ガールズちゃんねる

歯の美容にかけるお金と時間について

120コメント2025/07/11(金) 01:21

  • 1. 匿名 2025/06/26(木) 16:03:33 

    歯並びもガタガタだし、色もあまりきれいじゃなくて、自分ではすごく気になっていてコンプレックスなんです。でも、周りの人はそこまで気にしていないみたいで、「別に歯きれいだよ?」って言ってくれるんですが、やっぱり気になってしまいます。
    この前、思い切って矯正歯科に相談に行ってみたんですが、費用は想像以上に高かったし、しかも治療に3年くらいかかると言われました。
    みなさんは、歯の美容にこんなにお金や時間をかけることについてどう思いますか?
    やっぱり、それだけの価値はあると思いますか?
    返信

    +47

    -10

  • 2. 匿名 2025/06/26(木) 16:03:59  [通報]

    250万
    返信

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/26(木) 16:04:33  [通報]

    >>1
    うん、勿論!
    返信

    +32

    -10

  • 4. 匿名 2025/06/26(木) 16:04:34  [通報]

    >>1
    友達程度なら「あなたの歯、ガタガタで綺麗じゃないよ」なんて言えないよ
    返信

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/26(木) 16:04:56  [通報]

    歯の美容にかけるお金と時間について
    返信

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:03  [通報]

    ホームホワイトニングのコスパ満足度は高い
    返信

    +18

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:12  [通報]

    自己満足の世界だと思う
    だから価値は自分で決めるしかない
    返信

    +25

    -9

  • 8. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:12  [通報]

    >>1
    悩んでるくらいならやった方がいいよ!

    歯並びガタガタだと不幸に見える
    返信

    +37

    -19

  • 9. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:17  [通報]

    歯列矯正して見えるところだけすきっ歯なくしたけど、もともとの歯が小さめ、細い?のでそれでも隙間が気になる。樹脂?か何かで隙間を埋められるみたいなのしたいけど、どうなんだろう
    返信

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:34  [通報]

    歯の美容にかけるお金と時間について
    返信

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:45  [通報]

    歯はすごい大事。
    個人的にコスメとかブランド、ジュエリー買うより大事。
    大人になってから矯正したけどすごく満足してる。
    今はホワイトニングしようと思ってる。
    返信

    +117

    -9

  • 12. 匿名 2025/06/26(木) 16:06:10  [通報]

    裏側矯正始まったばかりの時に利用したからか、トータル300万円近くかかった
    やってよかったけど、祖父母が出してくれたからな…
    返信

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2025/06/26(木) 16:06:30  [通報]

    元々綺麗でよかった
    返信

    +22

    -10

  • 14. 匿名 2025/06/26(木) 16:06:51  [通報]

    よっぽどのガチャガチャだったり真っ黒とかじゃなきゃ他人はそこまで気にしないと思うけど
    本人は気になり出したらずっと気になるよね

    歯並び良いのは親に感謝すべきポイントかも
    返信

    +32

    -13

  • 15. 匿名 2025/06/26(木) 16:06:52  [通報]

    昔は色白七難隠すと言われてたが
    今は歯でしょ
    返信

    +18

    -18

  • 16. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:04  [通報]

    >>1
    歯列矯正の3年は平均的だと思うよ
    歯列矯正は一括払いだと難しいかもしれないけれど分割払いにしたら月々支払えるんじゃない?
    返信

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:04  [通報]

    >>1
    歯並び悪いと噛み合わせが悪かったり
    歯に食べ物が挟まったり大変だから
    できる範囲で治したほうがいいかもね
    治す価値はあるよ
    返信

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:05  [通報]

    歯並びも大事だけど、銀歯とかも気になってくるよね
    1番奥の歯だから圧がかかると金歯勧められたけど目立つだろうしセラミックは歯ぎしりするから割れちゃうだろうし…
    返信

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:25  [通報]

    >>1
    最初歯医者に2年かかると言われたけど、1年半で終わった。治したいなら治しちゃった方がいいと思うよ。
    返信

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/26(木) 16:08:57  [通報]

    歯並びとか歯がきれいて凄くいいよね、もう年齢的にあれだけど歯並び悪いから歯磨き大変だし、歯石取りに歯医者さんに定期的に通わないとあれだし若いころにきれいにしとけばよかったな、て少し思う
    返信

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/26(木) 16:09:18  [通報]

    >>15
    肌の白さは更に重視されていない?日焼け防止するものや美白商品も沢山出てる
    返信

    +13

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/26(木) 16:09:19  [通報]

    >>1
    歯科衛生士だけどうちの医院だと保険内でメンテナンスでエアフローも使うよ!メンテナンス時間が1時間とか45分の歯科を選んだら色々保険内でしてくれるよ。
    同じ金額で医院によってはメンテナンス30分とかもあるから30 分だと色々してあげられなかった。
    返信

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/26(木) 16:10:53  [通報]

    >>21
    今は美肌であって色白重視でもないと思う
    返信

    +8

    -9

  • 24. 匿名 2025/06/26(木) 16:12:15  [通報]

    >>1
    約80万円、期間は5年かかりました。
    歯並びや外見についての周りの声なんて当てにならないし、悩んでるなら早くやった方が良いよ!
    高かったし長かかったけど本当にやって良かった。お金も時間も掛けてよかった。
    返信

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/26(木) 16:12:17  [通報]

    >>23
    でも色白だとそれだけで輝いてるし発光してるからな
    返信

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:48  [通報]

    >>1
    うん、白くなるとなんか気分上がるし
    歯痛くなるのもゴメンだし、去年は結構使ったな奥の銀歯をセラミックにやりかえたり
    返信

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:57  [通報]

    >>9
    樹脂貼り付けるのに表面を削るからオススメしない
    返信

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:22  [通報]

    >>12
    うちの祖父母
    出してくれて5.000円程度だった記憶
    なかには、毎月おこづかい催促してくるおばあちゃんもいた


    返信

    +0

    -10

  • 29. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:42  [通報]

    >>9
    ダイレクトボンディングは着色、吸水性があるから長くはもたないです。(審美面)
    脱離の可能性があるけど、部分ラミネートベニア
    あるいは一周切削してクラウンがおすすめです
    返信

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:09  [通報]

    >>4
    それは当然では?
    でも何人もいる中でキレイだよ
    と言う人ばかりじゃないわ
    気にならないよ。程度な人もいるはず
    キレイと皆んなが言うなら主の気にし過ぎかもね
    返信

    +2

    -7

  • 31. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:15  [通報]

    私も歯列矯正3年してやっと保定装置中だけどやって良かったよ。今は歯茎の移植がしたいけど4本で30万くらいかかるのと歯が剥がれた所を埋めるのもやりたいけど1本7万だと言われた。こだわったらきりがないよね。
    返信

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:41  [通報]

    >>1
    わたしは産休中に矯正始めました!33歳です
    意外とあっという間に過ぎてしまうので金銭面さえクリアできるならオススメ!
    絶対やったほうがいいですよ!
    返信

    +10

    -6

  • 33. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:21  [通報]

    >>1
    矯正は若いうちじゃないとできない
    予防歯科あるところで歯の手入れをしっかりと教えてもらった方がいい(どれだけ磨けてるか何度かチェックしてくれる)
    フロス大事
    定期検診大事
    歯磨きは夜寝る前が一番大事、その時にちゃんとできれば一日一回しか磨かなくても大丈夫なぐらい大事
    フッ素入り歯磨き粉大事

    以上!
    返信

    +10

    -11

  • 34. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:26  [通報]

    歯の詰め物を自費のを入れてる
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:41  [通報]

    >>18
    ジルコニアならそんな簡単にわれないですよ!
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/26(木) 16:17:39  [通報]

    >>1
    歯のガタガタ、横顔に悩んでるなら絶対やった方がいいと思います。
    今(右)も口ゴボだけどだいぶ横顔が良くなりました。
    2年半、100万円かけた価値があるなと思います。
    歯の美容にかけるお金と時間について
    返信

    +34

    -10

  • 37. 匿名 2025/06/26(木) 16:17:41  [通報]

    歯の美容にかけるお金と時間について
    返信

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/26(木) 16:19:49  [通報]

    >>16
    マイナス付きそうだけど、私は19の時に矯正始めたんだけどお金なくてローン組んだ。
    どうせ毎月歯医者に通うことになるから毎月の歯医者代だと思って5年払ったよ。
    医療ローンで無金利だったからありがたかったし、矯正も長引いて5年以上通ってたから、払いが終わってからは得してないのに得した気分だったw
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/26(木) 16:20:22  [通報]

    >>36
    凄く綺麗なEラインになりましたね!
    返信

    +10

    -9

  • 40. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:11  [通報]

    >>24
    5年もかかったのに80万って安くない?
    毎月の費用だけでも5000円以上かかるし。
    家の娘2年半かかっていて100万超えてる…
    返信

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:30  [通報]

    >>23
    色黒なの?
    返信

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/26(木) 16:22:06  [通報]

    他のトピでも書いたけど
    時間と大金をかけたのに終了後2年で下の歯の保定はもう必要ないと器具を外されて前より酷く後戻り。マウスピースもなし。その後何度か担当医に言ったけど逆ギレされました

    今部分再矯正したくて何件も相談に行ってるけどどこも30万から40万かかる
    ローンを組んでやるか迷ってます。本当に恨んでます
    返信

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:45  [通報]

    子どもの頃から歯はボロボロ。こればかりは親を憎んだ。
    自分の子どもたちは小さい頃から定期検診に連れてってるし矯正もしました。
    お金はかかるけど、私みたいに悩んでほしくないし思いきり笑っていてほしいから。
    40代、もう諦めています。みんな綺麗で本当に羨ましい。
    返信

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 16:24:16  [通報]

    >>28ヨコ
    ねえ?何言ってんの??
    返信

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 16:24:57  [通報]

    >>1
    始めたら3年なんてあっという間だよ
    やる価値あるよ

    でも医者選びは慎重に
    ネットに広告打ってるマウスピースのみ!半年で綺麗に!抜歯なし!みたいなとこは絶対だめ
    返信

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 16:25:06  [通報]

    >>36
    凄くキレイになってるね!
    返信

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 16:25:48  [通報]

    >>41
    私が?いえフツーですが?
    返信

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:10  [通報]

    >>1
    歯がきれいは人として当然
    歯並びがきれいは親の努力

    返信

    +6

    -7

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:41  [通報]

    >>33
    大人でもできるよ
    ただ歯根が短くなる
    返信

    +3

    -7

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 16:28:59  [通報]

    人に歯並びどうかと聞かれて悪いねなんて言えないですよ。

    私は40歳過ぎてから矯正しました。
    矯正で100万円、矯正前に親知らず2本抜くのに入院して10万円(特殊な向きに生えていて入院で全身麻酔の必要がありました)、2年間矯正歯科に通って毎月だいたい3千円。
    せっかく矯正した歯の歯並びをまた悪くしたくないので必ずリテーナー(マウスピース)をして寝ています。

    今50歳なので矯正が終わったのは何年も前です。
    でも毎朝鏡の前で歯を見せてニコッと笑顔を作るという変なことをしています。
    だって歯が綺麗に並んでいるのが毎日鏡を見るたび嬉しいんです。

    私自身は大満足ですが、費用がかかることなので人には勧めません。
    自分の子供には矯正させました。
    夫が審美(笑)を嫌悪する人なので夫には内緒にしている結婚前の私の秘密の貯金から出しました。

    悩みますよね。わかります。
    私は子供の頃から歯並びを気にしていて結局40代になってようやく決断したので。
    返信

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 16:29:39  [通報]

    >>10
    この2人とも差し歯だし歯茎真っ黒だったよねw
    返信

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 16:29:50  [通報]

    >>1
    あまり歯が見えないとか?35くらいで矯正した友人二人いるんだけど(前に器具つけるやつね)二人とも歯並びは治ったんだけど隙間が黒くなってたり前歯が接着剤のせいなのか前より汚くなってて言わないけどガタガタでも前の方がよかったと思った。
    返信

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 16:30:36  [通報]

    >>48
    努力なの?
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/26(木) 16:32:45  [通報]

    >>25
    確かに発光する
    でも肌荒れも目立つんだよね
    なので美肌優先プラス白白最強
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/26(木) 16:35:24  [通報]

    >>29
    虫歯でもないのに自分の歯を削るのだけは絶対にやめたほうがいい
    それは断固反対する
    返信

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/26(木) 16:37:01  [通報]

    >>40
    ややこしくてごめんなさい。最初に払った金額です!
    リテーナーとかレントゲンとかは最初の費用に含まれてるけど、調整とクリーニング費用で毎月2千円掛かってた!
    大きい病院での抜歯は2回行ったけど合計2万円くらいの記憶。
    だから80万+14万くらいかな。
    返信

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/26(木) 16:37:10  [通報]

    矯正で歯並びは綺麗になったけど、紅茶とか好きで良く飲むから歯全体が黄ばんでるのが辛い…ホワイトニングしようと思って相談行ったら「歯質が弱いからしみるかもしれない」と言われて萎えてる。
    今は市販のホワイトニング歯磨き粉で頑張ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/26(木) 16:38:35  [通報]

    >>36
    ちょっと痩せたスッキリ感が+αされてる?
    何にせよ自分が自信を持てること・満足する事が大切
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/26(木) 16:41:27  [通報]

    >>36
    アフターに口ゴボは全く感じないわ
    貴方はやって正解だったね
    返信

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/26(木) 16:42:10  [通報]

    みんな歯医者さんってどうやって選んでる?
    医師選びは慎重にっていうのは同意するんだけど、いい歯医者がどこにあるのか分からなくて何年も歯医者に行ってない…どこもあやしく見える
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/26(木) 16:43:28  [通報]

    >>18
    1番奥でも目立つのかな?
    上の歯なら分からないような…。
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/26(木) 16:44:13  [通報]

    前歯、保険適用の歯にしたらすぐに割れた
    固いもの食べないようにしてたのに
    保険適用外のものにしたら長持ちしてる
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/26(木) 16:45:14  [通報]

    ファッション系のちょっとしたインフルエンサー達、メイクとか肌とかファッションを語る前に歯並び治せと思う
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/26(木) 16:46:20  [通報]

    >>57
    弱いお薬(私はオパールエッセンスの10%というやつだった)を長期間つけるホームホワイトニングなら知覚過敏になりにくいみたいよ
    強めの薬を短時間で効かせるオフィスホワイトニングはしみる人多いらしい😱
    白い歯はいいよねぇ
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/26(木) 16:46:21  [通報]

    >>29
    この前矮小歯の相談に行ったらダイレクトボンディング1本9万っていわれたわ
    その着色しやすいんじゃ、大金かける意味ないね
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/26(木) 16:50:21  [通報]

    はるな愛ちゃんが「整形を考えてるなら歯から治して」って。

    愛ちゃんは整形のリスクを伝えたかったんだろうけど。
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/26(木) 16:54:01  [通報]

    >>42
    酷い!私がその矯正歯科医に文句言いに行きたいぐらいだよ
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/26(木) 16:54:55  [通報]

    >>18
    私は下の4番をジルコニアクラウンにしたけど、同じ下奥歯7番はゴールドにしたかった。一番奥だし、そこまで目立たなさそうだし、価値がありそうだったからw
    結局上の歯との隙間もなく予算もなくて銀歯にした。けど、金歯なんて今までダサくてあり得ないと思ってたのに、お金持ちっぽくて(奥になら)入れたいと思ってる…
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/26(木) 17:01:48  [通報]

    >>29
    今治療して3年くらいだけど、特に着色とか気にならない
    必要なら埋め替える?こともできると言われたけど、長くは持たないって何年くらいなんだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/26(木) 17:04:47  [通報]

    >>64
    57です。
    検索してみたらAmazonやQoo10などでも販売はしてますが、やっぱり歯医者でちゃんと指導受けてやる方がいいですよね…。
    今通ってる歯医者でオパールエッセンス取り扱いしてるか今度聞いてみます。ありがとうございます。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/26(木) 17:08:43  [通報]

    >>36
    上品な横顔で羨ましい
    返信

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:20  [通報]

    >>49
    ガルちゃんってちょっと長い文章になるとすぐ誤読する人から得意げに「おまえまちがってます、自分の意見こそ正しいです」ってマウントされるからストレスーーー!!!
    せめてフロスはしときなよ!
    返信

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/06/26(木) 17:12:43  [通報]

    >>23
    美肌=白くてきめ細かくて毛穴レスな肌じゃない?
    美肌って聞いて地黒とか小麦肌思い浮かべる人はもういないかと。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/26(木) 17:19:17  [通報]

    >>11
    常に身につけるもんね
    歯が1番のオシャレかも
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/26(木) 17:25:56  [通報]

    >>72
    貴様に言われたくない
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/26(木) 17:26:38  [通報]

    >>1
    費用とか時間が気になるなら、ラミネートベニアはどう?ラミネートならすぐできるし、最近のやつは、歯を削らないやつもあるらしいし
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/26(木) 17:26:56  [通報]

    >>1 歯科医院によって金額設定も違いますし、家から通える範囲で調べて見積もり取ってみてはいかがでしょうか?

    私は家から近い、金額が1番安いけど良心的、歯のクリーニングも頻度は自分で相談出来るところにしました。

    インビザラインで矯正期間は約2年、費用は77万円、
    通院の頻度は8週間に一度マウスピースをもらいに行くのと、クリーニングは現在5〜6ヶ月に1回です。(2160円)

    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/26(木) 17:27:05  [通報]

    今日ちょうど虫歯治療してきたわ
    神経まで首の皮一枚って言われた
    もう少し遅かったら激痛だったのかな
    産後になって急に虫歯増えてる、もうボロボロ
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/26(木) 17:29:57  [通報]

    >>70
    マウスピースを作ってもらうのではじめは歯医者さんがいいです
    そのあとは自分でお薬だけ買って気が向いた時おうちでやってます
    慣れると楽ですよ😊
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/26(木) 17:29:58  [通報]

    歯のクリーニング頻度どんなかんじ?
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/26(木) 17:34:37  [通報]

    >>30
    ガチでキレイなら250万かからないし、3年も必要ないんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/26(木) 17:36:13  [通報]

    >>73
    美肌をイメージすると色白って考える人が多いだけで、実際色白=美肌、ではないってことでしょ

    実際に肌が綺麗な状態の人なら、普通トーンでも「すご!美肌!」って思うからね
    返信

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2025/06/26(木) 17:56:33  [通報]

    >>16
    指導医や認定医のところに行けばもっと早く終わるかも。
    わたしもガタガタの受け口だったけど、すごく上手(でもめちゃくちゃ怖いw)な先生のところでやってもらったけど、怖いから言いつけちゃんと守ってやってたら2年はかかると言われてたのが1年半で終わった。
    20代の頃にやって20年経つけど今でも歯並びすごい褒められます、ホワイトニングもしてるので。
    虫歯もならなくなった。
    100万はかかるけど長い目で見ると決して高くないから絶対にした方がいい。
    ただ病院選びはすごく大事だと思う。
    返信

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/26(木) 18:33:57  [通報]

    >>76
    ブラックフィルムって最近よく見るけど、それのことかな?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/26(木) 18:35:33  [通報]

    >>76
    私も矯正は時間かかりすぎるので断念して、今はラミネートを検討中です。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/26(木) 18:45:41  [通報]

    >>13
    油断してると加齢でガタガタになるよ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/26(木) 19:03:30  [通報]

    >>36
    自分の画像まで出して勧めてあげるあなたの優しさに脱帽
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:17  [通報]

    >>1
    私も今悩んでる
    歯並びや噛み合わせは特に問題ないのに前歯に矮小歯が2本あるせいでガチャ歯に見える
    セラミックを被せるだけなので主さんよりもかなり手軽ではあるんだけど、「歯1本に13万かー…」と思ったら踏ん切りがつかない
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/26(木) 19:21:22  [通報]

    >>1
    最初インビザラインで始め、噛み合わせの調整ができず結局ワイヤーに変えて3年以上かかって終了しました。
    ぱっと見の歯並びは良くなったし歯磨きもしやすくなって良いことも多いけど、一方で根が短くなったり歯茎が上がったり他人には分かり辛いところの悪影響はありました。
    私はある程度知識があるから自分でレントゲンを見て結果の良い面と悪い面の両方を理解していますが、
    悪い変化はわかっても治すことができないものが殆どですから、患者には説明しないで歯並び綺麗になって大成功ですねで終わらせてる医院も多いです。
    主さんが見た目以外の不具合を実感していたり20代ならお勧めしやすいけど、30代以降はデメリットもよく考えてとアドバイスしますかね。
    意外と費用のことは相場ならそのうち忘れます。
    矯正歯科はニュースにならない患者とのトラブルが珍しくないので、とにかく歯科医選びは慎重に!
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/26(木) 19:27:25  [通報]

    >>83
    私も同じぐらいで終わったけど、一年半で終わったのなら軽度だと思う。ちょっとずつ歯を動かすために必要な年数なわけだから、重度の人を無理やり短期間で終わらせても、後戻りが強いだけだし、歯に負担かかるだけだして、早ければいいってもんでもないと思うよ。
    でもやって損はないのはまるっと同意。私は30代半で結婚後やったけど、やってよかったといまだに思う。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/26(木) 19:28:12  [通報]

    >>76
    ラミネートベニアで綺麗になるのは多少のがたつき程度の歯並びだよ。ガタガタだと無理。
    あと、削らないと言いつつ接着に必要な分は削ります。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/26(木) 19:59:07  [通報]

    >>49
    よこ
    歳とってからの矯正はよりリスクあるよね
    無理に歯を動かす訳だから、歯根吸収で歯がグラグラになって、稀にだけど抜歯になることもある…
    手放しで矯正を勧める人いるけど、デメリットも知っておいたほうがいい
    返信

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/26(木) 20:02:44  [通報]

    3年なんてあっという間だし、年齢を重ねると、歯並びってもっと大事になってくるから早くやった方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/26(木) 20:16:16  [通報]

    >>92
    やるなら40歳までって言われたけど、本当はもっと早いうちにやるべきだよね。私はあきらめましたが、若い方は資金が何とかなるなら挑戦してほしいです。私は一生この汚い歯並びなのか…と気になっているので
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/26(木) 20:18:32  [通報]

    >>36
    元々も悪くないけど、アフターはとっても上品に見えますね!
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/26(木) 20:28:18  [通報]

    >>11
    私も最近急にそう思い始めた。
    小さい頃から虫歯が多くて恥ずかしかったから、これを機に銀歯を全部白に変えようと思い立って予約をしたところ。
    それが終わったらホワイトニングもする予定。
    お金かけて白い歯を手に入れる!!
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/26(木) 21:08:27  [通報]

    切実な悩み。
    35歳だけど、子供の頃ネグレクトで歯磨きの教育と虫歯治療させてもらえないのと、
    過食嘔吐で酸蝕歯。本当にボロボロです。
    噛み合わせも悪い。左下奥歯インプラントだけど、右の上下とも神経やられた歯がある。
    治したいけどもう、何もかも分からないし
    こんな若いのに問題だらけで歯医者が怖くて怖くて行けない。
    若くて歯がボロボロなら歯科界隈では噂になるの?
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/26(木) 21:17:22  [通報]

    >>1
    30歳から矯正しました!
    友達に歯並び悪いって指摘されたことは一度もないし、矯正始めるか悩んでた時に小学生からの幼なじみにちらっと相談したけど全然気にならないのにとものすごく驚かれた
    案外みんな人の歯って見てないんだなと思ったけどあと30年生きるなら100万ちょいかけても元取れる!って思って決意したよ
    8本抜いてゴボ口も出っ歯も八重歯もだいぶ改善されて、今は夜のリテーナーだけだけど実家の親も気付いてなかったのには驚いたw
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/26(木) 22:12:39  [通報]

    もともと虫歯の治療がきっかけだったんだけど、意識高めの先生と歯科衛生士さんがいる新しいクリニックだったから、治療完了後も3か月に1回は検診とクリーニングに通ってる。自費診療枠で1時間1万円くらい。もはや美容院感覚。

    歯を褒められることが増えたので、意外と目に入るものなんだなーと思ったよ。ホワイトニングしてる?って聞かれたりする。

    確かにジュエリーに投資するより、歯にお金と時間をかけるのが先かもね。一生付き合うパーツだし、健康にも関わるし。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/26(木) 22:37:25  [通報]

    >>18
    上の奥歯は金にしたよ。下は笑ったとき光っちゃうかもということでセラミック。
    上の奥歯だと全然気にならないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/26(木) 22:51:47  [通報]

    >>8
    私は絶対勧めない
    矯正はまず痛い
    硬い物食べられなくなる
    噛めなくなる
    食べたあと必ずワイヤーに食べかす挟まってとれないのがこれが一番ストレス
    歯磨きしづらい倍以上時間かかる
    虫歯なりやすくなる
    矯正やってる間人に口元見られたくない
    自分でつける矯正器具は手間と時間かかる
    途中でやめたくなってもやめられない
    きれいな歯並びよりデメリットが上回る
    返信

    +4

    -10

  • 102. 匿名 2025/06/26(木) 23:01:11  [通報]

    >>1
    こちらアラフィフ。三年程前から始めた矯正が終わろうとしてる。歯並びとても綺麗になったし清潔感が違う。老いると難しいのが清潔感。同世代ならわかるでしょう?
    ちなみに、矯正始める前の周りの反応は、今更〜?やめなよ〜今で充分綺麗だよ〜の足引っ張り派と、やりなよーで?いくらかかるの?今どんな感じ?の実験台にする派でしたね。
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/26(木) 23:39:09  [通報]

    >>11
    がるだと叩かれると思うけど、欧米住むと本当に矯正してよかったって思う。
    欧米に留学するようなアジア人もたいていみんなお金持ちで矯正してたから、現地で会った人で歯並び悪いのは日本人くらいしかいなかったし悪目立ちしてた。
    芸能人みたいに真っ白にはしなくていいと思うけど、綺麗な歯並びの方が絶対印象いい。
    返信

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 00:46:19  [通報]

    >>97
    歯科医院で働いてたけど歯科界隈で噂にはなりようがないと思う。
    通う歯科医院では治療の進め方があるから話が出るけど、一患者さんだから気にせず行ってほしい!!
    時間はかかるかもしれないけど、ゆっくり確実に治療を頑張ってほしいです。
    応援してます!!
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 01:39:12  [通報]

    >>72
    長文だからじゃないわ
    若いうちじゃないとできないとこか嘘ぶっこいて、主さんがフロスやってない前提で、フロスフロスとスレチな語りしてるからうざがられてんだよ

    てか、歯列矯正したらもっすごいケアについて注意入るし、嫌でもフロス必要なるわ
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 03:04:13  [通報]

    >>104
    うう。ありがとうございます。
    何度かトライしてますが、歯科医師が同世代だと気恥ずかしい気持ちになったり、歯科衛生士さんや助手さんがドン引きしてるのでは、
    面倒な患者と思われてないか、口腔状態悪いイコール育ち悪いと思われて雑に扱われないか
    なとなど不安が大きいです。
    歯医者さん選びにアドバイスあればご教示お願いします。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 03:10:06  [通報]

    >>1
    30代なら絶対やったほうがいいよ

    50歳くらいまでなら絶対おすすめ
    独身なら特に!!!

    歯並びの悪い美人は存在してないから
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 03:11:50  [通報]

    うちの主人が26くらいに1本歯並び気になっめ歯科矯正してたけど
    大満足だったみたい
    確かにいますごく歯並び綺麗

    私は子供の頃にしてるからなんの意識もない
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 10:31:19  [通報]

    >>10
    高岡さん、腕長い
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 11:03:04  [通報]

    >>1
    必要性、歯ならびの悪さの程度による
    矯正歯科ではなく、かかりつけの歯医者でも相談してみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:49  [通報]

    >>106
    104 です。
    歯科医院は合う合わないがあるから選ぶとなると難しいですよね。
    ネットの口コミもサクラがいて歯科医師本人が書いてる事もあります(私の勤め先がそうで、歯科医院用の口コミサイトです)
    1番は人伝てに聞くのが良いと思います。
    それが難しければグーグルの口コミの悪い部分を見て許容できるか考えてみてはどうですか??

    口の中の状況が悪いから引くとかはないですし、そこから
    育ちが悪いから雑に扱う事は無いと思いますよ!!
    まずそこまで考えないです。
    もし雑に扱う場合患者さんに痛みが起こるので、歯科医院に勤める人は絶対に避けたい事案です。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 13:29:37  [通報]

    29歳です。最近前歯四本セラミックにしました。
    50万円かかりましたがこれで思いっきり歯を剥き出しにして笑えると思うと安いものだなと思ってます!

    セラミックについて批評が多いのはわかってますが芸能人の方などほぼやっているので自己責任でやってます
    返信

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:14  [通報]

    高かったけどやってよかったです!
    ブランド物持ったり高い化粧品使うより、自分自身をまず整えるべきだと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/27(金) 20:29:16  [通報]

    わたしもやってよかったよ。矯正してホワイトニングもしたから笑顔に自信が持てる。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 09:45:01  [通報]

    >>97
    歯医者怖いよね、でも思い切って行こう!!未来の自分のためです、放置してるとどんどん悪くなるよ
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 18:25:34  [通報]

    >>92
    50過ぎて矯正始めて、ちゃんと歯磨きしてないのが原因(歯周病)で歯が抜けて
    歯医者に勧められるままにインプラントしてその後また矯正続行してたモニターがいたなー
    あれは酷い歯科だったし モニターのオバさんももうちょっと歯について勉強すればいいのにと思った
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 19:00:53  [通報]

    >>96
    保険の白いのはプラスチックだよ
    一番大きく天然歯を削ることになる素材
    次にその歯がダメになれば抜歯だよ
    よく考えた方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/01(火) 17:19:21  [通報]

    >>85
    ですよね、働きながら長期治療って、正直かなり負担。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/01(火) 17:21:19  [通報]

    >>1
    周りの人は、主さんが歯のこと気にしてるのを知ってるから、気にしなくていいよって言ってくれたんじゃないかな?第一印象で歯って大事だし、私はお金かける価値あると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/11(金) 01:21:26  [通報]

    >>1
    若いなら歯列矯正したほうがいいよ
    歯並び悪いと磨きにくくて虫歯になりやすい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード