ガールズちゃんねる

旦那に、「人間関係構築したら?」と言われました

421コメント2025/07/02(水) 07:18

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 08:05:17 

    おはようございます。タイトルの様に、昨日の晩、旦那から言われました。スポ少やってる息子を持つ40代母です。
    働きながら毎日の生活に追われ、いっぱいいっぱいの日々ですが、特に不満もない中で、旦那から
    友達とお茶したり、遊んできたら?視野が狭くて寂しいよ?と言われました。びっくりしたと共に、そんな風に思われてたのか、ととても悲しい気持ちになり、落ち込んでます。
    私はもともとコミュ力はない方ですが、無理やりにでも人間関係構築するべきでしょうか?
    友達は全くいないわけではありませんが、遠方にいたり、生活の変化で疎遠になってる人はいます。
    返信

    +831

    -48

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:17  [通報]

    旦那は友達多いの?
    返信

    +561

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:24  [通報]

    バカの言うこた真に受けないでいいよ
    返信

    +1062

    -71

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:45  [通報]

    余計なお世話だね
    返信

    +1013

    -22

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:52  [通報]

    忙しくしてるのに「視野が狭くて寂しい」とか言われたくないな
    返信

    +1430

    -14

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:58  [通報]

    負担になるならしなくてよくない?無理しないでね、主さん。
    返信

    +781

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:00  [通報]

    どんなシチュエーションとかタイミングで言われたの??
    返信

    +271

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:09  [通報]

    無理に作る必要ないよー
    逆にストレスになっちゃう
    返信

    +534

    -6

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:11  [通報]

    旦那が定年したらその言葉そっくりそのままお返しすふ
    返信

    +594

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:17  [通報]

    人間関係構築するべきだと思う
    旦那が言うならよっぽどだよ
    返信

    +17

    -68

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:25  [通報]

    特に不満もないなら
    無理することないよ!
    返信

    +318

    -6

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:26  [通報]

    >>1
    そんな旦那こそ老後に奥さんしか話す相手いなくなりそう
    その時は思いっきりその言葉で返してやって欲しいわ
    返信

    +495

    -17

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:35  [通報]

    スポ少やってたらそれ関係で忙しいでしょ
    返信

    +452

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:41  [通報]

    じゃあ、あなたが家事とか子育てに協力してくれますか?って言ってやれ!
    返信

    +426

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:42  [通報]

    主が満足なら現状維持
    返信

    +143

    -4

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:42  [通報]

    はいはい
    って適当に返事しといたら?
    うちはすぐ話忘れたりするし、もうあんまり気にしなくなった。
    返信

    +109

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:53  [通報]

    旦那はさぞかし交友関係広いんだろうな。
    返信

    +195

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:01  [通報]

    >>1
    とりあえず、美容院でもいって好きな服買って美味しいものでも食べてきたら?
    主の夫がどういうつもりで言ったのかわからないけど。
    返信

    +315

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:03  [通報]

    それ言われたこと想像してみたら、確かに悲しい気持ちになった
    返信

    +234

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:06  [通報]

    仕事で人間関係あるからいいんじゃない
    友達いるけど、仕事の対人関係の方が圧倒的にスキルがいるよ
    返信

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:08  [通報]

    悪い意味ではなく、いつも忙しくしてるから友達とかと息抜きしてきたら?って言う優しさにも聞こえるけどな。
    返信

    +23

    -41

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:10  [通報]

    子育てしてる3.40代って1番忙しい時期じゃない?落ち着いたら連絡取ろうと思える相手がいればいいよ。暇があるなら1人時間にあてて趣味やるか休みたいもの。
    返信

    +239

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:13  [通報]

    仕事と家のことで大変だろうから
    息抜きの意味でいろんな人と接して欲しいって言われたかったんかも
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:33  [通報]

    >>1
    主さんが不満ないなら旦那が口出しすることではないし毎日いっぱいいっぱいな上にあんまり得意ではない人間関係新たに築くなんて疲れちゃうよ。気にすんな。
    返信

    +274

    -6

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:37  [通報]

    スポ少の付き添いを旦那に頼んで、私は友達に会うから出かけるね〜ってやってみたら?
    返信

    +254

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:38  [通報]

    付き合ってる時は主さんの顔がかわいいから「彼女に女友達がいないのは、かわいいからブ○が嫉妬してるんだな」って思って悦に入ってたけど、結婚して年を取ったらコミュ障な嫁が面倒くさくなってきた感じ?
    返信

    +9

    -18

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:01  [通報]

    旦那に、「人間関係構築したら?」と言われました
    返信

    +43

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:03  [通報]

    したくも無いことにお金と時間かけるのは勿体ない
    今で満足ならそれでいい
    いらないストレスも抱えそうだし
    返信

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:20  [通報]

    うちの旦那も友達とかネットの中での知り合いが色々いて「友達多い自慢」してくるけど…私はぼっちの方が楽なのでスルーしてる
    返信

    +143

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:22  [通報]

    >>1
    働いてスポ少母してるだけで人間関係構築十分にしてないか?笑
    返信

    +436

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:50  [通報]

    >>1
    「どこにその隙間があるのか!」と言ってやれ!
    返信

    +148

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:52  [通報]

    旦那との会話が、子供の事と米や生活の事中心だと視野が狭いと思うかもしれない
    返信

    +38

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:54  [通報]

    狭いスポ関係者の愚痴が多かったとか?
    返信

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:57  [通報]

    >>1
    日々生きるのに精一杯なのに、わざわざまた別のものを取り入れたってキャパオーバーになるだけだよね。
    余裕ができたらまた別のものを取り入れられるわけだし、それが人間関係なのかまた別の趣味なのかはその人やその時次第。
    友達が多いとか顔が広い事がヨシってわけでもないし、仕事とか仕方のない事以外は無理してまで他者と関わる必要はないと思うけどな。
    返信

    +125

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:57  [通報]

    >>1
    では、よい機会なので家の事を旦那さんに任せてどんどん外に出ましょうよ
    お友達なんてそんなに急にできないんだから、出来るように色々出かけたい、やりたい事をやるから、家族優先をやめるね〜って
    返信

    +149

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:25  [通報]

    >>21
    それだと「人間関係構築したら」の意味がわからない
    返信

    +47

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:31  [通報]

    >>1
    夫婦関係構築しよう
    と言ってやれ
    返信

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:35  [通報]

    旦那さんが言いたいこともわかるよ。友達がいない主婦って家族に依存しがちだし相手もそうあるべきってガチガチの考えの人多い。旦那さんもたまには解放されたいんじゃない?スポ少を交互に担当して休みの日はどっか1人で出かけるとか、友達と出かけさせてあげるとかすればそんなこと言われなくなるかも。主も働いてる上でスポ少やってんだから視野が狭くなるは違うと思うし。
    返信

    +75

    -21

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:48  [通報]

    主さんの旦那さんはどんなタイプなの?パリピなの?
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:51  [通報]

    >>1
    誰と比べているの?って聞いてみな。
    返信

    +153

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:52  [通報]

    >>1
    視野が狭いというのがどうしてそう思ったのか知りたいわ
    夫が「俺は社会に出てるから」とマウントしたかったのだろうか
    返信

    +57

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 08:10:55  [通報]

    でもガル民って「友達いないから旦那や孫に執着してる。本当迷惑。友達作って欲しい」とかいって義母のこと叩いたりするよね
    返信

    +83

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 08:11:06  [通報]

    >>17
    どっちのだろうね〜
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 08:11:28  [通報]

    >>1
    本題だけだからわからないけど普段会話してる内容からそう感じたのかな
    私も主みたいな感じだったけど視野狭い話しかできなかった
    外出るようになって旦那の言動が理解できたり自分の話す内容も変わってきた。
    考え方のレパートリーが増える感じ
    自分の事だから気づかないけど人と話すと、この人話に厚みのない人だなとかわかるあの感じ
    返信

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 08:11:39  [通報]

    じゃぁ仕事辞めて趣味に没頭して趣味友作っていい?って感じー。妻に仕事もさせて更にコミュニティ作れとか意味不明すぎて
    返信

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 08:11:56  [通報]

    スポ少やってると、もういいよってほど色んな人と関わらないといけなくない!?
    私の周りは皆フルタイムでスポ少もやってたから、お互いがお互いの子どもみたり、そのまま食事とかめちゃくちゃ多かった
    中学なったら離れたけどw
    返信

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:00  [通報]

    >>36
    主は不満ないと言いつつ、夫からしたらグチばっかり言ってるように感じで他で発散してほしいった気持ちがあるんじゃない?
    返信

    +21

    -7

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:07  [通報]

    >>33
    たしかに愚痴が多いなら、『視野が狭くて寂しい』ってのは分かるかも
    返信

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:23  [通報]

    >>47
    なんでそんなことわかるんだよw
    返信

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:25  [通報]

    自分がそうしたくなったらすればいい、人間関係は無理に構築するものじゃないと思う。
    私なんて1人好きで人に興味もてないもんだから知り合い程度しか人間関係築けてないよ。
    でも最近1人でもいいから気の合う人がいたら友達になりたいなとか思うようになったし。そうなってからの方が行動力でるから気にしない。その気もないのに無理する方がストレスでどのみち自身がダメになるよ。
    返信

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:51  [通報]

    >>36
    構築ってフレーズ使う位だからこう言う言い回しになってしまうとかは有り得るな
    返信

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:53  [通報]

    >>1
    どんな話の流れでそう言われたの?
    私もそんな感じの事を旦那に言われた事あるんだけど、大体自分が飲み会行きたい時や行った時よ。
    自分だけ飲み会行って後ろめたいんだと思う。
    あくまでうちのパターンね!
    返信

    +80

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:59  [通報]

    うざ。って思いませんか?!
    言葉にする前に態度で伝えて欲しいですね
    わたしならそんなこと言われたら
    1週間はムスッとしそう…
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 08:13:05  [通報]

    >>1
    えっそんなこと言われてもって返せばいいと思う。
    絶対しなあかんことじゃないでしょって。
    ところでどうして旦那さんがそんな風に考えたのかは気になるので、なんで視野狭くなるから~なんて思った?とは確認しておくかな。わたしを偏狭な人間に感じることがあるのか?って
    返信

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 08:13:07  [通報]

    でも多分、旦那ほったらかして土日ランチしたり飲み行ったりしたら文句言うよねきっと
    返信

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 08:13:12  [通報]

    空いた時間は子どもたちに使いたい母親と、いつまでも自分本位な父親の違いだよね
    そのへん分かり合えないと思う
    返信

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 08:13:25  [通報]

    言っていることは少し分かるけど友達関係や交際は
    無理にするものでもないし?ママ友とランチいく人もいればいかないし学校とかで少し会った時話せばよいみたいな人もいるし自分次第だよね
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 08:13:29  [通報]

    >>33
    私もこんな感じかなと思った。ガルでも子持ちは子供の夫の話しかしないって文句言う人いるけど、話題が愚痴じゃなくてもずだと同じことループしてるなって旦那さんが考えたのかも。
    返信

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 08:13:44  [通報]

    友だちと出かけるテイでソロ活したら?
    一人で映画に行ったりお茶したり
    お金遣うな!とか家にいろ!っていう旦那さんより
    理解があるような
    返信

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 08:14:37  [通報]

    >>36
    「人間関係構築したら?」は旦那さんが言ったわけじゃないでしょ。

    視野が狭くなってない?って自分では気付かないものだから、私ならハッとしてそうかなるほどーって素直に受け止めちゃうけどなぁ。
    返信

    +10

    -13

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 08:14:41  [通報]

    旦那、怪しい🤨
    非常に怪しい…
    返信

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2025/06/23(月) 08:15:02  [通報]

    >>1
    鼻で笑って無視しといたらいいよ
    忙しい時期にわざわざ交流増やす必要、全くない
    なんで更に忙しくせにゃならんのかw
    旦那さん何か職場で嫌なことでもあって奥さんに八つ当たりしてたんじゃないかと想像・・・
    返信

    +27

    -5

  • 63. 匿名 2025/06/23(月) 08:15:12  [通報]

    スポ少なんて凄い
    それだけで誇れるよ

    私はコミュ障専業主婦だけど、仕方なく係やったりママさんの集まりには参加してる。そこでしか人としゃべらないしw
    仕事してる人は参加する必要ないと思うよ。疲れてるだろうし、話も合わないと思う。

    子どもの学校や交友関係の情報共有てきる人さえいれば十分だよ
    返信

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/23(月) 08:15:15  [通報]

    >>1
    そうやって奥さんのこと下に見て意見してくる人いるよね
    返信

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/23(月) 08:15:42  [通報]

    >>49
    人間関係構築したら?って言われたことがトピたてるほどか嫌だったのなら、自分でもできてないと思ってるからでしょ?
    返信

    +13

    -5

  • 66. 匿名 2025/06/23(月) 08:15:49  [通報]

    >>36
    旦那悪者にされとるw
    それは主の変換した気持ちでしょ。
    返信

    +11

    -9

  • 67. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:03  [通報]

    >>58
    そうそう それもやけに誇らしそうにね
    私は無縁だけど友人作りご苦労様みたいに
    返信

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:06  [通報]

    >>21
    私もそう捉えたんだけど、「視野が狭い」は余計だよね
    返信

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:08  [通報]

    主さんが現状不満でなければ余計なお世話だよ。
    余計負担になる
    返信

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:22  [通報]

    >>1
    今で十分だと思うよ
    あれこれやりだしてキャパオーバーになると
    それこそにっちもさっちもいかなくなる
    返信

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:47  [通報]

    >>1
    浮気してるに1票!同年代で自立してる女性が相手だね!
    返信

    +29

    -12

  • 72. 匿名 2025/06/23(月) 08:17:09  [通報]

    >>36
    旦那さんはそのセリフ言ってないよね、おそらく。
    主さんの受け取り方?が旦那さんの意図した事と違うとか?
    返信

    +12

    -7

  • 73. 匿名 2025/06/23(月) 08:17:16  [通報]

    自分が色々遊びに行きたいのに負い目を感じるからでは?
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/23(月) 08:18:10  [通報]

    >>1
    話の問題は人間関係構築というより「視野が狭い」と思われたことな気がする
    何にそう思われたのか、それが旦那さんとの関係や子供の成長や教育にどう関係しそうなのか旦那さんと話してみたらどうかな?気付いてなかった視点が見つかるかもだし、主さんに特に不満がなくても何かが旦那さんや子供の負担になってるのかもしれない
    こう言われたから無理矢理にでも人間関係構築するべきでしょうか?って考えは違う気がするし、そういう所を指摘された気がします
    家族で話し合ってみる所からが構築のスタートだと思います
    返信

    +40

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/23(月) 08:18:22  [通報]

    転勤族の妻なので、現地でそうそう友達なんか作れない
    パート先や子供関係の知り合いはあくまで顔見知り程度の仲でしかないから、遊びに行くとかしないし
    返信

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/23(月) 08:18:27  [通報]

    >>1
    ガル民と毎日会話してるからよくね?
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/23(月) 08:18:38  [通報]

    >>65
    別にできてなきてもよくない?
    第三者に指摘されて構築するものでもないし
    返信

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2025/06/23(月) 08:18:45  [通報]

    >>72
    トピタイにそう書いてたよ
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/23(月) 08:19:10  [通報]

    コミュ症やママ友付き合いを忌み嫌うがるちゃんでそんな事聞く時点で笑
    返信

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/23(月) 08:19:12  [通報]

    >>60
    トピタイにそう書いてたよ
    返信

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/23(月) 08:19:13  [通報]

    私も同じようなこと言われたことある
    でも転勤だったり単身赴任ワンオペだったりこっちは合わせてばかり
    友達関係続けられなかったのは旦那にも一因あると思うんだよね
    って言ったら、それは言い訳努力次第みたいに言われて、これ理解できないのはもうアカンなーって思った笑
    返信

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/23(月) 08:20:00  [通報]

    >>77
    できてなくてもいいのに気にしてるからでしょ。
    夫に依存し、それを嫌がられてる自覚あるからじゃない?
    返信

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2025/06/23(月) 08:20:02  [通報]

    子供達が小さい時に言われた事あるよ
    自分はまあまあ自由にしてるのに私が子供優先で忙しく動いてる事を可哀想だと思ったとかって意味不明な理由付けしてた
    子供がある程度大きくなって子供抜きでママ友とか職場の人とか友達とかと出掛けることが多くなってきたら今度は、ちょっと出掛けすぎじゃない?とか言ってくる
    あの時言われた同じセリフを返してやりました
    返信

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/23(月) 08:20:07  [通報]

    えー無理しなくていいっしょ
    スポ少ってだけで尊敬する!!
    私も仕事と家の往復しかしてないけどそれで精一杯だよ
    休みの日は1人で自由に過ごしたいもん
    返信

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/23(月) 08:20:51  [通報]

    >>25
    「スポ小で人間関係構築しておいで〜👋」
    返信

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/23(月) 08:21:22  [通報]

    ガルちゃんやってるからゴシップから政治から
    恋愛関係のもつれ
    市井の人々の考えも聞けて
    友達とくだらないランチしている時より視野広がったよ
    たまに人に会っても話題に事欠かないw

    返信

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2025/06/23(月) 08:21:34  [通報]

    この旦那の言葉ってそんなに悪意ないと思うけどな
    生活が固定化してるっぽいから、どちらかというと気遣いで言ったんじゃんないの
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/06/23(月) 08:22:18  [通報]

    >>73
    私もそのパターンあるなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/23(月) 08:22:30  [通報]

    >>2
    当たり前でしょ
    スポ少も家事も育児もろくにやらず、仕事帰りに飲み歩いて土日も友達と遊んでるのよ
    視野が広くて楽しいに決まってるじゃん
    そうじゃなかったら主に言わないよね
    返信

    +316

    -12

  • 90. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:01  [通報]

    >>82
    だから憶測でなんでそこまで決めつけるかなw
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:03  [通報]

    >>1
    夫自身が遊びに行きたくて、その口実を作りたいのかなと思ったわ
    忙しくしてる主を横目に遊びに行くのは気が引けるだろうし
    返信

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:44  [通報]

    >>1
    旦那さんへの気持ちがプッツン切れそうだ
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:59  [通報]

    おそらくスポ少が負担なのかな?主さん。
    それを旦那に任せて息抜きしたら?
    その息抜きは別に無理に人を誘う必要はない。ひとりで好きな時間過ごしなね!
    返信

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/23(月) 08:24:13  [通報]

    大事なのは、仲良くすることじゃなくて揉めないこと
    友達が多い人は常に対人トラブルも抱えてるからね
    平穏無事でいたいなら人間関係は少ない方がいい
    返信

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/23(月) 08:24:29  [通報]

    旦那がきちんと働いていて、だけど友達とはあまり交流がない場合、そんな言葉とても言えなくない!?
    思いやりまたは想像力がなさすぎる。
    または、夫のことが嫌いなら言えるかも…
    なんか、ご主人、嫌だな〜失礼だけど。
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/23(月) 08:24:48  [通報]

    >>9
    忘れたとは言わせないよね
    返信

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/23(月) 08:24:55  [通報]

    >>1
    ガル民が説教してやる!!
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/23(月) 08:25:02  [通報]

    >>1
    友達とお茶したり遊んできたら?

    この発言に対してはいっぱいいっぱいの主への労いの言葉だし息抜きしてきたら?って事だと思うけど、
    視野が狭いはほんと余計なお世話だし自分の妻の事をわかってないと思う
    長く一緒にいたらどうやってストレス発散するタイプかってわかると思うんだけど
    視野が狭いはなんか主に言われた事を蒸し返してるんだと思う

    返信

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/23(月) 08:25:16  [通報]

    旦那はスポ少には一切関わらないの?
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/23(月) 08:25:53  [通報]

    私はあんまり友達いないけど、家族といるのが好きだから困ってない
    返信

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/23(月) 08:27:08  [通報]

    >>33
    フルで働いてると、かなり社会的な人間関係広くならない?
    返信

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2025/06/23(月) 08:27:22  [通報]

    >>1
    旦那の視野が狭くて笑った
    返信

    +38

    -3

  • 103. 匿名 2025/06/23(月) 08:27:43  [通報]

    >>86
    私もw
    なんなら1番本音で話せるわ
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/23(月) 08:28:03  [通報]

    >>1
    子供に集中してない旦那の発言だね。
    スポ少ママの苦労が分からないから言える事。
    旦那にブチ切れて良いと思う。
    返信

    +50

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/23(月) 08:28:14  [通報]

    >>14
    それだよなー
    そうしてくれたらこっちも時間作れるんですけど?と返してやりたいね(笑)
    返信

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/23(月) 08:28:22  [通報]

    旦那さんから見た視野が狭いってどんな感じなんだろ
    事によっては友達とお茶するくらいじゃどうにもならないこともあるよし、友達いなくてもどうにかなっる人もいるだろうし
    具体性がないと実際の対策が分かんないね
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/23(月) 08:29:38  [通報]

    てめーは俺を怒らせた案件
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/23(月) 08:29:52  [通報]

    視野とか言う人嫌い
    主さんが働かないでゆっくり友達とランチする時間作れるくらい稼いでこいよ
    返信

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:01  [通報]

    >>13
    スポ少乗り切れているだけで人間関係構築できているよね…すごいよ
    返信

    +150

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:34  [通報]

    >>1
    私も同じようなこと言われた
    相手にするのがめんどくさいんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:21  [通報]

    >>71
    これ私も思っちゃった。すぐに浮気だ不倫だ、とか決めつけるのは好きじゃないけど、こういうこといきなり言われると「あ、誰かと比べてるな」と思っちゃう。
    返信

    +40

    -3

  • 112. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:34  [通報]

    これは善意と受け取って子供を旦那に預けて2泊3日の旅行行こう
    母親休業日
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:46  [通報]

    >>9
    何で定年したら旦那は交友関係なくなる前提?
    別に男が定年したらみんな寂しくなるわけじゃないよ?
    返信

    +17

    -9

  • 114. 匿名 2025/06/23(月) 08:32:54  [通報]

    子なし専業だけど旦那から似たようなことは言われたな
    「たまには友達とお茶とかしてきたら?人間関係は続けようとしないと続かないよ」って
    確かになーと思って高校からの友達誘ったら思った以上に話が盛り上がり、気付いたら6時間…車で迎えに来てくれる予定の旦那から「まだ?」と急かされてしまった
    話を戻すと、トピ主さんは(ご主人から見て)ちょっと人との関わりが限定されすぎちゃってるのかもしれないよ
    私も「視野が狭い」とまでは言われてないけど、色んな人と交流したり視野を広げた方がいいと嫁に対して思う旦那は少なくないんじゃないかな?
    返信

    +19

    -4

  • 115. 匿名 2025/06/23(月) 08:33:06  [通報]

    >>1
    旦那さん失礼過ぎる
    離婚検討した方が良い
    返信

    +3

    -10

  • 116. 匿名 2025/06/23(月) 08:33:21  [通報]

    >>1
    旦那に黙れって言ってやりな
    別に友達0じゃないんだしそれなりの年齢なんだから学生みたいに群れる必要もないよ
    返信

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2025/06/23(月) 08:33:53  [通報]

    >>24
    ガル民って友達に関しては無理しなくていい、友達なんていなくていいって感じだよね。
    彼氏や夫に関しては、いらないじゃなくてできないでしょwみたいな感じで負け惜しみ扱いなのに。
    返信

    +20

    -8

  • 118. 匿名 2025/06/23(月) 08:34:42  [通報]

    >>1
    まぁ主さんを思い遣っての事だと思うけど、自分の時間なんてなくていっぱいいっぱいの時に1番されたくない提案ではあるよね。周りも皆んな子育てに仕事に頑張ってたら早々誘えないですし、疎遠になってる人が大半じゃないのかな?でもきっと細々と繋がっていたら再会する事もあるだろうから、今は時間ができたらまずご自分のことを労ってあげてくださいね。
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/23(月) 08:34:53  [通報]

    >>114
    良い旦那さんだね~
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/23(月) 08:36:04  [通報]

    >>71
    なるほどこう言われたら返しは誰と比べてるの?かな
    返信

    +23

    -2

  • 121. 匿名 2025/06/23(月) 08:36:27  [通報]

    友達がいない(少ない)ってことで見下してマウントとりたいんだろうな。心配ってより視野が狭いって嫌な言い方するもんね。
    私の夫も友達いない、家族がいれば充分って人だけど若い頃は寂しくないのかな?って本人には言わないけど心配したこともあった。子供もパパは友達いないね、って何度か不思議そうに私に聞いてきた。仕事が忙し過ぎてプライベートでそんな体力微塵も残ってないんだよね。
    返信

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/23(月) 08:37:41  [通報]

    視野って広げなよと言われて広げるものじゃないわよね
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/23(月) 08:38:05  [通報]

    なんか見下されてる感じで嫌だ。
    こっちから悩みを打ち明けてそのアドバイスならわかるが、一方的にって、、
    返信

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/23(月) 08:38:14  [通報]

    友達関係構築する時間をくれよな!
    働いて家事や子育てスポ少までしてるんだよ?どこにそんな時間があるんだよ?

    でもさ、逆に考えたら、休日の家事子育ては俺に任せて友達と遊んでこいって事かな?っとも取れるよね。
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/23(月) 08:38:58  [通報]

    >>2
    旦那が友達多いなら、自分は友達多いくせに同類じゃなくコミュ力低い女と付き合ってさらにそこに文句言うとかね…
    前にそういうカップル見たけど、彼女からの話聞くと男が自分の言いなりになる女が欲しかったんだろうなと思った
    返信

    +176

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/23(月) 08:39:10  [通報]

    私は高校中退してから友達いませんけどww
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/23(月) 08:39:34  [通報]

    >>1
    会話や考え方が凝り固まってるんじゃないの?
    視野狭いとまで言われてるなら、何か思わせる事があるんだよ、素直に旦那にどんな所視野狭いなって感じるて聞いたら?人間関係が希薄て言われてもな、時間も体力も限界だろうし、手軽にお伺いしてみよう
    返信

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2025/06/23(月) 08:39:55  [通報]

    >>1
    家事育児仕事に加えてスポ少までつきあってさらに人間関係をより構築とか厳しくない…?
    というか、主のその状況で人間関係ゼロなんてありえないからそれなりにつながりはあるんだと思うんだが
    友達意識したり遊びに行ったりはスポ少落ち着いて子どももそう手がかからないなくらいのタイミングが主にはあっているのではないかね
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/23(月) 08:40:25  [通報]

    旦那、自分がやましいことでもあるんじゃない?
    だから嫁にも遊びに行ってもらってチャラにしたい思いでもあるんじゃ?
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:02  [通報]

    私も言われたことある
    でもコミニュケーション力低くて対人関係でかなりストレス溜めやすいこと話したら言われなくなった
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:17  [通報]

    >>113
    若い頃にこんな発言する男性って高齢になると大抵人間関係構築できず家で所在なくしてるかイオンの椅子に座ってるイメージ
    所属がなくなっても人間関係を維持できるほど明朗で快活な性格の人だったら忙しくしてる妻に上から目線でそんなこと言わないだろうよ
    返信

    +57

    -4

  • 132. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:36  [通報]

    >>56
    あーこれだ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:53  [通報]

    >>42
    義母っていうより実母だね。何件か悩んでいる娘のトピを見たことがあるわ。がるは友達ゼロ、いなくても良いみたいなコメントに大量プラスだけれどそれで良いと思わない方が良いな。適度な友達付き合いは必要だと思う。
    返信

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/23(月) 08:42:17  [通報]

    >>40
    主が友達付き合いしてる間に自分も友達付き合い(特定の女もういる)したいんだよね。
    働いて家事育児してる奥さんに新たに人間関係作れって言うのはそう言うことだと思う。
    返信

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/23(月) 08:42:51  [通報]

    正社員なのでフルタイム、休みは日曜のみ
    日曜日にたまった家事やって、買い出しや作り置き、習い事の送迎、月1で朝8時から地区の公民館かゴミ収集場か神社の掃除当番があり
    家事の割合は10対0
    夫は仕事「だけ」、ママ友の旦那に挨拶もできないような内弁慶
    ある日私に「ランチとかサウナ行かないの?みんな行ってるよ、子供がすべてじゃない」発言
    休みは1日用事で終わり、平日寝るのが2時、6時起きなのに?何バカなこと言ってるんだと思ったらパパ活女と浮気してた
    生活感ない見た目に全振りな女で、「今日は美容院行って、ネイルして、アフタヌーンティーして、サウナとジム行くー」みたいな生活を真に受けてて生活感ある私と比べたらしい
    三年前に離婚してる
    返信

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:02  [通報]

    友達と呼べるボーダーラインって人によるからなぁ
    そこら辺が主と旦那さんで違いそうな気もする
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:04  [通報]

    >>1
    どんな流れでそんな話になったの?
    忙しい、息抜きできないって愚痴からなら旦那さんの言わんとしていることもわかる
    「言われるに至った背景」じゃなく「言われたこと」に焦点を当てちゃってるし、「視野が狭い」はあながち見当違いとも言えない
    返信

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:04  [通報]

    >>44
    同意です
    やたらと攻撃的というか突っかかるコメントが多いけど笑

    旦那も心配してるんじゃないかな
    少しリラックスする場面を作ったらと
    返信

    +21

    -6

  • 139. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:40  [通報]

    >>1
    暇なら100歩譲っても忙しいのにそんなこと言われたら、は?ってなるね。多分口に出しちゃうw
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:43  [通報]

    >>82
    自分で気にしてなくても「人間関係構築したら?視野狭いよ?」って身近な家族から言われて一切気にしないのはそれはそれでソーシャルスキルなさすぎw
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:48  [通報]

    東京から誰一人知り合いのいない札幌に結婚でついてきて直ぐに同じ事言われて東京帰ったなw
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/23(月) 08:44:22  [通報]

    そんな性格だから友達がいないんだよ、って言いたいのをニュアンスを変えてる感じ、ある種の抗議なんだと思う…酷すぎない?これ。夫からこれ言われたらすごく傷つくし根に持つ。誰かと比べてるってのもあるな。
    返信

    +8

    -6

  • 143. 匿名 2025/06/23(月) 08:44:22  [通報]

    >>85
    「スポ少でならすでにしとるわ」
    返信

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/23(月) 08:45:39  [通報]

    >>1
    スポ少の人間関係みて、うちの嫁交流してなくないか?とか思ったんかな??謎のイラつき発言ムカつくね
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/23(月) 08:46:15  [通報]

    >>1
    えぇ...それはショックだね。
    私の為にお茶してきたら?って言われるんじゃなく、視野が狭いよ、って言い方は思いやりがないね。
    と言うか失礼ながらご主人、自分の奥さんが日々余裕ないって分かってないのが致命的だね。
    返信

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/23(月) 08:46:55  [通報]

    浮気だって言う人いるけど、主が友達と会ってる間子供はどうするの?夫がみてくれる前提ではないのか。もしかしたらトピ主は夫が友達と会うことに毎回反応悪いからその報復してるという考え方もあるのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/23(月) 08:47:00  [通報]

    >>1
    40代母なんて毎日忙殺されるほど忙しいのにね。その中で自分のペース構築して頑張ってるのに、視野が狭いって…ムカつくね! だったら、ここぞとばかり旦那に子供・家事押し付けて、友達と会うテイで1人お出かけしてみたら? 別に人間関係構築しなくていいと思うよ今は。今の自分が必要としてないから友達とも疎遠になってるわけで。それを無理矢理しなくていいと思う! 旦那の言うことは右から左にスルーしてヨシ。
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/23(月) 08:47:57  [通報]

    >>4
    余計なお世話をするのが夫婦なのでは?
    返信

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2025/06/23(月) 08:48:00  [通報]

    仲良くしたい女がいるな
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/23(月) 08:48:50  [通報]

    >>1
    主さんが昔のようにキラキラ楽しそうにしてるのがいいんでしょうね
    だったら、自分がもっとできることしろよってなるんですが、それに至らないところが全力で残念すぎますね
    こういう一言で、一気に嫌いによってしまいますね
    友達と遊ぶのが好きだった自分も子どもが小中くらいまで、家のことで追われ最低限のお付き合いしかできませんでした
    スポ少もやってましたが、その付き合いもなかなか曲者揃いで疲弊するし余計にでした
    40代の終わりに近づいてやっと普通に自分も遊べるようになってきました
    その頃に旦那は誰にも相手にされなくてやたら一緒に出かけたがります
    都合良すぎてウザいです
    主さん、反撃の時はそう遠くないです
    落ち込みすぎず、やりたいこと考えておいてくださいね
    返信

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/23(月) 08:49:22  [通報]

    子供の手が離れたら友達いなくて寂しくなるから今のうちに友達作ったらとかそんな思いやりの気持ちで言ってる可能性はゼロ%ぽい?
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/23(月) 08:49:37  [通報]

    >>1
    普段、夫婦でどんな会話してる?
    視野が狭い、っていう言い方が少し引っかかる。
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/23(月) 08:50:38  [通報]

    >>1
    主が現状に満足しているならそれで充分じゃん。他人にそんな事言われる必要ない。
    返信

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2025/06/23(月) 08:51:16  [通報]

    >>115
    別に失礼でもないし
    なぜ離婚なのか全く意味不明

    プラスとかアホなのか笑
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/23(月) 08:51:50  [通報]

    >>1
    私も言われた事ある。
    子供たちが赤ちゃんの頃、家庭を顧みず飲み歩いてた旦那に、たまには外の空気でも吸いに行けば?誰かいないの?って。
    そして月日は経ち、気軽に旧友や元同僚、ママ友なんかとたくさん出かけられるようになると、「出かけすぎ、金使いすぎじゃない?」ですって。
    結局好き勝手言ってるだけなんだよね。調子に乗りすぎ。
    返信

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/23(月) 08:51:57  [通報]

    というか、主は働いてスポ少もやって十分外に出てるし、視野の狭さを言われるほど引きこもってるわけではなくない?
    なんか旦那の友達と遊んで視野広げろの意味もわからない。それで広がる視野ってどんな内容?なんの分野?って感じ
    返信

    +24

    -3

  • 157. 匿名 2025/06/23(月) 08:53:19  [通報]

    >>1
    寂しいなんて思う暇もなくない?
    お仕事してスポ少して家事して日々忙しいのにいつ友達とゆっくりお茶する時間あるの?って感じ。
    私ならじゃああんたが私が働かなくて良いぐらい稼いできて専業主婦させてって言うわ。
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/23(月) 08:54:13  [通報]

    は?まさかお前、よその女と構築してないだろうな、と釘を刺しておく
    返信

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/23(月) 08:54:18  [通報]

    暇で時間を持て余してるなら分かるけど忙しくしているのにそんなこと言われたら嫌だな
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/23(月) 08:55:08  [通報]

    >>104
    とりあえずスポ少は全部旦那にやらせましょう☺️
    返信

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/23(月) 08:55:34  [通報]

    >>135
    勝ち組負け組って言葉嫌いだけど今だけ言うならあなたは勝ち組だな。元旦那は後悔しながら生きてくだろうね。バカだな!あなたはこれから幸せになれるさ。一生変なのと一緒じゃなくてほんとよかった
    返信

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/23(月) 08:56:01  [通報]

    >>1
    働きながら家事しながらじゃ休みの日はゆっくりしたいよね
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/23(月) 08:57:00  [通報]

    >>148
    ホントそれ
    返信

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/23(月) 08:58:10  [通報]

    旦那はいいよね
    子供の事は他人事なんだから
    無駄話はスポ少で出来るし
    遊んで家の事疎かになったら
    また文句言ってきそう
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/23(月) 08:58:31  [通報]

    >>18
    もしかしたら、だけど、、
    髪ボサボサ
    身なり気遣ってない
    お化粧適当、、
    そんな状態だったとしたら、そういうこと言ったりするかもね。

    主がしてない。と言ってるわけではなく
    返信

    +46

    -6

  • 166. 匿名 2025/06/23(月) 08:58:31  [通報]

    私専業主婦だから友達とたまに会って食事したりはするけどお仕事されてたら時間ないよね
    毎日忙しくしてるのに旦那は勝手なこと言うね
    返信

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/23(月) 08:58:33  [通報]

    私も同じような事言われました。
    幼稚園の頃に近所のママといろいろあって、小学校からはママ友付き合いは最低限しかしていません。
    なんで近所のママと仲良くしないの?とか人付き合いが、下手とか言われます。
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/23(月) 08:59:09  [通報]

    >>1
    実際、視野狭い人いるよね。良妻賢母なんだろうけど、夫と子供の話しかない人。
    家だと全ての話を夫にしてると夫はうんざりするだろうね。ソースは私。
    返信

    +11

    -4

  • 169. 匿名 2025/06/23(月) 08:59:31  [通報]

    >>40
    私もこれだと思った
    誰かと比べて言い出したのなら、高い確率で浮気予備軍かもうしてる
    返信

    +79

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/23(月) 08:59:57  [通報]

    >>1
    今の旦那と出会い、恋愛、結婚、妊娠、出産、育児、働きながら子供をスポ少通わせる、(主さん友人は全くいない訳では無い)
    これが視野せまい?視野せまいの旦那じゃん
    返信

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/23(月) 09:00:19  [通報]

    >>142
    私もやんわりと言い換えた旦那さんからの抗議だと思った。でもそんなにひどいかな?
    性格に問題を感じて家族が困ってるなら根に持ってる場合じゃないと思う。傷つく気持ちはあるだろうけど具体的な問題や改善を家族に聞いてみるのもいいと思うし、家族だけの一方意見と感じるならそれこそ友達とか他の人との繋がりを作って聞いてみるのがいいと思う。身近に聞く相手がいなくて家族の負担が分からないままなのが視野が狭いって事なんじゃないかな。
    返信

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2025/06/23(月) 09:00:46  [通報]

    >>1
    毎日忙しく頑張ってる姿見てるはずの旦那から言われたらめちゃくちゃ腹立つね!
    「お前こそ人間関係構築して、コミュニケーション能力養ってこい」って言ってやりたい
    返信

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/23(月) 09:00:47  [通報]

    おしどり夫婦やな
    返信

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2025/06/23(月) 09:01:20  [通報]

    腹立つ旦那
    平気でそんな事言う旦那、最低すぎる。
    子育て家事大変なのに、
    苛つきが収まらなくなりそう。
    一緒に生活してるだけで毎日血管切れそう。
    返信

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2025/06/23(月) 09:02:04  [通報]

    無理に広げる必要ないと思う
    それじゃなくても仕事にスポ少って結構大変そう
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/23(月) 09:02:22  [通報]

    スポ少やっているだけ立派だよ
    私なんか最近は授業参観や保護者会ですら億劫だよ
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/23(月) 09:02:29  [通報]

    >>1
    気持ちと見た目に余裕がないって思われているのかな
    髪型や服装も気にした方がいいかも。たまにおしゃれして出かけるのも楽しいと思うよ。休日には家族とばかりだったり、旦那さんも友達代わりにされていることに疲れているのかもしれない
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/23(月) 09:03:20  [通報]

    >>1
    視野が狭くては分かるけど寂しいとは?
    旦那さんから主さんが寂しそうに見えるということ?
    主さんが人付き合いしないから視野が狭くて自分との関係も楽しくない(会話や行動の中身が少ないからつまらない)とかの不満ということ?
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/23(月) 09:03:55  [通報]

    旦那さんとは違うフィールドで人間関係広げてるよね。会社も違うし、子どもを通じたPTA や地域の子供会、習い事とか、ママ友も…旦那の分からない事ってたくさんあるわ。むしろ横の繋がりが多い旦那より、幅広い世代と交流ある。
    町内会とか理事会って旦那やってる?配偶者の親族との付き合いだって、妻ばかり夫の実家に顔出したり、連絡してるよね。
    井の中の蛙って本当に無知だよ。
    どちらかが一人になって生活に困らないのは女性。花が咲くのよ、女の一人はね。
    返信

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/23(月) 09:03:58  [通報]

    >>1
    仕事、家事、子育て奮闘中で、スポ少までしてるのに?コミュ力ないって主さんは言うけど、スポ少をやっている親御さんはコミュ力あると思います、私はw

    それだけフル稼働してたら、空いた時間ができたら休みたいよね〜。

    私も3ヶ月に一度くらいですよ、お友達とランチ行くのも。無理無理疲れてるもん!
    返信

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/23(月) 09:05:16  [通報]

    >>168
    良妻賢母ね…実際つまらない人だなと思う事も多い
    家族の話題ばかりで、聞いててこちらまで息が詰まるというか


    返信

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/23(月) 09:05:56  [通報]

    >>42
    そりゃ執着されたら行動を制限されたり何らかの不快な思いもさせられるんじゃないの?
    友達付き合いがあっても無くても自立した人なら何の不満も抱かないでしょ。
    返信

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2025/06/23(月) 09:06:10  [通報]

    >>1
    私も言われた!悲しいのと腹立たしくて頭痛がしたよ
    炊飯器ひとつ触った事のない旦那に

    あんた職場で嫌われてるでしょう?言ってやった
    返信

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2025/06/23(月) 09:06:51  [通報]

    今の子供も友達100人できるかな?
    の余計なお世話の呪いにかけられてるのかな
    友達は別に少なくてもいいんだよって教えて欲しかったわ
    友達多いとメリットある人なんてそこまで性格良くない見栄っ張りと宗教やってる人くらいだわ
    返信

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2025/06/23(月) 09:07:36  [通報]

    視野が狭いという言い方が気になる。もしかしたらトピ主のトークの内容が超限定的になっていて旦那さんが辟易としていて堪らず苦情を訴えたきたのかも。同じ愚痴を言い続けて発展的ではないとか…まあ私は夫から同じことされても全然平気だけど余裕ないとしんどいかもな。
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/23(月) 09:08:18  [通報]

    >>156
    うーん
    スポ少で広げられる視野には限界がありそう 夫はもっと違う話をしてるでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/23(月) 09:08:20  [通報]

    友達とお茶をしたりすることが視野を広げること???
    本を読んだり1人で出かけてみたり、そういうことでも視野は広がるんだけど。旦那、◯◯なの?
    返信

    +8

    -3

  • 188. 匿名 2025/06/23(月) 09:09:11  [通報]

    >>1
    1さんがそれを望むなら行動したらいいと思う
    でも外部との交流や外出に充ててる時間の家事をご主人も協力してくれるならいいけど一方的に言うだけで実質1さんにかかる負担を少しでもご主人が持ってくれないなら
    ただ自分の理想の押し付けだけをしてくる人の言うことなんか聞かなくていい
    それは優しさじゃないよご主人が1さんの気持ちをよそに自分が満足したいだけだから
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/23(月) 09:09:20  [通報]

    >>52
    横だけど、
    うちも、夫が友達や職場の飲み会が多くて、私の妊娠中も夜泣き中も、行けば必ず朝方まで飲んで来る。
    その間1人で子どもの夜泣き対応と授乳とオムツ交換して、やっとうとうとし始めた所で夫の帰宅の物音で目が覚めてしまう。
    それで「もう少し飲み会減らすか、せめてもう少し早く帰れない?」って聞いた時にこれ言われたよ。

    「ガル子だって、友達と飲みに行ったらいいんじゃないの?俺は全然いいよ?」って。

    妊娠・授乳でもうずっと飲んでいないし、友達も遠方だったりお互いに子育て中だったりで、友達との飲み会なんてとっくに疎遠になってたから、そういう事じゃないのにって愕然とした。

    私は、「いつも子ども達の事ありがとう」がほしかったんだと思う。
    おかげで男は時間気にせずその間自由に飲みに行けるんだよね。

    52さんと同じでそんなパターンもあるかもと。
    主さんが不満ないなら、無理に友達付き合い増やしても疲れたりストレスにもなる場合もあるから、無理しなくていいと思うよ。
    返信

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/23(月) 09:09:58  [通報]

    >>4
    若い頃ならまだしもいい大人なのに色んな価値観があり人それぞれということを理解できない人って何かやだ
    返信

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2025/06/23(月) 09:10:03  [通報]

    >>1
    最近遊んでないからたまには遊んだら?ぐらいの感覚なんじゃないの?
    視野が狭いは言葉のチョイスがアレだけど、忙しいし息抜きしないと本当に視野は狭くなるから
    旦那が普段家事やスポ少関連にどれだけ関わってるかで受ける印象も変わりそうだけど
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/23(月) 09:10:40  [通報]

    スポ少と仕事してるだけですごいと思うよ。私友達何人かいるけどパートしかしてなくて余裕あるから友達と会う気力があるわけでフルタイムで働いてスポ少してたら体力的にも難しいわ。
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/23(月) 09:10:59  [通報]

    >>5
    忙しいから愚痴っぽくなってて、スポ少とか仕事関係ない友達とストレス発散してきたら?ってことなのかも
    返信

    +16

    -7

  • 194. 匿名 2025/06/23(月) 09:12:12  [通報]

    友達と遊ばない子供にも言ってはいけない事だよ
    その子の個性なんだしさ
    泣いて友達と遊びたいと言うならともかくマイペースで生活してるなら何の問題もない

    つまらない顔してたり、夫が心配するような事があるのかね?
    夫に悪気はないだろうから、自分なりに子供の成長も楽しみながら生活してたらいい

    今後、他人と交流する機会があれば参加するでいいのでは
    頑なに誰とも付き合わないわけじゃないだろうし




    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/23(月) 09:12:21  [通報]

    >>117
    横だけど異性のパートナーがいないと子供つくれないからね。子供いらない人に押しつけるものではないけど。
    いま家庭があって忙しいなら友達増やしたり交流する意味なくない?人付き合いが好きでそれでエネルギーチャージできる人ならいいけどさ。
    ぜんぜん違う話だよ。
    返信

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/23(月) 09:12:35  [通報]

    まあでも友達一人もいないってコメントに大量プラスがつくがるでこれ聞いてもなってのはある
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/23(月) 09:13:02  [通報]

    >>1
    別に不満はないよと思ってるならそう言ったらいい
    夫にどう思われるかで無理やりか関わりたくもない人と関わってもしんどいし、いっぱいいっぱいの日々に更に余計な人間関係と時間が取られる
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/23(月) 09:13:56  [通報]

    >>151
    その様な気持ちで言ったのだと思ったけどね

    ここで聞いてもどうせカリカリしたコメントばかり並ぶから、フツーに旦那に聞いてみたらいいのに

    返信

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2025/06/23(月) 09:14:12  [通報]

    >>156
    気分転換したら?ってことだと思う
    旦那さんからしたら主が忙しくてイライラしてるように見えるのかも
    「スポ少辞めさせたら?」とか「仕事辞めたら?」とは言えないから、せめて気分転換したら?って感じなのかと思う
    返信

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/23(月) 09:14:39  [通報]

    >>117
    身内と上手くやってけてるなら、友達は別に居てもいなくても良くない?
    友達とお茶する時間→趣味や習い事と一緒。あれば楽しいが、無ければないで問題なし。
    返信

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:12  [通報]

    >>1
    旦那ごときが何を言ってるんだろう
    毎日頑張っている妻に掛ける言葉ではないよ
    なぜそんなに上から言わなきゃならないの?
    たかが旦那のくせに、糞だね
    返信

    +8

    -10

  • 202. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:38  [通報]

    >>1
    私自身はフットワーク軽くてどこにでも行っちゃうタイプだけど、視野が狭くて寂しいのは旦那さんだと思う。こうあるべきって思考を押し付けるなんて幼いね。
    返信

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:33  [通報]

    「やったー!友達と旅行行くてくるねー」って言ったら拗ねるくせにな
    返信

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:55  [通報]

    >>151
    旦那さんの発した言葉自体は変えられないのだから、受け取り方を変えるっていうのは名案だと思う
    返信

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/23(月) 09:19:46  [通報]

    >>187
    家庭以外に目を向けてほしいだけじゃない?夫が主の話聞くのめんどくさいんだと思うけど違うのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/23(月) 09:19:51  [通報]

    >>5
    そりゃそんだけ忙しかったら視野も狭くなるわな!
    目の前の事こなすのでいっぱいいっぱいじゃんか。
    旦那くそうぜー
    返信

    +157

    -4

  • 207. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:58  [通報]

    >>204
    腹立ったとしても、友達誘ってランチしたり飲みにいったり、1人がいいなら1人で美味しいもの食べに行ったりして気晴らししたらいいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/23(月) 09:22:20  [通報]

    昨日、どこにでもついてきたりずっと話しかけてくる夫にうんざりってトピ見たばっかりだから夫の気持ちもわからなくないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/23(月) 09:25:08  [通報]

    >>202
    私も
    視野が狭いのは旦那だと思う
    視野って外に出ればいいって訳では無いよね
    近所の関わり
    親戚の関わり
    毎日の買い物
    スポ-ツを通して
    さらにママ友との関わり
    趣味や学校
    全てが自分の視野を広げられる世の中の関わりなのに
    旦那、仕事しかしてねーだろ
    狭いのは旦那だよ
    主さんお疲れ様です
    返信

    +19

    -3

  • 210. 匿名 2025/06/23(月) 09:25:37  [通報]

    >>203
    そうかな
    きちんと予定立てて早めに伝えれば行っておいで〜って感じかもよ?
    返信

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/23(月) 09:29:39  [通報]

    >>1
    旦那に言われた事よりも
    特に不満がない日々というのが羨ましい
    返信

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/23(月) 09:35:19  [通報]

    >>1 スポ少のコーチに嫉妬してるんじゃない?どんな種目か分からいけど、男性コーチの名前が家庭で何度も出るのが実は面白くないとか。トピ主は子供のポジョン争いの話をしてるのに、旦那にはママ達がコーチを取り合ってるように聞こえるというか。妻が離婚したいと言うと好きな男が出来たのか!って疑う男の人多いし。
    返信

    +1

    -7

  • 213. 匿名 2025/06/23(月) 09:36:41  [通報]

    >>40
    なるほどね!
    確かに腑に落ちる。
    主さんのご主人の言葉、比較の対象がいますよね。
    お相手はもしかして、スポ少内のママさんかも。
    結構あるあるなんだよね。
    返信

    +58

    -2

  • 214. 匿名 2025/06/23(月) 09:38:06  [通報]

    >>3
    ここはまにうけて、遠方の友達の所に行ってくるね!ってあえてスポ少のある土日に旦那がそれに参加、準備させるように行くべきじゃない? 
    帰ってきたら久しぶりで楽しかった!伝えてくれてありがとう! これからは時々私も友人と遊ぶね! 
    って言っていいと思う
    返信

    +74

    -2

  • 215. 匿名 2025/06/23(月) 09:43:36  [通報]

    そうやって心に刺さることわざと言って撃沈させたいんだと思う。俺の前で明るく楽しくしとけよって意味だよ。私は転勤について地元から遠い場所に来て知り合いもおらず寂しい思いしてる時同じこと言われて涙が止まらなかったこと思い出した。
    返信

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/23(月) 09:50:39  [通報]

    分からないけど、「ちょっと言ってみた」って程度だと思うよ。
    そりゃ友達がいた方が楽しいかもしれないけど、人に言われたくはないよね。自分で欲しいと思えば作るよって感じだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/23(月) 09:51:06  [通報]

    合わない人とランチとか気を使うだけだけどな
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/23(月) 09:51:18  [通報]

    主さんに対して旦那さんが視野が広くなるように色々話してくれれば解決すると思うけど
    なぜ人に委ねる?
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/23(月) 09:53:12  [通報]

    >>5
    今から新しい友達作ってお茶したり遊びに行ったりできるくらいは
    家事とか全部やって時間くれるって事だよなぁ
    それやりだしたらそれはそれで文句言いだすとか無いよなぁ?
    返信

    +114

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/23(月) 09:54:17  [通報]

    「視野が狭くて寂しいよ?」って部分が気になる
    なんでいきなり視野狭窄の寂しい人だと認定されたんだろう…
    たまには誰かお茶でも誘ってみたら?気晴らしになるよーくらいなら分かるけど、妙にひっかかる言い方されたら嫌だよね
    返信

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/23(月) 09:57:59  [通報]

    >>205
    話を聞くのが面倒というのが理由なら、それこそ嫌な旦那だね。
    返信

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/23(月) 10:01:31  [通報]

    人間関係増えたら付き合いでお金かかるけどいいの?

    って言う
    返信

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2025/06/23(月) 10:02:28  [通報]

    私のことを見てないだろう?って聞いてみたら?
    いっぱいいっぱいなのをわかって言ってんだなら何か怪しい気もする
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/23(月) 10:03:36  [通報]

    旦那、そこまで言うのなら協力する気があるんだな?
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/23(月) 10:04:22  [通報]

    >>1
    こういう日常の疑問や愚痴を掲示板に書き込むのはリアルで話せる相手がいないからなのはある
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/23(月) 10:10:12  [通報]

    「視野が狭くて寂しいよ?」って部分が気になる
    なんでいきなり視野狭窄の寂しい人だと認定されたんだろう…
    たまには誰かお茶でも誘ってみたら?気晴らしになるよーくらいなら分かるけど、妙にひっかかる言い方されたら嫌だよね
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/23(月) 10:10:59  [通報]

    視野が狭いのは旦那だわ
    お前が丸投げした雑用で一日あっという間に終わるわ
    返信

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/23(月) 10:13:33  [通報]

    >>1
    旦那が突然ふんわりした苦情を入れてくるときは自分が他所で人間関係を構築したいときだわ
    ちょっと持ち物とかスケジュールとか探ってみた方がいい
    返信

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/23(月) 10:15:26  [通報]

    >>210
    女がいたら喜んでそうするよね
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/23(月) 10:18:11  [通報]

    >>1
    >無理やりにでも人間関係構築するべきでしょうか?

    嫌なら無理しなくて良いと思うけど、これはチャンスなのでは?

    >働きながら毎日の生活に追われ、いっぱいいっぱいの日々
    → 趣味の時間を作れるじゃん

    >友達とお茶したり、遊んできたら?視野が狭くて寂しいよ?と言われ
    → 習い事を始めたり、最初は一人でお茶も良いし散策したり、まずは1人で街に出るだけでも気晴らしてリフレッシュできそう

    旦那から言い出したことだし、主さんがそれする時間を作る協力をしてくれるんじゃない?
    (お金や時間の面)

    旦那さんに言われて主さんがショック受けてるなら尚更、私なら旦那の言うことをまず実践してみるよ。ダメならダメで元に戻せば良いし、チャレンジするチャンスを旦那さんから貰ってる気がするんだけど、この考え方はポジティブすぎ?

    >友達は全くいないわけではありませんが、遠方にいたり、生活の変化で疎遠になってる人はいます。
    → 新しい友達作れば良いよ
    返信

    +0

    -5

  • 231. 匿名 2025/06/23(月) 10:18:17  [通報]

    >>5
    実際は夫の方が視野が狭いのではと思った。人間関係が充実していることだけが視野を広げると思い込んでいるところがね。人それぞれが持っている価値観や本当の意味での「視野」を理解できないんだよね、こういう人は。トピ主さんには夫が見えていない世界が見えているはずだから気にする必要はないけど、本当はパートナーにこそ理解してほしいよなあ。
    返信

    +115

    -5

  • 232. 匿名 2025/06/23(月) 10:22:30  [通報]

    旦那さん、スポ少の母としてそつなくこなす事がどれだけ神経をすり減らす事なのか分からないのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/23(月) 10:29:44  [通報]

    やれって言うんだからやったらいいよ
    その分の家事を旦那さんにやってもらえばいい
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/23(月) 10:33:13  [通報]

    だったらスポ少の送り迎えよろしくね
    仕事と子供のスポ少で忙しくて友達と中々会えないんだからと言い返す
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/23(月) 10:47:19  [通報]

    どっかできっと見聞きしたママ友ランチ❤︎みたいなのしないのか?って思ってんじゃない?
    女性の人付き合いは思ってるほど気楽なものじゃないんだからよ…
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/23(月) 10:50:34  [通報]

    主がいきなりひとりで旅行に行ってくるね!
    と伝えたら旦那は嫌がるよ
    妻をバカにしていると思うからこその台詞
    ちっせー男だよ、何様だよ
    返信

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2025/06/23(月) 10:51:56  [通報]

    >>5
    トピ主さんの文面だけ読んだら旦那さんがいきなり上から目線で言ったみたいに取れるけど、「視野が狭くて寂しい」と言われるまでの流れが何かしらありそう。

    ガルちゃんで女性同士の共感が大事なのも分かるけど、トピ主さんご夫婦の会話の流れによっては視野が狭くて寂しい言動だったのかもしれないか根本の解決が必要な可能性も。
    返信

    +34

    -3

  • 238. 匿名 2025/06/23(月) 10:52:49  [通報]

    >>227
    そう、視野が狭いのは旦那
    主はスポ小とかに尽力しついのに
    旦那は何もしてないだろうに
    つまんない男
    返信

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2025/06/23(月) 11:00:56  [通報]

    >>165
    よこ
    なぜそうなってるかを想像できないとさらに追い討ちをかけるような発言になってしまうんだね
    一杯一杯でいるからそうなってるんだから、そこを解決しないとどうしようもないんでしょ
    返信

    +28

    -4

  • 240. 匿名 2025/06/23(月) 11:08:00  [通報]

    >>1
    おそらく旦那さんから見て自分(あなた自身)を置いてけぼりにしてる雰囲気が出てるんじゃないの?
    特に不満はないと自分では言ってるけど、満たされてそうな人に対して人間関係構築したら?とは言わないよ
    返信

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2025/06/23(月) 11:08:54  [通報]

    >>25
    そしてスポ少のママと不倫、まで見えた
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/23(月) 11:14:10  [通報]

    >>12
    なんで相手を叩きのめそうとするのかなー?
    寄り添ってあげればいいのに。
    返信

    +8

    -12

  • 243. 匿名 2025/06/23(月) 11:17:47  [通報]

    >>1
    旦那さん贅沢だねぇ
    お出かけ増えたらそれはそれで文句言いそう。
    トピ主、オシャレして1人でお出かけしたら?
    お出かけしたいから子供と家事全部よろしくって話して。
    ちょっと高いレストランランチとか、ホテルビュッフェとかおすすめ。
    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:01  [通報]

    >>242
    旦那に寄り添うの?
    返信

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2025/06/23(月) 11:31:55  [通報]

    >>205
    スポ少など子供関連と仕事の愚痴しか話題にならないのが嫌みたいなことかもね。
    子供関連を夫にお願いして趣味でもはじめればよい。
    返信

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/23(月) 11:32:29  [通報]

    >>220
    子供のことに首突っ込みすぎてるように感じたとか?うちの母のことなんだけどさ
    返信

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2025/06/23(月) 11:34:28  [通報]

    働いて家事して大変なのに休日に人に会いたくない
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/23(月) 11:40:28  [通報]

    友達作ったらお金かかりますけど?と言ってみる
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/23(月) 11:42:32  [通報]

    >>1
    うん 分かったー 今の時間に追われる生活してる限り
    難しいかな?取りあえずスポ少は任せるね!って旦那がどんどん振ってしまうw
    時間に追われてる時に友達とお茶するのも無理なのに
    友達と交流したいから遠方の友達に旅行がてら会いに行ってくるね
    子供達よろしくって夏休みの土日とかお盆だとかに任せてしまうのもいいかもw
    返信

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/23(月) 11:51:04  [通報]

    >>246
    なるほど〜これといった趣味がなくて、意識が子どもに向きすぎてるのを「視野が狭い」って言われたパターンはあるかも
    無理して友達作らなくても、ソロでできる趣味増やして自由に過ごしてたら旦那さんも納得するかもね
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/23(月) 11:51:17  [通報]

    >>1
    じゃあ交際費だしてね!って言ってやれ
    交際費かなりかかるぞ
    返信

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/23(月) 11:52:15  [通報]

    >>246
    子供が負担に感じてるように見えたのかも
    もう辞めたがってるのに主の期待にこたえたくて無理して続けている状態なのかもしれないよね
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/23(月) 11:58:18  [通報]

    家庭という人間関係構築してるじゃんね
    不満がないってことは円満ってことでしょ
    立派だよ
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/23(月) 12:05:14  [通報]

    >>1
    友達はいるに越したことないよ
    返信

    +9

    -5

  • 255. 匿名 2025/06/23(月) 12:06:01  [通報]

    >>1
    旦那さん、最近お茶したり遊べる人ができた可能性ないですか?
    急にらしくないこと言ってきたのなら、実は自分が受けた影響をつい言葉に出してしまってるかもしれません。
    返信

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/23(月) 12:08:45  [通報]

    >>10
    新しく構築していくのは疲れるけど、人間関係をある程度続けておいた方が老後の孤独感は防げるかもね。
    友達がいないから子供に話を聞いてもらいたがる母親の話とかたまに聞くし、無理にとは言わないけど学生時代の友人とかたまにでも会える関係を続けておくのは本人にも家族にもいいことだとは思う。
    私もたまに60代の母親が友達とランチや飲みに行ったとか聞くと嬉しい。人と会話するって刺激にもなるしね。
    返信

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2025/06/23(月) 12:14:33  [通報]

    主さんは家族のために日々一生懸命動いているわけで、そんなこと言う旦那の方が視野が狭くて寂しいよ。
    返信

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2025/06/23(月) 12:21:30  [通報]

    >>74
    確かに、理由もなく唐突に主の夫がそんなこと言い出すとも思えないし、夫婦で会話の中での発言なら、普通にどういうところからそう思うのか?とか聞くよね
    返信

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/23(月) 12:35:37  [通報]

    >>229
    なにがなんでも浮気に繋げたい人っているよね。
    妻が楽しむことを素直に喜ぶ人もいるよ。
    返信

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2025/06/23(月) 12:57:45  [通報]

    なんでも「してもらう」しかないThe!女!って感じのコメントだらけ
    返信

    +3

    -7

  • 261. 匿名 2025/06/23(月) 13:10:37  [通報]

    うちの旦那と逆だわ。旦那の知らない場所で新しいコミュニティを作ろうとすると嫌がる。バイトの面接行くっていうと止めてくる。
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/23(月) 13:11:54  [通報]

    妻にこういうこと言って、ほんとに遊びまくっていいのかね
    多分、それはそれで苦言呈してくるでしょ
    返信

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2025/06/23(月) 13:12:18  [通報]

    主が楽しく生活に支障が出ていなければいいんじゃない?
    私はそんなこと言われたら逆にストレスで調子悪くなる
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/23(月) 13:12:43  [通報]

    >>5
    寂しい、てか、話してて旦那がつまんないんじゃない?
    家庭と子供の話ばかりで。
    返信

    +35

    -2

  • 265. 匿名 2025/06/23(月) 13:12:52  [通報]

    >>260
    いいやん、いいやん、そんな受け身な世代もあって、それが幸せなら
    返信

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2025/06/23(月) 13:14:29  [通報]

    >>1
    日々の生活をこなしている中でそんな風に言われたのは凄く悲しかったですね😭
    ただご主人も伝え方が不器用なだけで、主さんにもっと自分の時間を楽しんでもらいたい、たまには息抜きしてもっと肩の力を抜いて欲しい、という優しさも込められている様に感じました。実際どんな意図を持ってそんな事を言ってきたのかはご主人にしか分からないですが、そういう風に捉えていた方が自分も楽だしご主人も悪い気はしないはずですよ😊
    友達は作るべきですか?との質問ですが、それは主さんの自由です。人には向き不向きがあり、人付き合い好きな人なら作れば良いし、家族だけで充分ならそれをそのままご主人に伝えれば良いと思いますよ。
    私の意見で申し訳ないのですが、文章から見て主さんに肩の力が入り過ぎてるのかな?という風に感じました。自分に不満はない!今のままで良いのに!と意固地にならず、人の意見を柔軟に聞き入れられる余裕も持っても良いのかな、と思いました。長々と失礼しました。
    返信

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2025/06/23(月) 13:21:30  [通報]

    >>5
    よく考えたら視野ってなんだろう
    仕事してたら形態に関わらず絶対視野広がるしスポ少なら人間関係も広がるよね
    返信

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2025/06/23(月) 13:28:22  [通報]

    主来ないんかい
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/23(月) 13:39:20  [通報]

    >>1
    >>17

    旦那の交友関係が広い → 友達至上主義の押し付け、1人行動してる人を「さみしい奴、生きてる価値無し」と見下すタイプ
    旦那の交友関係が狭い → 孤独コンプレックスによる自己嫌悪を奥さんに反映してるだけの「こじらせ系」

    どっちにしても嫌だな~。

    トピ主さん、気にすることないですよ。

    私は結婚して子供もそこそこ育ってきたのに今更人付き合いのめんどうなことしたくない。

    交友より1人行動で幸せを味わうスキルを上達したいと思ってるよ。

    返信

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/23(月) 13:43:49  [通報]

    旦那の言う事も一理あるから家事半分やってもらいましょう
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/23(月) 13:50:53  [通報]

    >>7
    話の流れが分からないと何とも言えないよね。

    唐突に言われたのなら、ほっとけだし。
    どちらにしても面倒臭い言い方する旦那だね。
    返信

    +59

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/23(月) 13:54:59  [通報]

    >>254
    これは本当にそう
    居ると居ないとじゃ全然違うと思う
    返信

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2025/06/23(月) 13:57:22  [通報]

    >>264
    なんの話でも、すぐに子供の話にもってかれると何ひとつ楽しくないしね
    返信

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/23(月) 13:58:27  [通報]

    >>262
    どうしてそう極端なの?笑
    誰も遊びまくりなさいなんて言ってないのに
    返信

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/06/23(月) 14:01:39  [通報]

    >>259
    旦那でも奥さんでも外に出るってなると、全て浮気に繋げる人が多いよね、ココって😅
    普段どんだけ家にこもってるんだか…
    奥さんが外交的で楽しく過ごしてるのをマトモな旦那なら喜ぶよ
    返信

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2025/06/23(月) 14:03:41  [通報]

    >>201
    クソ旦那にはクソ奥さん
    返信

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2025/06/23(月) 14:06:44  [通報]

    >>236
    行ってらっしゃいの一言かもよ
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/23(月) 14:09:32  [通報]

    >>42
    母は自分の話を聞いて欲しいだけで人の話聞かないから友達もいないし、身内にも避けられてた
    最近どう?って相手の話聞くのかと思いきや、この前あそこ行ってさ〜って自分の話にもっていく
    ブロックした
    返信

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2025/06/23(月) 14:14:55  [通報]

    なんか怪しい。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/23(月) 14:22:53  [通報]

    なんでそう言われたの?
    あっちの理由もありそうだけど
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/23(月) 14:40:02  [通報]

    >>13
    本当に
    友達とお茶なんかしてる暇ないでしょう。
    返信

    +46

    -1

  • 282. 匿名 2025/06/23(月) 14:42:15  [通報]

    いるよね 自分が好きなものを好きじゃない人をおかしい扱いしたがる人
    そっちのほうが視野狭くない?
    みんな好きなものも優先順位も違うんだから人を勝手に不幸扱いしなくていいのに
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/23(月) 14:43:58  [通報]

    >>5
    視野が狭くて寂しい??💢💢
    もう全て投げ捨てて1ヶ月くらい避暑地に行っちゃえば!旦那は因果応報、仕事しながら子供のサポート、夏休みの宿題見てあげたり、家事雑用、全部やることになるけどな。
    返信

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/23(月) 14:44:11  [通報]

    >>13
    お勤めしてスポ少もってお休みも忙しいのでは?
    充分周りとコミュニケーション取ってると思う。
    家に籠もりっきりの専業主婦が言われるならわかるけど。
    返信

    +32

    -2

  • 285. 匿名 2025/06/23(月) 14:48:40  [通報]

    >>89
    いいかたw めちゃくちゃキレキレの返し。スカッとした
    返信

    +86

    -2

  • 286. 匿名 2025/06/23(月) 14:50:10  [通報]

    忙しいのに無理しないでいいよ!1人でゆっくりお茶飲む時間もない時期とかあるし。旦那は余程お暇なんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/23(月) 14:53:09  [通報]

    「視野が狭いし、寂しいよ」なんて言い方しないで「たまには友達とお茶して来たら?話するだけで気分変わるよ」とか、そういう言い方すればいいのに
    視野狭いなんて言われて気分よく出掛けられる訳ないし
    妻の生活が少しでも楽しくなって色んな人と話して視野が広がったらいいのにって思ったのかもしれないけど、言い方次第で見下してるみたいに聞こえてしまう
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/23(月) 14:54:25  [通報]

    働きながら毎日の生活に追われ、いっぱいいっぱいの日々
    それで視野が狭いとか寂しいなんて言われたら、なんか…もう頑張る気なくなっちゃうな。
    息抜きしてほしいのかな?それだったらもっと別の言い方できそうな気もするけど。
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/23(月) 14:55:43  [通報]

    >>246
    うちの母親も過干渉で子供のことに首を突っ込み過ぎてしまうタイプなんだけどさ、仕事や趣味のサークル始めても、結局そこでも人間関係に首を突っ込み過ぎてしまって嫌われて長続きせず、切り離せない我が子に依存してくるんだよね
    母はもう還暦で仕事引退したけど、私が知る限り一番長続きした仕事が2年で、他はほぼ1年で辞めてる(失業給付欲しいから1年は粘るみたい)。趣味のサークルも数え切れないぐらい転々としてたな
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/23(月) 14:58:19  [通報]

    「今時珍しい価値観だねw
    アップデートしたら?」って言ってあげな。
    私は友達少ないけど人生楽しいし、ひとりの時間も大好き。
    人それぞれなんだわ。
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/23(月) 15:05:34  [通報]

    主さん夫が
    最近コミュ力強い女性と知り合って比べられているような予感・・・
    子育てして仕事して忙しくしてる主さんに急にそんなこと言うなんてさ。
    昔から同じ性格だろうに。子育て中は疎遠になったりするの当たり前なのに。
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/23(月) 15:09:10  [通報]

    >>2
    旦那の方がコミュ力低いよね。妻にショックを与えるような伝え方して。
    妻にはどんな言い方しても、妻は夫のそばにずっといてくれると信じ込んでるんだろうか?
    返信

    +165

    -2

  • 293. 匿名 2025/06/23(月) 15:14:24  [通報]

    >>242
    寄り添ってくれない人に寄り添おうとするとスカッてなって転んじゃうよ。
    返信

    +12

    -4

  • 294. 匿名 2025/06/23(月) 15:14:45  [通報]

    >>5
    寂しいって誰の感情なの?って話だね。友達いない嫁をみて旦那自体が寂しいんだろ。
    返信

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/23(月) 15:23:12  [通報]

    >>1
    >友達は全くいないわけではありませんが、遠方にいたり、生活の変化で疎遠になってる人はいます。

    友達いるじゃん!そのまま旦那さんにいい返そう
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/23(月) 15:35:14  [通報]

    みんな友達がいない人にはほんとに優しいねw
    返信

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2025/06/23(月) 15:36:53  [通報]

    その旦那、何も考えずに言ってそう
    それじゃあ友達に会いに行くからこの日は家のことも子供のこともよろしくって言ったら、それはそれで俺が困るから無理っていうタイプw
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/23(月) 15:37:36  [通報]

    >>1
    私なら「友達と久しぶりにゆっくりしたいなぁ。ありがとう!いつなら子供の面倒を見てもらえる?」と言って、何が何でも旦那ありきで時間を作って貰う。(友達の都合が合わなければひとりでゆっくりすれば良いし)

    今まで言わなかった事を言い出す時は、旦那の方に何かしらの変化があった時だと思うから。
    返信

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2025/06/23(月) 15:37:59  [通報]

    >>296
    いや、1に書いてあるじゃんw
    友達いるけど会う暇ないんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/23(月) 15:41:29  [通報]

    言い方が酷いし単純に主さんのことバカにしたかっただけじゃない?
    まともに受け取らなくていいと思う。
    うちの父親もこんな感じだったよ、母が珍しく友達と会ってきた日はお前は妻失格だ!ってキレるし、家にずっと縛り付けてるのは父なのに主婦でいられることに感謝しろとか毎日ネチネチいう男だった。
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/23(月) 15:55:01  [通報]

    >>1
    旦那さんに「あなたは誰と構築したの?」って聞いて欲しい
    絶対悪いことしてる
    返信

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/23(月) 15:59:19  [通報]

    >>40
    そういうこと言うのって誰か比較対象がいることが多いよね
    返信

    +38

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/23(月) 16:09:43  [通報]

    視野が狭いとかそういう酷いことは言われてないけど

    母親からも旦那からも 
    友達と会わないの?もっとあそんだら?っていわれる
    、、、それ言われるの嫌なんだよなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/23(月) 16:11:57  [通報]

    >>1
    失礼な旦那さんよね!
    スポ小で、我が子をスポーツで結果出そうと必死な母親の中で上手いことやってるんでしょ?友達作って遊ぶよりよほど人生経験積んでると思うわ。うちの子が活躍するようにって必死な親の中で、妬まれたり嫌われたりしないように仲良くやらないといけないし、職場や学校の人間関係なんかより大変だよ。視野は狭いどころか、すごく学ばれてると思う。
    旦那さんが言われたのが、毎日やるべき事を必死にこなしてるだけで楽しくなさそうだから、友達とご飯食べたりもっと人生楽しみなよ!って配慮の気持ちなら分かる。それならお前が子供の世話してくれたら、私は出かけるよーって感じだよね!遊びに出掛けたら?
    返信

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/23(月) 16:15:07  [通報]

    >>1
    バカな旦那だね、相手にする必要ないよ
    お母さんが自分のペースで過ごすのが一番大事
    返信

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/23(月) 16:23:12  [通報]

    >>1
    どういう文脈でそう言われたのかわからないから、あくまで想像になるけど。子供関連やママ友、仕事など身の回りの些細な出来事についての愚痴とか、「今日こんなことがあって〜」みたいな報告?をされるのがストレスなんじゃない?夫にしてみたら興味のない話というか、地味な日常の話をとくにオチもなく聞かされるのがつまらないとか。トピ主の日頃の話題に楽しさを見いだせないんじゃないかなって。
    返信

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/23(月) 16:24:19  [通報]

    >>293
    ツマラナイ
    返信

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2025/06/23(月) 16:24:24  [通報]

    >>5
    寂しいかどうかは自分で決めるよね
    他人に寂しいよとか言われる筋合いない
    返信

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/23(月) 16:27:00  [通報]

    話し相手いなくて家族に依存とかしてたら外にコミュニティ作れば?って思われるのかもね
    そうじゃないなら余計なお世話
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/23(月) 16:30:41  [通報]

    あんたと構築して、めんどくせって思うことばっかだからもういいや。って言う。
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/23(月) 16:46:53  [通報]

    >>1
    自分が言われたと想像したら悲しくなった。
    だって主さんは息子さんのためにいっぱいいっぱいになりながらも
    毎日頑張ってるのに。

    頑張ってる人に対して、視野狭くて寂しいよ?とか普通言えないかと。

    ストレス発散したら?って意味ならもっと違う声かけすればいいのにね。

    今日は子供見とくから、1日ゆっくりしてね、とか色々優しい言葉はあるだろうに。

    返信

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2025/06/23(月) 16:54:58  [通報]

    >>1
    何かの時に相談したり頼ったりする人間が身近にいないことにたいして心配してるんじゃないの?
    もちろんママ友付き合いとか面倒なイメージだし、なくても困らないかもしれないけど、家族と仕事以外の繋がりに助けられることもあるんじゃないかと思う
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/23(月) 16:58:40  [通報]

    うちも正社員フルタイムで働きながら子供2人スポ少やってるけど、人間関係の構築してる時間なんかない
    子供関係のママ友と年に何回かランチしたりするけど、それすら厳しい
    土曜の夜も洗濯したり次の日試合で早起きしたり飲みに行ったりは無理
    暇つぶしにがるちゃんやるくらいしか無理
    返信

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/23(月) 17:08:44  [通報]

    気楽な独身時代恋しさで妻に言いがかりつける男っているよね
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/23(月) 17:09:37  [通報]

    >>1
    急に脈絡無く言われるのですか?
    そうじゃなくて、旦那が帰宅してずっと主さんが一方的に喋り続けている状況が長かったので旦那が少し疲れてしまってある日言われたっていうことですか?
    それによってもだいぶ違うかなと思います・・。
    上記なら気にしなくていいですし、下記なら少し相手の負担になりすぎていたことも自覚してきちんとそこの部分を話した方がいい様な気がしました。
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/23(月) 17:10:16  [通報]

    >>1
    旦那さんは主と会話していて実際に「視野が狭くてつまらないな」と感じたのか、そう感じたわけではないけど行動範囲が狭くて主が寂しいんじゃないかと老婆心で心配して言ったのか、どっちなんだろうね
    まずその辺を旦那さんと話し合うところから始めたら?
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/23(月) 17:15:28  [通報]

    主さんとは違うタイプの女の知り合いでもできたのかね
    そのうちほとぼりが冷めて言わなくなるでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/23(月) 17:16:01  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ忙しそうなのに、特に不満もないって言える主はすごいよ

    「少しは自分の為の時間作ってリフレッシュしたら?」なら良い旦那かもだけど、主の旦那の言い方はマウントか嫌味かなんか知らんが嫌だわ
    返信

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/23(月) 17:17:52  [通報]

    >>303
    自分が遊びに行きづらいからだよ。遊びに行きたいんだよ旦那さんも。それか誰もいない家で思い切り羽を伸ばしたいか。うちは旦那がお金使わないから専業主婦のときは自分も使いづらくてめちゃくちゃストレス溜まった。服買っても安かったアピールしてさ。旦那に欲しいもの買いなよ!ってせっついてたよw自分が欲しいもの買いたいからw
    返信

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/23(月) 17:21:07  [通報]

    >>204
    あなたいいこと言うね。
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/23(月) 17:23:38  [通報]

    >>1
    交友関係を広げたところで視野が広がるとは限らないので、自分が現状満足してるなら無理に交友関係広げなくてもいいと思う。
    ご主人も自分の価値観が正しいと思い込んでそうなので、その辺を夫婦で話し合ったらどうだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/23(月) 17:24:00  [通報]

    旦那は友達多くて、私は少ない。
    けど、そんな視野が狭いとか、人間関係構築したら?とか言われたことない。ちなみに50代です。
    人と交流が多くなると凄く疲れてしまうから、半年に1回程度のランチで私は十分ですわ。
    返信

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/23(月) 17:24:19  [通報]

    スポ少の付き合いが小学校の付き合いで一番かくらいに大変そうだから尊敬する!
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/23(月) 17:26:11  [通報]

    >>1
    旦那がなんか最近自分にとって不満なことがあったんじゃない?
    それを主に転嫁して嫌味言ってるのかと
    それが自己啓発の本とか動画見て自分が成長した気になって人を見下したくなったとかだと思う
    でベースに主婦は暇っていうのがあるんだと思う
    うちの旦那も私がくつろいでる時に映画見ようとか言ってくるけど大事なひとり時間潰されるの迷惑なんだよね
    暇にしてるんじゃなくて貴重な空いた時間を満喫してるだけなんだから
    返信

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/23(月) 17:26:39  [通報]

    やたら交友関係広くて視野狭い思慮も浅い人いっぱいいるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/23(月) 17:26:55  [通報]

    >>5
    こんなん言われたら、旅行1週間くらいして、あとは自分たちでご飯作ったり洗濯物掃除してくださいってなる。
    そんで帰った時に汚かったら、視野狭いから見えなくて汚いのかしら?今まで私がやってたとこ見えないのかしら?って言ってやる。
    ほんと何様だよってなる
    返信

    +22

    -1

  • 327. 匿名 2025/06/23(月) 17:30:37  [通報]

    >>316
    男の人で亭主関白よりの人って妻は家で大人しく寂しくしてると思ってる人多い
    昔のモラ気味彼氏に「仕事で2週間会えない」って言われてホーンって思ってたら「そんなに寂しい顔しないで」って言われた
    1ミリも思ってない感情だったからびっくりしたけどその後もそんなこと言う男がいたからそうであってほしいことを言ってるんだなと思った
    もしかしたら主の旦那は主が自分より視野が狭くて人間関係を構築できない人間だと思うことで何かが満足するのかもよ
    返信

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2025/06/23(月) 17:37:12  [通報]

    そんな言えるほど主の旦那さんは広い視野を持ち豊富な話題で主さんを楽しませてるつもりかしら、家庭でそんな人いる?
    今は何かに影響受けてそんなこと言ってるんだろうけど、やだ
    返信

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/23(月) 17:40:23  [通報]

    遊びに行きづらい環境作っておいてね…
    視野が狭くて寂しいって凄く傷付く言葉
    私ならこれから先、たわいも無い会話や買い物しててもこんな風に私のこと思ってるんだ、スン…ってなる
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/23(月) 17:41:18  [通報]

    >>198
    >>151
    ここで反射的に旦那を叩いている人たちはまさに友達や人との関わりが少なくて視野が狭くなってる人たちなんじゃない?
    だから友達いなくて何が悪い!って怒ってる
    そういう話じゃないと思うんだけどね
    返信

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2025/06/23(月) 17:42:17  [通報]

    今忙しくて充実してるなら余計なお世話だ。
    旦那のいうことなんてほっといたらいい。
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/23(月) 17:47:36  [通報]

    自分か気にしてるから他人のも気になる
    これは旦那自身のコンプレックスだと思う

    しかも共働きなんだから休日ぐらい人に会わずに家でゆっくりしたいのは当たり前
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/23(月) 17:47:51  [通報]

    >>330
    でもあなたもそういう人たちを反射的に叩いてるなら同じことだよね…?
    返信

    +1

    -4

  • 334. 匿名 2025/06/23(月) 17:52:57  [通報]

    ウザいしムカつくけど逆手に取れば?
    何かと、友達と出掛けてくるねー!っていなくなるとか。ほんとに誰かと遊んでもいいし。
    実際に習い事でもオフ会でもサークルでもいいけど、なんか新たに始めてみたり、お望み通り視野広げて旦那無視して楽しくしてればいいよ。それはそれで文句言ってきそうだけど(笑)
    たぶん何か突っ掛かりたいだけじゃない?それか旦那が浮気でもしてて、妻に何か夢中になれるものを見付けさせて目を逸らせようとしてるとか、休みの日も出掛けてて欲しいとかそっちかなぁ。何にせよムカつくから当て付けのための行動はしたい。
    返信

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/23(月) 17:54:54  [通報]


    >>1何かアドバイスや提案をされた時に
    「自分は悪くない」「わかってない」「お前はアドバイスするほど偉いのか」という方向にしか思えないならそれは視野が狭くなってる証拠だと思う

    どうしたら良いか?と聞いてる主はそうじゃないと思うけど、あんまりここの意見真に受けてたら本当に視野狭くなるよ
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/23(月) 17:57:46  [通報]

    毎日忙しくしてる主に対してひどい夫だね。
    暇でズボラな子なし主婦(私みたいな)に言うならまだしも…
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/23(月) 18:12:53  [通報]

    >>1
    わかるよ必死で働いてるの馬鹿馬鹿しくなるよね
    その余計な一言の方が寂しいよって
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/23(月) 18:32:35  [通報]

    >>1
    家事負担割合はどのくらいなんだろう?
    夫が半分くらいは負担しているならともかく、そうでないなら
    「何いってんの?」って主の夫に思うな。
    どうなんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/23(月) 18:37:58  [通報]

    >>76
    ガルってトピによるけど視野が狭いというか他の考え方を受け入れられなくて思考が凝り固まってる人いるなって思う時あるから、ガルしか世間への窓口がないんだろうなって主の夫みたいな感想を持つ時あるよ
    スポ少も特有の価値観や文化があるだろうから、そこのママ友以外と交流して閉鎖的排他的な部分があるって自覚してほしいのかも
    返信

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2025/06/23(月) 18:38:03  [通報]

    気にするな!
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/23(月) 18:40:16  [通報]

    >>1
    定年退職後にそれを言われたらそうかもしれないけど、今はそんな余裕ないよね。
    つか、口に出すなら土日の子供の世話は俺が見るから、習い事でも旅行でもしてくれば?という甲斐性無い主の夫にイラつくわ。
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/23(月) 18:59:05  [通報]

    >>214
    確かにそうだね
    友達と会ってこいっていうなら、その間の家事育児は夫が見てくれないと困る
    飲みに行くのだってそうだ
    返信

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/23(月) 19:01:11  [通報]

    >>335
    果たして1のご主人の言はアドバイスなんだろうか?
    単にディスってるようにしか見えないが…
    俺がスポ少代わりに行くから、ちょっと友達と美術館でも映画でも行って来たら?ならアドバイスだが
    返信

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2025/06/23(月) 19:13:16  [通報]

    >>206
    主、素直に尊敬する
    人それぞれキャパは違うし、スポ少って野球やサッカーとか、親ありきみたいなとこあるよね
    土日丸々潰れたりとか、周りでよく聞くし
    私も仕事すらしてないけど、毎日子育て家事で精一杯で、友人と会うよりも一人で寝てたい気持ちの方が勝つ
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/23(月) 19:16:38  [通報]

    主です。皆さん温かいお言葉ありがとうございます。まさか採用されると思わなくて、びっくりしました💦
    旦那は交友関係が多いです。学生時代の友人や、職場、スポ少でもつながりが多く、しょっちゅう飲みの機会もあります。
    そういう事もあって、私にも羽を伸ばせるように発言したと、先ほど言ってました。
    視野が狭くて寂しいは、言ってないよ〜と言ってましたが、私はしっかり聞いてるので、旦那にずっと冷たい視線を送っています。
    あまり気にしすぎるのも良くないですよね😅
    皆さんのアドバイスを励みに、気持ち切り替えられるように頑張ります!
    返信

    +44

    -9

  • 346. 匿名 2025/06/23(月) 19:21:10  [通報]

    >>306
    スポ少ってクラブによってはちょっとカルトっぽい癖強な思想とかあったりするので、それに被れちゃったのかなって思った
    おかしいのに気付いてって
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/23(月) 19:21:43  [通報]

    >>1
    私も夫に言いたいけど我慢してる
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:35  [通報]

    >>347
    うちの夫は家事やってくれてご飯も作ってくれてるから

    言いたいけど、誰かできた時おもてなしして私も一生にご飯食べたいな
    自然に盛り上がってくれるのが一番 自己レス
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:39  [通報]

    >>345
    旦那さん自分の言ったこと忘れてるの?
    もし忘れてるにしてもなかった事にしてるにしてもそういうタイプなら発言に重みはないと思っていいよ
    こっちが思う以上に気分で発言してるから
    主が言われた事について違うと思えば「また的外れなこと言ってるわ」ってスルーしてね
    私も結婚して数年その手の発言に「?」ってなってたけど気分で言葉発してるんだなってわかってからは何も気にならなくなった
    返信

    +29

    -4

  • 350. 匿名 2025/06/23(月) 19:33:05  [通報]

    >>2
    大体人にとやかく言うのって自己紹介で自分のコンプレックスだったりするんだよね。多分旦那が友達少ないと思う。奥様を見下すような傷付く言い方だしコミュ力高いと思えない。
    返信

    +51

    -1

  • 351. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:15  [通報]

    >>260
    どれが?
    レスバに勝てないからアンカーつけないだけでしょ
    気の小さいやつ
    返信

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:19  [通報]

    >>1
    今後は旦那さんに全て送迎を任せて、空いた時間で友達に連絡するか趣味を見つけてみたら。働いて送迎もしたら自分の時間なんてないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/23(月) 19:37:37  [通報]

    >>264
    旦那が家庭に参加してないからそう思うんじゃない?
    そう思えるくらい主に家庭と子供任せきりなんだなと思ったわ
    旦那も家庭と子供のこと積極的にやってたらその話がつまらないにはならないでしょ
    返信

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2025/06/23(月) 19:52:55  [通報]

    私は友達いない人間です。
    職場にお酒飲みに行く人はいても、それって、友達ではないですよね。
    でも、旦那も家族もいて、一人で好きなことやって、幸せです。
    自分の生き方に自信あれば、良いのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/23(月) 19:53:31  [通報]

    >>1
    お前が楽しませろよって話だよね。
    ふざけんじゃねえわ。
    ただの同居人だよ。その男。
    返信

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2025/06/23(月) 19:56:09  [通報]

    >>165
    友達と遊ぶねっていって
    ひとりでスパいったり、ランチしたり、映画見たり、気ままに過ごしたらいいよ
    旦那には言われないけど、親が友達と遊ばないの?っていうタイプだったから、休日居づらくてひとりでいろんなとこに出かけた
    今考えたら、親が友達と出かけてるとこなんて見たことも聞いたこともないわ
    なんだったんだろう、あいつ笑
    返信

    +45

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/23(月) 20:03:49  [通報]

    稼ぐ嫁に何を言っていんねんな旦那だな。
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/23(月) 20:30:37  [通報]

    旦那さんに話しかけ過ぎとか?うちは夫が友達いないタイプだから仕事や趣味、話題のニュースについてまでとにかく全て私に話してくるから仕事で疲れた日とか鬱陶しくて「友達つくってよ」って度々思っちゃう
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/23(月) 20:33:47  [通報]

    >>1
    視野が狭くて寂しいって分かるわ
    遊んでない人って会話がつまらない。
    知らない、分からないばっかりで知識ないし、会話力ないから人の話も聞かないし。
    本当に楽しんでたら言われたくらいで悲しくならないよ。
    返信

    +9

    -3

  • 360. 匿名 2025/06/23(月) 20:35:48  [通報]

    彼氏に同じようなこと言われるので気持ちわかります。
    私は友達がいなくて別に寂しくないし
    むしろ快適なくらいなのに
    彼女に友達が1人もいないのはなんか悲しい。
    1人くらいは仲良くできる友達を持とうよ!って言われ続けてます。
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/23(月) 20:42:48  [通報]

    かえって視野狭まるわよ
    愚痴と噂なんだから
    趣味を見つけたり運動のほうがいいわ
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/06/23(月) 20:45:18  [通報]

    >>165
    確かに主のことはわからんけど
    男は奥さんに綺麗にしててもらいたい気持ちはあるよね
    友達と会ったりする時ってオシャレなお店予約してちょっとオシャレしたりするからね
    返信

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/23(月) 20:47:45  [通報]

    >>345
    うん、気にしない方がいいよ。
    私も昔トピタイと似たような事言われた時があって、旦那に言われたからそうしたわけじゃなく、たまたまその後働いた職場で飲み会に誘われる機会が増えてきたから参加してたら、それはそれで今度は「また?ちょっと頻度多くない?」的な事言われたし。
    その時の気分で言ってるんだと思う。
    返信

    +36

    -2

  • 364. 匿名 2025/06/23(月) 20:57:05  [通報]

    >>41
    主さんも働いてるんでしょ?
    返信

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2025/06/23(月) 21:00:43  [通報]

    >>1
    自分のものさしが絶対に正しいと言わんばかりの言い方だね。
    怒っていいのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/23(月) 21:02:13  [通報]

    >>359
    それな
    返信

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/06/23(月) 21:05:46  [通報]

    >>89
    豪速球投げ込んでて爽快だわよ!!
    返信

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/23(月) 21:20:02  [通報]

    >>40
    不倫相手とか、いわゆるど真ん中、嗚咽って言っているやつらだったり、ひそかに想いを寄せている会社のハイスペ美女とか?
    なんとなく女のニオイがするのよね~~~~~~~
    返信

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/23(月) 21:22:04  [通報]

    >>204
    変えられないからこそ誤魔化さないで、向き合わないとこれから先もまたマウント取られると思う。思ってないことは口から出ないよ。
    まぁ、嫌な事言った自覚があるから、そんなつもりじゃないみたいなごちゃごちゃ言い訳してるのだろうけど(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/23(月) 21:34:03  [通報]

    >>1
    特に不満はないって書いてるから「私は今のままで満足だよ」って返して終わりでは。夫婦でも価値観はちがうし。
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/23(月) 21:38:01  [通報]

    人といても削られるタイプもいるじゃん。無理は禁物
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/23(月) 21:44:54  [通報]

    >>44
    多分狭い人間関係の中だけで煮詰まってくると閉鎖的な価値観になってきてそれに逸脱する人を見ると攻撃的になったりするじゃない?

    例えるなら女子校の伝統ルールとか村社会みたいな。

    知らず知らずそう言う言動が見られたんじゃないかな
    返信

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2025/06/23(月) 21:48:11  [通報]

    >>44
    なんかわかるかも。以前、専業主婦の叔母が家族以外と交流ゼロで視野が狭いというか、思考がネットに毒されていて(YouTubeとかばかりみてる)自分が正しい!って疑わない感じだったんだよね。
    去年から25年ぶりパートで外に出るようになったら本当に変わったの!!忙しいからネットもみなくなったらしくて、考え方が柔軟になったし、決めつけと愚痴が全くなくなった。
    ある程度、色々な人と社交するのは大事かもしれない
    返信

    +6

    -2

  • 374. 匿名 2025/06/23(月) 21:51:39  [通報]

    >>1
    ネタじゃなくて事実の場合
    そういうこと言われてショック受けて翌朝がるでトピ立てるのはちょっとアレな気がする
    でもがるってメタなコメは大量のマイナスつけるからこういう話はタブーなんかね?
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/23(月) 21:59:52  [通報]

    >>345
    旦那さんが交友関係が広く飲みが多いなら、自分が後ろめたくなく飲みに出やすいように言ったように取れる。

    それに、人は人、人それぞれでいいのに、主さんにまで提案?強要?するってのは、自分ばかり飲み会が多すぎる自覚があるからこそじゃない?

    そして「友達や集まり多い俺が好き」で、そこに自分の価値を見出してて、調子に乗ってる感じもする。
    言い過ぎてごめん、うちの夫がそれ。

    「お前も行って来なよ」じゃなくてさ、俺は飲み会が多いし自由にやらせてもらってるよなぁと素直に認めて、「いつもありがとう」でいいのにね。

    いずれにせよ、気にしなくていいよ!
    返信

    +40

    -1

  • 376. 匿名 2025/06/23(月) 22:05:01  [通報]

    >>374
    よこ

    私も、別に不満はないなら、ないって答えて終わりな話だと思う。他人に聞くような話…? ってなった。
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/23(月) 22:06:22  [通報]

    >>1
    今の生活で友達と食事する時間なんてないわって言ってやればいい。私のかわりにスポ少のお世話してよって言えばいい。
    時間あっても無理やり友達と遊ぶの疲れるよね。体を休めたいだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/23(月) 22:07:36  [通報]

    友達とお茶とか言って一人で美味しいランチとか食べちゃって!本当に気の合う友達と会うならいいけど、そうでないと逆にストレスになるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/23(月) 22:25:24  [通報]

    >>1
    やかましい旦那だね。
    私は人間関係構築してくるから家のことよろしくねーって言って毎週末お出かけしな!息抜き大事!毎日お疲れ様。
    返信

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/23(月) 22:26:01  [通報]

    >>5
    友達とお茶したぐらいじゃ視野は広まらないよねw
    一体なんだっちゅうんだ?この旦那さんは。
    突然そんなこと言うって何かか誰かに影響されてるよね。
    返信

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2025/06/23(月) 22:26:23  [通報]

    個人の遊びを犠牲にして家庭を守ってくれてるとは思わないのかなー、嫌な旦那さんだね。
    逆に毎週月曜から金曜はヨガとゴルフ、土日は地元の友達と遊んでくるね〜となれば文句言うくせに。
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/23(月) 22:52:30  [通報]

    主の夫が交友関係が今でも広いのは主の犠牲の上での話じゃん。
    視野が狭いとか的外れにも程がある。
    休日は俺が子供に付き合うから、好きにしてきなよ。と具体的な提案がないのに何言ってんのよ。と思った。
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/23(月) 22:59:03  [通報]

    >>1
    ママ友とランチ三昧で罪悪感あるわたしには勿体無い旦那だわ
    しかしうちも野球少年だったけど、野球のママ達と晩御飯を飲み屋で食べたり、合宿だのバーベキューだのしょっちゅうしてたよ。それだけでコミュ180%じゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/06/23(月) 23:05:23  [通報]

    >>373
    >>1は働いているのでは?
    子供のサポートもして、更に出掛けろと言われている訳で。
    あなたの暇なおばさまとはかなり状況が異なる。
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/23(月) 23:19:18  [通報]

    >>1
    すごくジェネレーションギャップ感じるんだよね、主みたいな令和の嫁みると。
    参考にならないとは思うけど、昭和後半の嫁なら旦那にそんな小馬鹿にしたこと言われたら
    なんだとこのチビハゲ!てめえに指図されるほどあたしは落ちぶれちゃいないんだよ!ポークビッツは黙ってろ!
    ぐらい言うよ 
    私は子供小さいとき洋裁にはまってて毎日ミシンでいろいろ作ってたりママ友なんて1人もいなかった
    親の付き合いも超適当だったけどどうとでもなったよ
    何がいいたいかっていうと、旦那に言われてビビるなってことよ
    ちゃんと自分ってものをしっかりもってわたしはこれでいいんだよって自信もちなよ
    人の言うことはよりあなたの気持ちが上なんだよ?
    返信

    +2

    -4

  • 386. 匿名 2025/06/23(月) 23:23:09  [通報]

    夫は配慮がないと思うけど、そういう言葉が出てくるということは、夫にも思うところがあったのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:17  [通報]

    だんだん人に合わせるのが面倒で友人らと疎遠になってる
    人って面倒くさい
    関わるのは家族だけでいいかな
    返信

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2025/06/23(月) 23:38:47  [通報]

    >>1
    一人で自由にカフェでも何でも
    好きな所に遊びに行って、
    友達と出かけたフリして
    自分だけの時間を過ごすのもアリかも。

    急に色気のあるメイクや服着て出掛けて
    少し心配させてみても
    気を引くかもしれない。
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/23(月) 23:42:12  [通報]

    >>7
    旦那としかプライベートの会話がないと確かに視野が狭くなる可能性はあるね。ガルちゃんでもここでの意見が多数みたいに思ってる人いるけど、もっとリアルの人達と会話しなって思う。
    返信

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/24(火) 00:07:57  [通報]

    >>3
    自分が馬鹿じゃないなら旦那が馬鹿なんて事ないはずだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/24(火) 00:11:09  [通報]

    >>3
    うちの子も小学生時代にサッカーやっていたけど、もうお母様方のクセが強すぎ!
    めんどくさいことや、揉め事も多かったし疲れたよ。
    スポ小のコミュニティに属してるだけで、もうすごいよ!
    返信

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/24(火) 00:12:32  [通報]

    >>1
    いくら夫婦でもそこまで無神経かつ失礼な発言はありえないわ
    家族全員を自分と同じものさしで語るべきではないよ
    返信

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/24(火) 00:16:54  [通報]

    (自分がその分手伝うから)遊んできたら?
    ではなく、
    (今まで通りの家事はこなした上で時間を作って)遊んできたら?
    だったら腹が立つ。
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/24(火) 00:21:08  [通報]

    >>1
    そういう相手と人生やり直す?
    って聞くかな。
    人の自由でしょう。干渉されたくない。
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/24(火) 00:23:27  [通報]

    そんな事を言われたら辛くて離婚したくなる
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/24(火) 00:24:40  [通報]

    >>1
    え?どんなとこで視野が狭いって思った?って自分ならとりあえず聞いてみるかな。
    40代で同じくスポ少の息子がいるけど、本当そんな暇ないよね。こないだ久しぶりに友達と会ったら2年ぶりだと言われたよ。
    視野は狭くなって当たり前だと思うけど、旦那さんの真意が気になる…

    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/24(火) 00:30:21  [通報]

    きにしないで。こどものせわで精一杯。
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/24(火) 00:55:34  [通報]

    >>350
    あなたの願望w
    返信

    +1

    -6

  • 399. 匿名 2025/06/24(火) 00:59:28  [通報]

    >>345
    旦那が交友関係保ててるのは主が家と子供のことやってくれてるからじゃんね
    平日は毎日仕事終わったらすぐ帰宅、休みの日は子供とお出かけ、旦那もこれやってたら友達と疎遠になってくと思うわ

    じゃあこれからは夜ご飯と子供の送迎お願いね!って言ってやれ
    返信

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/24(火) 01:12:36  [通報]

    >>358
    私があなたの旦那さんタイプだけど、友達と話したいんじゃなくて家族である夫と話したいんだよね
    実家が家族同士で毎日色んなこと話す家庭だったからそれを夫にもついやってしまう
    夫の父親は家族に気を遣わせて話しかけるなオーラ出すような人だったらしく、育った環境の違いもあるだろうなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/24(火) 01:27:17  [通報]

    >>345
    旦那のなかでは、交友関係広い=イケてる、の学生みたいな構図があると思う。
    うちの旦那もそれで、私は刺繍したりゲームしたり子どもと一緒に過ごすだけで満足だから、本当理解不能でめちゃくちゃ喧嘩したよ。
    顔をたてるために、産後半年で真夏のBBQに家族参加とかね。
    その後別れたけど40手前の今は、疎遠になったり寂しく過ごしてるみたい。
    馬鹿だよ。
    友達なんかより家族が大事に決まってんじゃんねー。
    主さんは自分の大切なもの(アイデンティティ含む)守って自分が楽しい人生おくるんだよ。
    返信

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2025/06/24(火) 01:32:33  [通報]

    >>1
    友達なら1回3000円くらいのアフタヌーンティーにしばらく一緒に行こう都合はこっちが合わせるからって言ってやりたい
    絶対にそのうち辞めろと言われるからw
    返信

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2025/06/24(火) 01:34:45  [通報]

    >>1
    主さんの視野を広めたら、素敵な人と出会う可能性が高くなるけどそれでいいのかな。
    友達に、旦那から視野を広めろって言われたって言ったら、大体の友達は「なんそれ?」って言って下手すりゃ離婚勧められそう。
    それが望み?って強気に出てみたら?
    返信

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2025/06/24(火) 02:28:33  [通報]

    主さんはスポ少で週末も忙しいよね。
    毎週末家にいて、家事育児する訳でもなくゴロゴロしてるなら、たまには友達と出掛けたり趣味で出掛けたりしたら?とは思う。
    うちの夫の事だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/24(火) 02:42:38  [通報]

    >>350
    本当それ。
    返信

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/24(火) 02:46:27  [通報]

    >>401
    ただつるんでワチャワチャやることが交友関係広くてイケてると同義語だと思ってるタイプだよね。信頼も絆もなーんもない空っぽの、ただ頭数で賑やかしだけの関係なのにw 静かに自分と向き合って好きなことしてるのの何がいけないんだろ。多分、向き合って楽しいと思えるほど自分の中身がないんだね、きっと。
    返信

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/24(火) 02:47:59  [通報]

    >>201
    そんなんで良く友達いるよね、この旦那。多分友達でもなんでもない、ただそのとき付き合いがあってつるんでるだけの関係なんだろうけど。中身カラッポ。
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/24(火) 03:17:57  [通報]

    >>1
    日本の女性って人がいいから旦那にもそこはかとなく下に見られがちなんだよね
    「私も頑張ってるの見てないの?お前もいい夫婦関係構築してから言えよ!お前も夫婦に対しての視野狭いんだよ!」くらい言っても良いよ

    なんか日本は男性より一歩引いたり無言で男性フォローに回る文化があるから下に見られがちで夫婦は対等っての無意識に忘れてる人多いよこの令和になってもね
    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/24(火) 04:59:13  [通報]

    夫の地元で同居&子なし
    7年経つのに友人ゼロ!習い事をする金銭的余裕なし!寂しすぎるから、夫に回ってきた町内会役員の座を横取りしてなんとかこの地に顔見知りを作ろうと奮闘してます。
    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/24(火) 05:39:39  [通報]

    >>1
    無理しなくていいよ。旦那の価値観でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/24(火) 05:44:57  [通報]

    >>1
    私から見た高校からの親友みたいな感じなのかな…。
    親友は5年前に結婚して、8年前ぐらいから今の旦那の収入で生活してて、仕事もしないし他の友達も殆ど疎遠になって(親友九州私東京)選択子なしでずっと家にいるんだけど、たまに通話しても旦那の愚痴かアイドルの話しかされなくなって辛くなってほぼ毎日通話してたのに数ヶ月に一度に通話頻度落ちた。
    嫌いじゃないけど、もっと外の刺激を受けてほしい…って相手の視野の狭さを感じる瞬間があったり、そういうのを感じる自分にも悲しくなったり…

    主さんもそういう感じで会話の幅が狭かったり、どこかの判断力が年齢に見合ってないって感じられたりしてるのかもしれない。
    週末の1日くらい全部旦那に任せて1人で遊びに出ちゃおう!
    返信

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2025/06/24(火) 05:51:47  [通報]

    交際費もかかるし自分が求めてなきゃいらんわ🍵
    がるやTik Tokで情報集めるだけでいい
    たまに同級生と電話してそれで満足してる主婦です。
    子どもが小さいからゆっくり集まれる場所も時間もないし
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/24(火) 07:06:56  [通報]

    交流する暇ないじゃん
    言われた通り人間関係構築するから子供や家のことお願いね!ってしたらいいわ
    返信

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/24(火) 07:07:12  [通報]

    >>329
    >>381
    >>382

    >個人の遊びを犠牲にして家庭を守ってくれてるとは思わないのかなー

    >主の夫が交友関係が今でも広いのは主の犠牲の上での話じゃん。
    視野が狭いとか的外れにも程がある。

    ほんとそう思う。
    家庭を持ってお子さんもいるのに、それでと好きにやらせてもらえている事、まずは主さんへの感謝が先だと思う。

    それなのに、「子どもの事や家の事、やってくれて送り出してくれるおかげだよ、ありがとう」を素直にできずに、「俺楽しいんだよ!お前も出かけたら?視野狭くね?」って開き直ってるから、おかしな発言になってるんだと思う。

    うちも飲み会で遅くなる度、家で1人で子ども達の世話をしながら、私がこうして子ども見て寝かせて家にいるからこそ、あなたは好きに出られるのよね、って思ってたよ。

    主、気にしなくていいよ!
    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/24(火) 07:26:42  [通報]

    >>5
    友達と遊んできたら?はいいと思うけど、視野が狭いは余計だね
    俺がたまには家のことやるからたまには予定入れなよって何で言えないかな
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/24(火) 07:50:52  [通報]

    >>350
    私の旦那まさにそのタイプ
    自分友だち一人もいないのに私にもっと友だちと遊んだら?言ってきた
    こっちは数人いるんだけどね
    家庭持ったらそんなしょっちゅう会わなくなるの普通だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:08  [通報]

    >>25
    うちはそれで人間関係ぐちゃぐちゃにされた、、、。
    〇〇のパパは、、ねぇ、、、
    みたいな。
    相手の気持ちわからない&ヒエラルキーとか読めないから派遣するんじゃなかった、、、。本当に後悔してる。
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:40  [通報]

    視野広げるといっても、すでにスポ少とか仕事してて、それ以外の友達と会っても似たような話題になりそうなんだけど…
    独身の友達と遊んでキラキラした世界に感化されろってか
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/25(水) 09:25:14  [通報]

    >>1 何様?って感じですね
    人の旦那にあまり言いたく無いが、とりあえず妻を見下して家という狭い世界でマウント取りたいだけの小さい男に見える
    てめえが家庭を養うだけの給料もらって来れるならこちらも自由にやりたい放題遊べますけど何か?って感じだ
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/25(水) 21:10:40  [通報]

    >>359
    人としゃべってて
    知らないわからないばっかりってある?
    話弾まなかったり、相手の知らない話ばかりになるって、それは相手だけの責任なんだろうか?
    返信

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/02(水) 07:18:53  [通報]

    うちの旦那や義実家も友達多い=良いって考えるタイプ。
    再婚なんだけど前の義実家や旦那はそうじゃなかったし相手も友達少なかったからものすごい苦痛だよ。
    人と関わるの嫌そうにすると義理母に嫌な顔されるし。
    友達に関する価値観は合ってたほうが無理なく暮らせると思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード