921. 匿名 2025/06/28(土) 00:36:31 [通報]
>>41返信
むしろロードバイクが一番マナー悪い
ツールドフランス気取りで猛スピードの信号無視+6
-0
-
922. 匿名 2025/06/28(土) 00:39:45 [通報]
>>914返信
オランダやベルギーって適当だったよ?
歩道が広ければ並んで歩いてるし
自転車も並走してたわ
+0
-2
-
923. 匿名 2025/06/28(土) 00:43:03 [通報]
>>399返信
そう?
ママチャリってだけで目の敵にされてるけど、実際、高校生とか大学生くらいの若い人のほうが危ない乗り方してるよ。
イヤホンしてたりスマホいじってたり。+17
-2
-
924. 匿名 2025/06/28(土) 00:43:13 [通報]
車道走るの死ぬ覚悟がいるわ返信+3
-0
-
925. 匿名 2025/06/28(土) 00:43:19 [通報]
>>914返信
だよね
逆に自転車側の権利も認められてて、例えばバスや電車にベビーカーを載せていいのと同様に自転車も持ち込める
(ただし自力で、だけど)
たしか日本でも自転車をバスの前面に乗っけてくれる動きがあったはず
自転車ラックバス | 自転車との取り組み | サービス向上の取り組み | 利用者の皆さまへ | 神奈川中央交通www.kanachu.co.jp神奈川中央交通は、グループの総合力を生かして地域に貢献し続けます。
サイクルバスのご利用方法 | 東京都交通局www.kotsu.metro.tokyo.jpサイクルバスのご利用方法 | 東京都交通局ページの先頭ですページ内を移動するためのリンク本文(c)へグローバルナビゲーション(g)へサイトのご利用案内(i)へ音声読み上げ文字サイズ・色合い変更Language都庁総合トップページサイトマップ音声読み上げLanguageここか...
+1
-0
-
926. 匿名 2025/06/28(土) 00:43:47 [通報]
>>879返信
ママチャリも車道でいいよ
暴走、多すぎて、歩いてると怖い+3
-2
-
927. 匿名 2025/06/28(土) 00:46:03 [通報]
>>22返信
田舎はもっと走りづらいよ
車道にしても歩道にしても自転車も走れるように全く整備されてない
その辺は都会の方がまだ整備されてる印象あるけどな+0
-0
-
928. 匿名 2025/06/28(土) 00:46:55 [通報]
>>9返信
そもそも自転車専用レーンが駐停車禁止でないことがおかしいよね
+110
-0
-
929. 匿名 2025/06/28(土) 00:47:02 [通報]
レーンに駐車している車にも反則切符しるんでしょうね。自転車だけなんて納得できない。返信+4
-0
-
930. 匿名 2025/06/28(土) 00:48:58 [通報]
>>3返信
kwskしてる人、自分でニュース記事や関係者の投稿などを検索した方がいいよ
ここに「〇〇は✕✕しましたよ」と書かれても本当かわからないじゃん+53
-5
-
931. 匿名 2025/06/28(土) 00:49:01 [通報]
>>211返信
私ある〜
死ぬかと思ったよ🥲+12
-0
-
932. 匿名 2025/06/28(土) 00:49:49 [通報]
>>905返信
自転車は危険、めんどくさいって思わせて車やバイクに移行させて税金とるんだと思うよ+0
-1
-
933. 匿名 2025/06/28(土) 00:56:03 [通報]
>>12返信
三輪車だよね?
スピード出ないし歩道でいいよね+0
-2
-
934. 匿名 2025/06/28(土) 00:57:58 [通報]
心配しなくても取り締まらんよ返信
一件ごとにニュースになる笑笑+0
-1
-
935. 匿名 2025/06/28(土) 00:59:19 [通報]
>>916返信
それが狙いだったら怖い+4
-0
-
936. 匿名 2025/06/28(土) 01:00:36 [通報]
無理っていうかやめてほしい返信
今日もお婆ちゃんが普通に車道走ってて横切る時本当に怖かった+0
-0
-
937. 匿名 2025/06/28(土) 01:01:26 [通報]
>>849返信
よこ
犬との事故の看板を見た事がある。+0
-0
-
938. 匿名 2025/06/28(土) 01:02:50 [通報]
>>860返信
バスだって自転車がずらっと走ってたらバス停の発車停車怖かろうw
バス天国なのに自転車道整備されていなくて、歩道も狭いのに人口は多いとこ住んでるけど、どうなることやら+4
-0
-
939. 匿名 2025/06/28(土) 01:03:00 [通報]
>>394返信
全部の道路からになってほしい+4
-0
-
940. 匿名 2025/06/28(土) 01:03:38 [通報]
>>913返信
注意し続けても自転車の傘さし運転やスマホのながら運転が常態化してるから罰金化の必要はあった
車道走らなきゃいけないが入ってるのは爆速歩道自転車を取り締まるためだろうね
悪質自転車のせいで利用者全員迷惑被って大変だとは思う+1
-0
-
941. 匿名 2025/06/28(土) 01:04:31 [通報]
>>622返信
ガルちゃんだけどリツイートしたくなったわ+1
-1
-
942. 匿名 2025/06/28(土) 01:06:15 [通報]
歩行者を優先しないで走るからこういう事になった返信+1
-0
-
943. 匿名 2025/06/28(土) 01:09:00 [通報]
車道が怖いなら乗らないでください返信+1
-1
-
944. 匿名 2025/06/28(土) 01:09:02 [通報]
>>11返信
歩きスマホ。
左側を歩く。
横断歩道じゃない所でも車が来てるのに平気でわたる
安全確認なしでね。+4
-3
-
945. 匿名 2025/06/28(土) 01:11:10 [通報]
>>6返信
歩道の自転車レーンって、自転車走行可能レーンではないの?それなら歩行者優先でしょ??
ウチの地元にある歩道の自転車走行可能レーンには歩行者優先と書いてある。+2
-6
-
946. 匿名 2025/06/28(土) 01:11:41 [通報]
>>36返信
チャリンコは邪魔。
一時停止しない。
信号無視は平気でする。
逆走ばかり。
2台で並走する。
注意しても何が悪いのかわかってもいない。+16
-1
-
947. 匿名 2025/06/28(土) 01:12:43 [通報]
>>14返信
自転車で歩道走るなら徐行すれば良い。
とばしすぎ+9
-3
-
948. 匿名 2025/06/28(土) 01:12:46 [通報]
>>211返信
駐停車するなら自転車専用レーンの外側の車道に限定するか
駐停車禁止にしないとおかしいと思う+35
-1
-
949. 匿名 2025/06/28(土) 01:14:25 [通報]
>>15返信
ルールを守らないから事故が起きる+3
-3
-
950. 匿名 2025/06/28(土) 01:16:47 [通報]
>>15返信
路駐があったら車だって止まって待ったりする。
自転車は止まって待つと言う事をしない。
一時停止や信号も無視。
轢いてもOKにすりゃ良い。+1
-3
-
951. 匿名 2025/06/28(土) 01:17:44 [通報]
>>847返信
だよね。ママチャリの意味が違う人いるよね。紛らわしいから分けてほしい。+3
-0
-
952. 匿名 2025/06/28(土) 01:19:15 [通報]
>>1返信
自転車レーンの幅3メートルぐらいにしてください。
+6
-1
-
953. 匿名 2025/06/28(土) 01:21:12 [通報]
>>569返信
ベル鳴らすのは法律違反だよ
歩道では徐行で歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなきゃならないと道交法に書いてあるんだから法律通りに通行してたらそもそも前にいる歩行者が急に方向転換したところで激突なんてするわけない。
歩道を通行しただけで青切符切られることはないとのことだけど、チリチリ鳴らして歩行者が避けたところ警官に見られたら1発アウトだよ。
違法行為を薦めてるこのコメに13もプラス付いてるけど、このトピってどんな層が来てるの?
ベル鳴らしはダメですよ、ベルに驚いて歩行者が転倒でもしたら青切符だけじゃ済まされない。+13
-4
-
954. 匿名 2025/06/28(土) 01:22:30 [通報]
簡単だよ返信
ママチャリは歩道を走れば良い
ロードタイプの前傾姿勢で乗る高速のチャリは道路を走ればいい
その他は任意でいい
ロードタイプは速すぎるんだわ+3
-6
-
955. 匿名 2025/06/28(土) 01:25:32 [通報]
これテレビでやり始めてから車道走る自転車増えてる返信
それで車が追い越せなくて渋滞になってるバスなんて特に+11
-1
-
956. 匿名 2025/06/28(土) 01:31:19 [通報]
>>928返信
今までの道路が駐停車禁止でない場所に無理やり自転車レーンを作っておかしくなってると思う+41
-0
-
957. 匿名 2025/06/28(土) 01:34:22 [通報]
>>954返信
ロードタイプも車側から見たら危なく感じるよ。
フラフラでてきて追い越せない場所で走ってるから。何とか追い越せても信号で止まるとまた追い越されて面倒臭い。+12
-0
-
958. 匿名 2025/06/28(土) 01:35:46 [通報]
自転車が車道を逆走しているの見た。自転車がライトつけてたからすごく眩しくて、右車線を走っている車とその自転車に挟まれる妙な感じがして危なかった。なぜ自転車は逆走してくんだ。返信+2
-1
-
959. 匿名 2025/06/28(土) 01:38:30 [通報]
無灯火並走逆走をまずは取り締まってほしい。返信
車道で逆走なんかされたら怖すぎる。+4
-0
-
960. 匿名 2025/06/28(土) 01:39:22 [通報]
>>958返信
959です。考えながら書いてたら被りました。。+0
-0
-
961. 匿名 2025/06/28(土) 01:40:04 [通報]
車も自転車から75cm幅開けないといけないそうだけど(海外は1m以上)両側自転車走ってる場合もあるわけだし一車線しかない道は車は止まって対向自転車やり過ごしてから走るんだよ返信+1
-0
-
962. 匿名 2025/06/28(土) 01:46:19 [通報]
こんなめちゃくちゃな法律作って返信
外人には言葉もわからないのにゆるゆる免許発行して…
身内がブラジル人の車に跳ねられて障害者になったものとしては
暴走外人にはね飛ばされる日本人の未来しか見えないな
国交省は日本人削ったろとしか考えてないよ
電動キックボードも車道走るんでしょ+16
-1
-
963. 匿名 2025/06/28(土) 01:47:54 [通報]
あちこち自転車のせいで車が渋滞しているよ返信+1
-2
-
964. 匿名 2025/06/28(土) 01:48:11 [通報]
田舎は車通り多い所でも自転車専用レーンなんて整備されてない所も多いし、大型トラックが行き交ってる所を自転車で並走なんて不可能だよ。返信+3
-0
-
965. 匿名 2025/06/28(土) 01:48:28 [通報]
マイナス多いと思うけど自由にチャリこいでる国が羨ましい。なんでも規則規則で息苦しい。返信+4
-2
-
966. 匿名 2025/06/28(土) 01:49:18 [通報]
>>36返信
自転車乗るけどどちらからも邪魔だと思うよ
それに歩行者優先は確かだし
それなのに混雑した歩道を走って平気で歩行者追い抜いたりベルを鳴らして歩行者にどけさせる自転車乗りがいるし
信号を歩行者用車用都合よく使い分ける人も多いし
車道を走ってたら車からしたら引っ掛けないかこわいだろうしね+22
-0
-
967. 匿名 2025/06/28(土) 01:50:43 [通報]
>>1返信
欠陥都市東京😩+1
-0
-
968. 匿名 2025/06/28(土) 01:56:59 [通報]
>>6返信
そこに駐車しまくってるから、全然通れないんだよ
その車をまずなんとかすべき+25
-2
-
969. 匿名 2025/06/28(土) 01:57:48 [通報]
自転車より先に、ループを廃止すべき返信
めちゃ危険+3
-0
-
970. 匿名 2025/06/28(土) 02:02:55 [通報]
>>957返信
絶妙な速さで返って追い越しにくく感じるよね
同じ追い越すなら原チャリの方が安心感ある
タイヤって細いほど何か障害物あった時転倒しそうだから怖いよ+6
-0
-
971. 匿名 2025/06/28(土) 02:03:46 [通報]
歩道で飛ばしてくるママチャリくっそ邪魔だから春まで待たずにすぐにでも車道行ってほしい返信+5
-4
-
972. 匿名 2025/06/28(土) 02:06:10 [通報]
田舎でも稀に自転車乗ってる人いるから運転する人達もヒヤヒヤだろうな返信
現に私はヒヤヒヤしてる
田舎は車の免許がないと生きるいけないし都会で自転車乗る人は車道を走行しなきゃいけないしもうどうすればいいんだよって感じだよね+3
-1
-
973. 匿名 2025/06/28(土) 02:06:29 [通報]
>>954返信
あれは、サーキット専用や河川敷だけにしてほしい 車道歩道を固まりで走っていて車からすると遅しい高速で漕ぐからフラフラして膨らみそうで怖い
+2
-0
-
974. 匿名 2025/06/28(土) 02:08:48 [通報]
>>139返信
これさ、小学生以下が子ども1人で自転車に乗る場合は、付き添う親も歩道OKにしてほしい。+10
-6
-
975. 匿名 2025/06/28(土) 02:09:29 [通報]
>>959返信
灯火もビームみたいな強いライトを点滅させてる自転車は対向の目が痛くなる
止めてほしい
+4
-1
-
976. 匿名 2025/06/28(土) 02:10:58 [通報]
>>3返信
どういうこと?ちゃんと教えてほしいです+19
-5
-
977. 匿名 2025/06/28(土) 02:11:32 [通報]
>>878返信
だよね。ていうか、横断歩道を渡ってた自転車に対して高齢ドライバーが突っ込むこともあるくらい少子高齢化の時代だよ。恐ろしいから車道なんて絶対走らない方がいいと思う。
速度落として歩道走るしかない。+19
-2
-
978. 匿名 2025/06/28(土) 02:11:38 [通報]
>>975返信
激しく明るい光でチカチカ点滅してるやつも+1
-1
-
979. 匿名 2025/06/28(土) 02:11:41 [通報]
車道走ったら下手したら死ぬで返信
死ぬより罰金払った方がマシ+3
-1
-
980. 匿名 2025/06/28(土) 02:12:37 [通報]
4月から死亡事故増えそう返信+2
-3
-
981. 匿名 2025/06/28(土) 02:12:48 [通報]
>>962返信
日本人を跳ねたスイス人もいたよ。
海外に逃げ悠悠自適だけど日本人の恋人に会えないのが悲しいと言ってた。
+3
-0
-
982. 匿名 2025/06/28(土) 02:19:26 [通報]
>>892返信
いや、だからなんでそんなに何がなんでも歩道を走行したがるんか? 別に無理に車道走らなくていいんだから。
走れる場所は車道を走って、歩道を走行、徐行できるところは歩道を走って、車道が走りにくいかつ、歩道が走れないところは、歩道を押して歩けばいいんだから。
それで良くない?
てかあくまで歩道は歩道よ。普通に自転車が歩道を走行しようとしたら自転車の性質上、今もそうだけど、結局歩行者が歩道なのに自転車を避けて歩くことになるし、歩行者のすぐ横を走って抜かしていくみたいなね。歩行者優先じゃなくなると思うけどね。
+6
-2
-
983. 匿名 2025/06/28(土) 02:20:41 [通報]
>>655返信
中高生が一番危なっかしい運転してる
横に広がって友達と夢中で話して前見ずにこいだり
道路に出したら大惨事だよ+5
-2
-
984. 匿名 2025/06/28(土) 02:24:23 [通報]
自転車で車道走るくらいなら、タイヤが太い分バイクのほうが安全だから高校くらいからバイク通学OKにしてほしい。返信+2
-2
-
985. 匿名 2025/06/28(土) 02:30:34 [通報]
>>811返信
若い命を守る為に高齢者が轢かれて命を落としてもいいって事?
若い命もいずれ高齢者になるのに+0
-5
-
986. 匿名 2025/06/28(土) 02:31:26 [通報]
>>965返信
自由と責任はセット
自由な国は安全を自ら確保する責任が発生している
優先とか配慮とかされないからちゃんと自ら止まったり避けたりすることになるよ+1
-0
-
987. 匿名 2025/06/28(土) 02:32:31 [通報]
歩道をチャリが走るのはある程度は致し方ないとは思うけど、歩道のチャリってとにかく抜かせる幅が少しでもあれば、歩行者を抜かそうとするじゃん。で、結局歩行者が譲って自転車優先にやむを得ずなってる場合が多くて、それっておかしくない?返信
危な!って思って避けたらもう、後からまた来てチャリが来る度に避けてるみたいな。歩行者優先とか守ってるチャリなんかごくわずかだよ。歩行者にぶつからなければいいくらいにしか思ってないくせに、自分たちに対する規制が強くなると文句ばっかり。+7
-0
-
988. 匿名 2025/06/28(土) 02:33:11 [通報]
>>14返信
仮に自転車は押して歩くとしても、子供をふたり歩かせるよりは自転車に乗せて歩く方がずっと楽だから歩道を走れなくても結構楽だと思う。+1
-2
-
989. 匿名 2025/06/28(土) 02:33:53 [通報]
>>655返信
近所の私立高校生が片側一車線の産業道路を自転車集団下校するけど奴らのことは絶対に信用しない+0
-0
-
990. 匿名 2025/06/28(土) 02:35:48 [通報]
>>11返信
横断歩道も信号もないところで道路横断するのやめてほしい。少しでも早く駅に着きたいのか駅周辺でよく見かける。
子供より大人の方が圧倒的に多い。情けない。+23
-1
-
991. 匿名 2025/06/28(土) 02:36:08 [通報]
>>962返信
うちの地域のキックボードは酔っ払いと観光客以外は歩道にいるから運用改正でどうなるかなと思ってる
車道の酔っ払いと観光客だけ残るのつらいな+1
-0
-
992. 匿名 2025/06/28(土) 02:36:38 [通報]
幅の狭い自転車マークの所走ってたら後ろからバスがゆっくり走ってて歩道に避けたらスピードアップして走り去って行ったんだけどこっちも危ないしバスも遅れるしお互い迷惑だよ返信+1
-2
-
993. 匿名 2025/06/28(土) 02:37:25 [通報]
>>990返信
よこだけど乱横断はかなり増えてるね
たぶん歩行者優先ってのが一人歩きしてる
道交法を守った時だけ歩行者優先なのを知らないレベルの人がやってる+5
-0
-
994. 匿名 2025/06/28(土) 02:38:23 [通報]
>>890返信
だよね
追い越す時は降りて押しながら追い越すのが正当
車が買えなくて自転車で蹴散らす人が多いのかも+2
-0
-
995. 匿名 2025/06/28(土) 02:41:17 [通報]
これって本当に運用するの決定なの?返信
小学生もお年寄りも例外なし??
人口減らしたいのかな?+0
-5
-
996. 匿名 2025/06/28(土) 02:53:32 [通報]
チャリが車両だという認識が無さ過ぎる返信
車と並走していて目の前の信号が赤でも平気で右折して横断歩道渡る 警察ももっと厳重に取り締まって欲しい これ、原付でやったら信号無視なのに+5
-0
-
997. 匿名 2025/06/28(土) 02:55:38 [通報]
>>987返信
それな
ギリギリ走られてハンドルにマフラー巻き込まれて死にかけたことあったわ+2
-0
-
998. 匿名 2025/06/28(土) 02:57:32 [通報]
>>814返信
ワイはベル鳴らされても歩道ならフルシカト
+6
-0
-
999. 匿名 2025/06/28(土) 03:01:16 [通報]
>>965返信
自由にチャリこいでる国って具体的にどの国?+0
-0
-
1000. 匿名 2025/06/28(土) 03:07:45 [通報]
>>730返信
歩道で鳴らしてたらバカだけどな+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する