ガールズちゃんねる

仕事不真面目な人

54コメント2025/06/27(金) 00:39

  • 1. 匿名 2025/06/25(水) 17:01:36 

    ⚠️不真面目トピなので真面目に働いてる人は来ないでください🙅‍♀️

    最近異動してきた部署が仕事も人間関係もキツくてもうモチベ下がりっぱなしでだらけて仕事してる自分がいます。
    もうそろそろ辞めようかなって思っています。
    そのせいで新しいこと教わっても「まぁどうせ辞めるしな」って気持ちでいる自分がいてこのまま居てはいけないなって思ってきてます。

    不真面目な人、何故不真面目でやってますか?
    このままつづけますか?辞めますか?
    返信

    +54

    -8

  • 2. 匿名 2025/06/25(水) 17:03:04  [通報]

    パートだけど社員の女に嫌われて理不尽なこと言われたり、態度きつかったりして、やる気なしで不真面目。この前、接客対応で間違えて、偉い人に怒られた。余計やる気なし。このまま辞めるかな。荷物持ち帰ってきて、辞めるって言おうかな。
    返信

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/25(水) 17:03:44  [通報]

    >>1
    読む限り、主は結構真面目な方だと思うけどな
    返信

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/25(水) 17:06:18  [通報]

    このまま居てはいけないなと思う人は真面目な人よ
    不真面目な人ほど、このまま居ていーや♪って思うから
    返信

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/25(水) 17:06:32  [通報]

    介護職辞めちゃったよ
    わたしは人があまり好きじゃないんだなって気づいた
    返信

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/25(水) 17:10:32  [通報]

    >>5
    ある意味正常よ、あなた。人間が大好きな人とか怖すぎる。
    返信

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/25(水) 17:11:42  [通報]

    たまに真剣にしてたらしんどいの?
    機嫌悪いの?って聞いてくる人なんなん
    急に心閉ざすみたいな事言われ
    ずーっと喋ってやなあかんのかってなる
    返信

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/25(水) 17:19:19  [通報]

    シフト決まってるのに急に来なくなったシンママ
    そのままフェードアウト
    数年してまた雇って下さいと来たのには衝撃を受けた
    うちがゆるく働けるのを他を知って気付いたのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/25(水) 17:21:49  [通報]

    仕事不真面目な人
    返信

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/25(水) 17:23:05  [通報]

    リモート勤務
    就業時間は決まってるけど、今日なーんにもやることないから一度もパソコン開かないまま終わりそう
    明日のことは明日やる
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/25(水) 17:23:14  [通報]

    業務ある時は真面目にやるけど、業務なくて在宅してる時はがるちゃんか家事してる
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/25(水) 17:27:09  [通報]

    自分では遅刻せず真面目に働いてる
    でも作業が遅いらしい
    こちらは休まず時給分よく働いてる認識で、雇う側からしたら時給分働いてなく見えるみたい

    それから結婚して専業主婦してるから私も幸せ、世間にも迷惑かけてない、夫はのんびり屋の私に呆れつつもガミガミイライラもしてないから許容してる
    返信

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/25(水) 17:30:34  [通報]

    >>5
    人が好きな人の方が向かないと思う
    介護も看護も保育も
    返信

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/25(水) 17:30:35  [通報]

    今の仕事嫌いじゃないけど、人間関係でかなりやる気って変わるよね。
    この人の下で働きたくないってなると本当一気にやる気なくなる。だって頑張っても感謝の言葉とか何もないとこき使われてる感あって誰だってモチベ下がらない?
    安給料なら特に、やってらんねーってなる。
    良い上司だとこの人と一緒に働くのは苦痛じゃないから頑張ろってなる。
    返信

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/25(水) 17:33:41  [通報]

    主な仕事が接客なんですが、それ意外仕事が負担で
    業務多すぎて給料に見合ってる?と疑問を抱いてます。
    できないことはできないと誰かが言わないといけないフェーズに来てます。
    返信

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/25(水) 17:34:17  [通報]

    >>9
    知ってます
    鏡に映った私ですよね?
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/25(水) 17:42:38  [通報]

    毎日ガルちゃんしながら仕事してまーす。
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/25(水) 17:44:47  [通報]

    >>8
    その後どうなりましたか?
    やっぱり不採用になったんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/25(水) 17:48:37  [通報]

    >>1
    同じくモチベ下がりっぱなしで異動願い出したけど断られちゃったから辞めるよー
    もう目の前でパワハラを見るのはうんざりだよ
    自分がされてないにしても、されてる人を見ると嫌な気持ちになる
    返信

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/25(水) 17:48:40  [通報]

    そんなとこ辞めちゃいな。モチベ下がると自己肯定感下がるやん
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/25(水) 17:55:12  [通報]

    不真面目っていうか、パートで時短だからお金のためって割りきってやってるよ

    職種的にそれを言ったら「えー?!」みたいに思われるだろうけど、やりがいなんて求めてない
    それを不真面目と言われてしまえばそうなんだろうなと思う
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/25(水) 17:59:23  [通報]

    >>1
    コンサルもどき(笑)が入社してきて自分より知識も経験もないのに高い給料をもらってることがわかってから、働くのがアホらしくなって最低限のことしかしなくなった。
    考えることもプラスになることも給料もらってるコンサルもどきがやりゃいいんよ。ヨロシク
    返信

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/25(水) 18:00:39  [通報]

    >>18
    もちろん店長が断りました
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/25(水) 18:16:43  [通報]

    フルタイムパートです。仕事大嫌いだしモチベーションもゼロですが給料がいいので日々やり過ごしています。
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/25(水) 18:24:00  [通報]

    真面目に働いてきたけど、全く仕事しないお局がどんどん出世してアホらしくなった。真面目にやってもやらなくても給料は変わらないから、最低限の業務以上はやらないと決めたら気が楽になった。お局がクビになるまで私は会社辞めないつもり。
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/25(水) 18:43:27  [通報]

    >>19
    同じ心境、性格難ありの上司と働くのつらすぎる…異動出来ないなら私もそろそろ辞めようって思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/25(水) 18:50:58  [通報]

    すぐ帰りたくなる
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/25(水) 18:51:13  [通報]

    自分は遅刻しないように早めに行っていたけど遅刻している人の方が居心地よさそうで真面目に頑張りたかったけど辞めました。
    頑張らない方が職場って居心地良くいられる
    トイレ汚くてしたり…
    真面目さって馬鹿見るだけだって思います
    返信

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/25(水) 18:57:38  [通報]

    不真面目というより時給以上の事を
    張り切ってやらないようにしてる。
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/25(水) 19:21:18  [通報]

    >>9
    ナマケモノってめちゃくちゃ可愛いよね🦥
    大好き💖
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/25(水) 19:23:33  [通報]

    38歳、いまパートで働いてるんだけど人生で初めて不真面目に働いていると思う。

    時給以上の仕事はしない、何か良い案が思い浮かんでも発言したら押し付けられるから言わない、5分前に出勤してギリギリから仕事を始める…他にも色々。

    真面目に働くと損をするって過去に学んできたから、今は適度に肩の力を抜いて働いてる。
    でも、それで良いんじゃないかと思ってる。
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/25(水) 20:38:00  [通報]

    まじめにふまじめしてます
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/25(水) 21:01:24  [通報]

    >>1
    私は虎視眈々と、のんきな窓際族を狙ってるよ

    若い頃めちゃくちゃ頑張って、庶務経理人事を身につけた

    今は決して出しゃばらず、反抗もせず、でも余計な仕事は絶対にせずに定時退社、有給完全消化で、毎日楽しく働いてます

    このまま、揉めずに辞めさせられずにコスパの高い働き方を定年まで続けたい☺️
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/25(水) 21:13:08  [通報]

    不真面目にゆるく働いてる。頑張るとすぐメンタル崩れるから休みたい時はばんばん休む。居づらくなったら転職。ずっと貧乏だし、どこの職場でもお荷物だけど、まぁこういう運命なのかなと諦めてる。どうしても真面目に一生懸命働けない。
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/25(水) 21:40:23  [通報]

    >>4
    私だ(笑)あと数年で旦那が定年して実家に戻るから、それまで私も辞める気なくて不真面目に緩く今のパートを続けてる。
    でもここにきて今月から異動してきた2年目社員にめちゃくちゃ小馬鹿にされてて心折れそうになってる。これまで割に合わない仕事を断り続けてるせいで社内に誰も私の味方はいないし、詰んだ。
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/25(水) 21:50:59  [通報]

    >>9
    この子は全力で生きてる真面目な子
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/25(水) 21:53:37  [通報]

    不真面目な方です。この数年、欠勤や遅刻早退はしてないけどリモートだからぶっちゃけ眠くなったら寝てます。

    あと新しい仕事振られると、めんどくさーと思いながら聞いてます。あと自分の危険センサーが働かない限り確認はサラッとで終わらせます。
    幸い、仕事での失敗はあまりないんですが、周りの人との熱量違くて孤独。こんな本音伝えたらひかれそうだし
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/25(水) 21:53:57  [通報]

    うちの仕事、優秀でも嫌われるのでほどよくだめな振りして怠けてる。バカなふりするのは一番楽
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/25(水) 21:54:08  [通報]

    >>2
    詩的やん
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/25(水) 21:56:15  [通報]

    >>1
    主さん、それは人として普通。
    やめようと思う時点であなた充分真面目!
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/25(水) 22:09:33  [通報]

    リモート勤務。
    15分前とかにパソコンつけるけど眠ければ寝る。スマホいじったり電話しながら仕事。ちょっと家事しながら仕事はあるわ。
    やる気ないわぁルーチンワークならまだやる気あるけど…

    とりあえず辞める予定はない。事故が起きない程度には気を引き締めながら仕事するよ。
    どうにかしたいんだけど、自己分析としてはたぶん仕事内容に興味ないんだわ。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/25(水) 22:18:01  [通報]

    >>1
    仕事のことなんか考える価値ないからね
    忘れちゃいなよ
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/25(水) 23:45:43  [通報]

    »14
    ほんとこれに尽きる。
    前の上司は無口で自分にも他人にも厳しい人だったけど、仕事頑張って結果出してる人の評価を私的に下げられたらちゃんと否定してくれるし毎回昇給交渉してくれてた。

    今の上司は上っ面は優しく知的に話すけど、仕事内容覚える気ないのに数字上でしか判断しないし嫌味の嵐。
    最近新人より時給が低い上に最下位だと知って頑張るの辞めて周りと同等の仕事量に落としたら嫌味が増えたけど、もうやる気無いからクビ覚悟で言い返すかスルーしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 03:05:19  [通報]

    >>23
    返信ありがとう!スッキリ!
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 11:58:02  [通報]

    >>9
    泳ぎが得意なんだぜ~
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 13:34:15  [通報]

    本当に書いて叩かれないかな?
    医療従事者なんだけど、患者さんと2人暗闇の個室にはいって患者さんだけ検査機器に顔をつっこんで検査をする機械がある
    その検査の時はなんとなく患者さんのこと気にしつつスマホいじったりストレッチしてる
    もう10年目とかだけど慣れて寝てても仕事できそう
    週休2.5だし長期休みもあるし、もう他の仕事できない
    転職するのもだるいし、このままでいいや
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 18:31:01  [通報]

    >>10
    パソコン開かなくてもバレないの?
    うちもリモートだけどパソコンが管理されてて操作のログが取られるようになってる。なのでサボるときでもパソコンは立ち上げてないとバレる笑
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 18:58:38  [通報]

    仕事が遅れてる人や休んでる人のフォローをし合う風土の職場だったのに、若手が他人のフォローを一切しないタイプだから私もその人のフォローするのをやめた。お互い様の関係の人のは手伝うけど。
    給料変わらないのにこっちだけ残業するのアホらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 19:19:16  [通報]

    介護職ですがあえて雑にしてると言うか、力量6〜7割ぐらいで働いてる。
    もっと細かく丁寧に、わかりやすくしたり、企画や提案、改善できる所もわかってるけど、指摘したり発言したり、自ら行動は起こさないようにしてる。

    頑張ってた時期もあったけど、自分がしんどくなるだけだと気づいちゃったのよ。
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 19:19:27  [通報]

    >>5
    私は介護職で人が嫌いだけど転職しようと周りの人に相談したら人が嫌いでも今の仕事頑張れって言われて仕方なしに働いている。本当に介護職向いてないのに。
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 20:05:53  [通報]

    真面目にやっても評価されないし
    仕事遅いのかサボってるのか仕事量少ない人が
    在宅勤務の時だけバンバン残業つけてて
    アホらしい
    就業時間内に仕事しないで残業つけたりしてる
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 22:38:58  [通報]

    実生活めんどくさがりですか?私はめんどくさがりで、それが仕事にも出てるときあるんだわ。

    たとえば会議に参加する人のアカウント付与が間に合わない状態だということを知ったら、それを当事者に間に合わないかもですが大丈夫ですか?と聞くという考えはあまりない。当事者たちもアカウント付与されてないこと分かってるし、そのときは会議をリスケするとか対応するでしょ、とか思ってしまう。
    たぶんめんどくさがりではない人は当事者に大丈夫ですか?と確認する。私はめんどくさがりなのと、しゃしゃり出てる気がして放置したりする…
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 22:44:15  [通報]

    >>47
    横だけど私もリモート。監視されてるってなんで分かるの?社内通知されるの?それとも噂?
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 00:39:04  [通報]

    >>53
    うちは会社がセキュリティ対策として有名企業の監視ツールを導入してるんです。社内説明でパソコンのログオン/ログオフだけでなく開いたサイトや触ったファイルなど全ての操作を記録してると聞きました。勤怠管理システムとも連携してるので深夜こっそり残業したらバレて注意された事もあります笑 リモートでフレックスだから働きやすいけどしっかり監視もされてます。
    元のコメントのかたは今日はPC開かないかもとおっしゃってたので会社によって監視レベルは違いそうですね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード