ガールズちゃんねる

周りがみんな結婚してたから、結婚したって人。

277コメント2025/07/06(日) 07:32

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 17:51:57 

    主以外にいますか?ちなみに子供も、結婚したらみんな産んでたし産んでおくか!で産みました。
    今、独身やお子さんいない方が増えているので、もしかして今主が若かったら結婚してなかったかもなーとたまに思います。そんな感じで、なんとなくで結婚した方いますか?
    返信

    +57

    -147

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 17:52:48  [通報]

    主は私の苦手なタイプ
    返信

    +316

    -61

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 17:52:53  [通報]

    主は独身ですね
    返信

    +23

    -16

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 17:53:04  [通報]

    みんなが結婚してるからーで結婚できるのがすごい!羨ましい
    返信

    +244

    -8

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 17:53:39  [通報]

    はい
    紹介で知り合って安定とお金で28の時に結婚しました。
    返信

    +29

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 17:53:46  [通報]

    周囲が離婚したので
    「あ、離婚して良いんだ」と気が楽になり結婚した
    返信

    +127

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 17:53:47  [通報]

    >>4
    相手に失礼すぎて全然羨ましくはない
    返信

    +136

    -13

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 17:54:29  [通報]

    主旦那もとりあえず結婚したんだろうな
    返信

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 17:54:49  [通報]

    周りが…っていうか
    好きな人と付き合って
    励まし合って生きてたら結婚しようと思うのが自然なんじゃないの?
    返信

    +32

    -14

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 17:55:23  [通報]

    それで結婚生活を続けられているのがすごいと思う
    返信

    +87

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 17:55:55  [通報]

    なんとなく、かなぁ
    周りも結婚し始めた時期だしちょうどその時にいいなって人と一緒になってたから
    「しなきゃ‼」みたいな強すぎる感情はなかったかな笑
    返信

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 17:55:57  [通報]

    >>1
    母親がそういう人だった(みんなが〇〇してるからとりあえずしておこう!みたいな性格)
    ↑私が大人になってから当人から聞いた。

    だから自分はブレず、周囲は結婚したけど一度もしてなくてアラフィフ。
    返信

    +72

    -6

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 17:56:08  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 17:56:13  [通報]

    ちょっと怖い
    場合によったら家族捨てそう
    返信

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 17:57:00  [通報]

    >>1
    んー貴方は敵が多い
    返信

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 17:57:30  [通報]

    結婚願望はめっちゃあるけど
    結婚しとくか。って感覚で結婚出来ない...
    返信

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 17:57:40  [通報]

    >>10
    でもとりあえずじゃなくて結婚出産した人達だって旦那嫌い多いし全く幸せそうに見えないけどね、ここの子持ちおば達みてると
    返信

    +39

    -10

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 17:57:40  [通報]

    >>1
    なんとなくで結婚したけど、歳いって独身だったらそれはそれで焦って婚活して結婚してたと思う
    独身のまま死ぬっていうのは考えてなかったな
    返信

    +12

    -7

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 17:57:56  [通報]

    >>1
    既婚者の半分ぐらいはこれじゃないかな
    多かれ少なかれ
    私の友達数人も、周りが結婚していくから焦って婚活したor彼氏に圧かけたって言ってた
    返信

    +92

    -20

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 17:57:58  [通報]

    釣りトピかな?
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:07  [通報]

    そういう時代だったから
    は、ある。
    返信

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:32  [通報]

    そういう人って意外に多いと思うよ
    結婚しなきゃいけないみたいな空気感って男も女も確実にあったし
    返信

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:45  [通報]

    >>2
    べつにどんな理由で結婚してもいいんだけど、ネットとはいえそれをさらっと口にするところは私も苦手かな
    返信

    +53

    -25

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:57  [通報]

    だからなんだって言うんだよ
    結局は自分で選択したんでしょ
    その選択には責任を持ってください
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 17:59:03  [通報]

    周りがみんな結婚してたから、結婚したって人。
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 17:59:22  [通報]

    まぁもっと昔は適齢期過ぎたら周囲が話持ってきて
    結婚しなきゃいけない感じだったってね。
    返信

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 17:59:43  [通報]

    結婚や出産もそうだしマイホーム、新車、2人目とかも全部そうじゃない?
    普通の女性はみんなが手に入れたものを自分だけ持ってないのは耐えられないと思う。
    返信

    +34

    -10

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 17:59:56  [通報]

    >>19
    そう思う
    返信

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 18:00:10  [通報]

    潔癖な意見が多くて驚いてる
    お見合いが主流だった時代もあったのに
    返信

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 18:00:12  [通報]

    >>7
    横だけど私は夫よりも子供が何か気の毒だなと思った
    返信

    +78

    -5

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 18:00:49  [通報]

    >>1
    はーい。私。23、24の時に周りが結婚ラッシュで「え!もうみんな結婚するのっ?」って思ったのをすごく覚えてる。
    そしたら自分もプロポーズされてあんまり乗り気じゃなかったけど、「みんなが結婚するってことはそういう年頃なんだなー」って思って結婚してみた。
    今、40歳なんだけど、私が若い頃って結婚しないでキャリアウーマンとか結婚式はやらずにフォトウェディングのみとか、身内だけで食事会とか、そういう世の中だったんだよね。
    だから周りがバタバタ結婚して毎月結婚式、3週続けて結婚式とかあったから世の中の風潮とリアルが重ならなかった。
    さらに批判されると思うけど、結婚ラッシュの次は妊娠ラッシュで私も便乗してしまった。
    でも今になると仲のいい友達と時間ができるタイミングが合ってよかったって思ってる。
    こんな流されるような人生だけど、幸せにやってるよ~。
    返信

    +27

    -22

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:10  [通報]

    みんなしてるから結婚するかで結婚できるなんて羨ましい。子供だって、産んどくかて産めるんだ。良いなー。マジで羨ましい。
    返信

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:46  [通報]

    はーい、まさにそうです。毎月結婚式に出席していたし、自分も結婚式をしました。そして30までに産みたいよねーで30歳で出産しました。
    返信

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:38  [通報]

    >>10
    逆に主みたいな結婚生活スタートだから続くのかなと思ったり。
    そもそもの旦那や結婚生活に対する期待値が低そうだから、喧嘩も少なそうな気はする。
    返信

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:43  [通報]

    みんながしてたからではないが、30歳までには結婚しておかないとと思って、次付き合う人=結婚する人と思って、26歳で必死のパッチで出会いを求め
    子どもはアラフォーまでには一人はいないとなぁで一人産んで、子ども幼稚園行ったしパートくらいはしとこうかなぁで扶養内パートして50歳になりました
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:47  [通報]

    大声で言えないけどそうです。
    周りのラッシュに合わせてその時付き合ってた人と結婚しました。
    もうあんまり好きじゃなくなってたし仕事も不安定、かなり年上、でも私だけ独身恥ずかしいとかバカなこと思ってました。
    もちろん離婚になりました。
    ただ、子供産むのだけは取り返しがつかないのでピル飲んで完全に阻止してました。
    返信

    +27

    -4

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 18:02:54  [通報]

    >>15
    長いものに巻かれるタイプって敵が出来なそうだけど
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:24  [通報]

    こういう人を他人軸で生きてるって言うの?
    返信

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:51  [通報]

    >>1
    マイナスついてるけど多いと思うよー友達でもいるよ。みんな結婚してるのに自分だけ独身なのは嫌だ!とか言ってる子。みんな彼氏いるのに、自分たけいないのは嫌だ!ってノリだよ。子供もみんな産んでるのに自分だけ産んでないのは嫌!とか。みんな2人産んでるから自分も2人がいい!とか。
    返信

    +33

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:58  [通報]

    結婚もだけど、特に出産子育てはみんなと時期を揃えるほうが楽
    返信

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:22  [通報]

    >>1
    うちは夫婦共にそんな感じ。
    中1から24歳まで付き合って、10年過ぎたし周りも結婚し始めたからする?っていって結婚。
    それと同時に、もういい歳だしね〜って結婚=子どものイメージもあったから出産した。
    返信

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 18:04:57  [通報]

    >>27
    私は普通じゃなかったのか…
    返信

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 18:05:09  [通報]

    >>2
    1の年齢わかんないけど、年配の方(バブル時代にいい年齢だった人)はそういう人多いんじゃないのかな
    20代後半は行き遅れだったんでしょ
    返信

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 18:05:16  [通報]

    >>27
    流行りのブランドバッグを自分も持ちたいと思うタイプはそうだと思う
    返信

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 18:05:57  [通報]

    >>27
    絶対そうでしょ。ここでは、そんなことはない、自分軸が〜他人軸で生きてるなんてーとか言ってるけど、ほぼそうでしょ。自分より下だと思ってた人が自分より先に結婚して焦ったから!とか他のトピで見たことあるし。
    返信

    +21

    -5

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:08  [通報]

    >>2
    私も主苦手なタイプだわ。
    うちの親が主みたいなタイプで、子ども可愛がれないタイプなのに産んでめちゃくちゃ被害被ったわ。。。育児は特に向いてない人もいるのにね。
    返信

    +130

    -10

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:19  [通報]

    >>1
    結婚したいほど好きじゃなかったってこと?
    子供も別にほしくなかったってこと?
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:28  [通報]

    >>9
    私の場合、彼と長く付き合っててこれからも一緒にいたいねって話はしてたけど、周りの友達が結婚しだすまで結婚っていう発想はなかった笑
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:44  [通報]

    >>1
    周りと合わせると言うよりわたしの場合は年齢的に30までにって思ってて、結婚して離婚したよ
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:45  [通報]

    周りがどんどん結婚していって、取り残される不安もあり婚活して結婚した

    あの時頑張っといて良かったよ、今幸せだし

    専門職だから一人でも生きていけたけどさ
    返信

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 18:06:55  [通報]

    結婚した時は年の差もあったし、打算的に結婚した感もあった(長女だから先に結婚しなきゃと無駄に気負ってたのもある)。
    子供が生まれて10年以上家族として一緒に過ごすうちに旦那の事がより好きになってきた。今は打算的な気持ちよりも愛の方が大きい。
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 18:07:26  [通報]

    >>17
    そういうマンガ読んだ
    好きでもないけどお金持ちだから結婚して
    レスだけど30だから子供生まなきゃって
    「子供欲しいの?」「ううん、そういうものかなと思って」

    こわかった
    ステータスグッズは欲しいみたいな
    そういう感覚の人は結構いるんだろうか
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 18:07:41  [通報]

    >>1
    なんとなくで結婚と出産した今、生活はどうなの?
    望んで結婚するより、案外上手くいってる?
    返信

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 18:08:20  [通報]

    >>9
    そういうことを自然に出来る人達が周りにたくさんいると影響されてこうなる人がいるんだろうね
    まあでも結果オーライなら良いんじゃないかな
    それで子供産まれれば社会のためにもなるしね
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 18:08:41  [通報]

    多いと思う。そういう人
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 18:09:24  [通報]

    >>34
    わかるわ。なんとなく結婚して子ども産む人ってたぶん育った家庭環境がある程度良くて結婚に良いイメージしかないからなんとなくで飛び込めるんだと思う。家庭環境悪かった人って、結婚へのハードルがめちゃくちゃ高くなっちゃうんだよね。だからちょっとでも自分が受けた痛みを感じそうになったら全てシャットアウトしたくなったりして、結婚にこぎつけても結局すぐ離婚したりする…。
    返信

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 18:09:39  [通報]

    周りが第2子第3子と産んでいる中、
    きょうだいを考えているなら周りが産んでいるときに産んでおいた方がいい、という意見を聞いて2人目いった
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 18:09:57  [通報]

    >>1
    ちょっと違うけど27、28と周囲がどんどん結婚してて
    あれ?私もそろそろ結婚しとく?と思って彼氏にそう言ったら結婚する事になった。
    返信

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 18:09:59  [通報]

    >>10
    他のトピだけど、一人で居ることに飽きたから、とかで子供産んだ人、めっちゃいたよ。大量プラスだったもん。信じられないけどね。
    返信

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 18:10:31  [通報]

    >>1
    主みたいに周りに流される人は好きじゃないな。
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 18:10:31  [通報]

    >>7
    夫婦は合わせ鏡だから、相手もみんなが結婚してるから結婚してみんなが子供持ち出したから子供作ってるから大丈夫。
    返信

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 18:10:42  [通報]

    >>2
    コロナのワクチンも皆打ったから私も~
    マイナンバー皆作ってるから私も~
    あいつ嫌われてるんだ~なら私も嫌お~
    みたいなタイプだよな主って
    すぐ意見に左右されて流されるタイプ
    芯がないんだろうな
    返信

    +50

    -17

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 18:11:13  [通報]

    >>1
    主、苦労とかしたことなさそう。
    ずーっとお花畑みたいな感じで生きてきたんだろうな。ある意味うらやましい。
    返信

    +14

    -5

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 18:11:17  [通報]

    >>30
    私も。自分が主の子供だったらちょっと悲しく思うかも。
    返信

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 18:11:34  [通報]

    >>43
    確かに、60代の女性で20歳くらいの頃に周りがほとんど結婚したから焦って自分もしたって言ってる人がいた
    3年くらいで離婚したらしいけど
    今大学生とか若い人の話を聞くと、昔よりかなり慎重で冷静な人が大半なんだなと思ったよ
    返信

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 18:11:37  [通報]

    >>1
    日本人の80%はそうらしい
    10%がデキ婚で真剣に恋愛したのは10%だけなんだって
    そしてこの10%は美男美女なんだって
    返信

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 18:12:48  [通報]

    >>1
    うちの親世代はみんなそうだったみたい
    田舎なのもあって恋愛結婚よりお見合いが若干多かったみたいだし、周りに合わせて結婚子育てをしていくのも悪くないと思う。同じ悩み共有しやすいしね
    返信

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 18:12:54  [通報]

    >>2
    でもめちゃくちゃ多いと思うけどね〜ガルちゃんでも会社の自分より下の人が結婚したから焦ってるとか見たことあるし。そもそも、自分より下、とか思ってることがびっくりだけど、でも大量プラスついてたしね。他人を見て自分より上、下、ってランク付けしてる人、多いんじゃない?なら、結婚も影響するでしょ。子供もね。
    返信

    +94

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:05  [通報]

    >>31
    何度生まれ変わっても同じ人生送りそうw
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:22  [通報]

    >>1
    主、たぶんだけどアラカン以上でしょ???
    私の母世代とまったく同じ価値観って感じ。
    子どもがアラサーアラフォーくらいじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:37  [通報]

    >>52
    いなくはないけど減ってるから非婚化少子化なんだと思うよ
    お見合い結婚主流の時代はだいたいそんな感じわだったんじゃないの?
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:59  [通報]

    とりあえずで結婚して子づくりするって考えられないけど
    さすがに好意はあるんだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 18:14:15  [通報]

    >>7
    逆の立場で、自分が何となく結婚された相手だと知ったら相当悲しいし虚しくなる
    返信

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 18:15:07  [通報]

    >>1
    マイナスかもだけど今のアラフォー以上はそんな人多いと思うよ
    結婚しなきゃ負け犬とかそんな時代だったもん
    20年遅く生まれてたら私も多分結婚してないと思う
    返信

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 18:15:21  [通報]

    >>1
    主の生きてきた時代は右向けば右、左向けば左の時代だからそれが可能だったんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 18:15:36  [通報]

    何の行列かわらからないけどみんなが並んでるからとりあえず並ぶ人生

    そういう人って死ぬ間際に

    あ!!!!しくじった!!!!
    って思うらしいよ
    返信

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 18:15:43  [通報]

    >>1
    みんな結婚するのが当たり前だし!って親のメンツを立てるために婚活して結婚したかな…
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 18:16:06  [通報]

    周りが結婚しだしたから自分もそろそろ…って結婚したって、そんなに叩くことかな?
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 18:16:53  [通報]

    これくらいお気楽の方が人生楽しそう
    返信

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 18:18:28  [通報]

    >>1
    何も考えてない
    世間に合わせてる馬鹿か
    こういう奴の方が割と人生楽しめてるんだろうなーとか思う
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 18:19:03  [通報]

    >>1
    なんか思ったことズバズバ言って知らないうちに周りを傷つけたり不快な思いにさせてそうだね
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 18:19:42  [通報]

    >>1
    アラフィフ独身の身としては「そんな理由で結婚できるのすごいな~フットワーク軽い!」って思ったけど、よく考えたら私も「周りに結婚してる人が少ないからこのままでも大丈夫そうw」って理由でなんとなく独身のままだったわ。友人の半分、従兄弟の半分が今でも未婚だから焦ったことなかったw
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 18:20:23  [通報]

    >>79
    思う。考えすぎて行動出来ない人って人生つまんなそう。
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 18:20:33  [通報]

    >>73
    大丈夫。相手からもそう思われてるから。
    返信

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 18:20:46  [通報]

    衣食住困らない現代なら恋愛くらい世間体気にしないで本気の相手としたいよね
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 18:21:37  [通報]

    >>83
    お気楽じゃなくて自分で決められないから流されたんじゃ
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 18:21:58  [通報]

    >>78
    みんなそうだろうしね〜絶対自分だけになったら嫌なくせに、こういうトピだと叩くよね。そういう人を。
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:06  [通報]

    >>86
    でも行動力はあるんじゃない?行動しないと結婚すらできないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:23  [通報]

    運命の人(35億分の1)と奇跡的にに出逢い情熱的に恋愛して愛を育み結婚して2人の愛の結晶が欲しくて子供を産みました

    とかじゃないとダメなの??
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:31  [通報]

    >>73
    よこ、男性の方が結婚したくなったからその時の彼女と結婚したって人が多くない?
    それか結婚はいつかするくらいの気持ちで彼女に圧かけられたから結婚したって人も多い
    返信

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:31  [通報]

    主さん何歳ですか?うちの還暦の母とそっくりです。
    結婚はするものだからした、子供は産むものだから産んだ、2人は産むものだから2人産んだ、て感じで、私は1人目ですが2人目がかなり手のかかる子だったのは何故か私のせいにされてました。
    母は高学歴で頭いいんですけど、世間に合わせることで安心するタイプであんまり「自分」てものはないと思います。
    返信

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:49  [通報]

    >>83
    考えすぎな人の考え方も理解できるんだけどみんな押し付けがましいんだよね
    結婚というものはこうなんだ、出産というものはこうなんだってめっちゃ語ってるイメージある
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:54  [通報]

    >>7
    多分そういう羨ましいでは無いかと
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/24(火) 18:24:41  [通報]

    >>30
    それとは別に子供はかわいい
    と思ってると思いたい
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/24(火) 18:25:04  [通報]

    男の方が、収入が安定してそろそろ家族を持ちたいと思って妻に相応しい人と結婚する
    みたいなイメージだけど
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 18:25:05  [通報]

    ガル民って地獄の閻魔様に※極楽の仏様でもいいけど笑
    お前はどんな生き方をしたって聞かれたら
    「前の人と同じです…」と答えるしかないよね
    だって全てがそれなりに生きてきたんだから
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 18:25:59  [通報]

    周りが結婚し出して遊びに誘いにくく感じたから結婚したのは確かにあるわ
    友達みんな独身でおちゃらけ続けてたら私もそうだったと思うw
    幸いなことにいい旦那見つけられて今の生活も楽しめてるから結果オーライって感じ!
    返信

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 18:26:07  [通報]

    >>70
    30代後半のアラフォーだけど私の時代もそんな感じよ。
    返信

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 18:26:20  [通報]

    >>88
    誰でもいいから食らいついて結婚したから熟年離婚するんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 18:26:31  [通報]

    >>1
    叩かれてるけど、多いと思うよー子供が、生まれたら今度はうちの子は〇〇ちゃん(友達)の子供よりも☓☓だ〜●●ちゃんの子供よりも▲▲だ〜ってまた比べ始めるからね。ガル民にもいるでしょ。周りの子はみんなこうなのに、うちの子は…みたいな人。逆にみんなは出来ないけど、うちの子は出来てる!とかでマウントとってたりとか。勉強とかするようになればなおさら。わりと普通じゃない?ガル民。
    返信

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/24(火) 18:27:05  [通報]

    >>92
    結婚してもないのにうだうだ語ってる人よりマシかな。経験したこともないのにって。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/24(火) 18:27:23  [通報]

    >>97
    顔で笑って心で泣くね
    離婚するまで私もそうだった
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/24(火) 18:27:26  [通報]

    >>87
    そこまで必死こいて婚活とかしたわけじゃないし結婚願望強かったわけじゃないけど、なんか周りに流されてサクッと結婚しちゃいましたー
    みたいな感じが、したくてもできない人たちをイライラさせてるんだろうか…
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/24(火) 18:27:54  [通報]

    >>1
    私ギリ昭和生まれなんだけど
    当時付き合ってる男性とかって結構気軽に結婚するか?みたいなノリじゃなかった?私の周りがそうなのか知らないけどあんまり深い事考えず、そろそろするか?みたいな
    今って重いよね書込み見てたら考え過ぎて雁字搦めの人めっちゃ多い印象する
    返信

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2025/06/24(火) 18:28:10  [通報]

    大きな波に乗らず我が道を突き進んだ人の末路が聞きたい
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/24(火) 18:28:49  [通報]

    >>89
    そうそう。ガルちゃんではそれ以外は認めない!みたいになってるよね。そんなわけないじゃんね。
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/24(火) 18:29:15  [通報]

    >>104
    分かる。私は結婚したほうが生活めっちゃ楽になったから(パートか働かなくてもよくなったし)、結婚してよかった!としか思わないけど、マイナス面ばかり考えてしない人が多いんだね。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/24(火) 18:29:24  [通報]

    >>27
    普通の女性☓
    1人で生きる能力のない女性◯
    返信

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2025/06/24(火) 18:30:03  [通報]

    まあ氷河期からゆとり世代までは他人と比べることで自我を保ってた世代だよね
    現代っ子はそこが独立した考えしてて他人は他人が身についてる
    この時代に生まれたかった
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/24(火) 18:30:51  [通報]

    >>89
    多分高齢独身、高齢処女の人多いから愛の幻想を捨てられないんじゃない?マッチングアプリみたいな出会いは嫌だ!って言ってる50代未婚、結婚願望ありの人とかいるからね。出会いからロマンチックじゃないと!!みたいな。
    返信

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2025/06/24(火) 18:30:54  [通報]

    >>106
    よこ
    でもガル見るとニートの子に結婚しちゃいなよって言ってる人も結構いない?
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/24(火) 18:31:01  [通報]

    付き合ってる人がいて今結婚する気はなかったけどプロポーズされて、友達みんな結婚してるから私もしようかな?で過ごせるって幸せね。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/24(火) 18:31:19  [通報]

    >>89
    日本人以外はそのノリだね
    アメリカとイギリスに留学して温度差で男も女も友達できなかった
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/24(火) 18:32:28  [通報]

    >>27
    マジでそれ。結局ブランドバッグ(アラフォー、アラフィフの人ならわかるだろうけど)が流行った時の感覚と同じようなもんでしょ。
    返信

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/24(火) 18:33:17  [通報]

    >>62
    反ワクとか反マイナンバーもそっち界隈のリーダー的な人がさもそれはよくないものだからやっちゃダメ!って言うの鵜呑みにしてるからそんな判断してるだけだと思うんだけど…
    こっちからしたらそっちも芯全くない人達って判定なのよね。
    返信

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:35  [通報]

    >>104
    ここ匿名のネット掲示板よ
    明るくない人が多いのは当たり前
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:44  [通報]

    ここまでコメント読むと世間体結婚した側も相手いないなら独身派もお互いを尊重してないね
    側に人がいると安心するタイプと独立心が強いタイプでいいんじゃん
    マウントしても意味ないよ
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:57  [通報]

    >>87
    逆に本当に好きになれる人に出会わなかったから独身子無し貫きます!って言っても子供産んでない人のためにうちの子供が将来大人になった時に負担がーって怒る人いるからね
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:05  [通報]

    >>27
    逆に今はそれがいらなくない?自分のためだけに生きたら良くない?って風潮だから結婚しないまであるよね
    返信

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:19  [通報]

    >>109
    いや、普通に今の子達も結婚したい!子供も欲しい!って人たちが圧倒的に多いが?
    返信

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:03  [通報]

    >>117
    いや、独身か、既婚か、じゃなくて、運命の出会いをして運命の人とドラマチックに結婚したのか、流れとかノリでしたのか、の違いでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:37  [通報]

    >>118
    ああ〜そうか〜
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:45  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ自分で稼げたら彼氏がいるだけでいいよね
    30年後にはそれが当たり前になってるよ
    返信

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:50  [通報]

    >>115
    任意やん
    一部の馬鹿は自分の意思のない奴が流されてるだけでしょ
    同調圧力に負けて批判されたくないからって
    ださい奴だなって思うよ
    今じゃワクチンなんて打ってない人の方が賢いとまで言われてるしな
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:59  [通報]

    >>103
    サクッとなのかは、人によるのにね。友達は、みんなと一緒になりたくて(みんなしてるから自分も結婚したくて)必死になって、今でいうところの婚活してたけどね。(アラフォー)
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/24(火) 18:39:11  [通報]

    >>94
    でも文章を読む限りではあんまりそんな感じはしないね…
    返信

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/24(火) 18:40:57  [通報]

    ガルちゃんってなんかすごい極端だよね
    周りの結婚ラッシュに流されて結婚=好きでもないクソみたいな相手と妥協まみれの愛のない結婚みたいな
    某カルトの合同結婚式じゃあるまいし、結婚しても良いと思うだけの愛情があるのは大前提ではないのか?
    返信

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:31  [通報]

    >>1
    そう言う人は、ずっとみんなと一緒を追求するからね。友達でもいるよ。そんな人。子供の習い事も、誰誰ちゃんちがやってるからうちも〜あの洋服うちも〜中学受験もみんなやってるから〜誰ちゃんちがやってるから〜ってね。
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:34  [通報]

    独身の人はほとんどコメントしてなくて結婚してる人がなぜか攻撃な気がする…
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:38  [通報]

    働くのがしんどくなったから結婚したいと思って結婚した
    それまで付き合ってた年下大学生とお別れしてすぐにでも結婚できそうな安定した人をさがした
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:50  [通報]

    >>129
    独身女はまだ働いて時間だし笑
    私も専業主婦
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/24(火) 18:43:00  [通報]

    >>127そうそうwww合同結婚式ねwwwそれだと思ってるんだよ。ウケるね。そんなわけないじゃんね。みんなしてるから、今の彼氏と〜とか、そんな話なのにね。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:27  [通報]

    >>129
    火曜18時
    ニートと主婦のバトル

    イキイキ働いてる女はここにはいない
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:45  [通報]

    >>127
    そもそも今の彼氏って大半がそれなりの愛情があって付き合ってるのにねwww
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:29  [通報]

    それは極端だけど。周りが結婚すると自分も結婚意識したりするのは普通だと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:37  [通報]

    >>9
    いくつまでには結婚したい、で友達に沢山紹介してもらって良さそうな人と結婚した友達結構いる。
    恋愛って感じではないけど、本人が恋愛体質じゃないから丁度いいのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:50  [通報]

    大恋愛の末に結婚して100歳までラブラブのカップルの割合はどのくらいなんだろう
    理想としてはあるだろうけど非現実的
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:09  [通報]

    >>2
    そのノリで結婚できるってのが
    何も考えて無いのかなーと思う。
    自分だけの人生じゃ無いしねー。
    返信

    +11

    -5

  • 139. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:28  [通報]

    まぁ
    書き方なんだけど、周りに結婚する人が普通に多くて、なんとなく自分も付き合ってた人と結婚したということだと思う

    結婚とは何か!
    子育てとは?
    結婚だけが人生か!
    結婚独身どっちがメリットあるか!
    とか、なんか深いことや自問自答して結婚に踏み切るまたはやめる…なんてことなかっただけだと思う

    私も主みたいになんとなく結婚したかな
    結婚は一時の気の迷いが良くも悪くも必要
    これは男女ともに

    ホント今20代で若かったら下手にいろいろ考えてたかもしれない
    でも独身でもそれなりだった気もするし…

    別に結婚しても独身でも自分の人生だからな

    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:12  [通報]

    >>27
    実際そういう人多いと思うよ
    旦那の友人達(男)ですら旦那が仲間内で1番早く結婚したんだけど、その後は次から次へと友人の結婚が決まっていったよ笑
    返信

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:15  [通報]

    うちの母親はそのタイプでそれでお見合い結婚したって私や父親の前で堂々と言ってる
    それ言われてる父親も私が産まれたからそれだけで充分満足って言ってるよ
    私かすがい
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:44  [通報]

    >>31
    かもねー!
    言われて振り返ってみたけど、子供時代は好奇心旺盛であれこれ手を出しては続かなかったり失敗したりで、大学卒業してからはかなり保守的な生き方してる気がする。
    結婚してからは、なにかを決めるときに旦那のためを思うとか、子供にとって一番いいのはなんだろう、とか、自分じゃない対象を選択の基準に出来るから自分的には生きやすい。
    私は自分軸で選択すると失敗しそう。家族のために生きるのが合ってる。結局自分に取り柄がないんだよね。
    返信

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:15  [通報]

    >>139
    ネットとかSNSが発達しすぎてるってのも良し悪しだと思う
    いや、それで不幸な結婚や不幸な子どもが減るという一面もあるだろうから、まさに良し悪しだとは思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:40  [通報]

    >>2
    主さんの1のコメって別にそれで後悔してる他人のせいや悪口書いてるわけでもないのに?
    それよりもガルでも良くいるけど若い時は結婚自称したくなかった。年重ねて来て親も年取り周りの家族がいて遊べなくなり推しも結婚していくし、推し活も加齢で虚しくなってきた。
    だから婚活始めたけど結婚できない、そして自分は非正規や低収入で男の悪口。婚活したけど結婚出来なかったからパートナーは欲しいかなって非現実的で頭悪い発言してる人らの方が気持ち悪いし馬鹿丸出しで嫌い。
    返信

    +11

    -10

  • 145. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:43  [通報]

    >>15
    なんでそう思うのこれ?
    理由しりたい
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:59  [通報]

    私も周りが結婚し始めたから婚活して、今の夫とアプリで出会ったよ!
    正直毎日幸せ!

    あと当時は結婚しなくても幸せだったけど、将来的には1人だと自分の性格的に辛いかな〜とも思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:17  [通報]

    ねえみんな平日のこんな時間になんでコメントバトルできるの?w
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:26  [通報]

    スティーブ・ジョブズは生前に、「日本人は海岸に打ち上げられた大量の魚の死骸のようだ」と言ってましたね。

    言い得て妙だと思います。

    赤信号みんなで渡れば…じゃないですが、特に日本の女って、無駄に群れたり、つるむのが大好きで、群れの中の空気を読むのに疲れたり、同調圧力に服従したり、他人の顔色ばかり伺って、隣の芝生ばかりと比べてたら、そりゃ人生に疲弊するの当たり前ですわ。

    みんな死んだ魚の目をしてるし、そんな人生に疲れて死にたくもなるよね。

    周りに左右されず、一匹狼でいるほうが、よっぽど精神的な安寧を得られます。
    返信

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2025/06/24(火) 19:11:13  [通報]

    >>31
    今、40歳なんだけど、私が若い頃って結婚しないでキャリアウーマンとか結婚式はやらずにフォトウェディングのみとか、身内だけで食事会とか、そういう世の中だったんだよね。←え、私42歳だけどそんな世の中じゃなかったし都内大卒だけど結婚式する人沢山いたし氷河期世代だから就職難もいたから今と同じで独身女性=バリキャリでもないし、全く違ったよ。
    返信

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/24(火) 19:12:15  [通報]

    専業主婦の表記を性業慰婦に変えてよ
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:12  [通報]

    >>148
    そして死に間際に気づくらしい

    「たった一度の周りに人生流されて決めてきたんだ私、しくじった!」と

    返信

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2025/06/24(火) 19:16:07  [通報]

    >>19
    がるみんの大半はこれじゃない
    返信

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/24(火) 19:25:40  [通報]

    >>148
    みんな死んだ魚のような目をしてるかなー?
    世の中のみんな死にたいって思ってるの?
    よくわからない。
    そんなこと言われても日本が好きだし日本人でいたいわ。
    返信

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:57  [通報]

    >>148
    小林麻央みたいに、一人でいるときも笑顔でるんるんで歩いてなきゃいけないんだろうか。
    知らない誰かにも「私ハッピーでーす!」ってわかるようにしてなきゃいけないなんてそれこそ疲れるわ。
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/24(火) 19:29:04  [通報]

    >>19
    女性は30歳になる前にって人も多いし、つまるところそれって固定概念だもんね
    流されてるのと変わらないよね
    返信

    +22

    -4

  • 156. 匿名 2025/06/24(火) 19:29:28  [通報]

    >>1
    私も全く同じ。
    親とか世間体で結婚しなきゃと思って30歳で結婚して、なんとなくで2人も産んでしまった。
    今の風潮なら結婚してなかったかも。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/24(火) 19:30:12  [通報]

    >>155
    てか結局子供欲しいなら30歳を目処にするのって正解じゃない?
    固定観念というか事実というか。
    返信

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/24(火) 19:32:39  [通報]

    >>140
    単に生き物としての自然な巣立ちの時期って大体決まってるから立て続けに結婚するんじゃないの

    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:26  [通報]

    >>1
    なんか文面だけだと軽い感じで、恋愛にも結婚にも妊娠出産にも、大変な苦労は少なく生きてこれた方なのかな主さんは。そうならある意味羨ましいが。まぁ世の中軽めなのりで年齢や周りを見て結婚する人も多いだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:54  [通報]

    >>156
    今幸せならいいんじゃないのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:25  [通報]

    私は父親から「その歳まで彼氏いないとかやばくない? 身の振り方考えて婚活しろ」と言われたので結婚しました!
    周りからごちゃごちゃ言われないし、私には合っているかも。
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/24(火) 19:47:48  [通報]

    >>19
    私もそう思う
    特になぜか女の人って周りが結婚するから焦るとかわけわからんことよく言うし笑
    子供も周りが産んでるから自分にも母性があると思いこんで産む感じ。なんせ女性は特に周りを気にするのかな😅
    私にはその考えがよく理解できない
    自分は逆に昔から人と同じことをするのがあまり好きじゃないからかな
    返信

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/24(火) 19:52:47  [通報]

    >>155
    みーんなほとんどの女性が結婚と出産にこだわるよね笑
    私はみんながやってることに憧れないな
    だから結婚願望はもちろんないし婚活なんてしようとおもわない笑幼稚な男性たちが多いのに一緒に暮らすとか遺伝子残すとかしたいと思わない
    返信

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/24(火) 19:56:29  [通報]

    >>19
    女って怖いねやっぱり
    男じゃなくて良かった
    返信

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2025/06/24(火) 20:01:39  [通報]

    結婚した友達全員楽しそうだったので結婚したくなって婚活した。

    友達の旦那さんの職業収入はバラバラ、共働きの子も専業もいる、共働きの子達も正社員から扶養内まで幅広い、子有り無しどちらもいる、義実家も飛行機で行く距離から市内、義実家に月1で行く人もいれば年1もいて、このケースは自分は向いてないなぁ、裏側にはこんなこともあるのねと考えながら出来た。

    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/24(火) 20:03:09  [通報]

    >>19
    圧かけるってなんやねん
    怖いよ
    どんだけ結婚したいんだよ
    返信

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/24(火) 20:05:22  [通報]

    >>19
    だから後悔してピリピリしてる既婚者が多いのか
    めっちゃ納得だわ!
    返信

    +22

    -2

  • 168. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:46  [通報]

    >>145
    横だけど
    めっちゃ結婚したくてもできない人、子供欲しくてもできない人からしたら「周りがしてるから〜」なんて言われたらちょっと嫌な気分になるんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:54  [通報]

    >>1
    みんなそんなもんなんじゃないの?
    ○○歳までに絶対結婚して、相手のスペックにも妥協せず、子どもは男女2人は産むぞ!とか決めてガツガツ行って実現しました!とか
    生涯の伴侶選びは心の底から惚れて惚れられた大恋愛の末じゃないと!みたいな人居るのか?
    ごちゃごちゃ考えすぎな人多い気がする
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/24(火) 20:13:05  [通報]

    既婚者が語るトピにいちいち来てイライラしにくる人なんなの?
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/24(火) 20:13:28  [通報]

    >>9
    理想的だとは思うけど、実際結婚してる夫婦の何割がそうなのかな
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/24(火) 20:14:52  [通報]

    結婚も子供もタイミングだからねぇ。
    結婚しとくか。で出来たのがすごいね。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/24(火) 20:28:32  [通報]

    >>43
    50代前半、みんなそんな感じだったわ。むしろそのくらいの感覚でないと結婚ってできないとおもう
    返信

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/24(火) 20:36:24  [通報]

    >>1
    昔の人は殆どこれでは
    周りが結婚するから結婚して
    周りが離婚しないから離婚しない
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/24(火) 20:38:45  [通報]

    >>89
    いつも離婚しな離婚しな言ってるのにねwウケるw
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:41  [通報]

    >>1
    口に出してないだけでそういう人は結構多いよ
    返信

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/24(火) 20:40:23  [通報]

    >>142
    よこ
    取り柄が無いわけじゃなくて凄く家庭的なんだと思う
    家族の為に生きれる人だから結婚に向いてるんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/24(火) 20:48:11  [通報]

    >>23
    後半と前半の大いなる矛盾
    返信

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/24(火) 20:49:43  [通報]

    >>9

    好きな人と付き合える→結婚って、
    奇跡なんですよ。

    みんながそうなら、婚活なんてしない。
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/24(火) 20:51:21  [通報]

    >>1
    私もそれで焦って結婚出産しました。
    みんな結婚してるのに自分だけ独身だと女として欠陥があると思われてみっともないからみんなと同じ時期に絶対に結婚したいと焦りました。
    焦った結婚はモラ、浮気、借金作られてしまい結局離婚しました。
    別に好きでもなかったけど、周りに取り残されるのが嫌でたまたまその時期に告白されて付き合ったわけで

    焦って妊娠したけど、子供だけは愛情あります

    結婚出来ない=女として魅力がない欠陥品
    みたいな脅迫観念に洗脳されてました。

    出産してから洗脳が解けて、離婚してからは自分軸で生きられるようになりました。
    返信

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/24(火) 20:51:34  [通報]

    >>17
    それはあなたがそういう不幸そうなコメントが多いトピばかり見てるからだよ
    旦那大好き、家族仲良くて幸せな系のトピは意図的に避けてるからでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/24(火) 20:53:37  [通報]

    >>1
    どん引きしました
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:55  [通報]

    周りの中では結婚早い方だったし焦りとかなく結婚した
    これ以上合う人いないってくらい大好きな人と結婚できたから幸せだよ
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:27  [通報]

    >>1
    マイナスついているけど、
    昭和はほぼ全員がそうだよ。

    皆が結婚するから結婚する、
    皆が子どもを産むから子どもを産む。

    だって、それからハズレたら、後ろ指、指されるだもん。

    仕方ないよ。特に女は(看護師などの資格職や国立大卒の公務員などは別として)
    ちゃんとした雇用先も無かったんだもんな。若いうちだけ、ちやほやして年取ったら追い出す。女はクリスマスケーキで25まで価値がある。価値があるうちに結婚して、若い娘から、妻、母親へとアップデートしないと、実質生きられなかったんだから。

    全ては世間体だよ。それがしかなかったから。

    氷河期辺りからそれが怪しくなった……
    あの世代から男女共、結婚してない(結婚出来ない)人が急に増えたような気がします。

    私は落ちこぼれ昭和女子50後半だけど、そう感じます。

    返信

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/24(火) 21:06:45  [通報]

    >>4
    主さんじゃないけどありがとう!
    結果めちゃくちゃ幸せだよー!
    返信

    +5

    -7

  • 186. 匿名 2025/06/24(火) 21:12:38  [通報]

    >>1
    結婚は違うけど
    子供は結婚=子供って私の中でセットだったから特に何も思わず作った

    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:30  [通報]

    >>168
    なるほど!
    個人的には不妊の人に面と向かってそれ言ってるなら分かるんだけど、トピ主がたてたスレだしなぁと思うけど

    教えてくれてありがとう!

    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:50  [通報]

    >>1
    あなたがそういう人生でいいならそれでいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:23  [通報]

    >>148
    ジョブズから見たらそうかも知れないが
    私から見たらジョブズは群れから外れたサメのようだよ。実際のサメは群れを作らないけど。代わりに友達を作る。だから友達が離れていったサメかも。

    群れを作る生き物は群れにいるほうが安心だし
    サメみたいに一人で生きる生き物は群の中に居るのはストレスだろう。

    生態が違うから物差しが違う。
    返信

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:21  [通報]

    >>1
    そうだとしても幸せならいいんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:30  [通報]

    >>66


    >そしてこの10%は美男美女なんだって

    10人に一人が美男美女と言うのが信じられない
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:40  [通報]

    >>12
    母親が結婚した理由なんて自分の人生になにも影響しないわ
    返信

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/24(火) 21:24:41  [通報]

    >>19
    でもたいていの人はメインストリームにいたい
    多様性を認めてるといいつつ自分や身内はメインストリームにいたい人が多い。
    他人なら女装男子になろうと同性愛者になろうと不登校になろうと生涯独身だろうと多様性をみとめるが自分や兄弟や子供だ嫌だしなった時には認めるのに時間がかかる。
    返信

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:37  [通報]

    >>1
    男はそんな人多いよね
    女性は少ないと思う、会社の同僚女性で主のような感じで結婚したもんで今は熟年離婚のため別居中ってよ
    返信

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:59  [通報]

    >>1
    うちの旦那がそれだった。
    まわりが結婚したから結婚した。
    蓋開けたら話すら聞いてくれない。
    女友達との方が楽しそう。
    でも離婚は嫌いらしい。
    好きだったけどもう無理になった。
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/24(火) 21:26:50  [通報]

    >>1
    ずいぶん質の悪いネタトピだな
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:27  [通報]

    普段からクールで「結婚なんかしない!子供なんかいらない!」って言ってた同僚が突然結婚、「夫大好き!惚気聞いて〜!今妊活してます!」な人になったのを見て。
    結婚でこんなに人は変わるんだ、私(※喪女)も変われるかもしれないと思って婚活始めましたよっ
    結婚までいきましたが私は変われませんでした……
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/24(火) 21:30:10  [通報]

    私弁護士関係の仕事してるけどやっぱり流された結婚した人ってどんなに元気なしても死んだ魚の目をしてる
    一度くらいは誰かを死ぬほど愛さないと人間に生まれた意味ないよね
    クライアントには絶対言わないけど
    返信

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/24(火) 21:32:07  [通報]

    >>190
    生きてるだけで丸儲け
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/24(火) 21:32:40  [通報]

    >>185
    あんたの旦那すごい不細工なのに?w
    返信

    +3

    -5

  • 201. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:37  [通報]

    >>15
    意味不明
    返信

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/24(火) 21:53:22  [通報]

    どうでもいいよ
    周りが結婚してたからなんとなく結婚しても幸せな人もいるし
    大恋愛で結婚したのに旦那が不倫してたとかあるしねぇ笑キモい

    出会いかたとか結婚の流れとかキッカケはあんまり関係ない
    続けられてるかどうかが重要でしょ
    返信

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/24(火) 21:59:34  [通報]

    >>1
    ずいぶん質の悪いネタトピだな
    返信

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:13  [通報]

    >>10
    派遣先に同じような人が居て
    「この人と"が"良いんじゃなくて、この人"で"良いで結婚した」て言ってた。
    返信

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/24(火) 22:38:31  [通報]

    そんなもんじゃね????みんな多数派でいたいよそりゃ。
    なんとなーく潮時で目の前に相手がいて求婚してくれて私も波に乗って。チャンス掴んで流れに乗ったしいいんじゃね?
    褒められたことでもないけど批判する程でもない。普通だと思う!
    返信

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/24(火) 22:39:22  [通報]

    まずわ相手がいたらの話だ!
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/24(火) 22:54:36  [通報]

    出きるならみんなと一緒が良いよ、容姿やら能力やら普通以上って証明された感がある
    返信

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/24(火) 23:27:47  [通報]

    >>204
    そもそもモテなかったから選択肢なんてなかった。これを逃したら次はない。ダメなら離婚すりゃいい、婚姻歴ナシよりバツイチのがマシと思って結婚したら、意外と上手く行ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/24(火) 23:28:28  [通報]

    >>200
    よこだけど
    僻みがすごいな
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/24(火) 23:35:58  [通報]

    >>200
    周りがみんな結婚してたから、結婚したって人。
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/24(火) 23:53:04  [通報]

    適齢期には結婚できたので異性としての魅力があるというお墨付きを貰えたので安心しました
    返信

    +1

    -5

  • 212. 匿名 2025/06/24(火) 23:58:26  [通報]

    周りが結婚をしてるからは全てじゃないけど結婚をするかしないかのタイミングを決める要因にはなったよ
    私のときは30過ぎたら後がないと言われまくってたから駆け込婚が多かったし、私も30には!と思ってた。
    それはそのときのなんとなくの世の中の風潮であってそのなんとなくに背中押されたのは否めないわ
    そういうのなかったら結婚してなかったかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/24(火) 23:59:29  [通報]

    女らしく結婚できて子供も産めた
    私は勝った
    返信

    +1

    -8

  • 214. 匿名 2025/06/25(水) 00:00:12  [通報]

    周りが結婚をしてなかったらモデルケースや実感がないからもっと婚期遅れてたかも
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/25(水) 00:17:20  [通報]

    >>149
    私も今40だけど結婚せずキャリアウーマンより結婚してパートとかでいいやみたいな人が多かったなぁ。あと結婚式はやる人のほうが多かった。
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/25(水) 00:33:43  [通報]

    >>2
    わかる
    返信

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2025/06/25(水) 00:35:25  [通報]

    >>62
    参政党が流行ってるから、なんとなく入れちゃうとか
    返信

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2025/06/25(水) 00:38:24  [通報]

    >>144
    私はそっちは気にならない
    好きなことしてただけだから
    ツケは自分で払ってる
    返信

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2025/06/25(水) 00:39:27  [通報]

    >>213
    こういう奴も嫌いだな
    いまだに勝ったとか負けたとか
    しかも結婚しただけなのに
    返信

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/25(水) 00:41:59  [通報]

    >>193
    自分がないからね
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/25(水) 00:46:16  [通報]

    >>211

    海岸に打ち上げられた大量の魚の死骸のようだね
    返信

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/25(水) 00:54:28  [通報]

    >>218
    主さんも同じでは?結婚が嫌なら周りが結婚しようがそれいいなとはならないししないでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/25(水) 01:14:23  [通報]

    >>1
    反論も多いけど
    私は別にいいと思う
    周り見て「結婚悪くないかも~」って思って結婚して
    いまそれなりに幸せならそれでいいじゃん
    結婚そんなに悪いもんでもないよね
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/25(水) 01:52:20  [通報]

    >>62
    自分は人に流される癖に違う意見だったりすると圧をかけてくるママ友いたわ。

    小学校は別々だからやっと別れられて清々してる。
    返信

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/25(水) 03:29:39  [通報]

    周りに流されて結婚とか子供とかって周りが離婚したら離婚するの?って思う
    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/25(水) 03:31:55  [通報]

    >>19
    婚活してる人の8割はこれだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/25(水) 03:35:13  [通報]

    >>184
    ちょっとまて、主をどれだけおばあさんだと思ってるんだよ
    昭和の時代に結婚してた人なわけないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/25(水) 04:55:39  [通報]

    世の中にはギラギラ結婚願望あっても結婚できない人と
    何となくで結構できる人もいる
    どういう仕組みなんだか
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/25(水) 05:38:56  [通報]

    >>107
    なんか結婚て好きな人と一緒にいる時間が増えるのが最大のメリットだと思うんだけど
    交際相手がいて結婚しぶる人ってそもそもそんな好きじゃない人と付き合ってるの?性行為もするんだ?なんのための我慢?って理解できなくて動揺しちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/25(水) 05:53:07  [通報]

    >>200
    そういうの言うと余計にみじめになるからやめなよ。

    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/25(水) 06:09:36  [通報]

    昔は親から早く結婚しろって雰囲気めっちゃ出された。
    実家にも居たくないし、周りもみんな結婚して、焦りは今の時代よりあったから、多少の妥協は否めない。
    返信

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2025/06/25(水) 06:32:55  [通報]

    >>12
    お母さんのせいではなくない?
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/25(水) 06:48:55  [通報]

    >>1
    40,50になってもずーと独身で、結婚相談所で現実突き付けられるよりもマシじゃね

    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/25(水) 07:10:58  [通報]

    >>123
    ずっと恋人同士?
    不安定だし疲れるじゃん
    返信

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/25(水) 07:30:55  [通報]

    まぁわかる、私も4年同棲してて周りが結婚て雰囲気になってきたから結婚したかな
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:31  [通報]

    きっかけはそうであっても、ちゃんと相手のことを好きで結婚したのなら良いのでは?
    私は周りより結婚遅かったから焦った時期もあるけど、好きでもない人と結婚は出来ないからこのまま独身でいいやと思って生きてたけど数年前に今の旦那と出会って大好きになって去年結婚したよ
    焦らなくて良かったなと思う
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/25(水) 08:38:24  [通報]

    >>225
    そうだと思う
    見た目の良い憧れの友達が結婚して子供産んですぐ離婚すれば自分も同じようにして離婚しちゃえ~ってそんなとこじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/25(水) 08:38:44  [通報]

    >>25
    切っても切っても金太郎……

    ねじ式 思い出した笑
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/25(水) 08:38:44  [通報]

    結婚したら負け
    一生搾取されるよ
    返信

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2025/06/25(水) 08:42:42  [通報]

    >>52
    職場にその手の女性一人いる。
    自分はいい女、モテ女だから、いい男と絶対に結婚する!
    子供も産むってさ。
    もう、50代ですが。
    結婚できない=モテない女って思われるのがイヤ!
    身長高くて、イケメンで細マッチョで、お姫様扱いしてくれる30代前半が希望だそう。
    結婚相手と子供の自慢がしたいそうだ。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/25(水) 08:47:53  [通報]

    >>1
    心の底から理解出来ないなー
    戦前みたいだ…
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/25(水) 09:04:52  [通報]

    >>1
    がる民も、「上の子可愛くない症候群」、「女の子可愛くない症候群」ってトピ立てたり「子供が可愛いのは赤ちゃんのときだけ」って言ってるもんね。
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/25(水) 09:45:43  [通報]

    >>1
    焦って結婚した人ってなんとなくわかる
    旦那との関係がよくわからん
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/25(水) 09:46:26  [通報]

    >>1
    自分で判断して責任取る気概の無い奴は対等に見れないねえ
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/25(水) 12:00:18  [通報]

    >>19
    これから先熟年離婚が当たり前の時代になりそう
    返信

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/25(水) 12:02:56  [通報]

    >>5
    私も就職氷河期世代の最後の生まれなので、どんなに頑張っても転職活動の最終面接で落ちまくり、生活防衛のために安定した技術と職種を併せ持った人と結婚しました。
    お互いに愛はないと思いますが、やるべきことをこなして家庭運営の努力はしています。
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/25(水) 12:04:19  [通報]

    >>243
    あるある
    あと大抵旦那が友達いなくて無趣味でずっと家にいる人が多い
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/25(水) 12:46:20  [通報]

    >>2
    結婚したくてもできない喪女か、貧乏で子供産めない負け組だらけだもんねここ笑笑
    返信

    +3

    -4

  • 249. 匿名 2025/06/25(水) 12:47:16  [通報]

    >>7
    相手もいないババアが何言ってんだかw
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/25(水) 13:01:22  [通報]

    >>218
    自分は非正規で計画性ない性格なのに男の悪口(多分職業、見た目、割り勘とか?)は気になるけど後は自分も気にならない
    パートナー欲しいとか少し遅れて婚活とか自由やん
    返信

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/06/25(水) 14:17:01  [通報]

    >>213
    女らしく結婚とか出産ていうのが気持ち悪いから私はだけどそういう女性たちと一緒にされたくない
    あと他のトピでかは9割の男が幼稚とかキモいって言われてるのにそんな人たちと結婚したところで勝ったとかないだろ…
    返信

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2025/06/25(水) 14:18:57  [通報]

    >>225
    流される人が多いね笑
    そんなに周りが気になるのかな🤔
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/25(水) 14:22:54  [通報]

    うちは親があんまりだったから、結婚にマイナスイメージしかなくてそういう風に考えられるのすごいなーと思った。

    周りがいくら結婚してたとしても自分がいい家庭を築ける自信ないし、すぐ離婚するだろうと思ってたから結婚に前向きに考えられるだけで持ってる人なんだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/25(水) 14:25:25  [通報]

    周りがしてる、出来るからって自分も出来るってどうして思えるんだろう。

    私はそっちの方がよく分からない。

    母が結婚したら子どもは2人持つものだと思ってたから兄弟作ったと言っていたけど、それも腑に落ちない。
    なんか思考が止まってる気がして。
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/25(水) 14:46:23  [通報]

    >>19
    ゼクシィ買って置いといたって子がいたなぁw

    今もゼクシィのピンクの婚姻届ってあるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/25(水) 16:00:08  [通報]

    >>1
    結婚まではまだ良いよ
    何となく想像つくし

    でもね、出産はマジで考えた方が良いよ
    向いてない人は一気に人生楽しくなくなるよ
    心配とか不安とか感じるんだよ
    周りみんな産んでるからーって子供2人産んで後悔してる人、結構いると思ってるよ
    返信

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2025/06/25(水) 17:13:08  [通報]

    >>208
    私もだよww24歳で結婚したけど、言い寄ってきた何人かの男性の中から吟味して選ぶ!な〜んて私の人生にはありえないからww求人に対して応募者0〜1名だからすぐ採用だよ

    自分を好きになってくれた人をこちらも好きになって結婚してほしいと言ってくれたから結婚した。20〜25歳なんて誰でも一番キレイな時だからね、あの時期を逃してたら私は多分結婚できてないwwマジで
    返信

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2025/06/25(水) 17:23:35  [通報]

    >>1
    はい。流されやすい自覚はあるが結婚して良かったと思う。 
    返信

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2025/06/25(水) 17:45:47  [通報]

    >>52
    ママ友だった人から旦那のこと好きとかそういう感情最初からないから。条件が良かったから結婚したの。と言われて言葉が出て来なかった。

    常に旦那が気が効かないとか論破してやったとか悪口ばかりだったからやっぱりとは思ったけど。

    夫婦の形は人それぞれだと思うけど、条件で選んだ的な話は外でしない方がいい。
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/25(水) 17:52:05  [通報]

    まあ流されて結婚しようが流されて独身になろうが幸せなら良いじゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/25(水) 20:08:36  [通報]

    >>248
    ほらね、こういう所
    ちなみに私は26で恋愛結婚してます
    返信

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/25(水) 21:25:52  [通報]

    >>251
    それじゃ多分独身だよね?結婚なんか絶対しない方がいいよ
    返信

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2025/06/25(水) 21:40:26  [通報]

    >>68
    あ、年齢じゃなくてね?
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/25(水) 21:57:39  [通報]

    周りに流されて独身だったのかなあ、
    もしこの先結婚することになったとしても自分にとっては幸せじゃないような気がする
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:37  [通報]

    >>168
    いやあくまで私はだけど女だからってこういう女性たちと一緒だと思われるのがすごく嫌でなんか腹立つ
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/25(水) 22:34:37  [通報]

    >>248
    誰もがこんな男たちと結婚したがってると思うな
    モテるってこいつらに対して使ってるのもなんか変だ

    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/25(水) 22:37:03  [通報]

    >>262
    いやそもそも結婚願望全くないんだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/25(水) 22:49:14  [通報]

    >>173
    52歳。
    母親に教わったこと。

    「結婚と恋愛は別物」
    「子どもは若いうちに産め」
    「女は好きになるより好かれた男と結婚した方が幸せ」

    そんな時代でした。
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:24  [通報]

    頭の良さは母親からしか遺伝しない
    頭の良さは母親からしか遺伝しない!? さらに、父親の帰宅時間と子どもの学力に関する驚きの調査データ #初耳学 - Togetter [トゥギャッター]
    頭の良さは母親からしか遺伝しない!? さらに、父親の帰宅時間と子どもの学力に関する驚きの調査データ #初耳学 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    今夜の初耳学は開始1分に全部詰め込んだ感がある 子供の学力は母親の学歴で決まる? 頭の良さは母親からしか遺伝しない #初耳学 子供の学力が母親依存なのはかなり昔から知ってた。論文にもなってるよ。 #初耳学 息子、ごめんな… #初耳学 「頭の良さは母親からしか遺...


    遺伝子の話し - 悠翠徒然
    遺伝子の話し - 悠翠徒然blog.goo.ne.jp

    テレビ番組で興味深い情報を放送していました。頭の良さは母親のDNAから遺伝する。こんなデータがあるそうです。子どの頭の良さは母親の頭の良さが大きく関わっているとのことです。私の母親は頭良かったのかな?悪かったのかな?(笑)今更どうでもいい事ですけどね...

    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/25(水) 23:25:17  [通報]

    >>1
    昭和の女性の大半が当てはまる
    日本人女性の旦那嫌いは世界一
    だから熟年離婚が多い
    好きでも無いのに周りに流されたりAMTが欲しくて結婚する
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/25(水) 23:34:13  [通報]

    >>36
    子供作りたいわけでも無かったのに好きじゃ無くなりかけのおっさんと結婚!?
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/25(水) 23:45:08  [通報]

    >>229
    そう思う。
    心底好きなら割り勘でも結婚する。
    私はそこまでの気持ちは無い
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/25(水) 23:49:07  [通報]

    >>115
    反ワク笑ってワード出してる時点で頭悪そうだなって思っちゃう笑
    自分で考えてないというか
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/26(木) 06:24:56  [通報]

    >>200
    それはあくまでも貴女の主観ですよね。

    私はそう思わないし、外見で選んだわけじゃないから言われた所で痛くも痒くもない。
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/27(金) 12:28:35  [通報]

    >>271
    当時は頭がおかしかったんだと思います!
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/04(金) 21:09:38  [通報]

    日本人女性代表
    周りがみんな結婚してたから、結婚したって人。
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/06(日) 07:32:20  [通報]

    >>58
    なんて言ったの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード