ガールズちゃんねる

“ゼロ日婚”鳥居みゆき 結婚生活の不公平感ぶっちゃけ「割に合わない割り勘みたいな気持ちみたい」

117コメント2025/06/25(水) 17:09

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:02 

    “ゼロ日婚”鳥居みゆき 結婚生活の不公平感ぶっちゃけ「割に合わない割り勘みたいな気持ちみたい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    “ゼロ日婚”鳥居みゆき 結婚生活の不公平感ぶっちゃけ「割に合わない割り勘みたいな気持ちみたい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     お笑いタレント鳥居みゆき(44)が、18日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、結婚生活について思うところを語った。


     約12年の結婚生活を振り返り、「割に合わない割り勘みたいな気持ちみたいになりませんか?」と、ひな壇に問いかけた。

    「生活費ってあるじゃないですか?プレゼントとかをやりとりすると、生活費から出るじゃないですか?それって、生活に必要かい?って思うわけですよ」

    さらに「お酒とかを私は飲まないんですけど、(元)旦那がお酒を買う。生活に必要かい?」「旦那がよく料理をしていたんですけど、オイスターソースを隠し味に入れたいって。隠れるんだよ?隠れるのに、必要かい?そういうのが結構、ストレスでした」と、ジョークをまじえながら告白した。
    返信

    +42

    -85

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:58  [通報]

    先週の話を…
    返信

    +72

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:05  [通報]

    これ面白かったw
    てか鳥居みゆき久しぶりに見たけどいつの間にか普通に喋るようになったのね
    目は相変わらずカッと見開いててちょっと怖かったけど
    返信

    +229

    -9

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:10  [通報]

    この人大好き
    返信

    +15

    -37

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:23  [通報]

    返信

    +128

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:24  [通報]

    バツ1だよね?
    返信

    +70

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:35  [通報]

    オイスターソースは美味い
    返信

    +108

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:49  [通報]

    割に合わない割り勘みたいな気持ち、独身だけど何か分かるかも
    特にお酒のあたり
    返信

    +233

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:54  [通報]

    まあ目を潰らないといけないところはあるよね
    さすがに身分不相応に高級車とかは受け入れられないけど、オイスターソースとかプレゼント代はまあある程度自由に…っていう感じ
    返信

    +166

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:46  [通報]

    >>1
    オイスターソース、よくない?と思ってしまった
    返信

    +135

    -8

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:55  [通報]

    今でも結婚してるって信じられない
    返信

    +4

    -26

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:55  [通報]

    健常者だったら必要ない出費は鳥居みゆきの方が多そう。まあ旦那さんはそこも含めて結婚してるから外野がどうこう言う問題ではないけども
    返信

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:04  [通報]

    鳥居みゆきもお姉さんも美人なんだよね✨お母さんも見てみたいな✨🤗
    返信

    +5

    -17

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:05  [通報]

    どっちが間違ってるとかじゃなくて合わないってのがいちばん厄介だよね
    返信

    +116

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:11  [通報]

    この方と12年結婚してた人もすごい
    返信

    +137

    -4

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:11  [通報]

    >>6
    だから離婚したんだろうね
    返信

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:13  [通報]

    プレゼント交換とかしてたんだw
    その方が意外だわ
    自宅で旦那さんの作った夕飯食べてたとか
    普通の生活してたんだね
    返信

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:41  [通報]

    そういう思考で12年持ったのがすごい
    返信

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:46  [通報]

    インテリアも馴れ初めも夫婦の関係性も一般的ではなかったからレアケースすぎて何も響かない
    返信

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:53  [通報]

    >>1
    高い嗜好品に関しては私も思ってしまうから、番組観ながら頷いてしまった。
    返信

    +28

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 18:05:24  [通報]

    >>10
    鳥居さん料理上手そうだけどな~

    オイスターは言い過ぎたのかもね
    返信

    +1

    -18

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:42  [通報]

    >>13
    秋田ちゃん、
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 18:07:21  [通報]

    >>1
    街で見かけた子供が可愛くて母性が湧いたから自分達の子供を持ちたいって気持ちで子供が欲しいと旦那に話をしたら、誘拐してくるつもりだと思われて旦那に説教されてしまい、結局子供を持つタイミングを逃したみたいなことを昔話してたな~
    返信

    +71

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 18:07:45  [通報]

    全然割に合わないよ
    とにかく共働きでも女ばかりに家事や育児の負担がのしかかる
    義実家付き合い 女ばかりが義両親に気を遣いキッチンで女中状態
    旦那は妻実家でずっと座ってお客様状態

    何故我慢しているかって?
    親になれたから
    子供の安心する家庭を築きたいからかなぁ
    家事分担で毎日毎日喧嘩の両親(自分が体験)では
    可哀想かなって
    返信

    +72

    -18

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 18:08:23  [通報]

    >>3
    この人 ただ普通の綺麗な人だからね 笑
    返信

    +102

    -17

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 18:08:48  [通報]

    旦那より稼いでて生活費折半だったのかな?
    返信

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 18:09:00  [通報]

    でもこの人冷蔵庫がお菓子だらけなんだよね
    チョコ、生活に必要?
    お菓子生活に必要?って全部夫にリターンされる
    返信

    +41

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 18:10:22  [通報]

    鳥居みゆきは特性あるけど敢えて発達の診断受けてないみたいだね
    ありのままを受け入れる鳥居みゆきの生き方「発達障害の診断を受けないのはそう選んだから」 | なるほど!ジョブメドレー
    ありのままを受け入れる鳥居みゆきの生き方「発達障害の診断を受けないのはそう選んだから」 | なるほど!ジョブメドレーjob-medley.com

    発達障害に関するふたつの資格を取得し、注目を集める鳥居みゆきさん。彼女自身も「おそらく発達障害がある」と感じつつ、あえて医師の診断を受けていないと言います。

    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 18:10:38  [通報]

    そりゃ芸能人からしたら絶対割に合わないでしょ
    同業で結婚するならまだしも
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 18:11:03  [通報]

    この人めっちゃヘビスモだよね?
    タバコ代は流石に小遣いから出してたのかな?
    返信

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 18:12:05  [通報]

    >>28
    検査結果が出ても今までとやること変わらないって感じみたいだしね
    自分なりの対処法も確立できてるのはすごいと思う
    返信

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 18:12:31  [通報]

    >>1
    気持ちはすごくわかる。私は焼肉あんまり好きじゃないんだけど、相手が食べたがるから費用が折半になったり、映画見るなら一人で好きなのを見たいのに一緒に出かけたついでに相手の好みに合わせてそこまで見たくもない映画を見る羽目になったり、
    相手が次々に新しい家電を欲しがって私も多少便利になるとはいえ、よく考えたら不必要な出費が折半になったり、

    まー要するに共同生活に向いてないんじゃないでしょうか。
    返信

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 18:12:32  [通報]

    >>1
    プレゼントとかお酒はお小遣いからにして欲しいね。
    二人とも飲むなら生活費でも良いけど。
    返信

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:03  [通報]

    “ゼロ日婚”鳥居みゆき 結婚生活の不公平感ぶっちゃけ「割に合わない割り勘みたいな気持ちみたい」
    返信

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:28  [通報]

    >>25
    小四の時に支援級に移されたらしいし普通とは違うんじゃないかな
    返信

    +54

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:30  [通報]

    誰と結婚してたの?一般人?
    生活費折半ならそう思うだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 18:14:13  [通報]

    >>34
    ペイントなの?
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 18:15:44  [通報]

    >>1
    わかるかも
    お酒をコンビニで定価で買ってくる元夫にいつもイラついてた
    返信

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 18:16:05  [通報]

    >>11
    一般人男性と2007年 - 2019年結婚していたけど、離婚しているよ。元旦那さんとのことを話していたんだよ
    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 18:16:08  [通報]

    プレゼントは自分のお小遣いから出すよ流石に!笑
    生活費って生活のためのお金だから、余暇的なものは家計費から出さない、よ、ね?うちだけ?笑
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 18:16:20  [通報]

    0日婚て
    ヒカルのノアみたいやな
    夫婦生活うまく行ってるの凄いな
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 18:17:18  [通報]

    >>1
    あなたはタバコが生活に必要かい?
    返信

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 18:19:19  [通報]

    >>8
    わかるよ 飲まない私からしてみたら酒飲みの夫は嫌だなと思う、独身だけど笑
    自分のお小遣いでやってほしいよね
    っていうかお小遣いみたいな概念も変だなって思う。生活のためのお金を双方捻出したら、自分で稼いだ金ぐらい好きに使うも貯めるも自由にさせてくれて思うなー
    返信

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:51  [通報]

    >>1
    結婚したら旦那の金も自分の金みたいなジャイアニズム生まれるから、プレゼントとか奢りとかの概念消える
    もったいないと思ってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 18:23:52  [通報]

    >>28
    思わず記事読み入っちゃった!自己肯定感高いんだね
    素晴らしい。親の育て方がよかったんだろうなぁ。私はダメだ…バランスよく栄養考えてちゃんと食べなさいって言っちゃうもん…適当に生きればいいなんて子供にとても言えない…親御さんもきっと自己肯定感高い方なんだろうなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 18:24:43  [通報]

    >>10
    数百円のオイスターソースに苛つかれるほうが無理だわ
    返信

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 18:27:12  [通報]

    >>40
    うちもー
    身の丈に合ったプレゼントになるしね
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 18:28:58  [通報]

    >>27
    うん。お菓子に限らず、男性からしたら化粧品にお金使う気持ちも理解できないだろうしある程度はお互い様にしないと難しいよね。
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 18:30:20  [通報]

    >>27
    たぶん彼女にとってチョコは絶対必要なもので、旦那さんにとってオイスターソースは絶対必要なものなんだよね
    そういう価値観が合う相手と一緒になれるか、合わなくても目をつぶれるかでないと他人との生活って難しい
    返信

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 18:30:23  [通報]

    >>8
    専業だと一切そういう気持ちにならないからオススメ
    返信

    +12

    -9

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 18:31:42  [通報]

    >>24
    何でそうやって主語を大きくするんだろう
    アラフォーだけど、義実家行って女中状態の人なんて私も周りも聞いたことないよ
    皆義実家ではお客様だよ
    共働きでも分担してる夫婦ばかりだし、こういう人が「自分が辛い=世の中の妻は全員辛い」みたいに主語を大きくしてネットでギャーギャー主張するのも、若い世代が結婚を敬遠して少子化になってる一因たわと思う
    返信

    +36

    -13

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 18:32:51  [通報]

    >>1
    そもそも2馬力割り勘生活なんて女にとって何のメリットもない損した割り勘生活って本当にそれだと思う
    優雅な専業主婦=奢り生活でやっと結婚するメリットがささやかでもあるレベル
    2馬力なら絶対結婚しない方が良い

    返信

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 18:32:58  [通報]

    >>47
    だよねだよね、よかった
    そうそう身の丈!下手にブランドものを買うとかじゃなくて、付き合ってた頃みたいに、じゃあ喫茶店代は私が払うよ、じゃあ俺は夕飯のすき焼きの肉を買うぞ、みたいな分担とかしてる!現実的なプレゼントすぎるけどね笑
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 18:33:20  [通報]

    >>23
    子ども欲しいと思ったことあるんだ
    めっちゃ意外!
    喫煙カッコいい!みたいな自撮りばっかあげてたし、相手に望まれてもガンとして拒否の選択こなしかと思ってた
    返信

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:51  [通報]

    >>8
    プレゼントも分かる。恋人同士だとだいたい同額で次の相手の誕生日に返すみたいな感じになるけど、だったら欲しいタイミングでお互い自分で買えばよくない?みたいな。
    返信

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:28  [通報]

    >>3
    壁でかみちぃとネタやってたけどめっちゃ怖かったw
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:51  [通報]

    >>1

    なんで
    結婚したのかな?
    表舞台から退きたかったとか?
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:53  [通報]

    >>1
    家族に対してそんな損得勘定で考えない。
    0日婚なら仕方ないか。
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 18:39:36  [通報]

    >>55
    プレゼント渡さなくなったなあ
    ご飯食べに行けばいいって感じ
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 18:40:10  [通報]

    >>26
    私も思った
    別財布で、比例制にすれば良かったのに
    嗜好品は各自で
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:56  [通報]

    >>23
    なぜ2人で作るじゃなく誘拐だと思ったんだろう
    元旦那も少し変わってるのかな?
    返信

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:18  [通報]

    >>61
    旦那が子供欲しくなかったから、はぐらかしたのでは?
    返信

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:18  [通報]

    >>24
    それ自分から進んでやってるんじゃない?
    最初に自分が私は良い嫁ですやっちゃったんだよ。彼と結婚したかったから良い彼女を演じて、彼の親に良く思われたかったから良い嫁を演じてたんでしょ。
    自分が選ばれるようにでしょ。
    そんな演じたままでこどもにも母親はこうあるべきって洗脳になっちゃうよ。
    あなたは自業自得だけど、なんだか子供が可哀そう。
    返信

    +23

    -4

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:30  [通報]

    >>34
    ハリウッド映画のプロモーションだったっけ?
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:43  [通報]

    >>24
    いくつですか?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:19  [通報]

    >>10
    よこ
    オイスターソース
    私も大好きだ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:17  [通報]

    >>1
    これ結婚に限らず、別れ間際にも同じ気持ちになる
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:03  [通報]

    >>65
    32才です 市役所勤務 子供2人
    返信

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 19:13:23  [通報]

    >>68
    まさかの同い年!今でもそういう義家族付き合いあるんですね。夫の実家ってただでさえ気遣うのに大変だよね。旦那さんにあなたの苦労が伝わりますように🙏
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:48  [通報]

    >>37
    そそ ペイント
    お尻の割れ目凄い凝ってるよね
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 19:24:31  [通報]

    >>55
    うちはやらない。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 19:28:14  [通報]

    >>24
    女中は言い過ぎだけど、旦那実家だと、お義母さんに手伝うそぶりは見せないといけないのに、妻実家で旦那が家事を手伝うのはなくても何も思われないのが嫌です。
    返信

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 19:32:56  [通報]

    >>24
    わかるよ
    子どもの前で喧嘩は良くないってのがあって自分の感情を押し込んでるときある 共働きして夫は家事は指示されたものだけやって子どもの進路なんて興味なしだしずっと割り勘負けしてる気分になるのわかる
    返信

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 19:40:17  [通報]

    >>63
    両親が教員で毎日毎日家事の事で激しく喧嘩をする中で
    育ちました
    なかなか不幸な幼少期でした
    自分が結婚してみて円満な家庭を築くには
    女が我慢するしかないと学んだのです

    あなたは子供の前で激しく喧嘩してください
    子供が成長したら離婚という
    選択肢もあるし
    とにかく共働きでも子供幼少期にはイヤな思いをさせたく無いんです
    返信

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 19:43:40  [通報]

    >>5
    いい目してる
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 19:46:54  [通報]

    最近テレビで見たけど昔は完全にキャラ作ってたんだなぁって思った
    今はほんと普通の人だった
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 19:50:36  [通報]

    >>1
    お酒飲まないの意外!
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 19:50:52  [通報]

    >>24
    女が家庭のなかで主に働くって価値観は、まだまだ変わらないだろうね
    でも、あと10年位したらかなり変わると思う、今は過渡期
    返信

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:47  [通報]

    >>1
    隠し味は隠れるんじゃない
    美味しくなるんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 19:54:56  [通報]

    ほんとびっくり
    普通の喋り方になってる

    ぎゃくに今までしんどかったろうね
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 19:56:51  [通報]

    >>24
    我慢している自分に酔ってそう
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 20:01:22  [通報]

    >>10
    >>10
    隠し味、隠れるのにいるの?という冗談が言いたいだけのくだりだと思うよ
    よく分からないけど自分が価値を見出していないものが夫婦だと譲歩によって取り入れられる
    そこがお互いなんとなく受け入れてはいるけど割に合わない割り勘だねってことでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 20:02:01  [通報]

    >>57
    お互いに「親がうるさいから」って理由で、友達だけど結婚したらしいよ。
    確か、Hもしてみたけど合わないってロンハーで言ってた覚え。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 20:07:40  [通報]

    >>5
    元祖あのちゃんって感じでとても良い😌
    返信

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 20:16:36  [通報]

    >>54

    バラエティで子ども欲しいって話は時々してたよ。 理由は忘れたけど夫が乗り気じゃないって。その後離婚したからこれが原因だと思ってた
    返信

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 20:35:00  [通報]

    普通にしてたら美人
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:43  [通報]

    >>15
    まあ、あのキャラからすれば普段は結構普通の人だと思うよ。
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 20:46:23  [通報]

    >>25
    うーん、それでも普通ではないと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 20:50:41  [通報]

    >>24
    子供からしたら祖父母の家で母親が女中状態って嫌じゃない?今更変えられないんだろうけど
    返信

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 20:52:20  [通報]

    >>51
    義実家のキッチン入ったことない…w
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 20:56:17  [通報]

    お酒飲まないの!?タバコパカパカ吸ってるイメージだから飲むもんだと思ってた
    江古田ちゃんのイメージかな??
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/24(火) 21:03:38  [通報]

    >>1
    承認欲求の塊
    俗物
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:48  [通報]

    >>61
    鳥居さんのキャラじゃない?
    どこまで本当でどこからネタなのか分からないところも含めて鳥居みゆき
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/24(火) 21:12:00  [通報]

    まだ芸人やってたんだ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:43  [通報]

    私は結婚してからずっと専業主婦だけど、旦那の誕プレ買いたくない(笑)
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 21:30:25  [通報]

    >>28
    逆に発達障害児のケアラーみたいな資格取ったんじゃなかった?
    意外とひとのことを見ていて、YouTubeでは相手をリスペクトするような空気読める言動するひとだよ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:51  [通報]

    鳥居みゆきが意外と感性がまともだったり、料理を結構するってところが意外だった


    結婚生活もふつうだったんだろね
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 22:15:56  [通報]

    >>5
    こういうことしても怒り出さないファンがいるのすごいよね
    美人だから許されるのかな
    返信

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 22:16:49  [通報]

    >>24
    でもこの人は旦那が料理やってたんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 22:39:24  [通報]

    >>98
    握手会に来るほど鳥居みゆきに関心があるなら、そのキャラや方向性を理解しているからでしょ
    返信

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/24(火) 22:48:39  [通報]

    >>89
    子供時代一人で家事をする母を可哀想なんて
    感じた?私は全くだよ
    むしろいつも疲れていて、手伝え!皿を運べ
    掃除をやれ!って騒ぐ母にウンザリしたけど…

    後 学生の頃まではずっとお母さん1人でも家事必要じゃん、そのついでに家族の分やるだけでしょ?何で毎日ヒステリックなんだろうと感じていたよ

    自分が主婦になって初めて家族の分の家事やるしんどさがわかったけれど
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/24(火) 23:06:45  [通報]

    >>51
    自分より下の世代の子に向かってこういう人が若い世代の〜っていうのも十分老害ムーブだと思う
    若い世代だからこそアラフォーでは気付かないことに気付いて逆にそう感じる可能性もあるじゃん
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/24(火) 23:14:11  [通報]

    >>63
    良い嫁と思われたくて頑張るのって悪い行いなわけ!?

    仕事でもそうだけど怠けるの簡単だけど使えないやつ
    同期の中で1番ダメなやつのレッテル貼られたら居心地悪くならない?
    旦那の兄弟の奥さん達と比較されるじゃん
    あなたはさぞかしやるもんか!とごねて
    動かず夫や義実家にそう言う役立たずの女です
    どうだ!と教育しているんだろうね

    家族や職場で嫌われ者なんだろうな
    返信

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2025/06/24(火) 23:31:11  [通報]

    >>8
    なるほど。でもお互い様な気がする。ダンナが使わない化粧品とかも妻は必要だし、それは生活費から出さないのかな。結婚ってお互いに大らかになれないと成立しないのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/25(水) 00:02:26  [通報]

    >>8
    喫煙者はタバコ休憩あるけど、なぜか忙しくてそんな時間捻出出来ない、みたいな。
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/25(水) 00:29:42  [通報]

    >>1
    隠し味は必要だわ
    こんなこという旦那だったら疲れる
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/25(水) 01:58:40  [通報]

    >>54そういや密着番組でお姉さんの子供をめちゃくちゃ可愛がってたなぁ。
    公園で服が汚れるくらい地面に転がったり子供以上に全力で遊んでて甥っ子に引かれてたくらいww
    可愛かったし子供と対等にいれそうな良いママになれそうだと思った
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/25(水) 03:11:42  [通報]

    鳥居みゆきさん可愛い🤭
    “ゼロ日婚”鳥居みゆき 結婚生活の不公平感ぶっちゃけ「割に合わない割り勘みたいな気持ちみたい」
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/25(水) 07:39:50  [通報]

    >>9
    完全に生活費折半で妻が
    普段の家事ほとんどやってたら感謝とかでプレゼントは自分のお金から払う方がよかったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/25(水) 10:30:47  [通報]

    夫婦でも、お互いの需要と供給が違うと悶々とするよね。バツイチアラカンと初婚アラフォーの結婚も、男性は介護要員が欲しい、女性は一度でいいから結婚してみたいといっしょになったけどやっぱりそこでもうちがうよね。男はのこる人生ゆっくりしたいもうあちこち行きたくない、女はキャピキャピ結婚生活旅行もいろいろ行きたいなみんなにインスタでアピールしながら暮らしたい、で意見くいちがい。
    で結局繋ぎ止めるものがないとお別れ。
    経済力がなかったりすると離婚早い
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/25(水) 13:01:38  [通報]

    >>82
    よこ
    オイスターソースもお酒も
    夫婦仲良かったら「健康に気を使って」とは思うんだけど
    もう旦那が嫌で嫌いなら何やってもイライラするよ。
    旦那にムカついて離婚したんだから「あのときは嫌でした」って言いたいこと言うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/25(水) 14:51:24  [通報]

    >>24
    家事育児はともかく、義親の付き合いは女の人が何となくしてくれるだろう的な考え、嫌なら自分の代で止めないと
    子供がいるなら尚更、子供は母親のそういうの見ていて、男は女の親には何もしなくていいし、何か貰っても御礼は女が常にやりとりしてお返しとかお土産とか用意しておくものだって思っちゃうよ
    私は夫の親には、夫のみやりとして、私は電話にちょっと代わる程度。連絡は全て夫の親は夫。もちろん、逆もね。チョー快適。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/25(水) 14:52:38  [通報]

    >>104
    それを言うなら、食事の量は半端なく男の食欲の方が上回るんだから、食費割り勘はおかしいぞ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/25(水) 14:58:19  [通報]

    >>74
    子供のイヤな思いって、アナタと子供では違うからねぇ
    子供はアナタではない

    将来、子供から「お母さんは、共働きでも子供の為に自分さえ我慢していればいいって思って自分を犠牲にしている感じが、子供の頃何より一番嫌だった」って言われたらどうするのさ

    子供の為に我慢するんじゃなくて、アナタが我慢したいから我慢する趣味みたいなものならいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/25(水) 15:10:18  [通報]

    >>52
    も2馬力割り勘生活で苗字変えるのも子ども生むのも女なら相当スペック高くてそんなぐらいのこと楽勝!って言えるぐらいの人じゃなきゃ結婚は無理。
    苗字変えたくないし子ども産みたくないから自分はそもそも結婚自体から除外されてると思う
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/25(水) 15:39:24  [通報]

    >>54
    みゆきさん、甥っ子達と仲良く遊んで可愛がってたよ。
    普通に子供と遊べるし、子供いたらいたでちゃんと育てるんじゃないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/25(水) 17:09:33  [通報]

    >>114
    アナタみたいにウチはお母さんだけ!が家事やるんじゃ無いから!お父さんもやるべきなんだ!と
    家の中汚くても動かず ご飯は?と聞かれたら私の仕事じゃないんだから!とギャーギャー反発する
    幼稚な母親よりは良いと思うけどね
    子供に母だけが家事やるんじゃないと頑張って
    一生掛けて噛みついていてください
    きっとみんな尊敬します
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす