-
1. 匿名 2025/06/27(金) 13:45:57
こんにちは汗かきです。モール内のテナントで働いていますが、開店までは空調を切られているのと、開店してもモール全体の空調が弱いので毎日汗だくで働いています。お店から更衣室やトイレが遠く、気軽に着替えや身体を拭くことが出来ないので、絶対汗臭いだろうな…と毎日辛いです。みなさん暑さ対策や臭い対策はどうされていますか??私は保冷剤を3つ入れられる手ぬぐいを自作して首から掛けていますが気休めにもなりませんでした。+127
-1
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 13:46:20
汗自体は無臭+17
-13
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 13:46:43
脇の下と谷間にもデオナチュレを塗り塗りする+120
-3
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 13:46:56
>>1
マジレスすると医者に相談すると良いよ+3
-16
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:37
でおこのボディーシートで全身拭いて、シャボン系の香水+10
-7
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:46
>>1
デオナチュレ塗りたくる
運動したり半身浴して普段から汗かいとく
サラサラな汗はそんなに臭くならない気がする
ベタベタなのはアカン+72
-3
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 13:48:29
汗を止めるのは無理だったけど、総菜、インスタント食品、外食、肉、揚げ物を辞めたら体臭が無臭状態に近くなったよ
汗はすごいけど全然匂わないって言われる+39
-16
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 13:48:34
女の人って、汗だくでも良い匂いしない?石鹸が溶け出したような…臭いの私だけ?ってなる+9
-31
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 13:49:09
お風呂上がりに重曹を少し手に取って少量の水で溶かして臭くなりそうな所に塗りたくる。
朝出かける前にも同じことをする。
私はこれが1番効きます。
しかも安い。+25
-4
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 13:49:28
シーブリーズ良いよ+9
-1
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 13:49:33
電車で隣に座らないで+2
-20
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 13:49:52
>>1
まじで早めに空調入れてて欲しいよね
準備で汗だくなんだよね
私は開店前にスタッフルームで着替えてるけどそれもない感じだと辛いね+121
-1
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 13:50:29
モールの開店時間って普通に朝暑い時間じゃん。そこまでエアコン切ってる事自体がありえないね。
イオンとか大手なんだろうか。+141
-2
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 13:50:55
>>1
匂いもだけど、熱中症に気をつけてね!
凍らせた4連保冷剤を3、4個サーモスの弁当バッグに入れて、溶けたら交換するのをお勧めする。
大判ハンカチにスカーフみたいに首に巻くよ+68
-2
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 13:51:21
汗拭きシートであらかじめ拭く。男性用のスースーするやつ。
拭いたらそれを胸の谷間に挟んでおく。
汗をかいたら人目のない所で谷間から取り出してサッと拭く。+97
-1
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 13:51:55
汗止める薬飲んだら目に副作用がきて眼がおかしくなった。見え方も違うし重苦しい
まだ前に戻ってない
飲んでる人は気をつけて+109
-0
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 13:52:12
>>6
ディオナチュレのクリスタルストーン、濡らしてつけるのめんどくさいけどやっぱりよくきく+26
-1
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 13:52:23
服にスプレーするとひんやりするやつで、いい香りのがある。あれ使ってる+2
-4
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 13:52:49
私の場合は汗かくとブラのアンダー部分がずぶ濡れになって生乾き臭になるから、そこにタオルハンカチ挟んでる。
貧乳だからできるのかもだけど。+80
-1
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:24
店舗に扇風機とかは無いの?
持参しちゃえば+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:42
毎日お風呂にちゃんと入って服もきちんと洗濯すれば
一般的な人ならそこまで気にならないよ
匂いというのは細菌が汗を分解して出て来るので
毎日リセットしていれば
朝から汗だくで夕方になってもそこまでではないと思うよ+1
-24
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 13:54:26
下手に香りを付けて誤魔化さない方がいいよ!
パート仲間がこの時期柔軟剤臭すごくなって、それに誤魔化し切れない汗臭さがプラスされて大変なことになってる。
柔軟剤はいつもより多く入れて更にビーズの奴も入れてるんだってさ。+59
-0
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 13:55:49
開店前なら、ネッククーラーして扇風機もぶら下げてちゃ駄目なのかね?+15
-0
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 13:56:08
ボディシート+12
-0
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 13:56:38
汗やばいから着替えるのも下着から変えないと意味ないなと思う、ブラトップとか背中びっしょりになってる+82
-0
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:15
塩化アルミニウムで毛穴に蓋をし汗を出にくくする。
オドレミンやパースパレックス。痒みが出る場合があるけど。+17
-1
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:43
太ってる人ってなんで臭いの?+3
-30
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 13:58:02
耳垢はカサカサ?ベトベト?
ベトベトの耳垢なら臭いけど、カサカサの人ならまだマシだよ。+0
-15
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 13:59:12
>>1
風呂で石鹸直塗りでよーく洗ってからすぐに8×4
するとしないでは大違い+4
-10
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 13:59:37
>>16
お大事に……。皮膚科のホムペみてたら保険適用で飲める汗用の薬があるみたいね。たしかに副作用が色々書いてあって、怖いなと思ってたところ。+49
-0
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 14:00:37
>>1
保冷剤冷たくて気持ちいいけど汗量はそのまんま。。+14
-2
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 14:01:04
>>19
私
谷間(私も貧乳だけど…)からアンダー部分の汗がやばい
白と黒じゃないTシャツ着れない+25
-0
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:11
汗かきだし、ワキガだし辛い+59
-0
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:34
若い頃はAgナントカってやつだけで完璧だったのに、おばさんになった今はなんか心許ない
脇汗の匂いが気になるようになってきた+37
-0
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:14
デオナチュレのロールオンタイプ出てほしいな
スティックのやつはだんだん硬くなってきてちょっと塗りにくい+51
-0
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:24
対策頑張ってもかがむと谷間から生乾きの雑巾の匂いがする
服のせいなのか+39
-0
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:24
なんで汗かくのって恥ずかしいんだろうね。
汗かいて恥ずかしくて余計に汗かいちゃう。
堂々と汗ふきたい。+119
-0
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:27
>>19
私もユニクロのブラトップだけなんだけど、汗だくになると生乾き臭がする。あれどうしたらいいんだろ。
パートで汗だくになるし、汗をふくのは難しいんだよね。
+52
-1
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:38
最近のブラってパッドが分厚いから、そこに汗が染み込んで臭くなるし、なかなか乾かなくて気持ち悪い。
夏用の吸水速乾ブラとか欲しい。+46
-0
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:53
友達に勧められてメンズのだけどギャツビーのゴールドEXのロールオンの使ったら汗出にくい。
主に脇・胸の谷間・首筋につけてるけど汗ジミ回避出来てる。
これから猛暑日続いたら分からないけど。
スースーするからカミソリで除毛してる人は駄目かも。+24
-0
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:58
この時期の滝汗が原因で接客業は出来ない
外回りありの清掃してます。首は3連保冷剤を巻き、ハンドファンを首から下げ、4時間勤務でで2回着替えてる(肌着も)+34
-0
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 14:08:15
私全身汗かくから、帰って服脱ぐと身体軽くなる…
ジーンズもじっとり湿ってるから、毎日洗ってるよ…+36
-1
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 14:09:17
>>38
化学繊維が入ってるから生乾きみたいな汗臭くなるんじゃないかな
私は綿のインナーにしてるよ+37
-2
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:08
>>1
滝汗民です
休憩の時に襟足に無香料の制汗剤スプレーをかけると首の後ろが一時ヒンヤリするし、無香料なので体臭と混ざりにくいかも
私は足の裏にもスプレーして、一時的でも足を冷やすことで臭いを減らすようにしています
私も毎日洗濯をしますが、週に一度下着類をオキシ漬けすると意外と臭いがきにならなくなるかも
キュレルのスキンケアシートも買って試そうかなと思っています+25
-2
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:47
若い頃は汗あんまりかかなかったのに、更年期なのかしら?+15
-0
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 14:14:30
>>43
綿のブラトップってある?+9
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:16
>>1
ホンマでっかTVで紹介していたのは
汗のにおい対策には果汁100%オレンジジュースにはクエン酸が豊富でアンモニアの代謝を助けてくれて、汗がくさくなるのを抑えてくれるみたい
あと汗は乾いたハンカチやタオルで拭かずに、濡らしたタオルやおしぼりで拭くと肌に小さい水滴がついて蒸発する時に熱をうばってくれる、タオルが無理ならボディーシートで代用出来るかもしれない
速乾性の服や下着、冷却プレート付きのハンディーファンで直接肌を冷やすなど、、
+36
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:51
>>1
シャワーシートで汗を拭き取って綿タオルで湿りも拭き取る
乾燥させて汗を放置しない
汗が乾いた時に悪臭に変化するらしい+3
-2
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:48
>>27
職場の20代半ばの子、やせてて可愛いのに本当ににおうよ
お昼休憩一緒がつらいレベルで
なんだか太ってる人より指摘しづらいし
家族で教えてくれる人いないのかなって思う+43
-2
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:53
ペットボトルに水を半分斜めに凍らせて半分は水を入れて保冷剤代わり
喉乾いたら飲む
あとはネッククーラー
+18
-0
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:59
メンズ用の制汗ボディシートで拭く
着替えを持ち歩く+15
-1
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:07
毎日大量に汗をかく、汗っかきの人の汗って臭いのかな…?サラサラしてて臭わないって何かのトピで見たよ。+23
-1
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:46
>>3
デオナチュレ本当最強だと思う
これ以外選ぼうと思えない+35
-2
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:22
>>1
それって労働基準法違反ですよね?+2
-6
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:49
>>1
エタノール大丈夫な人は首後ろ、背中、膝裏にシーブリーズをスプレーする
・風呂上がり
・寝る前
・起きてすぐ
・出掛ける前
・仕事する前
・余裕あれば休憩ごと
・仕事終わり
これでずっとサラサラ汗臭無しです
1週間で1本なくなる勢いですが…
私のお気に入りはアイスタイプのシトラスシャーベット😊+9
-5
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:10
>>8
いつまでもシャンプーの匂いが残ってる方いますよね。羨ましい+43
-1
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:49
>>16
心配ですね。早く回復しますように。私も目の病気があるし金属アレルギーなので汗を止める系のものが使えず辛い。この前外出したら絞れるほど汗が出て悲しくなった。アルコールと水と少量のミントのアロマのスプレーを持ち歩いて首筋などにかけてるけど気休めにしかならない。+22
-0
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 14:31:13
>>9
私もコレ
イチオシ!
でもマイナスつくんだよね
重曹なんてさほど効果ないって決めつけてるのかな?+12
-2
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:59
>>49
一緒だ、しかもリュックなのでリュックが汗で激臭、口臭も臭いから内臓が悪いのかなぁ+22
-0
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 14:41:03
>>7
おお~
私もやってみよ+7
-3
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:08
>>16
私自身滝汗かきで色々困ってましたがもう50歳で諦めもついてるのですが、娘にも汗かきが遺伝したようで…年頃になって汗止めの薬を飲みたいと言ったら副作用も伝えたいと思いました。
貴重な経験談ありがとうございます。+41
-1
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:19
色々試して、他にも試してみたいなら↓のデオナチュレのスティックタイプとパウダータイプ。スティックタイプは脇に直接ぬって、パウダータイプは首周りやバストの下、内もも、膝の裏などに使うと肌のベタつきやにおいを防いでくれるよ。
タルクフリー
防腐剤フリー
着色料フリー+25
-1
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:19
>>59
私も滝汗で朝もシャワーしてから出勤しても着く頃には汗くさくて申し訳ないし悲しいし辛かった。退職したらずいぶんニオイがましになったのでストレス臭だったのかも。+34
-0
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 14:54:22
>>46
あるよ+4
-1
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 14:59:19
ガルで教えてもらったこれなかなかいいよ+11
-1
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 15:01:10
>>3
どのタイプがおすすめですか?+5
-0
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 15:01:41
>>49
元から匂うタイプかも
私、学生の頃から汗臭かった
学生の頃は普通体型だったし+12
-1
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 15:05:43
>>15
ガルで見てやったけど、胸に挟むと涼しくて結構違う
あせももできなくなったし、もっと早く知りたかった+22
-0
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 15:12:22
>>9
初めて聞きました
ありがとうです(^ー^)+9
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:52
>>9
汗で流れないの?+8
-0
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:41
>>1
対策としたら、店に到着した段階で着替えるのと、臭いやすい服は思い切って処分するとかかな+3
-2
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 15:24:07
汗ふきシートやると余計に臭う気がする
拭いた時はサッパリするけど汗引いた後とか+9
-0
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:41
>>64
どこの?+1
-1
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 15:27:37
>>52
運動してる人はサラサラ汗とか言うけど運動部でも臭う人は臭ってたから本当かなって感じ、皆んなデオドラント用品使ってたし+31
-0
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 15:32:16
訪問介護してるけど午前と午後で洋服変えてる
利用者の家どこもすごい暑い昨日行ったら室温29度で冷房ついてたよ+15
-0
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 15:32:49
>>1
工事現場の冷却ファン付きベストを着る+4
-1
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:35
>>4
何科にいけばいいの?+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 15:52:49
>>53
肌に合う人羨ましい。
デオナチュレが一番臭わないしコスパいいよね。+18
-0
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 16:00:45
>>1
イオン暑いよね。買い物してるだけでも暑いのに働いてる人は大変そう+42
-1
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:07
>>52
多汗症だけど臭いよ。+12
-0
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 16:09:47
>>2
すぐ酸化して匂う+0
-1
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:50
脇の臭いはオドレミン一択+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 16:31:28
>>46
横だけどスーパーの肌着コーナーにある綿のブラトップはパッドが取り出せるやつばかりで不便。洗濯のたびにヨレて入れ直さないとだし
一体型で綿のってどこにあるのか私も知りたい+14
-0
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:56
>>64
横
しまむらの綿でカップ付きだよ+13
-0
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:12
>>73
間違えた
横
しまむらにあるよ+7
-2
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 17:00:15
>>38
それは乾いているときは気付かない雑菌が濡れる事で増殖するから。
お湯と酸素系漂白剤でつけおき洗いで落ちるよ。+21
-0
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:26
>>73
私はGUNZE使ってるけどオンラインで探せば他にもたくさんあるよ+7
-0
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 17:50:25
>>70
湯船入る前に掛け湯するけど、その時に重曹塗った所触るとぬるぬるしてるからまだ残っているはず。
スクラブ効果があるのか知らないけど、脇の下の黒ずみが消えたのはラッキー。+9
-0
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 18:15:07
>>66
普通の。コスメ売上一位とかってシール貼ってあるよね+1
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:33
デオナチュレのクリスタルストーン(水付けて使うタイプ)臭わなくていい!そしてまじで減らない!!!+6
-0
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 18:27:54
>>19 >>38
生乾き臭が気になるブラやブラトップを洗濯する時、谷間からアンダーの部分に「液体」の「酸素性」漂白剤を直にかけてる。
粉を溶かして浸け置きが面倒で液体を直かけ。笑
洗濯のたびに繰り返して、シュワシュワ白い泡が出なくなる頃に臭くなくなる。
規定量を無視してダバダバ使うから、安いマツキヨのプライベートブランドのやつ。
大汗をかいたTシャツの首元とか脇も、肌が触れる内側にかけて洗濯。
「塩素系」漂白剤(キッチンハイターとかブリーチ)は色が抜けて白くなるから、必ず色物OKの「酸素系」で。+14
-0
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:33
>>87
GUNZEって55% 綿, 35% レーヨン, 10% ポリウレタンじゃない?
+1
-2
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 19:07:25
>>89
横だけど私はそれグリグリするの痛いし、すぐ表面硬くなって全然塗れている感じしなくてダメなんだよね。水に濡らして塗るタイプ使っている。+3
-1
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 19:07:59
>>22
わかる
私は、AGスプレーやロールオンは無香料にしてる
汗と制汗剤の匂いが混ざったらやばい
+6
-0
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 19:16:10
>>92
GUNZE 綿 ブラトップ
で検索してみてください+3
-1
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:51
>>1
この前仕事終わりに彼と会ったら、開口一番「汗くせぇ」と言われた
会う直前に体拭いたけど服が臭くなってるんだろうねー+3
-6
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 19:37:36
これ辛いよね。
いい汗かきたい。
とにかくシート愛用、ウォータータイプも。+6
-0
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 20:10:39
>>16
え?漢方もダメ?防已黄耆湯ってやつなんだけど。
あと汗とめるやつ脇と手のひらに塗ってる+4
-1
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 20:14:50
>>34
うちの旦那めちゃくちゃ臭かったんだけどAGのやつスプレーしたら本当によくなった。
人によるから難しいよね。+15
-0
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:57
>>44
滝汗ミストふっかけていったのにおでこから汗吹き出たwww
滝汗ミスト、クビにクーリスト、頭皮もクーリスト。
顔汗とボディ用のシート、ダイアンのドライボディシャンプーを持ち歩いている。
脇にもエクロック塗ってる。+16
-0
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:03
>>49
もしかしたらアッキーナとか重盛さと美みたいに(二人がくさいわけではない)コーラとか味がついてるやつしか飲めない人かもしれないね。
水しか飲まないのっていう人が派遣でいて、やっぱりにおわないのよねその人。
私も水しか飲まないタイプだったらいいのにと思う。
つい、ミルクティー(無糖だけど)飲んじゃう。+15
-3
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:47
>>77
皮膚科だよ。+5
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:33
>>73【綿100%シームレス】ブラトップ CK4858 :レディース トップスwww.gunze.jpグンゼのthe GUNZE 【綿100%シームレス】ブラトップCK4858の商品ページです。従来品からさらに縫い目が少なくなった!
+7
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:20
自分で臭いってことは他人も臭ってるよね
今日昼休み外に出て汗だくになって服から雑菌臭みたいのがして全身臭いし、頭も汗臭いし…
その状態で満員のエレベーターに乗ってしまった
周りの人ごめんなさい
なんでみんな汗かいても臭くないんだろう+37
-1
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:47
>>93
かたくなるけどタオルでぐりぐり拭いたら復活したよ
私も透明石のも使ってるけど汗かくと流れちゃうから今の時期は使わない
塗り忘れた時は車内でハンドクリーム塗ってる…蓋をする感じで応急処置として+1
-1
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:11
徒歩通勤40分なんだけどまだギリ大丈夫だと思って歩いてますが会社着くと汗だくに。会社着いたらボディシートで身体を拭き中に着てる下着のインナー交換して着替えてます。来週からは電車通勤かな。+23
-1
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:10
>>43
綿がいいのは百も承知なんだけど一度汗かくとびしょびしょのままで辛い+23
-0
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:15
>>13
ね、客だけじゃなく従業員も人間なんだぞ
って思う+26
-0
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 21:51:26
>>66
パウダーとクリーム使ってるけどめちゃ良い!
スティックのやつも効果はあるけど、使ってると固まってくるからオススメしない。+1
-1
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:51
デオドラントを一通り試したのはあるんだけど、服を綿100%にしたら驚くほど臭くなくなったよ
インナーだけでもいいからためして欲しい!
そんな私の部屋着は綿100%のシャツに綿100%のステテコ
快適すぎて今までの苦労が嘘みたいなった+4
-2
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:29
>>9
どこの重曹を使ってますか?
やっぱり食用の重曹ですか?+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 23:08:11
>>111
粒子が細かいモノが使いやすいと思う
サラサラした粉
掃除用はザラザラ粒子が粗めだった気がする
メーカーによるのかな+5
-0
-
113. 匿名 2025/06/28(土) 03:10:14
不潔な匂いだから1番嫌
細菌の匂い+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/28(土) 05:05:21
>>101
私水しか飲まないけど汗も口も臭い+9
-0
-
115. 匿名 2025/06/28(土) 08:37:35
>>107
ブラの下に仕込むタオルみたいの良さそうと思いつつ買ってない
ブラトップよりブラ+肌着の方が好き
ブラトップはホールド感求めるとタイトになって暑い気がする+8
-0
-
116. 匿名 2025/06/28(土) 09:06:28
>>53
多汗症の自分は冬はデオナチュレのスティックで足りるけど本格的に暑くなると汗が止められない
春夏はクリニーク使ってる+3
-0
-
117. 匿名 2025/06/28(土) 15:10:22
>>7
臭い?って聞かれたら気まずすぎて臭くないって答えちゃうわ…+12
-1
-
118. 匿名 2025/06/28(土) 15:15:26
>>15
谷間って文字通り谷間なの…?
ブラとかワイヤーに挟むって事?
谷間が無さすぎて震えてる+8
-0
-
119. 匿名 2025/06/28(土) 15:19:02
>>16
注意喚起ありがとう
良くなりますようお祈りする+6
-0
-
120. 匿名 2025/06/28(土) 15:31:17
>>83
>>46
メガドンキの下着売り場に吊るしで置いてあった
パッドが外れないタイプだからズレるストレス無し
裏返しにしてパッド部分や脇を直射日光に当てて干してるから生乾き臭もしない
部屋干しの翌日は臭うから直射日光最強+3
-0
-
121. 匿名 2025/06/28(土) 15:41:44
>>72
シートで拭いたあとちゃんと制汗剤してる?+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/28(土) 16:54:09
>>7
肉もやめるのかあ
家族がいるからハードル高いなあ+5
-0
-
123. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:22
>>7
有益な情報本当にありがとうございました🙏🙏🙏
こういう細かい情報を具体的に教えてくれる方は本当に良い人だと思う+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/29(日) 08:31:41
>>32
私黒Tを長時間着てると塩吹いて白くなってる…+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/29(日) 10:27:23
>>83
イオンで買ったよ!
取り外せないやつ
肌触りよくてお気に入りで、追加で買いに行こうと思ってるところです、税込2千円しなかった+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/30(月) 09:59:07
滝汗仲間です!
周りが涼しい顔してる中滝汗だと変な汗も加わって臭うんですよね…
・開店作業までは首掛け扇風機と自作手拭いのダブル使い
・胸の上で汗とめバンド装着
・汗かいてきたら落ち着いて深呼吸(呼吸が浅いと汗がよく出る)
・ネギ玉ねぎニンニク、椎茸、香辛料が入ってる料理は食べない(控えてる)
・休憩中にヘッドスパみたいなスプレーする(ハウスオブローゼのミントリープ愛用中!おすすめ!)+2
-0
-
127. 匿名 2025/07/01(火) 20:54:03
+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/10(木) 07:20:24
>>127
わたしも汗ワキパット使って、だいぶ服の匂いが軽減されました。
手軽だし試して欲しい。
1番汗かく部分が服にしみないからね。+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/19(土) 12:02:08 [通報]
>>21
制服あるとそれ困難では?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する