ガールズちゃんねる

投票率は47.59% 前回上回る―都議選

150コメント2025/06/24(火) 14:29

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 09:14:00 


    投票率は47.59% 前回上回る―都議選:時事ドットコム
    投票率は47.59% 前回上回る―都議選:時事ドットコムwww.jiji.com

    22日投開票された東京都議選の投票率は47.59%で、前回を5.20ポイント上回った。


    7月の参院選の前哨戦とされており、長引く物価高などが影響して有権者の関心が高まったとみられる。
    返信

    +57

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 09:14:33  [通報]

    私の友達当選した
    返信

    +27

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 09:14:57  [通報]

    それでも50%切っちゃうんだ
    前回を上回っただけでも御の字かね
    返信

    +229

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 09:15:02  [通報]

    >>1
    70%超えてた時もあるのか
    そっちの方に驚き
    返信

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 09:15:07  [通報]

    さとうさおりさん、千代田区おめでとう!
    返信

    +105

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 09:15:18  [通報]

    それでも半分行ってないとか何してんの
    返信

    +166

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 09:15:31  [通報]

    物価高だからね
    自民にNOを突き付けた都民は賢いわ
    返信

    +104

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 09:15:46  [通報]

    選挙があるのすっかり忘れてた…
    でも参政党とか躍進したみたいで良かった!
    返信

    +7

    -31

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 09:15:56  [通報]

    左翼だらけ中国人だらけの東京
    返信

    +60

    -6

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 09:16:04  [通報]

    この異常なほどクソ暑い中で前回を上回る投票率だったことは評価したい
    返信

    +147

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 09:16:17  [通報]

    >>6
    仕事でくたくたなんだと思う
    なんなら育児とかも
    返信

    +5

    -45

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 09:16:18  [通報]

    ずっと成人してから選挙に行くのが当たり前派だけど
    意外に周りに
    あ、今日選挙かぁってママ友普通にいるから
    こればかりは価値観的なもんなんだろうなぁ
    返信

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:01  [通報]

    >>7
    自公都ファで過半数確保してるけど
    返信

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:12  [通報]

    どこに投票したか聞きたいけどダメよね
    返信

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:33  [通報]

    低いね
    東京都民って東京都に住んでることが誇りのくせに都や自分たちの生活のために行動してなくて本当にダサいわ
    返信

    +60

    -19

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:41  [通報]

    >>10
    でもオンラインで事前投票ならできたんだよね?区に寄るのかな
    返信

    +0

    -21

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:45  [通報]

    >>10
    前回は天気悪かったんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:48  [通報]

    女尊男卑大国日本
    返信

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:09  [通報]

    なんで毎回クソ暑い時期にやるのか謎
    どう考えてもこの暑さで行かない人もいるでしょ
    返信

    +8

    -11

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:10  [通報]

    >>2
    おめでとう🎉
    返信

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:26  [通報]

    >>14
    だれに
    返信

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:35  [通報]

    年代別の投票率も知りたいね
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 09:19:31  [通報]

    >>15
    都民は東京都政に不満が少ないのと、私みたいにお金に困っていない人が多いので、関心が低いです
    返信

    +5

    -25

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 09:19:57  [通報]

    投票率が低い=民意が反映されていないってこど
    返信

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:03  [通報]

    完全無所属に投票したのに落選して残念だったわ
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:07  [通報]

    >>11
    言い訳じゃん
    選挙行ってちゃんと意思表示しないと自分たちに跳ね返ってきてもっとクタクタになるのに
    返信

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:22  [通報]

    59年の投票率すごいな
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:23  [通報]

    >>10
    期日前投票が多かった。私も。昔より簡素化されたから行きやすい
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:37  [通報]

    >>6
    日本は政治に興味を持たないから衰退してるんだろうね
    返信

    +77

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:29  [通報]

    >>11
    ネット投票もあれば良いんだけどね
    現役世代は休みで投票所までが遠い場合がある
    生保とか高齢者は都合つけて行ける
    返信

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:31  [通報]

    >>1
    投票率はどうでもいいんだけど
    その帰り道になんでみんなスーパーに寄っていくんだ??
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:32  [通報]

    >>15
    今日は沖縄戦の日なんだけど
    原爆投下が避けられなかったとしたら東京に広島と長崎のぶんの2発を落として欲しかった
    返信

    +2

    -20

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:52  [通報]

    >>11
    選挙に行かない人達は一生涯仕事や育児でクタクタな人生を送る羽目になってもしょうがないんだよ
    自らの意思を表明していないんだから
    返信

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:54  [通報]

    >>19
    おばあちゃん、四年前は天気が悪くて涼しかったでしょ
    返信

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 09:22:19  [通報]

    >>5
    人気なの?有名なの?
    昨日初めてお名前を知って気になりました
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 09:22:43  [通報]

    2人に1人は行かないんだ…
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 09:22:44  [通報]

    >>5
    ビジュアルで当選したようなもんだよね
    投票率は47.59% 前回上回る―都議選
    返信

    +3

    -38

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 09:22:56  [通報]

    >>15
    それでも隣県の方が投票率は低いのよ
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 09:23:11  [通報]

    都民ではないけど日本を良くしようと動きだした人たちの結果だとおもった
    返信

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 09:23:34  [通報]

    >>16
    あ、ゴメン期日前じゃなくて不在者投票はオンラインで出来るのね
    これって前からある仕組み?
    返信

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 09:23:46  [通報]

    転居して初めての投票所で投票してきた
    前の投票所は殺伐とした空気の所だったけど今回の投票所は
    のんびりした感じの所で立会人の方も優しい人ばかりでビックリした
    選挙管理委員会の方も区の職員の方も立会人の方もお疲れ様です
    また来月も参院選でお世話になります
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 09:23:47  [通報]

    参院選は80%目指そうな
    返信

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 09:24:28  [通報]

    >>5
    本当に頑張ってほしい
    全員追い出してほしい
    返信

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 09:25:41  [通報]

    >>37
    バカなの?
    過去2回落選してる
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 09:26:21  [通報]

    >>11
    子育て勢は百合子推し多いから投票行かないのかな

    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 09:26:28  [通報]

    >>35
    命懸けで財務省に切り込んでる方かな
    返信

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 09:26:29  [通報]

    また小池よいしょ選挙か
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 09:26:31  [通報]

    2万円(源資は税金)くれてやるから、減税案無し増税強行掲げる自民に投票してくれとか驕りが凄いね
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 09:26:42  [通報]

    >>40
    よこ

    オンライン投票は出来ません

    嘘の情報です
    返信

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 09:27:45  [通報]

    >>6
    認知症とか歩けないとか住民票移してないとかが仮に2割いたとしても、他は何してるんだろうね…
    返信

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 09:28:01  [通報]

    >>41
    投票立会人のバイトは18,000円らしいよ
    専業主婦のお小遣い稼ぎにお勧め
    返信

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 09:28:50  [通報]

    >>12
    「もうすぐ選挙だね」ってワードだけで引かれたことあるから、人前で選挙の話避けてるわ。
    もちろん私、そうかとか赤の人ちゃうでw
    だけど最近長年の友達が実はお互いに選挙ウォッチャーだとわかって、話が出来るようになって嬉しい。
    選挙や政治意識の差ってすごいあるよな。
    返信

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 09:30:15  [通報]

    >>6
    夏風邪引いて高熱出て行けませんでした。
    すみません。
    返信

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 09:30:17  [通報]

    選挙興味なくて最近行ってなかったんだけど、昨日都議選の選挙バイト行ってた
    なんというかかなり遊んでそうな見た目の若い人も多かったし、脳梗塞後とか大事故後みたいな満身創痍で5cmずつしか進めない方とかも数人いらしてて
    大事な一票って思ってたり、逆に当たり前のことと思ってたり、まぁ宗教の人も多いんだろうけど、皆ちゃんとしてるなぁと思った
    返信

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 09:31:01  [通報]

    >>38
    昨日市長選やってた自治体あるけどギリ4割かそれ以下しか投票率ないよね
    そっちはスルーで東京のことは監視してマジで田舎もんて気持ち悪い
    返信

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 09:32:18  [通報]

    >>37
    政策が素晴らしいんだよ。政府効率化をしてムダをなくすと言ってる。
    日本を守りたいと言ってくれてる。
    返信

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 09:33:28  [通報]

    >>50
    そうそうホントこれなのよ
    当日だけ行く予定でたまたまその前後で怪我病気した人も少数のはずだし
    返信

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 09:34:17  [通報]

    >>5
    隣区民(住まいも道一本で接してる)だけどこの人については知らなかったけど平だっけ?あの人が当選しなくてよかった
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 09:35:02  [通報]

    >>5
    元NHK党系中身普通に有能なんだよなあ
    みんつくのせいで散ったけど
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 09:35:25  [通報]

    >>23
    よこ
    結局自分の事しか考えてない人が多いんだろうね。
    あなたへの嫌味でなくね。
    客観的にみて。
    この自分しか考えてない事が、日本の投票率の低さなんだろうと思った。
    返信

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 09:36:27  [通報]

    >>27
    勝手な想像だけど時期的に安保闘争やってたからじゃないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/23(月) 09:36:30  [通報]

    >>13

    それ位がまたちょうど良いと思った。
    返信

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2025/06/23(月) 09:36:51  [通報]

    >>12
    政治に興味がない
    はなから理解する気がない
    自分や子供の生活が大きく変わるという実感がない

    こういう層は今だに自民に入れるシルバー層と変わらん
    返信

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/23(月) 09:37:16  [通報]

    >>49
    不在者投票マイナポータル使って出来るのは用紙を取り寄せたりなの?
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/23(月) 09:37:16  [通報]

    >>1
    これで、もっと投票率上げたら与党をつぶせることが分かったから、みんな投票行くよ!
    返信

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/23(月) 09:38:05  [通報]

    帰化人相手にされてなくて草
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/23(月) 09:38:11  [通報]

    >>5
    応援してたから嬉しい!日本のためにこれからも頑張ってください!
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/23(月) 09:38:41  [通報]

             _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
            _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
          _,;;"/´   P献金   "''ミ;: ヽ
         /;ミ"     _       'iミ::"、
    .    /::::ゝ. ... .. .   ..  _,,,,,, .i;; ::::'、
       ,;' :::::'l   ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
       .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン )) ヽ::::::l 
       .|;;:::r'"    __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
       i;;;;i━r'"      i━ | <(◎) |━ノ´i 
       i ;; | (◎) 〉  | :l      l::lヽl   
       l  :: .'、 ..   ノ: ゝ、 _____ノ::l l 
       'i :::i ` ── '´ノ::    '';;、    ::ゝ:|                   
        .i、 :;i ::  :'  '、;;、__,,.;;;.,ノ ::  .. ..:::: (
        |:::i :::.. ,;   し'  iJ ..:::: :' ::::::.ノ
        l::::i ' ';;  ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::'':::::|
        '、.ヽ:  ::  ; . ||:::::::::::::il  :::ノ::::/
       _,,,,_ヽ": \    i:ゝ::::::::::::ソ  /;;;;/ ̄ 
    ,  :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
    ::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ  : / .l:::::::        
    :::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : /  ヽ::::::
    :::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'   .i::::
    ::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、  r'''''-、  .i::::
       
        🇷🇴キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
          【自称・イルボンの国主】

                ,. -''´ ̄` ー 、_
               /           ヽ
                 ir‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
    .            / 彡       .i  ! 
                 i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
             (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
              ヾ!   .:   、  l .l
                ヽ!  ,r└--‐'ヽ  lノ
    .            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,! 
                ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ 
             _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、  
          ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !  
               /  ,.! /、 .>、 /   l   
              石源シソタロー

    P献金党は、既に目泯党の足手まといになったね?   
    笑い事じゃないよ!君等、反省しろよ!
    47🟥🟨とトンスル🟥🟦の幾何人ばかりじゃないか!?  
    故人のキンマンコ犬作って立候補もしないでさ……
    選挙権が無かったのか!? 
    投票シーンすら、見た人いないのか?
    マハーロ!バカヤロー!

    https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
    返信

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/23(月) 09:39:11  [通報]

    >>32
    うわあ最低
    こういうこと言う人って日本人じゃないよ
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/23(月) 09:39:30  [通報]

    まだまだ組織票にかなわない
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/23(月) 09:39:32  [通報]

    >>66
    あの二人が落ちたのは本当に朗報。中国人のために頑張る政治家なんて日本に必要ないし。
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/23(月) 09:41:02  [通報]

    期日前投票の投票所の方が便利なところにあるからいつもそっち
    便利なところにもっと増えるといいんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/23(月) 09:41:23  [通報]

    都議選も終わったことだし、シンジローの問題発言について自民党としての見解を早く。
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/23(月) 09:43:37  [通報]

    >>13
    都民ファに票入りすぎだよね
    百合子ウハウハじゃん
    返信

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/23(月) 09:44:06  [通報]

    こんなに有権者を増やさなくて良かったのに
    投票率は47.59% 前回上回る―都議選
    返信

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/06/23(月) 09:44:25  [通報]

    前より上がっても50いかないのかぁ
    別に当日行かなくても期日前投票あるでしょうよ
    もっとみんなに関心持ってほしい!
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/23(月) 09:44:26  [通報]

    >>15
    お金のある人は政治に関心がなくてお金のない人は選挙に行く時間がないんだろな
    24時間投票所開けてみれば良いのにね
    自分たちに不利な投票なんて許さないか笑
    組織票だけで戦いたいもんね笑
    返信

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/23(月) 09:45:56  [通報]

    >>65
    この感じだと立憲が与党になるんですかね?それはそれで今後どうなるやら心配だわ、自民には入れないけど
    返信

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/23(月) 09:46:26  [通報]

    >>9
    立憲が議席増やしててびっくりした
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/23(月) 09:48:09  [通報]

    投票率下がるってことは平和ってことでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/23(月) 09:48:15  [通報]

    中国の為にって出てたのいたんでしょう?
    熱海といい帰化してから今度は内部に入り込もうとしてる
    中国人の帰化を減らさないと怖いよ
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/23(月) 09:48:40  [通報]

    >>12
    ネットの情報戦になってきたぶん真剣に投票するにはそれなりに調べなきゃいけないし、忙しい人は日頃からアンテナはるのもなかなか難しいと思う
    返信

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/23(月) 09:48:54  [通報]

    都民じゃないから良く知らないんだけど、都民ファーストってそんなに指示されてたの?
    最近は小池百合子も街頭でヤジ飛ばされたりしてたし、なんか薄気味悪く感じるのは私だけかな?
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/23(月) 09:49:50  [通報]

    自民がダメなら立憲とかいうジジババだろ
    どうせ阪神か巨人か程度にしか見てない
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/23(月) 09:51:09  [通報]

    >>75
    年齢は引き下げてもいいけど、上限を80歳までとかにして欲しい。
    返信

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/23(月) 09:51:28  [通報]

    >>80
    都議選だけで言えば前回より上がってる
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/23(月) 09:52:15  [通報]

    >>83
    地域政党って、他県から見ると理解し難い支持を得てたりするよね
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/23(月) 09:52:18  [通報]

    >>83
    都ファは候補者が優秀な人多いよ
    返信

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2025/06/23(月) 09:53:14  [通報]

    今後ずっと苦しい生活を送るのか、それとも少しの望みをかけてでも1日少しの時間を使うのか考えて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/23(月) 09:53:18  [通報]

    >>29
    というか、興味持たせないようにしてるんでしょ

    興味持たれると政治家たちの悪さが知られて困るから
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/23(月) 09:53:45  [通報]

    >>84
    ちょっと笑った
    そんな感じかも
    確かに自民はだめだから立憲みたいな人高齢者に多そう
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/23(月) 09:54:18  [通報]

    またかよ、無所属で立候補して当選したら自民党ってのやめろよ!

    投票率は47.59% 前回上回る―都議選
    返信

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/23(月) 09:55:03  [通報]

    >>83
    選挙結果?!だけ見て、都民ファが支持されてる?!と考えるのは間違い。
    不正選挙ならそれまでだからね。
    仰る通り、学歴詐称・公職選挙法なのに叩かれないばかりか…ここまで嘘が暴露されても叩かれない小池百合子だけは、胡散臭くて、気味が悪いと、私も思っています。
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/23(月) 09:55:08  [通報]

    >>83
    1人1人を見ると自民の現元よりは仕事してそうには見える
    返信

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/23(月) 09:56:39  [通報]

    >>90
    言いたいこと言ってくれてる!
    推し活とかさせて政治に興味無くさせてるんだよね。
    返信

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/23(月) 09:57:09  [通報]

    >>79
    なんで増えたんだろ?増える要素、東京にはあったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/23(月) 09:59:26  [通報]

    >>83
    今の都政にまずまず満足してて特に不満が無いんでしょうね。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/23(月) 09:59:33  [通報]

    昨日は万博だったけど20時の投票締め切りに間に合うように家族で帰ってきた
    今年でハタチの子も一緒に
    新幹線の中で候補者チェックしつつ
    夫も子供も期日前投票できる時間にいつも帰宅できないから昨日しかなかったんだよね
    めちゃ疲れたけどちゃんと票は投じなきゃ
    返信

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2025/06/23(月) 10:01:46  [通報]

    >>96
    単純思考だと、自公都民ファのカウンター政党として立憲ってことなのかね
    石丸新党が受け皿として屁の突っ張りにもならなかったね
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/23(月) 10:03:52  [通報]

    >>1
    【必見YouTubeチャンネル】
    小池百合子の実態を知らない方は是非、チャンネル登録して見て下さい。

    https://youtube.com/playlist?list=PLq4F-n0KzMv2b5DZj8dDrWfyzc40cj-q6&si=WMhtHINRWYOm4Q2f
    投票率は47.59% 前回上回る―都議選
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/23(月) 10:03:58  [通報]

    >>96
    昔民主党に投票してた60代以上ぐらいの人が反自民で入れてるのかもね。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/23(月) 10:07:50  [通報]

    報道の時点で不公平
    無所属なんて名前も顔もわからない
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/23(月) 10:08:11  [通報]

    >>65
    みんな与党潰すよとかがる連帯止めてw
    返信

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/06/23(月) 10:15:12  [通報]

    >>82
    忙しく働いてしっかり年貢を徴収されてる人たちこそ、本来は真剣にアンテナ張らなあかんねんけどな。
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/23(月) 10:16:46  [通報]

    やっぱりさ杖ついてるとか車椅子で来てる高齢者おおいわ。期日前投票で見かけたんだけど、生活にかかわってくるって肌で感じるんだろうね。私も持病あるからいったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/23(月) 10:17:50  [通報]

    >>6
    まじでそれ思う、政治について一切文句言う権利ない
    返信

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/23(月) 10:20:16  [通報]

    >>6
    セックス
    返信

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2025/06/23(月) 10:22:22  [通報]

    >>96
    今回自民党支持の人達が国民民主に一部回ったのもあるんじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/23(月) 10:23:44  [通報]

    参政党の躍進が嬉しい
    次の参議院選挙は外国人移民を制限しようと公約に打ち出している日本保守党か参政党に投票することに決めた
    投票率は47.59% 前回上回る―都議選
    返信

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/23(月) 10:26:12  [通報]

    >>6
    そんなんだから、公明党が大量に当選するんだよ!
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/23(月) 10:31:35  [通報]

    >>110
    出たら受かるように算段してても2議席減らしたんだから、公明にとっちゃ負け戦よ
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/23(月) 10:32:38  [通報]

    >>60
    独身の人が多いのもあると思う
    独身の友達は皆あまり選挙に興味ない
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/23(月) 10:38:29  [通報]

    >>4
    70年代とか休みは日曜にしかなかったけど、学生運動とか社会問題に意識高かった年だね。
    国政選挙も地方選挙も関心高かったんだろう。
    今は現実で政治の話してる人は変わり者扱いだし
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/23(月) 10:42:27  [通報]

    >>1
    害人の比率も出せ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/23(月) 10:42:50  [通報]

    >>1
    海外みたいに投票行かなかったら罰則とかにしたらいいのに。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/23(月) 10:46:15  [通報]

    >>112
    そうだね。
    日本は受験勉強はめちゃくちゃさせるのに、政治の話はあまり友人間でも話さないもんね。
    話題にならないから興味ないって若い人は多いだろうね。
    社会が段々分かってくると自然と興味を持つんだけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/23(月) 10:49:00  [通報]

    >>52
    ママ友が政見放送マニアで有名どころから変な候補者まで一通り見るって言ってた
    そこのお子さん超優秀なの
    親が政治(というか日本の現状)に興味関心があるって家庭環境的にすごく大事なんだと思った
    返信

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/23(月) 10:53:33  [通報]

    >>6
    猛暑だったから家で死んでいました
    返信

    +1

    -10

  • 119. 匿名 2025/06/23(月) 10:55:20  [通報]

    >>27
    スマホがなくて暇だったんだろうね
    返信

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2025/06/23(月) 10:55:59  [通報]

    >>31
    時短
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/23(月) 10:58:06  [通報]

    都議選は都議選
    あくまで地方選挙
    参議院選挙の前哨戦ってテレビが一生懸命煽ってて違和感
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/23(月) 11:01:03  [通報]

    >>117
    そういう家庭の子どもが優秀になるのはわかるなぁ。
    政治への意識が当たり前にある家庭と、それがない家庭とでは、子どもが持つ学ぶことへの意識や向き合い方に差が出る気がする。
    返信

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/23(月) 11:09:41  [通報]

    >>11
    じゃあ、暇なアンタは勿論行くんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/23(月) 11:17:32  [通報]

    >>29
    え?じゃあ韓国みたいなのアリなの?
    大統領辞めたらその都度フルボッコ
    おまえのせいじゃーこんなんなったのおまえのせいじゃーっての
    返信

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2025/06/23(月) 11:17:51  [通報]

    >>114
    この数字出し始めたら結構凄いことになりそう
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/23(月) 11:18:10  [通報]

    >>5
    不正選挙こわすぎ
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/23(月) 11:18:56  [通報]

    >>117
    まあそれ十分条件であって必要十分条件じゃないからさ

    政治に関心のない親の子でも優秀なことあるんだし
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/23(月) 11:19:56  [通報]

    >>15
    たし🦀
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/23(月) 11:22:15  [通報]

    共産党が5議席減ったよ
    衆議院選挙もだったけどずーと確実に議席を減らし続けてる
    支持者の爺さん婆さん寿命で死んでいるのだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/23(月) 11:27:19  [通報]

    >>98
    もっとせっかくの万博楽しめば良かったのに
    事前投票もあるのに
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/23(月) 11:35:05  [通報]

    >>15
    ここぞとばかりに都民バカにする人いるね
    ちゃんと投票行った立場からすると、行かなかった人もそうやってバカにする人も腹立たしい。参議院選挙、あなたの地域は投票率さぞやすごいんでしょうね、報告してくださいね
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/23(月) 11:37:45  [通報]

    >>11
    今日告示とかじゃないんだし、投票する時間くらいどうにかできそうだけどね。急病とかでない限り

    てかいい加減もっと投票率上がる投票方法にしてほしいよね。マイナンバーこんだけ作らすなら活用しろっての
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/23(月) 11:43:23  [通報]

    >>5
    千代田区民グッジョブ
    返信

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/23(月) 12:25:58  [通報]

    都民の皆さんに聞きたいのだけど
    どうして石丸グループに投票しなかったの?
    そこら辺の議員よりよほど優秀だったし仕事出来そうだったのに。
    田舎には居ない人ばかりで東京すごいなあつて
    羨ましく思ってた。
    ホントもったいない事したよね
    返信

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2025/06/23(月) 12:43:45  [通報]

    >>134
    石丸が胡散臭くて嫌い

    これが1番だけど他にも
    ・党としての主張はなく何をしたいのかわからない
    ・個人として見ても活動歴もないしどういう考えをもって立候補したのかわからない
    ・なぜ石丸のもとでやろうと思ったのかも伝わってこない

    という理由で私は外しました 
    候補者本人以上にこれで当選者が出たら石丸が調子に乗るだけだと思ったから正解だと思ってます
    NHKのインタビュもおかしかった
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/23(月) 12:44:22  [通報]

    >>13
    都民ファーストは自民の支店みたいなもんだからね…
    自民はノーだけど立憲もクソだし公明、れいわ、共産もだめ、国民がもっと対決姿勢出せば上手くいっただろうけど、都民としては他に入れられる人がいなかったって感じ
    返信

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/23(月) 12:52:57  [通報]

    >>135
    そうかなあ
    真面目だし出来もしない公約いうより余程いいと思う
    返信

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/23(月) 13:05:29  [通報]

    >>137
    少なくとも政党として出る以上何かしらの主張はあるべきではないの?
    それがなかったら何をしたいのかわからないし烏合の衆になっちゃうよ
    一人一人が優秀なら石丸の下で政党である必要はないし無所属で出ればいい
    返信

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/23(月) 13:26:16  [通報]

    >>42
    自公もっと負けるね
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/23(月) 13:46:55  [通報]

    平慶翔氏落選か…
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/23(月) 13:50:48  [通報]

    >>121
    この方のコメントが全く正鵠を射てると思います。

    このようにメディアコントロールをして、
    都民なり国民を欺く洗脳に対して、私たちは常に敏感でいる事が大切です。

    何度でも狡猾で詐欺師のような人間に、目を晦まされ、騙され続けますからね
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/23(月) 14:54:07  [通報]

    >>136
    自公都民ファが嫌だ、かと言って立憲も嫌だの人たちの受け皿を狙って石丸新党が出てきたのに、有権者にぜんぜん相手にされなかったね
    42人も候補者出してたのに
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/23(月) 15:20:35  [通報]

    >>5
    「ムサシ」という票を数える機械、

    機械の最初の「設定」で、
    "さとうさおり"を「除く設定」をしたら、“さとうさおり”は弾かれて、票にカウントされない

    不正選挙のやり放題だね

    トランプも、前回コレで負けた、と言われているね


    投票率は47.59% 前回上回る―都議選
    返信

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2025/06/23(月) 15:55:31  [通報]

    >>5
    さすが千代田民!
    ちゃんとわかってるね!
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:36  [通報]

    >>136
    参政党がいるじゃないか
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/23(月) 16:17:39  [通報]

    >>145
    参政党は都議選は手広く候補者出してなかったよね
    手広くやってた石丸の再生の道がこんなに惨憺たる結果に終わるとはね…
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/23(月) 17:03:03  [通報]

    >>7
    立憲の議席増やしてるんだから賢くない人もたくさん
    石丸や維新に議席を与えなかったところは賢い
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/23(月) 21:18:24  [通報]

    >>3
    ホントだね。こんなに政治が~って言われてるのにみんな選挙に行かないんだね。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/24(火) 01:43:34  [通報]

    知り合い、家族全員選挙一度も行ったことないって言ってた

    入場券きてもすぐ捨てるって

    旦那も超一流企業でまともそうな人なのに驚いた
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/24(火) 14:29:34  [通報]

    >>137
    出来もしない公約も、何するかも言わない候補者もどっちもやだよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード