ガールズちゃんねる

40代、おすすめのファッションブランド

223コメント2025/07/11(金) 18:21

  • 1. 匿名 2025/06/26(木) 11:00:15 

    40代、体型が変わって以前の服は合わなくなってきました。皆さんどんなファッションブランドがお勧めですか?

    +56

    -6

  • 2. 匿名 2025/06/26(木) 11:00:35 

    グローバルワーク
    主婦の味方

    +174

    -32

  • 3. 匿名 2025/06/26(木) 11:00:40 

    UG

    +9

    -16

  • 4. 匿名 2025/06/26(木) 11:00:57 

    しまむら

    +45

    -28

  • 5. 匿名 2025/06/26(木) 11:01:18 

    40代、おすすめのファッションブランド

    +83

    -81

  • 6. 匿名 2025/06/26(木) 11:01:19 

    UNIQLO
    シンプルと清潔感で勝負

    +159

    -17

  • 7. 匿名 2025/06/26(木) 11:01:25 

    アメリカンホリック

    +179

    -7

  • 8. 匿名 2025/06/26(木) 11:01:49 

    トゥモローランド

    +95

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/26(木) 11:01:59 

    しまむら、ユニクロ、GU、サンキ

    +9

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/26(木) 11:02:29 

    グリーンパークス

    +54

    -6

  • 11. 匿名 2025/06/26(木) 11:02:35 

    ベイクルーズ系

    +121

    -11

  • 12. 匿名 2025/06/26(木) 11:02:37 

    >>1
    miumiu

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2025/06/26(木) 11:03:03 

    >>2
    紙袋に入れてくれるのもありがたい

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/26(木) 11:03:32 

    若い時ナルシスとか好きだったんですけど系統似てるブランドあります?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/26(木) 11:03:42 

    レプシィム

    +64

    -7

  • 16. 匿名 2025/06/26(木) 11:04:07 

    >>13
    あと店員さんのインスタがめっちゃ参考になる
    いい感じの地味すぎず子綺麗でオシャレなママって感じに出来る。

    +54

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/26(木) 11:05:28 

    URBAN RESEARCH、SHIPS、FREAK'S STORE
    この辺りをZOZOのusedで買って着てることが多い。
    coen、アメホリとかをセール価格でインナー類買ったりもしてる。これもZOZO

    +94

    -20

  • 18. 匿名 2025/06/26(木) 11:05:36 

    ミラオーウェンってどう?

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/26(木) 11:06:25 

    >>1
    VERMEIL PAR IENAはどうだろう?
    IENAよりややお高めだけど高級感があって大人っぽいと思う!

    +33

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/26(木) 11:06:31 

    TOMORROWLANDとプラステ

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/26(木) 11:06:38 

    >>8
    お金があったら全部トゥモローランドの服にしたいくらい好き。しかし現実は無理なので、似たような安い服を探す。

    +98

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/26(木) 11:06:43 

    しまむら、GU

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/26(木) 11:07:24 

    オペークドットクリップ
    イオンとかに入ってるんだけど可愛いしアラフォーの身体が綺麗に見える服があるから好き

    +145

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/26(木) 11:07:44 

    ユニクロ、23区、ポール・スミス、マーガレット・ハウエル、アニエスべーが多い

    +47

    -4

  • 25. 匿名 2025/06/26(木) 11:07:50 

    しまむら!
    いま行ってきたとこ!

    +8

    -12

  • 26. 匿名 2025/06/26(木) 11:09:09 

    真面目に答えると骨格タイプ、顔タイプ、パーソナルカラー、年相応か(個性派以外の人)

    わたしは骨格ナチュラル顔タイプフレッシュ、ブルーベース夏だから

    ユニクロです。

    +14

    -16

  • 27. 匿名 2025/06/26(木) 11:09:47 

    60代とか年取ったら夏木マリみたいになりたいと言ってる人たちはこれぐらいの年代からギャルソンとかモード服買い始めると楽だよ。
    流行り廃りが比較的ないから長く着られるし、40代ぐらいから着てないと年取ってからいきなり買いはじめても着るの難しいから。

    +108

    -9

  • 28. 匿名 2025/06/26(木) 11:10:07 

    特にコレ!ってブランドは決めてない
    定期的に有楽町ルミネとヴィンテージショップとZARAをチェックしてると「おっ!😃」と心を揺さぶられる服に出会う

    出会えない時は無理に買わずに、ノーズショップで香水のムエットだけ貰って帰る(戦利品として✨)

    +30

    -4

  • 29. 匿名 2025/06/26(木) 11:10:36 

    23区などのオンワードとユニクロ。

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/26(木) 11:11:35 

    >>27
    めちゃくちゃ若い時からセンス無いと無理じゃない?💦

    +82

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/26(木) 11:11:48 

    >>2
    価格設定が絶妙だと思う
    普段着にも仕事服にも学校行事にも使いやすい服が揃ってる

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/26(木) 11:12:22 

    >>1
    体型が変わって=太って

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2025/06/26(木) 11:12:37 

    無印。
    シンプルでコーデネートしやすいから好き。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/26(木) 11:12:38 

    NAVYだっけ
    あそこラフでシンプルで良かったな

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/26(木) 11:13:24 

    >>5
    (これ好き)

    +80

    -15

  • 36. 匿名 2025/06/26(木) 11:14:12 

    >>3
    GUじゃない?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/26(木) 11:14:12 

    あかのれん

    最近近所に出来ました昔のしまむら並に安くていいものあるよ
    最近は家族の分もそのお店一択

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2025/06/26(木) 11:14:25 

    ベイクルーズ
    客層も30代後半〜が多い。この前はスピックで60代くらいの方をみかけた。フレームワークには母娘で試着してる人もいたりする。

    +38

    -5

  • 39. 匿名 2025/06/26(木) 11:14:46 

    >>5
    みさこちゃんコラボのかわいいんだけど丈が長すぎるんだよね...(´・ω・`)

    +60

    -10

  • 40. 匿名 2025/06/26(木) 11:15:11 

    今のところ好きなのはコムサプラチナとオンワード

    でも、結局はどんなメーカーでも価格帯でも絶対に試着することだと思う

    試着して似合ったら買う、どんなに勧められても気に入っても似合わなきゃ買わない、を徹底すると失敗しない

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/26(木) 11:15:52 

    >>30
    センスって持ってる人なら年齢問わず活かせるものだと思うよ。
    自信がないならお店の方に相談すればいくらでもなんとでもなるし。
    着心地の悪さとか服の扱いのめんどくささが、体力あるうちから慣れておかないとしんどい。

    +4

    -8

  • 42. 匿名 2025/06/26(木) 11:16:30 

    >>2
    グローバルワークって昔は若者のカジュアル路線みたいな雰囲気だったような…
    自分もおばさんだけど、主婦向けにシフトしていったのかな?
    個人的には逆に買わなくなってしまったショップの一つかも。

    +132

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/26(木) 11:16:46 

    >>5
    青木美沙子本人はMILKとかBABYとかAngelic Prettyなどの高いロリィタブランドしか着ないけどね

    +81

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 11:16:47 

    >>5
    青木美沙子ちゃんは好きだけど、しまむらはシルエットダサいし、縫製甘いから大人が着るには恥ずかしい
    大人が着るなら正当派ブランドじゃないと全てが残念になる

    +90

    -13

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 11:16:48 

    >>18
    質も良くも悪くもないし安いしちょうどいい感じ。30代位がターゲット層なのかもしれないけど、サイズゆったり目だしけっこうそれ以上の人もお店にいるよ。

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 11:17:41 

    >>42
    そうそう。今はもう子持ちママさん向けにシフトしてる感じ。
    あんまり拘りがないけど、ちょっとオシャレにしたいママさんにはちょうどいいブランド。値段も安いし。

    +53

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 11:17:45 

    お金ないから買った事ないけど、お金あったらTheoryLuxeで揃えたいとおもってる。どんな場面でも対応出来そう。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 11:17:47 

    >>5
    家の中で着たい
    宅配来たらまずいなw

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 11:19:57 

    >>9
    仲間!

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 11:21:53 

    >>44
    色んな選択肢があるのは良いことだけど、ロリータって生地感とか縫製特に大事なジャンルって印象ある。

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 11:23:37 

    >>46
    横だけど店員さんのインスタも参観日とか運動会とかテーマにしてコーデ紹介しているよね
    私は40後半だからちょっと若すぎるな…って時があるけどぽっちゃりさんコーデとかもあるから参考にしているよ

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 11:24:53 

    >>11
    高い😭
    若い頃はIENAもNobleも大好きだったけど
    定価ではもう買えない

    +64

    -6

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 11:24:56 

    >>42
    メンズもスーツではなくカジュアルに通勤する人向けにもなってきているよね

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/26(木) 11:25:08 

    >>18
    重い

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/26(木) 11:26:23 

    >>38
    本当に年齢問わないよね 
    小学生の娘がたまに私の服着てるわ

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2025/06/26(木) 11:26:38 

    >>17
    usedはパンツがギリ
    トップスは好きなブランドでもしんどい

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2025/06/26(木) 11:29:10 

    いろいろ試した結果、ユニクロでいいんだなと思うようになった。物によってはGUも取り入れてる。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/26(木) 11:29:58 

    >>33
    骨格が合わないのか全然似合わない。Tシャツやパーカーでもサイズ感微妙でなんか着心地悪い。決して太くはないし細めの方だけど。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/26(木) 11:30:42 

    >>56
    私はSとAで絞って買ってて、そこまでのハズレは引いたことないよ。
    若い頃から古着屋行って買ってたタイプだからあまり抵抗がないから買えるのかも。
    プチプラ買うよりは私はこっちの方が断然合ってるのでこれからも買いますw

    +33

    -6

  • 60. 匿名 2025/06/26(木) 11:31:18 

    >>1>>32
    40代、おすすめのファッションブランド

    +13

    -5

  • 61. 匿名 2025/06/26(木) 11:31:26 

    >>5
    ちょっとぽっちゃりしておばさんに見えた。
    ずっと可愛い青木さんでいて欲しい。

    +3

    -24

  • 62. 匿名 2025/06/26(木) 11:33:05 

    >>5
    一番左持ってる。アラサーだけど、結構気に入って着てる。

    +42

    -7

  • 63. 匿名 2025/06/26(木) 11:33:08 

    >>4
    しまむらのチラシやオンラインショップはインフルエンサーとかの写真の加工しないのかな?
    すごいリアルな体型だから一般の人が着たらこんな感じなのねーと分かりやすい。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/26(木) 11:35:53 

    >>27
    顔タイプ、パーソナルデザイン、体型管理、に加えてセンス無いとクソダサくなるよ

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/26(木) 11:36:58 

    ドゥーズィエムクラス

    高いから私はあまり買えないけど
    お洒落でカッコいいと思う

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/26(木) 11:37:10 

    >>62
    綿100で涼しいし乾くの早いし洗濯後アイロンしなくていいし楽ですよね
    しまむらだし普段使い用のお洋服としては高得点

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2025/06/26(木) 11:38:10 

    >>5
    しまむらは下着でお世話になってる

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/26(木) 11:38:16 

    40代からはシンプルイズベスト
    アーバンリサーチ、ジャーナリストスタンダード、ユニクロばっか

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2025/06/26(木) 11:39:11 

    アンフィーロ、オンワードなので縫製がいい。安いラインなので、実物で生地とか色味は見てから買ってる。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/26(木) 11:41:57 

    くらしと生協が43歳の私にドンピシャ

    +9

    -7

  • 71. 匿名 2025/06/26(木) 11:44:07 

    >>6
    ユニクロ、自分も愛用してるけど
    カジュアル系の羽織りものは お尻が潜れる丈じゃないから
    そこは他店で買う

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/26(木) 11:44:13 

    >>66
    本当に。高い服も持ってるけど、しまむらが普段着に出来てありがたいです。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/06/26(木) 11:44:21 

    エブール、マルティニーク、ウィムガゼット

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/26(木) 11:47:15 

    >>62
    左のギンガムワンピ可愛いなって思ったよ
    いいなー

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/26(木) 11:49:52 

    ユニクロ、GU、ロペピクニック、グローバルワーク
    セールでグリーンレーベルリラクシング、ships、アーバンリサーチとか

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/26(木) 11:51:43 

    >>5
    かわいいけどサイズがでかいよね。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/26(木) 11:52:56 

    しまむら

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/26(木) 11:52:59 

    >>27
    夏木マリハードル高すぎ

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/26(木) 11:53:33 

    >>3
    UGG?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/26(木) 11:54:17 

    >>18
    デザインはめっちゃ可愛い
    質が問題
    実店舗で見て買った方が良い

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/26(木) 11:54:29 

    >>60
    幼稚園から小学校に上がるといきなりこのタイプの保護者が多くなり、体型維持のモチベーション上がったわ

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/26(木) 11:55:59 

    >>54
    わかる、重い
    あと、ダボっと着るための余裕ではなく、太ってる人も入れますよ〜的な余裕があって、イマイチ綺麗に着れなかった
    ウェーブだから服に負けるというのもある

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/26(木) 11:57:31 

    >>33
    今着てる990円のTシャツ気に入ってる

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/26(木) 11:58:42 

    >>64
    診断系そこまでフルに頼らないと自分の服すら買えない人が得意げにセンス語るかぁ笑って感じだけど、まぁ人それぞれなのでお好きに。

    +8

    -8

  • 85. 匿名 2025/06/26(木) 12:00:36 

    >>5
    左のギンガムチェックワンピ持っていたけど何か上半身が大きかった

    骨格ウェーブだからかな?
    デザインは可愛くて気に入っていたけど何かダラーンとした感じになってスタイル悪く見えたから、それ以降買っていない

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2025/06/26(木) 12:01:39 

    >>27
    夏木マリになりたい人って、現在山田優ぐらい突き抜けてないと無理だよw
    めちゃくちゃハードル高いのによく名前出るから驚いてる

    +68

    -4

  • 87. 匿名 2025/06/26(木) 12:05:11 

    >>76
    青木美沙子さんのコラボ服って基本サイズ大きくない?
    靴も普段のしまむら商品ならМサイズで丁度いいのに青木美沙子さんのは何故か大きい
    何で?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/26(木) 12:07:40 

    ユニクロ
    アーバンリサーチ
    ベイクルーズ

    あと機能性でモンベル、ノースフェイス等のアウトドアブランドを

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/26(木) 12:08:11 

    >>86
    山田優?夏木マリと山田優って系統結構違うけどどこから出てきたんだ?
    何故か完コピベースで話す人が多いけど、綺麗な顔とあの髪型の時点で夏木マリになるのはそもそも無理。服の系統の話をしてるって事だよね。

    +3

    -14

  • 90. 匿名 2025/06/26(木) 12:09:26 

    >>58
    痩せてる人は骨格ナチュラルじゃないと似合わない気がする
    細身の骨格ウェーブだけど身幅が大きいと感じることが多い

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/26(木) 12:09:40 

    >>84
    どれもやったことないよ自分で分かるから
    盛り耐性ゼロの人がアレ系着ても痛いだけになる、慣れとかの問題じゃないし

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/26(木) 12:12:55 

    >>39
    低身長サイズ出て欲しい

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/26(木) 12:13:35 

    >>42
    昔は和柄Tシャツが好きでよく買ってた。
    いつのまにか路線が変わっちゃったね。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/26(木) 12:16:32 

    ロリ服買う層が太ましい方々が多いからかも
    しまむらは在庫持ちたくないし幅広く売りたいだろうし

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/26(木) 12:17:54 

    >>91
    あなたはそうなんだね。
    私診断で言えばおそらくウェーブ、フェミニンだけどずっと着てるよ。合わない素材やデザインがあるのは事実だけど自分に合うものを選んでるから。
    選び方のセンスは必要かもね。
    服の扱いが特殊で慣れが必要だから早いうちから着た方がいいと言ってる。

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2025/06/26(木) 12:18:00 

    >>94
    しまむら自体がめちゃくちゃサイズデカいよね
    身長170センチだけど身幅太すぎ襟ぐり広すぎで買えるものがない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/26(木) 12:20:43 

    大人世代のリアルクローズ(ブログ)では、UNIQLO、GU、GAP、Honeysなどの服がよく使われてるよね。

    +0

    -9

  • 98. 匿名 2025/06/26(木) 12:20:54 

    小柄でガリガリに合うブランド、
    真剣に探してるんだけど、なかなかない。
    みんなどうしてる?

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2025/06/26(木) 12:25:21 

    >>41
    まぁ興味持てばある程度はセンスもUPするだろうけど、夏木さんは突き抜けすぎてて真似できないでしょ
    体型管理と骨格を活かすファッションがせいぜいだと思われ…

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/26(木) 12:25:22 

    >>97
    閲覧数が増えるからブロガーはそういう服好みがち

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/26(木) 12:27:03 

    >>46
    子供服もあるしメンズもあるし、ファミリー層向けだよね
    子供服は流行りも取り入れてるけどやりすぎてなくて子供も好きなデザインでほんとちょうどいい

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/26(木) 12:29:08 

    >>98
    小柄で華奢な知人は子供用の服を着ているって言っていたよ

    +5

    -10

  • 103. 匿名 2025/06/26(木) 12:30:17 

    >>98
    昔357ショップみたいな小柄向けブランドあったけど今はないのかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/26(木) 12:30:41 

    >>99
    ていうかなりたいと思ってる人に向けたコメントなのに、骨格違うんで!みたいな、興味ないしやる気もないでしょって層がぐじぐじ言いながら食らいついてくるのさっきから謎すぎる笑
    アンカーにこまめに返事しちゃうからなのかな。

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2025/06/26(木) 12:34:27 

    >>98
    身内はほぼオンワードのS Selectionで買ってる
    5号とか

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/26(木) 12:38:19 

    >>90
    無印のは確かに骨格ナチュラルでないとただもさっとするだけになるよね

    といってもオシャレに着てる人はそれだけじゃなくて小物や1点高めのもの混ぜたりして全身無印にはしていないと思う

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/26(木) 12:39:00 

    シューラルー

    綺麗めアイテム多めで体型カバーできる服が多くて割と好き
    40代、おすすめのファッションブランド

    +34

    -13

  • 108. 匿名 2025/06/26(木) 12:46:11 

    >>5
    え?これ可愛いの?
    私には全く分からない。40代のトピだよね。

    +42

    -13

  • 109. 匿名 2025/06/26(木) 12:52:50 

    >>48
    家で着る用に買ってる

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/26(木) 12:53:10 

    >>1
    組曲
    他のブランドに比べてMサイズがゆったりしてる

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2025/06/26(木) 12:57:46 

    >>24
    23区いいよね
    すべての商品が40代50代にとって完璧なデザインだと思ってる

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/26(木) 12:58:51 

    >>108
    マジレスすると、この写真の人がロリータ界の星であり、40代なんだよ…

    +52

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/26(木) 13:02:50 

    >>98
    友人はインポートの着てたな
    小柄な他人と割と被るって悩んでた

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/26(木) 13:07:20 

    >>6
    ストレート体型には難しい

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:01 

    >>98
    xsとかxxsがあるブランドで買ってる。UNIQLO、GU、プラステとか。あとはワールドやオンワード系のSサイズシリーズ。よって、だいたい綺麗めな服が多くなる。流行りのダボっとしたのも着てみたい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:44 

    >>15
    レプシィムって数年前から妊婦服とかを出すようになったから20代〜30代前半とかをターゲットにしてるのかな?と思って行かなくなった40代後半です。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/26(木) 13:20:45 

    >>87
    わたしもしまむらMで良いですが、美沙子ちゃんコラボのMは大きいです

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/26(木) 13:26:55 

    セールの時のみだけど、ナノ・ユニバース

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/26(木) 13:29:25 

    >>5
    元々好きな人だけどインスタで臆せず白毛ケアの発信とかしてるの見て好感度爆上がりした。大人が可愛いもので装いたい気持ちに本気だ

    +50

    -3

  • 120. 匿名 2025/06/26(木) 13:38:50 

    タカハシ

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2025/06/26(木) 13:39:06 

    >>112
    ここのトピに来てる人達には認知度が高いのかな?
    私は40だけどロリータ系無知だし、しまむらたまには行くけど全然知らなかった。
    お顔見たら40代だろうなって思うけど。

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2025/06/26(木) 13:46:58 

    >>1
    アンフィーロとか?
    子連れでの普段使いにちょうど良い。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/06/26(木) 13:47:01 

    >>2
    なんか全体的にサイズがデカすぎて似合わないからほとんど買わない

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/26(木) 13:47:56 

    >>43
    それらのブランド、私がロリータやってた時(20年前)からあるわ
    まだバリバリ服出してるんだねビックリ

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/26(木) 13:49:30 

    >>11
    いいかげんにしろというほど価格と質が合わなくなった

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/26(木) 13:50:45 

    >>38
    オンライン利用したとき一回開けた箱にゴミ付きの服が入ってたときから買うのやめた。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/26(木) 13:52:47 

    >>1
    カジュアル、シンプル、フェミニン、モード、何が好きなのか、今まではどこで買ってきたのか教えてくれよい。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/26(木) 13:56:15 

    バンヤードストーム
    高すぎず安くなくて、きれいめカジュアルがちょうどいい
    但し企画倒れで質が価格に見合わない品も時々ある

    同じエレメントルール系列でさらに高価格帯のカレンソロジーをブランド立ち上げ当初から推していたけど、近頃は予約商品ばかりで買いたい時に買えなくなった不便さ(予約数ヶ月待ちだから春物が真夏の気候になってやっと届くみたいな事が増えてきた)とアンドエスティの顧客レビューの悪い評価を隠すようになった信頼性の低下からもういいかなって冷めてきた
    カレンソロジーの人気商品の後追い類似商品がバンヤードストームやら他のエレメントルール系ブランドでそのうち出てくるし

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/26(木) 14:21:04 

    >>121
    横だけどこの人確か20代の頃からロリータ系のドクモとしてよく雑誌に出てたよ。
    私はがっつり赤文字系エビもえOLやってたけど、それでも知ってたから結構有名かと思ってた。

    +23

    -3

  • 130. 匿名 2025/06/26(木) 14:23:07 

    >>27
    60才位の人からの経験談?
    モード服が好きな人は若い時から好きで高齢になってまた買う余裕出来たんで戻りまーすの人だと思うから着こなせるよ。

    +25

    -3

  • 131. 匿名 2025/06/26(木) 14:25:07 

    >>121
    外務省のかわいい大使の人だっけ?
    日本のかわいいを広める役目の人

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/26(木) 14:27:51 

    >>86
    解る
    今、無難な格好してるならおばあちゃんになっても無難な格好だよ…
    おばあちゃんになったからって人間関係が切れてたった一人で生きるわけじゃないだから

    友達やご近所さん、なんなら子供の配偶者や孫がいる。
    夏木マリになりたいなら今からやってないと!!って思ってた。

    私は今、無難な格好だからたぶんおばあちゃんになっても無難な格好。
    辺見マリを参考にしてる。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/26(木) 14:30:07 

    >>132
    変換ミス
    辺見えみり

    お母さんの方押しちゃった

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/26(木) 14:37:19 

    >>125
    とは言えやっぱり形はいいのよ
    今ってどこも似たような服ばかり売ってるけど、他のブランドだとモッサリするシンプルな服もモッサリしないんだよ

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/26(木) 14:39:41 

    >>3
    UNIQLOとGUの略とか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/26(木) 14:40:13 

    >>121
    この人、昔よくテレビに出てたよ。
    たぶん看護師さんって言ったらわかるじゃないかな。

    私もしまむらの画像は顔が変わっててわからんかった。
    他の人のコメで看護師さんの人か!って思った。看護師+ロリ服、青がつく名前のむっちゃ可愛い人で覚えてた。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/26(木) 14:50:30 

    >>27
    モード系、反骨精神さえあれば何歳でも着れる、渡辺直美も徹子さんも着てる多様性!みたく言われてるけど、実際庶民が着るってなるとある程度の高身長小顔しか似合わなくない?
    40から始めてもイタイおばちゃんの出来上がりだよ

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:26 

    >>39
    わかる。なんでこんなに丈長いの。なので服は全然買えてない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:23 

    >>89

    勝手なイメージだけどあの刈り上げ具合とかヘアスタイルや体型、サバサバした性格含めてトータルなイメージじゃない?

    そもそも夏木マリに寄せるには服装やヘアスタイルや体型とかの問題ではないと思う

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/26(木) 14:54:59 

    >>5
    しまむら界のピンクハウス

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/26(木) 15:03:36 

    >>17
    なぜUSEDなの?

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2025/06/26(木) 15:03:45 

    >>137
    着こなせないよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/26(木) 15:04:28 

    >>56
    パンツでもヤダ

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:23 

    >>141
    単純にそこまでお金使えないので。安月給です。
    プチプラをよく買っていたけど、それらよりも持ちもいいし新品と変わらない状態のも安くで手に入るので。
    元々古着、リサイクルショップで買うことに抵抗がないので利用しています。

    +32

    -3

  • 145. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:33 

    >>112
    当時全盛期でロリィタ着てた人たちがアラサーアラフォーになってるからドンピシャなんだよね

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/26(木) 15:10:45 

    167cm、トップハムハット卿みたいな体型
    胸囲もあるから横幅もあるお出掛けはサマンサモスモス着てる
    基本なんでもしまむらで買う
    安売りしてるのが若いアイドルとのコラボ服とかだとレジで気まずい時もある

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/26(木) 15:23:01 

    >>43
    そんなもんなんだけど、そうなんだよね
    私は可愛い服着てた時、リンリンドールのファンだったけどリンリンはプライベートではロリィタ着てないって知ってショックだった

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/26(木) 15:33:03 

    40代後半
    おそらく骨格ナチュラル
    ガリャルダガランテ、ラルフ、イエナで買うことが多い

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/26(木) 15:40:11 

    >>27
    夏木マリみたいになりたいって聞いたこと無いけど

    +5

    -10

  • 150. 匿名 2025/06/26(木) 16:11:25 

    >>104
    横だけど、嫌々参加するママさんバレーで急にプロリーグ目指す人みたいな練習しろって言われてる感覚なんだけどね…
    急に夏木マリ出されても別にだれも目指してますなんて一言も言ってない訳だし…

    +6

    -5

  • 151. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:30 

    >>73
    私もウィム大好き。昨日もニットベスト買った
    ガランテも好きだけど、周りに40代半ば過ぎてこの系統の人がいなくて淋しい。
    友達曰くオシャレがめんどくさいらしい

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/26(木) 16:20:19 

    アナイはどう?
    今35歳でよく買ってるんだけど、お店に行くと30代〜50代くらいまで幅広い年代のお客さんがいるし40代になっても好きな系統が変わらなければ買い続ける気がしてる。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/26(木) 16:49:52 

    >>150
    最近コムデギャルソンと夏木マリって単語覚えたんだよきっと

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2025/06/26(木) 16:59:13 

    >>1
    マックスマーラ

    昔はベーシック過ぎるしサイズも大きいし、それなのに高いし、何が良いのか分からなかったけど、40過ぎてめちゃくちゃしっくり来るようになった。
    高いけど、毎年セールで1着ずつ増やすのが楽しみ。ワンピースとかニットとか、少しずつでも上質なの増えていくのが嬉しい。

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:38 

    >>65
    品質と値段が釣り合わなくて返品ばかりよ

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2025/06/26(木) 17:27:30 

    >>15
    好きなんだけど、トップスがやたら長い服が多くて
    みんなどうやって着こなしているの?

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/26(木) 17:51:53 

    >>11
    Nobleとフレームワークばっかり着てる

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/26(木) 18:20:11 

    >>42
    あの頃の若者が今主婦層になったからそのまま年齢層上がっていったのでは?

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/26(木) 19:01:34 

    >>32
    体重は同じでも胸がなくなって腹が出てきた

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/26(木) 19:02:44 

    >>26
    私もナチュラルだけど、ユニクロは肩や上半身のラインを拾いすぎるから無印派でした
    ユニクロはドルマンスリーブはいける
    ワイド系とかもチャレンジしてみようかな

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/26(木) 19:23:17 

    普通の服に惹かれない人にはosmosisをおすすめしたい。高すぎず、個性あるし人と被らない。しょっちゅうセールやってるから意外と安くで買えるよ。インスタライブよくやってるから、一度見てみて~。あたしのクローゼット8割ここのw

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/26(木) 19:37:22 

    40代前半。若い時からマーガレットハウエル(MHL)、マッキントッシュフィロソフィー、ビショップあたりをずっと愛用してる。着こなし方によるのかもしれないけど、シンプルなので年齢をあまり選ばない…と思ってる。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/26(木) 19:42:48 

    >>150
    でも結構いるよ、年取ったら夏木マリみたいになりたいって書いてる人。
    でもそういう人はまあまあ若い時からそういうファッションしてそうではあるけどもね

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/26(木) 19:44:43 

    アンフィーロ   小声

    シルエットがさすがオンワード
    値段はユニクロ➕1,000円
    40代前半だとちょいおばさんぽいデザインかと思うが
    コスパよし

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/26(木) 19:46:42 

    >>27
    川久保怜先生目指してたら
    歳下彼氏にスタイリングされて
    イメチェンさせられた…
    40代、おすすめのファッションブランド

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/26(木) 20:01:41 

    >>102
    98です。
    私も子供服を選ぶときもあるけど、
    やっぱりシルエットやイラストが
    子供すぎることがあって。
    面白オバサンみたいになるのが怖い。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/26(木) 20:03:03 

    >>103
    98です。
    今もありますね。
    ただ、あそこは会社向きというか、
    カジュアルな服がないような…。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/26(木) 20:05:44 

    >>105
    98です。
    私もオンワードよくチェックしてます。
    実店舗が近くになく、行けても
    Sサイズの在庫がないこともしばしばで。
    店舗もあってサイトもあるのは貴重なのになぁ。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/26(木) 20:08:02 

    >>113
    98です。
    インポート憧れるなぁ。高いかなぁ。
    韓国などの細身服にも興味あるけど
    画像がアテにならないですね(汗)

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2025/06/26(木) 20:11:24 

    >>115
    98です。
    私も、それらでよく買います。
    そして同じくダボッとした服も着てみたいです。
    それに飽きっぽいのと体調で痩せたのがあって、
    去年とは服の好みが変わってしまったので(汗)

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/26(木) 20:12:02 

    レプシィムちょっと高く感じる。
    アメホリのが価格買いやすい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/26(木) 20:34:52 

    以前はイエナとかベイクルーズ系でよく買ってて、最近はパルクロのビアズリーで買ったりする。

    ちょこちょこチェックするのはKEYUCAかな。
    値段もお手頃で、一昨年買ったパールボタンのブラウスがネックレス要らずでお気に入り。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/26(木) 20:40:14 

    シューラルー好きだったんだけど近くのイオンのお店閉店しちゃったから悲しい
    お値段もちょうど良かったのに。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/26(木) 20:50:19 

    40代前半。23区が好きだけどホイホイ買える値段でもない
    スタイルデリが気になってるけど、品質とかどうなんだろ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/26(木) 21:12:41 

    ディスコート。近くのゆめタウンに出来たけど、シンプルだし値段も手頃。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/26(木) 21:13:00 

    >>26
    私も全部一緒だけど、ユニクロ着ちゃうとモブ化してつまんない人になる。 
    顔タイプ無視してキャラを重視で好きな服着てる。
    ミラノファッションが好き。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/26(木) 21:20:25 

    >>18
    パーカー買ったけどすぐ毛玉出来た
    そして重いの分かる!
    ネットで買ったけど実物見てたら買わない

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/26(木) 21:42:32 

    >>102
    102です
    子供服を買う知人だけどイラストやデザインがThe子供服は流石に買わないですよ

    子供服でも例えばラルフローレンのポロシャツとかニットだとシンプルで大人用と変わらない(私は平均身長だけどラルフローレンの子供用のトップスを買ったことが何回かあります)

    シンプル系のブランドならデザインを選べば割りと大丈夫だと思います

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/26(木) 21:57:52 

    >>111
    私はワールド系の
    UNTITLEDやリフレクトにハマってるよ

    お値段高いけど4~50代向けブランドは
    やっぱり体のラインに合っていて上品さもあっていいよね

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/26(木) 22:06:10 

    >>96
    一番小さいサイズ買ってもゆったりしてるから部屋着調達しにいく店だな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/26(木) 23:30:34 

    イエナ始め、ベイクルーズ系で買ってたけど、値段と質が合わなすぎて、最近はミラオーウェンとかグリーンレーベルリラクシングにしてる。
    イエナは、ハレコちゃんのときが1番好きだった。最近はデザイン無難すぎで、もう買ってない。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/26(木) 23:32:19 

    今年はフレッドペリーのトップス何枚か買った

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/26(木) 23:33:24 

    >>129
    最初の頃、看護学校生だったから10代かな?
    息が長いよね〜

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/26(木) 23:47:39 

    >>7
    シンプルなデザインが多いし中国製じゃないから好き。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/27(金) 00:29:21 

    >>6
    りんご体型には無理だった
    お腹がお腹が…

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/27(金) 00:36:46 

    >>1
    年齢でひとくくりにするのはもったいない。
    体型が変わったといっても背格好にもよるし、あとは世の中で言われてる骨格とか、なりたいイメージとか、費用感とか……

    とりあえず、ジャンルを絞らずに言うけど、
    プチプラで比較的安くて今風の雰囲気をそれなりに楽しみたいならGUがオススメ。センス不要でサイズも豊富。
    GUは安っぽすぎる&若者向けすぎると言ってユニクロに行く人多いけど、ユニクロは今やそんなに安くないのと、ある程度スタイルとセンスがよくないと着こなせない。

    安っぽいのが嫌なら、もうちょっとお金出してアーバンリサーチかユナイテッドアローズ行くといいのではないでしょうか。
    アーバンリサーチの方が体型カバーできて誰でも着やすい服が多いと思う。
    ユナイテッドアローズは体型カバーは多分あまり考えられていないけど、無難に仕上がる。

    同じセレクトショップ系でもビームスはよっぽどおしゃれ好きでなければ厳しい。
    ベイクルーズ系は高い。シップスはもっと高い。

    +5

    -9

  • 187. 匿名 2025/06/27(金) 00:56:06 

    ナゴンスタンスが好きでよく買ってる。仕事用にはエンフォルド。独身だから、いい物着ないと哀れな感じにみえたら嫌だからこだわってる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/27(金) 01:53:04 

    >>154
    袖長くない?
    お直し無しで着られる?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/27(金) 02:19:09 

    >>8
    トゥモローいいよね

    ボタン取れても直しタダだし
    ポロシャツとか丈詰めもタダ

    夫婦でお世話になってます

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2025/06/27(金) 02:22:51 

    >>27
    夏木マリさん、両手首にティファニーのボーンカフのロングしてた

    ご飯やさんで旦那さんとご飯食べてた
    40代、おすすめのファッションブランド

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/27(金) 02:23:55 

    >>152
    アナイ大好きだけど
    3年くらい経つと服処分してるよ
    スカートだけ履けるの

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2025/06/27(金) 02:44:39 

    トゥモローランドが好きでちょこちょこ買ってる。セオリーリュクスは高いけど、ファミセで買うと安いからその時期に買ってる。
    あとはセブンテンが好き。柄とかめちゃくちゃ可愛い。
    プチプラ系はユニクロかGUが値段の割に質がいいと
    思うからこの2つでも買ってる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/27(金) 05:57:36 

    >>178
    98です。
    詳しくありがとうございます!
    今日休みなのでさっそく見てみます!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/27(金) 06:12:52 

    >>173
    最近質がまた落ちたよ

    縫い糸びろーんって平気で出てる…
    パターンもさらに雑になって縫う肯定を限界まで減らしてる感じ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:44 

    >>90
    BMI20の太くも細くもないウェーブの私、無印は9割が村人みたいになる。
    残り1割はすごくしっくりきて使い勝手も良い服に出会えて、それは何年も着る。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/27(金) 09:11:52 

    >>194
    そうなの?最近買ってないから分からなかった。
    お店どんどん退店してくしもうダメかもね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/27(金) 09:25:45 

    >>121
    私も全く知らないからしまむらでコラボするくらいだからYouTuberみたいな人なんだろうと思ってた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/27(金) 09:49:23 

    >>43
    私もほとんどBABYだけど真夏はしまむらのロリータ服着てるよ。ロリータファッション好きな人はそんな感じなのが多いよ(о´∀`о)

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/27(金) 09:54:19 

    >>108
    かわいいしなんならシンプルな部類に入るよ私の中だと。3ロリィタファッションや地雷系ファッション着てるからかもしれないけどね。40代でもロリィタ服着てる人がいるんだからトピズレではないよ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/27(金) 10:58:21 

    >>5
    この方は似合っているしその精神も含めて素晴らしいよ。
    みんなが流される中自分を貫くって自立している。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:05 

    >>170
    ダボっとしたのが着たいならトップスは普通のショップのSサイズとかでいいんじゃないかな
    ボトムスはウエストが紐のイージーパンツとかなら細くても絞れるし
    私もフォーマル服とアウター以外なら普通のショップで買ってるよ
    フリーサイズは無理だからサイズ展開あるやつね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:56 

    >>159
    全部下へ下へ下がってる
    胸も尻も垂れて下っ腹が出て来た
    そして腰回りが異常にボリューミー

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/27(金) 13:21:01 

    >>42
    ネットで見て良い感じだなと思って買ってもなんかシルエットとかが野暮ったいときがあるから試着必須かも

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/27(金) 13:23:50 

    >>133
    辺見えみりさん綺麗だよね
    おしゃれだし

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/27(金) 13:25:24 

    >>188
    私は165cmなのでお直しなしで着られる。
    でも長い分には直せるから良いんじゃないかな。マックスマーラじゃないけど、袖やパンツの裾をカットすることあるよ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:52 

    >>39
    これSなのにLL着てるみたいね
    重心低いし

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/27(金) 15:32:19 

    >>123
    え!?
    やっぱり大きめの作りなんだ🥹私若い時に比べて太ったけどグローバルワークスの服はすっぽり入るから楽でいいわ〜♪とか思ってた。
    痩せよ…。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:27  ID:drqJhhiQum 

    >>5
    これは10代半ば

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:42 

    >>15
    今アラフォーだけど十年前は全身レプシィムで揃えられるくらい買ってたなー
    服もサンダルもカバンもマフラーもアクセサリーもここの持ってたよ
    今は欲しいものがない

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:31 

    >>82
    低身長だとズルズルしたネグリジェみたいになる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:55 

    >>132
    私は角野栄子さんになりたいけどくすみカラーばかり着てるから無理か...

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/27(金) 18:07:41 

    >>175
    私もここのが一番多いかも
    パンツのサイズ展開が多いのがありがたい
    うちの近くの店舗なくなっちゃったから近くにあるの羨ましいよ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/27(金) 20:06:03 

    >>1
    最近、断捨離して服を買い替えてるところ。いいものを長く使う観点から、ラルフローレンを少しずつ買ってる。定番のデザイン多いし、古着では、九十年代のラルフローレンが人気って聞いてから、スタンダードの強さを実感してる。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:44 

    >>10
    グリーンパークス好き
    店舗多くて近くにお店あるし、よく安くなってるし
    40代にも割といい感じのサイズ感だよ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:34 

    >>175
    ディスコート好きだけど店舗少ないよね泣

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/27(金) 22:39:39 

    >>39
    年代はだいぶ下だけどこれすごいわかる
    150もないから長すぎるんよなそれに比べるとクラロリのあの方のコラボアイテムは超低身長でもいける丈感

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/28(土) 12:10:27 

    >>133
    辺見エミリさん素敵😀

    私は高岡早紀さんの私服が好き〜
    YouTube見て参考にしてる
    取り敢えずジム通って体型維持頑張ってる

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/06/28(土) 17:27:28 

    今年パンツ丈長過ぎだろ
    ひきずりたくないんだよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/29(日) 20:02:09 

    >>195
    私もウェーブ。
    村人、すごく分かる。
    村人にしかならないから、無印では下着しか買わない。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/30(月) 20:04:28 

    BEAMS、ユナイテッドアローズ、SHIPS、アルアバイル、たまにスローブイエナ、そしてユニクロ。
    ワールド系は好きだったけど、垢抜けない感じがして買わなくなった。二十年くらい時間が止まってる気がする。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/10(木) 23:21:40 

    >>161

    オズモーシスの存在をすっかり忘れて、産後ずっと迷子になってました!

    思い出させてくれてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/11(金) 18:18:53 

    40前半
    アメリカンホリック
    ワンピースとかシャツとかぴたっとしすぎず好き

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/11(金) 18:21:49 

    a.v.v のカジュアルなタイプの服を
    オンラインで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。