-
1. 匿名 2025/06/23(月) 18:04:55
本日もみなさんお疲れ様でした!
夕飯を作らないといけないのですが、気力が湧きません。
丼物が食べたい気分なので、何か丼物を作って汁物作って終わりにしたいです!
そこまで手間がかからずに美味しい丼物がありましたら、ぜひご教授お願いします。
+30
-3
-
2. 匿名 2025/06/23(月) 18:05:19
豚肉と玉ねぎを焼肉のたれで炒める+154
-3
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 18:05:29
🔞親子丼🔞+26
-4
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 18:05:35
スーパーで天ぷら買ってきて天丼+70
-2
-
5. 匿名 2025/06/23(月) 18:06:07
刺身買ってきて海鮮丼+121
-1
-
6. 匿名 2025/06/23(月) 18:06:28
離婚しな丼+4
-31
-
7. 匿名 2025/06/23(月) 18:06:44
松屋の牛皿をテイクアウトしてご飯に乗っける+39
-3
-
8. 匿名 2025/06/23(月) 18:06:44
丼ではないけどうちは今日タコライスだよ~+29
-3
-
9. 匿名 2025/06/23(月) 18:06:54
やきとり買ってきて
やきとり丼
たれも必ずかけてね
あとわさび+69
-2
-
10. 匿名 2025/06/23(月) 18:06:58
>>6
つまんない+43
-4
-
11. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:07
一番簡単なのは親子丼
よくやるのは中華丼+15
-3
-
12. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:17
麻婆豆腐丼+43
-1
-
13. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:28
惣菜のイカフライを買います
麺つゆとウスターソースで汁を作ります(甘めにする)
イカフライを入れて煮ます
これは千葉で有名なとしまや弁当のイカフライ弁当になります+36
-1
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:36
+149
-1
-
15. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:37
>>2
私もそれやるー
美味しいよね
+20
-3
-
16. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:48
豆腐と納豆としらすグチャグチャにしたのご飯に乗っけるの最近ハマってる+24
-1
-
17. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:57
深川飯
冷凍のあさりでいいので味噌汁作って丼へ+8
-11
-
18. 匿名 2025/06/23(月) 18:07:59
しらす丼
+52
-3
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 18:08:09
高いけど、コンビーフ丼
炊きたての熱々ご飯の上にコンビーフどっさりのせて
卵黄落として黒胡椒タップリ挽く
ネギなんか散らすと見栄え良し
マジで飛ぶ〜美味さなり+32
-5
-
20. 匿名 2025/06/23(月) 18:08:13
>>1
豆腐丼
ご飯に豆腐のせて好きな薬味を振りかけて醤油垂らすだけ+25
-8
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 18:08:38
豚肉を砂糖と醤油で炒めたらニラとキムチ入れてさっと火を通してごはんにのせます
余裕があれば目玉焼きをのせます+15
-1
-
22. 匿名 2025/06/23(月) 18:08:50
ちくわと玉ねぎでちくわ丼+15
-1
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 18:08:54
>>1
うなぎ買ってきて
温めてご飯に乗せる+17
-2
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:08
温かいご飯に冷奴乗せて醤油垂らして、ご飯と混ぜて食べるの
醤油でなく、山形のだしとかにしても美味しいよ+13
-1
-
25. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:19
>>2
豚肉とピーマンを生姜焼きのタレで炒めて丼にするのも好き+29
-1
-
26. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:32
かつお漬け丼
鰹の刺身をごま油少々たらした醤油に20分くらい漬ける
ご飯にのせて青じそや生姜等の好きな薬味をのせて、白ゴマ少々降って出来上がり+14
-1
-
27. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:39
>>1
ニンニクで肉炒めて、焼き肉のタレで味付け、ご飯にのせたらネギのせる。
これ、二十歳の双子の息子達が週一食べてる。+9
-7
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:42
生姜焼きのタレで肉と玉ねぎ炒めて、卵でとじる
生姜焼き卵とじ丼+11
-1
-
29. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:56
簡単過ぎるけど、豆腐をサイコロ状に切って卵で綴じた卵丼。+13
-1
-
30. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:59
鶏肉焼いて醤油酒みりん加えて照り焼き丼はよく作る
余力があればキャベツも刻んで(もちろん売ってる千切りキャベツでもOK)
一味or七味、刻みのり、マヨかけてもおいしいよ!+18
-1
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:59
照り焼き丼
ご飯上に千切りキャベツのせて照り焼きの具をのせてトッピングに海苔や温玉+8
-1
-
32. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:10
猫まんま!😸+8
-3
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:14
納豆、アボカド、キムチのせた丼
火使わないから楽です。
温泉卵あればなおよし。+8
-3
-
34. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:19
ニラと豚ひき肉を醤油、味醂で炒めて
その上に温玉とキムチをのせた丼。+5
-2
-
35. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:21
スタミナ納豆丼
ニラと納豆とひき肉を炒めて、上に目玉焼き乗せるだけ
味付けは納豆のタレと塩コショウでも美味しいし、めんつゆとか焼肉のたれとか使っても美味しい
辛めが良ければ少し豆板醤入れる
何にもない時に適当に作ったのに、結構評判良かったのでたまに作ってる+7
-1
-
36. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:28
>>5
海鮮丼楽だよね
うちは最近、鯛のごま漬け丼にハマってます
+31
-1
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:38
うちはみんなネギトロ丼が好きだよ
ご飯に刻み海苔乗っけて
ネギトロ乗っけて
小ネギ乗っけて
温玉か生卵乗っけて
だし醤油で食べるのウマー
夕方ネギトロが割引になってるとテンション上がる
+26
-3
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:38
>>6
2点+0
-2
-
39. 匿名 2025/06/23(月) 18:10:40
缶詰の蒲焼と炒り卵+3
-1
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 18:11:11
>>1
作らないといけないって事は自分以外にも食べる人が居るのね?+2
-2
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 18:11:14
豆腐と揚げ玉の卵とじ+3
-1
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 18:11:17
ローストビーフ
作ったやつじゃなくて買うやつ+9
-1
-
43. 匿名 2025/06/23(月) 18:11:52
このレシピのえのきと豚ひき肉で作るそぼろ丼よく作る!
簡単でおいしいからおすすめ
えのきと豚ひき肉のそぼろ丼 by moj 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「えのきと豚ひき肉のそぼろ丼」の作り方。300レポ感謝★旨みたっぷりのえのきと挽肉を濃いめのバター醤油で味付け。ツルっとした食感にコショウとネギがアクセント! 材料: えのき、豚ひき肉、醤油みりん
+6
-1
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 18:12:09
この前LAWSONの見切り品コーナーに
あったので買いました
とんかつ買ってきてこれを温めてかければ
味噌カツ丼の出来上がりです
カツとご飯の間に千切りキャベツ敷くと
口直し出来ます。+8
-1
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 18:12:20
>>3
お肉がお店みたいに美味しくならないんだけど誰かコツとか知らないかな。玉ねぎと卵は美味しいのになんか鶏肉(もも肉)が不味くなる。+2
-1
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 18:12:25
>>1
冷凍のねぎとろかってきたから今夜はねぎとろ丼 のせるだけーー+7
-2
-
47. 匿名 2025/06/23(月) 18:12:30
冷凍で売ってるイカオクラを冷やご飯にのせてワサビとお醤油で冷たい丼
暑い日はこれが一番+6
-1
-
48. 匿名 2025/06/23(月) 18:13:01
>>13
味の想像つかないけど食べてみたい気がする!
めんつゆとソースはどちらが味のメインですか?+4
-1
-
49. 匿名 2025/06/23(月) 18:14:08
>>11
親子丼よりカルボナーラ丼の方が簡単だよ
薄いベーコンならハサミで切れるから包丁もまな板も使わないし+0
-8
-
50. 匿名 2025/06/23(月) 18:14:53
他トピにも書いたけど、我が家は十勝豚丼
このタレが好き+13
-0
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 18:15:16
サーモンポキ丼!+6
-3
-
52. 匿名 2025/06/23(月) 18:15:38
ひき肉炒めて味付け直前にニラ投入
ご飯の上に乗せ真ん中に卵黄
めちゃ簡単うま〜+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/23(月) 18:15:46
ポキ丼
今日のお昼にしました。火を使わないから夏には良いと思った。
漬け込む時間が必要だけど、15分くらいでOKだからいいかも!+5
-2
-
54. 匿名 2025/06/23(月) 18:15:58
ツナマヨ丼、ツナに玉ねぎのみじん切りを入れると美味しい。+8
-1
-
55. 匿名 2025/06/23(月) 18:16:05
カマボコと玉ねぎを卵でとじて木の葉丼+7
-0
-
56. 匿名 2025/06/23(月) 18:20:02
うち今日はそぼろ丼だよ
卵との2色!+9
-0
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 18:20:17
鰻買ってきて鰻丼+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 18:21:51
アボカド、キュウリ、サーモンかマグロ
適当に買ってわさび醤油で味付けてご飯に乗せる
ごま油最後に垂らすと美味しい
火を使わないから楽+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/23(月) 18:22:18
>>2
豚肉と玉ねぎはめんつゆで煮て卵とじも美味い+8
-1
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 18:22:47
余った肉じゃがを卵でとじて肉じゃが丼+6
-1
-
61. 匿名 2025/06/23(月) 18:24:12
>>1
お刺身買ってくる
ご飯にすしのこ混ぜる
お刺身のせて海鮮丼+7
-1
-
62. 匿名 2025/06/23(月) 18:24:39
スーパーのまぐろたたきを買ってきて海苔といっしょに米の上に載せるだけ。最高に美味い+8
-0
-
63. 匿名 2025/06/23(月) 18:24:39
>>45
鶏肉はお酒とお塩で軽く揉んで少し置いておく
お出汁を鍋に入れて玉ねぎとお肉を加えてから火をつける(沸騰してから具を入れない)
このふたつのポイントだけでかなり違う気がするんだけど、やってますか?+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/23(月) 18:24:53
マグロの山かけ丼が好物すぎる
面倒でやんないけど+7
-1
-
65. 匿名 2025/06/23(月) 18:25:24
ベーコンの黒胡椒炒めを卵で溶じてご飯に乗せ仕上げに粉チーズ。カルボナーラ丼。+2
-0
-
66. 匿名 2025/06/23(月) 18:25:41
>>50
画像でもしやと思ってコメ見て確信!笑笑
これ美味しいよね、お高いから常備できんけど+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/23(月) 18:25:54
目玉焼き丼+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 18:26:23
+1
-1
-
69. 匿名 2025/06/23(月) 18:26:30
>>5
ご飯は酢飯がいい!+9
-2
-
70. 匿名 2025/06/23(月) 18:26:40
>>62
わー食べたくなってきた
今日ご飯作っちゃったから明日スーパーで買おう♫+3
-0
-
71. 匿名 2025/06/23(月) 18:27:42
>>64
ぶつ切りマグロをヤマサの昆布つゆ(3倍)に30分〜1時間漬けておいたらさらに美味しいよ!+3
-0
-
72. 匿名 2025/06/23(月) 18:28:07
マルシンハンバーグかイシイのハンバーグに目玉焼き乗せてカット野菜でロコモコ風+10
-0
-
73. 匿名 2025/06/23(月) 18:30:00
業務スーパーで、にしんそば用のにしんの甘露煮買って来て「にしん丼」+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/23(月) 18:31:13
きぬがさ丼+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 18:31:59
スタミナ丼っていうCOOKPADレシピ。豚挽き肉とにら。調味料は醤油や豆板醤。5分位でできるよ。+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/23(月) 18:32:50
ちょっと手間かかるかもだけど、ギャル曽根ちゃんのYouTubeでやってた『チーズバーガー丼』とか美味しそうと思った
他にも色々な丼とか料理やってるから見てみても良いかも+0
-2
-
77. 匿名 2025/06/23(月) 18:33:28
>>63
お酒とお塩で軽く揉んで置いて置くをやってません!今週鶏肉買ってきてやってみます!なんか鶏肉が臭かったのはこれやってなかったからなのかもしれません!親子丼大好きなのに上手く作れなくてへこんでたので教えてくれてありがとうございます。+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 18:35:03
レトルハンバーグでロコモコ丼+7
-0
-
79. 匿名 2025/06/23(月) 18:36:45
炒り卵を作る、冷凍ほうれん草レンチン、鮭フレーク乗せる
で3色丼+3
-0
-
80. 匿名 2025/06/23(月) 18:36:50
とうめし
豆腐の塊を水でちょっと薄めためんつゆでコトコト煮込んで丼ご飯の上にドーン+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/23(月) 18:37:57
>>11
豆腐丼が一番簡単だよ
次が納豆丼
費用も安い+2
-3
-
82. 匿名 2025/06/23(月) 18:38:37
>>6
座布団全部没収で+8
-1
-
83. 匿名 2025/06/23(月) 18:39:21
>>1
ソーセージ炒めてのせる
ソーセージ丼+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/23(月) 18:39:25
スーパーの値引きお刺身で漬け丼+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/23(月) 18:40:20
>>1
牛丼と親子丼と麻婆丼が簡単
火も使いたくない時は刺身3種類くらいと山芋角切り、オクラ、納豆をまぜまぜしたネバネバ丼
+3
-0
-
86. 匿名 2025/06/23(月) 18:40:25
鰹節クリームチーズ丼
醤油をかけて+9
-0
-
87. 匿名 2025/06/23(月) 18:41:44
>>1
むくの面倒だけどアボカドに塩昆布と少量のごま油と麺つゆ。海苔好きだから仕上げに海苔をかける。
マヨ追加すると背徳感あるけどアボカドと合って美味しC+4
-0
-
88. 匿名 2025/06/23(月) 18:43:08
>>11
鶏ミンチか切り落としで作ると簡単に出来るね。
+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/23(月) 18:43:57
>>5
マグロとアボカドでアボカド丼も美味しい+12
-0
-
90. 匿名 2025/06/23(月) 18:44:22
>>45
友達の家が蕎麦屋
親子丼が美味しくてパパンに教えてもらった
少量の油で一口大に切った鶏肉を皮目から入れ、こんがり焼き色がついたら裏面も焼く
途中玉ねぎも入れ鶏肉から出た油をまとわせサッと火を入れたら出汁を入れ・・・、そこからはいつも通り
地鶏のように味が濃くなり食感に弾力が出ると言っとった
望んでるものとはほど遠かったらごめん
+10
-0
-
91. 匿名 2025/06/23(月) 18:48:15
サラミ丼でございます。
炊きたてご飯の上に薄くスライスしたサラミを何枚ものせます。
少量の塩と黒胡椒をパラリ。
最高です。+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/23(月) 18:48:44
目玉焼き丼ウィンナーを添えて+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/23(月) 18:49:53
>>87 よこ
私はアボカド🥑の種包丁でガッと取ったらスプーンで一周ぐる〜んして最後に底をぐり〜んしてるよ!+0
-1
-
94. 匿名 2025/06/23(月) 18:52:20
>>93
アボカドの種って取るのむずくない?種に包丁がささらないのよね+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/23(月) 18:52:58
>>77
早速ありがとうございます、63です
あとご存知かも知れませんが、やっぱりお肉は出来るだけそんなにお高くなくとも地鶏を使われた方が良いかもです
国産でも安いブロイラーだと変な脂臭さがありますよね お酒とお塩で揉むと多少は緩和されると思いますが念のため
美味しい親子丼が出来ますように!+6
-1
-
96. 匿名 2025/06/23(月) 18:56:12
豚肉を炒めて市販の鰻のたれで味付けて出来上がり!+3
-1
-
97. 匿名 2025/06/23(月) 18:58:55
>>1
ご飯に油切りしてないツナ1缶あける
その上に塩昆布、練り梅適量乗せて、胡麻だれ掛けて小口ネギを掛けて混ぜて食べる+1
-1
-
98. 匿名 2025/06/23(月) 18:59:04
さんま缶で、
なんちゃって鰻玉丼+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/23(月) 18:59:26
>>1
煮豚(薄味のチャーシューみたいなやつ)の安売り買ってきて、生姜焼きのタレかけてチンしたやつご飯に載せるだけ。子供達の好物。+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/23(月) 19:04:01
>>1
釜揚げシラス丼
簡単でおいしいよねー+1
-1
-
101. 匿名 2025/06/23(月) 19:04:15
>>94
包丁の付け根の角で思いっきりガッと叩いて食い込ませるとくっついて取れるよ
食い込みが浅いとすっぽ抜けちゃうから注意
やり直し何度もして包丁刺さらなくなって何度悲しく泣いたことか・・・、思いっ切りよくね!
+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 19:05:03
>>71
今度やってみるね♩+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/23(月) 19:06:05
>>1
お麩玉子とじ丼
お麩
玉子
すき焼きのタレ又は丼のタレ
(自分で醤油砂糖等で作っても良い)
ーーーあればーーー
牛脂(鶏皮等でも美味い)
玉ねぎ
①お麩を水につけてふやかす。
この時お湯にすると早くふやけるが、絞る時熱いので要注意
②玉ねぎを薄切りにし、牛脂なければサラダ油等の油で炒める
(鶏皮もここで投入可)
③タレ、水を入れる。
好みの味付けより薄めに調整(煮込むと味が濃くなるため)
④お麩を絞ってから入れる
⑤煮込む
(煮込んでる隙に卵をときスタンバイ)
⑥お麩にあじがしみたら、卵でとじる
⑤米に乗せて出来上がり。
以外と美味しいよ〜
ちなみに、
玉ねぎを刻んで③で煮込んだものを沢山作って小分け冷凍にしとくと便利よ〜
親子丼にするなら味を薄めて使う。
豚バラや牛の薄切りで丼しても美味しい
↑のつにじゃがいも入れたら肉じゃが!
応用が利くしオススメ
+4
-0
-
104. 匿名 2025/06/23(月) 19:06:45
ひき肉とみじん切りの玉ねぎをケチャップとソースで味付けして炒めて目玉焼き乗っけるミートソース風丼+4
-0
-
105. 匿名 2025/06/23(月) 19:08:58
>>50
うちは同じソラチの豚丼のタレでも豚さんの絵が書いてあるやつを買ってる。
道民って、タレ類はソラチ派とベル派に分かれるよね〜うちは基本ソラチ派。+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/23(月) 19:11:40
人生で一番作ってる丼物は豆腐丼かな
絹豆腐マヨネーズめんつゆラー油を混ぜて海苔敷いたご飯に乗せるだけ
気分で納豆や温泉卵入れたり+3
-0
-
107. 匿名 2025/06/23(月) 19:12:16
>>3
18禁🔞スルーされてて草+14
-0
-
108. 匿名 2025/06/23(月) 19:13:30
>>94
半分にして、種が残った方を1/4に…って切ると、種との接地面?が少ないからか?簡単に取れるよ〜
それでもダメなら1/8まで小さくしちゃうといいよ+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/23(月) 19:14:38
やる気ない時はネギトロと納豆とアボガド乗せて丼にする。+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/23(月) 19:16:33
出来合いのトンカツ買って来てカツ丼かソースカツ丼+3
-0
-
111. 匿名 2025/06/23(月) 19:20:42
>>90
嬉しいです!やってみます!+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/23(月) 19:21:01
>>1
おつかれさま!
非常用備蓄の焼き鳥缶詰(タレ・塩)のローリングストックをしていて、買い替えの時にそのままではあまり食指が動かなかったのでごはんにのせて卵黄落として食べたら両方ともおいしかった!
焼き鳥缶詰丼!
おいしいし楽だったから缶詰じゃなくてスーパーのお惣菜の焼き鳥が安いときにもそれ買ってきて同じくごはんにのせて卵黄落として丼にしてる+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/23(月) 19:22:08
お惣菜の豚カツかチキンカツ買ってきて玉ねぎと卵でとじてカツ丼にする
余った揚げ物は翌日だいたい卵とじにして丼にしてしまう+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/23(月) 19:23:16
>>111
🥚
うっす ᐕ)ノ+5
-0
-
115. 匿名 2025/06/23(月) 19:27:21
あんかけニラ玉。自分で作るとあんかけ放題。ニラ臭くなるから休み前しか食べれないけど。ニラ40円に玉子贅沢に3コ使っても100円くらいだよ+2
-0
-
116. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:21
>>8
いいなータコライス!
タコライスの素か何か使うの?+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/23(月) 19:40:48
大推奨❗️
もやしナムルと木綿豆腐ぐちゃぐちゃに混ぜてご飯に乗せてみて〜
すごい美味しいしボリューミーよ。+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/23(月) 19:46:00
>>7
なんなら冷凍のレトルトもある+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/23(月) 19:48:20
>>8
うちもタコライス!
毎週月曜日はタコライスって決めてる!+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/23(月) 19:48:21
ツナマヨ丼
あったかいご飯の上に海苔をちぎって乗せる
醤油を垂らす
ツナ缶の油をきって広げて乗せる
マヨネーズをかける+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/23(月) 19:49:58
とうめし。
豆腐を醤油、酒、みりん、だしで煮込んで汁ごとご飯にかける。安くて美味しい。+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/23(月) 19:55:49
>>95
安いブロイラーだと…って初めて知りました!
ちょっといいお肉買ってみます。ありがとうございます(*^^*)+5
-0
-
123. 匿名 2025/06/23(月) 19:56:34
旦那がいない日はよくツナの卵とじ丼を作ります。
玉ねぎとエノキを細かくして入れて栄養も取れるように!子供も大好き!+3
-0
-
124. 匿名 2025/06/23(月) 20:03:36
>>11
中華丼!
手間かかるよね
白菜や人参切って、いかやエビや豚肉やらも炒めて(それも火が通るタイミングをみながら)
味付けてとろみ付けて
私は手抜きしたい時に中華は作らない…+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/23(月) 20:04:43
>>13
麺つゆ、ウスターソースに砂糖(みりん?)を加えるってことですか?+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/23(月) 20:07:36
>>11
中華丼ってレトルトじゃないやつだよね?親子丼はともかく中華丼は作るとなるとけっこう面倒だと思うんだけど。+7
-0
-
127. 匿名 2025/06/23(月) 20:09:36
おせちで大抵余る鮒の甘露煮で鮒丼。正月明けの定番。+1
-0
-
128. 匿名 2025/06/23(月) 20:12:47
>>14
私もトピタイ見て真っ先に思いついたのがこれだったわw+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/23(月) 20:18:59
山本ゆりさんとだいごさんの番組でしてた、たまごふんわり炒めて出しといて、豚バラいためて、オイスターソースと水入れて煮詰めて、ごはんにのせるやつ!
子どもももりもり食べました!+2
-0
-
130. 匿名 2025/06/23(月) 20:19:46
>>6
他人丼?+2
-0
-
131. 匿名 2025/06/23(月) 20:25:03
>>5
私も楽したい日はこれ〜。贅沢な日はマグロ。
安い刺身も漬けにすれば美味しい。+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/23(月) 20:36:24
>>3
そっち🔞の親子丼かーい!+2
-0
-
133. 匿名 2025/06/23(月) 20:36:33
カニかま(または板かま)と天かすを麺つゆで煮て卵とじ+2
-0
-
134. 匿名 2025/06/23(月) 20:39:59
>>18
しらすと細かく刻んだ大葉を混ぜてご飯に盛る
超うまい!+5
-0
-
135. 匿名 2025/06/23(月) 20:42:50
アボカドとツナとわさびマヨネーズで丼に
海苔があればちぎってのせる+3
-0
-
136. 匿名 2025/06/23(月) 20:52:43
ツナ缶の油を切って、フライパンに醤油と砂糖とみりんで甘辛く炒めてそぼろにして、炒り卵と海苔で三色丼にする。+2
-0
-
137. 匿名 2025/06/23(月) 20:55:43
納豆とアボカドと温泉卵ととろろの爆弾丼にハマってるよ
美味しくて肌も綺麗になって良い+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/23(月) 20:59:00
結局肉と野菜を焼き肉のタレで炒めてご飯にのせるのが間違いない。
+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/23(月) 21:06:33
ひき肉と適当に切った豆腐を水とめんつゆで煮て片栗粉でとろみ付けるだけ。そしてご飯にぶっかけてネギを散らす。5分くらいあればできるし、煮る時に白菜やら玉ねぎやら入れたら栄養バランスも悪くない+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/23(月) 21:09:01
カツ丼
カツはスーパーのお惣菜を使う+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/23(月) 21:15:06
お惣菜の豚カツかチキンカツ買ってきて玉ねぎと卵でとじてカツ丼にする
余った揚げ物は翌日だいたい卵とじにして丼にしてしまう+2
-0
-
142. 匿名 2025/06/23(月) 21:20:17
>>19
卵黄と黒胡椒、いいですね
コンビーフは缶から出してほぐすだけ?
好きな厚さにスライスして軽く焼く?+0
-1
-
143. 匿名 2025/06/23(月) 21:24:59
>>142
焼かなくてそのままで大丈夫!
コンビーフって、茹でた牛肉をほぐしてある物だから
そのままで食べられるんですよ
白く牛脂が固まってるけど、熱々ご飯の上にのせてたら
自然と脂は溶けていくから!
牛肉オンリーのコンビーフを選んでね+3
-0
-
144. 匿名 2025/06/23(月) 21:35:04
>>1
ポケ丼
まぐろかサーモンと玉ねぎのみじん切りマヨネーズラー油醤油ごま油+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/23(月) 21:49:09
ねぎ塩豚丼
セブンのより美味しく作れる自信ある!!
もちろん底上げはしてません〜笑+0
-1
-
146. 匿名 2025/06/23(月) 21:58:05
※豚肉をウナギのタレで焼く
※厚切りの鰹節でしっかり出汁を取って 醤油と砂糖で甘めのつゆを作って片栗粉でとろみをつける
火にかけながら溶き卵を入れ混ぜる
トロトロの卵丼+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/23(月) 22:14:09
深夜食堂でも出てきた卵豆腐丼
薬味があるとなお嬉しいけど、もうあのタレがあるだけで十分おいしい+2
-0
-
148. 匿名 2025/06/23(月) 22:31:58
鶏肉、玉ねぎ、ミニトマト炒めて
卵1個につき焼き肉のタレ大さじ2を軽く混ぜてとじる
あればカイワレとかスプラウトのせる+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/24(火) 00:49:47
天かす丼
ご飯の上に天かす、その上に細かく切ったねぎをのせ
にんべんのつゆをかけて出来上がり
+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/24(火) 00:50:06
セブンで
金のハンバーグ
千切りキャベツ
ご飯
買ってきて、
丼にして食べるよ
ちょっと頑張って目玉焼き乗せればロコモコ風で+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/24(火) 06:23:46
>>20
私の実家では「カミナリごはん」って呼んでるよ!
おいしいよね。+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/24(火) 08:42:46
火を使わないで済む冷やっこ丼
豆腐とほぼカニをご飯に乗せて好きな薬味のっけてぽん酢をかけるだけ
ご飯は白米でもいいけど、もち麦や押し麦を混ぜたご飯でも、雑穀ご飯などにも合うよ+1
-0
-
153. 匿名 2025/06/24(火) 15:29:44
>>115
私はそこにカニカマを入れてるー。タレはポン酢に鶏ガラスープ、酒、片栗粉で気分でトマトケチャップをいれて作ると楽。
親子丼の鶏肉が無い時は油揚げと卵で衣笠丼にする。どちらもお財布に優しくて美味しい。+0
-0
-
154. 名無しの権兵衛 2025/06/24(火) 16:50:33
+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/24(火) 17:00:08
しらす丼。タレはサイトで調べて作る
余裕があればちぎった海苔、大葉を乗せて+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/24(火) 19:49:55
>>56
そぼろ丼おいしいよねぇお弁当にも良いし+0
-0
-
157. 匿名 2025/06/24(火) 19:52:50
ねぎと油揚げをたまごでとじた衣笠丼+1
-0
-
158. 匿名 2025/06/24(火) 20:23:04
>>44
これで回鍋肉作ると美味しい!+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:57
茹で(解凍した)ブロッコリーをガリバタで炒めたのを乗せただけの丼。
ペペロンチーノの素で炒めても美味しい。+0
-0
-
160. 匿名 2025/06/25(水) 11:16:58
>>50
生協で口コミよかったから買ってからハマり中。
豚肉と玉ねぎ炒めてかけるだけ。
めちゃ美味しい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する