ガールズちゃんねる

カフェでドリンク頼みますか?

328コメント2025/06/27(金) 20:41

  • 1. 匿名 2025/06/26(木) 14:48:19 

    皆さんはカフェでドリンク頼みますか?
    私は必ず頼みますが、意外に頼まない人もおり少し驚いています
    返信

    +24

    -165

  • 2. 匿名 2025/06/26(木) 14:48:48  [通報]

    え?じゃあ何頼むの?ケーキだけとか?
    返信

    +744

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/26(木) 14:48:52  [通報]

    頼むよ☕️
    返信

    +170

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/26(木) 14:48:53  [通報]

    1人1ドリンクじゃないの?
    返信

    +348

    -9

  • 5. 匿名 2025/06/26(木) 14:48:57  [通報]

    >>1
    頼むよ
    返信

    +46

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:07  [通報]

    そんな驚く事?自分の世界だけが全て?
    返信

    +12

    -90

  • 7. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:15  [通報]

    頼まないのにカフェに行くって何?
    返信

    +444

    -6

  • 8. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:27  [通報]

    >>1
    ドリンクを頼まないと儲けが出ないらしい
    なので必ずたのみます
    返信

    +32

    -36

  • 9. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:27  [通報]

    私は飲み物も頼むけど、食べ物だけな人がいてもおかしくないと思うけど…
    返信

    +74

    -54

  • 10. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:32  [通報]

    フードと水だけって事かな
    返信

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:38  [通報]

    >>1
    ドリンクセット頼むよ。
    返信

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:46  [通報]

    ケーキと水とかそういうことじゃないの⁉︎
    返信

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:50  [通報]

    >>6
    常識のない人がいるからでは?
    返信

    +32

    -8

  • 14. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:52  [通報]

    カフェでドリンク頼みますか?
    返信

    +4

    -6

  • 15. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:53  [通報]

    何のためにカフェによるの…?
    返信

    +103

    -12

  • 16. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:55  [通報]

    >>1
    そんな人いるの!? 見たことない
    返信

    +72

    -15

  • 17. 匿名 2025/06/26(木) 14:49:55  [通報]

    食事やケーキのみ頼む人が多いってこと?
    返信

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:06  [通報]

    食べ物頼んでお水出してくれたらドリンク頼まない時もあるよ。だって欲してないもん。
    返信

    +42

    -46

  • 19. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:08  [通報]

    カフェでドリンク頼まないお客様は退店願います。
    ドリンク無しの中途半端長居が1番迷惑ですので。
    返信

    +38

    -38

  • 20. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:08  [通報]

    頼まない選択肢がない
    返信

    +62

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:13  [通報]

    必ず頼む
    ドリンクだけ頼むこともある
    返信

    +74

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:22  [通報]

    >>1
    むしろドリンクメインだけど、別に食べ物だけでもお金払ってる事に変わり無いからいいと思う
    お店側が何か縛りつけてなけりゃ自由だ〜!
    返信

    +90

    -22

  • 23. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:28  [通報]

    マックとかミスドで学生さんがお冷ですますくらいは許せるけどそれ以外は「え?」ってなる
    少なくとも自分の知り合いの範囲にはいないな、カフェで飲み物頼まない人
    返信

    +18

    -35

  • 24. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:44  [通報]

    >>13
    別にケーキだけでもいいじゃん。そういう人もいるなーで良くない?わざわざ嫌味なトピ立てなくても。
    ※私は必ず頼みます
    返信

    +58

    -46

  • 25. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:57  [通報]

    むしろドリンクメインで頼む
    返信

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:08  [通報]

    食べるなら飲み物ないと
    返信

    +9

    -5

  • 27. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:26  [通報]

    頼まない人増えたらしいねー。
    私は絶対頼むし頼む人と一緒に行きたいな
    返信

    +54

    -8

  • 28. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:34  [通報]

    >>1
    むしろドリンク以外は頼まない
    返信

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:39  [通報]

    >>23
    何でお前に許されなきゃいけねーのよ、、、
    返信

    +43

    -9

  • 30. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:41  [通報]

    決まりがなければ自由、みたいな人が横行するとサービスが悪くなったり雰囲気悪くなったりするから本当に嫌
    返信

    +46

    -16

  • 31. 匿名 2025/06/26(木) 14:52:05  [通報]

    頼まない人いるよね。ランチの時、セットがない場合パスタだけとか。
    いい大人がそれは恥ずかしいって思うわ。
    返信

    +17

    -46

  • 32. 匿名 2025/06/26(木) 14:52:24  [通報]

    >>2
    単品って高いよね。
    ドリンク付けると割安になるから頼むわ。
    返信

    +14

    -20

  • 33. 匿名 2025/06/26(木) 14:52:59  [通報]

    パフェとか、アイスだったら頼まないとか?
    返信

    +66

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/26(木) 14:53:15  [通報]

    若い時はドリンク頼まないことあったな。ケーキだけとかパフェだけとか。

    特にセットになってないと別に頼まなくてもいいと思ってた。
    返信

    +39

    -7

  • 35. 匿名 2025/06/26(木) 14:53:30  [通報]

    たまにランチプレートのみで飲み物を一切頼まない人を見かける
    返信

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/26(木) 14:53:49  [通報]

    飲み物だけ頼んで長居するなさっさと帰れ
    返信

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/26(木) 14:53:50  [通報]

    >>13
    昔は常識、暗黙のルールで成り立っていたことが
    知らない人でトラブル増えたから書いてあるお店結構あるね
    返信

    +12

    -9

  • 38. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:01  [通報]

    >>31
    なんで、、?
    ワンドリンク制じゃないならいいじゃん
    返信

    +77

    -10

  • 39. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:08  [通報]

    水で2時間
    返信

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:16  [通報]

    たまにしかいかないしケーキ頼んだら飲み物頼むと
    思う、一緒にいた人が頼まないのは平気なタイプかな
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:19  [通報]

    >>1
    乞食や貧困老人が座って休憩してるだけ?
    返信

    +7

    -11

  • 42. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:30  [通報]

    >>1
    カフェで何飲むの?食べ物と水?
    そんな非常識な人は私の周囲にはいない
    返信

    +15

    -18

  • 43. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:46  [通報]

    ドングリくらい頼むでしょ
    返信

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:49  [通報]

    >>30
    ルールじゃないのにルール化をするのも迷惑だけど
    返信

    +39

    -11

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 14:55:06  [通報]

    >>18
    ファミレスならアリだけどカフェでそれは無いわ
    返信

    +29

    -23

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 14:55:19  [通報]

    何か食べるのに飲み物なんて要らない水も

    ダベる席料として払ってるだけ

    返信

    +3

    -16

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 14:55:29  [通報]

    ドリンクだけはあっても、ドリンク以外だけってあるの??
    カフェは暗黙の1ドリンク制だと思ってた
    返信

    +14

    -7

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 14:55:41  [通報]

    頼まないことって無いな…コーヒー飲みたくて入るから
    小腹空いてたら他のも一緒に頼むけど基本はドリンクよ
    返信

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 14:55:53  [通報]

    ドリンクだけ→OK
    食べものだけ→非常識

    なぜ??
    返信

    +70

    -15

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 14:56:08  [通報]

    食事メニュー頼む時って普通のカフェだと飲み物先か後か選べるけど、チェーン店も選べる?
    単品ならあとで追加すれば良いけど、大体ドリンクセットだから、コーヒーとかで食事と一緒だと勿体無いと思っちゃう
    返信

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 14:56:11  [通報]

    元同僚が飲み物にお金使いたくないって言ってケーキ2個食べてたな。
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 14:56:14  [通報]

    >>37
    横だけどここにもいっぱいいるね
    こわやこわや
    返信

    +4

    -15

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 14:56:15  [通報]

    カフェインが毒なンだわ
    麦茶とか置いてくれや
    返信

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/26(木) 14:56:47  [通報]

    同じ話題擦って
    おでん屋🍢でも酒を頼まない云々

    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:08  [通報]

    >>49
    居酒屋で酒頼まないみたいなもんかな
    あと儲けの問題とか
    返信

    +17

    -4

  • 56. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:13  [通報]

    >>49
    ドリンクで商売成り立たせてるからです
    返信

    +12

    -21

  • 57. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:26  [通報]

    >>51
    それもあり生菓子なんて残ったら捨てるしかないんだから
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:32  [通報]

    カフェの定義が曖昧よね
    コーヒーが売りの喫茶店(純喫茶とか)でパスタだけ食べるとかはないなぁ
    ランチやってますって感じのお店ならランチだけもアリ
    返信

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:45  [通報]

    私はファミレスで時間ないからドリンクバーはいいやってことはあっても、カフェで飲み物いらないはないな
    でも他人がそれしてても別にって感じ
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:47  [通報]

    >>45
    あなたがそう思って頼むのは全然いいと思うよ、否定しない。けど私は頼まない。
    返信

    +20

    -26

  • 61. 匿名 2025/06/26(木) 14:58:07  [通報]

    頼む
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/26(木) 14:58:34  [通報]

    コメダでシロノワールだけとか頼んだりするよ
    返信

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/26(木) 14:58:37  [通報]

    >>56
    それはカフェ側の事情であって客が考慮すべき事柄ではないです。
    返信

    +37

    -8

  • 64. 匿名 2025/06/26(木) 14:58:38  [通報]

    頼むよ〜!
    せっかくカフェに来たからケチケチしたくない🥤
    返信

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2025/06/26(木) 14:59:00  [通報]

    >>1
    私がカフェに入る時は
    コーヒーを飲みたい時だから頼むけど
    前にガルちゃんで
    疲れてて仕事の合間に「甘いもの食べたい」って
    カフェに入った時はケーキしか頼まないって人いたよ
    あと、パスタやカレーにはドリンク合わないから
    水で良いって人もいたなー
    返信

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/26(木) 14:59:50  [通報]

    >>1
    ドリンク頼まないで何頼むの?
    返信

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2025/06/26(木) 14:59:51  [通報]

    個人でやってるカフェでケーキのみ、居酒屋で料理は頼むけど飲み物は水で通すって友達いるけど店員さん戸惑ってるの見るのなんとなくしんどくてスタバとかしか行かないようにしてる
    チェーン店ならまぁアリかなと思うけど個人店とかでやられるの一緒にいるの嫌かも
    返信

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2025/06/26(木) 14:59:58  [通報]

    >>63
    そうだよ
    そして日本だと客と店が暗黙でマナー守ることによって低価格でサービスが受けられるんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2025/06/26(木) 15:00:23  [通報]

    >>1
    私はあんまり頼まないかなぁ
    コーヒー系は好きだけどお腹壊しやすいし、紅茶系も好きじゃない。
    ジュースも好きじゃない…
    ケーキとか食事中は味のついてない飲み物(水)が飲みたい

    ってなると大抵フードのみの注文になっちゃう
    たまに飲みたくなってお腹壊す覚悟でコーヒー系頼む。
    返信

    +11

    -23

  • 70. 匿名 2025/06/26(木) 15:00:31  [通報]

    もうさ、この国ホント終わってるよね
    ケーキを水で食うってか
    返信

    +10

    -15

  • 71. 匿名 2025/06/26(木) 15:00:53  [通報]

    >>1
    カフェでしょ?!
    ドリンク頼まない人とかいるの?!笑
    返信

    +9

    -9

  • 72. 匿名 2025/06/26(木) 15:01:09  [通報]

    >>69
    じゃあケーキ屋さんで買って家で食べた方がいいと思う
    返信

    +24

    -11

  • 73. 匿名 2025/06/26(木) 15:01:41  [通報]

    頼む
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/26(木) 15:01:50  [通報]

    パフェとかパンケーキ食べたいからカフェ入るけど、飲み物は飲みたくなければ頼まない。
    返信

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/26(木) 15:01:50  [通報]

    >>23
    マックにお水あるの?
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/26(木) 15:02:04  [通報]

    ケーキは半分こでシェアするよ
    コーヒーカップの下のお皿にシェアしたケーキのせてる
    返信

    +2

    -17

  • 77. 匿名 2025/06/26(木) 15:02:52  [通報]

    >>70
    それくらいで国が終わってるとか笑
    どんな狭い世界で生きてるの?
    なんか可哀想
    返信

    +19

    -4

  • 78. 匿名 2025/06/26(木) 15:02:55  [通報]

    >>67
    スタバでケーキのみのほうが違和感ありまくるのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/26(木) 15:03:10  [通報]

    >>68
    成り立たせてくださる人がいてありがたい限りですね!
    感謝しつつ私は好きに注文します。
    返信

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2025/06/26(木) 15:03:14  [通報]

    コーヒー屋でコーヒー飲まないとか言語道断
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/26(木) 15:03:26  [通報]

    >>1
    もちろん頼みます!

    でも頼まない人もいるんですよね。
    パンケーキだけの知り合いがいました。。

    居酒屋でお酒やソフトドリンク頼まずに水と料理のみのひとが叩かれていたことがあったけれど、あれと似たような違和感を感じます
    返信

    +11

    -6

  • 82. 匿名 2025/06/26(木) 15:03:33  [通報]

    >>75
    あるよ 学生さんで安いバーガーに水とかにしてる人とかいる
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/26(木) 15:04:09  [通報]

    >>1
    ドリンク頼むけどできるならカフェイン少ないドリンクあると嬉しい(値段は高くても良い)
    ないならコーヒーや紅茶、またはジュース頼んでます。体調によって飲むものは変わるかな
    返信

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/26(木) 15:04:38  [通報]

    >>1
    ケーキとドリンクを頼みます
    返信

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/26(木) 15:04:54  [通報]

    水道水もらうの!!?
    プライドないの!??
    返信

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2025/06/26(木) 15:04:55  [通報]

    ちょうどパフェと珈琲頼んだところです!
    合わせたら3000円!
    高い!
    でも美味しい!
    返信

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2025/06/26(木) 15:05:57  [通報]

    掃除の人がいるからってホテルの部屋を汚し放題にする、無料のサンプルを大量に持っていく、みたいなのと同種のさもしさを感じる
    返信

    +7

    -7

  • 88. 匿名 2025/06/26(木) 15:06:21  [通報]

    >>19
    フードは頼まれないと廃棄になるけど、ドリンクは廃棄にならないよね
    知らんくせに勝手なこというな
    返信

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2025/06/26(木) 15:06:43  [通報]

    じゃあ水出すなよ!!!
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/26(木) 15:06:43  [通報]

    店によっては、水が蛇口からそのままの水道水だから水は飲みたくない
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/26(木) 15:07:46  [通報]

    行きつけのカフェは必ずドリンク注文するよう明記してあるよ
    ケーキだけじゃ利益出ないだろうし仕方ない
    でもドリンクも美味しくたっぷりあるので満足です
    返信

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:05  [通報]

    ミスドで三人組の若い子がドーナツと水(お店提供の氷入りのタンブラーに入ったもの)でおしゃべりしてるの見たことある
    ドーナツを食べるところって割り切ってるんだろうね
    でもスタバではフラッペチーノ飲むんだろうなー
    返信

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:24  [通報]

    なんか中国人みたいな人増えたよね
    自分が得するために周りの目やお店の都合は気にしません、お店がダメって言ってないのになぜダメなの?みたいな
    返信

    +12

    -12

  • 94. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:36  [通報]

    >>76
    コーヒーカップの皿にケーキ⁈
    それはなんか嫌だ
    返信

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:58  [通報]

    ドトールとか行ってあまり時間が経ってない時は
    カフェで食べ物だけの時ある
    あと30分以内とか急いでる時は水だけにしちゃう
    普通の時は必ず頼む
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/26(木) 15:09:17  [通報]

    カフェじゃないけどコメダでサンドだけ頼んでドリンク頼まなかったら、大きな声で、お食事だけでドリンクなしですかぁ⁉️って言われた事ならある。だめだったのかな。
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/26(木) 15:10:08  [通報]

    >>83
    カフェイン少ないというか普通にデカフェの紅茶あるよ。私は紅茶メインのカフェしか行かないからコーヒーは分からないけど、多分コーヒーメインの店もそんな感じだと思う。
    カフェと言っていいか分からないけど、フルーツパーラー系あまりカフェイン入ってないのは置いてない。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/26(木) 15:10:18  [通報]

    >>93
    お店がダメって言ってないのになぜダメなの?
    返信

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/26(木) 15:10:39  [通報]

    >>93
    頼まない派を傷つけたいんだろうけど、悪口のレベルが低くて何とも思わないや。
    返信

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2025/06/26(木) 15:10:40  [通報]

    友達と行って1人だけ水はちょっとって思うけど、1人ならまぁいいと思う。そこのフードが好きなんだなって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/26(木) 15:10:58  [通報]

    >>52
    こわやこわや って何www
    返信

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/26(木) 15:11:05  [通報]

    >>67
    しんどく思うの分かるよ。友達に言いたいけど、なかなか言えないしね。チェーン店に行くのも分かる。チェーン店って色んなお客さんがいそうだから、店員さんもサラッと受け流してくれそうだし…
    返信

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/26(木) 15:11:36  [通報]

    スタバでコーヒーを頼まずチャイしか飲まないとかならある。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/26(木) 15:11:36  [通報]

    >>32
    カフェ行ってカフェ頼まないのもねw
    返信

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2025/06/26(木) 15:12:19  [通報]

    >>56
    私はやらないけど、たとえば食べ物二つ頼んでもダメなの?サンドイッチとケーキとか
    これだと自分がいつもアイスコーヒーだけ頼んでるよりも、その人の方が倍以上お金払うことになるけど
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/26(木) 15:12:23  [通報]

    子供と行って、子はケーキだけ(コーヒー系飲まない、ジュースも好き嫌いあって)の時はあるけど、大人はドリンクも必ず頼む
    みんなそうだと思ってた
    返信

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/06/26(木) 15:13:16  [通報]

    >>76
    どういう流れでそうなるの?
    その提案は一緒にカフェに入る相手によってはドン引きされると思うけど
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/26(木) 15:13:20  [通報]

    >>1
    カフェで働いてるけど、フードのみでドリンクなしの方いるよ。
    少ないけどね
    返信

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2025/06/26(木) 15:13:46  [通報]

    今そんな事になってんの!?
    返信

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2025/06/26(木) 15:13:53  [通報]

    >>24
    主は嫌みではなく、訊きたいからトピ立てしたのだと思うけど。
    返信

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2025/06/26(木) 15:13:59  [通報]

    >>76
    いやケーキ皿のまま2人で食べりゃいいじゃんw
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/26(木) 15:14:41  [通報]

    >>105
    横だけどフードって原価率高いからケーキ2こ食べてもドリンク1杯の利益に負けてることあると思う(例えばマクドナルドはバーガーの利益ほとんどなくてポテトとドリンクで稼いでる)
    返信

    +8

    -10

  • 113. 匿名 2025/06/26(木) 15:15:02  [通報]

    コメダ行ってコーヒー頼まない人はたまにいる気はするけどあそこはもうファミレスみたいなもんだし違うか
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/26(木) 15:15:09  [通報]

    >>45
    カフェで働いてたけど、何か注文してくれるなら問題ないです。友達がフードとドリンク頼んでるから私はお冷やだけで大丈夫です、みたいなのじゃない限りは迷惑じゃない。
    経営陣からするとドリンクの方が利益率高くてありがたいんだろうけど(笑)
    返信

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/26(木) 15:15:41  [通報]

    >>2
    食べ物屋さんなら頼まない事あるけど(食後にカフェ行ってゆっくりしたいし)カフェならドリンクは必ず頼むなー。逆にケーキ頼まなくて紅茶だけの時もある。てかワンドリンク制のところが多いよね?
    返信

    +107

    -3

  • 116. 匿名 2025/06/26(木) 15:15:45  [通報]

    >>114
    雇われのくせに何言ってんだって感じだと思うw
    返信

    +7

    -33

  • 117. 匿名 2025/06/26(木) 15:16:20  [通報]

    >>96
    コメダはドリンク頼りの値段設定って感じする
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/26(木) 15:16:24  [通報]

    1ドリンクは絶対頼むかな。友達や家族でも頼まない人はいないな
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/26(木) 15:16:33  [通報]

    >>112
    客が減価率のことまで考えるのは素晴らしいことだけど、そこまで店にとって都合のいい客じゃなくていいと思う
    迷惑な客じゃなけりゃ、メニューにあるもの頼んでくれればいいよ
    返信

    +27

    -4

  • 120. 匿名 2025/06/26(木) 15:16:38  [通報]

    店の儲けがどうこう言いだしたら
    パスタだけ一瞬で食べて出る人と
    ドリンク一杯で何時間も居座るグループ
    どっちが良客なんだと思っちゃう
    返信

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/26(木) 15:16:43  [通報]

    >>105
    みんなが皆、貴方みたいにフードを複数頼むとは限らないからね。
    返信

    +0

    -8

  • 122. 匿名 2025/06/26(木) 15:16:56  [通報]

    >>116
    世の中カフェオーナーよりそれ以外の人が多数なんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/26(木) 15:17:27  [通報]

    >>56
    経営のことはお客さんの知ったことじゃないよ
    場所代としての食事してお金は払ってるんだから避難されるいわれはない
    返信

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/26(木) 15:17:53  [通報]

    >>113
    店名に珈琲ってつくくらいだから最初は喫茶店だったんだろうけど、もう名古屋以外に店舗たくさんあるしあの形態はファミレスだろうね。かといって飲み物頼んでない人はほぼ見ないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/26(木) 15:18:31  [通報]

    >>2
    ケーキもしくはサンドイッチ系とか
    ドトールはドリンク頼まずにフードだけとかあるよ
    返信

    +20

    -21

  • 126. 匿名 2025/06/26(木) 15:18:38  [通報]

    >>76
    カップの下のお皿は嫌かも。ケーキも一つずつ頼むよ
    そんなに大きなケーキなのかな
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/26(木) 15:18:41  [通報]

    >>1
    ケーキだけテイクアウトすることある
    これはどうなんだろう…
    やっぱ飲み物も頼まないといけないかな
    返信

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2025/06/26(木) 15:18:58  [通報]

    でも>>116は働いてないじゃんw
    返信

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/26(木) 15:20:08  [通報]

    申し訳ないなと思いつつ、子供が小学生までは子供はケーキだけとかあった。オレンジジュース飲みたいって言われたら頼んだけど、お水で良いってこと良くあった。私はもちろん頼んでます。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/26(木) 15:20:49  [通報]

    パフェなら良いよね?
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/26(木) 15:20:55  [通報]

    店側の都合をわざわざ書いてるのは「なぜそれがマナーなのか」を説明するためで本当は言われなくてもやるべきことなんだよ…
    返信

    +0

    -9

  • 132. 匿名 2025/06/26(木) 15:20:56  [通報]

    カフェって飲み物だけ飲む場所じゃなくて軽食を求めるひともいるだろうから、フード系頼んでお水でって言うのもありなんじゃない
    逆にドリンクは頼んでもフードは頼まないこともあるし

    これが複数で行って他の人は何か頼んだけど自分は欲しくないからお水でって話だと、それはさすがに一番安いのでいいから何か頼みなよとは思うけど
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/26(木) 15:21:09  [通報]

    単純に食べたら喉乾かないですかね
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/26(木) 15:21:43  [通報]

    >>1
    見た事無いけど、食べ物を注文してるなら良いのでは?と思う。
    注文しないは駄目だと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/26(木) 15:22:08  [通報]

    カフェじゃないんだけど、ママ友とランチに行って、ドリンクはいらないよねって言う人いるけど、ケチだなって思う
    私はドリンクも飲みたいから頼むよ
    返信

    +4

    -11

  • 136. 匿名 2025/06/26(木) 15:22:41  [通報]

    >>16
    ランチセットとか?パスタ、サラダ、スープのみセットで飲み物別のところとかたまにある
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/26(木) 15:23:07  [通報]

    カフェって飲み物飲むために入るんじゃないの???
    たのまない人いるの?
    そんな人いる?????
    返信

    +5

    -8

  • 138. 匿名 2025/06/26(木) 15:23:08  [通報]

    >>114
    カフェで1人ワンオーダーって書いてあるところあるね
    カフェ来て片方頼まないとかある?と思ったけど中学生とかだとあるぽい
    返信

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/26(木) 15:23:09  [通報]

    むしろドリンクが飲みたくて行く。
    理想の珈琲を探すのが楽しい。
    返信

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2025/06/26(木) 15:23:12  [通報]

    >>123
    便利だから利用するんだから、店には安定的に儲けてもらったほうがいいよ
    閉店されたり材料費節約で品質が落ちるの困るじゃん
    返信

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2025/06/26(木) 15:23:37  [通報]

    >>108
    そういうお客さんに対して何か思ったりする?
    返信

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2025/06/26(木) 15:24:07  [通報]

    >>49
    「カフェ」ってドリンク飲むところじゃないの?
    返信

    +7

    -13

  • 143. 匿名 2025/06/26(木) 15:24:19  [通報]

    >>127
    飲み物テイクアウトなんてできなくない?
    返信

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2025/06/26(木) 15:24:20  [通報]

    >>23
    夜の居酒屋でも水で良いですとか信じられないけどいるんだよね。ルノアールみたいにワンドリンク強制フードのみは不可って書いておかないとダメなのかしらね
    返信

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2025/06/26(木) 15:25:36  [通報]

    >>2>>1
    カフェの定義がどこまでかは知らんが普通に食べ物だけとかあるよ
    熱いならアイスとか冷たいもの
    逆に驚くのが驚くが…
    主的には非常識と言いたい感じかな?
    返信

    +9

    -22

  • 146. 匿名 2025/06/26(木) 15:26:08  [通報]

    テイクアウトならドトールとかでフードのみとかたまにあるけど、基本は飲み物を頼むよ。
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/26(木) 15:26:46  [通報]

    >>4
    それは店によるんじゃない?
    フード頼むならOKの場合もあるからルールとしてなら間違っていない場合もあると思う
    返信

    +30

    -3

  • 148. 匿名 2025/06/26(木) 15:26:48  [通報]

    こだわりのコーヒー店みたいとこは頼むけど、
    スイーツやフードに力入れてもはや飲食店みたいになってるとこは頼まないことあるよ
    というか、コーヒー飲みたいからではなく食べたいがために行くことがあるし
    返信

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/26(木) 15:27:25  [通報]

    >>140
    そしたら別のカフェに行くだけだしなあ
    返信

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/26(木) 15:27:33  [通報]

    >>1
    カフェってドリンク必須じゃない?
    何しに入るの?
    返信

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2025/06/26(木) 15:27:37  [通報]

    >>140
    あなたがそう思うのは自由、素晴らしい
    けどそうでない人を批判する根拠にはならない
    返信

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/26(木) 15:28:24  [通報]

    >>142
    洋服屋さんで服買わずに小物や靴だけ買ったらダメって思うタイプ?
    返信

    +11

    -7

  • 153. 匿名 2025/06/26(木) 15:28:29  [通報]

    近所にカフェができるって聞いて楽しみにしてたんだけど、1ドリンク1フード制だった。
    1ドリンクは分かるけど、フードも絶対ってなかなか強気だなと感じる。
    ちょっと休憩で寄りました、とかできなくて結局一度も行ってない。
    1ドリンク1フードって今は普通なのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/26(木) 15:29:44  [通報]

    ドリンクは全然頼まないって人たまにいるね。お店からお水ももらうのに、お水がなくなったら自分で持って来たペットボトルのドリンクをカバンから出してコソッと飲む人が過去にいて、一緒にいて恥ずかしかったな。
    返信

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2025/06/26(木) 15:29:45  [通報]

    >>127>>1
    なんか勘違いしだしてるけど普通に食べ物だけでOKよ
    店側が利益でないから、みたいな謎コメもあるが、それ気にして毎回、飲み物頼むクセつくとカモられるよ
    会食では頼むとか状況によって使い分ける、ケースバイケース
    飲み物を必ず聞いてくる飲食店はチェーン店含めて多いし繰り返しだが変なクセつけるとカモられるよ
    返信

    +7

    -15

  • 156. 匿名 2025/06/26(木) 15:29:59  [通報]

    >>131
    それならワンドリンク制にして強制注文させたらいいだけでは
    返信

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/26(木) 15:30:04  [通報]

    >>24
    そもそもドリンク「は」頼まない人なのか
    はたまたドリンク「すら」頼まない人なのか
    そこも気になりますね

    前者なら他のモノ購入しているんだし良いのでは、と思いますが
    後者でカフェの空間だけタダで利用しようって輩ならちょっと品性疑いますね
    返信

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/26(木) 15:30:48  [通報]

    >>153
    カフェならワンドリンクは普通だけど、1ドリンク+1フードは初めて聞いた。
    普通のレストランだとドリンク、フードに関わらずワンオーダーだろうけど。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/26(木) 15:31:44  [通報]

    >>1
    食事もしっかりあるタイプのカフェだとランチにフードだけでドリンク頼まないって場合もあるかもね。
    ドリンクメイン!って明らかな感じのところではさすがにケーキだけとかは微妙だけど。
    返信

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2025/06/26(木) 15:31:54  [通報]

    2人で来て1人しか頼まずに写真撮るしかしない、みたいに映え目的に利用されるようなおしゃれカフェ店は「1ドリンク制!」ってデカデカと書いといた方がいい、むしろ
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/26(木) 15:32:03  [通報]

    コメダで食事+かき氷の時は飲み物頼まない
    ってかお腹に入らないからw
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/26(木) 15:33:37  [通報]

    >>161
    コメダは量的に食事処だからww
    返信

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/26(木) 15:33:40  [通報]

    >>130
    フルーツ屋さんはパフェだけの人もたまにいる。カフェはドリンクだけの人もたくさんいるけど、パフェ屋は逆にドリンクだけの人とか見たことない(笑)まぁ割高だしわざわざフルーツ屋にドリンクだけ飲みに来ないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/26(木) 15:35:47  [通報]

    >>155
    127です
    やっぱマイナスたくさん付いてるから無しなのかぁ
    スタバでケーキだけテイクアウトとかしちゃってた
    返信

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2025/06/26(木) 15:37:05  [通報]

    >>105
    以前Xで個人経営のカフェのオーナーさんが、「あくまでもドリンクで成り立っているからケーキはおまけ。ケーキを二つ頼まれると赤字。」というような内容を呟いていてショックだった。そのお店の値段設定が良心的だからかもしれないけれど。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/26(木) 15:37:44  [通報]

    >>1
    は?
    返信

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/26(木) 15:38:22  [通報]

    >>141
    あ、節約なんだろな。
    しゃーないなってだけ思ってる。
    常連さんサラリーマン1人は毎日必ずなのと、時々若い子って感じかな。
    返信

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/26(木) 15:38:23  [通報]

    >>110
    「みなさーん!カフェで飲み物頼まない人がいますよ!あの人非常識ですよね!さあ叩いて下さい!」
    というトピだと思う。
    目の前の人が非常識な行動していた時に気になるなら直接注意したら良いのに 、SNSとかがるちゃんとかで関係ない第三者に向けて「みんな!聞いて!」と非常識を叩かせて溜飲下げようとする人が増えたなと思う。


    返信

    +11

    -7

  • 169. 匿名 2025/06/26(木) 15:38:38  [通報]

    カフェってたいていフードやケーキはドリンクとセットになってない?
    セットになってないメニュー(パフェとか)はドリンクなしの単品で注文してもいいのかなって認識
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/26(木) 15:38:42  [通報]

    >>164
    違うよ、「そんなことないよそれはOKだよ」待ちな雰囲気がダルいからマイナス多いだけだよ。
    フードだけテイクアウトは勿論OKだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/26(木) 15:39:25  [通報]

    >>145
    普通はワンドリンク制だよ
    書いてなかったとしてもマナーとして頼むものだよ、中高生でもなければ
    ドリンクが一番利益率高くて、それで回ってんだから

    何ていうか、そういうもんなのよ、暗黙の了解
    返信

    +17

    -10

  • 172. 匿名 2025/06/26(木) 15:40:46  [通報]

    >>155
    カモられるって…
    じゃあ行かなけりゃいいじゃん…

    普通にこんな人知り合いにいたら引くわ
    返信

    +16

    -3

  • 173. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:17  [通報]

    自分の前後の人が飲み物頼んでようが頼んでなかろうが、そんなこと気にするようになったら終わりだなと思う…
    返信

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:52  [通報]

    え、じゃあなんの為にカフェ行くの?
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/06/26(木) 15:42:15  [通報]

    >>164
    テイクアウトはドリンクなんて関係ないし、そもそもスタバは店内で食べてくとしてもフードだけでもいいんじゃない?テーブルサービスのお店でもないし。
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/26(木) 15:42:37  [通報]

    >>174
    美味しいフード食べにいくの!
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/26(木) 15:42:51  [通報]

    >>10
    マジか

    なんか恥とか迷惑よりケチさが上回った人とは距離を置きたい
    返信

    +21

    -19

  • 178. 匿名 2025/06/26(木) 15:43:34  [通報]

    >>165
    横だけど、ケーキ二つ頼まれると赤字ならその値段設定見直した方がいいと思う
    だってその値段つけたのは店主でしょ…それを頼むのはお客の自由なのに
    返信

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:11  [通報]

    >>1
    つい2日前にえっ?って思ったんでタイムリーなスレだわ
    久々にミスドに行ってイートインにいたんだけど
    なんか飲み物頼まないで水もらってドーナツ食べてる人が結構な数いて
    あ、そういう頼み方もありなのか、へーって感じたんで。
    確かに(お代わり出来るとはいえ)飲み物のぶんの代金で
    余分にドーナツ頼めるしな‥いやでもやっぱコーヒーとか
    飲み物あったほうが・・ってぐるぐる考えてたわw
    返信

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:14  [通報]

    >>1
    カフェ行くなら私は頼むけど、
    別に店がワンドリンク制とかじゃないなら何かしら頼めばいいんじゃないの?
    仮に友達がケーキしか頼まなくても何も思わないと思う。

    返信

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:20  [通報]

    >>173
    普通は気にしないよ
    「普通の人」はねw
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:51  [通報]

    >>144
    書いてないからカフェでドリンク頼まなくてOKってことは、居酒屋も書いてなければドリンク頼まなくてもOKなんだよね?
    返信

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:53  [通報]

    レスバ専門トピやな😂
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/26(木) 15:45:08  [通報]

    >>108
    ファミレスでもフードだけでドリンクなしは珍しい
    カフェなら尚更目立つだろう
    返信

    +1

    -8

  • 185. 匿名 2025/06/26(木) 15:45:50  [通報]

    >>184
    ファミレスはやっすいドリンクバーあるからや!
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/26(木) 15:46:03  [通報]

    >>4
    1フード頼めばいいんじゃ?
    返信

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/26(木) 15:46:06  [通報]

    頼むよ

    若い頃は単純に「スイーツは紅茶と一緒に楽しみたい」だけしか思ってなかったけど
    今はお店の都合(売り上げとか経営)が分かるようになってきたから
    「ドリンク頼まない」という選択肢はない

    ドリンク頼まないならスイーツはテイクアウトにする
    返信

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2025/06/26(木) 15:46:11  [通報]

    >>174
    休憩
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/26(木) 15:47:15  [通報]

    蕎麦屋はカツカレーだけ食べて帰っても怒らない
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/26(木) 15:47:18  [通報]

    ケーキとか軽食食べるのにコーヒー飲まないと落ち着かない
    返信

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2025/06/26(木) 15:47:35  [通報]

    >>180
    ガルお得意のわざわざトピ立てて、何か言わんとする感じがね
    >>1主さんの「驚いた」というニュアンス
    返信

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2025/06/26(木) 15:48:15  [通報]

    必ず頼むけど、ハーブスはドリンクが高すぎるからドリンク頼むの嫌だなと思ってしまう。
    ケーキは大きくて美味しいから高くても納得だけど、大して美味しくない大きくもないドリンクがケーキと同じくらいの値段で2000円近くいくし。
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/26(木) 15:48:59  [通報]

    >>2
    ケーキ食べたらコーヒーか紅茶飲みたい。水じゃいやだ!
    返信

    +65

    -6

  • 194. 匿名 2025/06/26(木) 15:49:04  [通報]

    >>153
    カフェでワンドリンク→まあわかる
    カフェでワンドリンク+ワンフード→強気っすね
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/26(木) 15:49:47  [通報]

    >>1
    学生の時に駅近のカフェでバイトしてたけど、ランチタイムはドリンク頼まない人結構いた
    セットにすれば400円のコーヒーが200円になるんだけど、それでも頼まない人割といたかな
    ランチタイム以外はドリンクなしの人がほぼいなくなる
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/26(木) 15:50:04  [通報]

    >>97
    デカフェいいよね、あったら注文してる😊
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/26(木) 15:51:25  [通報]

    スタバ入ってサンドイッチだけ買って食べる勇気はあっても、CoCo壱入ってカレーパンだけ買って食べる勇気はないw
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/26(木) 15:52:31  [通報]

    >>179
    私は頼むけど、ミスドなら別にいいんじゃない?そもそもドーナツ屋だし。学生がドーナツだけ食べててもなんとも思わない。
    返信

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/26(木) 15:53:24  [通報]

    >>172>>155>>1
    いやそれこそ歩いてて普通に食事でカフェ利用したいときあるけど
    休憩とかでの利用
    なぜ飲みたくないドリンクを必ずつけないといけないの?
    それルール化してる人の方が引くけど
    全く意味が分からない
    返信

    +5

    -13

  • 200. 匿名 2025/06/26(木) 15:56:36  [通報]

    >>195
    ランチタイムあるって事はドリンクよりフードメインのお店なんじゃない?(ドリンクメインだとランチよりアフタヌーンティータイムでセットがあったりする)だからドリンクなしでも納得だけど、ランチは安くて済ませたい層が増えるんだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:26  [通報]

    >>155
    あなたはお店の人なの?
    ドリンクを頼まなくてもOKというのは
    あなたの持論ですか
    返信

    +0

    -4

  • 202. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:26  [通報]

    >>15
    スイーツが食べたいときはあるでしょ
    返信

    +14

    -4

  • 203. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:52  [通報]

    >>30
    こないだ観光地のカフェに行ったら水が有料だった
    ワンドリンクをルールにしている店も増えたし
    世の中的に暗黙の了解が通じなくなってきてるから、経営が厳しい店は価格やルールに転嫁せざるを得ないんだろうね
    返信

    +15

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/26(木) 15:58:35  [通報]

    フードが1000円超えるときは頼まないときあるよ
    まぁパンケーキとかパフェとか
    飲み物飲んだら入り切らないかもしれんし
    返信

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/26(木) 15:59:41  [通報]

    >>163
    フルーツ屋って何?
    返信

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2025/06/26(木) 16:00:18  [通報]

    >>203
    あのね
    町内会やPTAはボランティアだけど全員参加するのも、女性は結婚したり子どもが生まれたら退社するのも昔は暗黙の了解だったんだよん
    でも働きたい人からしたら押し付けるなって思うじゃん
    それと一緒
    暗黙の了解でなんでも許されるなって思う
    返信

    +4

    -9

  • 207. 匿名 2025/06/26(木) 16:01:37  [通報]

    スタバのマンゴーパッションティーフラペチーノのティー抜きが好きすぎて2週間に一度の通院の帰りに必ず頼んでいる
    今なら期間限定でマンゴーの果肉追加も出来るのでより幸せ
    返信

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2025/06/26(木) 16:02:04  [通報]

    アフタヌーンティーとか無縁なんだろうな
    返信

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2025/06/26(木) 16:02:41  [通報]

    >>206
    別に暗黙の了解を守れとは一言も言ってないんだけど
    返信

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/06/26(木) 16:02:48  [通報]

    >>205
    ごめん、フルーツパーラーの事。
    千疋屋、資生堂パーラー、タカノ、和光とか。フルーツパーラーといのか、ケーキ屋なのかそこらへんw
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/26(木) 16:03:19  [通報]

    >>168
    直接注意したら逆ギレされて殺されるかもしれないから、そういう行為はしない方がいい。
    あと、少なくともこのトピ主に他者をみんなで叩いて溜飲を下げる意図は感じられない。
    返信

    +5

    -7

  • 212. 匿名 2025/06/26(木) 16:03:21  [通報]

    カフェはコーヒーを飲むところ
    居酒屋は酒を飲むところ

    別にケーキだけ食べても法律違反じゃないし、店側の減価率を気にしてほしいならワンドリンク制とかにすればいいだけではあるけど

    だからって「別にいいでしょ」と平気な顔してるのは粋じゃないよね
    他人はどうでもいいけど私はやらない
    返信

    +6

    -6

  • 213. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:30  [通報]

    >>125
    私もこれ
    カフェのレベルがよくわからんけどミラノサンドAだけ食べて出るとか普通にある
    返信

    +11

    -6

  • 214. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:15  [通報]

    >>2
    テイクアウトで、スタバのドーナツだけ買って帰るときある。
    でも店内なら必ずドリングは頼む
    返信

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2025/06/26(木) 16:08:10  [通報]

    >>209
    守らないとマナーがーお育ちがーってギャーギャー言うがガルトピよん
    本音は自分たちだって別にドリンク頼みたくないときあるんだろうね
    返信

    +7

    -6

  • 216. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:56  [通報]

    >>189
    ww

    前にラーメン屋でチャーハンと餃子頼んだら
    ラーメンは一人一杯頼むのが常識だと怒られたってトピがあったね
    あと丸亀でうどん頼まないでおにぎりと天ぷらだけの人が非難されてたり
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:48  [通報]

    >>200
    店はドリンクメインですよ
    オフィスビルに入ってる軽食のあるカフェがランチタイムだけはがっつりめの食事出してるって感じのお店だったので
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/26(木) 16:25:37  [通報]

    >>38
    言われてないから、書かれてないからOKではないんだよ。
    返信

    +6

    -12

  • 219. 匿名 2025/06/26(木) 16:27:26  [通報]

    知人とカフェ入ることになって胃の調子良くないからお茶無しデザートのみにしようとしたけど知人に頼まないの?って言われてやむなくデザートセットの紅茶にした
    ノンカフェインドリンクはセット料金になってなくて高かった
    めちゃくちゃ渋くてまずい紅茶が出てきて最悪だった
    返信

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/26(木) 16:30:41  [通報]

    >>125
    ドトールで飲み物頼まないの?それにびっくり
    返信

    +43

    -6

  • 221. 匿名 2025/06/26(木) 16:33:08  [通報]

    >>27
    そうなの?2人で行って、1人は何も頼まない、みたいな感じ?
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/26(木) 16:33:24  [通報]

    >>125
    いや、ドトールは別にいいんじゃない?ドリンクなしもだいぶ珍しいけど。
    返信

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2025/06/26(木) 16:34:27  [通報]

    >>1
    今はコーヒー頼むけど、昔はコーヒーも紅茶も飲めなくて、かと言ってケーキにジュースじゃ糖分取りすぎきなるから頼まなかったよ。
    今も子供は頼まない。ミルクやペリエがあれば頼むけど。
    返信

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2025/06/26(木) 16:39:27  [通報]

    >>220
    うん、フードだけも多々あるよ
    返信

    +9

    -10

  • 225. 匿名 2025/06/26(木) 16:45:36  [通報]

    >>220
    バイトしてたけど普通にいるよ。レタスドックと水とか。飲み物か食べ物とっちか買ってくれればいいよ。
    返信

    +28

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/26(木) 16:48:37  [通報]

    >>4
    個人店ならあるかもしれないが普通はないわね。パフェだけとか、食べ物に水とか普通は大丈夫だしそんな決まりないけど。
    (ドトール、倉式でバイトした事ある)
    返信

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/26(木) 16:50:59  [通報]

    >>9
    うん、とりあえず1人ワンオーダーって店なら、それ守ってるなら何とも思わないよね。世の中水分あんまり摂らないって人もいるし。
    返信

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2025/06/26(木) 16:56:58  [通報]

    >>221
    いや、多分フードは頼むんじゃないのかな。
    ここでドリンク頼まないのはケチ、非常識って言ってる人は、ドリンク&フード頼めってことだと思う。同行者が頼んだからって何も頼まないのはさすがにケチで非常識だと思うけど、当たり前すぎていまさらわざわざトピで議論するとも思えないし。私は1人最低一品頼むならどうでも良いと思うけど。
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/26(木) 16:58:38  [通報]

    >>1
    自分はメイン!
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/26(木) 17:02:54  [通報]

    >>10
    子供ならOK
    大人なら無し
    返信

    +12

    -5

  • 231. 匿名 2025/06/26(木) 17:05:16  [通報]

    >>224
    カフェで飲み物なしで入ろうとは思わないからびっくり。
    返信

    +14

    -13

  • 232. 匿名 2025/06/26(木) 17:06:17  [通報]

    カフェなら頼むぞ!

    私が聞きたいのは焼肉屋…
    おしぼり持ってきてまずドリンク聞かれるけど、あれってドリンク頼んだ方がいいの?
    ドリンク頼むならそのお金で肉を頼んで食べたいし、そもそも食事中に水以外を飲む習慣がない。
    旦那もそのタイプだから、大丈夫です水くださいって言っちゃうけどダメなんだろうか…
    でも、友達と行って周りがドリンク頼んでたら合わせるよ。
    返信

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2025/06/26(木) 17:07:37  [通報]

    利益率を気にしてお店のために頼む人は映画館でもフード必ず買うのかな?
    私はいつもドリンク頼む派だけど、もし食事目当てで飲み物はいらない気分だったとしたら頼まないかもしれないし、頼まない人を見ても驚きはしないな
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/26(木) 17:08:07  [通報]

    ケーキだけとか、そういう子いたわ
    よくよく聞くと外食をしない家庭だったみたい
    こんなの家で食べれば全然安いのに〜
    が口癖
    返信

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2025/06/26(木) 17:12:37  [通報]

    >>51
    それぐらい豪快に食べてもらえたらドリンクオーダー無しでもいいんじゃないのかなと思ったわw
    返信

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/26(木) 17:18:51  [通報]

    >>232
    あくまでも個人的見解なんだけどさ
    焼き肉に関してはドリンク頼んでも頼まなくてもいいんじゃないのかなぁ
    カフェはまた別口だし、あたい等が原価率とか売り上げ気にして食べに行くってのも変よ
    たくさんお肉食べて、さっぱりしたいとか思ってドリンクなりデザートなり頼むのでかまわんと思う
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/26(木) 17:21:22  [通報]

    >>232
    焼肉にビール最高
    というお客も多いのでそっちに基準を合わせているだけだとは思う
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/26(木) 17:28:10  [通報]

    >>1
    あ、ケーキだけとかパフェだけとかね。正直お腹いっぱいになるのでカフェはいらないし、水だけでもいいんだけど、ついつい頼んでしまうよね。
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/26(木) 17:33:31  [通報]

    >>232
    ランチセットなら頼まないこともあるけど、夜なら頼むよ
    というか、夜は定食屋とかじゃなければ、ドリンク頼むのが普通だと思ってた
    烏龍茶とかなら、どこのお店でもメニューにあるし
    返信

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/06/26(木) 17:34:01  [通報]

    ケーキ
    口の中が甘すぎてコーヒーや紅茶で中和
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/26(木) 17:36:39  [通報]

    >>4
    「ドリンクからお伺いいたします」
    って言われるお店だと察する。
    返信

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/26(木) 17:37:03  [通報]

    >>171
    ワンドリンクじゃなくてワンオーダーで良くない?
    向こうがそれ提供してるんだからさ
    返信

    +9

    -4

  • 243. 匿名 2025/06/26(木) 17:39:53  [通報]

    >>19
    ドリンク一杯で長居は歓迎なの?
    ブレンドコーヒーなんてケーキより安いよね?
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/06/26(木) 17:41:22  [通報]

    カフェならドリンク頼むけど普通のレストラン系でパスタ頼んでドリンクはお冷とかそういうのはたまにあるかな
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/26(木) 17:48:14  [通報]

    >>243
    まあ普通は飲食店って、90分〜2時間くらいの利用じゃない?
    …って思ってたけど、もっとねばる人いるのか
    もし長くいるなら、自分なら追加注文するかな
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/26(木) 17:50:41  [通報]

    >>232

    焼肉屋は高めな所なら頼む
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/26(木) 17:54:41  [通報]

    水分ないとだめなので絶対頼む
    友達がマックで水貰ったけど小さい紙コップの半分も飲んでなかった
    食事中に水分とらないのがすごいなと
    返信

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/26(木) 18:02:11  [通報]

    働いてる側からすると、ドリンクでもフードでもどっちか1人1品オーダーしてくれればそれが普通かな。
    もちろん、フードやケーキとセットでドリンク頼んでくれる人もいるからありがたい。

    少数派だけど、打ち合わせとかグループで来て「水で」とか、子供と母親で来店して子供はケーキ、親は水っていうのもいる。そういうのに限って異常に長居したり、広い席使って勉強させて消しカスたっぷり置いてく。
    カフェに来て何も頼まないってケチ過ぎるし、そういう人必ず一般常識ないから、要注意人物ってすぐ分かる。
    返信

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/26(木) 18:02:40  [通報]

    ケーキ食べるなら必ずドリンクは頼む。
    ケーキに水って、ケーキの美味しさ半減じゃん!
    食事ならドリンクは頼まない時ある。
    ケーキに水の貧しいもしくはケチメンタルなら、行かないな。
    恥ずかしいし、何より自分自身が惨めに思えるから。
    返信

    +3

    -4

  • 250. 匿名 2025/06/26(木) 18:08:51  [通報]

    >>231
    うん、ご自由にびっくりして!語彙が少ない人だね!
    返信

    +11

    -14

  • 251. 匿名 2025/06/26(木) 18:11:55  [通報]

    カフェでケーキと水。サンドウィッチと水。とか個人的に恥ずかしい。
    返信

    +13

    -5

  • 252. 匿名 2025/06/26(木) 18:37:33  [通報]

    普段は頼むけど1000円越えのパフェ頼んだときはドリンクをパスした
    返信

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2025/06/26(木) 18:55:31  [通報]

    >>1カフェじゃなく居酒屋の話だけど、お酒飲まない時は食事だけなんですけどいいですか?って最初に一応聞く
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/26(木) 19:02:08  [通報]

    >>34
    私も同じ
    ドリンク頼まなくても1人ワンオーダーすればいいと思ってる
    返信

    +9

    -5

  • 255. 匿名 2025/06/26(木) 19:03:53  [通報]

    >>95
    私も普段はカフェでのんびりコーヒー飲むの好きだけど、時間なくて昼ご飯だけって時は、駅前のプロントで単品でパスタだけ食べてすぐ電車乗る時ある
    用事済ましてからまたカフェ行ってコーヒー飲むけどね笑
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/26(木) 19:04:31  [通報]

    ケーキやパフェは食べたいけどドリンクまでおなかに入らない!ってときはドリンク頼まなかったよ
    数年前から、ドリンクってオーダーするものなのかな?と思い始めてからオーダーするようになったけど、フードをオーダーしていればドリンクは必ずオーダーしなきゃいけないものでもないと思う
    返信

    +4

    -4

  • 257. 匿名 2025/06/26(木) 19:11:44  [通報]

    >>209
    じゃあ私じゃなくてその人たちに言ってください
    無関係な私に当たり散らさないで
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:36  [通報]

    >>215
    じゃあ私じゃなくてその人たちに言ってください
    無関係な私に当たり散らさないで
    返信

    +1

    -6

  • 259. 匿名 2025/06/26(木) 19:46:07  [通報]

    >>1
    お金ないの?
    返信

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2025/06/26(木) 19:58:56  [通報]

    >>1
    「意外に頼まない人もおり」って何情報?
    実際そういう人見たの?
    返信

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/06/26(木) 20:20:42  [通報]

    >>1
    頼まないことある
    ケーキは食べたいけど水を飲みたい、とか、パスタは食べたいけど水を飲みたいとか
    そもそもカフェ=飲み物必須ではないのでは
    返信

    +6

    -6

  • 262. 匿名 2025/06/26(木) 20:22:37  [通報]

    >>1
    ドリンク必須のところは書いてあるし、書いて無ければ頼まないことも普通にある
    スイーツを食べたくて入るのであって飲み物はいらないことは普通にある
    返信

    +3

    -6

  • 263. 匿名 2025/06/26(木) 20:24:27  [通報]

    カフェはお腹すいた時にはいるから、カフェ=ドリンクって感じでもない
    返信

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2025/06/26(木) 20:37:31  [通報]

    >>112
    ケーキの材料は全部値段が上がってるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/26(木) 20:48:45  [通報]

    >>207
    ティーを抜くとマンゴーが多くなって甘みが増すの?
    ドリンク自体の量は変わらない?
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/26(木) 20:51:16  [通報]

    >>253
    店による
    1ドリンク1フード以上だったり
    お通し
    カット出来たり
    酒を頼まないならそもそも出なかったり
    返信

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2025/06/26(木) 20:58:22  [通報]

    >>250
    語彙が少なくても、そんなケチな事してないからね。ドトールってドリンクがメインだと思ってた
    返信

    +11

    -7

  • 268. 匿名 2025/06/26(木) 21:03:04  [通報]

    >>232
    焼き肉屋に限らず食べ物屋大体先にドリンク聞かれるけど、それ飲みならがら待っててって事じゃない?
    必須じゃないと思うけど自分はドリンク頼む。
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/26(木) 21:07:52  [通報]

    飲みたいものがメニューにないときは、食べ物だけ。
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/26(木) 21:13:25  [通報]

    >>265
    マンゴー感が増して美味しいよ!
    ティー抜きは無料だから是非!
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/26(木) 21:14:02  [通報]

    >>265
    ごめん書き忘れドリンクの量は変わらないよ
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/26(木) 21:14:50  [通報]

    >>271
    ありがとう
    今度やってみる
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/26(木) 21:26:03  [通報]

    >>1
    頼みます。きちんとお金をおいてきますよ。
    それが嫌ならそこへ行くな、ですね。
    返信

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2025/06/26(木) 21:50:41  [通報]

    プロントのランチとかパスタだけ頼んだことあるかも
    パスタ美味しい!ドリンクとセットもそんなにアピールしてなかった気もする
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/26(木) 22:21:41  [通報]

    >>232
    酒を飲まない場合の焼肉なら、烏龍茶が最適だと思う
    焼いた肉や野菜、チョレギサラダとかもアブラっぽいのがほとんどだから口や胃の中がその都度スッキリして美味しさを邪魔しない烏龍茶が最高
    水だと物足りない
    返信

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/26(木) 22:23:55  [通報]

    >>234
    その口癖は嫌だなあ 

    でももう普通にドリンク頼まない人いるよね
    自分も最初は驚いたけど考えてみれば何かオーダーしていれば
    文句言われるものではないかな
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/26(木) 22:57:46  [通報]

    >>2
    昔、友達にいたなぁ。
    本人もかなり稼いでるし、旦那さんもご実家もお金持ちなのに。
    返信

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2025/06/26(木) 23:00:50  [通報]

    喫茶店のコーヒーゼリー大好きでよく食べるんだけど、飲み物いつも悩む。
    コーヒーゼリーにコーヒー。うーんって。
    頼むのだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/26(木) 23:03:38  [通報]

    誰かと一緒なら頼むけど、一人で入る時はケーキだけ頼んで水の時ある💦
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/26(木) 23:26:57  [通報]

    >>2
    カフェでラーメン頼むよ
    返信

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2025/06/27(金) 00:04:30  [通報]

    >>267
    そっか!そう思ってたんだね!
    違うことも多々あるって知れてよかったね!
    返信

    +5

    -10

  • 282. 匿名 2025/06/27(金) 00:39:12  [通報]

    イートインのパン屋に行ったらドリンク高いから、水でいいんだけどな。
    パンも最近高いからドリンク頼んだら1000円近くなる。
    返信

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2025/06/27(金) 00:57:25  [通報]

    レジ横にある200円くらいのお菓子だけ買って店内で商談?してたサラリーマンいたけど、さすがに良い年してそれは…って思った
    無料の水はしっかり飲んでた
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/27(金) 01:03:58  [通報]

    >>72
    大きなお世話
    返信

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2025/06/27(金) 01:06:47  [通報]

    >>179
    ミスドで飲みたいのみものないんだよね
    コーヒー飲めないし
    だからドーナツは持ち帰る
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/27(金) 01:09:40  [通報]

    >>195
    飲み物は食後ゆっくり飲みたいけど、時間がなくてとりあえず食事だけとる人もいると思う
    ドリンクほんとに美味しい店なら頼むけど、お腹いっぱいでお腹に入れられない場合もあるし
    コーヒーは飲めないし、紅茶もまずい店なら頼まない
    その他甘い飲み物め飲みたくないし
    返信

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/06/27(金) 01:11:17  [通報]

    >>266
    そんなことはわかってる
    返信

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2025/06/27(金) 01:48:52  [通報]

    >>152
    洋服屋と比べられてもな…
    返信

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2025/06/27(金) 02:11:32  [通報]

    >>210
    和光と資生堂パーラーは違うと思う、
    メニューはいろいろあるけど、果実園は成り立ちから見てフルーツパーラーかなと思う。
    あと西村とか。
    返信

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/06/27(金) 03:30:45  [通報]

    カフェでドリンク頼みますか?
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/27(金) 05:05:47  [通報]

    >>221
    1人1つ頼むのは常識って意味。
    私はいいやーみたいにする人とは行かない
    返信

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/06/27(金) 05:33:07  [通報]

    >>1
    カフェでドリンク頼まないなら、なんのためにカフェ行くの?素朴な疑問
    返信

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2025/06/27(金) 05:50:51  [通報]

    ファミレスならつけない時もあるけどカフェはなんというか、飲み物メインの感じがあるから頼むな
    ラーメン屋で食べ物頼まないくらいの違和感がある
    返信

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2025/06/27(金) 05:51:42  [通報]

    居酒屋行って飲み物頼まないくらい微妙な感じかする
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/27(金) 06:14:37  [通報]

    >>261
    カフェって喫茶店、cafeだから
    必須だと思ってる人も多いと思うよ
    必須だと思ってる人を否定しなたくない

    個人的には、バイトしてたことあるから頼まない人の多さも知ってるし、
    フラペチーノやシェイク、パフェみたいな
    ドリンクなんだかデザートなんだからわからない商品で
    ドリンクを頼みたくない気分の時でも来店しやすくなる工夫をしてるお店もあるから、好きにしたらいいと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:30  [通報]

    >>15
    食事
    パスタとか
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/27(金) 08:24:05  [通報]

    >>34
    パフェだったら尚更単品でいいよね

    そんなに食べられんし、水分+水分って感じ
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/27(金) 08:26:05  [通報]

    >>10
    ごめんなさい。職場近くのカフェで、お昼650円のサンドイッチだけ頼んで飲み物は水だけにすること多いです。
    手早くササッとすませたいから、ゆっくりカフェラテなんか飲んでる余裕ないし、毎日のランチ代は安く抑えたいからです。食べたら長居はせずさっさと店出ます。
    友人とランチするときはもちろんドリンクも頼みます。
    返信

    +12

    -8

  • 299. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:21  [通報]

    >>153
    売り上げあげるためだろうけど、私はそういう店行きたくないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/27(金) 08:34:06  [通報]

    元カフェ店員だけど、ランチタイムにフードだけって人は割と居た。
    うちはパスタ出してたから、パスタのお客様は特に多かったと思う。
    店員としては一応ドリンクもお勧めはするけど、ドリンクのみよりパスタの方が単価高いのでありがたいですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/27(金) 08:39:23  [通報]

    >>27
    ドリンクの話じゃないの?
    さすがに何も頼まず水だけは引くわ。
    保険勧誘の付き添いとかならまだ理解できるけど、そもそもカフェで保険勧誘するなよと思う。
    マルチも見かけたことある。
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/27(金) 08:42:11  [通報]

    原価率がどうだとか、そこまで客が配慮して注文しなきゃいけないの?
    フードだろうがドリンクだろうが、何か一品頼んでたらよくないか?
    それよりもドリンク一杯で何時間も居座って勉強してるやつの方がよっぽど回転率下げて店に迷惑かけてると思ってる。
    返信

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2025/06/27(金) 08:48:36  [通報]

    なんかほんとに何でも高いよね。
    平日のランチ代なんて1000円以下に収めないとキツいんだけど。
    ドリンクとフード頼んだら1500円近くいくし無理だわ。
    そんな豪華なもの求めてないし
    返信

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2025/06/27(金) 08:57:26  [通報]

    >>1
    パフェか、パスタやオムライスのような食事なら分かるけど、ケーキだけ食べるのは無いなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/27(金) 09:10:21  [通報]

    >>298
    コンビニならサンドイッチとカフェラテでも650円に収まるし注文してから待つ時間がないから時短になるよね
    なんだかんだカフェで座りたいんじゃん
    返信

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2025/06/27(金) 09:47:00  [通報]

    >>1
    とりあえずドリンク頼んでしっかり冷えてるか提供早いか確認してからパスタとかポテトとか頼んでタルトとか頼む。
    ドリンクなしでも水で食事とケーキでトータル3000くらい分頼めば別によくない?とは思うけどダメなの?そもそもお金に余裕があるからカフェに行く人が多いと思うけどなー金ないならクーポン使えるガストなりマックなり行きそうな感じはするけど。
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/27(金) 10:20:32  [通報]

    昼間にパスタとかだけとか、わかるけど。
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/06/27(金) 11:33:20  [通報]

    たとえばフードだけ持ち帰りたい時もドリンク買う?
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/27(金) 11:35:23  [通報]

    >>31
    私もドリンクはいつも頼むけど、それは単に自分が飲みたいから。
    今は飲み物は飲みたくないって人もいるだろうし、そういう人がわざわざ食事と一緒に欲しくもないドリンクを頼まなくてはならないのだとしたら、すごく窮屈な世の中だなって思う。ドリンクを頼まなくてはいけないっていうお店ならそれは頼むべきだけど、そうでないなら必要ないと思うものを購入する必要があるのかな。
    返信

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/27(金) 12:03:08  [通報]

    ケーキ食べる時はコーヒーか紅茶も欲しいから注文する
    パフェだったら別に飲み物いらない
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/27(金) 12:07:18  [通報]

    >>182
    お通しあるから?
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/27(金) 12:18:03  [通報]

    >>298
    自由だけどやめた方が良いと思う。
    私ならそういう事を平気で出来る常識のないタイプだと思ってしまう、
    それならファーストフードに行けば良いのに。650円でバーガーと飲み物可能だよ。
    飲み物頼まない常識の無い人と思われなくて済む
    返信

    +4

    -5

  • 313. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:23  [通報]

    元彼がカフェで何も頼まず私のケーキセットのドリンクを自分が飲み干したお冷やのコップにザバッていれて飲む人だった
    他にも沢山非常識な所あって別れた。
    ファミレスじゃないステーキレストランで自分はコーヒーしか頼まず私のサイコロステーキをコーヒースプーンですくって奪いコーヒーソーサーに乗せて食べるし。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:55  [通報]

    ランチは分かるけど、ケーキ食べに行って水の人は見たことがない。ほんとにいるの?
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:04  [通報]

    >>241
    頼むつもりなくても頼む?
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/27(金) 13:48:33  [通報]

    >>277
    喉乾いてないんじゃない?
    私は喉乾いてないのにドリンク頼みたくない。
    外出先だと頻繁にトイレ行きたくないし。
    返信

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2025/06/27(金) 13:50:56  [通報]

    >>27
    ねぇ。ドリンク選ぶのが楽しいのに
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:20  [通報]

    >>281
    てか、ドトールはドリンクがメインでしょ。スタバでドリンク頼まずにサンドイッチやケーキだけ頼むのと一緒だよね。恥ずかしい。
    返信

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2025/06/27(金) 14:34:06  [通報]

    >>1
    頼みますわ。
    単に空腹で何か食べたい時は寿司屋とかファミレスとかやよい軒とかの普通の飯屋。
    カフェはコーヒーでほっと一息つきたい時に行く所。
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/27(金) 14:52:16  [通報]

    >>78
    違和感はもちろんある
    でもスタバみたいなチェーン店だったら、お店の人は大体バイトさんだったりするからじゃん
    個人経営のカフェとか行くと「お飲み物は……?」みたいな雰囲気なるからなんとなく嫌でさ
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:48  [通報]

    >>102
    そう!
    チェーン店なら店員さんは大体バイトさんだし老若男女色んな人がいるからわかってくれるというか察してくれるかなぁと思って
    個人経営で1人でやってらっしゃるところとか行って「飲み物はいいです」とか友達言ったときの雰囲気に耐えられないんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:58  [通報]

    >>318
    うん!あなたがそう思うのは自由!
    私はそうは思わないし全然恥ずかしくないよ!
    返信

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2025/06/27(金) 16:21:58  [通報]

    >>305
    コンビニも行きますが毎日だと飽きてしまうし、カフェのサンドイッチが美味しいので食べたくてたまに行きます。
    カフェってドリンクもだけど軽食も食べれる場所って認識だったので、私が短時間サンドイッチだけ食べるのがお店にとって迷惑ならやめますけどね
    返信

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:41  [通報]

    >>305
    横だけど、別にカフェラテ飲みたいと思ってないからじゃない?
    私は個人的には食事の時は水かお茶しか飲みたくない。
    お茶はメニューに載ってない場合も多いし、水筒もわざわざ出せないし。
    返信

    +1

    -4

  • 325. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:39  [通報]

    >>324
    >>323
    個人の事情や好みと常識は別にして考えた方がいいんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/27(金) 20:37:11  [通報]

    >>1
    当たり前です
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/27(金) 20:38:52  [通報]

    >>323
    喉に詰まらないの?
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:00  [通報]

    >>298
    それならサンドイッチは公園かデスクで食べたら?

    まあ私はドトールと関係ないからどーでもいいけど
    ちゃんとしたレストランでそれはやらないでください
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード