ガールズちゃんねる

40代「ミディアリスト」、ソファを手放して、また迎えた理由。「今の私にちょうどいい」

102コメント2025/06/28(土) 06:00

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 11:17:27 


    40代「ミディアリスト」、ソファを手放して、また迎えた理由。「今の私にちょうどいい」 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    40代「ミディアリスト」、ソファを手放して、また迎えた理由。「今の私にちょうどいい」 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    最低限のもので暮らす「ミニマリスト」と、たくさんのものに囲まれて暮らす「マキシマリスト」。その中間の「ミディアリスト」という言葉が最近浸透してきているのをご存じでしょうか? ESSE onlineライターのハギヤマジュンコさんも、もちすぎず手放しすぎないことを心がけ「自分にとってちょうどよい」暮らしを意識している「ミディアリスト」。



    2台のソファを置いても、以前より部屋が広く感じるように。理由はシンプル! 「必要なものだけになったから」です。

    (中略)

    ミディアリストとは、「もたない」ことではなく、「自分にとってちょうどよい量と関係を築く」こと。そんな考え方にもしピンときたら、身の回りの「なんとなくあるもの」を見直してみるのもおすすめです。

    +4

    -78

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 11:18:17 

    ミニマリストになれなかった落ちこぼれ

    +19

    -38

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 11:18:35 

    そんなアタイはガルリスト

    +172

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 11:18:41 

    ほとんどの人がこれにあたるのでは?

    +280

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 11:19:10 

    中間なら普通の人だよね??定義づけいる?

    +322

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 11:19:21 

    ディープガルリスト

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 11:19:30 

    新たなる生態の人かと思ったら普通の人っぽい

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 11:19:40 

    なんでも言葉作ってそれっぽくするなよ

    +144

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:04 

    アホくさ

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:06 

    もはや一般的な人のことでは

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:10 

    単に買い換えただけでは?

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:15 

    めっちゃふつう

    +94

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:31 

    ミディアリスト?

    「普通の人」でいいじゃん

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:59 

    >>12
    汚部屋はどれにも該当しないのかな

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 11:21:01 

    >最低限のもので暮らす「ミニマリスト」と、たくさんのものに囲まれて暮らす「マキシマリスト」。その中間の「ミディアリスト」

    ただの普通の人やんwwww

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 11:21:03 

    40代「ミディアリスト」、ソファを手放して、また迎えた理由。「今の私にちょうどいい」

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 11:21:09 

    センスよけりゃいいけど、引っ越し最中?
    なんか家具の位置そこ?
    みたいな家あるよね。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 11:21:32 

    十分物が多く見えるんだけど…

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 11:22:29 

    最初からそのソファーがその部屋のサイズに合ってなかったのでしょう。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:15 

    特集までしてた
    40代「ミディアリスト」、ソファを手放して、また迎えた理由。「今の私にちょうどいい」

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:15 

    >>18
    だって、ごくごく普通の人だもの。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:19 

    私は床に転がってるから床リストだよ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:24 

    ミディアリストw
    なんでもカテゴライズしないと落ち着かないのかな
    病んでるんじゃない?

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:25 

    これだけ小型犬を多頭飼いしてる人は変な人だと思ってる。

    現に赤いボーダー、癖強メガネ。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:43 

    何事もほどほどが一番いいということかね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:54 

    >>1
    、、、、つまり、普通の人では?

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:08 

    >>1
    犬が4匹もいる

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:24 

    >>11
    物を購入する事を「迎える」って言い方
    違和感があって苦手

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:26 

    >>1
    良い物何だろうけど、全部ニトリたまにIKEAみたいな部屋

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:26 

    動物飼うとか一番かけ離れてるような…
    災害とか考えたらペット用品の備蓄はかなり用意しとかな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:30 

    >>5
    そうだよね
    「自分にとってちょうどよい量と関係を築く」って、ほとんどの人がやっていることだと思うけど…

    何となくあるものに目を向けて、とも書いてあるけど、それをやっていったら、それはまたミニマリストになっちゃうんじゃないか?

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:48 

    >>16
    親指姫みたい

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:54 

    >>20
    普通のススメ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 11:24:56 

    何にもなれないのが嫌で、無理くりカテゴライズして〜リスト名乗ってるように見える。ダサいよ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 11:25:24 

    >>1
    いや笑逆に犬が多くない?

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 11:25:26 

    >>12
    ネット上で見かけるミニマリストってこんなもんじゃなくない笑?

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 11:26:14 

    >>12
    左の画像はミニマリストではない

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 11:26:18 

    >>26
    ほんとにねw
    捨てすぎず、持ちすぎず、居心地よく暮らす
    わざわざカテゴリー作らなくても普通のことだったw

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 11:26:25 

    >>12
    おなじ部屋で比べてくれなくちゃわからん

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 11:26:32 

    普通じゃん

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 11:28:19 

    広いリビングなのに
    日本の家具やラグは基本小さいから
    なんかインテリアが中途半端な家多い。
    さらに家具減らしてもどうもカッコよくない。

    計算されたサイズのもの置かないとね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 11:28:28 

    >>1
    優柔不断?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 11:28:45 

    ミディアリスト、、色んな言葉があるんだね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 11:29:55 

    >>27
    だよね
    1匹も飼ってない人からみると、すごい動物持ちだと思う

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 11:30:00 

    >>41
    日本は道路や間口も狭いから、家の中に入れられない問題が起きたりするのよ。
    ソファをクレーンで吊って入れたりとか、お金がかかかるのよね。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 11:31:13 

    Xで検索しても、浸透してる感全くないんだが

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 11:31:14 

    >>36
    自分はフローリングに小さなちゃぶ台だけのような、ソファみたいな大型家具も観葉植物も排除してるイメージだったわ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 11:32:28 

    >>1
    ソファーを手放してもまた椅子置くんかい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 11:33:08 

    >>45
    だから結局、貧乏くさく見えちゃうのよねえ、、

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 11:33:22 

    ミディアリストって初めて聞いたw

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 11:33:24 

    >>12
    左のお部屋はミニマリストさんから見たら許せないのでは!?

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 11:33:27 

    ソファを迎えるとか関係を築くとかw
    バ カみたいw

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 11:33:50 

    >>16
    うわあ
    ダニの温床

    +11

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 11:35:21 

    >>12
    部屋の感じ、この画像の中でだったらミニマリストかなぁ。
    こんな白くなくて、黒ばっかだけど。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 11:35:44 

    >>49
    まぁ、カッシーナとかアルフレックスとか、めちゃくちゃ大きくなければ入りそうだけど。
    もっと大きいのがいいなら厳しそうだね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 11:37:40 

    >>27
    前のソファわんこたちが居て座れないみたいに書いてあって、1匹かと思ったらたくさんで、
    わんこの場所も残したってと思った

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 11:39:51 

    >>12
    マキシマリスト
    意外に物少ない

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 11:40:30 

    >>12
    右のマキシマリストみたいに、
    物が多いけど統一感あって出来上がってる部屋に憧れたな
    フィガロジャポンのインテリア特集で紹介されてるみたいな部屋

    +18

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 11:40:54 

    >>1
    部屋の配置とかにセンスを感じない

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 11:41:50 

    何にでも名前をつけたがるのね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 11:42:45 

    >>5
    何でもかんでも名前つけてカテゴライズするのダルいわ

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/23(月) 11:43:06 

    アホっぽいわね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/23(月) 11:46:38 

    >>59
    昔から使ってたやつを次の賃貸にも使い回しました感

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/23(月) 11:48:23 

    >>36
    再生数稼ぎたいからあえて極端にしてると思う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/23(月) 11:52:16 

    >>12
    ソファーさえないのがミニマリストではないの?
    テーブルと椅子があれば、ソファーは無くてもいいと私は思ってるが、旦那が要るというから仕方なく置いてる。無い方が部屋が広くなるのに。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/23(月) 11:55:14 

    >>5
    ○○リストとかスティーブジョブズとかちょっと極端過ぎるよね。ちょっと変わった方多い感じ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/23(月) 11:56:11 

    >>12
    ゴミ屋敷は

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/23(月) 11:59:35 

    >>1
    トピずれだけど、どうも迎えるっていう表現が好きじゃない。令和は、古いのを捨てて新しいのを買った、じゃダメなのか?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/23(月) 12:01:51 

    おばさんの模様替えの話

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/23(月) 12:09:11 

    >>1
    いや、つまり普通の家だよね…?なんで名前つけらるの?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/23(月) 12:10:16 

    >>12
    左はシンプリストかなあ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/23(月) 12:19:32 

    >>67
    オワリスト

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/23(月) 12:19:44 

    >>2
    ちょっと、やめなーwww

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/23(月) 12:24:53 

    きっとミニマリスト特集やり尽くしたから、新しいカテゴリー無理やり絞り出してるんだよw
    流行なんていつもそうやって生み出されてるじゃん。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/23(月) 12:29:00 

    >>1
    ダイニングソファーにしたら?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:09 

    >>12
    白いソファー鼻血出たら終わりそう

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:55 

    >>16
    ベッドじゃダメ?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/23(月) 12:54:32 

    >>36
    >>37
    けど元々本来のミニマリストって左くらいの感じだったと思う
    調理道具ひとつでも本当に気に入ったお気に入りのものだけを大切にする生活、みたいなの。
    今いる極端なミニマリストの人って単に削ぎ落としすぎて生活しづらそうなだけって印象

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/23(月) 12:58:00 

    >>1
    何でも名前つけなくていいのに。
    必要なものだけ持ってるのって普通だよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/23(月) 12:59:36 

    >>1
    ソファを買い替えた話?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/23(月) 12:59:54 

    >>1
    浸透してませんね。そんな言葉ww

    話はそれるけど、、
    多様性がどうのと言ってる割に、海外の連中はカテゴライズに必死だよね。

    自立できてないから仲間を増やそうとしてるのか、私は他の誰とも違うオリジナルの人生歩んでます感を出したいのか。

    そんな考えを、ライフスタイルを提供したいサービス業や広告業にいいように利用され、操られてるだけなのか。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/23(月) 13:08:29 

    ライフスタイル商売

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/23(月) 13:14:06 

    ミニマリスト流行らすと物が売れなくなるからミディアリスト流行らして必要な物をとかいって物を買い替え促進なのかしら

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/23(月) 13:14:50 

    >>8
    必要なものを大した考えも無く捨てて、やっぱり必要だったって買い直すという、傍から見たらただのおバカな行動なのに、全世界に公表して、いい歳して恥ずかしくないのか。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/23(月) 13:29:13 

    >>2
    ミニマリストをエリートと捉えたことないから落ちこぼれの意味がわからない

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/23(月) 13:30:42 

    >>12
    結局はセンスの問題だよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/23(月) 13:50:37 

    オッス!オラマキシマリスト!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/23(月) 13:56:51 

    >>58
    右が1番難易度高い
    本当センス良くないとぐちゃぐちゃになりそう
    でも私も憧れたな

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/23(月) 16:13:55 

    多様性とか言う割にカテゴリー名前付けして押しこもうとするマスゴミさん。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/23(月) 16:13:56 

    >>12
    こんなかでは槙島が好きだな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/23(月) 17:56:11 

    >>1
    素人の認証欲求高い方がESSEで私の生活こだわりをご披露しただけのような…

    普通に友達に話しなよw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/23(月) 20:24:28 

    >>1
    必要な物が家にある状態、という事でいいんですかね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/23(月) 21:42:07 

    >>16
    なんかすぐにおもしろい画像貼れて凄いな〜って思う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/23(月) 21:49:21 

    ミディアリストっていうか
    ソファを買い替えたヒトね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/23(月) 22:35:29 

    >>26
    同じコト思った笑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 01:22:58 

    赤い1人掛けのソファーが、どこのブランドかわかる方、教えてください!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 06:36:27 

    「迎える」ってなんやねん
    普通に「買った」って言えや
    そう言うところやぞ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 15:18:15 

    >>12
    以前からあるシンプリストが言いやすいな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/26(木) 12:57:40 

    >>96
    1の画像の人ならIKEA

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/26(木) 13:25:18 

    多頭飼いはフラグ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/26(木) 17:01:34 

    >>99
    IKEAなんですね、ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 06:00:27 

    >>59
    センスないのに造語で記事書けちゃうんだね〜呆
    参考にしたいと思わないよな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。