-
1. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:06
最近、転職したのですが、指導係の方が仕事を教えるのが上手なのと、指示が的確なので仕事していて楽しいです。
指導係の方は話し方が穏やかで、冷静沈着で感情を表に出さない方なので好感があります。
(私は既婚者であるのと、社内恋愛反対派で職場に恋愛感情を持ち込むのは好きではないので、恋愛感情はありません。)
また、業種は同じなのですが、担当業務が前職と違うのでやりがいがあります。
正直、勉強しながらお金もらえてラッキー✌️って感じです。
同じく会社行くのが楽しみな方いらっしゃいますか?+97
-29
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:38
>>1
気になる人がいるでしょw+83
-32
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:45
奴隷適正たけぇな+66
-18
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:48
そんな恵まれた人いるの?+77
-0
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:52
社内恋愛しているので、楽しいです。+18
-16
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:03
がるのことだから下世話な勘繰りが続きます+78
-1
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:09
義務感にならなければ
仕事は楽しい+8
-1
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:15 ID:GXaD8Lb2SH
>>2
主です。いませんw+28
-12
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:37
そんな人いるんだ。
ある意味羨ましい。
+58
-2
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:37
私も今の会社楽しい!今まで変な会社にしか当たらなかったからとっても嬉しい。ただ、派遣の産休ヘルプ要員だからそろそろ契約が終わる。直接雇用してほしいと心から願ってる。+73
-1
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:39
+49
-5
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 19:13:08
基本テレワークだから出社の日はメリハリついて好き+8
-2
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 19:13:15
>>1
楽しみではないけど
ストレスもないな
前は仕事するの嫌で嫌で仕方なかったけど
人間関係がいいから楽+39
-0
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 19:13:40
>>1
会社に行くのが楽しいわけが無い!+60
-6
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 19:13:40
若い人ばかりのエリートの職場に一時いた時は最高だった。+12
-0
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 19:14:03
羨ましい+25
-0
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 19:14:28
>>8
恋愛脳のガル民っていやだね+27
-0
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 19:14:38
会社は好きだけど毎日毎日満員電車はキツい+9
-1
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 19:14:42
基本テレワークだから出社したときはコミュニケーションとりやすくて楽しいよ+8
-1
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 19:14:43
>>1
さっき別のトピで蓮舫の写真みたから、この画像が蓮舫に見えてくる+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 19:14:52
最初はそう思ってたけど急に嫌になってくる時がくる
ヤバい奴転職してくるかもしれないし+40
-0
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 19:15:29
>>6
イケメンだの、好きな人だの
ガル民の仕事のモチベーションは男しかない。
その割にはここでは男を叩きまくるんだから不思議だ。+32
-0
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 19:15:32
(私は既婚者であるのと、社内恋愛反対派で職場に恋愛感情を持ち込むのは好きではないので、恋愛感情はありません。)←いらなくない?+57
-6
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 19:15:37
フルタイム主婦ですが、仕事が好きだから出社は早めなくらい。
土曜日の一日中家で子育てする方が疲れます。+29
-1
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 19:16:30
そんな人存在する?
給料の割にマシだなと思うことはあるかもだけど、、、+5
-0
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 19:16:49
人間関係が楽すぎて、遊びに行く感覚で出社できてる
転職して給料は下がったけど人間関係で何も悩みがないのがデカい
前職だと嫌な同僚や上司に会うのが辛すぎて、毎朝出社する前の家の玄関で泣いたり吐いたりしてたから
やっぱり人間関係って相当なストレスになってたと思う+70
-1
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 19:17:05
仕事に行くのが楽しいって幸福度結構高めだと思う+26
-0
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 19:17:23
+15
-0
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 19:18:26
心底羨ましい+19
-0
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 19:18:27
社食が美味しいから会社行くの楽しみ
仕事は嫌だけど+18
-0
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 19:18:46
会社行く前に医者行った方がいい+6
-0
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 19:18:46
最初は楽しかったんだけど色々分かるようになって段々下がってきた…あと1日出し頑張ろう+26
-0
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 19:18:56
仕事も楽しくはないけど家で要介護の父を見るほうがしんどい+12
-0
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 19:19:43
楽しみなのはわかるが、手作りのものを配るのやめて欲しい。配られたからには次会った時に感想言わないと行けない雰囲気だし+5
-0
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 19:19:54
>>23
主です。
上司のこと気になってるとか、好きなんでしょ?と言われないように補足のつもりで入れました。+44
-5
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 19:19:56
>>2
頭の中それしかないの?昭和脳だね。+28
-2
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 19:20:47
>>20
www+0
-1
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 19:21:43
仕事は嫌いじゃないけど朝起きるのしんどい+5
-0
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 19:22:54
>>11
待ってた
この画像そっくりそのままの意味で使用する時がくるとは笑+34
-0
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 19:23:58
後輩入ってきてダメになった+4
-0
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 19:24:21
>>17
「男男男」「イケメンイケメンイケメン」「ヤりたいヤりたいヤりたい」で頭の中いっぱいなんだろう。+19
-2
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 19:24:23
>>24
わかります。子育てしんどい。仕事の方が楽。話通じない人と話すの疲れる。+2
-2
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 19:24:23
私も仕事に行くのが楽しみ!
今1年半くらいだけど就職してからずっと楽しいよ。
こんな会社は今の会社だけだと思う。とにかくメンバーがいいし、仕事も1人事務で気楽だし、それなりにやり甲斐もあって、勉強にもなるから本当に楽しい。+7
-0
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 19:25:07
始業から定時までとにかく早く帰りたいと思いながら仕事してるわ
信じられんけど羨ましくもない+8
-0
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 19:25:12
ずっと人間関係駄目で転職ばかりしてたから、今の職場で人間関係に恵まれたから楽しいよ
仕事は疲れるけどね+11
-0
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 19:25:56
会社猫がいるから楽しみ+19
-0
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 19:26:45
>>35
書いても、言われてるもんね
+35
-0
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 19:28:13
>>1
主の(かっこ )の中を読んで男性であることを知った。
なんて言うか、勝手に先走って「不貞はないです 」って予防線してるところがキモイ、、、+38
-3
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 19:28:36
>>1
みんな意識がとても高くて仕事ができて、ついていくの大変だけど、やりがいがあって楽しいというか苦ではないというか
今はプロジェクトのメンバーに選んでもらったのでそれを頑張るつもり+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:07
>>23
好きになってはいけないと思うのが恋の始まりらしい+21
-3
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:41
>>13
人間関係って大きいよね+26
-0
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:42
家で喋る相手居ないから、職場の物知りな同僚と朝少しだけ雑談するのが楽しいです
博識なので話が弾む+13
-0
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 19:34:57
>>6
それを見越してトピ主さんも予防線張ってるけど読んでない人も多そう+6
-1
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 19:37:08
>>1
楽しみです
みんな優しいし、飲み物好きに飲んで良いから
あとは、涼しい部屋で静かにパソコン作業
たまに頂き物のお菓子があって自由に食べて良い+2
-1
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 19:37:58
楽しい!とはまた違うけどプライベートで嫌なことあっても仕事には持ち込まない主義だから強制的に切り替えられるし、お昼食べるときに聞いてくれる人いるからお金稼ぐ以外に私の中ではセーフティネット的な役割を果たしてくれてる
あと性格きつい人がいないしちゃんと落ち着いて会話できるのは非常に助かる
今までは本当に一発で覚えないと毎回ブチギレる人とかいてこれはメンタル壊れると思って辞めたりしてきた
自由時間が多すぎると逆に病む私にとっては大事な切り替えになってるし、もし子供産んでも置いてもらえる限りは仕事続けたいなと思う+8
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 19:41:29
一時期プロジェクトで特別手当と残業手当がついて、月給が25万とかなった時は嬉しかったしやりがいもあって楽しかった
節約しなくても残高が増えて、好きなものを気にせず買えるという生活も楽しかった
普段は月給18万で固定残業代の事務員だからさ…+2
-0
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 19:43:12
>>1
子供向けの英会話講師してるけど、かわいい子が揃ってるクラスの日は出勤が楽しい。
モンスターママさんがいるクラスの日は前日から胃が痛い。+8
-0
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 19:43:14
派遣だから責任の無い仕事だし電話や接客も無い。
隣の席の男性やあともう1人の男性が少しだけ気になる存在だから、仕事が休みの日の方が寂しい。
正社員じゃないのが金銭的に辛いけど、休日に寂しくなるなんて今までの人生で滅多に無かったから辞めたくない。+10
-0
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 19:45:26
>>48
私も。
なんとなく同性の指導者かと思ってた(というか性別については考えてもなかった)から、()内の内容を見て、急に恋愛要素が絡んできたように感じた+23
-0
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 19:45:47
今まで楽しかったから育休も1年取らずに復帰したのに別の部署に異動になって上司が大嫌いで毎日転職のことばかり考えてる。
でもこいつさえいなければ楽だから早く血管詰まれ!って思ってるわ笑
+6
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 19:46:05
上京するまでは車の往復だけで本当ゲンナリしてたけど東京来てからは楽しみ
なぜなら仕事終わりにカフェ行ったりショッピングできるから♩+6
-0
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 19:46:45
仕事は暑くて大変だけど、休憩時間に仲良しの人たちと喋るのが楽しい。ガルではマイナスだろうか。+5
-0
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 19:50:17
>>1
好きな仕事だから楽しいよ。
仕事はお金のためって思う人も多いけど、私みたいな考えの人もいると思う。
一生のうち大半を仕事して暮らすんだから、好きなことしたいよ。+10
-0
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 19:51:14
同僚は嫌いだけど仕事内容は楽しい。
ピッキングやってます。
毎日ゲームやってる気分。
+7
-0
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 19:51:27
>>12
私も、職場周辺が好きだから(丸の内)週1~2出社なんだけど気分転換になって楽しい!+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 19:52:03
いいなー、教え方上手っていいなー。5月に転職したけど未経験なのに「知ってる前提」な指導者でローテンション。仕上げた資料保存しないで閉じられるし。
頑張ってよ主!+5
-0
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 19:52:10
>>3
適性、な
奴隷のくせにムリして頭使うからw+2
-3
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 19:52:30
アパレルの時は楽しかったなぁ+1
-1
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 19:55:07
>>4
今の職場わりと恵まれてるけど
楽しみではないわ…
有給取ってゴロゴロする方がいいに決まってるw+9
-0
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 20:05:00
>>11
この漫画の人は、なんでそんなに会社が好きなの?+8
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 20:05:53
気になる人と同じチームになったときは毎日会社に行くのが楽しみだったなあ+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 20:15:33
職場に好きな人いるから毎日会いたくて仕事に行くから楽しみではあるんだけど、みんなに優しくてみんなと仲良くて…なんか萎えてきた
見てるのも聞いてるのも苦しい
私だけ特別になれたらいいのに+7
-3
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 20:18:55
>>2
わたしはいます!
出社が楽しみになるなんてすごくプラスでいいことじゃないと思うけど、ここじゃ蔑まれるねぇ+9
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 20:20:14
>>48
書かなければよかったのにね。
でも、やがて意識するようになったりして。+8
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 20:22:20
>>5
私は、働いていた時上司と××の関係だったから楽しかったなー+8
-2
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 20:22:36
>>13
楽しみでもないけどそんなに嫌でもない、金もらえるしw
転職したんだけどいい会社だと思う。皆優しいし仕事も超忙しくも超暇でもない。残業ほとんどない。最高+5
-0
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 20:24:09
いいな…
私も新たな仕事を始めて数ヶ月だけど、話せる人がいないと心が死ぬってことを今体感してる。+8
-1
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 20:25:19
>>72
そういう魅力的な人だから好きになったんじゃないの?諦めるのは早いし、慎重に距離を縮めてみなよ+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 20:25:26
>>11
この父親の顔を見るとごはんがすすむ君を思い出す+6
-0
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 20:30:01
好きな人がいるので楽しいです
仕事も頑張れる!+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 20:38:20
>>70
入社後に社史を読んで創業者が同郷の苦労人だと知り、自分もその会社の歴史の一部になれたことに感激したから+14
-1
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 20:38:48
>>10
私、そのパターンで残らせてもらったよ。部署が変わってもいいのでこのまま働かせて下さいと言ったよ。+10
-0
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 20:40:54
新しい職場に入って一ヶ月くらいだから今のところ毎日ワクワクしながら出勤してる
この歳(アラフォー)で新しい知識やスキルを得られるのが嬉しいし、自分が成長してる感じがして充実感があるから
そのうち飽きたり職場の粗が見えてきて冷める気もするけど+3
-1
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 20:44:22
自分が考えた企画で売上上がったり目標達成するの楽しい
プレゼンとか考えてみんなに驚いたりしてもらうのも楽しい
ガルでは少数派かもしれないけど
でも朝起きるのは普通につらい+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 20:46:30
>>69
でもそれは座る席があるからこその休みの楽しみだよ
転職期間無職だったことあるけど毎日将来が見えなすぎて不安だった+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 20:47:03
>>72
みんなに優しくて仲良い男はやめとけ
嫉妬でブスになるよ+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 20:49:41
>>3
仕事することを奴隷って考えてる時点で価値観違うわ
むしろ会社が私に報酬払って付加価値つけてもらってる+7
-1
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 20:50:18
>>1
前の職場の方がめっちゃくちゃビッグでいい男いた
お金のために転職したけど、今は…+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 20:50:53
>>5
社内恋愛してるけど全然楽しくない…+4
-3
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 20:51:35
>>72
まぼろし〜+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 20:52:39
>>11
夫が健全に会社に楽しく出勤してくれるって良いよね+23
-1
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 20:53:55
>>81
こういう素直な人って伸びるよね+23
-1
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 21:04:33
>>48
『社内恋愛反対派で職場に恋愛感情を持ち込むのは好きではない』
キモいまでは思わないけど、反対派って何ってなった。社内恋愛してる人達だって賛成派で意図的に持ち込むわけでもないだろうに。+8
-2
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 21:05:57
>>78
>>86
すでに毎日嫉妬でムスッとしてます
全然可愛げないです
せっかちな性格というか、早く結論欲しいタイプなのでゆっくり距離つめる前に冷めてしまうかも…
もう、私のことなんか全然視界に入ってないんだから嫌になるわ…+1
-3
-
95. 匿名 2025/06/26(木) 21:06:46
>>87
私は国の奴隷だなとは思ってるよ
働けば働くほど税金納めないといけないし。+1
-3
-
96. 匿名 2025/06/26(木) 21:08:28
>>11
このトピ画でない事が非常に残念+10
-0
-
97. 匿名 2025/06/26(木) 21:09:45
>>94
私も人気者好きになった時、毎日嫉妬でムスッとしてたよ。
付き合えてもそれは続くよ。
どんどん自分が嫌いになってきたから別れた
嫉妬深いタイプは人気者を好きになってはいけない+4
-1
-
98. 匿名 2025/06/26(木) 21:10:00
>>81
横
そういうことか
会社に可愛い子がいるとかゲスな理由かと思いきや+18
-0
-
100. 匿名 2025/06/26(木) 21:18:10
>>14
育休明けしてからは楽しいというか嬉しかった。
自分で行動できて、選択できて、ご飯もゆっくり味わって食べれる最高だなって思ってたよ。
あれから数年、嬉しいはなくなったけど、仕事好き。+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/26(木) 21:22:36
>>5
結局これがいちばん楽しいんだw
仕事なんて普通に楽しいわけねぇ+9
-0
-
102. 匿名 2025/06/26(木) 21:22:45
朝早起きしてバタバタ準備するのは嫌だけど、会社に着いたら別に嫌じゃない。
でも定時で帰りたい。+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/26(木) 21:24:22
>>97
めちゃくちゃ嫉妬深いです
やっぱりみんなと仲良しの人を思い続けるのは厳しいですよね
確かに万が一付き合えても私だけ特別♪とは思えずいちいち嫉妬して狂いそうになるのが目に見えます
あーあー、矛盾するようだけどほんの少しだけでもいいから私だけ特別に接してほしいのになー+4
-2
-
104. 匿名 2025/06/26(木) 21:28:22
>>1
私は今日も仕事楽しかったと帰ってきます+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/26(木) 21:30:13
>>4
好きな仕事任されてるから楽しいかな
かったるくても電車乗っちゃえばなんとかなるw+6
-0
-
106. 匿名 2025/06/26(木) 21:30:39
素直に羨ましい!+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/26(木) 21:38:14
>>5
社内恋愛って仕事に集中できますか!?
私もしてるのですが今までは殆ど会社では絡みがなかったのですが
今新しいプロジェクトで顔を合わせる機会が増えてしまって
正直集中したくてもできないんです...
特に変な話しですが熱い夜を過ごした
休みあけとか....
意識してしまって堪らなくなります...
+0
-4
-
108. 匿名 2025/06/26(木) 21:41:54
>>26
いや、何より優先するのがやっぱり人間関係だよね。いくら給料良くても精神的に安定できないと無理。+11
-0
-
109. 匿名 2025/06/26(木) 21:42:18
>>107
書いてるのおじさんとかお婆さん?
熱い夜て+5
-1
-
110. 匿名 2025/06/26(木) 21:43:33
>>108
知性ない人ばっかりで退屈
頭いい!!かっこいい!!って興奮したいわ+3
-1
-
111. 匿名 2025/06/26(木) 22:06:16
いまだけかもしれないよ+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/26(木) 22:17:56
>>95
ふーん
じゃあ家に居たほうがいいね+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/26(木) 22:18:30
>>111
ネガティブでつまんなーい笑+0
-1
-
114. 匿名 2025/06/26(木) 22:18:52
>>113
ごめーん+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:09
>>52
わかるー
旦那との会話とはまた違う会話ができる
年齢の幅が広く色々な話題があるので、朝と3時の休憩が楽しい☕️✨
いつも忙しい職場だけど、信頼できる仕事仲間ばかりなのでストレスは特に感じない
(嫌な40男性社員と50後半の意地悪事務員は半分クビになった)
体調崩して仕事が出来なくなるとか考えられないので元気でいられるようにジム通いも頑張ってます👍+3
-0
-
116. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:44
>>114
はいよー笑+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/26(木) 22:30:47
>>105
横
朝はツラいですよね💦
バタバタ身支度が面倒だけど会社に着いちゃえば急に元気😃+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/26(木) 22:51:44
>>35
その上司女性だと思って読んでたわ。
そのコメント見てあっ男性なんだって思った。w+14
-1
-
119. 匿名 2025/06/26(木) 22:53:20
めちゃ忙しい時期は行くのが楽しくなる
基本残業はしないから、どうやって捌こうか考えるのも楽しいし、達成感もすごい+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/26(木) 23:02:05
>>118
主です。
そうです。今まで、男性上司とはソリが合わなく、昇格ができずモヤモヤしていて、女性上司とは上手くやっていけていたので、今回も女性上司がいいなと思っていました。
でも、今回の上司は淡々としていて、感情を表に出さないし、距離感を保ってくれるので今の所トラブルにならなそうだなと思っています。+5
-1
-
121. 匿名 2025/06/26(木) 23:03:52
>>111
主です。
実は私もそう思います笑
転職して日が浅いから、お客様扱いされているだけで、時間が経ったらまた見方が変わると思います。
ただ、今のところ前の会社のような理不尽は感じてないのでありがたいなと思います。+4
-1
-
122. 匿名 2025/06/26(木) 23:17:40
>>112
うん。だから専業主婦してる✌
働いてる人は偉いね
頑張って+0
-7
-
123. 匿名 2025/06/26(木) 23:19:30
ストレスもたくさんあるんだけど
最近新しく任された業務が私に合ってるみたいで楽しい
辞めたい!って思った事もあるけど頑張ってきて良かった+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/26(木) 23:28:36
>>2
あなたみたいな思考の人ってたいてい一般職とかただの事務w
女性でも能力高い人は仕事楽しいよ+6
-0
-
125. 匿名 2025/06/26(木) 23:34:37
好きな人がいた時は苦じゃなかった
今も気になる人がいるけど
無理な人もいて
プラマイゼロむしろマイ+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 00:11:08
定額制夫のこづかい万歳とかいう漫画に登場する会社推しのサラリーマン思い出したw+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 00:14:37
>>5
いいなぁ!
うちは女だらけの職場で毎日つまらない+1
-1
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 01:13:05
なんだかんだボディーチェックで男性だけパンツ一丁だからね(笑)そりゃ裸体見たいから楽しみで行くわ♪+1
-1
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 02:29:40
楽しい職場ってあるよね!
私も今までの経歴みると、
塾のバイト→楽しい
文字起こしバイト→楽しい
不動産屋の営業事務→大変だけど楽しい
現在、総務経理事務→楽しくない、仕方なく行ってる
なんでだろう…人間関係問題ないのになぜか今の職場は楽しくない。業務内容合わないのかなぁ
その前の不動産屋が明るい人多すぎたのかな笑
+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 03:34:18
なりたかった職業だし、仕事自体はやりがいもあって楽しいよ。
でも指導係が基本的に物事をネガティブに捉えるタイプの人であまり合わないと感じる。
悪い人ではないし、忙しい中で指導してくれてるから本当にありがたいんだけどね。日によってやたらとテンション低かったり機嫌悪かったり、たまにトゲのある言い方されたりしてしんどいなって思うこともある。気疲れしてすごくストレスに感じてる。
仕事は好きだから潰れないように続けていきたい。+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 06:26:02
私にとっては好条件(家と子供の学校から近い、時給が良い、作業が座り作業で楽、人が少ない)から、
辞めたくない。
楽しみとは思わないけど、必死で作業覚えてる。+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 06:34:21
>>129
不動産屋ってバラエティに富んでて面白いよね
偏差値上も下もいるからだろうな+1
-0
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 06:51:20
同僚が皆んな愉快で楽しくて大好きだし、好きな人もいるから楽しいよ。金曜日が憂鬱なくらい+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 06:53:44
>>1
私は既婚者であるのと、社内恋愛反対派で職場に恋愛感情を持ち込むのは好きではないので、恋愛感情はありません
↑恋心って制御つかないものだから、その人のことがたまたま本気になれないだけださで、そのうち接触回数増えれば絶対関係なくなってくるよ。恋は落ちるものだし、不倫も社内恋愛も反対派だったのに結局落ちてしまった人何人も知ってる。+4
-0
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 06:55:51
>>74
絶対こうなるよ。印象が良い時点で、しかも主も相手に好印象みたいだしほのかな尊敬が入ってるし、毎日顔合わせてシゴデキ具合見てたら時間の問題かと+5
-0
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 09:04:30
>>134
主です。
恋愛感情は持たないです…。不倫もメリットもないし、時間の無駄じゃないですか。
単に会社に行くのが楽しみな人がどんな理由で楽しみなのか知りたかっただけなんです…。
+0
-3
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 09:06:26
>>135
主です。
なりません。
仕事ができて羨ましい、憧れるなという感情と恋愛感情を分けて考えられないですか?
何故そうやってすぐに恋愛に繋げるのですか?+0
-4
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 09:09:07
>>1
主です。
皆さんコメントありがとうございました。
皆さんのコメント読んでいると、やっぱり人間関係って重要だなと思いました。
人間関係は入社しないとわからないので、運要素ありますが、問題を感じないうちに仕事覚えて、業務の幅を増やしたいなと思います。+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 09:15:19
>>137
まあ私もそう思ってたし、周りも不倫なんて信じられない!って躍起になってた人が後にしたりするんだよね、、、
だからあなたもそうやって人に言わない方がいいよ。明日は我が身なこともあるからさ+3
-1
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 10:39:47
>>2
すぐに恋愛に結びつけるの本当に頭悪いw+5
-0
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 11:37:03
>>139
横失。
あなたもすぐ不倫に結びつけない方がいいよ。
あなたの周りがそうでも他の人の周りはそうとは限らないから。+5
-0
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 11:59:04
うらやましい。
そんな人いるんだ+3
-0
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 17:58:22
仕事が好きと言うか、家に居たくないww
ひたすらダラダラゴロゴロして食っちゃ寝しちゃうし、今は時期的に暑いから冷房使って電気代かかるし。金銭的にも健康的にも絶対仕事は辞めたくないと思ってる。+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:16 ID:LU6DVB7fME
>>30
社食で働いてるけど、そう思ってくれてる人がいると嬉しい!
うちの会社にもあなたみたいな人がいるといいなー+7
-0
-
145. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:56
仕事内容も好き、建物新しくて労働環境も良い、人間関係も良い、上司は優しいで仕事が楽しくて仕方ない。
20歳で短大卒業してから、職場に恵まれたことなかった。
アラフィフになる前にこの職場と出会いたかった。+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/29(日) 06:07:13
同性だけど憧れの方がいるから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する