ガールズちゃんねる

「ナプキンよりいいかも?」「1年で元が取れる」5000円でも人気『吸水ショーツ』は”生理用ナプキン”に取って代わるのか?≪ナプキン最大手≫も「あえて参入」の理由

972コメント2025/07/15(火) 17:32

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 00:52:03 

    「ナプキンよりいいかも?」5000円でも人気『吸水ショーツ』は”生理用ナプキン”に取って代わるのか?≪ナプキン最大手≫も「あえて参入」の理由 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン
    「ナプキンよりいいかも?」5000円でも人気『吸水ショーツ』は”生理用ナプキン”に取って代わるのか?≪ナプキン最大手≫も「あえて参入」の理由 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    「ナプキンよりいいかも?」5000円でも人気『吸水ショーツ』は”生理用ナプキン”に取って代わるのか?≪ナプキン最大手≫も「あえて参入」の理由 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン


    同社(※ユニ・チャーム)は2024年1月に「ソフィ 体にフィット吸水ショーツ」(4928円)、2021年に「ソフィ ソフトカップ」(5918円)を発売している。

    単純に考えると、吸水ショーツや月経カップをみんなが使うようになった場合、ナプキンが売れなくなってしまうのではないだろうか。

    ユニ・チャームはなぜ“自らの牙城”を崩すような製品を発売したのか?

    ユニ・チャーム広報は「選択肢のひとつとして提供している」と答える。同社は1974年にタンポン市場にも参入し、日本では少数派ながら安定したシェアを持つ。同社の原点には「生理用品を日陰の存在から日向の存在にし、女性が生活の中で感じる不安や不満を少しでも解消したい」という創業者の理念があるという。

    +26

    -736

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 00:52:46 

    無理

    +2579

    -25

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 00:53:00 

    漏れないか心配

    +1961

    -12

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 00:53:05 

    うーん

    +257

    -14

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 00:53:54 

    経血染み込んだのを1日履くのも嫌だし、洗うのも嫌だ

    +4722

    -31

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 00:53:58 

    高いよー

    +146

    -21

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:00 

    これぞエコ

    +5

    -61

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:08 

    洗濯機真っ赤になるど🩸

    +764

    -157

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:29 

    蒸れるから夏はパス

    +402

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:29 

    定期的に取り替えて清潔を保ちたい

    +1003

    -8

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:30 

    変えるタイミングがわからない

    +294

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:33 

    そのまま履くの?ナプキンつけないで?

    +631

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:35 

    お金よりも1日それ履いてるのが嫌かな

    +799

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:38 

    トイレに行く度に取り替えたい派

    +728

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:52 

    >>5
    そもそも生理前半を吸水ショーツのみで凌げるものなんだろうか

    +1563

    -11

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:56 

    臭いとか蒸れとか大丈夫なのかな。あと洗うのが恐ろしい

    +635

    -6

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 00:55:08 

    予洗いしないといけなのかな

    +99

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 00:55:20 

    ユニクロの愛用してる
    ピル服用してて以前より出血少なめだからシンクロフィットとの併用で余裕でなんとかなってるけど普通の生理の場合はどうなんだろうな
    少なくとも私は漏れたり被れたりはない

    +178

    -12

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 00:55:24 

    臭いは大丈夫なのかね?

    +214

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 00:55:35 

    え、吸水ショーツってナプキンなしで履くものだったの?!

    +348

    -6

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 00:55:40 

    >>16
    経血って独特の臭いがあるよね
    それが気になってしまうし、私は使えないな

    +427

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 00:56:04 

    サラサラの血とは限らないしやっぱりナプキンじゃないと

    +323

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 00:56:06 

    これは量がかなり少ない人向け?

    +184

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 00:56:17 

    >>12
    出血多い人は漏れ防止にサニタリーショーツとしてナプキンと使う人もいるよ

    +306

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 00:56:28 

    >>15
    それに塊が出るよね

    +924

    -11

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 00:56:55 

    >>8
    下洗いしないの?

    +485

    -6

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:08 

    >>8
    予洗い必須だと思う…

    +582

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:09 

    併用としては安心だけどコレだけには出来ないな

    +126

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:13 

    そのまま使えるけどシンクロフィットと使う人が多いよ

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:14 

    給水ショーツかったけと結局ナプキンはつけてる。
    漏れたとしても吸うやろ。って安心感ありそうだから買ってみただけ

    +197

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:23 

    経血が多くてたびたび漏れる人はこれがいいだろうね
    布団洗う方がコストと手間かかる
    そのまま捨てられるようにオムツ履いてもいいけど今はオムツも高いし見た目がね

    +141

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:25 

    漏れて汚れたパンツ洗うのと変わらないじゃん
    普通にナプキン使うわ

    +222

    -5

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:27 

    あ!災害用バックに入れといたら安心だ。ナプキンはかさばるし災害時はトイレにも頻繁に行けないからいいかもしれない。買おうかな。

    +15

    -37

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:41 

    >>5
    それだよね
    これ開発したの男かなあ

    +138

    -117

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 00:57:45 

    終わりかけの時に使ってる
    三日目までに使う勇気はない

    +112

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 00:58:01 

    多い日は使えないよね
    ずっしり重く垂れ下がりそう

    +163

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 00:58:32 

    もれるよね?

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:01 

    つけ置きしないといけない
    その点ショーツ型ナプキンは捨てるだけ

    +125

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:08 

    サラサラの血しか出ないと思ってる人がつくったの?
    サラサラでもいやだけど

    +173

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:10 

    >>15
    ピル飲んでて相当少ない人とかスポーツする人とか?
    まあ生理来そうなときに履いておくと安心ではあるかも

    +508

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:18 

    >>8
    洗剤入れた洗面器に軽くつけ置きしてからささっと洗ってネットに入れて洗濯機へ
    私はお風呂入る時にやってる

    +160

    -30

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:19 

    ズボンやスカートが汚れて、椅子も汚れて悲惨になりそう

    +71

    -8

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:37 

    >>33
    そういう時こそ満足に洗えないから使い捨ての方が良くないかな

    +149

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:38 

    日本のクッソ蒸し暑い気候でこれを使うのは中々…

    +165

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 00:59:51 

    >>33
    いいと思う。
    私は下着を頻繁に替えなくてもいいようにおりものシートも大量に入れてるよ。

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 01:00:15 

    洗濯機に入れたくないのはもちろん、
    手洗いでも紅に染まった水を見るの嫌だな…特に夏場は

    +168

    -4

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 01:00:16 

    生理後半用に買おうかな
    大して量は出ないけど、何日もちょっとずつ付着するんだよね
    ナプキン交換するのも高い

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 01:00:48 

    洗うのだるい

    +81

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 01:00:48 

    >>5
    公式サイトによると、

    >吸⽔サニタリーショーツは通常の下着と同じようにご使⽤いただけます。
    ただし、吸収量が多い場合や⻑時間履く場合は、個⼈の量に合わせて、適切なタイミングで交換することをおすすめします。

    人によっては一日中履けるとは限らないみたい
    いやまぁ当たり前といえばそうだけど
    じゃあ交換用のショーツ1枚ぐらい持ち歩かないといけないわけだけど…それはつまり使用済みのショーツを持ち歩く羽目にもなるわけで
    うん、やっぱりナプキンでいいなと思った

    +1232

    -8

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 01:00:51 

    >>15
    オムツタイプのナプキンでさえ夜間は超不安(だいたい漏れる)な私はナプキン未使用でこのショーツのみで過ごせる気がしない…

    +367

    -4

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 01:01:15 

    >>24
    それが良いよね。夜用のナプキン使うほどじゃない時に、普通用のナプキンと併用したら経済的だし安眠出来そう。

    +149

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 01:01:27 

    >>2
    それがわかりきってるからやるんだと思うw
    サブポジションにしななり得ないから

    +126

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 01:01:42 

    >>5
    私は匂いが気になってしまうわ。
    ショーツだけでやり過ごせる人って出血後臭いしない体質なのか?

    +688

    -6

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:25 

    >>8
    もしかしてナプキン使ってて経血が漏れちゃった時とかそのまま入れてる?

    +163

    -11

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:34 

    吸水ショーツだと尿漏れ用っぽい名前だよね
    とはいえ吸血ショーツとは言えないだろうし
    もうちょっとネーミング考えたいところだ

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:38 

    >>25
    横だけどこれが嫌だな
    気にならないもんなのか実際に履いてる人の感想が聞きたいな

    +342

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:43 

    吸水ショーツって洗ったら血だらけになるんだよね?めちゃくちゃ臭くない?その血を見るのが嫌だけど、みんな平気なのかな?

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:43 

    >>51
    でもナプキンつけるなら吸水ショーツである必要を感じないなあ

    +32

    -4

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:49 

    GUNZEの安いやつは1枚持ってる
    吸水ショーツだけにしたいなら5枚くらいいると思う
    定期的に買い替えもしないと気持ち悪いし5000円もするなら全然経済的じゃない

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 01:02:53 

    これ履くならオムツ型生理用品履くわ。
    漏れも心配やけど一番洗うのがめんどくさすぎる。

    +67

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 01:03:08 

    >>24この場合は羽根なし限定?

    パッと見ボクサーパンツっぽい形だし、サニタリーショーツみたいに羽根入れるところあるのかな?

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/23(月) 01:03:18 

    試しに買って家で使ってみたけど無理だった。
    経血量が多いから重くなるし、汚れた下着をまた履く感触が気持ち悪いし、臭いも気になって。
    1日目の始まりかけで量が少ない時は3時間くらいは我慢できたけど、2日目で多くなったら1時間も無理だった。
    常にボトムスに漏れてないか気になって座っていてもソファが汚れてないか何度も確認しちゃったよ。
    個人的には家でもそんな感じなのに外で使うのは絶対に無理だ。

    +118

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/23(月) 01:03:34 

    もしかしてこれ履いてる人なのか知らないけど、生理の蒸れた血の臭いが彼女の周辺で充満しててびっくりする時がある。女性だったらわかるよね、あの生理独特の臭い。ナプキンと違って凝固剤みたいなものがないんじゃない?

    +57

    -5

  • 64. 匿名 2025/06/23(月) 01:03:48 

    仕事や移動などで長時間トイレに行けなくなるかも?って予想される前にナプキンと併用してはくパンツなのかな?

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/23(月) 01:04:07 

    >>54
    漏れるとかある?
    個人的には今まで一度もないけど

    +7

    -136

  • 66. 匿名 2025/06/23(月) 01:04:42 

    >>1
    これにナプキンを貼り付けるんじやなくて、単体で履くつてこと?

    +54

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/23(月) 01:04:57 

    >>61
    こういうの、だいたいクロッチ布が別だから羽付き使えるよ。

    +34

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/23(月) 01:05:03 

    >>5
    脱ぐ時もやだ。

    +386

    -4

  • 69. 匿名 2025/06/23(月) 01:05:23 

    ナプキン最高

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/23(月) 01:05:39 

    >>5
    経血はそのままにすると雑菌が繁殖して膣炎起こすからこまめに替えないとダメなんだよね。

    +453

    -7

  • 71. 匿名 2025/06/23(月) 01:05:45 

    吸水ショーツにナプキンして履けば
    多少横漏れしても吸収してくれそうだね
    ドロッと経血はナプキンで受け止める

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/23(月) 01:06:25 

    手洗いが本当に嫌だから一生ナプキンのお世話になりたい

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/23(月) 01:06:37 

    >>58
    長時間の移動のとき良さそう。自分の行きたいタイミングでトイレ行けないとき。吸水ショーツとナプキンのダブル使いなら安心。
    ホテルに泊まるときもいいね。

    +70

    -2

  • 74. 匿名 2025/06/23(月) 01:06:44 

    >>59
    25,000円分のナプキンを消費するにはかなり時間がかかるよね

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/23(月) 01:07:10 

    経血まみれのショーツを洗うのが不衛生だと思うからナプキンの方がいい

    +30

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/23(月) 01:07:41 

    >>71
    それだとサニタリーショーツ履けばいいだけじゃん

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/23(月) 01:07:51 

    >>65
    夜の40cmとか使ってても寝相によっては下着についたりする
    もしかしたら過多月経なのかもしれん
    調べたら経験ある人は6割くらいらしいから汚れたことがない人も結構多いんだね

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/23(月) 01:08:12 

    >>1
    「1年で元がとれる」って、いくら洗うとはいえ、血液を吸い込ませて使うものを1年以上繰り返し使い続けるのは衛生的に抵抗があるわ。

    +153

    -5

  • 79. 匿名 2025/06/23(月) 01:08:17 

    >>1
    雑菌で両足切断

    +1

    -13

  • 80. 匿名 2025/06/23(月) 01:08:27 

    >>5
    まだパンツ型のナプキンの方がいい

    +457

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/23(月) 01:08:46 

    綿100以外蒸れてかぶれるから多分無理だな

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/23(月) 01:08:47 

    サニタリーショーツの強化版として使うのはありだけど、ナプキンなしで常に使うのは無理だな私
    終わりかけでナプキンでかぶれる時ならアリ

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/23(月) 01:09:13 

    トイレで排尿して、そのまままた履く時に濡れてて気持ち悪そうだけど、濡れ感とかどうなんだろう?

    高いからお試しもなんかもったいなくてできない

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/23(月) 01:09:42 

    >>73
    ナプキン使うならサニタリーショーツ使えばいいと思うけど。

    +7

    -21

  • 85. 匿名 2025/06/23(月) 01:09:46 

    >>78
    ショーツ自体臭いも取れなくなってくると思う。

    +74

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/23(月) 01:09:54 

    シンクロフィットが有能すぎる

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/23(月) 01:10:02 

    >>74
    月経過多の頃がは年間それくらいナプキン代かかってたかも
    今はミレーナにした

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/23(月) 01:10:28 

    >>73
    絶対に失敗したくない時によさそうだよね
    普段ナプキンの代わりは少ない日でも無理な気がする

    +48

    -4

  • 89. 匿名 2025/06/23(月) 01:12:29 

    >>85
    汚れたものを帰るまで穿き続ける1日1日の不快感もあるし、生理になると「先月も先々月も汚しまくったこれ穿くのか」って不快感もあるし、生理の憂鬱さが増しそう。

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/23(月) 01:13:54 

    >>88
    おむつタイプのナプキンなら安心かつ衛生的だけど。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2025/06/23(月) 01:14:10 

    >>5
    洗う時の血のにおいが苦手で私には続かなそう
    使用感は快適なのかもしれないけどね

    +220

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/23(月) 01:14:36 

    経血を洗濯して川や海を汚すよりナプキンを可燃ゴミとして焼却処分したほうが環境にいいばず

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/23(月) 01:14:56 

    ユニクロのネットでサニタリーショーツをよく確認もせずに買ったら吸水ショーツで返品した。
    箱に入ってて「なんで?」っておもいながら開けたらめっちゃ分厚くてゴワゴワしてた。
    夏は暑くて無理だしそもそも不潔で気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/23(月) 01:15:45 

    ユニクロのやつナプキンをつけて使ってる
    万が一漏れた時も安心

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/23(月) 01:15:52 

    このタイプって重いよね?
    洗うのイヤだし交換出来ないのもイヤ
    ニオイもしそうだし
    ナプキン使ってても漏れやすい人は対策としていいかも?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/23(月) 01:16:29 

    >>1
    これ買おうか気になってる
    私は量が多いタイプだから、量が少なくなる最後の2日間くらいだけ使おうかと思ってるんだけどそれだと買うメリットあまりないかなぁ

    +12

    -9

  • 97. 匿名 2025/06/23(月) 01:17:49 

    >>44
    ナプキンですら汗かいて地獄だよね
    私はタンポンと薄型ナプキンをつけてる
    使うとしたら涼しい時期にタンポン併用かな

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/23(月) 01:18:21 

    >>2
    心配だよね、私も無理だな

    +99

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/23(月) 01:19:30 

    >>65
    一度もない女性なんていないと思うのよ

    +130

    -7

  • 100. 匿名 2025/06/23(月) 01:20:43 

    >>25
    当たり前にこれ言う人いるけど
    未受診の人はまじて普通に病院行って欲しい…

    +25

    -185

  • 101. 匿名 2025/06/23(月) 01:21:12 

    >>5
    半日替えないの嫌だよね。ナプキンでさえ2時間以内に変えないと雑菌やばいって言うし。臭い漏れとか逆モレとか気持ち悪い。被れそう。

    +308

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/23(月) 01:21:19 

    >>1
    吸水ショーツって『吸水』と名付けられてるから、生理の経血を吸わせるものではなく、出産後尿漏れしやすくなった人とか「吸水パッドを常時つけるほどいつも漏れてるわけではないけど、不意に漏れた瞬間の安心のため」のショーツかと思ってたわ。

    吸水パッドは「このパッドは尿漏れ用で生理の経血には使えません(ナプキンの代用にはなりません)」みたいな注意書きがあるよね?

    +59

    -3

  • 103. 匿名 2025/06/23(月) 01:22:44 

    >>1
    ユニ・チャームのは使ったことないけど
    ユニクロとか他のそういうタイプの使ったことあるけど
    経血にしろ尿漏れにしろ濡れた感が気持ち悪すぎて無理だった
    あくまでもナプキン使用した上での
    漏れ防止目的で使うならいいけど、、って自分なりの結論です

    +80

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/23(月) 01:23:32 

    そろそろ生理が来そうだなって日の夜用に使うのが良いよ!
    生理が来そうだから寝る前に一応ナプキン付けておいたけど来なかった、みたいな時でもナプキン無駄にしなくてすむ

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/23(月) 01:23:42 

    洗うの嫌だ。風呂場で洗うのかな。洗面台は絶対に嫌🤢
    赤くジュワーってシャワーで流れていくの想像しただけで気持ち悪い!

    ナプキンをさっさと替えたいな、まぁ災害時をら考えるとそうもいかないのかな。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/23(月) 01:23:43 

    これ1枚で履く人なんておらんやろ。私はサニタリーショーツ代わりに履いてるよ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/23(月) 01:24:47 

    >>5
    布オムツみたいな感じか

    +51

    -3

  • 108. 匿名 2025/06/23(月) 01:25:19 

    >>49
    外で履き替え無理でしょう。

    +166

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/23(月) 01:25:24 

    >>8
    そのまま洗濯機に入れるの、、?

    +148

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/23(月) 01:25:47 

    これは1日履きっぱなしだよね?
    経血は吸ったとして肌に対して1日中履いてる事はどうなの?
    朝の経血も夕方まで吸ったまま付けっぱなし
    これは気持ち的にも良くないし肌ストレスもヤバそう

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/23(月) 01:25:52 

    >>53
    体の外に出て時間が経ってもニオイのしない血液なんてこの世に存在しないよ。

    +197

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/23(月) 01:25:55 

    定期的に布ナプキンとか吸水ショーツがブームです!とか言って流行らそうとしてるの謎
    在庫が余ってるのかな

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/23(月) 01:26:07 

    もしこのショーツが防水布と吸水布の構造なんだとしたら、私はそういうつくりの脇汗インナー持ってたけど2年目とかに洗濯干す時日光にかざしてみた時、防水部分の布が中で裂けてて透けて見えたよ 一番外側のメッシュ生地はまだまだきれいだったけどそのメッシュとメッシュに挟まれた防水の部分は劣化するんだなーと思った
    だからこれも中身の布の耐久性が気になる
    量が少ない時に使うにしても、使うからには絶対にボトムを汚したくないし

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/23(月) 01:26:14 

    >>2
    私もそう思ってたけど、使ってみたらまじで最高すぎて戻れないって声聞いてからちょっと気になってる。

    +53

    -10

  • 115. 匿名 2025/06/23(月) 01:28:45 

    >>65
    漏れるのもそうだけれど、ちょっとの不順だったり前兆なく予防出来ずにでいきなり来ちゃう事もあるのよ。ヤバっと思って御手洗い駆け込んで処理しても少し付いちゃってたり……経験ゼロの女性いる?

    +80

    -3

  • 116. 匿名 2025/06/23(月) 01:29:13 

    >>34
    開発したのが男だったとしても女性でテストはしてるはず?

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/23(月) 01:30:51 

    >>15
    吸水ショーツにナプキンをつけるのがオススメだよ。漏れてショーツを汚しても安心だし、ナプキンを付け替えながら使えば一日くらい快適に履いていられる。

    +263

    -8

  • 118. 匿名 2025/06/23(月) 01:30:59 

    >>24
    オーバーパンツとして使うのもアリかなと思った。
    いつものようにパンツにナプキン装着、その上にこれを履いたら絶対漏れない安心感ある。
    閉経前の大暴走で、仕事中にとんでもない超大量出血して黒ズボンを血だらけにした身としてはこれ欲しいかも。

    +141

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/23(月) 01:32:09 

    吸水ショーツの上にナプキンをつけてなら使いたいと思う
    夜に漏れてシーツ汚すかもとかの心配がなくなるし

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/23(月) 01:33:13 

    >>101
    2時間!?まじかよ

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/23(月) 01:33:14 

    この商品どういうつもりで作ったんだろう?
    普通の生理用ショーツでいい

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/23(月) 01:33:25 

    >>1
    経血吸ったパンツを一日中履いて歩くってことでしょ?

    清潔感考えるならナプキンをこまめに変える方が
    良いに決まってるんだけど

    あとそのまま洗濯機に入れる前に
    予洗いしないといけないのも面倒くさくて嫌

    +89

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/23(月) 01:33:59 

    サイズがない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/23(月) 01:34:34 

    >>53
    くっさいけど我慢するんじゃない?きっと

    +92

    -2

  • 125. 匿名 2025/06/23(月) 01:34:34 

    >>117
    確かに
    その使い方なら安心だわ

    +156

    -3

  • 126. 匿名 2025/06/23(月) 01:35:18 

    >>65
    ガル男だろ 

    +57

    -5

  • 127. 匿名 2025/06/23(月) 01:35:27 

    >>30
    併用なら最高だ!見かけたら買ってみよう。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/23(月) 01:36:10 

    >>73
    更年期一歩手前なのか生理周期が乱れはじめてきてるから始まりそうな2,3日前からナプキンと併用してます。仕事柄自分のタイミングでトイレに行けないので急に始まっても量が多くても安心感があります。

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/23(月) 01:36:38 

    洗うの面倒だと思うよ
    一日分の血を吸い込んでいるのは一度手洗いで洗ってから付け置きまでしないと全部綺麗に落ちないと思う
    面倒な付け置き洗いを毎日やるくらいならナプキンでいい

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/23(月) 01:38:20 

    >>15
    私は基本シンクロフィット
    多い日はタンポンと併用
    ナプキンより蒸れないし安心感あるよ

    +125

    -5

  • 131. 匿名 2025/06/23(月) 01:39:52 

    >>33
    断水しない前提で用意するのは危険だと思う

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/23(月) 01:40:22 

    息子のトイトレにトイトレパンツはかせていたけど普通に漏れるし洗濯して干してもなかなか乾かない(夏でも)から1週間で使うのやめて捨ててしまったわ。
    だから買わない(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/23(月) 01:41:29 

    一年で元を取っても一年以内で買い替えそうだけど

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/23(月) 01:43:22 

    めっちゃかぶれそうだけどならないって事?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/23(月) 01:43:28 

    これと違うタイプだけど寝る時履いて寝るよ
    安心
    軽く水で洗ってから洗濯機へ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/23(月) 01:43:31 

    >>5
    絶対無理ー気持ち悪い
    漏れないと言われたとしても、臭いとか感触とか衛生とか色々あるだろうよ
    結局頑丈な生理ショーツくらいの位置づけでは?そしたらパンツタイプの使い捨てショーツの方が良さそう
    捨てられるし

    +184

    -6

  • 137. 匿名 2025/06/23(月) 01:44:13 

    布ナプキン使ってた事あるけど、あの厚さの物でも1日に数枚取り替えるよ。夏場はすぐ洗えないから臭いが染み付きやすいし、仕事で疲れて帰ってきても予洗いだけはしないといけないのが大変だった。あと予洗い用のバケツが真っ赤になるのも辛かった。

    頑張って2年くらいは使ってたけど仕事が忙しくなって結局ナプキンに戻っちゃった。5000円も出してあの大変な思いをするのは無理かも。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/23(月) 01:44:25 

    >>46
    え X

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/23(月) 01:44:46 

    生理終わったかな?くらいにしか使えない。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/23(月) 01:46:27 

    洗濯しないバカでてきて感染症になりメーカー訴えるところまで発展しそう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/23(月) 01:47:30 

    >>53
    夏場のクーラーの効かない接客業で3時間トイレへ行けなかっただけでも無理だと思ったからこれは無理だ
    冬場でも衛生面でちょっと無理

    +158

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/23(月) 01:49:42 

    これ使ってよかったーって人少なそう

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/23(月) 01:49:48 

    これ一日履くならトイレットペーパー挟むほうがいい
    臭いも菌もやばそう

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/23(月) 01:50:13 

    >>132
    アンモニア臭が浸け置かないと全く取れなくて断念した
    吸水する層が全然綺麗にならないって思った

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/23(月) 01:51:57 

    >>100
    マイナスすぎる
    わたしも塊出ないよ
    よこ

    +18

    -124

  • 146. 匿名 2025/06/23(月) 01:53:23 

    >>1
    この記事男が書いてるんじゃ

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2025/06/23(月) 01:53:44 

    >>78
    元が取れるって単純にナプキン代の話じゃなく
    水道代や洗剤代、何より疲れて帰ってから1日履いて汚れまくったパンツをわざわざつけおきして洗う手間を考えたら
    割に合わな過ぎて元なんか一生取れないわ自分なら

    +109

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/23(月) 01:54:11 

    >>106
    それならサニタリーショーツでいいし
    吸水ショーツでなくてはいけない理由ってなんだろ

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/23(月) 01:56:26 

    ちょっと前まで 「めっちゃ快適!!」「洗うのも慣れたらそんにに苦じゃないよ〜!!」ってコメントたくさん見てたけど 今日は「無理」って意見ばっかりだね
    使ってる人も「ナプキンと併用」ばかり
    快適派はサクラだったのか?

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/23(月) 01:57:55 

    >>1
    これ買わせて、やっぱりナプキンじゃないと!って再認識させる為のアイテムだったりして

    +15

    -3

  • 151. 匿名 2025/06/23(月) 01:58:41 

    >>117
    むしろその使い方が1番正しい気がするし、購買意欲に刺さると思う

    『このショーツ一枚で1日持つ』とか、『一年で元が取れる』とか言ってれば売れると思ってるなら即刻考え改めた方がいいくらい宣伝が下手

    +334

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/23(月) 01:59:10 

    >>110
    衛生的にまずいよね絶対
    くさくなるだろうし

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/23(月) 02:00:31 

    出産してから経血量が増えたのと、産後生理痛がなくなったため、以前は1日目少し、2日目多めだったのが、
    現在は1日目突然の大出血となり、夜用を日中につけていてもズボンまで染みるくらい漏れてしまってましたが、
    生理パンツとして、吸水パンツをはくことで、
    服を汚す心配がなくなりました。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/23(月) 02:00:41 

    >>145
    なんでマイナスなんだろ

    塊出るのが普通の事なんだって気にせず病気見落とす人がおませんように
    塊が出るのは子宮内膜やその他の病気の可能性があるのにね

    +18

    -68

  • 155. 匿名 2025/06/23(月) 02:02:41 

    >>90
    オムツタイプは安心だけど、脱ぎ履きが大変そうで買うの躊躇した。
    自宅で寝るとき用ならいいけど、外では履き替え難しそう。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/23(月) 02:02:51 

    >>149
    今日もサクラ来てるように見える
    それいいね買うわ!しか言ってないけど笑
    これは売れないよ
    子供のトイトレしたことのある人ならまず買わない

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/23(月) 02:03:17 

    多分設計的には長持ちなんだろうけど
    この暑さとかで雑菌発生したりして匂いがこもったりと思ったほど長持ちしないのでは?

    素材の構造試験と実際の効果は違いそう

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/23(月) 02:03:52 

    布ナプキン使った時にも思ったけどつけおき洗いしなきゃならないなら一人暮らしじゃないと厳しいよね

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/23(月) 02:04:29 

    >>155 ヨコ
    両脇を切って前か後ろから外せるから服は汚れにくい
    着る方はフィッティングボードのある個室で解決してる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/23(月) 02:05:06 

    >>158
    どこに置く問題はある
    蓋付きバケツもあるけれど子供は開けるんだよなあ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/23(月) 02:05:47 

    >>5
    履いてみた事あるけどムレるし臭いキツくてダメだった。
    あと股の部分黒いから汚れ落ちたか分からない。

    +179

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/23(月) 02:06:59 

    >>34
    マイナス多いけど多分洗濯しない男性か一人暮らしの女性だと思うよ
    家族がいたらなかなか浸け置けない

    +84

    -21

  • 163. 匿名 2025/06/23(月) 02:07:18 

    >>8
    予洗いって桶で手洗いだと思うけど、今までパットに吸われてもなお下着に染みる程でてた経血吸収してんだよね?自分のパンツでもそれをすすぐのはメンタル的に無理だわ。匂いも凄そうだし。それが嫌だからパットにタンポンしてんだよ

    +147

    -13

  • 164. 匿名 2025/06/23(月) 02:08:46 

    >>158
    一人暮らしだと洗濯機毎日回さない問題との兼ね合いが悪い
    手洗いしたあと洗濯機回すまで数日待機とか嫌だし

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/23(月) 02:10:38 

    >>150
    大金掛けてそんなことしなくてもみんなナプキンの有難みなんて骨身にしみてるのに笑
    ユニ・チャームは少子化による市場縮小にビビりきってるなと思った
    尿モレ系を出しとけば閉経した団塊ジュニアが買い支えてくれるだろうにね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/23(月) 02:12:25 

    >>161
    よこ
    衛生用品なのに衛生面のチェックが出来ない色なんだ
    なんかおかしい商品だね

    +105

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/23(月) 02:16:40 

    生理日休暇とって休んでるのにこんなの洗濯したくないな
    元気な人向けだね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/23(月) 02:20:29 

    >>8
    血液だけじゃなくて固形物(剥がれた肉片)もたくさんついてるから絶対にそのままはダメよー

    +102

    -25

  • 169. 匿名 2025/06/23(月) 02:26:31 

    洗うのが嫌だなー
    ちょい失敗した時でも水が真っ赤になるのへこむ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/23(月) 02:28:04 

    >>1
    わたしはダメだった。生理中に予洗いまでする元気ないし、やっぱり濡れてる感あるし、痒くなった。ぶっちゃけ元取れるほど履いてないからコスパも悪かった。今は生理用ショーツとしてナプキンつけて使ってる。コットンのナプキンをこまめに変えるのが1番いいと思う。

    +46

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/23(月) 02:29:01 

    ガル子のケチャマンジュルジュル舐め吸って綺麗にしてあげたい

    +0

    -8

  • 172. 匿名 2025/06/23(月) 02:29:22 

    >>50
    話変わっちゃうけどオムツタイプで漏れるってかなり量多くない?
    婦人科行った方が良いかも知れない。

    +118

    -3

  • 173. 匿名 2025/06/23(月) 02:30:25 

    >>32
    本当それ!!
    汚れたパンツ洗うのが嫌なのに、なんでこれ使うのか理解できないw

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/23(月) 02:33:31 

    >>172
    病院には行ってます。
    確かに月経過多気味ではありますが、オムツタイプって前短くないですか?

    +66

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/23(月) 02:36:51 

    >>174

    私、最近初めてオムツタイプ履いたんだけど後ろはまだ全然余裕なのに前の足の間?から漏れたわ。後ろが余裕なだけになんか悔しかったわw

    +69

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/23(月) 02:39:18 

    >>162
    家族いてもやってるよ
    普通のパンツにナプキン使ってるけど量多い時は寝てる間に汚しちゃうことがあるから。
    蓋付きの洗濯用バケツとかあるよ。つけ置きできないってなぜ?

    +12

    -35

  • 177. 匿名 2025/06/23(月) 02:49:03 

    >>12
    血まみれのまま1日履きたくないし、洗濯も手洗いしないといけないからめんどい
    ならナプキンつけて毎回取り替えるほうが楽だわ

    +251

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/23(月) 02:54:36 

    >>1
    わたしならそろそろ生理かも?って
    時期に履く

    あと尿漏れなど始まった母に使う。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/23(月) 03:02:55 

    >>65
    量少ない人なんだろうね
    逆に漏れた事無いが信じられない
    大きいナプキンしてても横とか前後に漏れるわ

    +67

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/23(月) 03:05:38 

    多い日の夜はオムツタイプと更にペットシーツ敷いて寝てる
    漏れたとしても絶対に何も洗いたくない

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/23(月) 03:07:25 

    >>53
    試した人によると、ボトムスに臭いが染み付くらしいよ。絶対無理だと思った。

    +217

    -2

  • 182. 匿名 2025/06/23(月) 03:09:51 

    吸水ショーツの存在意味が分からない
    衛生的にも吸収量も無理
    どんなメリットがあるわけ?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/23(月) 03:10:38 

    >>162
    それはないな
    家族いる既婚者や子供いる人の方が布ナプキン使ってるからね
    布ナプは浸けおき洗い必須だし

    +8

    -43

  • 184. 匿名 2025/06/23(月) 03:10:59 

    >>44
    ほんとこれなのよ。もともと欧米で考えられたものを、気候が違う日本で真似するのは無理がある。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/23(月) 03:15:01 

    >>1
    トイレのたび交換が衛生的かな、、慣れたら楽なのかな?コレで生理期間中すべて過ごそうとしたら少なくとも3、4枚はいるよね、2万じゃん?一週間毎日洗い続けるストレスもあるし、、少ない日に使うとかすれば便利なのか?わざわざ少ない日用ナプキンは確かにもったいなくてね

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/23(月) 03:17:45 

    >>174

    私介護用オムツに夜用ナプキンつけてるから絶対漏れない

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/23(月) 03:27:06 

    >>1
    いやー無理だ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/23(月) 03:53:22 

    >>11
    1日3回履き替えたら1万5000円!
    ナプキンみたいに捨てられないし
    出先で洗えないし
    夏場はえらいことになりそう

    +35

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/23(月) 03:57:47 

    >>1
    漏れてしまうんじゃないかと気が気じゃない

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/23(月) 03:57:53 

    >>185
    捨てられないから
    生理が染み込んだナプキンを
    1日付けてるより嫌だわ
    日本の女性に1日中これを
    履いてて欲しい、経血パンツを
    毎日洗って欲しいって嫌がらせにしか思えない

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/23(月) 03:59:03 

    >>27
    めんどくさすぎるね

    +32

    -2

  • 192. 匿名 2025/06/23(月) 03:59:50 

    >>183
    布ナプの人も
    1日変えないで
    毎日洗うの?

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/23(月) 04:06:09 

    ナプキン無しでそれずーと履いとくの??
    さすがに漏れるんじゃないの?!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/23(月) 04:09:11 

    >>193
    男が開発した変態商品だよ

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2025/06/23(月) 04:23:58 

    >>41
    ささっと洗う程度で洗濯機IN...無理過ぎる

    +65

    -22

  • 196. 匿名 2025/06/23(月) 04:30:12 

    しかし発汗がすごくて目が覚めちゃった

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/23(月) 04:30:36 

    >>40
    2日目とか無理だよね。

    +52

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/23(月) 04:31:14 

    生理前とかおりもの多い日でも使えるのかな?
    色んなメーカーのおりものシート使ってみたけど、粘着力弱くてすぐズレるし量多いから生理じゃない時も普通のナプキン使ってるから吸水ショーツ気になってる

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2025/06/23(月) 04:33:59 

    >>49
    私が使うとしたら、二刀流だな。

    生理が来そうなあたりでナプキン敷いて待ち構えてるとかぶれたりしない?一旦、ショーツに吸わせても、きたなと分かったら、その上からナプキン。以後、終わりかけたら、今までなら少ない日用にしていたけれど、この期間はこのパンツ。

    +97

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/23(月) 04:36:46 

    >>24
    学生の頃にこれがあったらよかったな
    ナプキンと吸水ショーツなら安心感ありそう

    +61

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/23(月) 04:41:01 

    >>198
    取り替え出来ないよ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/23(月) 04:50:43 

    >>174
    わかりすぎる
    後ろ漏れだけじゃなく前漏れも気にしてほしい

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/23(月) 05:00:41 

    >>8
    その発想がもう男だよこの人

    +136

    -9

  • 204. 匿名 2025/06/23(月) 05:00:49 

    >>68
    脚全体汚れそうだよね
    無理無理

    +65

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/23(月) 05:06:27 

    >>1
    この写真のやつ買ってみたけど悲惨だった
    筋腫があって多いんだけど、日中、夜用ナプキンと併用したんだけど二日目ですごい漏れてしまって、お尻が冷たくなってヤバイなと感じてはいた。でも吸水ショーツだからとそのまま過ごしてたんだけど。

    トイレでショーツ脱いだらお尻が血で真っ赤で驚き。
    ナプキンは肌に触れる部分は血を吸ってもサラサラだけど、これはショーツ自体がびちゃびちゃ、お尻もそれが写ってびちゃびちゃ。ショーツを脱ぐために添えた手も血がついてびちゃびちゃ。

    その真っ赤なお尻のまま便器に座ってしまったから、便器もスタンプ状に真っ赤。しかも温水便座だったから秒で固まってしまって拭いても簡単には取れない。

    幸い家だったから近くに洗剤があって諸々を洗うことが出来たけど、デパートや病院のきれいなトイレでこれになったら血のスタンプがとれず一貫の終わりだと思う。次の人に迷惑がかかるしすごい恥かく。

    二度と使わない。こまめに夜用を交換した方がいい。

    +73

    -2

  • 206. 匿名 2025/06/23(月) 05:19:05 

    いやぁ使えんわ
    そもそも使い捨てならいいけどわざわざ予洗いして洗濯するっていうのが面倒臭いし
    量多いから不安だしあの塊もずっとついて回るってことでしょ?

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/23(月) 05:19:28 

    >>183
    既婚者で子持ちだけど
    うちらの層のほうが布ナプキン使っているって情報はじめてきいたよ。
    どこの情報ですか

    +31

    -4

  • 208. 匿名 2025/06/23(月) 05:20:20 

    肌が荒れないのかな?
    それが1番信じられない

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/23(月) 05:21:10 

    どうしてもってときはナプキンと併用しても
    でも今の時期は暑そう

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/23(月) 05:39:21 

    >>5
    かぶれそう

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/23(月) 05:44:35 

    夏用の涼しいcoolナプキンみたいなのXかで見たんだけど、全然店に売ってないんだが
    これよりそっちが欲しい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/23(月) 05:47:10 

    みんな洗いたくないねん
    布ナプキンが紙ナプキンほど主流にならないのはそういうことだよ
    (布ナプキンはお肌に優しいし冷えないし良いものだけど)

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/23(月) 05:54:29 

    このトピを見る限り、量の多い私には向いていない商品だなあ。
    サニタリーショーツやオーバーパンツとしてならあり、だ。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/23(月) 05:55:22 

    ユニクロの吸水ショーツ愛用してるけどナプキン付けずに使った事は無いわ。
    多い日で仕事でなかなかトイレ行けなさそうな日に万が一漏れた時の保険として使ってる。
    ナプキン付けなくてもいけるとしてもやっぱ不安だし不快だろうしその後の手洗い過程を考えたら漏れた時の保険としての利用にとどまる。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/23(月) 05:56:10 

    >>114
    履いただけの感想じゃなくて、洗濯などの管理も含めての感想なのだろうか・・

    +125

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/23(月) 05:59:15 

    >>122
    それだよね。予洗いしてるときのニオイとか、自分の物とはいえ我慢できないわ。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/23(月) 06:01:08 

    >>1
    >>>「1年で元が取れる」5000円でも人気

    洗い替え用も買わずにたった一枚で一年乗り切る人いるの?w
    非現実的すぎでしょ

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/23(月) 06:12:25 

    >>1
    ここのじゃないけどもってるよ
    生理始まるなーって頃に遠出ドライブとかアウトドア日帰り行く時とかお手洗いすぐ行けない場合はナプみたいにはずれないから便利だけど、夏は蒸れるしレース系生地は尻がは痒くなるのと、欲張って量多めの方買ったからだけどもっこもこするw

    あと普通の日の寝る時とか(重い時は使い捨てオムツタイプ使ってる)

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/23(月) 06:13:15 

    >>20
    私もそれ思いました!笑
    てっきり有能はサニタリーショーツだと思ってナプキンつけて使ってた。でもこれにして夜用ナプキンして寝たら、布団汚すことはなくなったよ。こんな高いのじゃなくて2000円くらいだけど…

    +111

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/23(月) 06:16:05 

    蒸れそう

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/23(月) 06:18:07 


    こまめにナプキンを変える方がイイ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/23(月) 06:19:35 

    これって洗濯もするんだよね?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/23(月) 06:20:48 

    >>214
    何年か前にサニタリーショーツをかいかえようとして、ユニクロのアプリ開いて、このタイプしかなくて驚いた。ナプキンするから、ここまでのいらないし、値段が高くて。でも、世の中、吸水ショーツを求めているのかと。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/23(月) 06:21:55 

    >>65
    それって「予洗いせずに洗濯機にそのままショーツ入れて洗う」っていう発言を崩さないがための「だって汚れてないもん、漏れたこと無いし」なんでしょ?

    無理あると思うど、まあ漏れたこと無いなら幸せなことだね。たぶん全世界の女性の中で貴方ひとりの幸福だよ。

    +55

    -3

  • 225. 匿名 2025/06/23(月) 06:26:05 

    くさそう

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/23(月) 06:28:36 

    >>1
    これをセットで買うと…
    「ナプキンよりいいかも?」「1年で元が取れる」5000円でも人気『吸水ショーツ』は”生理用ナプキン”に取って代わるのか?≪ナプキン最大手≫も「あえて参入」の理由

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2025/06/23(月) 06:30:57 

    こういう系のパンツの生地の素材で皮膚がかぶれる人多くない??生理用ナプキンですら痒くなったりトラブルあるから無理な人多そう。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/23(月) 06:31:12 

    布おむつかよw

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/23(月) 06:32:13 

    >>205
    私も経血多いから参考になった
    ありがとう

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/23(月) 06:32:17 

    不衛生

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/23(月) 06:32:57 

    ナプキンは嫌で吸水パンツは一日つけててもOKの基準がわからん

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/23(月) 06:34:39 

    生理の量多くてデカナプキンも意味なくて、
    ライフリーにたどり着いた。生理用おむつ枚数無いくせに高いからライフリー‥結果いいよ!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/23(月) 06:35:15 

    >>117
    吸水ショーツってサニタリーショーツのこと!?

    +4

    -17

  • 234. 匿名 2025/06/23(月) 06:35:37 

    黒い吸水パンツが多いけど、手洗いしてる時、綺麗になったからわかりづらいんだよな。かと言って、汚れが目立つ薄い色なのも嫌だし。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/23(月) 06:35:38 

    >>100
    病院に行ったけど、問題ないって言われたよ

    +158

    -5

  • 236. 匿名 2025/06/23(月) 06:38:17 

    >>233
    少しに違う。
    サニタリーは、外に漏れにくい生地なだけで、吸水するかは物による。

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2025/06/23(月) 06:43:07 

    >>91
    >>5
    手洗い必須だよね。

    +39

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/23(月) 06:47:13 

    >>1
    会社の人が月経カップと吸水ショーツ愛用してる。快適らしい。
    月経カップは痛くて無理だったし、吸水ショーツは匂いと漏れと洗濯が気になってちょっと抵抗あるんだよなー。
    ナプキンでいいかな。

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2025/06/23(月) 06:49:53 

    >>77
    6割て少ないね
    残りの4割は幸せものだね

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/23(月) 06:50:58 

    >>20
    私もそれ思いました!笑
    てっきり有能はサニタリーショーツだと思ってナプキンつけて使ってた。でもこれにして夜用ナプキンして寝たら、布団汚すことはなくなったよ。こんな高いのじゃなくて2000円くらいだけど…

    +22

    -3

  • 241. 匿名 2025/06/23(月) 06:53:57 

    >>161
    完全に汚れが落ちないから目立たないように黒にしてるのかも?ベージュや薄い色で血の色が茶色く取れないのキツイよね

    +54

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/23(月) 06:54:34 

    かぶれないのかな

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/23(月) 06:54:46 

    トイレの度に、その汚れたパンツをまた履くのは気持ち悪いよ。ナプキンの良さは、やっぱり使い捨てだからなんだよね。
    1日履いたパンツには塊も付いてるし、洗うのも勇気がいるよ。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/23(月) 06:56:11 

    生理が不安定な若い子とかはこういうのあるといいかもね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/23(月) 06:56:15 

    >>236
    よこ
    サニタリーは吸水というより撥水な気がする

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/23(月) 06:57:05 

    >>172
    横。量の問題もだけど寝返りをよく打ったり、足回りに隙間があったりすると漏れやすいかもね。

    介護施設で働いていた時、就寝中が活発な人や華奢な人は横漏れ(足の付け根やお尻辺りに隙間があるとしやすいみたい)してた。

    結局、自転車の二重ロックみたいに重ねて対策するのが一番安心なんだよね。

    パンツタイプにフラットシート(ペットシートでも代用可能)ナプキンにフラットシートとかさ。

    これひとつで完全防御!って鉄壁の商品があればいいけど、中々難しいよね。

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/23(月) 06:57:51 

    >>91
    同じくな理由で布ナプキンもダメだった
    洗面器が真っ赤になってあれでもう嫌な気分になる
    だったら使い捨てナプキン使ったほうがはるかにストレスない

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/23(月) 06:58:51 

    >>203
    先に洗わずに入れたら多分洗濯機の中真っ赤になるよ
    洗面器で洗うけど真っ赤だもん

    +1

    -23

  • 249. 匿名 2025/06/23(月) 06:59:32 

    >>242
    私はナプキンの方がかぶれる

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/23(月) 06:59:33 

    >>243
    経血って血だけじゃないもんね
    あの塊やカスは使い捨てナプキンで捨てたい

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/23(月) 07:00:10 

    >>240
    ユニクロ2000円くらいだよ
    結構優秀

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/23(月) 07:00:50 

    >>248
    だからそれを直に洗濯機に入れるという発送がもう男なんだってば

    +42

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/23(月) 07:01:20 

    >>1
    このショ―ツ+ナプキンならまだわかる。
    ショ―ツに経血しみこませるなんて漏れや匂いやタポタポ感が気持ち悪い
    レバー血はどうするの?
    洗濯前の手洗いも不潔だし面倒

    結論ナプキン+タンポンがいい

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/23(月) 07:02:25 

    >>252
    ええええ
    文脈的にそういう意味じゃん
    なんでもガル男にしたいんだね

    +7

    -21

  • 255. 匿名 2025/06/23(月) 07:02:43 

    >>16
    生理がそろそろ来そうってときに、一応履いてるけど、やっぱり匂う。通気性悪いから生理こなくても汗でも匂う。。。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/23(月) 07:04:49 

    >>241
    長年布ナプも使ってるけど重曹予洗いすればシミ出来ないよ、私は予洗いで充分落ちるから滅多にしないけど漂白もしたら完璧
    ただ便利さを考えると使い捨てなんだろうね
    私は使い捨ては交換しても長時間使用は掻きむしるレベルでかぶれるのと捨てる時に気を使うから自宅では布だけど

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2025/06/23(月) 07:04:54 

    普通にナプキン使ったほうが良いわ

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/23(月) 07:06:27 

    >>254
    なんでもじゃないよ
    その後のレス見てもわかるよ

    +16

    -2

  • 259. 匿名 2025/06/23(月) 07:07:05 

    生理が来たばかりとか周期が安定しない10代の子供ならナプキン併用で使わせるのはいいかもね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/23(月) 07:07:30 

    >>252
    よこ
    男じゃなくても布ナプ使わない理由にそうういう人いたよ
    要はズボラ

    +0

    -10

  • 261. 匿名 2025/06/23(月) 07:09:56 

    >>117
    結局ナプキン付けるなら5000円払ってまで給水ショーツ買う意味ないなw

    +210

    -9

  • 262. 匿名 2025/06/23(月) 07:10:51 

    >>175
    >>202

    わかっていただけて嬉しいです!
    オムツタイプってよく「見た目が〜」ってコメントありますが、個人的には見た目も色もオムツに近くでいいので後ろと同じようにおへそくらいまで給水部位伸ばして欲しいんです!

    +34

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/23(月) 07:11:11 

    >>5
    匂いすごそうだよね。ナプキンやタンポンは捨てられるから何とかなるけど…。生理中ってナプキンやタンポンですら、使ってたら匂いが気になるのに。

    +111

    -1

  • 264. 匿名 2025/06/23(月) 07:11:47 

    >>40
    タンポン+このショーツ、くらいしか想像できないや…

    +68

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/23(月) 07:12:16 

    これってタンポンナプキンの組み合わせでも漏れる人向けだよね
    ナプキンのが安いから普通の人は買わないだろうし

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/23(月) 07:12:19 

    >>24
    私ナプキンと吸水ショーツの併用してる
    Wの効果で安心感が違うよ
    トイレに行けない時にドバっと経血が出てしまった時や寝ている時にナプキンから漏れた経血をショーツがしっかりホールドしてくれる

    +53

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/23(月) 07:12:39 

    >>1
    自分で洗うんだよね?使い回すんだよね?
    嫌すぎる

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/23(月) 07:14:44 

    >>49
    結局履き替えるにしても、パンツを履き替えるの何気に大変だよね、とくに靴を通してぬいだり履いたりするのいやだなぁってなったら、パンツを足くぐらせなくていいナプキンやタンポンをその都度交換が一番清潔かなって思う

    +116

    -1

  • 269. 匿名 2025/06/23(月) 07:17:41 

    こういうトピ否定ばっかだけどいつか使用してる人で情報交換できたらいいな

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2025/06/23(月) 07:18:31 

    >>235
    気になったから病院行ったんでしょ?
    受診して“あなたは”何とも無くて良かった話
    あなたが大丈夫だからって他の人にも当てはめるのは違う

    +12

    -68

  • 271. 匿名 2025/06/23(月) 07:19:47 

    >>20
    なんか宣伝文句がおかしいよね
    使い捨てナプキンも使った上で、もし漏れても洋服を汚さないって部分が有用なんだと思うけど
    なんで1枚で使えるとか言っちゃうんだろ

    +92

    -2

  • 272. 匿名 2025/06/23(月) 07:20:10 

    >>168
    絶対男がマイナス魔してるだろ
    女でそんな表現しないもん
    なんだよ肉って
    病気だわ

    +17

    -21

  • 273. 匿名 2025/06/23(月) 07:20:20 

    きれいに洗える気がしない
    布についた血って、スッキリ落ちないし

    蓄積汚れ!臭いのもと!除菌!殺菌!
    って散々洗剤のCMしてる

    洗い残しの多そうなショーツを繰り返し使うの無理だな

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/23(月) 07:21:43 

    私はナプキンのほうが良いな。
    洗う手間も考えたら。
    それに、血の量が少ない時に履く人もいるみたいだけど汚れたのまた履くのイヤ。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/23(月) 07:22:34 

    >>70
    尿もじゃない?

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2025/06/23(月) 07:26:07 

    ナプキンでも蒸れるのにムリです

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/23(月) 07:27:06 

    >>259
    ナプキン使うのならサニタリーショーツで充分だよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/23(月) 07:27:24 

    >>271
    経血べったり毎月経験してる女性からしたら「うぇっ…」ってなりやすい宣伝文句だよね、どうしても…

    +45

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/23(月) 07:30:51 

    汚い。
    しかも黒だから汚れ落ちてるかどうかもわからない。
    股のとこだけ白になってるならまだ良いが…
    だとしてもね、汚い。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/23(月) 07:32:09 

    経血吸った下着を洗って繰り返し使うんだよね…
    これって1日履いていられるやつなの??

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/23(月) 07:34:34 

    >>158
    つけおき洗い用の袋便利だよ
    自立するジップロックみたいなやつもあるし外から見えない洗濯バッグもある

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2025/06/23(月) 07:34:51 

    >>16
    さんざんナプキンは蒸れる!体に悪い!とか言って布ナプキン持ち上げる勢力がいたのに
    今度は、1日同じパンツを宣伝するとか

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/23(月) 07:37:56 

    >>2
    これさ出先で交換したい時どうすれば良いの?
    普通にパンツ着替える感じなのかな?荷物になるよね

    +131

    -4

  • 284. 匿名 2025/06/23(月) 07:39:46 

    小学生の子供、成長早めでもうそろそろ生理来るかもなって思ってるんだけど、こまめにナプキン変えるかも分からないし、それならいっそこっちの方が良いのかなぁ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/23(月) 07:41:06 

    SDGsの観点からのことなのかも
    使い捨ての文化を変えなきゃっていう

    私は布ナプキン派

    セスキを溶いた水に漬けて、まとめて風呂で手洗いしてます
    使い捨てナプキンでかぶれちゃって大変だったのが、布ナプキンにしてから快適になりました

    とはいえ、外出先での取り替えはビニールに入れて持って帰るようなので、すぐセスキ溶液に漬けられず、臭いも気になるしストレスではあります


    でもショーツだけでもたせるっていうのはさすがに無理があるような

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2025/06/23(月) 07:42:21 

    >>279
    そこ!
    私もサニタリーショーツは汚れが目立たないように黒、って発想が理解できない。
    生理中にパンツなんて他人に見せないんだから、むしろ汚れが分かりやすい色であって欲しい。
    そんなに黒って需要ある?
    普通のサニタリーショーツでも黒ばっかなんだよね

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/23(月) 07:43:06 

    >>1
    レバー状のやつは吸ってくれるの?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/23(月) 07:45:14 

    >>117
    量が多い人やトイレにあまり行けない仕事してる人は良いかもね〜

    +59

    -1

  • 289. 匿名 2025/06/23(月) 07:45:34 

    無理だわ。
    経血って水とは違ってドロッとしてることもあるし絶対そんなの1日履いておきたくないんだけど。
    すぐトイレで取り替えられるナプキンの方がいい。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/23(月) 07:46:08 

    >>177
    だよね。
    においとかも心配。
    おまたも蒸れそう。

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2025/06/23(月) 07:48:19 

    終わりかけだったらいいけど
    生理ど真ん中日は無理だな たぷんたぷんになりそう

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/23(月) 07:48:25 

    >>16
    ちょっと漏れたパンツを手洗いするだけでもまあまあ水が真っ赤になるし血のにおいがする・・・

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/23(月) 07:49:09 

    >>246
    締め付け良くないのかもしれないけど、私は普通のショーツにナプキン着けてその上から夜用の生理用パンツのワンサイズ小さいの履いてる
    そしたらガチッと締め付けるから絶対に隙間から漏れない
    ガードルとかでもいいんだろうけど生理用パンツって防水になってるから結構いい

    何歳になっても生理に振り回されるのほんと嫌だよね
    子供が必要じゃないときまで妊娠の準備で生理くるの人体の欠陥だわ

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/23(月) 07:49:35 

    いつ始まるかわからない時期などにもいいかもね
    いまだに始まりを予測できない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/23(月) 07:50:56 

    女性で月一でまあ血液を見てるから慣れてるが
    男性て普段の生活で見ないから苦手な人多いらしい

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2025/06/23(月) 07:52:11 

    吸水パンツがユニクロで売り始めた時に試しで娘達に買ってみたけど生理の時に腰回りが温かいのとナプキンから横モレ(結局ナプキンしてる)しても吸水パンツで踏みとどまってくれるから安心感がすごいと絶賛だったので買い足した。
    パンツだけだと不安だけど生理前に備えで履いておくとか、タンポンやライナー併用なら良いのかも

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/23(月) 07:52:48 

    そろそろなりそう、ほぼ終わりかけの時に使うとナプキン代がちょっとだけ節約出来そう

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/23(月) 07:52:49 

    いやーきついっす

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/23(月) 07:52:54 

    >>282
    この猛暑の時期に想像するだけでキツい

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/23(月) 07:53:51 

    >>16
    やっぱり蒸れる

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/06/23(月) 07:53:52 

    >>100
    それなりの大きさがしょっちゅうだとやばいと思うけど、ちょっと塊はみんな出るもんなのかと思ってた

    +196

    -2

  • 302. 匿名 2025/06/23(月) 07:54:07 

    >>5
    これならまだ取り替えが出来て布面積が小さいぶん、布ナプキンの方がマシかも
    どっちも嫌だけど二択ならね

    +45

    -2

  • 303. 匿名 2025/06/23(月) 07:54:18 

    タンポンと併用が現実的な使用方法な気もする
    あと尿もれしがちなおばさんにちょうど良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/23(月) 07:54:35 

    なんでこれにやたらと強い言葉で突っかかる人が多いのかよくわからないんだよな
    別にこれにしろって強要されてる訳でもなし選択肢の一つってだけなのに
    嫌なら自分は使わなきゃ良いだけじゃん
    いちいち文句を言ったり開発者男だろとか言いがかりをつける理由がわからん

    +10

    -3

  • 305. 匿名 2025/06/23(月) 07:55:25 

    大丈夫なんだろうけど漏れないか不安だ
    結局汚れるんだよね?ならおむつタイプのナプキンの方がいいかな

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/23(月) 07:55:36 

    >>304
    月経カップ、布ナプキントピでも同じだよ
    批判しか集まらない

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/06/23(月) 07:56:23 

    >>9
    夏なんてめっちゃ臭くなりそうだけど大丈夫なのかな?
    ただでさえ臭くなるのに

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/23(月) 07:56:42 

    血が染み込んでるのをはくのは嫌だわ
    トイレいくたびにまたそれ履くんでしょ?
    ナプキンなら変えられるしそっちがいい

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/23(月) 07:56:48 

    >>49
    血生臭くなりそう
    獣に襲われたり

    +61

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/23(月) 07:59:13 

    あんなに高性能なナプキンでさえ頻繁に交換するのに、一日の量が染み込んだものを外出先ではきつづけて大丈夫なのだろうか。想像できない。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/23(月) 08:02:02 

    洗うのが超絶面倒だから私は嫌だ。肌弱いから濡れたままがずっと続くと肌荒れしそうだし。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/23(月) 08:03:01 

    >>304
    何か不潔感と嫌悪感じゃないかな、あとトピ立ってるからただの感想

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/23(月) 08:03:48 

    >>1
    頭わいとんかとしか思えない
    ショーツを交換するということは
    靴を脱ぎ、ズボンを脱ぎ、ストッキングを脱ぐんだよね
    どこで?トイレ?脱いだものはどこに置いておくの?
    裸足で乗るためのペットシーツでも持ち歩くの?
    着替え対応のトイレ自体ほとんどどこにもないよ
    そして脱いだ経血ずくずくショーツはどうするの?

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2025/06/23(月) 08:04:50 

    >>168
    肉片って…
    内膜だよ。

    +79

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:03 

    >>183
    布ナプキンって重度の化繊アレルギーの人なんかが苦肉の策で使うものだよね
    手洗いなんて雑菌取りきらないし、感染症のリスクと隣り合わせだよ

    +24

    -2

  • 316. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:27 

    >>8
    家にいるときだけ布ナプキン使ってるけど、漬け置きか軽く手洗い必須だよ…
    そのまま洗濯機突っ込むことなんてない

    +52

    -1

  • 317. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:24 

    >>8
    は?www

    +22

    -2

  • 318. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:15 

    時代に逆行してる感じ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:42 

    子供が生理になったら、これにナプキンつけたりしようかなって思ってるんだけど、微妙かな?子供って最初のうちは上手くナプキンつけれなくて漏れたりしそうだから、これに直はなんとなく抵抗あるから漏らさないためにも良いのかなって思ったり

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/23(月) 08:17:11 

    >>163
    ナプキンからの横漏れで汚れたら風呂入る時に洗ってたけどそれですらすごい血生臭い匂いで気持ち悪かった。
    完全に吸収したショーツなんて殺人現場並に血の海になりそう

    +54

    -2

  • 321. 匿名 2025/06/23(月) 08:19:04 

    娘が自転車通学してて生理の時の漏れが心配なので漏れた時の保険として良いかも。
    これだけで1日過ごすのはちょっと怖いかなー

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/23(月) 08:19:30 

    >>301
    塊っていうかどろっとした半固形の経穴のことじゃないのかね
    それをみんな便宜上塊と呼んでるのかと思ってた
    吸水できるのはサラサラの経穴だけじゃないのかね
    塊の経穴もどうにか吸収されるもんなのかねえ?

    +54

    -6

  • 323. 匿名 2025/06/23(月) 08:22:08 

    >>310
    服にうつらないのかが心配だわ
    たっぷりの血を吸い込んだ布が座っても動いても絶対に血がしみ出さないなんてありえるんだろうか

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:00 

    >>101
    仕事してたら2時間おきにトイレ行くのは難しい時もある

    +35

    -1

  • 325. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:55 

    >>5
    病気でデカいナプキン充てても漏れる人はダブル使い出来るかも、ってくらいかな
    普通の人は嫌だよね

    +75

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/23(月) 08:24:59 

    >>1
    いやいや、流石に1年もそんなの使ってたら臭くなる

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/23(月) 08:25:10 

    ミニマリストインスタグラマーがめっちゃアピールしてるよね
    私は衛生的に無理なんだけど…

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/23(月) 08:27:56 

    防水シートですごく蒸れそうだけど大丈夫なのかな?
    ナプキンでかぶれることあるから気になる商品だな

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/23(月) 08:28:10 

    >>301
    出たことない
    母はむかし筋腫取るまで塊すごい出るって言ってたけど取ってからは塊出なくなったと言ってた

    +2

    -18

  • 330. 匿名 2025/06/23(月) 08:28:34 

    >>100
    2日目くらいまではある程度のドロっとしたものは誰でも出ると思う
    レバーくらいのやつがかなり出るならなにかしらあるとは思うけど、最初から最後までサラサラな血だけしか出ない方がありえないと思う

    +122

    -3

  • 331. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:07 

    >>1
    一日ずっと履き続けるのは嫌悪感ある
    臭そうだし、蒸れて痒くなりそう…ただでさえ月経時は憂鬱なのに余計な神経使いたくない

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:27 

    >>255
    そろそろ来そうな時にも使ったら便利そうだね。
    日本は湿気も多いし、これからの時期はかえって不衛生になりそうだね。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:31 

    >>24
    私もそれです。
    ナプキンだけだと発生していたであろう事故を、吸水ショーツのおかげで防げたことがあります。

    分厚くて通気性が良くないため多少蒸れますが、安心感を得るために履いています。
    ナプキンはこまめに変えています。

    +34

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:34 

    >>49
    多い日は昼でも夜用使うタイプとかだと
    履き替え必須になりそうだね

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/23(月) 08:30:44 

    >>1
    無理無理!
    ナプキンつけずにこのパンツだけ履くの?
    吸収しつづけてパンパンのパンツを、帰宅後に洗うのがまず無理。
    生理終わりがけの時ならまだいけるかもしれないけど。夏とか臭いやばくない?こまめにナプキン変える方が絶対衛生的。

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:36 

    >>314
    横だけど、こういう知識がないまま大人になってる人ってたまにいるよ
    前の職場になんで内膜が毎月剥がれるのか知らない人がいた…
    3人の子持ちだったのに…

    +32

    -1

  • 337. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:54 

    >>308
    綺麗好きの日本人には受入れ難いよね。海外ではそれほど気にならない地域もあるかもしれないけど、何十年も前から当たり前にナプキンを使用している日本では、なかなか踏みきれないよね。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:56 

    塊出た事ないってコメは
    マイナスくらう謎のトピ

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2025/06/23(月) 08:38:41 

    気持ち悪くないのだろうか

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/23(月) 08:39:54 

    女性なら一度は生理失敗して下着やパジャマ、シーツ洗った経験あると思うけどあの血量でもイヤなのに
    下手したら半日以上血を吸い続けた下着を洗うって想像しただけで耐えられん

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:46 

    >>283
    取り替えられる時にしか使わないと思う。私は布ナプ使ってるけど、外では布持って帰るの面倒だから、家にいる時にしか使わない。

    +51

    -1

  • 342. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:57 

    >>1
    量が少ない人用かな?
    量が多いと1日は無理じゃない?と言うか、臭ってきそうだけどどうなんだろう?
    使った後洗って1日分の血が出てくるのも嫌だなぁ。
    タンポン使ったりこまめに替えた方が清潔な気がするけど…

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/23(月) 08:42:08 

    漏れ防止でナプキンと併用ならありだけど単独での使用は私には無理だ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/23(月) 08:43:08 

    >>2
    夜用になるなら使いたい。量はそうでもないけど、後ろ漏れが心配だから夜用使ってるけど、高いから。

    +41

    -2

  • 345. 匿名 2025/06/23(月) 08:47:07 

    >>151
    ヨコ
    そうだよね、私も経血量が多いから漏れた時の保険でこのパンツを履くのはアリと思った
    パンツを買えばナプキン代は浮くけど手洗いの手間を考えると元を取れるのか微妙だしね

    +48

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/23(月) 08:48:20 

    >>1
    なんだかんだナプキンが1番

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/23(月) 08:51:56 

    >>301
    CMでもドロっと経血も大丈夫とか言ってるからみんなそんなもんだと思ってた
    なんていうか鼻水の中に1部鼻くそになりかけのカケラがいるみたいな時もあるし、トマトの皮のカケラみたいな質量小さめのもいる
    私は過多月経疑惑で検診とかの度に診てもらってるけど筋腫も嚢腫もないし妊娠も帝王切開もしてるけどずっと異常無しって言われてるよ

    +40

    -1

  • 348. 匿名 2025/06/23(月) 08:52:23 

    >>1
    匂いも気になる。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/23(月) 08:52:35 

    衛生的に無理だろ
    これ男が考えたのか?

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2025/06/23(月) 08:52:43 

    3日目まではこれ系の下着+ナプキン
    4日目以降これ系の下着のみにしてる
    ナプキンの蒸れとか擦れがないのが良い

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/23(月) 08:57:28 

    >>319
    その使い方なら正解と思うよ!というか本来の(昔からある)生理用ショーツの使い方だから衛生的かつ安心だと思います
    もし漏れて下着についてしまっても染みていかない素材だし、洗うまでの間はウエットティッシュで拭けばまあまあ取れるから
    このトピの記事では、一日じゅう同じ面で吸わせておくみたいな話になってるようだから、嫌がってる人たちはそのことを言ってるのだと思う
    私40ちょいなんだけど、若い頃は生理用ショーツにボクサー型とかスパッツ型とかなくて(あるいは放置子だったので知らなくて?)、普通の形のだと漏れちゃってた
    今はこういうスパッツ型+太ももの内側丸ごと防水布のついた生理用ショーツもあるから、かぶれとか様子見ながらになるけど不安解消にはとてもいいと思うよ!!
    生理が始まったばかりの頃に嫌な思いをしたりすると本当にその後の人生まで体調に響くこともあるから、よさそうなものはどんどん試してあげて😊

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/23(月) 08:58:04 

    >>336
    ヨコです
    肉片は絶対にないと思ったけど内膜っていうのは知らなかった
    多い日にドロッとした塊が出るのが内膜なんですね
    気持ち悪かったんですが正体がわかって良かったです

    +5

    -10

  • 353. 匿名 2025/06/23(月) 08:59:35 

    >>5
    ナプキンを重ね付けしたら…このショーツ履く意味無くなるか

    +11

    -3

  • 354. 匿名 2025/06/23(月) 09:00:31 

    おりもの用のこういうのあるのかな

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/23(月) 09:01:35 

    >>352
    ということは生理のメカニズム分かってなかったってこと??
    受精卵が着床できるように子宮内膜が厚くなり、着床しなかったらそれが剥がれ落ちて経血と一緒に排出される
    それが終わったらまた排卵に向けて内膜が厚くなっていく
    それが生理(月経)
    ちなみに子供に説明するのに、子宮内膜は赤ちゃんのお布団とかよく言われてる

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2025/06/23(月) 09:01:36 

    もうそろそろ来そうかなとかもう終わりだろうなって感じの時ならいいかもと思って安いの買おうかなと思ったけどそのまま

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/23(月) 09:02:11 

    >>287
    さすがに固形だから水分だけ吸われて干からびた感じのが肌に当たる布面にへばりつく感じじゃない?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/23(月) 09:03:27 

    備えとして防災リュックにナプキンと一緒に入れといら安心かも…。

    でも普段使いしたいとは思えないな
    濡れた不快感は無いのかね?
    洗う時も水真っ赤になるし時間や手間もストレスになる

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/23(月) 09:04:07 

    >>350
    同じく、少ない時の愛用者です
    年取るのにつれ5日間ほどでほぼ終わっていた生理が、6日目7日目以降も少量の出血が続くようになり
    あまりナプキンを当てる時間が長いとかぶれることが増えたため、そんな日に夜間だけ頼ります
    朝はサニタリーショーツに履き替え、少量用ナプキンを使います
    清潔を保つためこまめに買い換え、使い続けたいのですが、年々通販サイトでも取り扱いが縮小しているように感じます

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/23(月) 09:05:58 

    >>304
    「こんなの作るの男だろ」「女はこんなの使わない」「手間が増える」みたいな批判も多いけど私は愛用しているしユニクロでも売れ行き良さそうだった
    経血量多くて(受診済み異常なし)タンポンもショーツ型ナプキンも使ったけど、多い日はショーツ型ナプキン
    生理になるかならないか分からない時や終わりかけの時は本当に助かる
    洗うのも漬け置きして流して洗濯機に放り込むだけだから不便さは感じない

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2025/06/23(月) 09:06:47 

    夜の漏れ予防のために、多い日に吸水ショーツ+ナプキンだと安心感ある。
    家にいる日に終わりかけに吸水ショーツのみで過ごしたけど、蒸れるしあんまりなんだよね。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/06/23(月) 09:09:34 

    >>34
    どっちも当然入ってるでしょ

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/23(月) 09:11:49 

    >>215
    わたしも。
    娘たちの分とか洗いたくない。
    自分のだって抵抗あるのに

    +112

    -4

  • 364. 匿名 2025/06/23(月) 09:12:10 

    >>2
    一日中だとどんなに漏れなくても匂いが心配だよね。
    夜だけとかならいいかもしれないけど、洗うの大変だし。
    夜はパンツタイプのナプキン愛用してる。安心して寝られる。ただ高いんだよね。

    +127

    -1

  • 365. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:04 

    いやぁ無理臭そう漏れそう
    私生理量が多いからダラダラなるわ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:10 

    >>10
    普通はそう思うよね
    他の国の方々はまあ、

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:15 

    娘が生理を迎えそうな年頃になったら買うと思う。周期が不安定な頃のお守りに。
    学校の椅子まで経血がついた嫌な思い出があるから、一次被害を避けたり軽減できるのはいいと思う。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:47 

    不衛生

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:14 

    >>96
    こないだ前後だけの為に購入したよ
    生理来そうなだけでナプキン使うの勿体無かったのと、最後のダラダラしたやつ!あの時期にナプキン使うの勿体なかったから

    +16

    -1

  • 370. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:17 

    >>1
    >>2
    血は感染性廃棄物…

    +91

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/23(月) 09:21:49 

    >>1
    今売ってる紙パンツでよくない?洗わなくて良いよね

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2025/06/23(月) 09:23:17 

    親の教えって大事だよね。私は親から量が多い時はナプキンを2枚ずらして使いなって言われて何年もそうしてたけどやっぱり漏れる。高いけど、多い日用の買ったら全然漏れないし1日2枚でもいける。コストも考えたらそっちの方が安いし早く知りたかったってなったよ。

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2025/06/23(月) 09:25:08 

    >>10
    こういうのが出るたびにナプキンって素晴らしいなって思う。
    昔タンポンとかも使ってたけど下手くそだったのと体内に入れるの系はやっぱり私は怖かったので、出たものを吸ってくれてこまめに取り替えできるってほんと最高。
    おむつもそうだけど思いついて商品にしてくれた人たちほんとにありがとう。

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/23(月) 09:25:18 

    生理おわるかおわらないかくらいの経血が少ない時に重宝してる。
    小さいナプキン買う必要なくなったし、量も少ないから漏れの心配もない。
    ピーク時は流石に使わない。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/23(月) 09:25:23 

    >>256
    横ですみません、私たまに下着ダメにするんで、先月から経血専用の洗剤を買ったんです。でも手荒れするんですよ…(手袋しろって話だけども
    重曹で少し時間経った血液って落ちるんですかね?粉末を割れば良いのかな?激落ちくん系でも良いのか気になる…

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/23(月) 09:27:50 

    血の匂いは消えないだろうから自宅使用はしても外出先ではナプキンなしは無理かも

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/23(月) 09:28:13 

    >>262
    骨格がストレートだと前にいきやすいみたい。
    あと骨盤が前傾か後傾のどちらかでも前にいくかな。

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2025/06/23(月) 09:29:02 

    >>261
    それなら普通にサニタリーショーツにナプキンでいいよね^^;

    +73

    -8

  • 379. 匿名 2025/06/23(月) 09:31:16 

    洗うの大変過ぎる
    量多い人がナプキンと一緒に使ってるだけだと思うな

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2025/06/23(月) 09:33:44 

    >>3
    漏れた時のために履いてるんでしょ。ナプキンは使うよ

    +51

    -30

  • 381. 匿名 2025/06/23(月) 09:34:05 

    >>100
    文字小っちゃくなっちゃってるけど病院受診したほうがいいのはいいよね。大半は問題ないかもしれないけど、子宮筋腫とか隠れてるかもしれないし。病院で問題ないですよって言われたら良かったねで終わりなのに何で病院行かないんだろ?

    +7

    -44

  • 382. 匿名 2025/06/23(月) 09:34:40 

    「取って代わる」ものではないからこそ、「敢えて参入」できるんだと思うよ
    シンクロフィットと併用とか、寝る時にナプキンつけて使う人の方が多数派になりそうだと踏んだからこその参入だろうと思う
    個人的には今のところ履くタイプのナプキンで事足りてるわ
    こういう下着の方が暑いのがマシなのかもしれないけれど、捨てられることのありがたみの方が大きい

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/23(月) 09:35:12 

    誰が考えたの?生理軽くていいね!ふざけてるわ

    +4

    -3

  • 384. 匿名 2025/06/23(月) 09:37:50 

    今日明日になりそうって時ともうほとんど出てないじゃんて時に使ってる
    その使い方は私は便利で気に入ってる
    普通に出てる時は絶対無理

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/23(月) 09:39:19 

    >>261
    洗うの面倒くさいしね

    +21

    -2

  • 386. 匿名 2025/06/23(月) 09:39:24 

    >>354
    私はおりものもこれでいけたよ
    ちなみに尿もれ用のこういうのもあるよ

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/06/23(月) 09:42:35 

    絶対漏れないようにナプキンと併用して使うならありだけど…

    こんな多湿で夏場暑い国で、半日でも不衛生だよね。経血腐敗しないのかな…

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/23(月) 09:42:40 

    >>117
    もう絶対コレなんだわ!
    生理中ほんと意識飛んで気絶気味なので、油断して眠りこけて汚すとかあるから吸水ショーツあれば大分安心だわ…

    +33

    -1

  • 389. 匿名 2025/06/23(月) 09:43:42 

    >>1
    何枚用意しておかないといけないの?
    一日中履いてるわけだよね匂いとかどうなの?
    ナプキンでも長時間交換出来なくて量が多いと後ろ歩いてると匂って来る時あるじゃん

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/23(月) 09:44:51 

    普通に不潔

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/23(月) 09:51:23 

    >>1
    衛生的に気になる

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/23(月) 09:51:39 

    >>1
    いやいや笑
    この記事読んで、うんコレいいね!ナプキン卒業!
    とはならないし、むしろ嫌悪感‥

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/23(月) 09:52:31 

    少量の経血でも薄いナプキンつけてるよ。臭いも気になるし蒸れて不衛生になるとその他の病気になるからね。デリケートゾーンは常に清潔を保ちたい。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/23(月) 09:53:14 

    てかそもそもなんでそんなにナプキン代が高いっていう風潮になってるの?
    怪しい団体の策略とかあるの?
    月に数百円か高くても1000円だよね
    これが捻出できないって人は食費どれくらいの極貧なのよ

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2025/06/23(月) 09:58:42 

    私はナプキンした上でこれ履いてるけどとてもいいよ!ナプキンから漏れてもそれがズボンに貫通することがないから夜寝る時も安心。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/23(月) 09:59:05 

    更年期でそろそろ生理止まりそうだから、最後の大爆発に備えて持っておくのもありかな
    ナプキンじゃどうにもならないらしいから

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/23(月) 10:03:43 

    >>1
    脱いだ時や履こうとした時や横もれなどでパンツ汚す場合があるからナプキン付けて使うなら有り。ナプキンは都度交換した方が衛生的

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/23(月) 10:04:13 

    >>353
    全然意味はあるよ
    ナプキンから漏れたのを吸収、寝る時も腰の部分まで吸水帯あるから安心

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2025/06/23(月) 10:06:09 

    一日替えないオムツみたいなもの? 菌とかニオイはどうなん?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/23(月) 10:08:11 

    >>398
    普通の生理用ショーツじゃない?それだと
    この商品はナプキン要らずってのがキモなんじゃ?

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2025/06/23(月) 10:08:49 

    >>322
    経穴(けいけつ)とは、東洋医学で「ツボ」と呼ばれる、経絡(けいらく)上にある特定の部位のことです。

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/23(月) 10:11:07 

    陰部はかぶれやすいし、菌の増殖やニオイが気になるので
    ナプキンも使わないでずっと履いてるのは抵抗ある人が多いんじゃないか

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/23(月) 10:11:34 

    >>1
    私は産後経血量減って、量だけで言ったら昼用ナプキンで一日余裕でもつくらいだから給水ショーツだけで過ごしてる!
    トイレットペーパーを畳んで乗せてから履いてるからトイレの時にそれを交換してる感じ。
    もう何年もナプキン買ってません!

    +4

    -5

  • 404. 匿名 2025/06/23(月) 10:12:54 

    >>403
    結局、間に何かしらは敷くのね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/23(月) 10:14:54 

    >>404
    どろっとした経血とかだとショーツに残っちゃうから私はそれが嫌でティッシュ敷いてる!

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/23(月) 10:17:20 

    自分は、生理2日前くらいから念のためこれ履いてる。生理きてないのにナプキンすると擦れて痛くて。
    生理中は漏れ防止のためにナプキンと併用してて、生理後半の少ししか出ないときはこれだけで履いてる。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/23(月) 10:19:31 

    物は試しで買った人も結局ナプキンやタンポン併用してるケースが多そう。
    サニタリーショーツ的に使ってる。
    まぁタンポンだって結局そうだし。あれだけってことないでしょ?タンポン入れてもナプキンもあててるもん。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/23(月) 10:19:37 

    子供用にナプキンと併用としても小学生くらいだとそれを本人が洗うか疑問
    そのまま洗濯機は嫌だし私が洗うのも嫌
    母親なら洗うって普通かもしれないけどそういうのは自分で洗って欲しい私は

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/23(月) 10:19:59 

    >>396
    人それぞれだと思いますよ。徐々に日にちや量が少なくなって、かすれるように終わったって人もいました。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2025/06/23(月) 10:21:49 

    >>400
    こういう吸水タイプの方が、綿素材?っぽい感じで蒸れなくて快適ですよ〜
    あと大量漏れしたときなんかは、吸水ショーツの方が漏れにくいと思います

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/23(月) 10:23:13 

    >>1
    え?ナプキンしないで履くの???ムリムリムリムリ!!
    そうなら誰だこんなの商品にしたの?
    でも、あれか?ナプキンがアレルギーの人のため??

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2025/06/23(月) 10:24:34 

    >>404
    よこ
    私は敷いてない
    普通に使ってる

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/23(月) 10:25:29 

    え?よくわからん。サニタリーショーツみたいにナプキンした上で履くのではなくこれ一枚で履けと...?怖すぎるんだが。
    買わないけど、もし買っても普通にナプキンもするよ。オムツ型のもナプキンして履いてるし。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/23(月) 10:27:13 

    おりもの用のこういうのあるのかな

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/23(月) 10:27:31 

    洗い替えのために3枚買ったら15,000円。その金額あったら何年分のナプキン買えるか。

    ショーツも買い替えないといけないから、一生もととれないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/23(月) 10:29:03 

    私は使ってよかったけどショーツ単体使用はしない
    ショーツ+ナプキンorショーツ+タンポンで使ってる、生理終わったと思ったらちょっとだけ出るって時にもショーツ+おりものシートとかでも使う
    サニタリーパンツより漏れない安心感あるし快適

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/23(月) 10:29:11 

    薬の副作用で毎日少量出血するからこのパンツにしようかなと思うけどそうするとこのパンツ以外はけないことになるな、、コスパはいいよね。毎日ナプキン使うこと思うと。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/23(月) 10:29:52 

    >>386
    そうなんだ。おりもの用には吸収パッド部分が大きいのかなと思ってたけのイケる感じなんだね。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/23(月) 10:30:43 

    尿漏れの人に良さそう。

    生理で使うのは抵抗あるな。

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2025/06/23(月) 10:31:53 

    1枚8000円もするやつを2枚も買ってしまったけどやっぱり抵抗あって生理用品つけて使用してて、生理用ショーツみたいに締め付けがあまりないし蒸れるしでいらなかったなと思ってた
    買って1年半、終わりかけの量ならこのまま履いてみようかなと思い履いたら、蒸れもしないし何もつけてないからよれたりしてる感じもしないしすごく良かった
    トイレで下着脱いだ時のモアっとした感じもなく臭いも自分的には気にならなかった
    お風呂場で脱いでそのままとりあえず手洗い後洗濯機へ
    全てごく少量の使用だからであって、普通の量の時はわからないけど今度から少量の時はこうする

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/23(月) 10:34:03 

    これ匂いも漏れも気になって試すことすらできないな
    最近生理用のオムツ使ってるけど、コスパ悪いけど漏れが気にならないから多い日は相当助かってるので私はオムツ派
    夜用ナプキンでも脇から漏れる時あったんだけどそれがなくなったからほんとにストレス減った
    夏用の涼肌みたいなやつよかったよー!

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/23(月) 10:34:38 

    >>408
    洗わせればよくない?
    てかサニタリーショーツだとしても漏れたりするよね それ母親が洗うの?
    生理来るくらい大人なら自分で汚したものは自分で洗わせることを勉強させて良いと思うけど 今時違うのか

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/23(月) 10:34:57 

    >>418
    生理用だから吸水パッド大きいから普段使いはごわついてしまうかも
    私は生理になりそうな時におりものシートつけず使ってみたらシートしてるよりも気にならず使用できた
    あくまで私個人の感想です!

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/23(月) 10:34:58 

    >>319
    あんまりおすすめしない。黒いから、どの辺りにどのくらい漏れてるのか視認できない。重たくなるから漏れてることには気づくんだけど。
    経験の浅い子供が使うとその子がどれくらい多くてどう対策すればいいか学習できないと思う。

    辛いけど一回失敗して、母親とショーツの染みを見て、何センチのナプキンがいいとかどう貼ればいいとか確認できた方がいいかなと思う。恥ずかしい思いはするけど全部吸水ショーツに頼るより自分で試行錯誤する必要があるというか…

    普通のサニタリーショーツの薄い色のやつに「まもら騎士」っていうオーバーパンツを重ねるのがいいんじゃないのかなぁ…
    まもら騎士は今のところ絶対に漏れないよ

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2025/06/23(月) 10:38:05 

    >>400
    普通の生理用ショーツの内側の生地はナイロンかな?汚しても洗えば落ちる素材なだけで吸わないじゃん
    Be-aのショーツは綿みたいな素材で吸ってくれるから全然違うよ、ユニクロは素材的にあんまり吸ってくれないけど

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/23(月) 10:38:22 

    >>117
    前半は吸水ショーツとナプキンとの併用で後半は吸水ショーツにシンクロフィットでやり過ごしてる
    ショーツほとんど汚れない
    私にとっては1番快適
    吸水ショーツ、一度使うと安心感から手放せなくなる

    +15

    -3

  • 427. 匿名 2025/06/23(月) 10:39:09 

    >>15
    全く漏れないほど吸水力が高いとブ厚くなりそうだよね。期間真っ只中に使うのはしんどいなー

    違うやつ持ってるけどまさに>>40さんの言うような「きそうな時」に使ってる
    以前は鈍痛があればそろそろかなと薄型あててたけど一向に来なくて何枚も無駄にしたりしてた

    そういう使い方だと便利だよ

    +95

    -2

  • 428. 匿名 2025/06/23(月) 10:39:14 

    >>161
    防水生地だからやっぱり蒸れるかー
    今の時期だと最悪だね

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/23(月) 10:40:03 

    量が多いので大人の薄型オムツをしてた

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/23(月) 10:40:22 

    >>322
    経穴ではないな
    なんでこんなにプラスついてるの?

    +12

    -2

  • 431. 匿名 2025/06/23(月) 10:40:28 

    >>352
    さらよこ+書いてくれてる人の通りですが
    今月分は妊娠しなかったから不要だな、となった内膜(赤ちゃんクッション)が排出されるのが生理なわけですが、その内膜を溶かす働きと排出する働きが起きているんですよね
    このときに、内膜がが何らかの理由で厚すぎたり広すぎたりすると、溶かすのが追いつかずに排出されてしまうことがあり、それが「レバーのような」と表現される塊になります
    たとえば赤ちゃんの代わりに子宮筋腫が育っていて内壁の面積が大きくなり(凹凸ができるため)、毎月デキモノごと内膜に覆われている=大量に血が使われている状態だったりします
    だから、あまりにもベロンという塊が出るようなら検査した方がいいかも
    もっと怖いのは出血量は少なめか普通なので健康なはずと思い込んでいる人のケースで、消耗性貧血といって凹凸のできている内壁を覆うのに大量の血が使われた時点で実は貧血が発生している場合もあります
    知らないうちに貧血が進んでいたのに「なんか知らんけどたまに寝込むんだよねw」みたいに慣れてしまっている方も多いので、婦人科検診は受けた方がいいですよ

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/23(月) 10:41:24 

    >>1
    とんでもねぇ量の経血だし具合悪いのにそんなの帰ってゴシゴシ洗うのもしたくない
    衛生用品は使い捨てがやっぱり安心な気がする

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2025/06/23(月) 10:43:35 

    >>356
    なんか分かる
    毎月あるものなのに、まあいいかでずっと来たりするんだよね
    なんだかんだでなんとかなっちゃうからというのもあるかも
    かわいいのもたくさんあるし試してみよう〜

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/23(月) 10:45:08 

    >>34
    おんなだったはず…
    量が少ないとかズボラとかそういう
    人なんじゃないかな。

    +22

    -5

  • 435. 匿名 2025/06/23(月) 10:45:30 

    >>425
    ヨコ
    高いけどBe-a優秀だよね
    あの綿生地すごく良い なんであんなにサラサラなんだろう
    ユニクロはボトムスに響かなくて良い

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/23(月) 10:45:47 

    >>2
    普段使いには使わないけど、災害用バッグには入れとこうかと思ってる。

    +11

    -12

  • 437. 匿名 2025/06/23(月) 10:46:49 

    >>434
    外科医が愛用してるって
    仕事で頻繁に変えられない人いるよ ズボラなんて酷い言い方しないで

    +17

    -3

  • 438. 匿名 2025/06/23(月) 10:47:05 

    >>10
    1日分の経血含んだ布洗うとか地獄すぎる。
    普通にナプキン交換した方が楽だと思う。

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/23(月) 10:47:30 

    >>117
    クロッチが、お尻にかけて防水布みたいなやつでよくね??

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/23(月) 10:49:01 

    >>437
    そういう特別な事情ある人は除いて、定期的にトイレに
    行けるのに交換が面倒だから吸血パンツ選ぶのは
    そうじゃない?
    おしっこ行くのがめんどくさいからペットボトルみたいな。

    +10

    -6

  • 441. 匿名 2025/06/23(月) 10:49:41 

    >>3
    終わりかけとのきに使うとよかったよ

    +28

    -1

  • 442. 匿名 2025/06/23(月) 10:50:06 

    >>49
    ナプキンにとって代われるものではないってことだよね。
    経血量が多い人はコレ+ナプキン、生理終わりかけの少量の時はコレだけでいいだろうけど。
    経血量少ない人でもこれだけで過ごすのは抵抗ある人多いだろうな
    不潔になるし蒸れそう、やっぱりナプキンで定期的に交換できた方が清潔だよね。
    しかもショーツじゃ簡単に履き替えられないし

    +41

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/23(月) 10:51:13 

    >>394
    同感です
    左翼…?みたいなのとかおフェミとか呼ばれる人たちかな
    たいていは服買っちゃったとかだってアクセ欲しいもんとかの結果じゃないのかな
    とても貧しくてもきっちり生活してきた人が「よほど特殊な場合を除いて、生活必需品が買えないのは金の使い方がおかしいだけ」と言っていて、厳しい言い方ではあるけど正しい(ご本人が証拠そのものである)し、言い返そうと思っても全部ただの言い訳になることに気づいたことあるよ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/23(月) 10:51:53 

    >>24
    ナプキン不要!生理でもこれ一枚で!みたいな
    宣伝してるのがおかしいだけで、他のものとの
    併用なら普通に使ってる人多いと思う。
    防水のオーバーパンツとかも昔から売ってるし。

    +24

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/23(月) 10:52:30 

    >>80
    それはもうオムツだね

    +2

    -17

  • 446. 匿名 2025/06/23(月) 10:53:37 

    >>322
    そんな目くじら立てんでも変換ミスやん分かるやろと思ったけど3連発はさすがに笑うわwww

    +53

    -0

  • 447. 匿名 2025/06/23(月) 10:54:12 

    これって洗って使い回すの❓
    ショーツに溜まった経血をお風呂場なり洗面所なりで絞り出すってこと⁇

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2025/06/23(月) 10:57:47 

    >>170
    やはり被れるんですね、最近ナプキンが被れるからどうしようかと思ってました
    コットン100の少しお高めで悩んでいます
    こんな感じのイオンのも気になってたのですが、綿っぽかったので買おうか悩んでいます

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/23(月) 10:57:52 

    >>440
    めんどくさがりの人って結果として一番めんどくさい事態になる道を行くよね笑

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/23(月) 10:58:14 

    取り替えられないし洗うのめんどくさいし
    血の少ない生理終わりに念のため履いてても血が出てるかわからんから終わり判定が難しい

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/23(月) 10:59:30 

    >>430
    東洋医学の回し者

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/23(月) 11:00:51 

    >>283
    え?普通にサニタリーショーツにナプキンして、その下に毛糸のパンツ的にはくのよ?
    みんなこれだけ直に履くと勘違い多すぎて…

    +4

    -59

  • 453. 匿名 2025/06/23(月) 11:03:49 

    >>436
    ヨコ
    災害用にこのタイプは、水が貴重で洗えないからやめた方がいいよ
    オムツタイプの捨てられるナプキンを備蓄して

    +51

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/23(月) 11:04:42 

    >>66
    わかりやすく言うとショーツ一体型の布ナプキン

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/23(月) 11:06:40 

    ナプキンでトイレの度にかえてるけど、少量でも替えてる?
    もったいないと思いつつも衛生面気になるし替えるけどさ

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/23(月) 11:08:10 

    >>443
    それにしても気持ち悪いよね
    生理用品が買えない!貧しい女の子に支援しろ!生理休暇取らせろ!男は生理を理解しろ!生理生理生理!オラオラ!みたいな感じ

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/23(月) 11:09:01 

    >>1
    多い日にナプキン使った上でこれを履いたら、普通よりも安心感はあった。万が一漏れても吸収してくれるから…
    正直、私はナプキンの補助的な使い方しかできない。

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/23(月) 11:09:22 

    血のついた下着を洗うのがまじで嫌いだから、生理開始3日はショーツタイプのナプキンにした
    それとナプキンを併用している
    本当に気持ちが楽になった
    汚しても洗わなくて良い、漏れないという安心感は何物にも耐え難い
    1月300円ほどだから、結局吸水ショーツ買って1年使うのと同じくらいのコスパじゃないかな
    エコにしたい人には良いね

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/23(月) 11:10:36 

    >>452
    サニタリーショーツにナプキンしてその下??

    +45

    -3

  • 460. 匿名 2025/06/23(月) 11:10:51 

    >>284
    小学生はまだ周期も安定しないし、いきなり来ると同級生の前で事故起こることもあるから、こういうの便利だと思う

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2025/06/23(月) 11:11:31 

    >>455
    少量でも例え色が付いてるかなくらいでも替える……なんか気持ち悪くて
    その代わり買ってるのは最安値のナプキン

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/23(月) 11:12:13 

    この前使い捨てのやつディズニー履いて行った。
    めっちゃよかった。
    わたしはおそらく量が比較的少ないから、まずタンポンして、7、8時間後に抜いて残りの時間過ごす感じでちょうど良かった。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/23(月) 11:13:51 

    >>447
    ナプキンつけてて下着汚した時はどうしてるの?

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/23(月) 11:15:08 

    >>16
    生理後期にナプキンをつけても少量出るだけなのにすごく蒸れるので、
    ボクサーパンツの下にヨレヨレの綿パン履いてるがナプキンより蒸れないよ
    洗うのは風呂のついでに揉み洗いして普通の洗濯と一緒にすればいいのでなにがそんなに手間なのかわからない

    +4

    -4

  • 465. 匿名 2025/06/23(月) 11:15:31 

    >>8
    これにプラスが多いってどういう事…

    +39

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/23(月) 11:15:58 

    >>462
    7、8時間の間一度もトイレ行かなかったの?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/23(月) 11:17:08 

    なんで血を吸い込んだパンツ履き続けなきゃいけないの
    おむつだって交換するのに

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/23(月) 11:20:02 

    娘のサニタリーショーツを買いに行って、今こういうタイプが多くてびっくりした

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/23(月) 11:22:37 

    >>1
    これ本当に臭いし臭うよ!

    洗濯しても臭い残ってる

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/23(月) 11:23:09 

    ナプキンと併用ならいいと思うけど、そのまま履くのはちょっとなぁ
    衛生的にも悪いよね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/23(月) 11:25:32 

    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/23(月) 11:26:38 

    出産してから、レバーみたいなやつが凄く出るようになったんだけど、それは挟まった状態になるの?あれサラサラにならないよね。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/23(月) 11:28:15 

    >>419
    尿は粘度もないから浸透しやすいし経血よりも早く臭くなるし
    ありえないよ

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/23(月) 11:29:36 

    >>383
    終わりかけの時期とかじゃないの?
    始まりそうな時とか

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/23(月) 11:31:03 

    >>455
    少量ならちょっと悩んでトイレットペーパーで軽く吸い取って「えいっ!」って履いちゃう時ある。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/23(月) 11:31:55 

    普通の生理用ショーツって、汗かくとお尻に張り付く感じがあるけど、こういう吸水ショーツのほうが普通の綿みたいな感じで張り付かなくて快適でした。
    終わりかけ以外ナプキンは併用してます。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/23(月) 11:32:27 

    >>176

    家族にうん◯見せられる?
    私は恥ずかしいし、汚いと思ってるから無理。
    経血も同じで家族の目の見えるところに血のついたパンツとか置きたくない。

    +25

    -3

  • 478. 匿名 2025/06/23(月) 11:36:39 

    >>463
    専用洗剤使って手洗いするけど、ナプキンから
    漏れたのと1日分貯めたのではかなり違わない?

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/23(月) 11:37:15 

    >>66
    一日中履いてる配信者がいる

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/23(月) 11:39:04 

    >>419
    尿漏れパンツ売ってるよ。高齢者向けの雑誌に
    宣伝出てたりする。
    あっちはサラサラの吸収と臭い対策重視で
    経血はドロドロ対策だからまた違うんだと思う。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/23(月) 11:40:17 

    >>117
    更年期で1度に大量に出る時があるから
    外出しないといけない時とかはこれに長時間用でだいぶ安心できるようになったよ
    肌荒れ防止として少ない日に便利かなと思ったけど
    やっぱり再度はくのはあまりいい気しなかった

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/23(月) 11:40:53 

    >>466
    トイレは行くけど入れっぱなしだよ。
    臭いもしないし、量が少ないから大丈夫だけど、多い人なら頻繁に変えたほうがいいね。

    あくまで旅行のときの話で、普段は頻繁に換えてるよ。

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2025/06/23(月) 11:41:55 

    >>148
    サニタリーショーツは普通に漏れるから安心感が全然違うでしょ

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/23(月) 11:42:42 

    これは使わないかな
    タンポンも怖いから使えない
    結局ナプキンが一番いい

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/23(月) 11:43:08 

    日本のナプキンはいいものが多いけど、海外のは人はこういうやつを履いてるのかな?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/23(月) 11:43:40 

    >>195
    よこ
    私は終わりかけの量少ない時に履いてたので、専用の洗剤つけ置きとささっと洗う程度で大丈夫だったよ。
    ただ、やっぱり1日中履くのがなんか嫌になってきて、使い捨てのナプキンの方が清潔だし今は履いてない。

    +8

    -4

  • 487. 匿名 2025/06/23(月) 11:50:14 

    >>451
    逆じゃない?
    経穴の意味わかってないアホが多いのかと思った

    +3

    -3

  • 488. 匿名 2025/06/23(月) 11:52:09 

    >>5
    戦時中かよ....。洗って使うとか...。

    +13

    -6

  • 489. 匿名 2025/06/23(月) 11:52:28 

    布ナプも無理だったからこれもサニタリーショーツの上位互換かなあ
    軽い日や終わりかけでも使いたいと思わないや

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/23(月) 11:52:44 

    >>154
    たまに塊出るけど、(これみんなあるよね)一度も婦人系の病気なったことないわ

    +32

    -1

  • 491. 匿名 2025/06/23(月) 11:52:52 

    >>3
    これとシンクロフィットの合わせ技で割と量あるけど漏れないよ
    シンクロフィットならナプキンと違ってゴミ出ないし、ナプキン変えるのと同じ頻度でトイレ行けたら衛生面も私は気にならない

    +39

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/23(月) 11:53:24 

    これ系よくわかってないんだけど、ナプキンは付けないでパンツにそのまま血が付くってこと?
    漏れないにしても、その血が染み込んだパンツはまさか手洗いして洗濯してまた履くの?血落ちきらないですよね?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/23(月) 11:55:17 

    >>492
    落ちるよ
    サニタリーショーツも一度でも血が付いたら捨てるタイプなら向いてないと思うけど

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/06/23(月) 12:00:09 

    >>261
    経血量が多い人とか長時間持ち場を離れられない仕事をしてる人とかスポーツやってる人とかにはいいんじゃないかな?
    スポーツ選手が競技中に経血が漏れてしまって可哀想なことになったのを見た事がある

    絶対に漏らしたくない場合にナプキンやタンポンの補助として良いと思う

    +64

    -1

  • 495. 匿名 2025/06/23(月) 12:02:22 

    休憩のほとんどない保育士なので、これは便利すぎて手放せない。
    柔軟剤を使ってはいけないので、お風呂でしっかり洗って脱水だけ洗濯機を使います、ただ乾きにくいのでそこは改善してほしい所です。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/23(月) 12:02:56 

    >>70
    膀胱炎になっても嫌だし、できるだけ清潔に保ちたいからこれはないなー

    +50

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/23(月) 12:03:33 

    >>2
    履きっぱなしって気持ち悪く無いのかな?
    使い捨てならまだわかるけど。
    臭いもすごそう。

    +121

    -1

  • 498. 匿名 2025/06/23(月) 12:03:48 

    >>423
    詳しくありがとう😊

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/23(月) 12:04:01 

    >>392
    布ナプキンや、月経カップも思ったほど普及してなさそうだしやっぱり使うなら普通のナプキンかなー。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/23(月) 12:04:28 

    >>324
    大丈夫だよ。就寝中なんか7〜8時間はそのままだし。

    +23

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。