-
1. 匿名 2025/06/27(金) 11:45:26
元婚約者と母親が結婚って母親がおかしいよね。返信
ムロツヨシさんが泣いた時も主も泣いた。
観てた方、語りましょう。+56
-4
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 11:46:42 [通報]
あの時は、本当にひょっとしたらひょっとするのでは💒…と思ってました(笑)返信+58
-4
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 11:47:09 [通報]
なんか感動的なシーンがあったんだけどストーリー全部わすれちゃった返信+28
-1
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 11:47:22 [通報]
お似合いだったよね返信+12
-8
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 11:50:15 [通報]
あのムロツヨシが、なぜかイケて見えた唯一のドラマ返信+84
-7
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 11:50:52 [通報]
医者の松岡が当て馬返信
ムロに言い寄る女医戸田恵梨香
素っ気なく(一度は)断るムロ
という現象が見られたドラマじゃったー+36
-1
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 11:50:54 [通報]
松岡×草刈さんのカップルは無くても良かった気がする…返信+113
-1
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 11:51:13 [通報]
戸田恵梨香、ムロツヨシと結婚したらいいのにって勝手に思ってた返信+33
-6
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 11:53:07 [通報]
戸田恵梨香が素で笑ってたような気がする。結婚式の写真は何て言われて爆笑したんだろう?素敵だったけど返信+29
-3
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 11:53:44 [通報]
あれ?返信
ムロと戸田恵梨香もしや結婚する?
って本気で思った。+64
-1
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 11:54:23 [通報]
草刈民代が恐ろしく大根だと認識したドラマだった。返信+16
-3
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 11:54:41 [通報]
サンドの富澤さんがとても良かった返信+47
-1
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 11:55:43 [通報]
>>1返信
最終回嗚咽した記憶がある
主題歌のオールドファッションも最高だったな〜+48
-1
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 11:56:24 [通報]
>>1返信
左下って誰だっけ?
どんな役?+1
-1
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 11:57:07 [通報]
アップルパイが食べたくなるドラマ返信+21
-0
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 11:57:15 [通報]
同じバッグが欲しくてトッズのお店に行ったw返信+3
-1
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 11:58:40 [通報]
>>15返信
はちみつ黒須ドリンクもね+9
-2
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 11:58:46 [通報]
杉野 遥亮くんが出てた返信+16
-1
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 12:00:19 [通報]
これで仲良くなったんだこの2人は。返信+2
-1
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 12:01:24 [通報]
最後の砂浜のシーン、戸田恵梨香もムロツヨシも凄かった返信
ドラマであんなに泣いたの初めてだった
普段は犬猫系でしか泣けない人間なのに笑+41
-2
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 12:01:39 [通報]
>>3返信
わたしも
毎週楽しみに観ていたけど、どんな内容が忘れてしまった+9
-1
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 12:01:40 [通報]
まじで呼吸しにくいぐらい泣いた。笑返信+9
-4
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 12:02:54 [通報]
>>1返信
あらすじ〜ネタバレネタバレネタバレ注意
概要
『大恋愛~僕を忘れる君と』は、若年性アルツハイマー病を患う女医・北澤尚(戸田恵梨香)と、彼女を支え続ける元小説家・間宮真司(ムロツヨシ)の10年にわたる愛の物語です。
物語の始まり
尚は、母が院長を務めるクリニックで働く産婦人科医。理想的な相手・井原侑市(松岡昌宏)と婚約し、順調な日々を送っていました。しかし結婚式を控えたある日、引越し業者としてやってきた真司と運命的な出会いを果たします。真司は尚が愛読していた小説の作者であり、二人は強く惹かれ合います。
病気の発覚と二人の決意
尚は、物忘れが激しくなり、やがて若年性アルツハイマー病の前段階・MCI(軽度認知障害)と診断されます。尚は侑市との婚約を解消し、真司と共に生きることを選びます。真司は尚の病気も含めて受け入れ、二人は結婚。やがて息子・恵一も誕生します。
病気の進行と別れ
尚の病状は徐々に進行し、日常生活にも支障をきたすようになります。ある日、息子を公園に連れて行った尚は、恵一の存在を忘れてしまい、家に戻ってしまいます。恵一は無事保護されるものの、尚は自分のせいで家族に迷惑をかけていることを痛感し、手紙と携帯電話を残して家を出てしまいます。
最終回:奇跡と別れ
尚が失踪して8ヶ月後、真司は尚の行方を探し続けます。やがてテレビ番組の呼びかけがきっかけで、ある診療所で尚を発見します。しかし尚は真司のことも忘れていました。診療所の医師から尚が残したカバンとビデオカメラを受け取った真司は、尚の「真司に会いたい」という涙のメッセージを見て涙します。
真司は尚のもとを訪れ、彼女のために自作の小説「脳みそとアップルパイ」を読み聞かせます。ある日、尚が一瞬だけ真司のことを思い出し、二人は抱き合いますが、それは「神様がくれた奇跡」でした。その後、尚は再び真司を認識することはありませんでした。
1年後、尚は肺炎で亡くなります。真司は尚の仏壇に新刊「大恋愛~僕を忘れる君と」を供え、「これからは新しい世界に挑戦する」と誓い、物語は幕を閉じます+24
-3
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 12:03:00 [通報]
>>14返信
拡大しても画像が不鮮明で、、、
多分、役柄的にムロの同僚役の杉野遥亮+5
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 12:03:28 [通報]
主題歌のオールドファッションが合ってて良かった返信
backnumberって主題歌っぽい曲作るの上手だよね+29
-1
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 12:07:10 [通報]
見てたなあ返信
戸田恵梨香って演技上手いんだと知ったドラマ+30
-2
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:21 [通報]
珍しくムロツヨシが良かった。返信
何回観ても泣いてしまう。
若年性アルツハイマーは、いつ自分の身に起きてもおかしくないよね。+17
-2
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:16 [通報]
>>5返信
話し方が優しくて好きだった+12
-2
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:35 [通報]
これ夫婦で泣きながら観てた返信
主人は始まったら既にウルウルして感動シーンは号泣し泣きながら布団で寝てた笑+6
-2
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:05 [通報]
>>6返信
松岡めっちゃカッコよかった+6
-2
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:27 [通報]
シュウジ?が小説読んであげてる時に、ナオの一瞬記憶が戻って、一生懸命生きるからよろしくお願いします、って言ったところ泣けた返信+22
-2
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:52 [通報]
見るなら連休初日をおすすめする返信
泣きすぎて目パンパンになるw+6
-1
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:58 [通報]
>>10返信
ドラマのスタッフからも、まだやらないでね(放送中は付き合うなの意味かな)って言われたらしいねw+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:58 [通報]
水虫でも?返信+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:37 [通報]
自分なら、あの時に子ども産む選択する?返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:42 [通報]
>>5返信
イケてた?w
私ギリギリの狭間で見てたよw
ドラマ自体おもしろかったけど、戸田さんがそこまであの小説家に食いつくの、理解できなかったもん
才能に惚れた、ってやつだろうけどさ
同じくギリギリで見てたのはmiu404のイケメン風の星野源+14
-1
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 12:19:53 [通報]
戸田恵梨香とムロツヨシのアドリブ?っぽいやり取りがなんかお似合いに見えてくるくらい自然で良かった。返信
すごく面白かったんだけど、どんなんだったっけ?ってくらい記憶に残らないラストの方が残念+23
-1
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 12:20:45 [通報]
>>10返信
ムロは当時、ガッキーか戸田恵梨香と夫婦役をしたいな~と言ってて(もちろん、こんな俺ではムリ出来ない前提で)笑かしてたんだけど
本当に二人と(ガッキーは親バカ青春白書で)夫婦役演じられて驚いてたみたいだね
+9
-0
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:19 [通報]
>>1返信
見てた。泣けるシーンもいっぱいあった
印象に残っているのは同じ若年性アルツハイマーの小池徹平の役
あらゆる人に嫉妬していて、尚の邪魔もして最後は少年みたいになってしまう。あの数話だけでもゾワゾワしたし怖かった+37
-0
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:03 [通報]
最終回で尚が見つかった後に真司は引き取らずにあのお医者さんに預けっぱなしだったのはなぜなんだろう?返信
環境が変わるとよくないとか真司ひとりで息子と尚2人分の世話が出来ないって理由なのかな?+5
-0
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:49 [通報]
戸田恵梨香のファッションが毎回可愛かった返信+9
-0
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 13:03:42 [通報]
>>31返信
あそこ泣いたわ
それが思い出した最後になったのも余計に+9
-0
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:06 [通報]
>>7返信
草刈正雄さんは好きだけど演技がちょっとね+0
-3
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:17 [通報]
>>1返信
松岡がまさか草刈民代と付き合うと思わなかった+15
-1
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 13:31:26 [通報]
>>40尚の希望じゃなかったっけ⁇返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 13:34:13 [通報]
>>30返信
ドライで打算的だったはずなのにちゃんと戸田恵梨香のことが好きになって、でも相手の心が離れたら医者として誠意を尽くす
そういうキャパの広さがあったから元婚約者の母の弱い部分を支えようと世間体とか気にせず決心できたんだろう+15
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:14 [通報]
>>5返信
金曜日にムロで泣いて、日曜の「今日から俺は」で現実に引き戻されてた。+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 14:57:12 [通報]
戸田恵梨香が「シンジ!あなたマミヤシンジなのね!」って言うのが、トトロを見つけたメイみたいで可愛かった返信+18
-0
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 15:37:19 [通報]
>>46返信
あっ!あのお母さんと付き合ったの忘れてた…+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:04 [通報]
なおが最後に一瞬昔のなおに戻る瞬間に涙でた返信
あのなおの病気が進行した時に浮かべたうっすらとした微笑みをつくれる戸田恵梨香すごいと思った+10
-0
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 17:07:27 [通報]
記憶が薄れゆくなおちゃんが5000万の通帳を差し出して煙突の見える病院にここに一生置いてくださいみたいな辿りつき方をしたのが衝撃だった。人様に世話になるにはそのぐらいの金額が必要なのか。と。将来痴呆になった自分を想像して重ねて何とも言えない感情になったのを覚えている。返信+4
-1
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:52 [通報]
この時の戸田恵梨香の髪型可愛くて憧れたな〜!返信+17
-0
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 18:16:15 [通報]
なおちゃんの実家(病院と併設されてる)の間取りが素敵だった。返信
あんな家に住みたい。+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 19:12:46 [通報]
戸田恵梨香の遺影がガミーでなんでこんな写真…って終わり方だったわ返信
ほんとに泣いたし良いドラマだった+1
-1
-
55. 匿名 2025/06/28(土) 01:06:28 [通報]
くさったりんごが〜返信
みたいな描写が謎だったけどインパクト強くて思い出しちゃう+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/28(土) 10:09:28 [通報]
>>51返信
その金額は医療に必要な概算値ではないでしょ
あの若さで築いた彼女の人生の成果みたいなもので、それを投げ打ってでもあの場所が大切と思ってる気持ちを表してたんだと思う+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 00:43:03 [通報]
居酒屋さんでサイコロを振るシーン🎲返信
最初の方はただの日常の一コマなのに、ドラマ後半で我が子の記憶すらなくしてしまった尚と子供が一緒にサイコロを振っているシーンに泣いた
尚の母親も泣きそうになっていて、彼女を支えるパートナーがいて良かったと思った+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 14:58:40 [通報]
トピ立ってたの気づかなかった〜!返信
「しあわせな結婚」の股関節の女のくだりで、大石さんて架空のアートを創造するの上手いな〜と感じ入ってたら大恋愛を思い出しました
主演のお二人はもちろん、このドラマは熱いアニキ的なパブリックイメージの松岡昌宏が冷静沈着なエリート医師を演じてるのがすごく新鮮で
否定派の人も多いみたいだけど、草刈民代と恋愛関係になる展開も好きでした
最終的に尚ちゃんの身内になって、最後まで見守っていた彼の心境はいかばかりか
娘に先立たれるお母さんの隣に先生がいてくれてよかったと思いました+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する