ガールズちゃんねる

「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解

172コメント2025/06/26(木) 04:43

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 10:46:49 

    「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解 | 47NEWS
    「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解 | 47NEWSnordot.app

    「もうここを出て、自由に暮らしたいけど、出られない」。関東地方の老人ホームに住む安藤照夫さん(69)=仮名=は、そう言ってうつむいた。安藤さんは「末期がん」ということになっているが、再発してから3年以上生きている。自分で歩くことができ、元気だ。


    そもそも疑問なのは、安藤さんが本当に「末期がん」なのかという点だ。ホームに入居してから約3年、がんの検査は全く受けていないという。「末期がんの状態ではない」と、訪問診療している主治医の桜木敬一さん(仮名)。

    では、誰が「末期がん」と診断したのか。

    桜木さんは「安藤さんが入院していた病院と、老人ホームから『末期がん』と情報が送られてきた」と説明する。それに基づき、訪問看護の指示書を書いているという。

    厚生労働省によると、「末期がん」に明確な定義はない。医師がそう診断すれば「末期がん」となり、訪問看護の事業者は頻繁に訪問できる。

    桜木さんはこう話す。「患者が長期入院していると、病院は診療報酬が減るから、患者を早く退院させたい。末期がんということにすれば、こうしたホスピス型のホームが受け入れてくれる」

    しかし、だったら桜木さんが「末期がんではない」と診断し、訪問看護の指示書を書かなければ済む話ではないか。そう聞くと、桜木さんはこう答えた。 

    「となると、ホームは収入が減るので、入居者に『出て行ってください』という話になる。生活保護で身寄りがないといった人たちはほかに行き場はない。行政にとっても、ここにいてくれたほうが手間がかからないのです」

    +19

    -83

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 10:47:47 

    おーん…

    +3

    -19

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 10:47:51 

    >>1
    離婚しな

    +2

    -36

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 10:47:53 

    あーあ、税金が湯水のように…

    +367

    -14

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 10:47:54 

    生活保護かよ

    +120

    -13

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:04 

    生活保護は必要だと思う。
    ただ、本当に必要な人だけにして欲しい。
    医療費も1割は負担してほしい

    +469

    -14

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:20 

    たまたま進行が遅いタイプの癌ってことなのかな

    +8

    -12

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:20 

    酷い仕組みだな…。

    +120

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:25 

    どうせロクなことに使わないでしょ

    +20

    -5

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:26 

    生活保護で他に身寄りがないんだったらもう諦めて受け入れるしかなくない?

    +202

    -9

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:36 

    そこから出たら
    年間いくらの税金が支出されるのかも書いてくれないと

    +83

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 10:49:04 

    生活保護で老人ホーム入れるの?

    +85

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 10:49:14 

    自分のいく末のようで怖い
    身寄りがないとこうなるよね

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 10:49:15 

    老人ホームとかホスピスってどこも退去待ちで入居希望者が溢れかえっているって聞くのに、この人は生活保護でお金の心配もなく居れるのかとも思うとね

    +174

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 10:49:23 

    まぁ普通の人ですらがんになったら満足に生きるのも難しい時代だから、ごめんね

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 10:49:44 

    パチンコ行ったりタバコ吸ったり酒飲んだらするから無理

    +51

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:00 

    いや結構恵まれてる方で草

    +87

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:22 

    生活保護ってなんのためなん?もう一度見直してほしい

    +35

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:42 

    そんな酷い話?これ

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:47 

    年間800万も一般の高齢者は1年の生活にかけられないよね
    生活保護がもはや上級国民状態

    +167

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:54 

    貧困ビジネスでしょ。生活保護受給者を食い物にしてる。

    +92

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:58 

    生活保護の話か、、ハイ解散!

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:04 

    ホームも収入に困るというけど入りたい人は多い気がするんだけどな
    この人を出して他の人をとならないのは暗に生活保護だと取りっぱぐれが無いってことかな

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:07 

    せめて医療費は何割か負担して欲しい行きまくるやつがいてもったいない

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:14 

    >>12
    入れますよ
    生活保護受給者対応できるとこならば

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:23 

    貧乏人の使いみち

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:25 

    自由に生活できるくらいの身体能力はあるの?
    少なくとも長期入院が必要な症状だから、病院からていよく追い出されたわけだし

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:53 

    >>25
    えー…
    それはなんだかなー。。

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 10:52:00 

    生活保護は必要だし身寄りがないならそこにいるしかないよ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 10:52:12 

    本人はお金払わずに老人ホームにいられるってことだよね。羨ましい。
    老後自宅で倒れたらどうしようとか不安になるし、ホームにいられるほど安心なことはない。

    +37

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 10:52:30 

    その年で一人暮らししたいとして、受け入れてくれる賃貸は今のホームよりも良い環境だと思ってるのか?
    まず無理だと思うよ

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 10:52:41 

    >>20
    ほんとにそう。こちとら社会保険料引かれて手取りガッツリ減るのに…

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 10:52:47 

    >>24
    薬の転売とか問題になってるからねえ
    こういう老人で何もする気が無いタイプならいいんだけど、若くして貰ってて遊ぶ金が欲しいみたいなやつだと転売する

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 10:52:50 

    >>21
    どこをどう搾取してるの?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 10:53:29 

    子供がいても面倒見ないの一言で生活保護受けられるからね。面倒見ろや!ふざけんな!

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 10:53:47 

    >>30
    贅沢すぎる。お金払える人も入れないと言うのに

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:05 

    >>31
    そういう賃貸を国が用意するのが筋だと思う
    正直言ってなんで外国人に安くて税金でなりたってる団地斡旋して、コミュニティ作らせてるか意味わからんもん
    生保じゃなくても老人になると賃貸借りれなくなるからそういうのに対処するのが国じゃないのかな

    +24

    -4

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:12 

    生活保護を医者も食い物にしてる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:31 

    >>1
    生活保護の方が安上がり?病院行く事考えたらそうでもないか… 一人暮らしで賃貸で死なれても困るからやっぱり施設でいいじゃん 

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:35 

    この人を可哀想というなら、その人が69歳の身寄りのない人に自分の部屋を貸してあげたら?
    身寄りなしの69歳に部屋かしたら事故物件待ったなしなんだよ、貸主の立場も他人事だよね

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:36 

    ホスピスの名前晒せ
    他人の命使って生活保護詐欺って犯罪

    ホスピス経営者を詐欺罪で刑事告発すべき案件

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:36 

    「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:40 

    >>1
    この大手の会社は訪問看護・介護でそうした不正・過剰な報酬請求を会社ぐるみで行っていた疑いがある。

    何か日本中で不祥事でてない?
    あらゆる業種、あらゆる企業で

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:44 

    >>35
    もうさ、老人の生活保護やめたら?って思う

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 10:55:09 

    >>37
    やるべきは国だと思うよ、民間じゃ無理、大家が可哀想

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 10:55:16 

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 10:55:41 

    >>28
    必要な人なら良くね?
    不正じゃあるまいし
    日本は生きるのに必要最低限は保障しとるんやろ?

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 10:56:15 

    >>11
    それだよね
    実はカラクリがあって、もしかしたらこの施設を出したら税金年間800万以上かかるのかも

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 10:56:19 

    >>46
    それとこの件とどう関係あるの

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 10:56:43 

    >>6
    シングルマザーの生活保護は貰いすぎじゃない?
    「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解

    +33

    -10

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 10:57:11 

    >>1
    ホームは別の人が入ってくるから関係ない

    記事になったら取材費として金になるのではないかと

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 10:57:57 

    生活保護廃止してよ
    勤労の義務と納税の義務を放棄した人間が1番手厚くされるなんて絶対に間違ってる

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 10:58:24 

    貧困ビジネス

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 10:58:58 

    >>25
    生活保護用があるよ
    お葬式も生活保護者用があるみたい
    なんだかなと思うよ

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:06 

    >>28
    生活保護受給者用の施設ならまだ良いね そうじゃない人と同じ施設だとお互い納得いかない事もあるだろうから

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:38 

    >>6
    いきなり3割負担でいいのでは?
    うちらがそのうち5割負担になるだろうし、そのタイミングで

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:49 

    >>50
    男の養育費を釣り上げてもっと出してもらおうか
    逃げた男などは強制労働で

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:51 

    >>6
    同意
    1割は負担でよいと思う

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 11:00:09 

    >>54
    横だけど、氷河期世代が葬式ラッシュに入る頃には現在のナマポ用葬式が当たり前に使われるようになりそうでなー…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 11:00:32 

    >>6
    本当に必要な人に出してるじゃん
    その本当に必要な人と言いながら1割出せって矛盾してるのでは

    +7

    -18

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 11:00:48 

    額に汗して働く人間から徹底的に搾取して働かない人間にばら撒く地獄の国
    現代の貴族制度みたいな生活保護は許せない

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 11:01:11 

    >>1

    69歳生活保護身寄りなし、この条件で借りれるまともな部屋ないでしょ…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 11:01:39 

    >>47
    本当に必要ならね!でもさ、本来は今後働らくという事での生活保護だよね。
    生活保護でない老人なら働けない人多くて自分のお金から老人ホームの費用とか出してる。入りたくてもお金なくて入れない人もいるよね
    そこはなんだかなーって思うわ

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 11:01:50 

    >>31
    生活保護費で自由に暮らしたいとか夢みたいな贅沢言うなら、まだ69だし働いて欲しい

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 11:01:51 

    >>62
    この人は身寄りあるけどその兄が生活保護のこの状態を良しとしてるからね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 11:02:09 

    >>60
    そうでないのも多いからそうなる。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 11:02:11 

    ホーム入れない人もいるだろうに

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 11:03:43 

    生活保護は携帯を所持できるはずだが‥
    携帯を持たせないようにしてるのは内部の情報を漏らさないためか何か?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 11:04:05 

    >>66
    多いという統計持ってないでしょ

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 11:04:14 

    >>50
    ざっとみて10万は全く必要無いな
    被服、習い事、電話代、交際費、…
    舐めてんの??

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 11:04:26 

    >>65
    兄いて生活保護受けれてるのにまだ何を望むんだろうか

    あほくさ…

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 11:04:45 

    >>64
    その意思あるなら自力で働いて好きなように生きれば?ってなるよね
    甘えんなよなー

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 11:05:04 

    >>6
    医療費は確かに少しは払った方がいいね
    無料だとからと無駄に病院に行く人が多いから

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 11:05:43 

    >>73
    払ってる側の負担も考えてほしいよ

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 11:07:45 

    >>12
    入れるんだよねー。だってお金の取りっぱぐれがないから。
    頑張って介護してる家より、独居の生保老人があっと言う間に決まっちゃったりする。
    何だかなーって感じよ。

    +86

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 11:08:18 

    >>8
    全文読んだ。最悪にひどい仕組みだと思ったけど
    結局最後は退去してほしいとホームに言われたのに
    本人が拒否してるから何とも言えないね…

    安藤さんのために動かないケアマネに業を煮やし、転居先も探し始めた。
     ところが、その直後、ホーム側は安藤さんに「桜木医師と信頼関係を築けない。主治医を変更するか、退去してほしい」と通告。身元引受人になっている兄は「そのホームにいればいいんだ」と話し、安藤さんはやむなく残ることにした。自由のない生活が続くことになる。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 11:08:25 

    >>18
    弱者を助けるためとお金設けの道具にするためにあるんだよ
    winwin

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 11:08:52 

    >>24
    被扶養者の高齢者は数百円の低額でも保険料の月額負担があっても良いと思うのにな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 11:10:43 

    >>12
    うちの施設は
    7割が生活保護受給者だよ。

    そういう人に限って、薬や湿布を必要以上に主治医に催促するから本当イライラしてる

    +42

    -3

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 11:11:49 

    >>12
    特養は生活保護受給者とかが優先になるんじゃなかったっけ?

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 11:11:53 

    >>63
    それは国が指針だしてるの?
    ムカつく!って勝手に発狂してるだけでは?

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 11:12:01 

    >>12
    あるけど下手なとこ入ると飼い殺し状態だよ
    受給したお金をほとんど取られて出てけないってやつ
    元ヤクザやヤクザのフロントのNPOとかやってるとこもあるからそんなとこ入ると本当の最低限の生活かそれ以下

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 11:12:01 

    みんなってなんでナマポにくわしいの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 11:12:22 

    >>41
    これって前にがるちゃんでもトピ立っていたホスピス住宅のこと?医心館だっけ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 11:12:36 

    あー生保大嫌い。
    治療なんかしてやる必要ないよ。
    どうせ働けないし働く気もない奴等に税金使わないでよ。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 11:13:07 

    いいんじゃない
    癌なのは事実なんだからお世話してもらったら
    検査して経過みてないなら長生きはしないでしょう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 11:13:24 

    実際の所、ガンはガンなんですよね?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 11:13:32 

    >>12
    精神病院にも入れるよ
    前に働いた病院は7割生活保護だった
    痰唾だらけの病棟で看護師が患者を暴行しても殺しかけても問題にならない

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 11:13:47 

    >>82
    貧困ビジネスだよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 11:14:58 

    >>1
    どんなに困っても施設に入らないほうが自由に生きられる
    あれは有料の監獄

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 11:15:05 

    >>4
    こういう医療や介護業界の利権や無駄はたくさんあると思う。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/24(火) 11:16:28 

    >>18
    生保なかったら外国みたいにホームレスだらけになるよ
    日本の治安はこうやって貧困者を生保のお金と引き換えに誰かに託すことで保たれている
    ボランティアでは誰も世話してくれないからね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 11:17:11 

    外国人に支給やめれば日本人で必要な人がいっぱい受けれるよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/24(火) 11:17:23 

    >>92
    それはわかってる。生活保護は必須。受給者の見直ししてほしい

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/24(火) 11:18:53 

    >>91
    でもそれって目まぐるしく変わるんだよね
    体調だって状況だって刻々と変わるよ
    でもケアや予算は年単位月単位で組んでる
    無駄をゼロにするのは不可能

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 11:19:36 

    >>81
    厚生労働省のサイトに自立を助長することを目的って書いてある。ということは働けるようにするって事でしょ

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 11:19:39 

    >>88
    親の介護が始まる人は気をつけてほしい
    介護施設に入れても施設の夜間人手不足で手間になった人を精神病院の認知症病棟に入院させたりする
    親が虐待されてもまともに取り合ってもらえない
    遠隔地に住んでる子供世代は老親を預ける時に気をつけて欲しい

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 11:20:19 

    >>6
    生活保護で子供の習い事に4万円⋯

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 11:20:21 

    >>20
    生活保護を受けている本人ではなく、彼らを利用して儲けてるやつらが一番の悪だと思う。
    この記事でも本人が800万で豪遊してるわけじゃなく、そのお金をホームが搾取している。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 11:20:32 

    >>94
    まず外国人はどんな理由あってもだめ。日本で最低10年納税してればまだいいと思うけど

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/24(火) 11:21:19 

    >>46
    高額の、というけど生保が受け取れる家賃は金額決まってるよ
    それ以上の値段の部屋には住めない

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/24(火) 11:22:08 

    >>98
    変なの!馬鹿みたいだよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/24(火) 11:22:15 

    このケースはじゃあどうするの?
    そこから出したら行くあてないんでしょ?
    誰でも放り込める姥捨て山施設作ればいいけどそんな事もしないならもう仕方ないじゃん

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/24(火) 11:23:27 

    >>103
    行く当てない貧乏な年寄りたくさんいる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/24(火) 11:23:41 

    >>96
    全文載してくれないと判断つかない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/24(火) 11:24:32 

    >>50
    子供の習い事に4万円もいる?
    これで生活厳しいとか言ってるのかな
    本当働くのバカバカしくなるわ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/24(火) 11:26:24 

    >>98
    それは贅沢では
    日本の生活保護はざるみたいだね
    アメリカではミールクーポンでお酒や嗜好品はつかえないし
    日本も現金じゃなくてミールクーポンにした方がいい

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/24(火) 11:26:34 

    >>105
    調べたら?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/24(火) 11:28:45 

    >>108
    調べた結果

    生活保護制度とは
    私たちは、だれでも人間として生きる権利((生存権)を持っています。日本国憲法第25条は、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と定め、この権利を具体的に実現するために作られたのが生活保護制度です

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/24(火) 11:30:49 

    >>1
    行き場所がないからホームが置いてくれてるだけだよ
    ホームは追い出したくても行き場所ない人を追い出せないから

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/24(火) 11:31:09 

    >>73
    それは子供もそうだと思うし年金3号の人も掛金を払うべき

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2025/06/24(火) 11:31:56 

    なんなの?こういうの見るとめちゃくちゃ胸糞悪い
    私なんて治らない難病で毎年長期入院したり、開腹で何度も手術して週2通院しながら働いてるけど、めちゃくちゃ体力も気力も限界なのに生活保護なんて受けられないよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/24(火) 11:32:10 

    >>97
    そうそう
    男性閉鎖病棟主任が知り合いを自分の紹介だと言わずに認知症病棟に入れたんだけど、酷いこと言われるって家族に電話かけてきたんだって。
    主任は知らなかったそうで、私が認知症病棟で働いてたから事実確認されたよ。

    あと、事件とか優生思想発言や医師法17条違反のことを保健所に電話したら
    「精神病院の看護師だから仕方がない」
    って言われた。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/24(火) 11:33:26 

    >>4
    ちゃんと税金払ってる人なのかな?
    そうじゃなければ程度の差はあれこの人側だよ

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2025/06/24(火) 11:33:36 

    >>14
    入れないのは特養だけだよ
    他はどこも老人の取り合い

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/24(火) 11:35:06 

    >>55
    昔働いてた施設

    年金で入居してる人が医療費多くかかった月に金銭的に厳しいからと提供される昼食抜いてやりくりしてた

    かたや生保の人は負担0だから全く気にしないで3食食べてオヤツも買ってた

    なんだかなあーと思うけどいち介護士が口出し出来る事じゃないからなあ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/24(火) 11:35:57 

    >>1
    出て、どこに行くつもりなんだろう?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/24(火) 11:36:20 

    >>115
    老人側が売り手市場なんて今の数年だけだよ
    今後すぐ一瞬で溢れる

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/24(火) 11:38:08 

    >>73
    無料でいいけどかかる病院を限定すべき
    医療はイギリス方式がいいと思うんだよね
    無料で受けたい人は時間がかかるし有料でもいい人は早めにみてもらえる
    いっとき住んでたけど機能してたよ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/24(火) 11:40:56 

    >>1
    医者は断トツで国民の税金毟り取ってる
    年間53兆円

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/24(火) 11:42:10 

    >>1

    年収800万円?!

    生活保護で?

    しかも、支援金とか貰えるのでしょ?

    この国、おかしくない?

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2025/06/24(火) 11:46:02 

    相手を人として見ない医師、集金マシーンの訪問看護師、御用聞きに徹するケアマネ
    保険制度を食い物にする銭ゲバしか居ないけど、単なる職場のコマである以上仕方ないのも解る、みんな霞み食ってる訳じゃないし
    一番共感したのは、こういう兄弟を持つお兄さん、20年後の自分だもん

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/24(火) 11:49:30 

    >>111
    それはまた違うよ
    子供と生活保護受給者は違うで
    この少子化にそんな事言ってる貴方は認知の歪みどうにかした方がいいわ

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2025/06/24(火) 11:49:58 

    >>1
    要はパチンコ行ったりギャンブル場行ったりしたいんだろ?金も無いくせに
    こういう記事は書いてない部分を推測しないと矛盾だらけで訳わからなくなる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/24(火) 11:52:58 

    >>121

    この人の頭の上を素通りしていくだけよ
    システムから解放された途端、月15万円で生活力のない69歳だから、誰も「では、私がひきとります」にはならない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/24(火) 11:55:42 

    >>12
    特養なんて年金で足りなくても全然入れるから生保でも入れるんだろうね
    私の母は厚生年金と父の遺族老齢年金で足りるから月15万(2013年〜2015年当時)をそのまんま払ってたけど

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/24(火) 12:00:59 

    >>103
    空いている公団に入れるとか?
    それこそ自治体跨いで国内で空いている所ならどこでもって感じで
    公団も都市部はなかなか入れないけど地方なら空いていそうじゃない?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/24(火) 12:03:34 

    >>16
    そうそう、職も金もないホームレスでも施設に入るのだけは嫌がる人がいるんだけど、よく話聞くと「施設は酒やタバコやパチンコや風俗が許されないから嫌だ」って理由はそれだけって事も多いんだよね
    ほんと男ってしょーもない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/24(火) 12:05:20 

    >>6
    生活保護者全員に1割負担させるならプラス5万ぐらい支給したらいい

    +1

    -8

  • 130. 匿名 2025/06/24(火) 12:08:17 

    関西の某病院のICUに入院した時にこういう患者さんっぽい人が何人かいたよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/24(火) 12:13:29 

    >>123
    何をばらまいてもひとりにかける額を増やすから子供なんて増えないってアップデートしなよ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/24(火) 12:20:46 

    >>116
    せめて別々の施設だったら入居者は理不尽なとこが見えないだけ少しはマシかなと思うんだけど スタッフの人はどちらも知ってると辛いね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/24(火) 12:25:46 

    >>131
    アップデート云々じゃないよ
    少子化に更に追い込みかけてどうすんの?
    あんたはあんたの時代で終わるからどーでもいいんか知らんが現在以降子供達の未来はあるんだよ
    生活保護は益々増える、医療費に少しでも負担が課せられたら無駄に行く者は必ず減るよ
    一回300円でもね

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/24(火) 12:32:00 

    >>1
    こうやって生保を食い物にしているのがあるんだよな
    望まない治療、望まない投薬、望まない入院

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/24(火) 12:39:46 

    >>50
    これって家族何人か誰か知りませんか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/24(火) 13:05:44 

    老人ホームって手がかからない人を入れたがるって聞くんだけど、同じ介護度だったら手がかかる人もかからない人も報酬って同じなのかな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/24(火) 13:06:34 

    近くに、ご高齢で一人暮らしの方がいる

    その辺りの住宅は、わりと立派なお家が多くてお庭の手入れもちゃんとしている印象
    そのご高齢の方のお宅も二階建てで、築歴もそんな古くない(どちらかと言えば若い方が建てそうなお宅)
    いつからだろう?気付いたら草が伸び放題で緑にかこまれつつある
    以前はそんなかたなかったので、元々誰かと暮らしていて一人になったのかなと思うんだけど…

    個人的に、草むしりのお手伝いしてあげたいなーと思うけど…そこの住宅のご近所さんがしてないということは何か事情があるのかな?と思ったり
    こういうときって、誰に声かけたら良いと思いますか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/24(火) 13:16:11 

    >>4
    しかも
    『国のおかげ』とかも思ってない
    まだ足りないと文句ばっかりで

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/24(火) 13:18:18 

    >>91
    訪問看護は本当にザルだよ
    やっとたまに逮捕されるところが出てきたけど、氷山の一角でしかない
    色んなところが水増しと不正しまくってる
    「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/24(火) 13:24:05 

    >>6
    だよね、真面目に若い頃から働いてきた人が、突然の大病や不慮の事故などで働けなくなり、復帰までの期間一時的に受給するとかなら必要、ずっと重病持ちの方など本当に必要な人が財政難等で受けれなくならない様に、不正受給の取り締まりはちゃんとして欲しい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/24(火) 13:35:35 

    >>123
    一緒でしょ
    なんで子どもだけ特別扱いなん?

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/06/24(火) 13:36:32 

    >>140
    ガルで生活保護の不正ってちょっとでも日常お外出歩いてる人=働けるって思い込んでる人いない?
    見た目じゃ分からないと思うんだけどな

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2025/06/24(火) 13:43:46 

    末期癌て適当でいいんだね
    医者が言えばそうって

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/24(火) 13:46:23 

    この男の人に800万円もの大金ねえ~
    年金支払ってきた人なんて70万、80万万くらいなのに

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/24(火) 13:55:20 

    >>12
    逆に家族がいる人よりも優先的に入れるってよ
    そういう人がたくさんな施設だけどね

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/24(火) 14:03:46 

    >>135
    大阪で母と子供2人の3人家族です
    子供が不登校で働けないのが受給理由だそうです
    朝日新聞より

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/24(火) 14:09:43 

    >>76
    「ここから出して」は施設でて家族のもとに帰りたいという意味であって、家族から突き放されたら施設に留まるしかない
    施設でて路上生活したいわけじゃないんだから

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/24(火) 14:12:17 

    国のお金の使い方マジで見直して欲しい。
    税金はかり取られてほんときついよ。泣きたい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/24(火) 14:13:38 

    そんなに元気なら働けるよね
    がん患者でも働いている人はいっぱいいるし、シルバーでも頑張ってる人はたくさんいる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/24(火) 14:16:24 

    >>133
    だからばらまいてもばらまいても増えないって
    今の子育てはどれだけひとりの子供にあれもこれもかけてると思ってるのよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/24(火) 14:17:35 

    >>1
    介護産業にも中国人参入してんだってね
    開所審査もその後の検査も厳しくして不正されないようにしてよね

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/24(火) 15:06:57 

    生活保護もらってて住む家があって不満!!とか言われても
    うるせーよ、黙れ、としか思えないんだがw
    ホームからでて、この男、働くの?働かんでしょ
    好き勝手したいだけでワーワー騒いでるだけ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/24(火) 15:54:30 

    >>21
    病院もグルっぽい
    とりっぱぐれないからね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/24(火) 16:51:10 

    >>1
    同じ記者の別の記事だけど、
    ホスピス型住宅の最大手「Aホーム」ってどこ?

    >「Aホーム」は全国に約120ヵ所あり、定員数は約6000人。運営するA社はここ数年で急成長し、親会社は東証プライムに上場している。
    【市川亨】ホスピス型住宅、不正の実態とは 内部資料を入手 職員・入居者の驚きの証言  |  介護ニュースJoint
    【市川亨】ホスピス型住宅、不正の実態とは 内部資料を入手 職員・入居者の驚きの証言 | 介護ニュースJointwww.joint-kaigo.com

    末期がんや難病の人を対象にした有料老人ホームや高齢者住宅が増えている。「ホスピス型住宅」「ナーシングホーム」など呼称はいろいろだが、入居者向けの訪問看護・介護で不正や過剰な報酬請求が横行している疑いがある。私は昨年からこの問題について報じてきた。今回から8月まで、月1回(計3回)で実態や問題の背景をお伝えしたい。【市川亨】

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/24(火) 16:56:46 

    >>97
    引き取ってあげたの?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/24(火) 17:09:12 

    >>154です。
    ごめん見落としてた。
    別の記事には会社名出ているそうです。

    >※ 共同通信社 市川亨編集委員は同社の配信記事において、A〜C社(ホーム)をすべて実名で報道している。【Joint編集部】

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/24(火) 18:18:51 

    >>50
    母1人と子供2人で大阪市の生活保護のシュミレーションで個々まで出る方法が分からない。 非課税世帯への何らかの給付金含むなのかな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/24(火) 18:21:36 

    >>155
    引き取る余裕がある家庭なんてあんまりないんじゃね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/24(火) 18:33:01 

    >>147
    家族から縁を切られて生活保護で
    アパートで独り暮らししてる人もたくさんいると思うよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/24(火) 20:18:25 

    >>157
    だよね。24万位にしかならない。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/24(火) 20:31:11 

    >>21
    生活保護者を媒介にして税金を食い物にしてる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/24(火) 21:13:43 

    >>160
    家賃代抜いたら多分20万ちょい。そして大阪市水道代補助なし。以前はあったらしいけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:17 

    >>6
    ガイジンの生保マジでやめろ
    話はそれからだ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/24(火) 23:10:14 

    生活保護者って元気になって何するの?
    無駄な医療費使って働く訳でもなく。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/25(水) 00:08:27 

    生活保護を受ける人の「文化的で最低限の生活」って言うけど、フルタイムで働いて各種税金払って医療費払って、娯楽削って生活してる人は「最低限の文化的生活」できてない。国はもう少し考えてほしいです。生活保護費を下げるじゃなく働いて税金納めてる人に還元する形で。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/25(水) 00:41:14 

    >>18
    自分が倒産で無職になる可能性とかゼロだと思ってんの?おめでたいね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/25(水) 02:21:26 

    不正ナマポの影に悪徳医療資本アリ、これは昔から言われてる

    認定には、互いにぜんぜん関係ない複数の医者が関わるとかしないと…
    行政が腐敗してるときもある

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/25(水) 09:56:27 

    >>6
    日本人への本困は生活保護に頼るしかない。
    どうでもいい夫婦別姓を国会で議論するより何より先に生活保護制度の見直しをするべき。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/25(水) 14:12:05 

    >>1
    生活保護を受けさせて2万円か3万円本人に渡して後のほとんどを詐取する
    Npo法人がいるらしい
    決まったアパートで共同生活させて見張って

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/26(木) 00:52:18 

    治らない、この先働くこともない
    なんで生かしておく必要があるの?国がすべきは生活保護じゃなくて殺処分

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/26(木) 04:41:38 

    >>50
    携帯代たっか!!!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/26(木) 04:43:14 

    >>146

    子供、不登校なのに習い事してるのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。