ガールズちゃんねる

警察の柔道大会で32歳男性巡査が投げられ首の骨が折れる重傷 岐阜県

131コメント2025/06/28(土) 12:08

  • 1. 匿名 2025/06/26(木) 21:58:09 

    警察の柔道大会で32歳男性巡査が投げられ首の骨が折れる重傷 岐阜県- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    警察の柔道大会で32歳男性巡査が投げられ首の骨が折れる重傷 岐阜県- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

    警察の柔道大会で32歳男性巡査が投げられ首の骨が折れる重傷 岐阜県- 名古屋テレビ【メ~テレ】


    ・相手に「袖釣込腰(そでつりこみごし)」で投げられて頭を強く打ち、病院に搬送

    ・首の骨が折れるなどの重傷で、体が動かせない状態

    ・重傷を負った男性巡査は柔道初段でしたが、相手は柔道3段で、体格も大きかったということです
    返信

    +123

    -8

  • 2. 匿名 2025/06/26(木) 21:58:46  [通報]

    首の骨は最悪だ…
    返信

    +430

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/26(木) 21:58:51  [通報]

    不慮の事故
    返信

    +14

    -15

  • 4. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:05  [通報]

    >>1
    首はヤバいね。
    返信

    +243

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:07  [通報]

    傷害事件だね…😹
    返信

    +22

    -31

  • 6. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:07  [通報]


    最初に受け身習うよね?
    返信

    +11

    -33

  • 7. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:08  [通報]

    受け身取れんかったか
    返信

    +131

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:09  [通報]

    手加減しろよな
    返信

    +96

    -12

  • 9. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:19  [通報]

    四肢麻痺ありえるね
    返信

    +187

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:21  [通報]

    ブラジリアン柔術の方が安全なんでしょ?もう日本式の柔道やめなよ若い体がもったいないよ
    ブラジリアン柔術も開発したの日系人なんだしそっちでいいじゃん
    返信

    +7

    -25

  • 11. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:32  [通報]

    うーん。労災になるのか考えてしまう
    返信

    +92

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:32  [通報]

    痛そう
    返信

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:34  [通報]

    犯罪者や不良外国人にやりなさい
    返信

    +138

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:41  [通報]

    恐ろしい…
    返信

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/26(木) 21:59:49  [通報]

    よく生きていたね
    これは辛い
    返信

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/26(木) 22:00:05  [通報]

    後遺症残らなきゃいいね
    返信

    +146

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/26(木) 22:00:14  [通報]

    柔道って本当怖い。やらせたくない。
    返信

    +192

    -6

  • 18. 匿名 2025/06/26(木) 22:01:07  [通報]

    最悪すぎる
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/26(木) 22:01:47  [通報]

    犯人取り押さえる為の武術だったら、柔道より安全なのありそうだけど。
    返信

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/26(木) 22:01:51  [通報]

    >>7
    投げる方が下手くそだとケガするんだよ
    知らんけど
    返信

    +38

    -27

  • 21. 匿名 2025/06/26(木) 22:02:14  [通報]

    裏投げとかで怪我するのはよく聞く
    袖釣込腰も頭から落ちる技だから危ないわいね
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/26(木) 22:02:25  [通報]

    >>4
    下半身不随かもね
    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/26(木) 22:02:42  [通報]

    >>15
    まだ32歳なのに辛すぎる
    返信

    +111

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/26(木) 22:02:52  [通報]

    体育の授業でも、先日首を痛めて子供が帰ってきた。走るとか球技は良いけど、マット運動とか跳び箱上の実技は怖いと思う。
    返信

    +67

    -5

  • 25. 匿名 2025/06/26(木) 22:02:55  [通報]

    >>1
    半身不随の可能性もある?
    返信

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/26(木) 22:03:17  [通報]

    柔道関連の怪我は怖いね
    https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/__icsFiles/afieldfile/2016/06/23/1323968_1.pdf
    https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/__icsFiles/afieldfile/2016/06/23/1323968_1.pdfwww.mext.go.jp

    https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/__icsFiles/afieldfile/2016/06/23/1323968_1.pdf

    警察の柔道大会で32歳男性巡査が投げられ首の骨が折れる重傷 岐阜県
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/26(木) 22:03:25  [通報]

    >>7
    袖釣込腰の受け身は難しいから
    返信

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/26(木) 22:03:31  [通報]

    ケガする覚悟で踏ん張ったんじゃないの
    花田虎上氏もそうだったでしょ?
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/26(木) 22:04:13  [通報]

    >>6
    初段と三段だよ?
    武道拝命者って相手が素人でもめちゃくちゃやりにくるよね。去年京都府警でも似たような事故あって、女警亡くなってるよね。
    返信

    +98

    -5

  • 30. 匿名 2025/06/26(木) 22:04:44  [通報]

    こんな鍛練された人でも大怪我するんだから、中学校の授業でやって欲しくないのよね
    安全な範囲での授業なのかもだけど
    返信

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/26(木) 22:04:57  [通報]

    >>19
    逮捕術のこと?
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/26(木) 22:05:27  [通報]

    >>2
    一命を取り留めても、全身不随とかになることが多いよね
    返信

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/26(木) 22:05:40  [通報]

    >>1
    大会でだから、相手に悪意がないのもなんとも言い難い
    受け身取り損ねたのかな
    返信

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/26(木) 22:06:22  [通報]

    >>1
    首はアカン
    返信

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/26(木) 22:06:27  [通報]

    体格差があるのにやらせたのか
    返信

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/26(木) 22:07:11  [通報]

    >>27
    YouTubeで見たら両腕を持って投げてるように見えるけど、両腕を持って頭から投げられたらどうやって受け身取るの?
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/26(木) 22:07:14  [通報]

    >>6
    袖釣込腰って調べたら受け身取るの難しそうな技だったんだけど…
    背中に抱え込まれた状態で顔から落とされる感じ
    そのまんま顔から地面に垂直に落ちて、首がぐにゃっと曲がったんだろうな
    返信

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/26(木) 22:07:27  [通報]

    >体が動かせない状態

    まさか今後、動かせないままじゃないよね
    どうか後遺症なく回復しますように
    返信

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/26(木) 22:07:41  [通報]

    >>35
    無差別の試合だから体格差あるのはしょうがない
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/26(木) 22:08:04  [通報]

    >>29
    >>29
    大会だから相手が初段だとか自分とのレベルの差なんてわからないよ
    勝つつもりでいくから加減はしないだろうし
    返信

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2025/06/26(木) 22:08:22  [通報]

    >>29
    練習中ならともかく
    大会に出場して段位の違いで配慮を求めるのは違うんじゃないの
    返信

    +28

    -9

  • 43. 匿名 2025/06/26(木) 22:08:23  [通報]

    >>24
    走ったり球技でも心疾患からの突然死もあり得るよ
    怪我のしやすさの違いはあると思うけど
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 22:08:49  [通報]

    >>20
    その通りです

    上手い人は
    投げて、頭打たないように
    ちょっと引き上げてくれるので・・・
    肩から下は畳につかないイメージです
    返信

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 22:09:52  [通報]

    高校時代、柔道部員がそれで亡くなった。どんなスポーツでも危険はあるんだろうけど怖いよな
    返信

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 22:09:53  [通報]

    iPS細胞今こそ出番だ
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 22:10:05  [通報]

    >>24
    マット運動って体の動かし方の基本じゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 22:10:08  [通報]

    >>1
    YouTubeで見てきたけど、あれは身長差あるとキツそう。
    返信

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 22:10:23  [通報]

    >>27
    いま動画みてきた。
    あれは怖い。縦に1回転じゃん。
    受け身とれなかったら首バッキリ折れるのが容易に想像できた、恐ろしいね。
    返信

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 22:10:49  [通報]

    >>17
    警察だし実戦なら一番使えそうだもんね、、、だからこそ怪我したら怖い
    返信

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 22:11:02  [通報]

    >>6
    体育会系ならよくある洗礼だね
    返信

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 22:13:29  [通報]

    >>33
    悪意がないかはわからんけどな
    体格差も階級差もあるのに
    返信

    +17

    -5

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 22:13:30  [通報]

    >>36
    これは投げる方が下手くそな場合もあるし、試合だと踏ん張る相手を強引に投げにいくから頭からいってしまう場合もあるし、なんとも言えない
    ただ、頭から落ちる投げ方をした場合は危険行為で反則負けになったりもする
    でもそれも怪我してからじゃ遅いんだけどね…
    返信

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/26(木) 22:14:10  [通報]

    気の毒すぎる、柔道見るのは好きだけどこういうのがあるからコワイ


    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/26(木) 22:15:47  [通報]

    えー!!
    今日地元のテレビ局でこのニュースやってたのに、そんな事一言も言ってなかったよ・・・
    返信

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2025/06/26(木) 22:16:31  [通報]

    >>53
    両腕を抑えるような技も頭から落とす技も禁止にできないの?命がもったいなさすぎるよ
    返信

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/26(木) 22:18:02  [通報]

    >>44
    普通投げた後に胸ぐら(右手)ではなく、左手(肘)を引っ張っる
    上手いと言うか背中を床につける為で首から落とすことはしない
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/26(木) 22:18:45  [通報]

    >>16
    体動かせないんでしょ?ヤバそう…
    返信

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/26(木) 22:19:15  [通報]

    >>16
    何人か首の骨折れたり背骨折れた人が居るけど
    神経繋がってる状態で静かにヒビに近い骨折した人はガチガチのコルセットみたいなので24時間固定して半年位寝たきり状態でなんとか歩行できるようになったよ
    神経が切れて感覚無くなって麻痺した人は30年ぐらいの長い期間をかけて少しずつ神経が生えていったのか
    厳しいリハビリと補助具とかで何とか歩行可能にまで回復したよ
    もしかしたら今の時代なら再生医療があるから自然に神経生えるより早く神経生やして回復スピード早まる未来か来るかも
    返信

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/26(木) 22:20:46  [通報]

    >>1
    これこの前スレッズで上がってたやつ?
    大怪我してたんだ?
    あれはただの暴行
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/26(木) 22:21:06  [通報]

    やっぱり柔道は怖いな
    重大事故は柔道多いよね…
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/26(木) 22:21:33  [通報]

    >>24
    体育の授業だとヘッドスプリングは禁止されてた
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/26(木) 22:21:41  [通報]

    >>29
    段とか体格差全然関係ないし練習もさほどやらずにハイ、試合開始!って感じらしいから大会やるならもう少し考慮した方がいいよね、実際事故が起こってしまっているんだから
    返信

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/26(木) 22:22:43  [通報]

    >>19
    ていうか大会する必要ある?
    返信

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2025/06/26(木) 22:24:27  [通報]

    >>17
    天ぷら10年揚げさせてもらえないみたいな
    和食とか板前さんみたいに
    バカが正当な理由で暴れないように
    柔道も1年正座してただ見るだけみたいな期間設けたら良い
    返信

    +1

    -11

  • 66. 匿名 2025/06/26(木) 22:25:17  [通報]

    脳筋
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/26(木) 22:25:50  [通報]

    >>9
    体が動かせない状態って書いてあるもんね…。きついな。32歳で本当に気の毒。
    返信

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/26(木) 22:27:19  [通報]

    >>56
    両袖もつことに関してはやはり危険さもあるから小学生か中学生までは禁止にされてる

    頭から落とす技ってのは袖釣込腰のこと?
    それなら誰でも聞いたことあるくらい有名な背負い投げも似たような投げ方で、頭からぐるんと回るし、それも失敗したら頭から打つよ
    柔道の投げ技はぐるんとなる技が多い

    女性警察官が亡くなったのは大内刈りだけど、それはぐるんと頭が回らない技だけど、受け身出来てないと危険だし

    こういった技を禁止にしていくと、柔道自体廃止になるくらいに危なくない技の方が少ないんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/26(木) 22:27:59  [通報]

    >>65
    1年受け身や柔軟体操の練習とかでも良いかも
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/26(木) 22:29:41  [通報]

    >>17
    武道は全般危険が伴うものが多い
    わたしは剣道やってたけど、中学生までは禁止だけど、突きは相手の喉元を文字通り突くから、声帯潰れたり、命の危険にさらされることがある
    それこそ神経やられて麻痺したりね
    返信

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/26(木) 22:30:35  [通報]

    これはどこが責任を負うんだろう
    投げた人?
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/26(木) 22:30:47  [通報]

    >>1
    警官が警官を殺す時代
    返信

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/26(木) 22:31:31  [通報]

    完治して欲しい……家族も不安だよね
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/26(木) 22:31:54  [通報]

    >>19
    ないんだよなあ
    警察の武道は一般と比べるとノールールに近い
    剣道で、相手が倒れて参ったという合図をしてるのに、倒れた相手を竹刀で殴り続ける人見たことある
    そんなことしたら反則負けじゃないのかなって思ったけど、殴ってた側が勝ってた
    返信

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/26(木) 22:32:16  [通報]

    >>20
    そうですね、本当にそうです
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/26(木) 22:32:22  [通報]

    柔道経験者です。恐らく警察官で柔道初段は、警察学校で柔道選択してやっただけの人。三段は普通に経験者。それで体格差があって袖釣込腰で投げられたら受け身とれても危ないと思う。なんで体重別じゃないんだろう。
    返信

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/26(木) 22:34:09  [通報]

    >>36
    両腕を持たれてるわけじゃなくて片腕を絞り上げられてる感じだから一応片手は空いてるから受け身は取れる。でも試合だから受け身取ることはないかな
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/26(木) 22:39:06  [通報]

    >>11
    完全に労災でしょう!
    返信

    +62

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/26(木) 22:39:53  [通報]

    >男性巡査は柔道初段でしたが、相手は柔道3段で、体格も大きかったということです

    柔道わからないんだけどこの組み合わせは大会とかではよくあるものなの?
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/26(木) 22:40:29  [通報]

    私も背骨ふたつ、首と腰の骨が潰れました
    第7と8の頸神経と肩が一生の爆弾になりました
    ドクターストップと、性犯罪被害にもあっていたのでやめました
    試合でも練習でも勝つ気がなかったことで命拾いしたかもしれません
    畳から足が離れた時点で相手の一本は事実上確定するので、投げられないように抵抗することはしていませんでした
    だから相手は持ち上げた私に形だけ技をかけて安全に着地させるだけ
    そうでなかったら私も死ぬか重大な後遺症を抱えていたかもしれません
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:41  [通報]

    >>24
    水泳の飛び込みとか組体操で不随は割と聞くけどマット運動は事例あるのかなあ
    さすがにバク転はしないし
    返信

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:59  [通報]

    人生終わりやん
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/26(木) 22:45:24  [通報]

    >>22
    下半身で済めばいいね…場所が悪ければ四肢どころか呼吸までやられちゃうから
    返信

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/26(木) 22:50:43  [通報]

    >>79
    大会は体格とか段とかきっちり分けられてる、体重差なしの無差別級とかもあるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/26(木) 22:52:57  [通報]

    >>81
    前転の時に、頭をきちんと入れないで(っていう表現でいいかわからんけど)回って首痛める子はいそう
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:22  [通報]

    せっかく警察になれたのに悲しすぎる

    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/26(木) 22:57:11  [通報]

    首から下が付随になるとかな?
    一瞬の事で人生って変わるんだな
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/26(木) 23:00:35  [通報]

    >>1
    もう凶悪事件も多いから、武器使っての練習で良くない?接近戦の柔道なんか時代遅れだわ
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/26(木) 23:02:14  [通報]

    怖…
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/26(木) 23:04:30  [通報]

    >>11
    警察の柔道大会って業務なの?

    あくまで自己研鑚の延長かと思ってました…
    返信

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/26(木) 23:13:45  [通報]

    >>1
    オリンピック選手が大体三段〜五段

    初段は中学1年で柔道始めた子が2年生で取れる

    実力差は歴然
    返信

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/26(木) 23:14:18  [通報]

    >>76
    3段と初段じゃ全然レベル違うもんね。
    極端な言い方したら初心者と熟練者くらいの差がある気がする。
    体格差もあるのにあんな技かけるべきじゃなかったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/26(木) 23:16:05  [通報]

    うちの子が警察官を目指していたけど進路変更して就活は一般企業の内定を貰った
    武道は剣道の有段者だけど、こういうのがあると止めておいて良かったのかもな
    返信

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2025/06/26(木) 23:31:14  [通報]

    >>64
    武道専門の人は国体などに出場して、
    三段対初段で対決する大会なんて開催不要だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/26(木) 23:34:32  [通報]

    >>17
    旦那が柔道10年以上やってたけど息子には柔道だけは絶対させないと言ってた。耳もボコボコになるし。
    返信

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/26(木) 23:47:13  [通報]

    >>1
    袖釣りって某選手のせいで流行ってるけど危ないからな
    初段は初心者だよ
    イキったやつが初心者相手にやめなよ
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/26(木) 23:47:34  [通報]

    >>26
    競技人口で柔道や野球が件数が多いのは分かるけど
    どっちも高校1年の時の事故が一番多いんだね、なんでだろ
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/26(木) 23:49:08  [通報]

    >>1
    去年くらいに女性警察官亡くなったな。
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/26(木) 23:58:57  [通報]

    幼稚園で前転倒立するんだけど、あれも首痛めて怖い。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 00:00:38  [通報]

    >>70
    柔道、剣道、弓道、空手道、合気道等
    どれも危険と隣り合わせだね
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 00:03:44  [通報]

    費用は全部警察持ちなのわかってて殺しにかかった?
    返信

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 00:05:48  [通報]

    三段でしょ?
    絶対わざと
    返信

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 00:09:24  [通報]

    >>11
    金もらえても割に合わないな
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 00:11:18  [通報]

    >>90
    テレビで見たけど勤務中なのに試合!?ってテロップにこれも勤務の一環ですって言ってた
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 00:36:05  [通報]

    >>17
    いまって体育に組み込まれてるんだっけ。怖いね。
    返信

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 00:47:53  [通報]

    >>19
    合気道はだめなのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 00:49:46  [通報]

    >>102
    やられた本人や家族からしたら許せないと思う。
    相手に何も罰則ないの?
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 01:16:11  [通報]

    >>40
    柔道三段で、大会にでる相手がどんなやつかわからんって?そんなことないよ。こういう大会出場者はどこの誰でとか普通わかるよ。普通の柔道大会じゃない。警察官の柔道大会。
    警察って思ってる以上に縦横つながりが濃い。
    うちも公安系で武道大会あるけど、武道初めて何年、レベルも合わせてやる。武道拝命者がでるなら、武道拝命者同士か似たような奴らが組むんだよ。
    返信

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 01:22:19  [通報]

    >>70
    昔ニュースでフェンシングの試合でも剣が刺さって死亡する事故起きてたニュース見たよ
    武道は定期的に重大事故や死亡事故が起きてるよね
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 01:49:18  [通報]

    >>107
    不慮の事故と言い張るだろうから全部警察持ちでお咎めなしだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 02:39:20  [通報]

    >>70
    昔読んだ六三四の剣を思い出しました
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 03:42:03  [通報]

    >>1首は下手したら麻痺とか不髄になるやん
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 04:15:43  [通報]

    >>1
    こういう事故って稀なんだろうけど
    柔道は起こりやすいよね
    伝統とかあるんだろうけど、もうやめたら良いのに
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/27(金) 04:21:10  [通報]

    >>1
    首の骨って可哀想すぎる…
    友人も警察官で柔道で100キロ級の人とやったらしくて肋骨折れたよ。痛い、痛いなって思ったら折れてたらしい。友人60キロ台だったのに階級とかないのにびっくりしたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/27(金) 05:06:57  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/27(金) 05:10:43  [通報]

    >>70
    格闘技は「殺るか殺られるか」や。
    特に剣道・・・竹刀と思たらあかん。真剣をイメージして立ち回るべし。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/27(金) 05:52:30  [通報]

    >>105
    柔道の授業の背負い投げで障害が残る事件あったよね
    返信

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 06:22:37  [通報]

    >>91
    じゃあもう気持ちよく投げられて受け身取った方がいいレベルだね
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/27(金) 06:50:39  [通報]

    >>1
    32歳かぁ
    可哀想すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/27(金) 07:48:41  [通報]

    >>113
    柔道をやるのは犯人制圧の目的だよ
    日本はさすまたか警棒での制圧しか許されていないから訓練するの
    銃は使えないからね
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/27(金) 08:35:04  [通報]

    欠陥競技
    返信

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/27(金) 08:35:42  [通報]

    >>17
    熱中症リスクも高いしね
    これからもっと競技人口減ると思う
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/27(金) 09:07:36  [通報]

    >>120
    でも実際に接近戦で柔術使って犯人抑えることってないよね
    返信

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2025/06/27(金) 09:34:25  [通報]

    >>16
    折れる箇所によると思う
    知り合いが渋滞で止まってた時にトラックが後ろから突っ込んできて首の骨折れたけど翌日普通に歩いてた
    でも折れた箇所は完全に離れてしまったからもうくっつかないらしい(骨の突起部分)
    ずっと鈍痛はあるみたい
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/27(金) 09:36:34  [通報]

    >>30
    中学でやった時は受け身の取り方やせいぜいゆっくり技の確認みたいなことしかしなかった記憶
    試合形式で投げるとかはなくて転がって畳叩いてた覚えしかない
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/27(金) 10:03:46  [通報]

    >>123
    けっこうやってるよ
    制圧シーンがYouTubeにもあるから見てみて
    命懸けで大変な仕事だと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/27(金) 15:09:53  [通報]

    >>70
    全国大会なんて当たり前の剣道強豪中学にいたけど、先輩が陰険で先生がいないときに突きでしばかれてた
    なんなら面のときに脳震盪おこす角度で追いつめられたり
    いつも友達が先鋒、私が大将でレギュラー落ちした先輩達ね
    うちは男子がさらに強くてベスト8とかざらだったから練習も混合のときがあり男子の力強いからふらふらだったなー
    子供にはやらせたくない
    武道=礼儀正しくまっすぐなんて理想なだけ
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:43  [通報]

    >>88
    接近戦がダメならアメリカみたいに銃撃ちまくるかボウガンで矢を射る?
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/28(土) 12:06:19  [通報]

    完治しますように
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/28(土) 12:07:13  [通報]

    >>118
    昇進にひびくよね?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/28(土) 12:08:17  [通報]

    >>88
    ゴツいやめ警犯罪者相手にせなならんこともあるっちゃあるよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード