ガールズちゃんねる

【映画】『リロ&スティッチ(2025年版)』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

108コメント2025/07/07(月) 20:01

  • 1. 匿名 2025/06/22(日) 22:08:18 

    観た方一緒に語り合いませんか?
    【映画】『リロ&スティッチ(2025年版)』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/22(日) 22:08:45 

    +見た
    -見てない

    +160

    -82

  • 3. 匿名 2025/06/22(日) 22:08:50 

    賛否分かれるラストだよね

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/22(日) 22:09:00 

    アニメで良いと思いました

    +53

    -6

  • 5. 匿名 2025/06/22(日) 22:09:06 

    リロがめっちゃリロっぽくて可愛かった

    +93

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/22(日) 22:09:07 

    MOMONAのために見に行くよ

    +2

    -10

  • 7. 匿名 2025/06/22(日) 22:09:25 

    まだ観てないけどふわふわ感がアニメより可愛い

    +64

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/22(日) 22:09:34 

    アニメとは違うラストだけどわたしはこれはこれで良かった派

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/22(日) 22:10:11 

    面白いけど、リロ&スティッチに思い入れがそこまで無い人の方がノイズも無くて楽しめそう

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/22(日) 22:10:25 

    リロとスティッチの友情よりはリロとナニの姉妹愛メインなんだね

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/22(日) 22:11:29 

    アニメ版ではジャンバがラストで仲間になるのに、最後の最後まで敵だったのが残念だった
    しかも!リロのパパとママの部屋を破壊しようとする意地悪な感じ!
    物語は感動して6歳の娘も泣いてた

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/22(日) 22:11:47 

    大好きなガントゥが出なくてショックだった
    【映画】『リロ&スティッチ(2025年版)』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/22(日) 22:12:04 

    これのラストに納得いかない人はトイストーリー4のラストも納得できない層だと思う。
    でも私はこれは肯定派で4は否定派

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/22(日) 22:12:12 

    シソンヌ長谷川が意外と声優上手くて驚いた

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/22(日) 22:12:20 

    まさかスティッチ死んじゃうとはね🥹

    +0

    -22

  • 16. 匿名 2025/06/22(日) 22:13:30 

    スティッチ可愛かったし泣いた。
    でもジャンバ博士が終始悪者だったのは残念だった。

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/22(日) 22:13:41 

    プリークリーが借りてる人間がジムキャリーに似てた
    調べたらこの俳優さんもコメディアンなんだね笑

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/22(日) 22:13:50 

    ジャンバの声ってシソンヌの長谷川さんだったんだ!、普通に声優さんと思ってた

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/22(日) 22:13:53 

    渡辺えりさんが、渡辺えりさんだった。

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/22(日) 22:14:03 

    ナニの吹き替えがよかったって意見よく見るけど私は無理だった。

    +9

    -13

  • 21. 匿名 2025/06/22(日) 22:14:09 

    アニメのスティッチをちゃんと観た事がないんだけど意味分かるかな?予習した方が良い?

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/22(日) 22:14:22 

    >>12
    しょんぼりガントゥ観たかったよ

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/22(日) 22:15:03 

    >>17
    私もジムキャリー…?って思いながら観てたw

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/22(日) 22:15:06 

    ナニとジャンバの吹き替えが無ければもっと集中して見れた。。

    +7

    -7

  • 25. 匿名 2025/06/22(日) 22:15:10 

    >>15
    途中で帰ったでしょ

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/22(日) 22:15:24 

    >>19
    分かる
    俳優さんみて「渡辺えりさんに似てるな」って思ったら声も渡辺えりさんだった

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/22(日) 22:16:01 

    >>21
    見なくても大丈夫
    むしろ、見ない方が先入観なく見れるから

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/22(日) 22:16:27 

    字幕で観たいのに吹き替えしかやってなかったからわざわざ新宿の映画館で観てきたよ

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/22(日) 22:17:27 

    アニメだと少しだけ出てきた「スティッチは地球の海だと沈んでしまう」っていう設定を終盤そうやって活かすんだ…!ってちょっと感心した

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/22(日) 22:18:28 

    キャストはいいんだけどジャンバがかわいそう

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/22(日) 22:18:42 

    お姉さんメインだなと思った
    ナニの気持ちとか考えるとしんどくて泣いた
    リロは自由すぎるしな
    子どもらしくて良いんだけどさ
    最近のディズニーの中では1番よかったよ最近の中では

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/22(日) 22:20:14 

    >>12
    ガントゥ見たかったな
    なんか愛すべきおバカちゃんて感じなんだよねガントゥ

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/22(日) 22:20:39 

    ディビットがマッチョでかっこよかった。
    アニメとは似てないけど

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/22(日) 22:20:53 

    >>28
    私も近くの映画館は吹き替えしかやってなかったから隣の市まで見に行った
    吹き替えより断然オリジナルの方がいい

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/22(日) 22:21:53 

    アイス落とすおじさんもちゃんと出てきたよね

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/22(日) 22:22:27 

    ショートにめっちゃ流れてくるから気になってきた
    スティッチの毛並みが可愛い

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/22(日) 22:22:57 

    スティッチ全然興味ないのですが
    ふらっとみたら面白いくて可愛かった

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/22(日) 22:24:24 

    良い意味で現代的な視点も取り入れている内容だった。
    ナニの進路問題とかアレンジとして結構好き

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/22(日) 22:24:35 

    ただただスティッチが可愛すぎて、ずっとキュートアグレッションを起こしてた(笑)

    自分で「キュートでモフモフ」って言ってたのがツボ♡

    【映画】『リロ&スティッチ(2025年版)』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/22(日) 22:25:26 

    アニメだとジャンバ好きだからさ
    ずっと最後まで悪役だったのがちょっと寂しかったけど
    全体的にはよかったかな
    ジャンバ本当はあそこまで心ない行動しないよー

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/22(日) 22:27:15 

    泣かないつもりだったけど、最後は号泣した

    スティッチが自分の命よりもリロを助けるまでに成長したことに胸がキュッとした

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/22(日) 22:27:18 

    >>31
    まぁ5歳だからね…
    両親亡くなってそんなに経ってない設定なのかな?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/22(日) 22:27:34 

    プリークリーとジャンバのコンビが好きだったんだけど、ジャンバが絶対的な悪役だからギスギスしたコンビになったのが残念

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/22(日) 22:28:46 

    スティッチは続編がたくさんあって続編でもジャンバはずっとオハナだから悪者で終わって悲しかったな
    プリークリーといいコンビなのに離れ離れだし

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/22(日) 22:29:36 

    久しぶりの正当実写だよね
    ディズニーはずっとこの路線貫いてほしい

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/22(日) 22:30:11 

    スティッチ好きでアニメも映画も観たんだけど、好きなシーンの1つの暴れん坊のスティッチがレイ(首飾り)をリロにかけられた途端、耳を垂らして大人しくなるのは何故なのかがずっとわからない。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/22(日) 22:30:50 

    実写版白雪姫を数ヶ月前に提供してたスタジオとは思えないほどアニメに忠実だった

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/22(日) 22:31:05 

    >>27
    ありがとうございます😊観に行きます!

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/22(日) 22:32:34 

    >>3
    アニメ映画版と違うの?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/22(日) 22:32:48 

    アイス落としおじさんの俳優さん亡くなったんだよね。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/22(日) 22:32:49 

    >>3
    そう?
    私はそうとは思わなかったけど。
    見てないからよく分からないけど。

    +5

    -10

  • 52. 匿名 2025/06/22(日) 22:33:09 

    >>49
    違う

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/22(日) 22:34:46 

    アニメーションの方が大好きなんだけど、アニメ好きの人視点で嫌な改変ってあったか良ければ教えてほしい

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/22(日) 22:35:19 

    >>39
    「スティッチ…悪い子…」って檻から出てきたシーンが可愛過ぎて悶えたし、その後リロに抱きしめられた後の幸せそうな顔よ!

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/22(日) 22:35:20 

    実写のスティッチ、アニメよりも精神的に大人すぎると思った

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/22(日) 22:35:27 

    スティッチが好きなみにくいアヒルの子の絵本も出てこなかったよね

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/22(日) 22:36:09 

    >>51
    観てないんかい笑

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/22(日) 22:38:24 

    >>5
    トピ画だけでも
    十分可愛さが伝わってくるよね!

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/22(日) 22:40:07 

    アニメ見たのもうずっと前で忘れてたから違いとかあんま気にならず楽しめた
    スティッチの脇に手を入れて抱える時のずっしり感が本当に存在してるみたくリアルで可愛くて実写版のぬいぐるみが欲しくなった

    今アマプラでレンタル安くなってるからオリジナル見返したけどキャラの再現度に感心したわ

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/22(日) 22:40:31 

    >>53
    たくさん出てきてるけどガントゥが出てこないからジャンバが悪者のまま終わる
    コブラさんはアニメのようにリロのことを1番に考えてくれてない
    ラストはナニは海洋学を学ぶために遠くの大学に進学
    リロとスティッチはデイヴィッド親子の家があずかることに

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/22(日) 22:43:00 

    字幕で見たいのに、地元の映画館は全部吹き替えだから悩んでる。エンディングもそのままが良かったんだけどなぁ

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/22(日) 22:46:31 

    >>42
    半年とか1年とかじゃないかな?と予想
    でもあそこまでお姉さん頑張ってるんだから
    ちょっとは協力して大人しくいようとかないんかなぁ
    リロ賢いだろうにって思ってしまった
    アニメだとあそこまでじゃないんだよなぁ

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/22(日) 22:46:52 

    💙か~ぞ~く💛

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/22(日) 22:47:51 

    愛を知らないスティッチをギュッて抱き締めたくなった
    大好き

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/22(日) 22:48:44 

    >>47
    実写白雪姫をぐちゃぐちゃにしたのは何か意味があるんだろうね。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/22(日) 22:50:40 

    アニメ版を観たことないから、普通に面白かったって感じかなぁ
    お姉ちゃんがメチャクチャ大変だなぁと思った

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/22(日) 22:51:07 

    スティッチがただただ可愛かった

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/22(日) 22:51:36 

    >>35
    あの方亡くなったってニュース出てた。ショックでした

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/22(日) 22:53:36 

    >>53
    やっぱりジャンバが敵のまま終わることかな
    あとリロが自由すぎるかもしれない
    スティッチも暴れるけどリロの方がなかなか
    キャラクター個々で考えると可愛いし話もよくできてると思うよ
    アニメとは別世界と思った方が楽しく見れるかも

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/22(日) 22:55:14 

    >>47
    スティッチは元々配信オンリーの予定だったからある程度自由にできたらしいど、自由な方がアニメに近いって意味わからんね。ちなみに制作費も白雪姫の四分の一だったかな?低予算でのヒット

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/22(日) 22:55:38 

    クライマックス辺り寝てしまって何が起きたか知らない…笑

    暑い中涼しい映画館でポップコーンお腹いっぱい食べてると寝てしまう

    +5

    -14

  • 72. 匿名 2025/06/22(日) 22:55:52 

    ハワイの雄大は自然は断然実写のほうが伝わってきた!

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/22(日) 22:57:37 

    ちゃんと製作陣がスティッチのアニメを隅から隅まで見たんだろうなっていうのがわかる
    逆に何で白雪姫はあそこまで真逆に変えたのか謎すぎる

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/22(日) 23:02:16 

    >>13
    同じく!!!トイストーリーは受け入れられなかったけど、スティッチはこれはこれで好きって納得した

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/22(日) 23:12:42 

    >>12
    ガントゥが出ると戦闘シーンがメインになっちゃって、監督柄描きたかった姉妹シーンの影が薄くなっちゃうから出さなかったみたいよ。
    リロは映画を撮ってる時は5歳だったみたいだけど、もう8歳になるみたいだから近々続編出るかもね

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/22(日) 23:14:44 

    スティッチって体重どのくらいなんだろう?
    最後、ナニがスティッチ抱えて上がろうとしたけど重さ?で上に行かなくて海底歩いてたくらいだからそれなりに重いのかな、?

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2025/06/22(日) 23:16:31 

    この実写見た後にアニメの方見たらスティッチがすごい虐げられてて可哀想で見るのが辛かった

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/22(日) 23:20:26 

    外人って日本人への要求が多いよね

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/22(日) 23:23:21 

    >>46
    誰かに何かもらう経験が初めてだったんじゃない?
    初めてそんなことされたから戸惑って何かが芽生えたのかな、、て思ってた!

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/22(日) 23:32:17 

    >>76
    水に濡れると重くなるんだよ
    だから最初は海に入るのに入るの拒んでたじゃない

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/22(日) 23:34:03 

    >>19
    私もこれ書きに来たw

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/22(日) 23:37:16 

    良い意味で改変してて原作愛があるよね。
    原作だと2人の身長は同じくらいだけどそれだと実写にしたら違和感ありすぎるからスティッチのサイズを小さくしたんだよね
    【映画】『リロ&スティッチ(2025年版)』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/22(日) 23:39:08 

    リロ役せっかく顔似てるんだし髪型も前髪切って似せてほしかった

    +9

    -5

  • 84. 匿名 2025/06/22(日) 23:55:08 

    ディズニーにしてはあんまり宣伝してない割に、ここ最近のディズニー実写化で一番成功してるよね

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/22(日) 23:56:05 

    「ボクノナマエ スティッチ!スティッチ、フネニノルノ?」のシーンありますか?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/23(月) 00:03:55 

    ほんとに泣いた。
    おばさんだけどひとりで観に行った。

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/23(月) 00:06:23 

    とくにしょぼ~んとしてるスティッチが本当にわんこで可愛かった

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/23(月) 00:11:07 

    スティッチ「スティッチ、イヌ」
    ディビット「犬は喋らないだろう…」
    スティッチ「ワン、ワン!」
    犬の仕草真似するのも可愛かった

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/23(月) 00:42:50 

    今日子供と見てきたよ。
    アニメも見たことなかったから先入観でスティッチがイタズラ好きの憎めないやつ的な感じかなと思ってたらリロの方が酷くてなんか思ってたのとは違った。笑


    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/23(月) 01:05:53 

    >>1
    ガルミンはオハナ

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/23(月) 01:09:15 

    >>15
    死んだと見せかけて、ジョーズの口から出てきたよ

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/23(月) 01:16:46 

    >>65
    製作費の中抜き、横流しみたいなことかな
    白雪姫のドレスは安物のハロウィン仮装ぽいし、どこにお金かかってるのか…

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/23(月) 03:13:22 

    >>15
    お前、悪い子

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/23(月) 06:12:59 

    昔からスティッチが大好きでスティッチ目当てで見に行ったけど、リロがかわいい❤️の感想が先に出てくる😂
    スティッチはアニメの方がかわいいかな。
    子持ちなので泣きながら見ました😂

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:56 

    ステッチ可愛かったよー!この実写は正解
    あと渡辺えりさんの声聞いた時本人?ってなった

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/23(月) 09:00:37 

    転売ヤームカつく
    公式がSOLDで、倍額でグッズ売ってる
    映画に合わせて金になりそうなものだけ買い占めたんだろうな

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/23(月) 12:54:31 

    スティッチが海に沈む時両手を握るジェスチャーをして印象に残ったので後で調べたら感謝とか抱擁という意味で感動したしナニがスティッチを抱いて海中を歩くシーンは気合いが画面越しに伝わってきた
    ラストはデイビッドとナニの結婚式をするのかなと思っていたら違っていたけど悪くは無かった

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/23(月) 16:24:55 

    ネタバレ含みます。

    アニメ版未視聴で先日実写を観ました。(なので比較は出来ない)
    なんというか、内容は悪くはなかったけど最近のアメリカ映画の脚本は本当に弱いなと思った。

    1.地球は蚊の一大繁殖地だから爆破は出来ないという設定。なんで?の説明が皆無。
    2.リロはどうして周りの子に虐められてるのか。リロの「みんな変わっちゃった」というセリフが後に活かされず謎のまま終劇。
    3.FBIのおじさんが生活観察員として訪ねてきた時にリロが訝しんで「私には分かるの」とか言ってたけど最終的にはいい人で終わって「いや何も分かってないやん、あのセリフいる?」ってなった。
    4.博士が急に悪役になってリロの両親の部屋を破壊し出した所で、え、そんな役どころでしたっけ?ってなった。
    5.生活観察員のおばさんに保険に入れって言われて結局保険加入手続きをしてなくてリロが病院に掛かって「あ、保険!」みたいなシーンがあったけど結局なんの展開も無かった。
    6.すぐにボタンで地球をふっ飛ばそうとしてたキャラ。昔のディズニー作品だったら最後にチョイ出しくらいして小オチに使ってた。無駄にキャラクターは作るけど作品に活かせていない。

    あとスティッチの宇宙船の落下予測地点が大西洋じゃなかった?見間違いかな。

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 05:48:43 

    >>3
    ナニがヤングケアラーから解放されて好きな事出来るようになったしリロもひとりぼっちじゃなくなって家族の絆が深まったラストでめちゃくちゃ良いなと思ったよ
    あと続編作れそうなラストだなぁと思った

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 09:03:12 

    >>86
    私もおばさん1人で号泣してました

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/28(土) 12:45:47 

    思ってた倍は良かったわ
    スティッチが罪悪感と人との繋がりを覚えるのはとても

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 14:19:10 

    >>98
    うーん...たしかに1.2はアニメ版観てないと理解しずらいかもしれないけど、理解力も足りてないような
    例えば保険のシーンは、保険入り忘れてたから費用払えない→国が費用負担する代わりに養育権手放さなきゃならない、ってはっきり描かれてるよ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/05(土) 16:00:17 

    >>28
    今日観た
    公開してしばらくだから吹き替えしかないのかと思ってた。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/07(月) 01:45:31 

    >>100
    >>86
    わたしもおばさんです
    2年まえに老衰で亡くなったパグ犬 とてもスティッチ似のヤンチャ坊主だった
    号泣はなかったけど 余韻引きずりそうです

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/07(月) 19:55:19 

    >>15
    違う映画見ていて草

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 19:57:47 

    >>79
    横だけど、そういうことか
    私はあの黄色いレイの花の香りにうっとりしたのかと思った
    宇宙には花がないからね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 19:59:59 

    >>86
    私も子育て中おばさん
    預けて観に行った
    高齢出産したからうちのコを思い出して泣けたよ
    ダメダメってめっちゃ言っちゃうし反省

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 20:01:43 

    >>82
    確かにピカチュウサイズだね
    ナイスな判断

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。