-
1. 匿名 2025/06/23(月) 16:30:12
海外のオシャレな部屋を見るのが好きですが、日本だと豪邸に近いようなお宅が多く、取り入れるのが難しいです。
都会に住むアパートメントの住人みたいな、向こうからしたら狭めのお部屋が見てみたいです。
ドラマや映画に出てくるお部屋なども大歓迎です!
よろしくお願いします。
+57
-2
-
2. 匿名 2025/06/23(月) 16:31:05
画像検索すれば+14
-48
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 16:31:23
検索すれば+14
-35
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 16:31:28
日本の家は狭いってバカにする海外住んだことない日本人多いけど
海外もボロ団地多いよね?
田舎なら広い家あるけど+78
-4
-
5. 匿名 2025/06/23(月) 16:31:31
+122
-2
-
6. 匿名 2025/06/23(月) 16:31:57
+93
-25
-
7. 匿名 2025/06/23(月) 16:32:02
+76
-24
-
8. 匿名 2025/06/23(月) 16:32:11
>>2
見てこれ好きーとか話したいんじゃん
わからないの?+109
-4
-
9. 匿名 2025/06/23(月) 16:32:30
+105
-18
-
10. 匿名 2025/06/23(月) 16:32:41
>>1
他力本願
グーグルにトピタイを入力すれば良いよ
トピ終了で。+8
-44
-
11. 匿名 2025/06/23(月) 16:32:45
>>6
虫、虫、虫〜!+63
-10
-
12. 匿名 2025/06/23(月) 16:33:09
+113
-4
-
13. 匿名 2025/06/23(月) 16:33:33
>>4
ニューヨークは狭くてポロくて家賃高い家が結構ある
場所が場所だからね+43
-1
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 16:34:09
>>10
トピ再開+14
-1
-
15. 匿名 2025/06/23(月) 16:34:11
インスタで検索してみた方がダーって出て楽しいよ+3
-22
-
16. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:01
最近こういうの検索してもAIばかり出てくる+58
-1
-
17. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:01
+144
-6
-
18. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:06
>>1
パリの屋根裏部屋みたいなアパルトマン
可愛いけど生活するには不便さしかないと思う+58
-1
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:11
海外のおしゃれな部屋って椅子が多いイメージ+26
-0
-
20. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:43
>>4>>1
スラム街みたいな日本の比じゃない汚いマンションが映画でもよく出て来るよな
+11
-2
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:51
海外で物件探ししたり、人のアパートに行ったときに思ったことはとにかく物が少ない。
本とかも写真集を数冊、飾ってる、というかんじ。
そもそも本屋が少ないし日本みたいに文具店や可愛いものを売っているお店もあまり見かけない。
日本人の和室でもアパートでも、ものさえ減らせばすぐにオシャレになると感じた。+72
-6
-
22. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:59
satcのキャリーの部屋あこがれてた
映画版のブルーの壁紙のときが特に好き+68
-8
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 16:36:06
画像貼ると絶対マイナスされてこれは〜とかっていちゃもんつけてくるんだよな〜w+15
-3
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 16:36:22
実用というより雰囲気だけ作ってあるっぽいけど+44
-24
-
25. 匿名 2025/06/23(月) 16:37:26
+56
-2
-
26. 匿名 2025/06/23(月) 16:37:51
>>19
わかる。クッションとの色合わせもおしゃれだったり
あとは照明も多いね+22
-0
-
27. 匿名 2025/06/23(月) 16:38:04
>>24
カラフルな汚部屋って感じ+17
-9
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 16:39:03
>>9
これ日本だよね
しかも窓サッシが団地仕様
団地とは思えないほど
オシャレなインテリアだわ
+92
-2
-
29. 匿名 2025/06/23(月) 16:39:54
>>20
黒人や貧乏移民が住んでるとこなんかぜったい臭そうだし不潔+5
-8
-
30. 匿名 2025/06/23(月) 16:40:07
ローマの休日のアパートがおしゃれ。
ドア開けたらすぐベッドがあって奥にシャワールームがあるだけ。キッチンはなさそうだから基本外食文化なのかな。+6
-1
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 16:40:09
外国らしい広さに物言わせた感じも好きだけど
こう言うこちゃこちゃっとした感じも好き+123
-8
-
32. 匿名 2025/06/23(月) 16:40:39
+93
-4
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 16:40:54
>>1
転載要求はよくない+3
-5
-
34. 匿名 2025/06/23(月) 16:43:19
>>4
フランスは6畳(シャワーもキッチンも込み)にカップルで住んだり2畳に留学生が住んでるのYouTubeで見たことある+28
-3
-
35. 匿名 2025/06/23(月) 16:44:08
海外の家は天井が高いんだと思う+29
-0
-
36. 匿名 2025/06/23(月) 16:44:53
>>10
それ出来ない人だからガルにお願いしてるんだと思うわ
+2
-12
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 16:46:40
>>24
なぜかすごくニトリ感ある+40
-1
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 16:47:44
>>37
わかる!なんでだろ+6
-0
-
39. 匿名 2025/06/23(月) 16:52:10
かわいいキッチン+73
-4
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 16:52:15
>>1
『パリジェンヌのアパルトマン』シリーズが好き
今ほどSNSもなかった時代にこの本を何度も読み返してた+28
-0
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 16:53:08
>>19
3~4人掛けのソファと一人用チェア/ソファを複数置いても部屋にゆとりがある広さうらやましい
あとは洋ドラだと一人でもキングサイズのベッド使ってたりね
天井が高めだからこじんまりしたつくりでも実際より広く見えるよね+21
-0
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 16:53:32
>>18
100年超え物件ばかりだから、度々お湯出ない・大家さんもやる気ない&工事人来ない・エレベーターない・壁が極薄で騒音酷い(パリはアル中やら喧嘩する人多いから夜中叫ぶ人多い)+26
-0
-
43. 匿名 2025/06/23(月) 16:56:05
>>18
海外は水回りが何気に一番関門だと思う
国によってはお湯すら自由に使えなかったり、トイレなんてトイペ含めて日本が世界最高峰だからどこ行っても満足できないと思う+68
-2
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 16:57:35
>>22
超わかる
白いフラットキャビネットの壁面収納もいいし、入り口の「LOVE」もいい。
ただ、結構広々してない?
サラジェシカが「ワンルーム」って言ってて、確かにまあそうだな、、と思ったけど、クローゼット広いし、キッチンもちゃんとした部屋だし、入り口からの通路が広々したホールになってるし。+17
-2
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 16:57:59
>>25
こういう三角屋根の端っこ配置のベッドと天窓憧れたなぁ
天候が荒れまくってるときに窓に打ち付けられる雨を見ながら眠りにつきたい+52
-1
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 17:01:16
>>44
海外は壁面収納に力入れてるよね~
冷蔵庫やドラム式洗濯乾燥機も壁面に組み込まれてたり、見せない(もしくは部屋になじむ)収納多くてうらやましい
キャリーの部屋はバスルームの手前にクローゼットがある導線だけが気になるけど、向こうは毎日湯船につかる習慣ないからそこまで湿気はたまらないのかな+12
-0
-
47. 匿名 2025/06/23(月) 17:02:57
>>8
くださいじゃなくて自分もあげなよってことでしょ+2
-7
-
48. 匿名 2025/06/23(月) 17:08:48
+77
-4
-
49. 匿名 2025/06/23(月) 17:12:13
主です。
採用&コメントありがとうございます!
既に可愛いお部屋を載せていただいていて嬉しいです。
(検索下手ゆえ、ガルチャンを利用させていただき申し訳ありません…)
主は『私がワタシをみつけるまで』という映画に出てくる部屋が素敵だと思いました。
植物をたくさん窓辺に置いたりしたいのですが、やっぱり虫が出るのでしょうか…
小さいダイニングテーブルの上などにペンダントライトをつけたいと思っていますが、熱かったり眩しいのでしょうか?+75
-1
-
50. 匿名 2025/06/23(月) 17:26:13
海外の素敵なインテリアって、クッションとかカバーとか布類が多いイメージ。洗濯とか掃除が大変そうって見ちゃう。+30
-1
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 17:35:09
>>10
>>36
こういう人たちって普段人とおしゃべりしないのかな・・・+13
-1
-
52. 匿名 2025/06/23(月) 17:40:53
>>9
置いてる家具とかうちとほぼ同じなのになんでこんなにオサレなん+7
-0
-
53. 匿名 2025/06/23(月) 17:41:41
>>11
造花かもしれやい
でも造花やフェイク植物ってめちゃくちゃホコリたまるのが難点+20
-0
-
54. 匿名 2025/06/23(月) 17:52:02
>>16
窓の外が雪とか雨が多い+6
-0
-
55. 匿名 2025/06/23(月) 18:05:39
>>42
前にフランスの古いアパートをリフォームして住んだ人の
エッセイ読んだけどほんと大変そうだった
やっぱり工事の人が来ないって所からはじまって
大家が後から文句言ってきたり
最終的には完成したものの騒音が問題で引っ越すはめになってた+28
-0
-
56. 匿名 2025/06/23(月) 18:08:20
>>47
「画像検索すれば」っていうレスがどうやったら
「くださいじゃなくて自分もあげなよってこと」という解釈になるのか+6
-0
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 18:33:59
>>45
めちゃくちゃわかる〜いいよね+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 18:46:31
>>56
持ってないなら自分も探せ、だと思うから+1
-3
-
59. 匿名 2025/06/23(月) 18:48:45
どうぞ+48
-3
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 18:53:30
+27
-2
-
61. 匿名 2025/06/23(月) 18:55:34
PinterestというSNSにいっぱいあるよ
small apartment interior などで検索すればいい
ニューヨーク ブルックリンの ワンルームインテリア
窓に置いてあるクーラーがアメリカっぽい
+43
-1
-
62. 匿名 2025/06/23(月) 19:01:43
+17
-2
-
63. 匿名 2025/06/23(月) 19:11:51
ごちゃっとしてるけどなんか居心地よさそうなキッチン
+63
-0
-
64. 匿名 2025/06/23(月) 19:16:26
>>8
まあまあ
落ち着いて+38
-0
-
65. 匿名 2025/06/23(月) 19:19:42
+30
-1
-
66. 匿名 2025/06/23(月) 19:21:40
>>32
真ん中あたりに招き猫がいるかわいい+14
-0
-
67. 匿名 2025/06/23(月) 19:35:52
>>1
そもそも、窓とか建具の作りがおしゃれだし
ペンキ塗り替えたり、自由に出来たりするから良いよね
日本はださいから…同じ家具やインテリアにしてもショボいまま…+4
-7
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 19:49:03
>>67
中古マンション買ってリノベーションするという手もある+10
-1
-
69. 匿名 2025/06/23(月) 19:51:58
>>68
横
おしゃれな家にするには窓もかなり重要だと思うんだけど、マンションではそこは解決出来ないよね+12
-0
-
70. 匿名 2025/06/23(月) 21:18:22
>>45
雨音を聞きながら
眠りにつくのいいよね
+17
-0
-
71. 匿名 2025/06/23(月) 21:26:42
>>4
ヨーロッパの旧市街はね+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/23(月) 21:27:17
>>25
浪漫は分かるけど、日本の夏を考えると絶対住めないな+15
-0
-
73. 匿名 2025/06/23(月) 22:10:26
>>6
実家のイスと同じ笑+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/23(月) 22:40:48
>>48
すごい好み〜
ステキ+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 23:53:45
アメリのマドレーヌウォラス(アメリのアパートの管理人)の部屋がすごく好きだった。
アメリの部屋も可愛いんだけど、マドレーヌウォラスの部屋はもっと可愛い。若い頃はあんな風に飾り物が多くてごちゃごちゃしてるんだけど可愛い部屋を目指したいと思ってたけど日本人には無理だったね…+9
-2
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 00:20:02
日本でも真似しやすそう
窓の形が違うのが難点だけど+12
-0
-
77. 匿名 2025/06/24(火) 04:28:10
>>6
なんか違うんだわ+5
-0
-
78. 匿名 2025/06/24(火) 07:24:08
>>60
花瓶の置き場所はここじゃない感+18
-0
-
79. 匿名 2025/06/24(火) 12:04:13
ここまで見て思ったのは、家電がなければスッキリまとまるなってこと。
オシャレなバルミューダとかアラジンの家電置くなら映えるかもだけど…
ザ・テレビ!冷蔵庫!エアコン!空気清浄機!みたいなスタンダードなの置こうと思ったら、直線的なモダンインテリアじゃないとしっくりこない…
日本で北欧風インテリアが多いのは、ギリ家電とまとまりやすいから…なのかな。
+3
-0
-
80. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:51
>>78
照明もろうそくも丸いオブジェも全てここじゃない感+6
-0
-
81. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:04
>>76
結局窓と天井高なんだよね
これでアルミサッシで天井が2400とかだと「素敵!」とはならないと思う+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:54
>>69
窓の内側に窓もう一つ作っちゃえばサイズ以外は思いのままだよ
スタイリストの佐々木敬子が自宅の窓をそんな感じにしてた
+3
-0
-
83. 匿名 2025/06/24(火) 19:40:46
>>81
あとエアコンね+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:59
>>5
さすがヨーロッパはかっけー
へこへこします+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/24(火) 23:48:14
>>54
わかるわかる。でも雨とか雪でもあんな部屋なら逆に絵になるよね。+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/25(水) 22:24:26
+6
-1
-
87. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:15
マーク・トウェインが1年ぐらい住んでたロンドンの家
中は入れなかったけど素敵なところでした+14
-1
-
88. 匿名 2025/06/25(水) 22:33:34
ホームズ博物館の部屋も素敵だった+13
-2
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 10:29:57
>>32
こういうリーディングヌックのような空間憧れる。日本だと部屋を真四角に作るから立体感のあるインテリアは難しいね。+6
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 06:26:38
ノルウェーの刑務所。
北欧インテリアファンもミニマリストもこういうの好きそう。
私も好きだし羨ましい…+8
-1
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 14:40:08
>>63
すごく可愛いよね。でもがるではすぐに油でベタベタになるとか、埃がーとか地震がーとか言われてシュンとしちゃう+2
-0
-
92. 匿名 2025/06/28(土) 22:36:18
>>82
うちは殆どの部屋を障子にしてます
吉村順三さんみたいな和モダンが好きなのもあるけど、一番は西日がえぐくてレースカーテンが5年以内にボロッボロになるから(´;ω;`)+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/02(水) 13:19:34
>>18
屋根裏部屋だけは辞めた方がいい
地獄だよ
病気になる(トイレが共同)
レイプされる可能性すらある(深夜にトイレに行くために部屋を出た後に)
+1
-1
-
94. 匿名 2025/07/02(水) 13:21:15
>>84
日本のマンションってダサいもんね 基本的に SUUMO見ててダサい内装ばかりで気持ち悪くなってた+2
-3
-
95. 匿名 2025/07/04(金) 02:24:20
+4
-2
-
96. 匿名 2025/07/04(金) 02:26:43
ボヘミアン+3
-1
-
97. 匿名 2025/07/18(金) 06:25:53
>>45
次に目を開けたら誰かがへばりついてそうで怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する