-
1. 匿名 2025/06/27(金) 14:00:12
出典:president.jp
やっぱり「すべての自転車が車道を走る」は無理…「青切符問題」で改めて露呈した日本の道路インフラの"欠陥" | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp自転車評論家の疋田智さんは「現状の道路インフラの課題を解決しないかぎり、『自転車は車道』は実現しない」という――。…
自転車評論家の疋田智さん:
ただ、現状の日本のママチャリや低速域で走る高齢者の自転車を見ると、彼ら・彼女らにそれができるとは思わない。特に、前や後ろに小さな子供を乗せた若いママたちだ。車道に出ろ? 何を言ってるんだと思う。歩道とは彼女たちを守るためにあるんじゃないかとすら思う。それに現状の車道を見たことがあるのかと。
違法駐車がずらりと並び、自転車レーンすら通せんぼをしている。こんな場所を、危険を避けながらママチャリが走るのは不可能だろう。少なくとも現状のインフラを再構築し、取り締まりを強化しないと(自転車だけじゃなくドライバーに対しても)、「自転車は車道」は実現不可能だ。
+2416
-34
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 14:00:33 [通報]
知ってた返信+2523
-13
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:05 [通報]
警察なんてあの福井県警本部長みたいなえん罪人殺し女が昇進するようなとこだからね返信+542
-83
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:07 [通報]
チャリカス本当にうざい返信
特にヘルメットかぶってないガキとか危ないから被れよって思う+140
-346
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:20 [通報]
これ始まったら自転車通勤やめようと思ってる、危なすぎて返信+1600
-27
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:25 [通報]
歩道に自転車用レーンがあるのに車道を走る自転車はガチで迷惑返信
渋滞と事故のもと+1030
-111
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:29 [通報]
これ悪質な場合に限るらしいけどそんな曖昧な線引きで青切符切られちゃたまらんのだが返信+1663
-7
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:31 [通報]
各省庁、横の連携が無さすぎるんよ返信+721
-9
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:32 [通報]
自転車専用レーンに路上駐車あったら通報していい?返信+1558
-9
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:34 [通報]
子供乗せママチャリとか高齢者は歩道オッケーじゃないの?返信+56
-89
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:45 [通報]
歩行者を邪険に扱うのやめてくれ!なんで邪魔そうにすんの?返信+485
-62
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:47 [通報]
怖いなあ返信
+1135
-2
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:51 [通報]
>>3返信
なにそれ詳しく+256
-11
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:04 [通報]
>>1返信
車道でも邪魔、歩道でも邪魔なら
自転車どうすればいいんだろうね
車、自転車、歩行者みんなが安全に移動できたらいいのにね+1064
-7
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:19 [通報]
逆にみんながルール守ったら事故が増えるだけな気がする返信+657
-24
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:36 [通報]
ママチャリに車道に出ろとは言わないけど、歩道を走るなら速度落として歩行者がいれば止まってほしい。返信
スピード出したり歩行者に避けさせるような走り方するママチャリは車道でなくてもいずれ事故るよ。+964
-13
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:38 [通報]
>>1返信
でもさー、
我が物顔で電動ママチャリ歩道走ってきて、大人1~2人いけるか?みたいな道でも退けみたいな走り方してる人とか多くてホント嫌になる+650
-33
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:44 [通報]
自転車レーンに停めてる車を避けるためにノールックで車道に出てこられたらたまったもんじゃない返信+521
-23
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:44 [通報]
改めて言わなくても分かるよ。現状北海道ぐらいじゃない?しっかり車道分離出来るの返信+20
-23
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:51 [通報]
>>6返信
早そうな人たち群れでいるよね、追い越すのも一苦労+142
-3
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:51 [通報]
>>10返信
ママチャリ→猛スピード
高齢者(爺さん)→歩行者どけー!チリンチリン
+296
-42
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:04 [通報]
都会の人だらけ車だらけの所は自転車は向いてない返信+176
-22
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:07 [通報]
大阪の外環って道路があるんだけど、そこに桐蔭の中高があってみんな歩道を自転車で走ってる。マナーも悪いし、あんなのが車道に出てくると思うとゾッとするよ。返信
通勤時間帯はあの辺渋滞もひどいし、勘弁して欲しいわ。+102
-7
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:16 [通報]
バイクと自転車がぶつかるよ返信
道路狭い日本じゃ無理+326
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:20 [通報]
自転車レーンを塞ぐ違法駐車をまず取り締まってくれ返信+475
-3
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:30 [通報]
無駄遣いの金で専用レーンを作ってくれ返信+316
-2
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:45 [通報]
>>16返信
電動ママチャリこわい、はやい+348
-12
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:52 [通報]
ただでさえ車道狭くなってるのに、スーツケースゴロゴロ引いて自転車レーン歩いてる観光客(日本人)いてびっくりした返信
朝の通勤ラッシュに超邪魔+174
-2
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:05 [通報]
>>16返信
わかるわかるー
歩道の自転車って思ったよりスピード出てるのを自覚してほしいよね
ぶつかったりしたらどうするんだろう、逃げるのかな+270
-10
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:10 [通報]
>>14返信
歩道は人が多ければ降りて押して歩く。細い道も。良く細い道で後ろからベル鳴らされるの不快でしかない。降りて押して歩けよ+228
-62
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:13 [通報]
車を運転している側も、自転車がズラッと車道を走ってたら怖くてたまらないよ。返信
子供乗せてるお母さんとか、もしこちらに転んだら子供を轢いてしまうと想像して、ドキドキしながら運転してる。+324
-2
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:25 [通報]
自転車レーンを好都合な駐車スペースだと思ってるドライバー多すぎ返信+356
-0
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:26 [通報]
完全に逆走の人だけ取り締まったらいいんじゃない?返信+28
-12
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:30 [通報]
>>10返信
それなら歩行者追い抜かすとき減速マスト、しなければ罰金にしてほしいわ。
子連れのママチャリ爆速の人多い。
+232
-11
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:31 [通報]
そんなの当たり前だよね返信+10
-2
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:34 [通報]
>>11返信
それ言うなら自転車だよ。
車からも歩行者からも邪険に扱われてるし、ママチャリは危険って一括りにされるし。
+258
-61
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:51 [通報]
歩行者にぶつけて加害者になるのを極力避けたい→車道の脇返信
車にぶつかって被害者になるのを極力避けたい→歩道
よね+58
-4
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:57 [通報]
歩道を走れば歩行者の邪魔になるし返信
車道を走れば車(バイク)の邪魔になるし+124
-1
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:12 [通報]
>>26返信
歩道に自転車専用レーンあるけど、誰も守ってない+42
-3
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:25 [通報]
>>1返信
自転車のくせに歩道で退け退けチャリンチャリンしくるバカが多すぎるんよ
歩道はあくまで歩行者が優先だからね?あと猛スピード
そういう人たちは車道行って欲しいからバンバン取り締まりして欲しい+238
-34
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:31 [通報]
>>21返信
これ分かる
ロードバイク乗ってる若者の方がよっぽどマナー良くて要領よく運転してる人が多い+14
-54
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:44 [通報]
地方だけど歩道に誰も歩いてないなら自転車は歩道で良いと思う。お年寄りとか自転車で車道走ってるけどヨロヨロしてて危ない返信+180
-4
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:50 [通報]
>>36返信
マナー悪い人が多いからね。だって自転車のルールわかってない人多すぎでしょ+174
-18
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:56 [通報]
だよね〜返信
車運転してても自転車が怖くて仕方がないし、下手すると後ろ渋滞になってしまってる時がある。
もう1から道路を全部作り直さないと無理だよ+166
-0
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:04 [通報]
車かバイク買えばいい返信+2
-11
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:29 [通報]
ママチャリが一番邪魔返信
スピードも出てるし
そもそも交通ルールなんか知らないんじゃないかって思う+78
-27
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:31 [通報]
太タイヤの自転車マナー悪いの多く感じる返信+182
-3
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:33 [通報]
車道の先頭ど真ん中で信号待ちしてるレース用チャリのオッサン。毎朝見るけど何回見てもうわぁってなる。返信+39
-3
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:54 [通報]
だから幹線道路の方へは自転車では行かないようにしてる返信
乗るのは自動車めったに通らないような生活道路だけ
どうしても広い道路に出ちゃう時は手で引いて歩く+3
-5
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:55 [通報]
>>10返信
子供乗せてるママチャリってなんであんな堂々とスピード出してくんのマジで
子供をいちばん危険な目に遭わせてるのアンタだろって言いたくなる+212
-14
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 14:07:08 [通報]
>>19返信
いや、普通にむり。
路駐やら路肩がほぼ無いとか
当たり前のことがありすぎる。+36
-0
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 14:07:09 [通報]
>>7返信
結局、警察の裁量次第だから普段は泳がせておいて、警察が必要な時だけ取り締まるとか困るよね。+262
-1
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 14:07:48 [通報]
自転車専用レーンじゃなくて、普通の車道サイズの端にマークが書いてあるだけの車道って自転車で走るの無理じゃない?返信
うちの地域、道路が古くてあちこち小さい陥没やヒビ割れで段差があるから車輪が取られて倒れそうになるし、車が赤信号で停まってると左側に通るスペースが全く無くなって怖いんだよね。+134
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 14:07:56 [通報]
歩道に自転車レーン作ったら?返信+80
-2
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 14:08:13 [通報]
都内とかはよくチャリ乗るなと思う返信
歩道は人でいっぱいだし車道も狭いし路駐多いし危険しかない+19
-1
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 14:08:29 [通報]
>>41返信
ロードバイクなんなら信号無視してるよ、全然マナー良くない止まったら死ぬの?タイムアタックでもしてんの?+75
-1
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 14:08:57 [通報]
>>10返信
小6までの子ども、高齢者は徐行すればOK、ママチャリはその対象外という認識だわ。+54
-4
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 14:09:09 [通報]
自転車の急な曲がりが怖すぎる返信
指示機がないから車運転する側からすると、いつ方向転換するのかって怖いんだよ(汗)
じっと見てないといけない
たまに腕で曲がるのを指示してくれる自転車乗ってる人もいるけど、本当にまれだから+29
-2
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:10 [通報]
子供乗せてるママさんの言い分はわかるし安全なとこ走らせてあげてとは思うが、歩道でもスピード出してるママさんも多すぎ。あの重量と電動スピードはこわい。返信+81
-2
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:47 [通報]
>>56返信
都合良く歩行者側になったり車側になったりしてるよね+59
-1
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:50 [通報]
>>1返信
やっとヘルメットの普及に繋がりそうではある。+7
-4
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:00 [通報]
>>16返信
私この前歩いてたら爆走ママチャリにぶつかられた
歩道で2人並んだらキツイなみたいな道だったのにスピードそのままでドーンって感じ
警察へ通報して示談金払わせたけど当たり所が悪かったり色々あったら嫌なので子乗せだろうが自転車は車道に行って欲しい+188
-24
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:05 [通報]
>>1返信
日本の道路は自転車が走るようにできてないよ+158
-4
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:32 [通報]
>>10返信
そんなわけないだろ+11
-13
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:35 [通報]
>>30返信
そんな強い口調で言われても困るんだけど
わたし自転車は乗らないし知らんがな😂+5
-62
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:42 [通報]
>>56返信
横。
歩道を爆走してるチャリは人を轢きそうだし、車道爆走のロードバイクは車に轢かれそう。
ロードバイクはトンデモマイルールで爆走しがち。
片側2車線以上の道路の右側車線を爆走したり。+8
-2
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:46 [通報]
>>41返信
わかる
ロードバイクは金持ちが多いのも関係ありそう
>>56
ごく稀にいるかもしれんが、普通の自転車民の方がマナー悪い人多い+2
-21
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 14:11:54 [通報]
大通りはこわいから全部住宅街とかの歩道のない道を縫うようにして移動してる返信
車に『邪魔だな』ったら思われてるんだろうけど、大通りの渋滞避けるための抜け道にしてる車がほとんどだから気にしないようにしてる+24
-1
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 14:12:11 [通報]
罰金化するならもっと自転車マナーを浸透させてからしないと無理だよ。(汗)返信
こんな中途半端でマナーも曖昧なままで車道を走らせる、規則を破れば罰則を制定なんて無謀すぎる+79
-1
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 14:12:17 [通報]
>>60返信
わかるわ、歩車分離信号の所とかよくみる+9
-1
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 14:12:19 [通報]
>>37返信
歩道で自転車降りておせばいいだけ+14
-13
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 14:12:54 [通報]
>>65返信
どうすれば良いんだろうね?って聞いたから答えたまでだよ。
これ基本だもの+22
-9
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 14:13:12 [通報]
>>5返信
やめれる人はいいよ
困るのは自転車がないと生活出来ない人達+549
-7
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 14:13:20 [通報]
かなりの死人が出ると思うしみんな今の内に個人賠償責任保険は無制限のものに入っておくんだよ返信
たぶん損保全社が値上げしてくると思うから
+8
-0
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 14:13:27 [通報]
>>59返信
狭い歩道で後ろからシューン!シューン!て電動自転車特有の音が迫ってくるの、けっこう怖い。+14
-0
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 14:13:58 [通報]
うちの近くの狭いバス通り、自転車レーンは車道になってる返信
この話が出てきてから、自転車レーンを走る自転車が多くなったんだけど
明らかに自転車レーンから車道側にはみ出すものが多くなって
車が徐行しなくちゃいけなくなってる
おそらく、自転車レーンの表示の通りに走ると、道路端の水が流れる
斜めになっているところを行かなくちゃいけないから
それに自信がない人が多いんだろうと思う+24
-0
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 14:14:28 [通報]
>>64返信
そうなんだよ
高齢者、子供、子供連れの自転車は歩道走ってもいいんだよ
無知って恐ろしい+14
-11
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 14:14:36 [通報]
>>10返信
子乗せママチャリがいちばん邪魔で危険なんだけどw
去年散々ネットで遊ばれたママチャリ逆走おばさんのこともう忘れちゃった?
あんなのたくさんいるよね~+60
-13
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 14:14:36 [通報]
タイムリー返信
今朝、通勤途中の十字路の交差点の横断歩道てわ信号待ちしていた。
そしたら、自転車乗った40歳前後の女性の方が、自転車通りますーと比較的、大きな声で飛ばして直進した。
幹線道路に面していて信号待ちの人、たくさんいて危なかった
23区です。
そもそも車道を走れよと思った
歩道走って良い自転車に制限あるの知らない人が多い。+15
-1
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 14:14:42 [通報]
>>59返信
車運転する側からしても自転車怖いよ
+18
-3
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 14:15:21 [通報]
>>22返信
むしろ駐車場が完備されてない都会の方が向いてんだろ
田舎なんかみんな車じゃん+47
-4
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 14:15:24 [通報]
車の対向ギリの道路に歩行者1人真っ直ぐ歩ける?てくらいの線が引かれてるような道返信
車道に出れば後続の車は追い越せないからつまってくるし、どうしたらいいの?押して歩くにも歩道も狭くて歩行者の対向さえどちらか車道に出ないといけないし
狭い車道でもスピード速い車いて、車道走ると後ろから猛スピードで迫ってくるから怖い。
道を作る時も少し幅どうにかならなかったのかとワガママなこと考えてしまう。+21
-0
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 14:15:29 [通報]
>>7返信
別にちゃんと道交法守ってれば問題ないよ
むしろ、そんな認識で自転車乗られる方がたまらんのだが+14
-39
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 14:15:31 [通報]
>>73返信
4キロ徒歩だよ、気合いだよ+13
-43
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 14:15:43 [通報]
でっかい道路で路駐が自転車レーンを通せんぼなんて問題なら、車の方に高めの罰金で解決するけど返信
実際は「軽自動車同士ですら電柱の手前で一時停止して交互にすれ違わなければならない、歩道の幅は50㎝未満、道路の端っこが排水溝に雨水を流すために歩道側に傾斜してる」みたいなレベルの激狭生活道路なんだよね
それでいて駅近くだと車通り人通りはそこそこあったりするから、チャリは歩道と車道行ったり来たりしなきゃどうしても通行できない+28
-0
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 14:16:07 [通報]
>>16返信
車道で車と並走するの怖いって言うなら歩道で自転車に追い抜かされていく歩行者の怖さもわかると思うんだけどね
自分の都合しか考えてない人多すぎ+144
-20
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 14:16:28 [通報]
歩道から車道に出る自転車で、後ろの確認一切しないでいきなり飛び出してくるのが多すぎ。返信
運転する立場だったらいきなり目の前に来るから心臓止まりそうになるんだけど。+10
-1
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 14:16:32 [通報]
通勤時間帯とか全員が一斉に車道を走るようにしたら返信
自動車がスムーズに通行できなくなりそうw
昔の中国化したらおもしろいのに+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 14:16:49 [通報]
自転車も危ないけど車も避けないといけないから対向車や隣の車にぶつかりそうになる返信+3
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 14:16:55 [通報]
>>9返信
いいよ
地域住民からガンガン違法駐車の連絡が入る地区は、路駐居なくなるよ
警察もパトロールするようになるし+334
-4
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 14:17:08 [通報]
>>21返信
後ろに子どもを乗せたママチャリと一緒に走る子どもチャリもダブルで怖い+82
-1
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 14:17:20 [通報]
>>62返信
怪我はなかった?大丈夫?
歩道を爆走する自転車取り締まってほしいよね
またはスピード制限してほしいわ
歩行者が安全に歩けない歩道なんて怖すぎ
+99
-4
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 14:17:44 [通報]
自転車が歩道を通行する場合は降車を義務付けて返信+5
-1
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:31 [通報]
>>77返信
13歳未満の子供、70歳以上の高齢者、または身体の不自由な人のみです
+8
-6
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:32 [通報]
>>40返信
何を堂々と鳴らしてんだかって感じだよな
自転車で歩道行くしかない場所を通ることあるけど、めっちゃ減速するか自転車降りて押してるよ
歩行者が道あけてくれたら「ありがとうございます!」ってお礼言えよと思うわ
ベル鳴らすなんてとんでもねーわ+62
-12
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:33 [通報]
登校中の男子高校生が意識不明の重体 自転車と軽乗用車が衝突 脳挫傷や背骨折る 運転の女性「飛び出してくるとは想定していなかった」兵庫・南あわじ市girlschannel.net登校中の男子高校生が意識不明の重体 自転車と軽乗用車が衝突 脳挫傷や背骨折る 運転の女性「飛び出してくるとは想定していなかった」兵庫・南あわじ市 警察によりますと、高校1年の男子生徒(15)が乗った自転車が北向きに進んでいましたが、東に向かっていた...
+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:47 [通報]
>>6返信
だからそこに車が停まってるんだよ+218
-32
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:53 [通報]
自転車レーンとか作ると車が路駐しまくるから結局自転車使えないんだよなあ返信+16
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:29 [通報]
>>16返信
ママチャリすべてとは言わないけど、総じて多いんだよね
自分だけはなんともないと思い込んでるんだろうけど、
歩行者をケガさせる可能性を1ミリも感じないってやっぱりひどいなぁと思う
もしぶつかったら歩行者のせいにするのかな+128
-2
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:32 [通報]
>>57返信
ママチャリに子供乗ってるからいいのかと思ってた。違うのね+15
-4
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:38 [通報]
>>4返信
歩道走行禁止ではなく危険な場所では歩道を徐行しようというだけなのに曲解している人がいるみたいだね。
「危険な場所だから歩道を走らせろ、そして通常速度で」という身勝手な要求を封じているだけの話+15
-12
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:55 [通報]
>>83返信
だからその道交法が現実的でないものが多いからこれだけ話題になってるわけなんですけども。バカ真面目に守ってたらもう自転車乗るなってことになる+47
-5
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 14:20:10 [通報]
>>18返信
歩道がだめならそれしかないよ
自転車レーンに車を停めてるのが一番悪いのに自転車が危ないとかないわ+154
-11
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 14:20:49 [通報]
>>7返信
自転車通行可能の場合でも専用通行指定部分以外は常に徐行義務があるわけだが、歩道で徐行している自転車を見たことが無い。
車道が危険な場合は歩道を徐行しましょうというだけの話。
ちなみに「自転車における徐行とは4km/h~5km/hをいう」という警察庁交通局交通企画課長の国会答弁がある。
この速度での徐行は行動な技術が必要。無理なら押して通行してねってこと+14
-7
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:04 [通報]
>>42返信
北海道です。同意です!
自転車のお年寄りに車道をフラフラ走られたら怖くてたまらない。トラックも多いし。
人がほとんど歩いてない歩道が多いのに+42
-0
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:10 [通報]
>>81返信
都会は電車やバスが本数多いし徒歩圏内で買い物出来るけど?わざわざ自転車乗らなくても+12
-14
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:32 [通報]
>>1返信
歩道を徐行すればいいのよ
飛ばしてなければ切符切りようがないよ+77
-1
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:35 [通報]
>>91返信
ママチャリの親の後ろを子どもが自転車で必死に追いかけてるのをよく見かけるんだけど、ふらついて歩行者にぶつかりそうになったり車にぶつかりそうになってるのをよく見かける。
でも親は前見てるから気づいてなくて、子どもが自分のだいぶ後ろを走ってる事にしか気づいてない感じ。
どっちみち危ないのは同じかもしれないけど、子どもを先に行かせた方がまだマシだと思う。+41
-1
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:04 [通報]
>>105返信
ヨロヨロ運転は車道も危ないし歩道でも危ない😂+2
-1
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:10 [通報]
でも車の路駐が禁止になったらAmazonとか楽天の配送は終わるからね返信
一方でこの法改正で確実に死人が増えるんだけどその死人は間違いなく子供を乗せたママチャリの誰かだと思うんだよね
少子化なのにこれ以上子供が減るような法改正で大丈夫?
+23
-4
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:15 [通報]
原付よりも高速で歩道走行しているロードバイクとか見かけるよ返信+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:17 [通報]
>>59返信
学生とママチャリライダーは歩道でやたら飛ばすね
夕方とか怖いもん+29
-0
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:45 [通報]
ジジババ子供が車道走ってたら死人出るわw返信+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:49 [通報]
自転車専用のところに路駐してある車をまとめて罰金百万くらいにしてほしい返信
なんであいつらのせいでこっちが命の危険にさらされなきゃいけないんだ+18
-0
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:50 [通報]
>>14返信
歩道の車道側に自転車レーンがあってその横にガードレールがある道が1番安全で通りやすい
広い道しか無理だけどさ+117
-0
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:38 [通報]
徐行せずに歩道走行していることのほうがより大きな問題なのに、歩道走行禁止にするなと的外れな批判が目立つよね返信+6
-0
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:16 [通報]
ロードバイクの人一旦停止無視して突っ切ったらひかれてたよ、でもロードバイク側が被害者になるらしい返信+5
-0
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:22 [通報]
>>110返信
近くのヤマトは荷車つけた自転車で配送してるよ
Amazonとかもそうすればいい
路駐すんなと思う+7
-3
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:25 [通報]
自転車で信号のないT字路を右折するのも怖いよ。後ろに車が居てたら尚更。右折するときに追い抜きかけてきたらどうしよう、とかね。考える。返信
手信号で曲がりますよーって合図してから曲がるけど毎回ヒヤヒヤする+5
-0
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:29 [通報]
最近起こる常識外れの問題のほとんどが国交省返信
実態に沿わない自転車への規制
どう考えても危険なのに野放しのLUUP
明らかに違法なのに取り締まらないクルドカー
実態に沿わない原則置き配
+42
-1
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:39 [通報]
>>6返信
路駐されてるとき、更に車道の真ん中まで自転車いくの後続車に迷惑だろうなといつも思う
下りて歩道を押すのが正解なんだろうか
自分も車運転するからそこまで自転車来ると車側も怖いし迷惑だよね
路駐が減ればいいんだけどね
+87
-0
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:52 [通報]
日本は国土が狭いんだからしゃーない返信
工夫してやっていくしかない+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:11 [通報]
>>113返信
ジジババと子供は歩道走行を許可されてるよ
ただしいつでも止まれる速度で走るよう指導されるけど+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:26 [通報]
>>16返信
歩行者優先がわかってない自転車いるね。自転車様が通るから退け!みたいな勘違いしてる+128
-1
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:36 [通報]
路外の施設から出るために歩道を横切る自動車との接触事故はほとんどが自転車。返信
歩道を横切るときに一時停止して左右を確認しても、歩道を徐行せずに走行する違法行為者がいると接触回避は困難になる。
それを分かっていて接触したら儲けものとの考えの悪質な自転車乗りがいるのも現状+0
-2
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:55 [通報]
>>101返信
自分基準で危険と判断したら歩道走っても絶対違反にならないくらいに捉えてる人も多いよね+7
-1
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:33 [通報]
>>42返信
70overは歩道走行OKだよ+2
-2
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:51 [通報]
>>12返信
これは停めてる車の方を検挙して欲しいね
+434
-0
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:07 [通報]
>>1返信
自転車は基本車道
やむを得ない場合は歩行者優先で徐行の上歩道可
歩行者の通行を妨げる場合は必ず一時停止
危険以外の理由でベルを鳴らす場合は違反
シンプルに基本はこんなもんだから当たり前のことしか言ってないのでは?あくまで歩道は歩行者様が優先でそれが出来ないなら車道走ってろってだけの話なんだけどそれすら無理なん?+18
-27
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:16 [通報]
うん返信
だから歩道OKって最初からなってるけどね
歩行者優先で気を付ければOKって+0
-1
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:22 [通報]
>>7返信
こっそり自転車との車の車間距離も文言に入ってるから車も要注意しないと行けないぽいね+21
-1
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:29 [通報]
>>1返信
車道の自転車スペースあるところはあるけど、自転車スペースの道に溝があったりで漕いでいて滑りそうになる時があって雨の日は怖いなって思う。+77
-0
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:49 [通報]
>>121返信
>更に車道の真ん中まで自転車いくの後続車に迷惑だろうなといつも思う
いやいいんだよ、車両なんだから
ドライバーからするとそれは折り込み済み
駐車車両がいて自転車がいるんだから予測できる
車両として右から抜いてくれ
それより赤信号で左すり抜けやめて欲しい
+30
-2
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:55 [通報]
都内とか人が多い所はこれくらいちゃんと区分されないと車も自転車も歩行者も皆んなが危険だと思う返信+82
-0
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:03 [通報]
>>116返信
ちゃんと歩道を徐行してる自転車が多ければ歩道走行禁止!なんて声高に言われないと思うんだよね
迷惑自転車が多いから自転車乗りの首が締まってる+7
-1
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:07 [通報]
>>120返信
ほんとに。
外免切替にしても外国人が水源買うことも野放し。
公明党が国交省に居座るようになっておかしくなった+30
-0
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:21 [通報]
>>12返信
急にドア開ける人いるよね+293
-0
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:39 [通報]
>>126返信
それでも徐行していればまし+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:49 [通報]
>>77返信+18
-1
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:01 [通報]
車道も歩道も狭くて 歩道に人がいない逆走でない時は許してほしい あと横断歩道が少ない道もあるし…返信+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:06 [通報]
>>12返信
ガードレール必要だわ+134
-0
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:15 [通報]
>>1返信
狭い、段差、傾斜、吹き溜まりの砂
白線の上を綱渡りするように走るしかない
その分車に接近する恐怖を味わいながら+46
-0
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:38 [通報]
>>12返信
怖いなら自転車を降りて歩道を歩けばOK+7
-51
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:53 [通報]
ジジババの自転車やりたい放題だね返信
一時停止無視、歩道逆走して前から来た歩行者に対してすごいブレーキ音かけて威嚇してた+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:01 [通報]
>>92返信
ありがとうございます あざ程度で大丈夫でした
でも当たりどころが悪かったり転び方によっては結構な怪我になることもあるから危ないね…
個人的には免許制にしてくれたらいいのになって思います~これだけ普及してるので難しいかもですが+49
-0
-
146. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:23 [通報]
>>59返信
電動ママチャリすごいよね
電動で車体も重いのに前後に子ども乗せて歩行者にどけどけどけどけ!ママさまと子どもさまのお通りじゃー!!!と歩道爆走してる
下り坂でも平気でやってる+37
-3
-
147. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:23 [通報]
>>1返信
ほんとにそう、おっしゃる通りなんですよ、涙出るかと思った
早くこの馬鹿げた規則撤廃してほしい
(自動車運転側の意見ですがほんとにママチャリさん怖いんです)+78
-10
-
148. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:49 [通報]
>>57返信
50以上はいいですか?+0
-7
-
149. 匿名 2025/06/27(金) 14:31:40 [通報]
>>124返信
未だにベルが人を避けさせるためについてると思ってるやついる。+40
-1
-
150. 匿名 2025/06/27(金) 14:31:40 [通報]
>>1返信
誰も歩いてないようなだだっ広い歩道
真ん中に線引いて自転車レーン作ってよ
最近じゃ外人グループが団子になって歩いててすれ違うにも邪魔なんだよ
歩行者も一列で歩くって決まりも作って貰いたい+77
-2
-
151. 匿名 2025/06/27(金) 14:31:49 [通報]
>>133返信
そうなんですね
路駐みると下りてしまうんですが行っていいもんなんですね
赤信号の左ぬけは確かに怖いですね
事故の元よね
+0
-0
-
152. 匿名 2025/06/27(金) 14:31:56 [通報]
最終的に歩行者と自転車のマナーを向上させると歩道を走行しても問題無いとなるだろうな返信
+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/27(金) 14:32:19 [通報]
>>77返信
そのままそっくり返すけど無知って恐ろしいな+8
-1
-
154. 匿名 2025/06/27(金) 14:32:55 [通報]
自転車はあくまでも車両なので仕方ない返信
逆走、信号無視等々違反切符きられないのでやりたい放題
最近は外国出身者の自転車運転も多い
車両なので交通ルールを守らなくてはね
+3
-1
-
155. 匿名 2025/06/27(金) 14:32:56 [通報]
車道の問題もだけど傘さし運転の人めちゃくちゃ多いよ。あれスタンドに固定して両手使える状態にしてもダメなの?返信+1
-0
-
156. 匿名 2025/06/27(金) 14:33:50 [通報]
>>102返信
私はいわゆる職業ドライバーですがちゃんと道交法を遵守してる人は非常に稀です。
叩かれがちなLOOPの方が何十倍もルールを守ってます。
確かに難しい所も多い道交法ですが
そもそも殆どの人は全く守ってないので
まずは法に則った運転をしてから現実的かを判断すべきです+2
-13
-
157. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:10 [通報]
>>1の写真のような路駐車を越そうとするといきなり動き出すこともあるから危険だよね返信+26
-0
-
158. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:24 [通報]
>>1返信
そもそもそのママチャリが歩道を徐行もせず爆走して危ないからでは?
みんなが気をつけてくれるなら歩道走ってもいいと思うけど、今のままじゃ歩行者だって危ないわ+24
-1
-
159. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:30 [通報]
違法駐車ってもっと厳しく取り締まるって言ってなかったっけ?10数年前??返信
民間も参入して
あれって厳しくなったの?今でも違法駐車多い気がするけど
+4
-0
-
160. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:48 [通報]
>>139返信
やっぱりいいんだよね
私は間違ったこと言ってない+4
-6
-
161. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:50 [通報]
どんな条件下でも歩道は徐行だよ返信+0
-0
-
162. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:58 [通報]
日本の場当たりの言い方悪いけどカスみたいな道路整備じゃできるほうがおかしい返信
歩道ですら30mでぶっつり切れてるなんてよくある話なのに+11
-0
-
163. 匿名 2025/06/27(金) 14:35:11 [通報]
>>108返信
そのパターンよく見かけますね
後ろ走ってても前を走ってても怖いなと思う
私一度、歩いていたら真後ろから子どもチャリに思い切りぶつかられて、よろけて振り向いたらその少し後ろからママチャリが来た。
子どもは謝ったりできない年齢の様子で、母親は子どもに対して「気をつけなさい!」と言うだけで私に対してはスルーだった笑
そのとき妊娠後期でめちゃめちゃお腹大きかったからママチャリの人も絶対私が妊婦って気付いてたのに、妊婦だからってみんなに配慮してほしいとか思ってないけど一言もなかったことに引いた+43
-1
-
164. 匿名 2025/06/27(金) 14:35:18 [通報]
ママチャリに乗せられる子どもは小学校就学前までなんだから子ども乗せてる時は歩道通行可の通行証みたいなのを都道府県の公安委員会が作って保育園が窓口になって保護者に発行できるようにするとかできないのかな返信
保育園の送迎とかで車道走るのはほんと危険+7
-0
-
165. 匿名 2025/06/27(金) 14:35:22 [通報]
>>153返信
>>139を貼っとくね+4
-3
-
166. 匿名 2025/06/27(金) 14:35:54 [通報]
>>155返信
だめでしょ
視界を遮られることも傘差し運転の問題点+1
-0
-
167. 匿名 2025/06/27(金) 14:35:58 [通報]
>>73返信
マナーを守って運転するしかないね+49
-7
-
168. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:18 [通報]
転倒したら後続車に轢かれるのは2輪車共通であって自転車に限ったことではない。返信
原付や自動2輪は危険だから乗らないという人が多いと聞くが、自転車も危険に向き合う覚悟と技術がある人だけが乗りましょうというだけの話なんだけどなあ。+1
-3
-
169. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:22 [通報]
路駐してたりしたらマジでどこはしらすの?返信
なんも考えなして馬鹿なんだな
ド田舎とかでもほどいた走ったらアウトにすんのか?+3
-0
-
170. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:26 [通報]
>>150返信
はぁ?一列?
歩行者が歩道を歩くのは当たり前でしょ?
子どもやお年寄りと手を繋いで歩くこともあるし
自転車が気をつけてくれないと。+5
-26
-
171. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:15 [通報]
>>110返信
宅配される側のビルが専用駐車スペースを作ったらいい+7
-1
-
172. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:16 [通報]
>>16返信
そういう人たちのせいで安全に配慮して乗ってる人たちにもこうやって迷惑がかかるんだよね
銀行の振込とか引き出しもそうだけど真面目に生きてるのがバカバカしくなってくる+74
-0
-
173. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:18 [通報]
>>160返信
だけど徐行義務は当然にあるからね。+7
-0
-
174. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:22 [通報]
>>14返信
国はあれだけエコだSDGsだと言ってるのだから、もっと自転車を優遇すべきなのにね
自動車産業が国の大事な産業だから車を締め付けたくないのはわかるけど、やってること矛盾しすぎ+191
-3
-
175. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:24 [通報]
>>165返信
「子供連れの自転車」は条件に当てはまってないけどそれは+8
-0
-
176. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:32 [通報]
>>108返信
この前、母親の自転車の前を走ってる幼稚園ぐらいの子どもがいたけど、親が付いてきてるか度々振り返ってフラフラしてた。
で、後ろの母親が気になるから前をよく見てなくて歩行者にぶつかりかける危ない場面を見かけたよ
+9
-0
-
177. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:55 [通報]
>>170返信
歩行者でもノロノロ広がって歩かれると迷惑だわ+49
-1
-
178. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:56 [通報]
>>40返信
正面から来て退けオーラする輩も居るよね
絶対退かないけど+35
-3
-
179. 匿名 2025/06/27(金) 14:38:29 [通報]
>>175返信
でも子供いるし、安全を考えたら歩道を走ってもいいと思うわ
子供が巻き込まれたらダメ+8
-4
-
180. 匿名 2025/06/27(金) 14:38:32 [通報]
>>170返信
横並びで歩くのはやめましょうって小学校で習ったな+38
-1
-
181. 匿名 2025/06/27(金) 14:39:26 [通報]
>>180返信
手を繋いで歩きましょうって習ったけどな+2
-8
-
182. 匿名 2025/06/27(金) 14:39:43 [通報]
>>175返信
よこ
これを決めた官僚は子どもの送迎をしたことないオジサンなんだろうね+5
-1
-
183. 匿名 2025/06/27(金) 14:39:51 [通報]
>>171返信
でもさ、例のタワマン住民みたいに配達業者の人たちにものすごくわがままな要求をする人ばっかりでしょ?そんなの不可能だよ+4
-0
-
184. 匿名 2025/06/27(金) 14:40:10 [通報]
>>34返信
これは当然だわ
私もママチャリ乗るけど、歩行者の迷惑も当然考えるけど、ぶつかりそうになって我が子が怪我するのが心配じゃないのかな?
危険回避のために減速は絶対+23
-0
-
185. 匿名 2025/06/27(金) 14:40:42 [通報]
並走ダメってなると後ろを見ながら運転する女子高生が続出しそうだわw返信
高校生の頃自転車通学だったけど友達と並んで走ってくだらない話をしてるのが楽しかったから+1
-2
-
186. 匿名 2025/06/27(金) 14:40:51 [通報]
>>1返信
国土交通省(国交省)のトップである国土交通大臣は、公明党(創価学会を支持母体とする政党)から選ばれることがここ20年以上続いています。現在の大臣は公明党の中野洋昌(なかの ひろまさ)氏で、2024年11月11日付けで第2次石破内閣にて就任しました+10
-0
-
187. 匿名 2025/06/27(金) 14:41:23 [通報]
>>181返信
誰と?+1
-0
-
188. 匿名 2025/06/27(金) 14:41:52 [通報]
>>164返信
子供乗せてるママチャリでも徐行するなら歩道ないて問題ないよ
実際は子供乗せて歩行者は邪魔だとばかりに歩道を爆走していくママチャリが多いから文句言われてるのよ+6
-0
-
189. 匿名 2025/06/27(金) 14:42:14 [通報]
>>10返信
ガルちゃんで「子どもを乗せた自転車は歩道走行OK」とデマ拡散してる人みたことある
しかもプラスめちゃくちゃ押されてた+25
-5
-
190. 匿名 2025/06/27(金) 14:42:51 [通報]
事故が間違いなく増える予感返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/27(金) 14:42:55 [通報]
>>1返信
でも歩道を猛スピードで走るのはどうにかしてほしい
あと子供3人乗せてフラフラ走行してる自転車もどうにかして…
+47
-2
-
192. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:05 [通報]
>>178返信
絶対避けないぞと知らんぷりしてたらすれ違いざまに腕蹴飛ばされたことあるわ+2
-0
-
193. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:13 [通報]
>>175返信
自転車運転してるの大人だもんね+2
-1
-
194. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:36 [通報]
>>170返信
付き添ってる人が後ろから人が来たとか自転車がきたとか
気がついて配慮できる人ばかりならいいんだけどね
なかなかそうはいかなくてお互い嫌な思いをしたりしがち+12
-0
-
195. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:29 [通報]
切符切るなら免許必須にするべきでは?返信
ルールわかってなくても乗れるっておかしい+3
-0
-
196. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:32 [通報]
自転車走る所が人も歩けない位狭い返信
あんな所、年寄り自転車乗られたら
たまったもんじゃない+0
-0
-
197. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:57 [通報]
>>149返信
ベルを鳴らさずにいきなり歩道で横を通り抜けるほうが怖いよな+6
-9
-
198. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:13 [通報]
>>189返信
ここでもそう思ってる人がちらほら+6
-3
-
199. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:19 [通報]
基本的には暴走自転車取り締まり強化の為の罰則なので返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:38 [通報]
>>162返信
今回のも場当たりな感じするよね。無責任というか現場で上手くやって感がある+4
-0
-
201. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:09 [通報]
>>134返信
田舎のほうなんかだと歩道に歩行者いないから自転車も走らなくなったら誰も使わない空間になっちゃう+12
-0
-
202. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:37 [通報]
>>197返信
ベルも結構ビックリするよ+8
-0
-
203. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:44 [通報]
>>1返信
車道ではなく歩道に自転車通行帯つけてください
いまは車道側に多く付いていますが拡張するでもなくそのままの道幅に自転車通行帯つけるから怖くて車運転できないよ+61
-2
-
204. 匿名 2025/06/27(金) 14:48:04 [通報]
>>195返信
最低限全戸にルールブック配布くらいしないとだめだと思う
パフォーマンスにしかならなくてもルール周知した前提作っておいた方がいい+0
-1
-
205. 匿名 2025/06/27(金) 14:48:17 [通報]
電動キックボードが歩道走行する際の条件が「6km/hモード」にすることだから、それより早い自転車は確実に違反なんだよ返信+6
-1
-
206. 匿名 2025/06/27(金) 14:48:36 [通報]
>>6返信
だって歩行者いて危ないんだもん
+43
-8
-
207. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:33 [通報]
>>201返信
そういうところで律儀に歩道を徐行する必要ないと思うけどルール面から考えると複雑化させるのも問題あるしややこしいね+3
-0
-
208. 匿名 2025/06/27(金) 14:50:19 [通報]
>>1返信
そもそもこんな3人乗りとかいいのかな+6
-2
-
209. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:15 [通報]
>>137返信
教習所ではドア開ける前に後方確認を教えられるんだけどね。
確認後に少しだけ開けて「ドア開けますよ」アピールするようにって教わったけど、守らない運転手多いね+68
-0
-
210. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:23 [通報]
>>201返信
それは自転車が歩道走れば良いんじゃないの
ここでも何人かそう言ってるし+1
-0
-
211. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:27 [通報]
>>12返信
自転車は車道を走行しなさいってことは
路駐してる車があった場合は画像のとおりにしろってことよね
これでいきなり発車してきたら恐ろしい😱+286
-0
-
212. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:46 [通報]
>>179返信
子供がいいならそれに付随する大人も当然OKだよね
そんなこともわざわざ言われないとわからないのかなあ+2
-4
-
213. 匿名 2025/06/27(金) 14:52:35 [通報]
そもそも歩道で自転車が歩行者にぶつかるという事故が増えたからこの結果なのに文句を言っている人は何なのだろう返信+3
-2
-
214. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:09 [通報]
>>108返信
だけど子供は道わかってないから。
何も考えずただママを追いかけてるんだよ。+8
-0
-
215. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:32 [通報]
>>205返信
徐行=爆速でなければいい
くらいの認識な自転車乗りは結構いそう+1
-0
-
216. 匿名 2025/06/27(金) 14:54:08 [通報]
>>1返信
こっちはルール守って自転車ゾーン走ってるのに、違法駐車されてると本当にいい迷惑だし、なぜ車は許されてるのか意味分からない
それでいて歩道走ると青切符切るとか酷すぎるよ
まずはちゃんと整備を整えてほしい+74
-4
-
217. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:00 [通報]
バイクと自転車がぶつかるよ返信
道路狭い日本じゃ無理+0
-1
-
218. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:14 [通報]
事故がめちゃくちゃ増えてこの話なくなると思う返信
どう考えたって無理だもん+2
-2
-
219. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:15 [通報]
先に法を決めてしまったのがね返信
そうだもっと罰金取れるいい方法思いついたくらいにしか考えてないでしょ+1
-1
-
220. 匿名 2025/06/27(金) 14:56:06 [通報]
>>12返信
絶対に事故が増えるよね、しかも命に関わる事故。+192
-2
-
221. 匿名 2025/06/27(金) 14:58:01 [通報]
>>192返信
なぜそんなどうでもいいことで気の強さを発揮してしまうのか+2
-3
-
222. 匿名 2025/06/27(金) 14:58:37 [通報]
危険じゃなければ捕まえないって話だけどどうだろうね返信+0
-0
-
223. 匿名 2025/06/27(金) 15:00:38 [通報]
>>57返信
規則としてはそうだよ。
とは言え私は守られるべきは高齢者より子供の命と未来だと思ってるので、子乗せママチャリは安全な歩道を遠慮がちに通って貰いたいと思ってる。
自分は子育て終わってるけどね。
それより電動キックボードがフラフラ歩道に上がって来る方が怖いわ。
あれこそ急に止まれない。+37
-6
-
224. 匿名 2025/06/27(金) 15:00:46 [通報]
自転車って車道通られると車運転してる側からしたら邪魔だし、歩道通られると歩行者からしたら迷惑返信
どっちにしてもやっかい
とりあえず歩道通る時は自転車優先当たり前みたいな顔で通るなと思う
+3
-1
-
225. 匿名 2025/06/27(金) 15:01:34 [通報]
押して歩くという選択はないの?返信+2
-4
-
226. 匿名 2025/06/27(金) 15:01:52 [通報]
徒歩、自転車、車どの立場でもあるけど自転車の時が1番気を使う返信
基本的には車道走るけどこの狭い道で車道走ったら絶対に他の人邪魔やろ!てときは歩道
車道走ってても車にすみませんと思いながら道のギリギリ走ってるけど自分がこけそう
歩道ではもちろん歩行者優先にしてゆっくりユラユラになって電動で重いからこけそう
+5
-1
-
227. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:58 [通報]
>>223返信
子供乗せてるのに爆走してるから問題になってるんじゃないの?+10
-7
-
228. 匿名 2025/06/27(金) 15:03:37 [通報]
自転車専用レーン作ってから言って欲しい。返信
車道走るのも怖い。+4
-1
-
229. 匿名 2025/06/27(金) 15:03:50 [通報]
>>1返信
自転車専用レーンに一秒でも停めたら免許はく奪くらいの厳しさでやってくれるなら自転車車道走れもわかるけど
実際には自転車はあっちでもこっちでも邪魔扱いされて死ぬ確率はバイクより上がった気がするよ
この大きな道ですらこれじゃん?
死ねって言ってるようなもんだよね
+45
-2
-
230. 匿名 2025/06/27(金) 15:04:22 [通報]
ドイツに行ったら自転車専用道路となるものがあって、知らずにフラフラと立ち入ったら自転車に乗った人にめっちゃ怒られたことがある返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/06/27(金) 15:04:25 [通報]
>>225返信
現状のルールを振り翳して徐行しろ降車しろと押し付けるのは楽だけど現実問題無理だよね+3
-0
-
232. 匿名 2025/06/27(金) 15:04:39 [通報]
>>229返信
歩けばいいんじゃない?+2
-14
-
233. 匿名 2025/06/27(金) 15:05:24 [通報]
>>40返信
この前子供と歩道歩いてたら、後ろから来た自転車のおばさんに「おい!母親!何やってんだ!」って怒られた。いやこっちが優先ですけどー!+26
-2
-
234. 匿名 2025/06/27(金) 15:06:17 [通報]
>>53返信
そうなんだよ。
単なる路肩を自転車レーンと言ってるけど、道自体斜めだし段差があるし、段差の端が凸凹でハンドル取られるし危険すぎて無理だよね。
私が路肩に居ると車が中央線超えて避けるから、それくらい車から見ても転倒や接触の危険を感じてる。
通行量の多い道じゃ無理だよ。+46
-1
-
235. 匿名 2025/06/27(金) 15:06:37 [通報]
>>223返信
高齢者は歩道NG車道を走れ、その代わりに子乗せママチャリを歩道OKにしろってこと?
それは横暴すぎるでしょ+10
-3
-
236. 匿名 2025/06/27(金) 15:06:51 [通報]
>>233返信
どっちが優先かで張り合わないで自分たちの身は自分たちで守ったほうがいいと思うよ
痛い思いするのは大体歩行者の方だし
障害が残ったらシャレにならないし+17
-2
-
237. 匿名 2025/06/27(金) 15:07:48 [通報]
「交通規則と自分の命、天秤にかけたら命を選ぶ」自転車で歩道走る時、毎回こう決意してたりするんだよね。冗談や大袈裟じゃ無く、案外本気なんだな。返信+4
-0
-
238. 匿名 2025/06/27(金) 15:07:58 [通報]
違法駐車をどうにかしないと返信+1
-0
-
239. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:24 [通報]
>>226返信
>歩道ではもちろん歩行者優先にしてゆっくりユラユラになって電動で重いからこけそう
降りたら?+4
-5
-
240. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:41 [通報]
>>228返信
その費用が捻出できないんだろうね
自転車から何かしらの税金取るわけにもいかないし+0
-0
-
241. 匿名 2025/06/27(金) 15:09:10 [通報]
警察としてはどうせ反則金と点数稼ぎが目的なんだから返信
細かい事はどうでもいいんだろ。
銃刀法違反だって植木業者のハサミやら仕事で使うカッターを
所持してただけでハイ、アウトって捕まえちゃうんだから。
+5
-1
-
242. 匿名 2025/06/27(金) 15:09:16 [通報]
自転車レーンを通せんぼしている車、本当にどれだけ迷惑なのか返信
車の違法駐車する事自体どうかと思うし、自分達のことしかかんかえてないって感じ+7
-0
-
243. 匿名 2025/06/27(金) 15:09:54 [通報]
>>1返信
向こう10年計画くらいかけてやらないと無理でしょ。道路と歩道と自転車通行帯とかのインフラ的な部分と歩行者、自転車、自動車のそれぞれの意識。あと道路交通法のあやふやだった部分の見直しなんかも絡んでくるんじゃないかと。+28
-0
-
244. 匿名 2025/06/27(金) 15:09:58 [通報]
自転車レーンない田舎です返信+1
-0
-
245. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:03 [通報]
>>241返信
白バイが必死で自転車の監視をしそうだわ+0
-0
-
246. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:20 [通報]
よく見かける光景だわ返信
平気で車を止めている人いるよな+0
-0
-
247. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:34 [通報]
歩行者絶対ひかないように、車に絶対ひかれないように必死で運転してる返信
けど何というか毎日ヒヤヒヤもんだよ
自転車そこまで厳しく取り締まるのなら
・歩道のあるすべての道路に自転車専用レーンを作る
・そこに車が止まっていたら一瞬でも切符切る
これぐらいしてくれないと難しい+6
-0
-
248. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:51 [通報]
>>1返信
自転車通学の中学生なんだけど、中学生も車道を走るってことだよね?通学時間になると中学生の団体が歩道を走っていくんだけど、なんとなくのローカルルールで自転車はこっちの歩道、歩行者はあっちの歩道と分かれていて、それで安全に自転車も歩行者も住み分けされてるんだけど、これが中学生達も車道となると交通量の多い車道だから事故や渋滞が起こりそうで怖いなぁ。+21
-1
-
249. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:55 [通報]
>>228返信
シンプルに怖いんだよね、車道走るの。自分の命かけてまで規則守るの?+7
-0
-
250. 匿名 2025/06/27(金) 15:11:11 [通報]
>>242返信
なんの整備もしないで法律だけ先に決めて従えとか整えろだから
無茶苦茶だよね+6
-1
-
251. 匿名 2025/06/27(金) 15:11:13 [通報]
自転車の絵が書いてあるだけのレーンとか死ねと言われてるように感じる返信+3
-1
-
252. 匿名 2025/06/27(金) 15:11:50 [通報]
>>5返信
車運転してても横走る自転車が怖くて仕方ないのに
自分は車のすぐ横を自転車で走る自信ないわと思って乗るの止めた
老若男女関係なく自転車を車道走らせるのは
自動車側にも自転車側にも無理がありすぎる
事故を招くもととしか思えない+352
-1
-
253. 匿名 2025/06/27(金) 15:11:54 [通報]
車道走るとしたら、普通は左側走るけど右折する時は手信号出して交差点の右側によってくの?返信
怖すぎない?
歩道に戻って歩行者用の信号渡りたいよ+1
-2
-
254. 匿名 2025/06/27(金) 15:12:51 [通報]
>>12返信
こういうのって左端をチャリ通れるくらい空けておくって教習所で習った気がする。自転車レーンだったか路側帯だったかは忘れちゃったけど。+71
-3
-
255. 匿名 2025/06/27(金) 15:12:54 [通報]
今現在でも歩道が無い片道1車線の市道を自転車が走っているのが普通にあり事故が多発などしていないのに、罰則が出来たら急に危ないとか事故が多発するとか言い出す人いるのね返信+2
-1
-
256. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:18 [通報]
>>239返信
降りても歩行者いたらずっと押したままだよ
だから基本車道走るけど車道狭かったら車にぶつかりそうで運転が怖いって言う話だよ
+4
-1
-
257. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:44 [通報]
>>187返信
友達や親と+0
-9
-
258. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:50 [通報]
自転車レーンが全ての道に整備されててそこを走ればいいなら喜んで通るけど返信
路駐は一切できないように厳しく取り締まってよね+4
-0
-
259. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:51 [通報]
車道も歩道も走れない状態にされる自転車返信
どうしたら良いというのだろうかね
画像のように止めている車を見かけるけど、違法駐車の取り締まりも、全然されてないと感じるし+8
-0
-
260. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:08 [通報]
>>253返信
2段階右折でしょ
+2
-0
-
261. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:09 [通報]
>>175返信
子供は歩道走行で親は車道走行だね
或いは歩道を押して歩くか
子供連れだからって親が歩道を走って良いだなんて文言はないし
ただし、歩行者優先の自転車走行OKな歩道なら親も走行可+6
-1
-
262. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:26 [通報]
>>252返信
車はサイドミラーが出っ張ってるからそれでひっかけそうで危ないよね
+60
-0
-
263. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:03 [通報]
>>255返信
そういうとこはそれほどスピード出さなくない?+0
-1
-
264. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:04 [通報]
>>14返信
正直、自転車には乗って欲しくないのが国の本音だと思う。
自動車は税金も取れるし輸送の要だし経済もまわる。
さすがに歩行者を禁止にするわけにはいかない。
だから歩道と車道しかない。
+14
-29
-
265. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:25 [通報]
車運転していて自転車はマジで邪魔なんだけど。子供乗せているママさんはよく左右確認なしで飛び出してくるから生きた心地しない返信+4
-3
-
266. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:53 [通報]
>>77返信
子供連れの自転車
ママさまは国の宝を産んだ国宝様だから法律や憲法なんかより上の存在だよね+5
-5
-
267. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:01 [通報]
違法駐車している車が悪いけど、止めてある車をよけて急に車道に出て来る自転車は少し怖さある返信
+0
-0
-
268. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:27 [通報]
ついこの間、パトカーが自転車専用レーン通せんぼしてたよwww返信+4
-0
-
269. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:42 [通報]
自転車レーンに車を当たり前かのように止めている車、それによっての危険さがあると理解しているのかな返信+7
-0
-
270. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:48 [通報]
免許ないから何が違反かわからない💦返信
全員に講習受けさせて…
歩きでも狭い所は車スレスレで速度出すから怖いよ
道路の整備をしてからだ+8
-0
-
271. 匿名 2025/06/27(金) 15:19:28 [通報]
自転車を抜かせない車で渋滞も起きてるしね返信+6
-0
-
272. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:57 [通報]
>>258返信
整備するには自転車に何かしらの税金をかけないと無理だと思う+0
-4
-
273. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:04 [通報]
>>12返信
感覚置いて車を駐車してしまっているから、この人は結局車道の所でずっと自転車走らせないといけなくなるんだよね+119
-0
-
274. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:17 [通報]
>>16返信
この間横断歩道が青になったので渡ろうとしたら、横断歩道横から猛スピードでママチャリが横断歩道を横切ってきた
電動自転車なんだし車道の自転車用レーン走ってるんだから、歩行者用横断歩道の信号側が青だったら、そっちは赤だろうがよ!
白線で区切られた歩行者用路側帯(幅0.75m。人が1.5人ぐらいしか通れない)にバカでかいママチャリで片足路肩縁石に乗せて信号待ちするママチャリ、そこは降りて手で押してない限り自転車は進入禁止だから!何歩行者を車道歩かせて自転車が歩道にいるのさ・・・
マジで母子手帳交付時に社会常識教室やマナー講座を義務付けてほしい
子持ちのマナーの悪さがあまりに多すぎる+91
-3
-
275. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:50 [通報]
>>1返信
ちゃんと報道されないのが何でなのか知らないけど、一定の幅がある歩道は歩道通行OKなんじゃなかった?
+10
-1
-
276. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:00 [通報]
>>270返信
免許更新した人が貰ってくる安全ブックみたいなのを貰って読めば大体わかると思うよ
どうせみんな読まないし+1
-0
-
277. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:06 [通報]
自転車レーンに駐車したら、凄く厳しい罰則とかにしてしまうとか返信+4
-0
-
278. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:12 [通報]
危険運転してるママチャリって大体オッサンなんだよね返信
お母さんは安全に運転してるのに+0
-6
-
279. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:17 [通報]
>>129返信
ちゃんと報道せず、「狭い歩道だと無理!」っていう世論を高めようとしてるよね。
決定に絡んでる人種で、スマホやイヤホン運転したい層がいるってことかな+11
-6
-
280. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:50 [通報]
出来るだけ今も車道走るけど返信
路駐の車を避けるときはかなり真ん中近くにふくらんだり
すぐそばをバスが抜いて行ったりでなかなか怖い思いをしてる+2
-0
-
281. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:59 [通報]
路駐は即レッカー移動でお願いしたい。もしくは釘バットを置いてあげたい返信+8
-0
-
282. 匿名 2025/06/27(金) 15:25:38 [通報]
自転車もどこ通ったら良いのか大変だよな返信
自転車も、自転車レーンに違法駐車になっていて歩道に出るなら、少し気をつけないと自分も車側も危険だけど+8
-0
-
283. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:10 [通報]
>>1返信
この小さいチャリいようにスピード出して漕いでるよね+0
-0
-
284. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:45 [通報]
自転車も、急に飛び出して来たりとか危ないなとか思うことあるけど、それぞれで違法や危険さを考えていないとだろうな返信+4
-0
-
285. 匿名 2025/06/27(金) 15:30:19 [通報]
自転車レーンに車が駐車してあると、車道にとなるほどの広さない道路もあると思うんだよね返信+1
-0
-
286. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:32 [通報]
いったん自転車禁止にしろ返信
歩行者と車だけにでいい+2
-9
-
287. 匿名 2025/06/27(金) 15:32:59 [通報]
>>77返信
というか車道走るのが危ないところ(狭いとか交通量多いとか)なら普通に誰でも歩道走っていいよ+6
-0
-
288. 匿名 2025/06/27(金) 15:33:28 [通報]
今朝二車線国道走ってたんだけど結構車道に自転車いて危なくて怖かった返信+0
-1
-
289. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:06 [通報]
まず歩行者優先、一時停止、徐行、ベルを鳴らさない、信号無視しない、この辺を徹底して欲しいのよ。車道が危ないのはわかってる、だからって歩行者蹴散らす勢いで歩道来られても困るの。返信
何でゼロヒャクでしか考えられないの!?+6
-3
-
290. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:29 [通報]
車が無けりゃ生活できない田舎の、細い片側一車線の対面通行で自転車専用道路なんか無い道路に自分の息子がヘルメット一つ被っただけで毎日学校までチャリ通なんて恐ろしいよね。もれなく自己中運転のシルバーマークわんさかいるから。無理なのよ返信+1
-1
-
291. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:30 [通報]
>>243返信
100年かけても無理、1970年に自転車が歩道を走れるようになってから55年だよ。
自転車専用の広い通行帯を作れるのは新規の道路くらいだと思うよ
55年前より自転車のマナーは酷くなっている可能性すらある。+0
-0
-
292. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:36 [通報]
>>1返信
ガルだと自転車は歩道走らないと即罰金!って思ってる人多いよね+4
-1
-
293. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:52 [通報]
>>1返信
前と後ろに子供乗せて爆走しているママ、ヤバい奴もいるしな
歩道から後ろも見ずに車道へ
斜めに横切り、数メートル逆走して右折とか
いつか事故るで
それでもクルマのドライバーの方が逮捕されるなんて
子供乗せの電動自転車はドライブレコーダー義務化して欲しい
自分のほうが悪いって自覚ないし
+20
-0
-
294. 匿名 2025/06/27(金) 15:35:24 [通報]
>>275返信
このマークある所はokなのに言わないんだろうね+11
-0
-
295. 匿名 2025/06/27(金) 15:37:55 [通報]
>>292返信
ある意味過激派だよねw+0
-0
-
296. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:04 [通報]
>>195返信
免許、ナンバープレートがあると良いと思う。
ナンバープレートは悪質自転車もだけど、ナンバープレートを目立たせる事により自転車盗難対策になるのではと思ってる。+2
-0
-
297. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:57 [通報]
分かりきったことだった。でも、車道を走れって言うから車道を走るよ。そう、コロコロ変えても知りません。返信+0
-0
-
298. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:04 [通報]
>>294返信
知っているものと思うからじゃないかな。+1
-0
-
299. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:14 [通報]
>>253返信
自転車押して歩いて歩行者用の信号渡ればいいんじゃない
横断歩道で人が行き交う中に自転車で走られたら歩行者が怖いよ+1
-1
-
300. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:18 [通報]
>>24返信
とは言え歩道もめちゃくちゃ危ない
無限ループだね
+4
-1
-
301. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:31 [通報]
>>137返信
最近外人が運転する車が増えたせいだと思うけど、真横を自転車が通ってようがお構いなしにいきなりドア開ける車を近所でもよく見るよ。
中からゾロゾロ中国人らしき風貌の奴らが出てくる。
国交相がソーカだから日本の交通がめちゃくちゃにされてる。+58
-0
-
302. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:36 [通報]
名古屋は歩道と車道の間に自転車用の歩道みたいなやつコツコツ作ってるよ返信+0
-0
-
303. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:51 [通報]
車の人は自転車の人に思うこともあったりはするんだろうけど、自転車の人もそれは同じくあるだろうし返信
各々、一部の迷惑な人交通安全とか考えられない人によって危険が生まれてしまうんだよな+4
-0
-
304. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:00 [通報]
16歳未満は罰金の対象にはならないらしいが返信
高校生からきっちりチャリの罰金徴収するのか?
生活の苦しい高校生からも容赦なく取り立てて
払えなかったら労役?酷な事するなあ・・・
警察国家みたいだ+2
-3
-
305. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:11 [通報]
車も自転車もスピード出さなきゃそれほどの事故にはならないんだから返信
スピードを出さないように心がける方向にもっていけばいいのにね+0
-0
-
306. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:42 [通報]
>>14返信
大人の自転車ならまだしも、低学年のチャリなんて低すぎてファミリーカーの視点から見えないと思う
子供の自転車禁止か、24インチ以上とか決めないと危ない+49
-2
-
307. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:47 [通報]
>>304返信
ルールを守ればいいだけでしょ
自転車乗ってるだけで罰金取るわけじゃないんだし+2
-0
-
308. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:49 [通報]
>>1返信
猫より先に絶対死ねない!!というマインドで生きてるから、自転車も真面目に乗ってる。ルール守ることは自分も守れるからね。一時停止すると、後ろから来た自転車に舌打ちされるけどw一部のマナー悪い人のおかげで自転車=悪になっちゃって悲しい。
狭い道で歩道も1人分の狭さの道で、わざと車に幅寄せされた時は終わったと思った。そういう道はどうにかしないと犠牲者が出てからでは遅い。
本当は狭い道は歩道OKなんだけど周知されてなきゃ揉め事にもなるし、相変わらず国はおバカなんだよ。+8
-1
-
309. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:52 [通報]
>>179返信
何がでもなんだよw+4
-1
-
310. 匿名 2025/06/27(金) 15:41:51 [通報]
>>115返信
最低限インフラを整えてからだよね。日本全国の道全ては無理でも最低5割は整備してからでないと。
今の道路事情で罰則だけ決めるとか愚策にもほどがある。+52
-2
-
311. 匿名 2025/06/27(金) 15:42:26 [通報]
>>1返信
車道走行って、歩行者の飛び出しがないから以外に走りやすいんだけどな。+0
-0
-
312. 匿名 2025/06/27(金) 15:42:31 [通報]
>>275返信
自転車歩行者共用の標識のあるところだけだよ
子供と高齢者だけは歩道OKを拡大解釈して、子供を「乗せてる」からとママチャリが歩道走ってる
自転車レーンが書いてある車道のある場所は、標識がなく高齢者子供以外は、ママチャリだろうが車道の自転車レーン+7
-1
-
313. 匿名 2025/06/27(金) 15:42:47 [通報]
>>64返信
1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。こ...
+0
-1
-
314. 匿名 2025/06/27(金) 15:43:02 [通報]
>>310返信
財源はどうしましょうか+3
-6
-
315. 匿名 2025/06/27(金) 15:43:34 [通報]
>>25返信
ほんとそれ
今日車道の自転車レーン走ってたら路駐の車あったからその車の運転席側から避けて走ろうとしたらいきなりドア開けられて転びそうになった
ごめんなさいね、とだけ言ったジジイ許せん+20
-1
-
316. 匿名 2025/06/27(金) 15:43:40 [通報]
>>299返信
ママチャリの言い分
「だって電動アシスト付きだから重いので手で押すなんて無理!」+6
-5
-
317. 匿名 2025/06/27(金) 15:43:48 [通報]
>>304返信
親御さんが払う事になるのでは?+0
-0
-
318. 匿名 2025/06/27(金) 15:43:56 [通報]
>>139返信
中高生の自転車通学めっちゃ多いけどそれは車道なんだね。少子化対策ってただ赤ちゃんが増えればいいんじゃなくて、大人になるまで生かさないと意味ないのに。+35
-1
-
319. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:06 [通報]
車道が狭すぎる返信
後ろから抜かされるの怖いから自転車乗ってない+1
-0
-
320. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:07 [通報]
歩道歩け返信+2
-1
-
321. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:23 [通報]
>>315返信
そういうのはお互いに気を付けるしかないんじゃない?
安全は他人任せではいけない+5
-13
-
322. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:38 [通報]
広めの歩道を確保してそこをさらに自転車用と歩行者用に分けるのが折衷案だとは思うけど、そうなるとスピード出す自転車は歩行者の人にとっては自動車と変わらないくらい怖いもんね‥返信+2
-0
-
323. 匿名 2025/06/27(金) 15:46:16 [通報]
>>133返信
右から車を抜くのはめっちゃ怖い。
まず対向車が怖い。これは目視でわかるけど。
それに駐車してる車両が気づかず急に発進するんじゃないか、急に運転席のドアがバーンと開くんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
だから歩道側から歩いて抜かす。+23
-0
-
324. 匿名 2025/06/27(金) 15:46:20 [通報]
>>97返信
こういう感じのことを言ってるんじゃない?+71
-0
-
325. 匿名 2025/06/27(金) 15:46:39 [通報]
せっかくこんな制度を作ったんだから導入時に大々的に取り締まって反則金を取り巻くって返信
安全意識を植え付けて欲しいわ+0
-0
-
326. 匿名 2025/06/27(金) 15:47:30 [通報]
>>1返信
こんな広い道路ばかりではなく元々の道路が狭いところに自転車レーンなんて作るから、路駐なんか無くても車と自転車は同時に通れない
対向車がいないタイミングで大きく避けなければならない+6
-1
-
327. 匿名 2025/06/27(金) 15:47:57 [通報]
>>310返信
整えてる間にも事故は起こるんだししょうがないわ+1
-4
-
328. 匿名 2025/06/27(金) 15:48:46 [通報]
>>21返信
チリンチリンは全然マシ
音したら避けられるし、向こうもゆっくり走ってるから自分が怪我する事ないし+14
-3
-
329. 匿名 2025/06/27(金) 15:50:01 [通報]
>>324返信
自転車がスピードを出せないようになっているね+14
-0
-
330. 匿名 2025/06/27(金) 15:50:13 [通報]
>>303返信
本当にそう
自分がどの立場でもあるからすごくわかる
車だけしか乗らない人の中には自転車が邪魔で乗らなければいいじゃんと思ってる人もいるだろうけど、自転車ユーザーが車に流れたら渋滞や駐車場問題やらで大変なことになって自分たちにも影響あるんだよと思う
歩行者はともかく、自転車・車に関してはそれぞれ思いやってやっていくしかない+6
-0
-
331. 匿名 2025/06/27(金) 15:51:14 [通報]
>>12返信
自宅から駅までずっとこんな大きな幹線道路なんだけど、これが本当に怖い!
前後に子供乗せて走るから後ろ見たらバランス崩れるし、追い越しする時はもう勘でいくしかない。
+52
-8
-
332. 匿名 2025/06/27(金) 15:52:42 [通報]
>>310返信
自転車レーンがあるところに限るとか整った段階から始めればまだいいのに、なんでこんなに急ぐんだろう+15
-3
-
333. 匿名 2025/06/27(金) 15:55:04 [通報]
>>14返信
歩道でいいけど爆速するのやめて欲しい。あとチリンチリンってベル鳴らすのとスマホ見ながらの走行も。
車運転してる方も車道こられたら怖いからほんとに歩道でいいと思う。+93
-2
-
334. 匿名 2025/06/27(金) 15:55:35 [通報]
車乗るのも怖いわ、、返信
日本の道路じゃ無理じゃね?
+2
-1
-
335. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:07 [通報]
>>263返信
そんなことないよ
市道ってバイパスの裏道になってる所多いし+3
-0
-
336. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:12 [通報]
>>5返信
うちも子供はバス通にしようと思ってるよ+17
-2
-
337. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:48 [通報]
>>332返信
暴走自転車が問題になっているから+4
-2
-
338. 匿名 2025/06/27(金) 15:57:43 [通報]
>>331返信
幹線道路は歩道大丈夫よ+15
-0
-
339. 匿名 2025/06/27(金) 15:58:19 [通報]
>>1返信
なんか、誤解しやすい内容かな、この人都会や町中の歩道のある所の事しか見ていないような?
歩道の無い道路の事は見ていないような?+0
-0
-
340. 匿名 2025/06/27(金) 15:58:24 [通報]
>>321返信
自転車側はどう気をつければいいの?+8
-0
-
341. 匿名 2025/06/27(金) 15:58:56 [通報]
>>258返信
作業車とかは仕方ないのかなぁって思ってる。路駐車両があれば車道にはみ出て自転車走行するわけだけど、後続の自動車等のドライバーさんも目の前に路駐車両と自転車を目視したら、自転車が車道にはみ出てくるかもくらいは予測してると思ってる。+3
-1
-
342. 匿名 2025/06/27(金) 16:01:27 [通報]
>>206返信
歩行者がレーンを歩いてたら意味ないよね+32
-0
-
343. 匿名 2025/06/27(金) 16:02:20 [通報]
>>341返信
そうそう、車から見える位置にいてくれたら車が気をつけるからそれほど問題ない
+2
-0
-
344. 匿名 2025/06/27(金) 16:02:47 [通報]
今回の改定で困る人返信
●自転車に乗る人
●自動車に乗る人
●仕事が増える警察官
今回の改定を喜んでる人
●歩行者
●利権で儲かる人
●家から出ない人+1
-2
-
345. 匿名 2025/06/27(金) 16:02:59 [通報]
アルファードとかレーン塞いで邪魔なんだよなんとかしてよ返信+1
-0
-
346. 匿名 2025/06/27(金) 16:03:50 [通報]
自転車も免許制にすべき返信
中学生くらいの自転車も無謀運転で怖い
未成年には自転車はいらないよ+2
-1
-
347. 匿名 2025/06/27(金) 16:03:57 [通報]
>>324返信
違うよ、画像の場所に車を止めるのは無理と言うより不可能?+3
-12
-
348. 匿名 2025/06/27(金) 16:04:34 [通報]
>>1返信
日本人取り締まるより外人取り締まれっつーの!!!+9
-2
-
349. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:11 [通報]
チャイルドシートに子供が乗っている自転車だけは歩道を走っていいとすればいいだけの話返信+1
-6
-
350. 匿名 2025/06/27(金) 16:09:20 [通報]
>>39返信
逆走したいから歩道つかうとか都合良い人いるよね+4
-1
-
351. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:00 [通報]
自転車レーンを守って走ってたら逆走してレーンを走ってるヤツと対面してどうすんだこれみたいになった返信+3
-0
-
352. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:18 [通報]
>>325返信
ついでにふらふら横断したりの、歩行者のスマホも早く取り締まって欲しいよ
今の交通法、携帯電話が世の中に無い時代のルールだもん。
道路を通る全てのルールを現代用に見直して+5
-2
-
353. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:28 [通報]
昨日も小学生が車道走ってたから止めて歩道を走るように言ったわ。危なくて見てられなかった。車も困ってたし。返信+6
-0
-
354. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:58 [通報]
無事故目指すためには道路を使う全ての人がお互いマナーと道交法を遵守して協力しないと無理。返信+2
-1
-
355. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:02 [通報]
>>4返信
任意のヘルメットより、逆走·信号無視を平然とするチャリカスだよ+33
-4
-
356. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:21 [通報]
>>352返信
自転車側の意見ですか?
歩きスマホでイライラするなら車道走行が良いですよ。
歩きスマホ、子供の予期せぬ動き、飛び出し。
これらを避けられるので以外と快適。+3
-3
-
357. 匿名 2025/06/27(金) 16:17:17 [通報]
うちの地元10年くらい前?に車道に自転車線引いたけど危なかったのか中心地は無くなったんだよね。返信
都心は無理だと思うよ
道狭いし+2
-0
-
358. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:02 [通報]
>>47返信
これって自転車?+5
-1
-
359. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:04 [通報]
>>352返信
最近自転車での乗りながらスマホも増えてない?
304050代のいい年としした人まで
電柱にぶつかればいいのにって思ってる+7
-0
-
360. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:05 [通報]
取れるところから税金取るためだと聞いた返信+1
-0
-
361. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:41 [通報]
>>134返信
土地がねえだよ+7
-0
-
362. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:39 [通報]
>>356返信
いえ自転車側じゃないです
歩道がない対向車と譲り合わないとすれ違えない住宅街の道路に限って、会社員や知人同士で寄らずにスマホいじって道路いっぱいに広がったり犬の散歩したり歩行者が交通妨害おこしてます
大通りでは車道走りますよ。バイク免許持ちだし全く怖くないです+6
-1
-
363. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:50 [通報]
子供が歩道オッケーなんだから、子を乗せてる時もオッケーで良いと思う。子供乗せながらは不安定だから。返信
+3
-11
-
364. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:01 [通報]
欠陥なのは日本のインフラじゃなくて、考えなしに発布した行政でしょ返信+8
-1
-
365. 匿名 2025/06/27(金) 16:32:34 [通報]
>>364返信
正論です。
現場を知らない連中が決めたんだと思います+0
-1
-
366. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:14 [通報]
自転車事故で小学5年生の家族に約1億円の賠償命令 住宅売却まで…家族の人生を一変させた現実と、「月額わずか数百円」でできた備え【FPが解説】返信
自転車事故で小学5年生の家族に約1億円の賠償命令 住宅売却まで…家族の人生を一変させた現実と、「月額わずか数百円」でできた備え【FPが解説】(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp皆さんは自転車に乗るとき、どのような意識で運転していますか?「ちょっとそこまで」という気軽さで乗っている方も多いでしょう。しかし、自転車事故が引き起こす法的・金銭的リスクは想像以上に大きく、一瞬の不
>衝突の衝撃は凄まじく、女性は頭部を強打し、重篤な脳挫傷を負うことに。医師からの宣告は厳しいものでした。
>「植物状態です。四肢は拘縮し、今後、介護が必要不可欠な状態です」
>この事故がもたらした経済的・人的被害は、想像を絶するものとなりました。損害賠償金の総額は約1億円に達したのです。内訳は、治療費400万円、傷害慰謝料300万円、後遺障害慰謝料3,000万円、後遺障害逸失利益2,000万円、将来介護費4,000万円。
>当然ながら、加害者である男児の家族も、この事故により深刻な影響を受けることに。住宅ローンのある自宅を売却せざるを得なくなり、夫婦で分割払いの返済計画を立てることを余儀なくされました。
小学5年生が起こした自転車事故で
損害賠償総額1億円… 😱+4
-0
-
367. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:43 [通報]
>>29返信
逃げられたお年寄り何人かいるよ。
怪我して通院してる。
本当気の毒だよ。+25
-2
-
368. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:54 [通報]
確かに自転車の交通ルールは厳しく取り締まって欲しいけど、その前にルールを守れるよう、自転車用のレーンをしっかり整備して欲しい。返信
切符を切るのはそれからでしょ+8
-0
-
369. 匿名 2025/06/27(金) 16:38:40 [通報]
>>340返信
一番確実なのは、対向車も後方の車もいなくなってからドアが開いても安全な距離を保って前に出れば良いんじゃない。
それか、周りの車に合図して入れてもらえるようになったら安全な距離を保って前に出れば良いんじやない。
車なら皆んなおなじようなことしているよ。
まあ、中には開いたドアにぶつける車もいるけど。+1
-13
-
370. 匿名 2025/06/27(金) 16:39:18 [通報]
>>349返信
そして歩行者を車道においやって平気な顔してる
前にバカでかい図体のママチャリが歩行者用路側帯を占拠して信号待ちしてるので、自転車止まれの路上標識を示して、あなたの止まる場所はそこじゃないですよと注意したら、子供を乗せてる癖に自転車の上から足で蹴ってきた!
本当に恐ろしい
こんなのが子育てしてるんだから世も末+7
-0
-
371. 匿名 2025/06/27(金) 16:39:19 [通報]
少し田舎です。車の交通違反たくさんいるのに取り締まらない…車の交通ルールは守らなくていいけど自転車は守らないといけないのか…返信+3
-0
-
372. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:31 [通報]
>>352返信
自分は車も乗るけど運転しながらのスマホも必ず取り締まってほしい
車の運転しながらのスマホが1番多いし被害も大きくなる+5
-0
-
373. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:48 [通報]
>>7返信
「ただちには取り締まらない」というふわっとしたセリフだけでごまかして二重基準を作ってる。
警視庁のHPの文言では自転車が歩道を通行できる場合としてかなり厳しい条件が書いてある。つまり警察がいつでも好きなときに取り締れることになってる。+60
-0
-
374. 匿名 2025/06/27(金) 16:46:14 [通報]
>>201返信
田舎にゃ歩道なんか無いよ
あっても、雪が積もって走れないか、草ぼうぼうで走りにくい(歩くのは問題なし)+2
-0
-
375. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:02 [通報]
>>104返信
警視庁のサイトには自転車の徐行は場合によるけれどおおよそ8km/h~10km/hと書いてあるよ。
+4
-2
-
376. 匿名 2025/06/27(金) 16:51:01 [通報]
>>47返信
ド偏見だけど、デカイものを身に着ける人はIQが低いんだと思ってる+31
-0
-
377. 匿名 2025/06/27(金) 16:55:54 [通報]
>>174返信
自転車が車道を走って事故と渋滞が増え、
自転車をやめて車に乗る人が増えて逆エコ逆SDGsでまた排気ガスと渋滞が増える
+7
-2
-
378. 匿名 2025/06/27(金) 16:58:16 [通報]
>>363返信
ダメに決まってるだろwww+4
-1
-
379. 匿名 2025/06/27(金) 17:01:05 [通報]
逆に、本当に自転車全員が車道を走っていいんですか?と聞きたい。返信
いいなら、もう堂々と走るよ?
いいの?渋滞になるし、車の運転手はこれまで以上に運転に神経つかうよ?+10
-1
-
380. 匿名 2025/06/27(金) 17:02:04 [通報]
>>1返信
救急車が後ろから来たから、自転車専用エリアに入らないと救急車通れないから徐行しながら左に寄せたら!自転車がすごい勢いで今だ!とばかりにすり抜けて行きとても危なかった。
救急車が来てる時には、自転車も避けて止まるようにしてもらわないと車が端に寄れない!+4
-0
-
381. 匿名 2025/06/27(金) 17:02:20 [通報]
>>73返信
タクシーあるよ+5
-29
-
382. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:37 [通報]
>>42返信
歩道通行に厳しくしすぎだよね。
自転車が車道を危険だと認識したら歩道を通行してもいい、ただし徐行と歩行者優先は厳格にするだけでいいと思う。+44
-3
-
383. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:48 [通報]
皆んな戦々恐々なんだね。返信
別に困る事はないと思うけど。
今まで通りに走りゃ良いじゃん。
但し、違反すれば捕まって青切符切られて反則金納めなければならなくなるだけ。
+1
-0
-
384. 匿名 2025/06/27(金) 17:05:14 [通報]
だから無理って言ってるやん返信
+1
-0
-
385. 匿名 2025/06/27(金) 17:06:10 [通報]
>>352返信
自転車はスマホもいじるし音楽聞くしって人多いよね~そっちのがよっぽど迷惑
歩行者が歩道で歩きスマホしてても歩行者が居れば徐行だし、ぶっちゃけあんま変わらん+2
-1
-
386. 匿名 2025/06/27(金) 17:08:49 [通報]
>>366返信
今どきまだこういう保険未加入の人がいるんだね?
そっちのがドン引き+3
-0
-
387. 匿名 2025/06/27(金) 17:08:50 [通報]
>>381返信
どこぞの金持ちだよ+14
-1
-
388. 匿名 2025/06/27(金) 17:09:27 [通報]
>>363返信
なんかコイツずっといるけどここでどんなにゴネてもダメなもんはダメだから+5
-1
-
389. 匿名 2025/06/27(金) 17:09:40 [通報]
>>367返信
ひき逃げひどい
車みたいにナンバーが必要だね
防犯カメラがあればぶつかった瞬間が映っているかもしれないし
泣き寝入りしないで警察に訴えたほうがいい+11
-1
-
390. 匿名 2025/06/27(金) 17:11:02 [通報]
>>373返信
取り締まり強化月間は些細な事で違反扱いされそう。
+17
-0
-
391. 匿名 2025/06/27(金) 17:12:00 [通報]
>>42返信
本当に地方の人?
地方は自転車が走れる様な広い歩道は少ない+2
-13
-
392. 匿名 2025/06/27(金) 17:14:03 [通報]
>>384返信
間違えてマイナス押してしまいました。
私も無理だと思います。+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/27(金) 17:15:17 [通報]
>>40返信
しかもすごいスピードで抜かしていくけどちょっと横にずれたら大ケガするよね。
大人ならまだしも子供やお年寄りだったらぶつかったら死ぬかも。+22
-0
-
394. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:35 [通報]
子供2人乗せたママチャリ怖い。返信
でも最近のママチャリって電動自転車の人多いし、歩道走るのも歩行者にとっては怖いんよね。
自転車レーンに柵を付けるべき+21
-0
-
395. 匿名 2025/06/27(金) 17:18:22 [通報]
これでちょっとの用事で路駐してる車をバンバン通報するんだろうけどさ、ますます暮らしにくくなるね。どこにもとめるとこなくてすぐの用事でも全部コインパーキングに入れなきゃじゃ、配達車も郵便局もどーすんの?返信+5
-1
-
396. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:35 [通報]
>>17返信
右側歩道でチリンチリン鳴らされたから文句言ったら逆ギレされた事ある。子乗せ自転車パパさんに。
むかついた!+42
-5
-
397. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:45 [通報]
>>363返信
自己レス
批判が多いようですが、あんな不安定なのが車道を走っていたら車側は不安じゃないの?子供が重心移動させたり、暴れたりしてぐらつくよね、それで車と接触したら車側は悪くなくても加害者でしょう。子乗せ自転車は子供が乗ってない時は車道を走るべきだけど、乗ってる時に車道は迷惑。+1
-4
-
398. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:56 [通報]
>>386返信
自動車保険についてない?+2
-0
-
399. 匿名 2025/06/27(金) 17:20:10 [通報]
>>43返信
よこ
マナーの良いママチャリなんてほんのひと握り。+32
-6
-
400. 匿名 2025/06/27(金) 17:20:20 [通報]
甲州街道を自転車で走る自信ないよー返信+3
-0
-
401. 匿名 2025/06/27(金) 17:21:02 [通報]
>>395返信
ついでに自転車もすぐに通報されて他人の目を気にしすぎるギスギスした世の中になりそう+4
-0
-
402. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:09 [通報]
子乗せ自転車よりも高齢者の自転車が倒れて事故る確率高い。返信
普通の道でも勝手に倒れて怪我しているんだから。+6
-1
-
403. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:37 [通報]
>>73返信
でもこれ危険運転してなきゃ歩道走っても切符取られたりしないんでしょ?これまで通りになる気がする+71
-2
-
404. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:34 [通報]
>>402返信
高齢者は歩道で良いんだよ。+4
-0
-
405. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:38 [通報]
>>9返信
しよう、私もするわ。理不尽過ぎる。+288
-2
-
406. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:48 [通報]
>>97返信
停まってなくても歩道走るのいる
せめて車道側走ればいいのに
歩いてる私の前に退けとばかりに突っ込んでくるのとかいる+5
-6
-
407. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:09 [通報]
>>369返信
自動車学校で習うよね
あらゆる危険を予測して運転しろって+5
-0
-
408. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:53 [通報]
一応車道を走ってるけど、路線バスが停まると歩道に行かざるをえないんだよね。返信+3
-0
-
409. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:21 [通報]
>>103返信
いや、ノールックで出るのはおかしいでしょ。自転車って確認したり安全の為に一時停止とかを一切やらない奴ばかりだから叩かれてるんだよ?自転車も車レベルの罰則にしないとわからない馬鹿ばかりだからそこを変えないと結局は事故が減らないわこれじゃあ+24
-17
-
410. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:14 [通報]
>>403返信
自転車に乗る人は普段から車道からも歩道からも虐げられてる感を持つので
被害者意識が強いのだと思う+44
-1
-
411. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:58 [通報]
>>408返信
こういう頭の回る人ならいいけど突っ込んでいくバカも多そう+0
-0
-
412. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:09 [通報]
歩道を走る際は時速◯キロ以内で、それを超えたら罰金にすれば良いのでは?返信
わが家の近くの車道は危険すぎる。危険だと判断したら歩道で良いらしいが、そうしたらうちの近くはこれまで通り皆んな歩道だよ。歩道ならスピードを下げる罰則を作れば良いのに。+1
-0
-
413. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:16 [通報]
>>1返信
ここに止めてる車、蹴っ飛ばしていいかな?+5
-0
-
414. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:44 [通報]
>>12返信
私も通勤がこんな道
バス停もあってバスが停まってるし
急に発進する車もいるし、ドアも急に開くことがある!
毎日、半分シを覚悟しながら走ってるよ+77
-0
-
415. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:58 [通報]
>>404返信
歩道でもいいだけで原則は車道だから、高齢者はどちらでもいいんだよ。+1
-2
-
416. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:40 [通報]
>>410返信
確かにね
ただ歩道歩いてる人は、危険な自転車の運転には迷惑してるだろうから
歩道を走るからには事故起こさないように徐行しないとだよね
本当は自転車道の整備が進めば一番いいけど衰退し続けるこの国にもうそんなことできないだろうしね+24
-1
-
417. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:23 [通報]
>>1返信
ほら見ろ
大型車サマが通る道に軽車両が混在しようってのが無理+2
-0
-
418. 匿名 2025/06/27(金) 17:32:52 [通報]
>>11返信
道の真ん中を歩いてる歩行者は邪魔だよ+39
-35
-
419. 匿名 2025/06/27(金) 17:35:05 [通報]
>>306返信
小学生と高齢者に限っては歩道OKだよ+12
-0
-
420. 匿名 2025/06/27(金) 17:35:40 [通報]
江東区は場所によるけど、ちゃんとした自転車レーンがあるところあるよね。返信
あと歩道に自転車レーンがあるとこもあるじゃない?個人的に歩道に自転車レーンを作った方がまだ事故の危険は減るのでは?狭い歩道だと2分割するこが難しいのかしら。+0
-0
-
421. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:50 [通報]
>>398返信
自転車保険ってか、それに入ってなくてもカードとか自分の会社の制度とか何かしらについてることが多い気がする。+2
-0
-
422. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:42 [通報]
>>408返信
私バス追い越しより、車道から歩道に入る時や歩道から車道に戻る時の方が怖いや+1
-0
-
423. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:46 [通報]
>>178返信
なんか…ギスギスしてるね+6
-2
-
424. 匿名 2025/06/27(金) 17:42:30 [通報]
>>216返信
自転車ゾーンにバイクも入ってくる
前に幅寄せされそうになった
+19
-0
-
425. 匿名 2025/06/27(金) 17:44:17 [通報]
>>416返信
よこ
整備もしてないのに車道って言うより、
単純に自転車が歩道を通行する場合のルールを徹底させて罰金とります切符切ります。子供高齢者でも容赦しませんってする方が良かったんじゃないかな。+12
-2
-
426. 匿名 2025/06/27(金) 17:45:44 [通報]
>>21返信
これ難しいのが電動に子供二人乗せてると、減速しすぎると重みで倒れそうになるんだよね
一回よろけるともう起き上がられないし、ある程度速度出さないと怖いのはある
+3
-18
-
427. 匿名 2025/06/27(金) 17:45:56 [通報]
なんか、勘違いしてるのが大勢いるね。返信+1
-0
-
428. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:13 [通報]
むりむり返信
傘さし外人すら罰金取れんのに何がルールだよ+2
-0
-
429. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:22 [通報]
自動車側も怖いですよ返信
もし自転車の人がふらっと傾いてひいてしまったりしないかとか。。+5
-0
-
430. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:22 [通報]
自転車も車も乗るけど、車道で自転車が横走られると追い越しできなくて渋滞になったり、万が一転倒したらそのまま轢いてしまいそうな道幅の道あるからむやみに車道にでてきてほしくない返信
子供乗せてるママチャリなんて絶対やめてほしいよ+5
-2
-
431. 匿名 2025/06/27(金) 17:48:07 [通報]
>>429返信
急ブレーキしたとしても間に合わない距離感になることあるよね
ほんと怖い+1
-0
-
432. 匿名 2025/06/27(金) 17:49:55 [通報]
>>1返信
日本の道路は貧弱すぎるよ
自動車も自転車も、スピードを出せないように段差だらけにするしか解決策はない。
ガタンガタンさせても、バカが曲芸みたいに走るだろうけど。偏差値40台とか30台が半分いるからね。+2
-1
-
433. 匿名 2025/06/27(金) 17:50:06 [通報]
>>425返信
自転車道の整備されてない車道を、子供やお年寄りが無理やり走らされるのは事故起きるって反発が強すぎて無理だよ
交通の安全性を高める意味でも本末転倒+13
-2
-
434. 匿名 2025/06/27(金) 17:50:48 [通報]
>>1返信
そう!都内こんなんばっかで自転車専用レーンが車の駐車スペースになってるから結局凸凹走るしかなくて危ない!
浅草橋とか日本橋エリア全然緑のおじさんいないし!
レーンの外側に駐車する法律にして欲しい+29
-1
-
435. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:47 [通報]
>>192返信
傷害罪で突き出してやれば良い+8
-1
-
436. 匿名 2025/06/27(金) 17:52:08 [通報]
>>423返信
自転車側がね。+5
-3
-
437. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:14 [通報]
>>4返信
正論なのになんでマイナス?+24
-22
-
438. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:24 [通報]
>>16返信
子供を乗せてるからゆっくり漕ぐ。
1人乗りで車道だろうと基本ゆっくり。
いつ、どこで、何が起きるか分からない不安があるから。+7
-3
-
439. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:44 [通報]
>>73返信
マナーを守ればいいだけですよ?+10
-18
-
440. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:56 [通報]
>>421返信
よこ
多いのは自動車保険と家の火災保険だけどオプションなら自分から申し込まないといけない。+1
-0
-
441. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:31 [通報]
>>418返信
歩行者が歩道の真ん中を歩くのがダメな理由は?+32
-10
-
442. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:48 [通報]
>>43返信
自転車に甘々にしてたから、車道でも歩道でも嫌われてしまったんだよね
一応、子供とお年寄りは歩道内走ってもいいみたいだけど+19
-4
-
443. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:07 [通報]
歩行者いたら徐行するし、なんなら降りてるから許してくり〜返信+2
-0
-
444. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:57 [通報]
>>363返信
不安定なのに歩道を堂々と走るつもり?
自己中すぎる…
歩きなよ。+2
-2
-
445. 匿名 2025/06/27(金) 17:59:12 [通報]
自転車の意識って歩行者だから車道走るのは危ない返信
車道走るなら免許必須にしてほしい+3
-0
-
446. 匿名 2025/06/27(金) 17:59:59 [通報]
>>179返信
安全を考えるなら歩くか車にしろよ
なんで子供のために歩行者を危ない目に遭わせるんだよ+4
-0
-
447. 匿名 2025/06/27(金) 18:00:40 [通報]
>>77返信
子連れ自転車はだめです
無知っておそろしいね+4
-1
-
448. 匿名 2025/06/27(金) 18:00:49 [通報]
>>433返信
そうだよね。
だから、車道を走れってのはやめて、歩道を走るときの規則をみっちり守らせるのがいいよね。+21
-0
-
449. 匿名 2025/06/27(金) 18:00:57 [通報]
>>444返信
私が乗っている前提で話しているけど、乗ってないんだよ。でも子乗せ自転車で後ろの子が暴れててぐらついているところ、風に煽られて倒れたところを何度か見たことあるんだ。子供が乗っている時は制限速度を設けてでも歩道の方が良いと思う。車道で突然ぐらついて倒れてきたら車は避けられない。車は悪くないと考慮されても親子を跳ねてしまったら一生罪の意識に襲われる。+2
-2
-
450. 匿名 2025/06/27(金) 18:01:25 [通報]
>>1返信
だからと言って歩行者の安全を犠牲にするのは許せない。歩道を通るのなら降りて欲しいし、自転車乗るならそう言うことも計算に入れるべき。
それも出来なければ、歩行者にぶつかって逃げた場合に、すぐに持ち主がわかるようナンバープレート付けて欲しいわ。+7
-2
-
451. 匿名 2025/06/27(金) 18:02:55 [通報]
>>191返信
そりゃ子供3人も乗せたらフラフラするだろうね。
でも3人以上産まないと人口減る一方なんだよね。
自転車乗らずに子供3人連れ歩くのも大変で
都内のほとんど保育園・幼稚園は車ダメなんだよね。
そりゃ子供減るよ。+11
-6
-
452. 匿名 2025/06/27(金) 18:02:58 [通報]
>>432返信
ガタンガタンはイヤ〜。そのガタンで転倒するかもしれないし、食材例えばケーキや卵が破壊されるよ+2
-0
-
453. 匿名 2025/06/27(金) 18:03:22 [通報]
>>363返信
不安定だからスピード出して歩行者が危険に晒されるの!暴走ママチャリの怖さ、わかってないよね+4
-0
-
454. 匿名 2025/06/27(金) 18:03:52 [通報]
>>450返信
ナンバープレート良いね。
あとスピードメーターも必須にして、歩行者道路の時の制限速度を決めて、違反者は車と同様スピード違反で罰則、罰金にすれば良いと思う。+2
-0
-
455. 匿名 2025/06/27(金) 18:05:27 [通報]
>>194返信
いやいや、歩道なんだから歩行者が優先だよ
自転車が歩行者をどかすなんてもってのほか+7
-5
-
456. 匿名 2025/06/27(金) 18:05:31 [通報]
>>12返信
轢かれてくれと言ってるのと同じ
人口減らしの口実?とすら思ってしまう
特に歩道に人が居ない場所でも厳密に車道走れとかやられたら洒落にならない+24
-3
-
457. 匿名 2025/06/27(金) 18:05:54 [通報]
>>101返信
いや、この人の場合は違うよ
画像見た?自転車専用レーンが違法駐車で埋まってるって話だよ+8
-0
-
458. 匿名 2025/06/27(金) 18:06:36 [通報]
>>408返信
そういうときは一瞬自転車から降りるとかしたら良いじゃん+2
-1
-
459. 匿名 2025/06/27(金) 18:06:59 [通報]
>>404返信
子供と高齢者は歩道で良いんだよね。でも、高齢者の自動車事故が増えてる昨今自転車で歩道走ってるのも怖いわ。自動車程の被害はないかもだけど。+0
-1
-
460. 匿名 2025/06/27(金) 18:07:44 [通報]
>>458返信
降りて歩道に上がってるんだけど、ガードレールとかあると難しいんだよ。+6
-0
-
461. 匿名 2025/06/27(金) 18:08:04 [通報]
雨で傘さすのは認めてほしい返信
させないのきついって+1
-7
-
462. 匿名 2025/06/27(金) 18:08:17 [通報]
>>441返信
よこだけど、他の通行人(歩行者含む)に配慮が足りないからじゃない?
身体の都合で端の傾斜を避けて真ん中寄りしか歩けないって人はしかたないけど、そうじゃないなら歩行者でも道の半分は開けとくべきだと思うけど+35
-10
-
463. 匿名 2025/06/27(金) 18:09:31 [通報]
>>411返信
今まではバスが停まれば歩道に回避してたけど、車道って決められたからには注意してバスの右側から追い越していくつもりにしてる
+5
-0
-
464. 匿名 2025/06/27(金) 18:10:51 [通報]
>>7返信
スマホ見ながら逆走する高校生だよ、青切符切られるのは+20
-1
-
465. 匿名 2025/06/27(金) 18:10:57 [通報]
>>449返信
そんな暴れるような子供はそもそも自転車に乗せるの危なくない?
歩道を走ったとしても急に倒れて歩行者にぶつかるかもしれないじゃん。
はずみで車道に飛び出すかもだし
特にお年寄りや子供に重量あるママチャリがぶつかったらどうするのって思う+1
-1
-
466. 匿名 2025/06/27(金) 18:11:13 [通報]
とりあえず警察は走行車線を逆走してる自転車は捕まえてくれ返信
絶対クルマに轢かれるよ+2
-1
-
467. 匿名 2025/06/27(金) 18:11:28 [通報]
最近ママチャリ煽ってくるから怖い返信+1
-0
-
468. 匿名 2025/06/27(金) 18:12:07 [通報]
>>462返信
ほかの歩行者がいるときならわかるけど、自転車のために歩行者が真ん中を歩くなって意見は分かりかねる+15
-22
-
469. 匿名 2025/06/27(金) 18:12:28 [通報]
>>143返信
歩けない距離だからチャリ乗ってるのでは+19
-0
-
470. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:10 [通報]
>>460返信
じゃあバスが動くまで待つのが後ろで正しいのかな
自転車も軽車両って考えると+4
-1
-
471. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:37 [通報]
>>1返信
写真2枚目の青いレーンすらないのが現状
青いレーンのさらに横の未塗装の側溝や植込みしかないよ
しかも自転車の幅以下のやつ+10
-0
-
472. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:45 [通報]
>>426返信
でもすぐ止まれない速度で走るなら歩道ダメだよね+13
-0
-
473. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:47 [通報]
>>469返信
都会そうだしバスとかあるんじゃ?+0
-11
-
474. 匿名 2025/06/27(金) 18:16:45 [通報]
>>181返信
歩道の右側を、手を繋いでですよね?
小学校の時交通課のお巡りさんが来て習いましたよね
でも実際には歩道の真ん中を縦横無尽にですけどね
歩行者も自転車もどっちもどっち+6
-0
-
475. 匿名 2025/06/27(金) 18:19:27 [通報]
>>468返信
自転車の為って事じゃないよ。自分の家の中じゃないんだから常に他人が通る可能性は意識する必要あるでしょう
後ろから歩行者が来る時だってあるんだし
+24
-3
-
476. 匿名 2025/06/27(金) 18:23:16 [通報]
ムリなんです普通に考えて当たり前の事じゃん。真面目な人ほど法律だからとママチャリで危ない車だらけの車道を子供乗せて走ってるよ?返信
こういうのは曖昧でいいんです議員たち自転車乗らないの?「歩道の事故を減らすために…」って、きれい事からこんな法律作ってアホなんだと思うよ。+5
-0
-
477. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:52 [通報]
>>302返信
そこに路駐されたり、逆走自転車がいたりで、特に名古屋駅より東の繁華街の方はその自転車道をルールを守って走る自転車が安全に走り辛い状況。
広い歩道は半分のあたりで線をひいては車道寄りを自転車用にしてるけど、そういう歩道全体に広がって逆走する無灯火の自転車の日本人の子供たちのも集団に遭遇したときには、講習を義務付けないとダメだろと思った。+0
-0
-
478. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:25 [通報]
>>324返信
横
こう言う道路うちのとこにもあるけど、自転車の方も歩行者がいる
ベビーカーとかも多いし+47
-0
-
479. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:58 [通報]
何も考えずに色々変えすぎなせい。返信
マナーも良くないし自己中が増えてんのに何も良くなるわけない+0
-0
-
480. 匿名 2025/06/27(金) 18:26:04 [通報]
>>4返信
チャリカスと言いつつ、子どもがヘルメットを着けてないのは危ないからかぶれと言う。ヤンキー的優しさw+60
-6
-
481. 匿名 2025/06/27(金) 18:26:07 [通報]
>>1返信
東京ルールでは
逆走
信号無視
スマホ運転
傘さし
無灯火
ひき逃げ
歩道暴走
あおり運転
は当たり前。+6
-0
-
482. 匿名 2025/06/27(金) 18:26:12 [通報]
>>451返信
子供減るよってだからってふらふら走らないで欲しいが?安全は何よりも最優先にするべきだが?
横澤夏子さんみたいな大きいベビーカーに乗せていけばいいやろ+5
-2
-
483. 匿名 2025/06/27(金) 18:27:28 [通報]
>>381返信
今タクシーってつかまらないよね。雨の日だけでも使いたい人、案外いると思うんだけどな。+9
-1
-
484. 匿名 2025/06/27(金) 18:27:31 [通報]
>>470返信
バスを右から追い越せないなら、バスが動くまで後ろで待つのが自分の安全を守るためにもなるよ。
+4
-0
-
485. 匿名 2025/06/27(金) 18:27:40 [通報]
>>108返信
そのパターンでふざけながら走行してるちいさな坊やにぶつかられた拍子にバッグ引き裂かれてしまったことある。なぜかお母さんに私が怒鳴られて硬直してしまった。自転車便利なのは分かるんだけど、マナーやモラルを持った人が使ってほしい。+8
-1
-
486. 匿名 2025/06/27(金) 18:28:45 [通報]
>>12返信
横
こういう道で右折したい時どうする?
原付の二段階右折みたいな感じだよね?
でも、曲がった先の右側に目的地がある場合、二段階右折みたいにはせずに手前の横断歩道を渡ってもいいの?+2
-1
-
487. 匿名 2025/06/27(金) 18:29:09 [通報]
車と自転車が事故した場合の過失割合ってどうなるの?返信
車対車と同じになる?+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/27(金) 18:31:19 [通報]
>>1返信
無茶苦茶な運転する人が多いので取り締まりは大歓迎なのだが、ルールを分かりやすくするか免許制にしてほしい+1
-0
-
489. 匿名 2025/06/27(金) 18:32:45 [通報]
>>1返信
道路を整備するのが先だよね
(画像のように自転車専用に駐車する車も多いし)
大きめの十字路だと左折車が左側に車寄せるから
自転車通れないのが日常
歩行者がいても速度を落とさないとか
逆走で突っ込んでくるような危ない自転車は
取り締まってほしいけど...
+8
-0
-
490. 匿名 2025/06/27(金) 18:35:18 [通報]
後ろからベル鳴らしてくる、えらそうな自転車きらい返信+3
-0
-
491. 匿名 2025/06/27(金) 18:35:43 [通報]
>>478返信
自転車を誘導してる部分は歩行者は歩いていいんだけど、危ないから歩行者はできれば入らないようにしてほしいよね。+27
-0
-
492. 匿名 2025/06/27(金) 18:37:27 [通報]
自動車税をもっと高くして自動車を減らせばいい返信
車がないと生活できないーとかいう人いるけど、それはごく一部の地域で、大概は楽チンな生活できないだもん
車社会の地域に住んでて、各家2.、3台当たり前だけど、徒歩10分の駅まで車で送迎している家ばかり
+0
-3
-
493. 匿名 2025/06/27(金) 18:38:33 [通報]
>>1返信
自転車バランス崩してよろけたら車に…って事故が多発しそう+10
-0
-
494. 匿名 2025/06/27(金) 18:38:47 [通報]
>>467返信
むしろ煽ってくる歩行者が怖い。自転車後ろからくるの気づくと真ん中歩くんだよ、それで絶対どかないの。
もう自転車は乗らないことにしたけど、本当自転車って不便だわ。+4
-5
-
495. 匿名 2025/06/27(金) 18:38:48 [通報]
一般人と警察を揉めさせたり、裁判を起こさせることが目的とか??返信+0
-0
-
496. 匿名 2025/06/27(金) 18:38:59 [通報]
>>294返信
何か記者の人たちが法令自体に反対してるとかなのかな?
だからちゃんとした内容を書かない。
スマホ運転もしたいし、音楽聞きながら自転車乗りたいからとか。+1
-0
-
497. 匿名 2025/06/27(金) 18:40:20 [通報]
自転車離れさせることが目的なのかなって思う返信+2
-3
-
498. 匿名 2025/06/27(金) 18:40:31 [通報]
>>76返信
斜めになってるところって走れる場所じゃないよね
あんなところ走ったら転んでしまう
で、その斜め抜かすと平均台ぐらいの幅しかない自転車レーンかなりある
+18
-0
-
499. 匿名 2025/06/27(金) 18:40:36 [通報]
>>332返信
自転車が我が物顔で走るから。
ルールを守らないから。
むやみにベル鳴らすから。
歩行者が全て悪いと勘違いしているから。+12
-8
-
500. 匿名 2025/06/27(金) 18:40:58 [通報]
>>487返信
今までは車対自転車は80-20か90-10が多いらしいよ。もちろん状況により絶対ではないよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する