-
1. 匿名 2025/06/25(水) 08:18:41
「星つなぎのエリオ」は宇宙が大好きなひとりぼっちの少年・エリオが、遠い星で“本当の居場所と大切なつながり”を見つける物語を描いたファンタジーアドベンチャー。日本版の声優は川原瑛都、清野菜名、佐藤大空、野呂佳代、渡辺直美、中谷(マユリカ)らが務めている。
YouTubeでは「リボン」を使用した日本版本予告映像が公開中。「星つなぎのエリオ」日本版本予告|日本版エンドソング「リボン」performed by BUMP OF CHICKEN|8月1日(金)劇場公開youtu.beディズニー&ピクサー史上最も“やさしい”感動につつまれる物語 ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。 「この広い世界のどこかに、“本当の居場所”があるはず」彼の切ない願いが届き、 ...
+14
-17
-
2. 匿名 2025/06/25(水) 08:19:03
米津さん?+1
-26
-
3. 匿名 2025/06/25(水) 08:20:11
誰?+4
-19
-
4. 匿名 2025/06/25(水) 08:20:33
>>2
どんな読解力なん??+21
-4
-
5. 匿名 2025/06/25(水) 08:20:53
素晴らしい+4
-5
-
6. 匿名 2025/06/25(水) 08:20:55
バンプってちょうどいい具合に売れてるよね。+54
-2
-
7. 匿名 2025/06/25(水) 08:20:58
BUMPファンはこういうの嫌いなイメージ+7
-2
-
8. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:11
マジか!午前2時に踏切に望遠鏡を担いで行って見る+27
-3
-
9. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:14
相変わらず前髪長いね+6
-1
-
10. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:21
青の朔日のタイアップ先が気になる...
もうすぐ30周年😌わくわくです+17
-1
-
11. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:24
前髪で目が見えない教の教祖
きのこ教の教祖は草野マサムネ+34
-2
-
12. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:32
リメンバミー的なのなら
見るよ+9
-2
-
13. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:55
BUMPとRADWIMPSが似すぎててわからん+15
-16
-
14. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:56
ディズニーいろんなアーティストとコラボするのね+10
-1
-
15. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:59
なんかスキャンダルなかったっけ+5
-0
-
16. 匿名 2025/06/25(水) 08:22:21
こういう映像美です!みたいの好きだね
最近のピクサー
リメンバーミー凄いと思ったけど+6
-2
-
17. 匿名 2025/06/25(水) 08:22:33
>>13
世代だと一発でわかるんだけどねえ+37
-2
-
18. 匿名 2025/06/25(水) 08:22:36
BUMP OF CHICKEN
久しぶりにきいた
もう50歳くらいじゃない+4
-6
-
19. 匿名 2025/06/25(水) 08:23:07
>>1
星つなぎのエリオってレイチェル・ゼグラーの白雪姫を上回る大爆死したってポリコレ万歳映画だな。+6
-0
-
20. 匿名 2025/06/25(水) 08:24:22
BUMPも長いねー+19
-1
-
21. 匿名 2025/06/25(水) 08:24:29
予告観たけど、主人公以外でもエイリアンの世界と人類がいる地球がいい感じに絡んでた+1
-0
-
22. 匿名 2025/06/25(水) 08:24:38
>>13
RADは陽キャ
BUMPは陰キャ+4
-7
-
23. 匿名 2025/06/25(水) 08:24:47
>>7
望遠鏡担ぐタイプの女なんでは+1
-2
-
24. 匿名 2025/06/25(水) 08:25:11
>>18
46、47歳くらいかな。
カッコいいアラフィフだね。+14
-3
-
25. 匿名 2025/06/25(水) 08:25:34
>>22
RAD陽キャか?+10
-1
-
26. 匿名 2025/06/25(水) 08:25:47
>>1
全編CGの作品って何か惹かれないんだよなぁ+8
-0
-
27. 匿名 2025/06/25(水) 08:26:22
>>1
だからぁ、こういうのじゃ無くて私達全てのガル民は白人のお姫様が見たいの!
黒人とかアジア人なんて見たくないの!
+1
-14
-
28. 匿名 2025/06/25(水) 08:26:47
>>1
BUMP OF CHICKENはハズレ引いちゃったなぁ
絶対この映画売れないだろうにw+20
-1
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 08:26:58
最近の曲どれも同じに聴こえる
昔はそんな事思わなかったのに+9
-0
-
30. 匿名 2025/06/25(水) 08:27:10
>>22
どっちも陰キャ
陽キャはジャニーズとかEXILE聴いてたよ+1
-0
-
31. 匿名 2025/06/25(水) 08:27:34
バンプってこういうキャッチーな扱いされるようになるとは昔思ってなかった
天体観測効果なんだろうけども 意外だ+19
-2
-
32. 匿名 2025/06/25(水) 08:27:42
>>17
よこだけどオフボーカルなら分からないかも+2
-3
-
33. 匿名 2025/06/25(水) 08:28:04
>>8
その時間帯だと静寂を切り裂いていくつもの声が生まれるかもね+9
-0
-
34. 匿名 2025/06/25(水) 08:28:15
>>22
RADも陰キャだと思ってたのにね。ここ10年くらい陽キャ感がすごい。+7
-0
-
35. 匿名 2025/06/25(水) 08:28:59
>>31
天体観測効果wwwwww
何年越しの効果wwww+5
-1
-
36. 匿名 2025/06/25(水) 08:29:16
>>32
普通にわかるよ(ド世代)+6
-0
-
37. 匿名 2025/06/25(水) 08:29:35
>>4
写真の背高い人が米津玄師に見えたのかな+2
-3
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:03
>>1BUMPは日本のミュージックシーンの鳥山明感ある
BUMP以前以降+4
-7
-
39. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:23
>>1
ディズニーはモアナでヒットを出したけど、キャプテン・アメリカ・白雪姫・星つなぎのエリオで結局マイナス。+3
-2
-
40. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:27
ボーカルの人の歌声いい+20
-1
-
41. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:32
>>34
君の名から一気に知名度広まったもんね
それまではロック界隈での人気メインだったけど+10
-0
-
42. 匿名 2025/06/25(水) 08:31:02
>>35
天体観測はテレビでずっと断続的に使われてたり、若い子もSNSでちょいちょい見かけてバンプは知ってたりするからね
あなたは知らないみたいだけど+6
-2
-
43. 匿名 2025/06/25(水) 08:31:23
パンプをMDに入れまくってた懐かしい過去+6
-0
-
44. 匿名 2025/06/25(水) 08:31:45
>>22
おんなじやろ+11
-0
-
45. 匿名 2025/06/25(水) 08:31:59
予告で観たときは、主人公の声優がプロにしか思えなかったけど、棒読み子役になるのかな+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/25(水) 08:32:40
>>42
それ天体観測効果っていうの?
普通にBUMPが常に人気なだけでしょ。+13
-1
-
47. 匿名 2025/06/25(水) 08:32:49
>>22
RADとBUMPは陰キャのシンパシーだと思うよ+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/25(水) 08:33:35
>>1
今に始まった事じゃないけど、タレント声優と有名歌手での客引きを見てると
ディズニーも何か落ちたなあって思ってしまう
まあ既にポリコレやらで自ら落ちていってたけど+1
-1
-
49. 匿名 2025/06/25(水) 08:33:36
>>41
ほんとそれ+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/25(水) 08:34:10
>>44
全員の前髪切りたいwww+18
-0
-
51. 匿名 2025/06/25(水) 08:35:15
>>1ガルちゃんにいついてる人はとりあえずレム一回聞いて深呼吸したほうがいい+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/25(水) 08:35:37
>>17
この2組の世代って活動歴長すぎて人によって違いそう
30半ばの私が小学生のとき天体観測とフラッシュ動画でBUMP大ブームで、中学高校辺りでRADの愛しとか有心論とかで人気出てて自己認識としては「世代」だけど
一般的なヒットとなるとまた時期ずれるもんね+11
-0
-
53. 匿名 2025/06/25(水) 08:36:23
BUMPの歌詞って、
・僕は◯◯だったー
・△△と思ったんだー
・⬜︎⬜︎はきれいだったー
的な歌詞が多い印象。+1
-7
-
54. 匿名 2025/06/25(水) 08:36:25
>>44
米津さんはもうセンター分けだから・・・+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/25(水) 08:36:56
>>8
oh!!!yayay!!!!Ahaan!!!+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/25(水) 08:37:50
>>1
奥さん元気?+1
-1
-
57. 匿名 2025/06/25(水) 08:38:16
>>52
そう思うとずっとヒットしててすごいな。あなたの世代が最初だから、それが世代と言って正解と思うけど。+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/25(水) 08:38:55
>>44
米津はキャップを被せてもらえないのでまだまだだな+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/25(水) 08:39:09
>>8
いつも思うんだけど
踏み切りで天体観測ってどういうことなん
道端でやってるの?+5
-0
-
60. 匿名 2025/06/25(水) 08:39:32
>>7
BUMP好きだけど、宇宙要素が欲しくてBUMPに白羽の矢が立つのはわかる+34
-1
-
61. 匿名 2025/06/25(水) 08:48:47
>>7
BUMPファンだけどなんとも思ってないよ+19
-0
-
62. 匿名 2025/06/25(水) 08:50:24
ディズニーの3Dはいつまで経っても慣れないな
アナ雪も平面のイラストのが可愛いし
バズの立体感を出せてたトイストーリーだけだわ3Dで良かったの+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/25(水) 08:52:13
>>7
ユグドラシルの頃のファンってまだいてるんかな
新譜出たらYouTubeで聞くことはあるけどアルバム聞いたのコスモノートまでだわ
コスモノートも15年前なんだね
ファン層変わってそう
でも今の若い子にも受けてるのはすごいよね
+18
-0
-
64. 匿名 2025/06/25(水) 08:52:38
>>44
なんだろ、3人とも微妙に似てる
共通点は前髪長いこと?+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/25(水) 08:52:43
>>7
もうずーっとタイアップバンド+9
-0
-
66. 匿名 2025/06/25(水) 08:55:37
古参と言われても結構なんだけど
年に一回しか新曲出せなかった頃が好きだわ
+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/25(水) 08:56:40
>>63
何で関西の人って標準語で書くつもりがあるように見える時でも「いてる」だけは頑なに使い続けるんだろう+7
-2
-
68. 匿名 2025/06/25(水) 08:56:49
バンプのリボンがその当時の人生に重なって辛いけど励まされた+8
-0
-
69. 匿名 2025/06/25(水) 08:57:19
>>65
アルバム名「タイアップ」にしたら?と言われてた時あったよね
10/12曲くらいタイアップで+6
-0
-
70. 匿名 2025/06/25(水) 08:59:08
>>52
私はアラフォーで高校でBUMP、大学からRADの世代だけど、広瀬すずがこの前RAD世代って言ってたわ
君の名は世代の人もいるし、卒業式で正解歌ってる世代もいるんだよね。皆んな代表曲聴いたら違うだろうね。+6
-0
-
71. 匿名 2025/06/25(水) 08:59:49
>>8
東京ホテイソンのYouTubeでやってたわ
めっちゃ面白かった+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/25(水) 08:59:50
>>28
割とタイアップって恵まれないよね
+9
-0
-
73. 匿名 2025/06/25(水) 09:00:06
リボンいいよね
歩いてて道わかんなくなったとき、ここはどこなんだろうねーって心の中で歌ってる+10
-0
-
74. 匿名 2025/06/25(水) 09:00:21
星と言えばバンプなのはまあ分かる
ほうき星の発祥だし+6
-0
-
75. 匿名 2025/06/25(水) 09:01:31
>>42
大学生の甥が以前CD借りに来たわ
今はサブスクで聴いてるみたいだけど+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/25(水) 09:01:51
>>63
私はフレイムベインからのファンだけど、一番最後に買ったアルバムは、orbital periodだわ。それ以降は全く知らないし追いかけてない。今でも昔の曲はよく聴くよ。+15
-0
-
77. 匿名 2025/06/25(水) 09:02:25
>>38
ロキノン系ではそうだよね
全部ポストBUMP的な+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/25(水) 09:03:04
>>6
むしろ音楽番組はフルで歌えないからいやというモットーのもと宣伝場所が他より少ないのにここまで活動できてるのすごいよ+22
-1
-
79. 匿名 2025/06/25(水) 09:03:24
んー違う+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/25(水) 09:07:25
>>76
全く一緒だ
新譜楽しみにしてCD屋さんに発売日に買いに行ったのそこまでだな
曲順も計算されてるし、初聞きの感動からそのまましばらく流し続けてると聞こえてくる隠しトラックも毎回楽しみだったなー+8
-0
-
81. 匿名 2025/06/25(水) 09:08:58
>>63
ユクドラシルでハマったよ
でも今ファンかと言われると微妙なところ
初音ミク辺りからの路線変更でなんとなく離れた+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/25(水) 09:11:57
>>6
ファンが年取ってお母さんお父さんになって、その子供もファンみたいな感じも多いよね。すごいと思う。+28
-0
-
83. 匿名 2025/06/25(水) 09:16:06
>>70
正直BUMPど真ん中はRAD世代だったりすると思う
なぜならBUMPど真ん中はRADと同世代なんです+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/25(水) 09:16:45
>>63
私はまだファンやってるよー
若い頃の尖った藤くんも今の穏やかな藤くんもどっちも好きで曲聴いては励まされてます+20
-0
-
85. 匿名 2025/06/25(水) 09:18:05
>>13
BUMPに憧れた野田洋次郎が作ったのがRADだからね+20
-0
-
86. 匿名 2025/06/25(水) 09:19:20
あ、RAD世代って前前前世以降のRADファンのことだったら違うか
RADもBUMPも長いから分からんくなるw+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/25(水) 09:22:37
>>7
アニメのタイアップめちゃめちゃ多いから今さら気にしないと思う。バンプはアニメにピッタリな主題歌作るから好きだわ。+11
-0
-
88. 匿名 2025/06/25(水) 09:24:43
>>59
踏み切りが待ち合わせ場所なのかと思ってたー+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/25(水) 09:38:39
>>81
orbital periodからのファンだけど同じだ
たまたま聴いた新曲がささることはあるけど、キラキラしだしたCOSMONAUTくらいから新譜暇潰しを経て完全に追わなくなった
今でも「高校生あたりで通るバンド」みたいで凄い+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/25(水) 09:46:07
>>87
思い 思われ ふりふられ
だっけ?
若い子向けのアニメの主題歌にBUMP?って思ったけど合ってたの?
見てないから分からないんだけど、
高校生の恋愛話っぽかったからもっと若いアーティストが向いてるんじゃないかと思ったんだけど。
合ってるならさすがだね。+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/25(水) 10:07:35
>>8
雨降らないらしいよ+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/25(水) 10:10:12
>>78
音楽番組そこそこでてるけどね+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/25(水) 10:15:52
>>59
ファンだから言うけど、あれは恋愛ソングでないし(これは公式でも発言してる)歌詞的にはかなり重いテーマなのよね。君と2人、今も1人とか、上手に使い分けてる。最後の大サビの前の歌詞を読むと、何となく理解できると思う。+3
-1
-
94. 匿名 2025/06/25(水) 10:21:20
>>93
どこにも恋愛ソングだなんて書いてなくない?+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/25(水) 10:29:27
>>93
普通に過去と今の自分の対比だと思ってた+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/25(水) 10:53:14
右の人の体調悪そうなポーズ
それでよかったのか+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/25(水) 10:58:42
8月1日か
~周囲に馴染めない孤独な少年~
これになんか響いた
観に行こうかな+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/25(水) 11:07:41
>>41
陽キャと陰キャの分け方が独特だね。でもメジャーな感じで売れるとそういう事言う人確かにいるね+0
-1
-
99. 匿名 2025/06/25(水) 11:18:33
>>88
2分後に君が来た、大袈裟な荷物を背負って来た、で天体観測始めよって言ってるから
その場で荷物広げたんかと思ってたけど+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/25(水) 11:22:27
>>32
音も技術も全然違うから分かる+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/25(水) 11:24:48
>>44
こんな勢揃い写真あったんだ…w+4
-0
-
102. 匿名 2025/06/25(水) 11:25:31
公表しないだけで子供がいるんだろうな+3
-1
-
103. 匿名 2025/06/25(水) 11:27:20
マジかよ曲だけ聴きに行こうかな+2
-0
-
104. 匿名 2025/06/25(水) 11:28:31
>>100
どっちが上手いの?+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/25(水) 12:22:15
>>3
知らんの?
天体観測だよ+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/25(水) 12:28:17
>遠い星で“本当の居場所と大切なつながり”を見つける物語
たしかにBUMPっぽい+10
-0
-
107. 匿名 2025/06/25(水) 12:29:29
>>67
標準語のつもりなのでは?
方言って知らずに使ってる言葉あるよ+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:47
>>104
全体的にRADの方が演奏は上手い+1
-0
-
109. 匿名 2025/06/25(水) 12:49:16
>>61
すみっコぐらしやらコナンやらやってきたし今更なんとも思わないよね。リボンももともとauだかのCM曲だったし。
ただタイアップじゃない純粋な新曲出して欲しいとは思う。+8
-0
-
110. 匿名 2025/06/25(水) 12:59:28
>>108
そうなんだ?ありがとう+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/25(水) 13:25:18
>>109
タイアップじゃない純粋な新曲!同意!!
心に刺さる曲が聴きたい+5
-0
-
112. 匿名 2025/06/25(水) 13:35:46
トピたってないかな、って新着で探しちゃった!うれしい!!
コタローくんとライオンくんファンで、普段ディズニー映画見ないけど2人が声優やるならこれは見たいと思ってて!!さらにBUMPファンの私は、もう見る一択です🥰🥰新曲じゃなくてリボンが選ばれたのもファンとしてはとっても嬉しい!!!楽しみ〜〜!!+6
-0
-
113. 匿名 2025/06/25(水) 14:18:43
>>99
フミキリに来た大荷物の君と一緒にちょっと移動して小高い広場?みたいなところで天体観測始めたイメージだった笑+5
-0
-
114. 匿名 2025/06/25(水) 14:19:42
>>99
>>113だけど、2分後に君が来たってのも待ち合わせ感あるなと思って
+3
-0
-
115. 匿名 2025/06/25(水) 14:49:28
リボンいい曲なんだけどサビがどこかわからない
ここはどこなんだろうね と、
嵐の中をここまで来たんだ
どっち?+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/25(水) 16:08:26
オーイエーアハーン+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/25(水) 20:00:48
>>7
予告見たけど物語と曲が合ってて良かったよ。
全然嫌じゃないよ。
てかBUMP今日も車で聴いてたんだけど、ほんといい曲多すぎる+8
-0
-
118. 匿名 2025/06/26(木) 08:05:29
正直落ち目だよね…
ファンもアンチも騒がないってもう…+0
-9
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 01:25:49
まだ20そこらの時にフェスで見たことあるけど凄い勢いのある人気バンドのイメージ
ずっと人気あってすごいね+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 01:33:43
ティックトックでラプンツェルって踊りながら歌ってる映像見たことあるからディズニー好きなんだって思ってた+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/17(木) 15:09:18
ベースってどのバンドも個性的な人多い気がする+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/17(木) 15:10:29
>>111
映画の主題歌だけど邂逅良かったよ+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/17(木) 15:13:34
>>6
このバンド第一線にずっといるよ。ライブ映像とか出るといつも売り上げ1位とかになってるのをAmazonとかで見かける。+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/17(木) 15:20:15
>>65
社会の仕組みを理解すると分かるよ+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/18(金) 15:08:16
>>28
ファンが観に行くと思う すごい人数のファン達が+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
BUMP OF CHICKENの楽曲「リボン」が、8月1日に劇場公開されるディズニー&ピクサー最新作「星つなぎのエリオ」の日本版エンドソングに決定した。