ガールズちゃんねる

【子供・幼児】日焼け止め 2025

119コメント2025/06/27(金) 22:42

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 13:23:53 

    どんなの使ってますか?
    主の子供はくまのやつを使ってましたが全く意味がないようですっかり焼けてしまいました。
    使い切りそうなのでアネッサのノンケミカルにしようか悩んでます。
    使ってる方、使用感や効果を教えてください!
    他にもオススメがあれば情報交換しましょう!
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +41

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 13:24:40 

    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +19

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 13:24:46 

    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +2

    -23

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 13:25:08 

    >>3
    わぁおっきい

    +86

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 13:25:43 

    >>3
    すごい

    そして見たことない

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 13:26:06 

    アロベビー良くて自分も使っちゃってる
    塗り直しでスプレータイプも持ってるけどグリーン系の香りがしていい意味で日焼け止めっぽさがなくて好き
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 13:26:07 

    >>1
    これ、子供も使える、せっけんで落ちるっていうからいいじゃん!と思って買ったけど、クレンジングしないと落ちません。体にも使いたかったけど結局化粧する日の顔にしか使ってない。

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 13:26:08 

    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +28

    -5

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 13:26:58 

    ジェル状のやつは特に量をガッツリ塗らないとね。
    化粧下地みたいにパール大を伸ばす、とかは効果ない。
    あと、横に伸ばすよりも、クルクルと円を描くように塗ったほうが肌理に入り込んで紫外線防止効果高まるよ

    +24

    -6

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 13:27:11 

    無印のこれ
    紫外線吸収剤が大丈夫なお子さんならおすすめ
    伸びが良くて使いやすいし落としやすい、あと安い
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +5

    -16

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 13:27:35 

    アロベビーのUVミスト使ってるけど、しっかり日焼けしてます…笑
    ミストだからか、しっかりと塗れてないのかな?とも思うけど、アカチャンホンポの店員さんに勧められて、結構値段したので最後までま使い切ろうと思います🙆‍♀️
    香りは割と好きです。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 13:27:55 

    >>3
    3リットル入りかあ。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 13:28:04 

    ビオレのスティックタイプの日焼け止め使いたいけど使ってる人いますか?

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 13:28:21 

    小学生だけど普通に大人用の一緒に使ってる。今のところなんの問題もなし。
    何よりスーッと塗れて白浮きしないのがいい。

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 13:28:37 

    NIVEAのキッズウォータージェル?って水色のボトルの使ってる~
    焼けないかはよく分からないけどあんまりベタベタしなくて塗りやすい

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 13:29:22 

    幼稚園や保育園とかでも塗ってく???
    塗るか毎年悩むけどみんなどうしてるんだろな

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 13:29:44 

    落とす時って泡洗顔させるの?
    自分自身が中学生になるまで泡洗顔したことなかったからすごい疑問

    +24

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 13:29:51 

    小学生の女児、全然塗ってくれない😢

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 13:30:28 

    普段は親子でこれ使ってる
    プールとか外で朝たくさん汗かきそうな時はビオレのキッズのやつ
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +19

    -10

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 13:32:08 

    ピジョンのこれ使ってます。
    去年はアロベビー使ったけど普通に焼けました。
    ピジョンの方が効果ある気がしてる。
    安いからコスパも◎
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 13:32:09 

    >>1
    小学生だけどこれ使ってる。日焼け効果わからないけどとりあえず普段使いにと。特にトラブルはない。ノンケミだからか塗ったところは白くなるよ。男の子だと嫌がる可能性あるかも?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 13:34:03 

    >>8ごめんなさい。大人の私でそうだから子供には使いづらいのでは?と言いたかった。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 13:34:15 

    >>11
    吸収剤はいってるのは1番使いたくないなぁ。
    めっちゃ体に悪いんだよね。

    +21

    -13

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 13:34:23 

    >>7
    これ日焼け止めじゃないよね
    ミルキーローションって書いてるし

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 13:34:44 

    小2娘。
    一応朝塗るんだけど、擦れて落ちるのか?
    帰り道は自分で塗り直ししないから真っ黒笑

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 13:35:09 

    子供のやつって塗ってもフツーに焼けない?

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 13:37:58 

    >>17
    もう卒園しちゃったけど塗ってた
    塗り直し出来ないからまあ焼けちゃうけど多少マシだから

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 13:38:38 

    >>26
    日焼け止めはかなりきついのを塗りたくらないと気休めだと思うからやっぱり帽子と日傘かなぁ。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 13:38:49 

    主さんと同じの使ってるけど今のところ子どもたち焼けてないよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 13:38:50 

    >>1
    これ伸ばしづらい。
    幼児×2だからもっとパパッと塗れるおすすめが知りたいです。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 13:39:27 

    顔  コスメデコルテ
    身体 ビオレUV アクアリッチ

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 13:39:53 

    >>28
    焼けすぎると身体にも悪いし、普通に幼少期からそばかすとかできちゃうの嫌だよね。一応余裕があれば塗るべきかな

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 13:40:19 

    >>1
    今、小6の娘がいて、去年まではずっとこれ使ってました!肌に優しめで比較的焼けにくくて気に入ってました。
    確かに石鹸との相性があるので、弱酸性のものだとちゃんと落とせます。うちは牛乳石鹸のボディーソープ使ってます。

    今年は肌が強くなってきたし節約wで、体はスキンアクアに変えました。顔だけ引き続きアネッサ。色白キープできてます。

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 13:40:24 

    なめらか本舗の下地を顔用に使ってる。
    吸収剤フリーで目周り使っても滲みないから

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 13:40:50 

    >>31
    ぱぱっと塗るならポンプ式がおすすめかな。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 13:41:36 

    >>15
    うちも。小2だけど家族みんなで同じの使ってる。特に問題ない。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 13:42:08 

    >>1
    >>8さんに同意
    石鹸で落ちないし、普段はどのメーカー(国内、海外問わず)を使っても一切肌荒れしないのにめちゃくちゃ荒れたから捨てた
    普通のアネッサで同じようになった人の体験をXやSNSでちらほら見かけるから合わない人には合わないと思う
    しかも白くなって塗りにくいから子供には合わないと思う

    +15

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 13:42:44 

    熊のやつってキスミーの?
    あれ、目に入ったら沁みていたいよね。
    焼けるのは同感。
    失敗した。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 13:44:51 

    これ使ってる。
    塗りやすいけどやっぱり焼けるし顔に塗ったらなんかテカッてる。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 13:45:26 

    >>17
    塗ってってるよ〜!
    帰ってきたら軽く拭いて、ボディクリーム塗ってる

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 13:46:17 

    他トピでも書いたけど地黒の子に使ったけど、やっぱり地黒だから吸収しやすいのか2時間でも少し焼けた
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 13:46:21 

    >>11
    発がん性あるんじゃないの

    +14

    -5

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 13:46:22 

    今年からこれ使ってるけど塗りやすいよ
    でもこまめに塗り直さないと焼ける
    高いしすぐ無くなるからリピートはしないかな
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 13:52:13 

    ずっとキスミーのチューブの方使ってるけど毎年真っ黒
    他のどれがいいか分からないから使い続けてるけど意味ないなぁと思ってる…あんまり刺激になるやつは避けたいし石鹸で落とせるのは必須だし難しいよね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 13:52:58 

    >>18
    泡洗顔しないって石鹸で顔洗わないって事??

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 13:56:36 

    >>17
    男の子だけどさすがに真夏は塗ってたよ
    真っ赤になってヒリヒリしちゃったら可哀想じゃない!?

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 13:56:38 

    アネッサのキッズ用買おうか迷ってたんだけど評判悪いね...やめとこう😭

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 13:57:41 

    8歳5歳はビオレの。確か生後半年から使えるから、長女が赤ちゃんの8年前から年中これを塗ってる。基本毎日洗顔後の保湿日焼け止めの流れが本人達も当たり前らしく、嫌がらないから助かる。
    8カ月の末っ子はピジョンの日焼け止めが新生児から使えるって記載があったのでそっちにしてます。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +11

    -10

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 13:57:58 

    >>17
    土日のお出かけの時だけ塗ってる
    幼稚園では塗り直せないしそんなに外出てないみたいだから

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 13:58:28 

    >>20
    これ毎日子どもの腕に塗ってたけど、意味ないくらい焼けてしまった。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 13:59:29 

    まだ歩き出す前なのでSPF弱めのを使ってます。
    基本的に帽子を被ったり日傘の中に居たりで直射日光は浴びないので、これを薄く塗るだけです。
    また、石鹸落ちだと本当に落ちてるか不安なのでお湯落ちを選びました。
    白浮きしますが許容範囲です。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 14:05:03 

    ちいかわパッケージのやつ買った
    完全に見た目で買ったけど、日焼け止めの匂いがしないから良いかな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 14:06:44 

    >>46
    そそそ、小学生なんて化粧もしないしシャワーで顔流して終わり。中学生でニキビ予防のために泡洗顔したけど鼻の穴に泡入ったり慣れるまで大変だったw

    今の子ってもう幼児の頃から化粧水や乳液使うのマストなの?

    +13

    -5

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 14:07:08 

    >>49
    これ全然落ちなくないですか?
    お子さんに塗った際はどうやって落としてます?
    自分の顔に使いましたが洗顔フォームでは全く落ちず、クレンジングオイルでやっと落ちる感じでした。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 14:08:12 

    生後6ヶ月、本当に色が真っ白なんです。多分日焼けしたら赤くなるタイプ。敏感肌なんだけどどこがおすすめですか?

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 14:09:39 

    >>45
    うちもキスミーのチューブのだけど普通に焼けてる。かなりたっぷり使ってるんだけどね。
    でも肌弱くて合わないのも結構あるから、無いよりマシかなと思って、気休めで使ってる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 14:10:06 

    >>19
    うちの子もうっかり日焼け止め塗らないで外で遊んで帰ってきたら顔手足真っ赤になって焼けた😂

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 14:11:21 

    >>18
    私もそれが疑問だったから、お湯でおちる日焼け止めを保育園児にぬってるよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 14:12:39 

    >>52
    石鹸で落とせるタイプって2回は肌で泡立てないと落ちないの多いよね
    お湯でも落ちるなら良さそう

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 14:13:06 

    >>27
    焼けるけどマシ。
    一日塗り忘れたら腕真っ赤になって帰ってきた。
    同じくらいの気候と天気だったのに。
    一応少しは効果あったんだなって。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 14:13:28 

    >>3
    でっっっ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 14:14:35 

    コメント見てるとやっぱり子供用の肌に優しい日焼け止めだと焼けてしまうのか
    塗らないよりはマシと思って塗るしかないのね

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 14:23:16 

    >>1
    伸びにくいし塗りにくいけど、小2の娘にこれ使ってます。今のところ焼けていません。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 14:24:20 

    日焼け止め検証動画でこれが一番カバー出来てるの見てから使ってる
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 14:27:55 

    >>54
    ヨコだけどうちの子は小3で夜だけ洗顔、化粧水してるよ
    YouTubeで色々情報得るみたいでママの使ってる化粧水人気だから使いたい!って言い出した

    +1

    -13

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 14:31:52 

    白い子ってなんであんなに白いんだろう
    同じように外遊びとかしてるのに
    うちの娘なんて毎日念入りに日焼け止め塗っても真っ黒だよ…

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 14:35:28 

    >>66
    マセてて可愛くないな

    +6

    -7

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 14:35:37 

    日焼け止めの粉っぽい感覚苦手で嫌がるんだけどこれは大丈夫だった
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 14:36:40 

    娘と兼用でアネッサマイルド使ってる
    無印のミルクも成分いいかなと思って買った

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 14:37:51 

    ママアンドキッズとか、アロベビーとか、キスミーとか色々使ったけど本当意味ないくらい焼けた!

    今年はミノン買ってみたけど、今のところ今までで1番マシ
    次はアネッサ試してみたい

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 14:40:41 

    汗でおちちゃうからこまめに塗り直す必要があるんだろうけど、園や学校に行くとできないしね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 14:49:00 

    >>31
    ノンケミはムラになりやすくて白浮きするからパパッと塗れない
    ビオレの茶色パケのやつが多少マシだけど香料が強いから子どもに向かない
    パパッと塗りたいなら妥協して紫外線吸収剤入りの中で比較的低刺激なものを選ぶしかないよ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 14:51:51 

    >>20
    これ普通に紫外線吸収剤がっつり入ってるのにめっちゃ焼ける

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 14:55:02 

    小2です。
    普通にアネッサのこれ使ってます。
    ジェルタイプのやつとアリーも使ったことあるけど、ベタベタして嫌だ!と言われました。
    これはサラッとしてすぐ乾くから嫌がらず塗ってくれます。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 14:57:02 

    これにしました
    私も一緒に使ってて良い感じ
    ウォータープルーフにしたい時は無印の新しい日焼け止めミルクにしてる
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 15:10:03 

    コープのこの日焼け止め使ってる
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 15:12:04 

    >>17
    塗ってない
    2時間おきとかに塗り直しなんてできないし、何より汗ですぐ落ちると思って
    今の時期は外遊びもそんなにないし
    遠足のかがあればUVカットのパーカーを着せようかな…と

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 15:12:32 

    >>21
    これのもっと数値低いの使ってるけど、コスパ良いかな?
    あっという間になるなる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 15:14:32 

    ママアンドキッズ使ってるけど(SPF50のやつ)全然意味ない
    まだ6月なのにもう真っ黒

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 15:15:56 

    >>9
    私もこれ使ってる!
    塗り心地もそんなに悪くない

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 15:25:05 

    ミノンどうかな?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 15:28:59 

    >>47
    どこまで塗ってる?
    顔だけ?腕とか足も塗ってる?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 15:34:43 

    >>7
    アロベビーとかママアンドキッズとか使ってたけど、広告代がすごいのとSNSで嫌ってほど流れるから価格強気で1歳ころ変えた。SNS時代の新生児ママはほとんど買うんじゃないかなー?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 15:37:21 

    >>17
    登園前に顔と手足、首を塗ってるよー
    塗り直し出来ないし普通に焼けるけどね
    夏以外も毎日塗ってるよ!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 15:38:23 

    >>83
    顔、首周り、腕、脚は絶対塗ってた。
    小学生になった今でも夏は塗ってるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 15:45:07 

    去年も使ってて気に入って今年もリピートしてる!イフミーの日焼け止め。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 15:50:48 

    >>47
    これなんでこんなマイナスなの?
    子供には塗らない派が多いってこと?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 15:55:10 

    >>17
    塗ってるけど、園で外遊び始める頃には効果無くなってると思うから意味あるのかと思ってる
    (登園は車なので)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 15:55:25 

    手足は大人も一緒に使えるマミーってやつ 顔と首は弱めのミルふわでわけてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 15:58:46 

    東原亜紀が作ったBABY BORN使ってる

    小さい割に高いなと思ったけど、少量で伸びも良いし乾燥しないのにサラサラ塗り心地は良いから子供が進んで塗ってくれる
    石鹸で落とせるのに、ちゃんと焼けないのも良い

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/24(火) 15:59:18 

    >>45
    同じの使ってて色々試したけどそもそもが日焼け止めって結局どれも焼けるし、日焼け対策には物理的遮断が一番効果あると思う
    姉が美白オタクで真っ白で日焼け止めは場合によっては塗らない日もあるけど、物理的遮断は絶対にしてる
    そちらの方が効果的と言ってた

    ただ子供はアクティブに外遊びとかするから日傘や長袖などは無理だし、紫外線で肌が荒れないようであれば塗りやすくて落ちやすい日焼け止めでいいやと思ってる
    自分は肌が焼けやすくて紫外線で荒れるタイプで小学生の頃から日焼け止め(20数年前だから効果も今より低いだろうし塗り心地も悪かったやつw)を塗ってたけど30代後半の今でもシミはないし、とりあえず塗っておけばあまりこだわらなくても大丈夫だろと勝手に思ってる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 16:07:03 

    >>12
    そう思ってアロベビーのクリームタイプにしたけどしっかり焼けてますよ!笑
    私も腕に使ってみたら汗で落ちてたから子どもだったらすぐに落ちるんだろうなーと…
    ただ石鹸なしでも落とせるのは魅力的なのでこのまま使おうかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/24(火) 16:08:17 

    >>54
    人によるんじゃない?
    うちの子は小3くらいからニキビ、毛穴詰まりに悩んでいるから朝と夜の泡洗顔は必須だよ。化粧水も使ってる。皮膚科にも通ってるよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/24(火) 16:14:56 

    >>17
    外遊びの時間って大抵午前中だから、午前中でも少し持てばマシかなーと思いながら朝塗ってる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 16:25:37 

    >>92
    だよねー
    山登りしてたんだけど、私は薄手の長袖に農作業みたいな帽子とサングラスで、知人は半袖に日焼け止めガッツリ&塗り直ししてたけど、知人は真っ黒になって、私は焼けなかった
    結局は何か着るのが一番焼けない……

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 16:36:21 

    >>54
    マストかは知らないけど、乳児からアレルギーやアトピー対策で保湿重要って言われてなかった?やめ時が分からないのでお風呂上がりにパパっと顔保湿はずっとやってる
    うちは乳液だけ
    ちなみに使ってるものも赤ちゃん時代から同じ笑

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 16:44:38 

    >>96
    本当にこれに尽きるよね
    日焼け止めだけで100%焼けないなんて絶対に無理だと思う
    完全遮光100%の日傘や帽子、長袖などでガードするのが一番いいよね
    とりあえず子供だと上記の対策は難しいから紫外線で肌が荒れなければオッケーってことにしてる
    絶対に日焼けさせたくないなら日傘や長袖でずーっと守るしかない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 17:51:51 

    >>55
    うちの子も、泡フォーム石鹸で洗うだけだと小鼻の横が白いのとれません。
    クレンジングしないとだめなのか。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 18:00:39 

    アロベビーのウォータープルーフの日焼け止めで去年は焼けなかったけど、2歳で活動的になったので腕や頬が焼けてしまいました。プールでも取れない日焼け止めはないですよね。保育園に通っているので塗り直しが出来ない為困っています。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:29 

    うちの子はベタつく感触が嫌で、ジェルやクリームは全力で拒否する。
    公式サイトで1歳から使えるって書いてあったコレ使ってる。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:48 

    >>11
    ジェルじゃなくてミルクの方なら紫外線吸収剤入ってないよ
    SPF50だし

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/24(火) 19:29:54 

    ミキハウスの日焼け止めを使っています。
    こどもが紫外線吸収剤入りの日焼け止めでアレルギーをおこしたことがありますが、ミキハウスの日焼け止めは成分量が少なく肌に優しいようで合っています。
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/24(火) 20:45:27 

    >>102
    テスター試したけど原料臭が強くてダメだった
    あとクレンジング必須だから子どもには向かないかな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/24(火) 21:00:47 

    >>9
    うちの子もこれ
    他のだと湿疹出ちゃうから変えたくても変えられない…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/24(火) 21:19:56 

    ピジョンとアトピタとシソラはもう出てたから、他にお肌ヨワヨワの私親子が問題なく使えたのは和光堂
    【子供・幼児】日焼け止め 2025

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/24(火) 21:38:03 

    >>42
    家族みんなコレ
    これは塗っても肌が息できる感じで苦しくない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/24(火) 22:28:42 

    >>60
    お湯で落ちるなら汗かいたら落ちるのでは?と思ったのはひねくれすぎ...?かなりこまめに塗り直さないといけないってことかな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/24(火) 22:29:56 

    >>75
    何で落としてますか?クレンジング?石けんとかボディソープのみで落ちますか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/24(火) 22:42:30 

    >>40
    私も子もこれ使ってる。私がアトピーだけどこれだと肌荒れしないなら優しい成分しか入ってないんだろうなと思う。ただ日焼け対策は微妙かも

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/24(火) 23:18:23 

    >>82
    今1歳の息子0歳からミノンだけどトラブルはないよ。
    ドラストでおすすめ聞いたら『赤ちゃんならミノン一択だと思います』って言われた。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/25(水) 00:53:05 

    >>109
    クレンジング使ってないです。
    ボディソープと洗顔で落ちてると思います!
    ていうか帰ってくる頃には、汗でほぼ落ちてる気が。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/25(水) 01:54:36 

    >>49
    これ全然落ちないから、小学校でプール授業ある時に使ってます!クレンジングしないと落ちないよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/25(水) 02:10:08 

    >>17
    午前中に幼保は外遊びすることが多いし、小学生も体育とかは午前中だから、気持ちしないよりはマシかなって思って今は毎日塗って行ってる。
    3年生女の子、去年までは適当で真っ黒なので…。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/25(水) 02:11:57 

    >>2
    これ無添加!とか書いててイメージ良くない。ノンケミでもないし。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/25(水) 02:13:50 

    1歳児にママアンドキッズ、白くならなくて塗りやすい。保湿クリームみたいな感じ。効果はまだ不明。
    パックスナチュロンは白くなるので塗りにくかった。
    小学生にはクマのチューブだけど、あまり効果ないなら変えようかなぁ。
    持ち歩き用は固形のを使っててとても便利。気づいた時に塗れる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/25(水) 03:09:00 

    >>75
    うちも小3の娘はこれだけは使ってくれます。
    他の日焼け止めは塗った感じが気に食わないらしくて色々試したけど全部ダメ。
    3歳の息子はアネッサマイルドを使ってます。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:21 

    >>15
    具体的な商品名教えてもらえませんか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/27(金) 22:42:51 

    >>49
    これ塗り心地はそんなに良くないけど焼けなくていいんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード