ガールズちゃんねる

「札幌ドーム」2024年度収支は4300万円の黒字【過去最大の大赤字からV字回復】「新モード」導入、開催費補助によるイベント増、ネーミングライツなど奏功…新社長にJTB出身の阿部氏

62コメント2025/07/24(木) 07:01

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 15:19:00 

    「札幌ドーム」2024年度収支は4300万円の黒字【過去最大の大赤字からV字回復】「新モード」導入、開催費補助によるイベント増、ネーミングライツなど奏功…新社長にJTB出身の阿部氏|FNNプライムオンライン
    「札幌ドーム」2024年度収支は4300万円の黒字【過去最大の大赤字からV字回復】「新モード」導入、開催費補助によるイベント増、ネーミングライツなど奏功…新社長にJTB出身の阿部氏|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「札幌ドーム」2024年度収支は4300万円の黒字【過去最大の大赤字からV字回復】「新モード」導入、開催費補助によるイベント増、ネーミングライツなど奏功…新社長にJTB出身の阿部氏


     株主総会では、最終的なもうけを示す純損益が約4300万円の黒字になったことが報告されました。

     観客数を通常の半分にする「新モード」の導入のほか、eスポーツの世界大会など北海道札幌市の開催費補助に伴うイベント数の増加や命名権の売却で、V字回復しました。

    +20

    -9

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 15:19:39 

    スノーマンさまさま

    +87

    -48

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 15:20:04 

    今年Nissyのライブで行った

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 15:20:34 

    前の運営者がポンコツだったんだっけ
    日ハムに出て行かれるし

    +129

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 15:20:59 

    補助金で潤ってるだけに見える

    +104

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 15:21:10 

    観客数を通常の半分にする「新モード」の導入のほか、eスポーツの世界大会など北海道札幌市の開催費補助に伴うイベント数の増加や命名権の売却で、V字回復しました

    他の県のドームも同じことすればいいじゃん

    +1

    -15

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 15:21:14 

    すごいじゃん
    新モードにつかった10億円も返済できそうだね!
    収入に補助金も含んでるのかな?

    +3

    -13

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 15:21:15 

    日ハム「良かった良かった」

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 15:22:40 

    札幌市が補助金を入れてるから数字上は黒字になってるだけなんよね?

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 15:22:46 

    >>2
    ストーンズもライブやったで

    +43

    -13

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 15:22:52 

     「ファイターズの本拠地移転に伴う約6億5000万円の過去最大の大赤字から、黒字に転じた

    すごいじゃん

    +10

    -8

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 15:24:19 

    利用料安いんだっけ?
    ジャニ系に限らず客が入りそうなアーティストはどんどん札幌ドームでライブやりゃいいんじゃ?
    周りのホテルや飲食店も潤うじゃん

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 15:24:49 

    逆にエスコンって大丈夫なのかな?
    野球ある日以外の閑古鳥具合半端ないって聞くけど…

    +3

    -30

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 15:26:15 

    >>6
    他の4大ドームはもともと利益出てるのでは?

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 15:26:40 

    >>12
    >北海道札幌市の開催費補助に伴うイベント数の増加

    ってなってるから
    札幌市から補助金が出て通常より安いんだろうね

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 15:27:05 

    >> 北海道札幌市の開催費補助に伴うイベント数の増加

    これで黒字ですドヤアされましても

    +44

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 15:30:56 

    >>13
    電通資本だからヘーキヘーキ

    +1

    -14

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 15:31:04 

    土日でエホバの大集会をやってたな

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 15:33:52 

    >>14
    イベント数多そうだし、プロ野球で稼いでそうだしね

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 15:34:21 

    >>6
    はい! 他県民

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 15:35:52 

    >>18
    利用者が誰であろうと市から開催補助金でるんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 15:37:10 

    >>5
    開催費補助って税金じゃなくて?かな?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 15:37:14 

    札ド自体はライブやイベントは勿論、スポーツでも天然芝でラグビーとかサッカーの国際試合やったら毎度海外から注目される日本で他にないくらいの良いドームだよ

    +3

    -13

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 15:39:52 

    フジの株主総会っていつ?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 15:41:12 

    >市が保有するプレミストドームはスポーツ振興や地域活性化も目的としており、アマチュア団体の非営利イベント向けに使用料の減免制度を設けている。

    >24年度に27日間あったアマチュア利用の減免分計2億6900万円については、全額が過去のドーム社の利益を積み立てた市の「スポーツ振興基金」から補塡(ほてん)され、収入の一部となっている。


    あれー?

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 15:41:21 

    札幌市のスポーツ振興基金から2億6000万円補填されてる。なお、報じてる北海道文化放送の大株主は北海道新聞で、北海道新聞は(株)札幌ドームの株主。大本営発表ね。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 15:41:38 

    札幌ドームの「2期ぶり黒字」の裏にカラクリ 楽観できぬ経営状況

    >24年度に27日間あったアマチュア利用の減免分計2億6900万円については、全額が過去のドーム社の利益を積み立てた市の「スポーツ振興基金」から補塡(ほてん)され、収入の一部となっている。

    要するに見せかけだけのインチキの黒字ですね。実際には日ハムが積み立ててくれてきた過去の貯金の切り崩しによる赤字補てんがあってこそ

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 15:41:56 

    毎日新聞の記事によると
    >24年度に27日間あったアマチュア利用の減免分計2億6900万円については、
    >全額が過去のドーム社の利益を積み立てた市の「スポーツ振興基金」から補塡(ほてん)され、
    >収入の一部となっている。

    というからくりみたいだね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 15:42:48 

    >>5
    札幌市民の税金よね

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 15:43:49 

    >>16
    自分で金払って自分で貰って黒字ですと言われてもだよね
    税金な事に変わりがない

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 15:45:11 

    >>6
    補助金無かったら、2億超の赤字
    他の県は真似しないと思うよ、わざわざ補助してまで維持する必要ない施設なんだから

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 15:47:16 

    札幌ドームの叩かれ方は日本人の性格の悪さ出てて面白いよね
    たいして興味なかった人まで噛みついてる感じ

    +2

    -14

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 15:48:27 

    >>12
    客が入らないから行かないんでしょ
    なかなか満員にならないし、かと言って半分にしてやるとかだといかにも人気がないんですって感じになるから嫌がられてる
    満員にならないんじゃ興行側にメリットないね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 15:48:43 

    >>14
    それ以外の地方ドームも補助金で黒字に…

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 15:49:18 

    >>32
    なんか怖いよね
    私もネタ的に楽しんでたことはあるけど、未だに親殺されたみたいに粘着してる人たち何なんだろう

    +1

    -8

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 15:49:58 

    自治体からの赤字補填ありで黒字になりましたと言われましても、、

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 15:50:55 

    君たちは税リーグだ
    どれだけ税金を使うんだ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 15:53:04 

    >>13
    混んでるの嫌だから試合やってない日に行ってみたのに、めちゃくちゃ混んでたよ〜
    飲食店も座るところないくらいだった
    イベントやってたみたいだけど、それにしても人人人でゆっくり見れなかった

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 15:53:32 

    >>23
    これにマイナスついてる意味がわかんない
    外国人からしたらパッと見でこれ日本だよね?ってわかる雄一のスタジアム
    ラグビーもあったけど何より世界中が見たベッカムのPKの宣伝効果が半端ない

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 15:54:08 

    >>1
    甲子園も回収出来るうちにドーム化すべき

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 15:54:27 

    >>31
    あるよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 15:56:47 

    なんか叩いてる人いるけど札幌市民には良かったじゃん

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 15:58:44 

    >>39
    造りのシステムは凄いとは思うけど実際観客として見に行ったらあまり良いスタジアムだとは思えないよ
    グラウンドが遠くて臨場感がないし無駄に階段の昇り降りが多すぎる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 16:05:08 

    >>12
    前に札幌ドームのトピ立った時
    満員にできるのはドリカムとサザンと
    嵐くらいとか書かれたよ
    遠征のファンがいないと
    道民のファンだけでは埋まらない
    みたいなことが書いてあった

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 16:17:47 

    >>29
    どちらかというと
    日ハムから搾り取った時代の積立金みたいだよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 16:36:01 

    >>12
    好きなアーがライブやるけど埋まるか不安だ…札幌ドームは埋まりにくいって言うよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 16:56:20 

    >>13
    このまま新庄ファイターズが強いまま何年か続けば凄いだろうね。
    横だけど新庄さんてスパッと辞めてしまいそうだから後任選び大変そう。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 17:02:41 

    税金投入

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 17:10:54 

    >>44
    ミセスが2daysやるけど、埋まるんじゃないかな

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 17:20:10 

    >>6
    その辺が全然ダメで結局税金由来の補助金で黒字になったと5ちゃんで見た

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 17:22:29 

    夏の高校野球も誘致して札幌で開催すればいいのに

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 17:45:58 

    >>51
    天然芝モード使わせてもらえるならいいだろうけど

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 18:04:13 

    >>13
    >>試合がない日の来場者数
    平日:約4,500人
    休日:約10,500人

    悪質な嘘だなぁ
    北広島みたいなド田舎でこれってエグいからね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 18:47:47 

    今度、初めてアーティストのライブで、札幌ドーム行きます。
    何回か行った事のあるジャニオタの友達に、色々教えてもらってます。ライブ終わった後、無事にホテルに帰れるかなぁ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 20:53:21 

    補助金って市民の税金投入したなんとか黒字なだけでは…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 20:55:58 

    >>32
    野球ファンとしては殺ドと揶揄されるほど札幌ドームは異常に怪我人が多数発生する球場で日ハムだけじゃない他の選手とかからも不評だったからね…
    野球好き以外は知らんけど

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 21:23:27 

    天下り先となる貴重なハコモノだから札幌市としては多額の補助金を投入してでも三セクドームを守りたいんだろうねえ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 22:25:05 

    >>1
    札幌ドームは、札幌市が9億8000万円補填してくれたので黒字
    北海道:札幌ドーム、2025年3月期決算で2400万円黒字の見通しに…広告収入や催し増加 26年はさらに収支改善か:地域ニュース : 読売新聞
    北海道:札幌ドーム、2025年3月期決算で2400万円黒字の見通しに…広告収入や催し増加 26年はさらに収支改善か:地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 大和ハウスプレミストドーム(札幌市豊平区)を運営する「札幌ドーム」の2025年3月期決算で、最終的なもうけを示す純利益が2400万円の黒字になる見通しであることが分かった。当初計画を700万円下回ったものの、2期ぶりの

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 22:37:25 

    >>9
    札幌市そんな余裕あるんだ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 22:43:22 

    >>58
    あれ?赤字6億の前年度より実は悪化してる?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 22:53:42 

    その2024年度に限っては、札幌ドーム側の負担分1億8,500万円を市の基金から肩代わりするという異例の措置が取られた模様(例年の7.7倍)

    札幌市議会では、複数の議員がこの黒字化について「実質的には税金による補填であり、本来の意味での黒字とは言えない」と指摘。また、株式会社札幌ドームの社長の退任発表と黒字化報道が重なったことについても、「演出ではないか」と疑問視する声。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 07:01:20  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。