ガールズちゃんねる

「モデスト・ファッション」が宗教や世代を超えて人気 露出を抑えたゆったりシルエット 世界的な主流に

88コメント2025/06/29(日) 00:56

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 22:42:02 



    「モデスト・ファッション」が宗教や世代を超えて人気 世界的な主流に(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    「モデスト・ファッション」が宗教や世代を超えて人気 世界的な主流に(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    肌の露出を抑え、身体のラインを強調しないゆったりとしたシルエットを特徴とする「モデストファッション(慎み深い服装)」が、世界的に主流のファッションスタイルへと進化しつつある。


    英バース・スパ大学の2025年の調査によると、こうしたモデストな服装を求める「持続的かつ増大する需要」は、主にイスラム教徒とソーシャルメディア・ユーザーによって支えられているという。

    2030年には15〜29歳の世界人口の30%がムスリムになると予測されており、市場のさらなる拡大が見込まれる。

    政治的な偏見に抗いながらも、「(肌やボディラインを)見せない自由」を求める女性たちの選択が、新たな主流を作りつつある。
    返信

    +59

    -9

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 22:42:42  [通報]

    日本とは関係ねーや
    返信

    +133

    -13

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 22:42:52  [通報]

    肩パットが強そう
    返信

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:24  [通報]

    この暑い季節には厳しいな
    返信

    +119

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:32  [通報]

    露出しすぎるよりいいと思う暑そうだけど
    返信

    +89

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:41  [通報]

    >>1
    暑そうや
    返信

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:44  [通報]

    「(肌やボディラインを)見せない自由」

    ここまでしなくても隠せるから放っておいてくれ
    返信

    +64

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:45  [通報]

    杏さんや冨永愛さんに似合いそう
    返信

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:49  [通報]

    ファッションって、流行をいちいち決めてるんでしょ?今年はこれ!って。
    返信

    +62

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:57  [通報]

    >>2
    いや、これからわかんないよ…
    返信

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:00  [通報]

    ああ、斜陽産業の話か
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:06  [通報]

    ニットは乳の形や大きさが分かりやすい
    返信

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:07  [通報]

    普通にイスラム教が嫌いすぎてムリ
    返信

    +82

    -5

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:09  [通報]

    >>2
    日本も最近ずっとこんな感じの緩いシルエットじゃない?
    返信

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:24  [通報]

    高齢社会だしね
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:37  [通報]

    MISIAみたいなファッション
    返信

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:44  [通報]

    中に扇風機を仕込めないかな?
    返信

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:46  [通報]

    モデストファッションは知らんけどブルカ着たい
    焼けないし涼しそうだしメイクしなくていいし
    返信

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:52  [通報]

    いや、熱中症になるわ
    返信

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 22:45:41  [通報]

    >>1
    世界経済の落ち込みと連動するんだって
    経済が鈍化すると派手な色や格好ではなく保守的なパターンに心理的になっていくからそちらの方が売れるらしい
    つまり街中で派手な格好をしている人がいたらその人は羽振りが良いってこと
    返信

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:04  [通報]

    >>1
    「モデスト・ファッション」が宗教や世代を超えて人気 露出を抑えたゆったりシルエット 世界的な主流に
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:21  [通報]

    >>5
    露ってだけで戦争がよぎってしんどい。
    やばい
    返信

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:26  [通報]

    MISIA
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:45  [通報]

    隠すと太るよ。
    返信

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:45  [通報]

    >>18
    ブルカみたいなパーカー流行ってない?
    返信

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 22:49:10  [通報]

    昔森ガールしてたけど
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 22:49:32  [通報]

    >>1
    こういうモデストみたいなカタカナ英語は逆に分かりにくいから
    だったら普通に英語で書いてほしい
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 22:49:55  [通報]

    長谷川京子が料理動画で頭に巻いてたやつ?
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 22:50:29  [通報]

    ワークマンのUVカットパーカー着てる方が涼しいよ
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 22:51:59  [通報]

    >>9
    大概日本で裏切られるらしいよ
    日本で改変されて流行が2周したり
    芸人の影響で流行らなかったり
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 22:52:11  [通報]

    >>1
    見る分には好きだけど、日本の季節には合わないかも
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 22:52:33  [通報]

    >>25
    よこ
    あー確かに、あれ着てる人沢山見てもう何も感じなくなってきた
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:22  [通報]

    >>25
    パーカだとちょっと口元が息苦しそうな気がして
    頭からズドーンと長いワンピースみたいなのがいいな
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:24  [通報]

    >>1
    生地を沢山使う服装だね
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:25  [通報]

    >>9
    流行色を決めてそこから生地やらなんやら作らないといけないから、2年前から次の流行が決められている
    返信

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 22:54:19  [通報]

    >>14
    ゆるいシルエット楽だわ~腹も何もかも隠せる
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 22:54:22  [通報]

    >>1
    おばちゃんの荒隠しファッションかと思ったら、もっとゾロっとしてた
    踏みそう
    カラバリは欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 22:54:36  [通報]

    夏の日本では着れない
    返信

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 22:54:40  [通報]

    >>9
    流行りを決めて似た様なものを大量生産して同じものを着るのが安く作れるし在庫も少なくてビジネスとしては良い。
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 22:54:51  [通報]

    >>5
    でもアラブの人暑いけどこういうの着てるよね?
    アブダビとかドバイとかトランジットの時ちらっと観光するぐらいだけどあの服装よく見かける
    あれ何でだかわかんないけど涼しいらしいよ。
    少なくとも向こうの気候には合ってる
    返信

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:07  [通報]

    この服装でいられる地域は湿度が低いよね
    返信

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:34  [通報]

    >>40
    ピッタリはしてないもんね
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:59  [通報]

    >>7
    別に見せる事を強要されてないよね
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 22:57:09  [通報]

    女性の肌の露出を認めない後進国を糾弾していた
    西洋の進歩的な皆さまは息をしてらっしゃるのでしょうかね
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 22:57:35  [通報]

    >>41
    日差しさえ遮れば涼しいのかな。それは羨ましい。
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 22:57:45  [通報]

    >>1
    日本って蒸し暑いからさ無理そうだけど、日本に住んでるイスラムの人って大丈夫なのかな?熱がこもったりで。インドネシアも蒸し暑い?イスラムだよね?
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 22:59:42  [通報]

    >>30
    スギちゃんの事ね...
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 23:00:09  [通報]

    >>4
    肌にはつかないし素材やデザインによっては風が通るし日差しガードにもなるから、ものによってはありかも?
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 23:01:12  [通報]

    >>4
    砂漠地帯のあのスタイルは理に適ってると思うよ
    もう暑過ぎて素肌とか出せない
    返信

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 23:04:51  [通報]

    >>40
    エジプト住んでたけど、湿度低いから、長袖着てても暑くない
    半袖で直射日光浴びて乾燥する方がダメージ大きい
    返信

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 23:06:17  [通報]

    >>9
    不況だから使用する布増やしてんのかな
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 23:06:40  [通報]

    >>13
    30%がムスリムってやばすぎる
    政治的な偏見に抗いながらも、「(肌やボディラインを)見せない自由」を求める女性たちの選択が、新たな主流を作りつつある。

    肌を見せても見せなくてもいい自由の方が絶対良いよ。ちょっと肌を見せたらいきなり男性から襲われたり殴られたりするのは絶対におかしい。意味がわからない
    返信

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 23:07:20  [通報]

    >>20
    治安もあるかも。
    景気が良く良いと治安がいいから派手な色や露出の高い服が流行る。
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 23:09:29  [通報]

    >>14
    それって別に政治的な意味を持って隠してるわけじゃないでしょ。体型隠しとか日焼け防止とは全然話違う
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 23:10:14  [通報]

    >>9
    そもそもファッション業界の流行と、一般人の流行って違うよね。雑誌で流行ると言ってるアイテムや色って実際全然流行らないこと多いし。

    雑誌で見るファッションと、アメブロとかで見かけるコーデも全然違うし。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 23:12:57  [通報]

    >>2
    でもインバウンドの欧米の人って暑いとキャミソールとかタンクトップで肩出し、胸元谷間まで肌見せ。体型関係無くピチピチの服着る。かなりボリューミーな人も。
    暑くても日本人は慎み深く肌を出さない服着てると思う。
    返信

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 23:13:31  [通報]

    うちの近所はイスラム教徒の方が結構住んでるんだけどニカブの方も見かける。本人の意思で着てるなら別にいいけどきっと暑いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 23:20:23  [通報]

    >>18
    私もイスラム教は嫌いだけどブルカは取り入れたい
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 23:23:04  [通報]

    着物だって十分モデストじゃんね
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 23:31:55  [通報]

    >>1
    見せない自由なら日本の着物をもっと着やすい薄い素材とかにしてほしい
    和服も見えなくていいけど暑くてね
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 23:33:43  [通報]

    >>1
    アメリカだと文化盗用と言われないのかな
    アフロヘアも日本の漢字も言われてたよね
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 23:38:18  [通報]

    >>18
    ひんやりパッドみたいな素材で作って欲しいわ
    中は空冷服仕様で
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 23:39:49  [通報]

    みんなでMISIAってかんじ?
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 23:40:36  [通報]

    >>62
    ミシュランマンみたいになりそうw
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 23:48:44  [通報]

    >>2
    東京都心だけどこんな人歩いてるよ
    「モデスト・ファッション」が宗教や世代を超えて人気 露出を抑えたゆったりシルエット 世界的な主流に
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 23:56:10  [通報]

    あーこれか
    最近の若い子はなんでみんなアーミッシュみたいな服着てるんだ?って外国人が言ってたわ
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/25(水) 00:16:55  [通報]

    >>4
    日本も湿気がなければ良さそうなんだけどね。
    気温が高くなって日差しが強くなってきたから、余計にそう思う。
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/25(水) 00:22:19  [通報]

    手芸始めて気づいたけど、生地たっぷりの服ってお金かかるよね
    同じ服でもXLサイズがお得だと思っちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/25(水) 03:37:10  [通報]

    >>17
    ワークマンと共同開発
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/25(水) 05:09:26  [通報]

    これか
    「モデスト・ファッション」が宗教や世代を超えて人気 露出を抑えたゆったりシルエット 世界的な主流に
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/25(水) 05:14:09  [通報]

    >>42
    ね。そうそうそうだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/25(水) 05:25:31  [通報]

    >>1
    二枚目の画像、右から2番目の人はボディライン出てるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/25(水) 05:30:14  [通報]

    >>56
    昔、キャミソールやヘソ出しミニスカート流行ってたし、今の若い子も腹出してるの見たことあるし。
    流行ればみんな露出するんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/25(水) 06:58:59  [通報]

    >>1
    もうヨーロッパもイスラムばかりだもんね
    そのうち全世界がイスラムになるのかな
    クリスマス、お盆、お正月とかもなくなるね
    返信

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/25(水) 07:14:32  [通報]

    >>9
    いちいち決められるのって、どうなのよ。
    幾らメディアで吹聴しようが、自分が
    良しと思わなければ、関係ないんだけどね。
    若い時だけかと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/25(水) 07:36:24  [通報]

    >>54
    日本は「実物知らんけどおしゃれな雰囲気」が大好きじゃん
    ヨガやらヴィーガンと一緒で背景無視して良いとこ取りするよ多分
    シルエットもウケそうだしそのうち雑誌とかでこの用語出てくると思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/25(水) 08:17:13  [通報]

    >>40
    あちらは乾燥してるから
    欧州も乾燥してるから夏でもシルクの服が着られる
    日本は湿度が高すぎてダメ、服が身体に貼り付く感じ
    湿度が低いと長袖も暑くないよ
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/25(水) 08:18:06  [通報]

    >>74
    それぞれの宗教だから関係ない
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/25(水) 08:19:05  [通報]

    >>75
    それをトレンドという
    楽しみたい人は楽しめばいい
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/25(水) 08:27:23  [通報]

    >>70
    日本で流行ってるね!

    自分も毎日この格好してるw
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/25(水) 08:40:39  [通報]

    >>2
    世界中、先進国は少子化でさらに若者は金持ってない。
    ハリウッドも日本と同様に80年代90年代に人気があった俳優が未だに映画で主役やってるレベル
    人口が少なくて金を持ってない若者に流行を作る力はないよ。
    どんな年齢でも着れるようなゆったりとした服が流行って若者が後追いするか、一部が真逆に走って歌舞くみたいな流行になるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/25(水) 08:52:33  [通報]

    >>74
    日本なら全部やるだろ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/25(水) 19:10:17  [通報]

    >>65
    最近増えた
    イスラム教に乗っ取られるよこの国
    好き放題荒らされる
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/25(水) 21:37:18  [通報]

    >>83
    最近?
    前から普通に大学とか職場にいたでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/25(水) 21:49:30  [通報]

    >>84
    街中で当たり前によく見るようになりました。23区の周辺区です。
    昔は全然いなかった。ここ数年でものすごい増えた。
    これ以上はトピズレなのでやめます。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 15:37:54  ID:drqJhhiQum  [通報]

    >>4
    うちの駅ホームで朝見かけるわ
    国際学生寮があるらしい 安倍政権の時に出来た何とかいう留学制度の。実際は特権階級の、すでにできあがった人(大人)ばかり来ちゃってる気はする
    もとい、彼女たちのムスリム服はまさにこれ系
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 15:42:42  ID:drqJhhiQum  [通報]

    >>31
    ほんと、高温湿潤に不適
    しかしあの方たち決死でそれ着るの イスラム女性、従前より保守化してる
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/29(日) 00:56:21  [通報]

    立体裁断だと手間と金がかかるから
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす