ガールズちゃんねる

春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も…

321コメント2025/07/08(火) 10:04

  • 1. 匿名 2025/06/22(日) 17:17:45 

    春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も… - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も… - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も… - スポニチ Sponichi Annex 芸能


    一之輔のX

    19年7月「一之輔一門は選挙行かないと『お前ら全員クビだ』と言ってあります。『それぐらいの力は俺にある』とも」

    20年7月「『一之輔一門は選挙行かないとクビ』一門です」

    21年6月「毎度言うけど、選挙行かない弟子はクビ一門」

    今月21日、一之輔は「『投票にいかないと破門』と言うと『パワハラ』とか言われる」「今年から『投票にいかないと切腹』にします」
    返信

    +450

    -24

  • 2. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:08  [通報]

    勝手にしろ
    返信

    +16

    -83

  • 3. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:19  [通報]

    特定の政党に入れる事を強要していないのであれば別にいいんじゃない?
    投票に行かないのに文句言う方がおかしいし。
    返信

    +1298

    -19

  • 4. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:28  [通報]

    今ははそれくらい言える人必要
    返信

    +962

    -7

  • 5. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:38  [通報]

    言い方じゃない?
    返信

    +168

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:50  [通報]

    徒弟制度でパワハラって罷り通るのかな?
    返信

    +106

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:54  [通報]

    うわぁー最悪
    返信

    +11

    -162

  • 8. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:56  [通報]

    誰?
    有名なお坊さん?
    返信

    +5

    -86

  • 9. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:18  [通報]

    この人って笑点に出てる人?坊主でイケメンってすごい
    返信

    +230

    -39

  • 10. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:23  [通報]

    弟子に政治の大切さを教える意味ではいい事なんじゃない?
    パワハラじゃないよね、これは。
    返信

    +592

    -16

  • 11. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:24  [通報]

    >>8
    うん
    返信

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:35  [通報]

    >>1
    事前にそういう雇用契約を締結していればいいじゃない?
    法律には詳しくないけど。
    まあ、選挙に行っていなくても「行きました」と言っておけばいいよ。
    返信

    +165

    -10

  • 13. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:40  [通報]

    座布団持ってって
    返信

    +4

    -13

  • 14. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:54  [通報]

    本当に行ったかどうかなんて確認しようがないので
    返信

    +90

    -7

  • 15. 匿名 2025/06/22(日) 17:19:55  [通報]

    >>8
    そそ
    瀬戸内寂聴の甥っ子さん
    返信

    +10

    -29

  • 16. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:01  [通報]

    >>6
    イヤなら弟子をやめたらいいのにね
    返信

    +130

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:13  [通報]

    言っても言っても行かない人がいるけどクビになってないので毎回言ってるんだろうね(笑)
    返信

    +143

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:19  [通報]

    脅しだね
    返信

    +4

    -25

  • 19. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:39  [通報]

    分からんけど
    いい気がする
    ダメ?
    返信

    +21

    -4

  • 20. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:51  [通報]

    >>8
    もうすぐ日テレにテレビ出演するで
    返信

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:57  [通報]

    これくらいよくね?
    大人として選挙に行くのはあまりも当たり前だし
    返信

    +266

    -5

  • 22. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:59  [通報]

    パワハラじみた極端な言い方したって人の心は動かせないのに、そういう人多い。
    返信

    +3

    -15

  • 23. 匿名 2025/06/22(日) 17:20:59  [通報]

    投票率を上げるにはこれ位しなければ行かないよ。
    投票しない人が悪いのだから問題ありません。
    返信

    +182

    -5

  • 24. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:20  [通報]

    なんでそんな言い方しかたできないんだろ
    返信

    +9

    -31

  • 25. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:21  [通報]

    着いてきたら面倒くさいけど、毎回行きましたよ(行ってない)で済むなら
    返信

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:30  [通報]

    >>1
    選挙に行かない方が国民の義務や権利を放棄してると思うけどね。
    ちょっと強い言い方すると内容を考えずにすぐ「パワハラ」って言ってくる馬鹿は消えろ。
    返信

    +183

    -7

  • 27. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:36  [通報]

    でも選挙行かなかった証拠がとれるのかな?
    それか行った証明を持ってこいとかかな。ならばキツいなぁ。
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:43  [通報]

    仮にパラハラっていうくらいなら行けば?
    そこまでして行かない理由はなんなの?w
    返信

    +22

    -5

  • 29. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:49  [通報]

    >>24
    繊細おばさんには辛い発言よな
    返信

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:54  [通報]

    いやパワハラじゃないか?
    選挙権は国民としての権利。弟子制度となんの関係もないのに教養するなよ
    行かないのも信条のひとつとして認めてあげなきゃ
    返信

    +11

    -39

  • 31. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:54  [通報]

    辛口がかっこいいと思ってんだろな
    返信

    +3

    -19

  • 32. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:12  [通報]

    きもちはわかるけど民主主義だからそこは強制すべきではないんだよね
    返信

    +7

    -23

  • 33. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:18  [通報]

    弟子入りってそういうもんじゃないの?
    人権侵害とかはもっての外だけど、師匠の矜持に従えないなら破門は当たり前かと
    返信

    +49

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:32  [通報]

    >>1
    今、私の地域では投票済みの紙くれないし、行きましたーって言ったらいいんじゃないの?小さなことをバカ正直に受け止めてパワハラだーって言ってる方が面倒くさい
    返信

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:48  [通報]

    >>1
    選挙に行くのは当たり前だからね
    返信

    +64

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:52  [通報]

    それぐらい政治に興味を持てって話だな
    返信

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/22(日) 17:23:00  [通報]

    >>4
    日本が植民地になるか、死守できるのかの瀬戸際だからね。
    選挙権ある人は責任があるって事だよ。
    返信

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/22(日) 17:23:17  [通報]

    パワハラって思う人は訴えるなり辞めるなりしたらいいじょない?
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/22(日) 17:23:47  [通報]

    これは別にいいんじゃない?
    クビも冗談だろうし

    田舎なんて◯党に入れろって圧力かけてくるよ
    こっちの方が駄目でしょ
    返信

    +44

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/22(日) 17:23:51  [通報]

    >>8
    コメントに詐欺師おるやん
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/22(日) 17:24:29  [通報]

    数年後に実は行ってませんでしたって弟子がゴロゴロ出てきたりして……
    返信

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/22(日) 17:24:36  [通報]

    大好き💕
    返信

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2025/06/22(日) 17:24:48  [通報]

    >>1
    ↓そのまま読み取るバカの多いこと(呆)
    返信

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/22(日) 17:24:52  [通報]

    >>12
    ちゃんと証明書みたいなの、貰ってこさせるんじゃないかな?
    投票所においてある
    返信

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/22(日) 17:26:00  [通報]

    >>27
    本当のパワハラは、投票所で配られてるしおり?の提出をさせられる
    ◯党に入れろって指示つきで

    入れたことないけど
    選挙は行ってるよ
    返信

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/22(日) 17:26:10  [通報]

    >>3
    サイトウ批判してるみなさんは、兵庫県民で投票に行った人なのか?

    バカ丸出し
    返信

    +0

    -31

  • 47. 匿名 2025/06/22(日) 17:26:12  [通報]

    >>30
    強要なwww
    返信

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/22(日) 17:26:18  [通報]

    威圧するような言い方だったら良くないとは思う。
    だけどせっかくの参政権だから行った方が。
    無記入で「どの候補者も支持していません」と伝えるもヨシ、一番マシな人を選んで一番気に入らない候補者を不利にすることもヨシ。
    返信

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2025/06/22(日) 17:26:48  [通報]

    >>45
    質問の答えになってない
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:05  [通報]

    ただの売名じゃん
    返信

    +2

    -15

  • 51. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:08  [通報]

    選挙に行くの当たり前なのになんでパワハラになるのか意味不明
    返信

    +17

    -5

  • 52. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:34  [通報]

    >>48
    何をどうしようと自由
    返信

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:35  [通報]

    >>7
    師匠にそえなきゃ他行けばいいんだよ 誰も困らんやろ
    返信

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:35  [通報]

    せっかくの日本人の権利なんだし人生で一回は行くべし
    一度行ったら次も行こうってなるかもだしね
    返信

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:44  [通報]

    〇〇党に入れてと強要するのは個人の権利だし
    家族間でも良くないけど、日本の国民として投票は行ったほうがいいと思う
    私も20代前半の時は仕事が忙しく土日も働いてたのであまり行ってませんでしたが、最近は自分で考えて行くようになりました



    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/22(日) 17:28:03  [通報]

    クビになりたくないから選挙に行く、というのは何か違う気がするけど、政治に関心を持つのは大人として、日本人として当然のことだからそう言いたくなる気持ちは分かる
    国会機能維持条項が可決したら冗談抜きで憲法から基本的人権が削除されて日本から人権がなくなってしまう
    こんな事態になっても選挙行く気ゼロなのは異常

    春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も…
    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/22(日) 17:28:03  [通報]

    >>51
    なんで当たり前なの?
    返信

    +3

    -12

  • 58. 匿名 2025/06/22(日) 17:28:33  [通報]

    >>30
    行かないのを信条としてるって義務教育ちゃんと受けてきたのか心配になっちゃうね
    大人として恥ずかしい
    返信

    +19

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/22(日) 17:28:37  [通報]

    どこどこに入れろじゃなくてちゃんと考えてどこかしらに入れてこい、参加してこいはありだと思うよ。そこまで言わないと行かないのもどうなんだと思うけど
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/22(日) 17:29:43  [通報]

    >>1
    いやいや〇〇の政党に入れろって強制するのはパワハラだけど選挙に行け!って言うのは結局将来の国民(弟子)のためでもあるんだから何がパワハラなの?
    返信

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/22(日) 17:29:44  [通報]

    >>50
    売れてんよ
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/22(日) 17:29:45  ID:P8DnEu98IX  [通報]

    >>53
    社長にそえなきゃ他行けばいいんだよ 誰も困らんやろ
    配偶者にそえなきゃ他行けばいいんだよ 誰も困らんやろ

    バカ丸出し
    返信

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2025/06/22(日) 17:29:49  [通報]

    >>32
    逆にそこまでして行きたくない理由はなんなの?

    投票したい政党や政治家がいないなら無記名で出せば良いじゃん。それで行った、ってことにすればよくない?

    選挙行きな→嫌です。の理由が知りたいわ
    返信

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2025/06/22(日) 17:30:30  [通報]

    >>60
    プライバシーの侵害
    師匠ならokなのか?
    返信

    +0

    -12

  • 65. 匿名 2025/06/22(日) 17:30:53  [通報]

    >>1
    行かない人がクビじゃなくて
    行った人は今度高座に出られるとか
    なんらかのメリットの方がいいかも
    返信

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/22(日) 17:31:14  [通報]

    >>4
    それぞれの勤め先で「選挙に行きましょう」「当日行けない人は事前投票しましょう」くらい言ってもいいくらいだよ。毎朝しょうもない朝礼やスローガンを唱和するくらいならね。
    返信

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/22(日) 17:32:10  [通報]

    >>32
    民主主義って言葉最近知ったのかな?
    意味わからないなら使わない方がいいよ
    返信

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/22(日) 17:32:32  [通報]

    >>1
    パワハラではありません。選挙に行かない人から消費税20%取ってください。国政に無関心で投票出来る権利を使っていないなら何をされても文句は言えません。投票に行っていない人の分で政権ひっくり返せるのに。

    あと、これがパワハラとか言う奴はC国人かK国人では?背乗りや不正で投票したくて堪らないんだよね、自分らは。そして帰化したC国人かK国人の議員を当選させて大臣に仕立てて、全方向から今日本をどんどん駄目にする法案を次々と可決しているんだよね。
    返信

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/22(日) 17:32:51  [通報]

    この人と宮治さんが来てから笑点の内輪ノリがキツくなってつまんなくなった。
    選挙は行った方がいいと思うけど、言い方って大事だなあって思う。
    返信

    +1

    -9

  • 70. 匿名 2025/06/22(日) 17:32:55  [通報]

    選挙奉行だよ
    ここまでくると
    返信

    +0

    -8

  • 71. 匿名 2025/06/22(日) 17:33:03  [通報]

    >>12
    別に師匠が弟子を雇用してるわけじゃないから、雇用契約なんて結ばないよ
    落語家は個人事業主だし、給料である出演料も主催や所属してる落語協会から出るから、お師匠さんが弟子にお金渡してるわけじゃない
    ただしきたりとして、どこかの師匠の元には弟子入りしないとプロになれないし、落語協会にも所属が許されないというだけ
    返信

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/22(日) 17:33:08  [通報]

    >>62
    離婚しな

    何で同義なんだ 差別論者か?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/22(日) 17:33:28  [通報]

    >>63
    強制するな!が、なぜ選挙に行きたくないになるのだろう

    勝手に解釈して決めつける感じからして、人の心にズケズケ踏み込むんだろうな
    返信

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2025/06/22(日) 17:33:41  [通報]

    >>64
    どこがプライバシーの侵害なのか?
    選挙にいけと言っているだけなのに?
    返信

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/22(日) 17:33:47  [通報]

    「どこどこ党に投票して」と弟子や部下に党を指示するならパワハラだけど、そういう特定の党へのものでなければパワハラとならない気もする


    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/22(日) 17:34:44  [通報]

    某宗教団体みたいに○○さんに投票しろ!って強制してくるなら問題だけど、選挙に行けはパワハラとは思わない。
    国民の義務は教育・勤労・納税だけど、政治によって国民への負担が大きくなる。選挙にも行かずに文句だけ言っていてもなあ…って思うし、選挙には参加した方がいいと思うよ。
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:15  [通報]

    >>24
    落語家さんの発言は文字で読むとニュアンスが伝わらない場合が多いよ。
    返信

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:17  [通報]

    >>2
    なにい、誰がハゲだコノヤロー!
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:35  [通報]

    >>49
    えー、ごめん

    行った証明が、投票所で配られてるしおり?の提出かなってことが言いたかった
    実際に指示された事あったから
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:47  [通報]

    落語家は時事ネタにも強くないといけないですしね。
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:54  [通報]

    >>68
    投票率上がると自民党が勝つだけだけど
    その結果も受け入れてね

    ずっと選挙で勝ち続けた総理を
    独裁者と言ってる人たちもいたから
    返信

    +1

    -8

  • 82. 匿名 2025/06/22(日) 17:36:01  [通報]

    >>63
    いやいや、私行きます
    むしろ二十歳になってから行かなかった事ないよ
    ただ人に強制すべきじゃないってだけで
    勝手に妄想して極端な意見言わないで
    返信

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/22(日) 17:36:12  [通報]

    >>14
    投票証明書という物がありまして
    投票率向上につなげようとデザインを工夫してる所もあるんだよ
    かわいい物もある
    春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も…
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/22(日) 17:38:11  [通報]

    >>82
    選挙行きましょう→はい。

    で良いと思うけど。何を反発する理由があるのか
    返信

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/22(日) 17:38:41  [通報]

    これがハラスメントなのか
    鬱で心療内科通ってるけどこんな発言もだめだと思うと余計に辛い
    人と話すの余計に怖くなる
    返信

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2025/06/22(日) 17:38:55  [通報]

    >>15
    嘘は、やめてよ。瀬戸内寂聴とは、無関係だし、僧侶じゃないし落語家だよ。笑点に今出てやるやん
    返信

    +15

    -6

  • 87. 匿名 2025/06/22(日) 17:39:06  [通報]

    >>6
    数年前に三遊亭圓歌の弟子がパワハラで師匠を訴えてる。
    暴力や坊主の強要とか酷い内容だったがメインは「破門にしてくれたら違う人に弟子入り出来るが、自ら辞めると廃業しか道が無い。だから破門にして欲しい」という内容。
    結果、破門が認められて師匠の圓歌は落語協会の理事から下ろされてる。
    一之輔さんはこの騒動の時先輩の圓歌を批判していたからその辺の線引きは分かってると思う
    返信

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/22(日) 17:39:44  [通報]

    >>77
    よこ
    江戸っ子は口悪いもんね
    口頭だと嫌な感じしない
    返信

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/22(日) 17:40:01  [通報]

    まぁ、行ったふりすれば良いだけだし別にね。
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/22(日) 17:40:25  [通報]

    前にテレビのあるアナウンサーさん(名前忘れた)も、視聴者に向けて「ちゃんと選挙に行って下さい」「行かないと組織票ばかりが勝つ」みたいな話していて、本当そうだなと思った
    投票率も低いから、投票率が上がれば組織票はピンチになるね
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/22(日) 17:40:40  [通報]

    >>1
    師弟関係の話でしょう?
    言うとくけど雇用形態とかないよ
    あくまで勉強する為に自分から弟子になってるのよ
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/22(日) 17:41:31  [通報]

    >>1
    正しい
    今は日本で居られるかの非常事態
    都知事選も売国自公維新なんかに勝たせたら子供達の代には🇨🇳が大きな顔をしてる国に
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/22(日) 17:41:50  [通報]

    >>84
    あなたは選挙だから
    行きなさい→はいだろうけど
    強制的に言われたことに
    なんでもはいってなる事がいいってことかな
    そこは別に考えなきゃ
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:08  [通報]

    パワハラ
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:33  [通報]

    >>10
    なんでもかんでもハラスメントってさ。それくらい大切なことだよっていうメッセージは伝わらないのかな。
    返信

    +29

    -6

  • 96. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:36  [通報]

    >>3
    マジでそうだよね
    政党や候補者指定してたらパワハラだけどさ
    返信

    +107

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:44  [通報]

    >>1
    ヤバそうな顔してるわ
    返信

    +3

    -10

  • 98. 匿名 2025/06/22(日) 17:44:12  [通報]

    >>80
    ちゃんと興味持って理解してないと風刺出来ないもんね
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/22(日) 17:44:15  [通報]

    >>3
    国民の義務だしね
    行かない人が多かったから今の売国なりすまし帰化人
    政権が続いてしまい日本人が苦しむ事に
    返信

    +81

    -4

  • 100. 匿名 2025/06/22(日) 17:45:06  [通報]

    >>10
    むしろ選挙行かない奴がどうかしてるよね。
    日本がどうなってもいいんだからさ、クビだって
    どうなってもいいって事になるよ。
    返信

    +25

    -7

  • 101. 匿名 2025/06/22(日) 17:45:21  [通報]

    >>97
    春風亭一之輔を知らないんだなw
    返信

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2025/06/22(日) 17:45:41  [通報]

    >>10
    これ。
    特定政党への投票呼びかけ、って訳じゃないし。
    投票行きなさいは普通にありじゃない?
    返信

    +62

    -6

  • 103. 匿名 2025/06/22(日) 17:45:53  [通報]

    >>46
    よこ
    だれもサイトウの話してないんだけどアンカー間違ってない?
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/22(日) 17:47:09  [通報]

    投票って国民の義務にしちゃえばいいのにね。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/22(日) 17:48:34  [通報]

    >>1
    サンデーフリッカーズではすごく面白いオッサン
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/22(日) 17:48:58  [通報]

    >>32
    民主主義を守りたいなら選挙行かないと
    行かれると都合が悪い売国帰化人親中だらけの与党の手先ですか?
    返信

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2025/06/22(日) 17:49:11  [通報]

    >>58
    いや私は行くよ、だけどただの技能の師匠が強要するのはおかしくないか
    個人の権限で誰にも迷惑かけてないのに何をそんなに強制する権利が他人にあるのかな
    投票率3.4割で推移してるのに恥ずかしいっていま社会にいる大人の大半恥ずかしいやつじゃんw
    返信

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2025/06/22(日) 17:49:16  [通報]

    >>99
    どこで義務だって決まってるの?
    返信

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2025/06/22(日) 17:49:32  [通報]

    日本を心配してるからだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/22(日) 17:49:55  [通報]

    行け行け言うけど、ちゃんと考えて投票してくれないと。適当に投票されても困るよ
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/22(日) 17:50:07  [通報]

    >>102
    行きなさいじゃなくて、行かないと破門?なんでしょ
    パワハラやん
    返信

    +9

    -6

  • 112. 匿名 2025/06/22(日) 17:50:17  [通報]

    >>10
    選挙に行って自民に入れてもクビにしそう
    返信

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2025/06/22(日) 17:50:18  [通報]

    じゃあ選挙の前だけ擦り寄って来て
    「公明党にいれてね!この人いい人だから!」っていうやつもパワハラな。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/22(日) 17:50:23  [通報]

    パワハラじゃないでしょ。投票率低すぎだし、そのうち外国人にまで投票権あたえちゃうよ
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/22(日) 17:50:55  [通報]

    >>1
    選挙に行かないような奴に芸教えたくないよ
    それが人情だよ
    返信

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/22(日) 17:51:26  [通報]

    >>107
    うん、恥ずかしいよ
    強要するとかしないとかそういう基準のものじゃないのに
    返信

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/22(日) 17:51:47  [通報]

    >>106
    仮に選挙できるようになった
    中華なら否応なく強制的に誰にいれなさいってなるよ
    返信

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/22(日) 17:52:20  [通報]

    >>86
    ネタにマジレスやめてよ。
    返信

    +2

    -9

  • 119. 匿名 2025/06/22(日) 17:53:39  [通報]

    一般的な雇用契約を結ばない徒弟制度で師匠(ルール)に文句があるならそこは辞めりゃいいだけの話。契約書があるとか投票先を強制されるとかならまだしも。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/22(日) 17:53:55  [通報]

    ネタかもなんだろうけど
    行きましょうじゃなくクビ!はパワハラになりそう
    仮に会社の上司が言ったら絶対問題になってるよ
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/22(日) 17:54:23  [通報]

    >>102
    クビってのがパワーワード
    返信

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/22(日) 17:54:26  [通報]

    >>10
    日本を壊れるかもしれないし、それをしない為にも教えるって大事だよね。
    ここに入れろって強要するのはダメだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/22(日) 17:55:09  [通報]

    >>3
    だね、国民として成人として自分で選んだ立候補者に投票しに行けって尻を叩いてるだけだから悪い印象ないや
    返信

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/22(日) 17:58:35  [通報]

    >>99
    帰化してない在だけど
    選挙に行ける人羨ましいよだから帰化しても日本人でも
    権利がある人は行け!!
    第三者だからこそ大声で言うわ
    選挙はあなた方の立派で素敵な権利です!!
    どうぞ主張して下さい
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/22(日) 17:58:35  [通報]

    >>1
    素晴らしい方針です
    返信

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2025/06/22(日) 17:58:58  [通報]

    行かないとクビはないわ
    返信

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2025/06/22(日) 17:59:44  [通報]

    >>10
    日本がどんどん蝕まれてるのに投票率がどんどん下がってるのって本当に異常事態だよね。
    投票は唯一の政府に国民が意見を突きつけられる機会なのに。私もこの人くらい職場でもやって欲しいと思ってしまうよ。
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/22(日) 17:59:50  [通報]

    選挙行かなきゃ会社クビ。ヤバい会社やん
    返信

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2025/06/22(日) 18:00:11  [通報]

    >>3
    芸人だから切腹ってのもネタだろうってはじめから見てくれるんだろうけど
    大学の先生や企業の上司がネタとして言ってもすぐパワハラとはなりそう
    返信

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2025/06/22(日) 18:00:40  [通報]

    >>12
    言ってるだけだよ。
    お前ら行ったのか?とか確認なんてしてないと思う。
    一之輔さんはちゃんとしてます。コンプライアンスとか気にしてるの伝わる。
    返信

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/22(日) 18:01:15  [通報]

    >>128
    だよね
    そんなニュースでたら
    ガルちゃんで非難轟轟だよ
    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/22(日) 18:01:50  [通報]

    日本の為に選挙行けって言ってるのに
    そのやり方矛盾してんだよなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/22(日) 18:02:05  [通報]

    >>10
    おまえの1票で変わるんだぞ!って選挙の大事さを伝えてるんだと思う
    返信

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2025/06/22(日) 18:02:11  [通報]

    >>21
    なのに投票率全然だよね。
    ガルでも行かない人いるよねきっと。
    このまま何もせず外国に乗っ取られて徴兵制も復活してワクチン強制の世の中になってもいいのかって思う。
    返信

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2025/06/22(日) 18:02:23  [通報]

    >>50
    今の落語界のトップ3には入る人気者ですよ。
    返信

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/22(日) 18:02:27  [通報]

    トピ画像からして、そのままじゃん

    なんで成人の私的領域を侵害するのかね

    返信

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/22(日) 18:02:50  [通報]

    >>135
    では相当問題ね
    返信

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2025/06/22(日) 18:03:30  [通報]

    >>134
    反ワクが来てるのか

    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/22(日) 18:04:58  [通報]

    落語家のくせに野暮天ね
    返信

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2025/06/22(日) 18:05:00  [通報]

    >>111
    そうそう社会人として投票にいくように弟子たちに指導してますぐらいなら問題ないんだけどな。
    返信

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/22(日) 18:05:37  [通報]

    落語家は時事に強いほうが良いから
    この掟は弟子のためにもなるんじゃない?
    枕のネタとしておいしい
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/22(日) 18:07:21  [通報]

    日本人に選挙行かれたら困る帰化人が集まってるのかな?
    どこぞの国からわざわざ帰化して選挙行ったりはたまた立候補したりと、数で勝とうとしてるのがよく分かる。
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/22(日) 18:07:41  [通報]

    >>140
    普通の会社員なら大問題だな。投票しないと解雇にしますだから。ただ師匠と弟子ってどういう関係は良く分からんよな。
    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/22(日) 18:07:52  [通報]

    >>1
    これに関してパワハラって発想があるのが怖い
    返信

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2025/06/22(日) 18:08:28  [通報]

    会社じゃなくワンマンな個人のとこならあるんじゃない。◯◯の所に入れろとか言ってるわけじゃないし。
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/22(日) 18:09:31  [通報]

    >>36
    落語の中には時事的なネタもあるし枕に使うこともある
    世の中のことにちゃんとアンテナ張りなってことだと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/22(日) 18:09:59  [通報]

    >>116
    自分で言ってるじゃん
    だから強要するとかしないとかの話じゃないのよ
    国民としての個人の権利
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/22(日) 18:10:38  [通報]

    『落語は業の肯定である』といっている方もいらっしゃいますが、
    民衆に沿った社会風刺も芸としている落語家としては、政治に無関心であってはならぬ。
    落語家はそういう意味でロックなスタイル、いいと思います。
    思想や押し付けは良くないけれど自分の意思があり、刺激を与えることは意義ある存在なのではないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/22(日) 18:13:27  [通報]

    笑点いつも楽しく見てるんだけどさ、Dボタン押すとできる座布団投票見てると、この人割と最近入ったばっかりなのに人気だよね。私もイケメンだし面白いし好き。この投票行かないとクビもそこまで本気じゃないとみた。選挙に限らずやるべき事はちゃんとやれって事だと思う。

    そういうのって全てのことにつながってたりするし
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/22(日) 18:15:20  [通報]

    一之輔さん加入してから、笑点もピリッと締まって面白くなったし、あの着物の色好き。
    返信

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/22(日) 18:17:17  [通報]

    >>149
    こんなことでコタツ記事の餌にされちゃうのって、笑点に出た弊害の1つなんでしょうかね。
    ご本人も誘われた時自分にメリットない気が…って話したみたいだけど、デメリットの1つなのかなと。
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/22(日) 18:18:56  [通報]

    >>83
    親の仕事関係の応援してる人に投票お願いしますって言われて、家族分の証明を持っていかなきゃならなかったことあるよ
    誰に入れたかはわからない訳だけど、証明まで持ってこさせるとか本当にうっとうしいと思った
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/22(日) 18:19:37  [通報]

    選挙は行かない自由もあるからねえ
    返信

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2025/06/22(日) 18:19:50  [通報]

    逆にここまで言われて行かない人の意見を知りたい
    面倒臭いってのが理由なら即解雇でいいだろw
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/22(日) 18:20:48  [通報]

    >>9
    不思議なことに一之輔は髪があるとイマイチになるんだよね
    返信

    +73

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/22(日) 18:24:30  [通報]

    誰がパワハラって言ってるの
    お弟子さん達じゃないなら全く問題なし
    なんで自分が言われたでもないのに
    勝手に自分が上司に言われたように置き換えるんだろ
    共感力高いんですね
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/22(日) 18:24:43  [通報]

    選挙に行く気もない選挙権もいらないなら、選挙権放棄の手続きが出来ればいいのにね
    返信

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:07  [通報]

    >>17
    他の時も一之輔の弟子達にこんな感じで「〇〇しろ」みたいな事を言ったけど誰もしなかったて話あったよねw
    ほんと一之輔だからむしろいろいろ許されるみたいなイメージ
    噺家の師弟関係て物凄く厳しいと聞くのに
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:45  [通報]

    >>154
    色んな思想があるにしろ
    行くのが面倒なら今後の見込みもなさそう
    白紙投票でも行けば良いのにね
    返信

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:54  [通報]

    >>100
    親が投票に行かない家庭だったんじゃないかな
    子どもは親の行動を見て社会を学ぶよ
    だから親が投票に行く姿を見せるのは大事だよね
    返信

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/22(日) 18:26:02  [通報]

    >>153
    そんな人を弟子にしないって自由もある
    この人は「政治にに無関心な弟子はいらない」スタンスなんでしょ。
    一般企業の雇用形態じゃないし、言うのは自由だわな
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/22(日) 18:26:17  [通報]

    飲食店勤務で清潔感ない身なりが理由でクビにできるなら、世相·政治に関心がない咄家もプロ意識低いってことでクビにしていい

    咄家じゃなくても選挙行かないやつってのはそういう扱いでいい

    服装ちゃんとできないとか、各種手続きができないくらいの恥だって認識が広まった方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/22(日) 18:28:56  [通報]

    >>153
    その権利を喉から手が出るほど欲しい人達が
    隣人として急速に増えてるのに。
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/22(日) 18:31:59  [通報]

    この夏の選挙は
    日本人が暮らしやすい日本人の為の未来を作るか
    帰化人、中国人が暮らしやすい中韓人の為の未来を作るか

    これもう言わば戦争といっても過言ではない
    日本人頑張りましょう〜!

    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/22(日) 18:32:56  [通報]

    >>1
    日本国民で選挙権あるのに選挙行かない人は1年間税率10%UPでいいよ
    これで投票率上がるし税収もUPする
    それでも投票率が半数行かなかったら過半数越えるまで段階的に上乗せして税率を上げていく
    やむを得ず期日前投票すら行けない人は予め申請するとかしてさ
    返信

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/22(日) 18:33:35  [通報]

    行けばいいだけ
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/22(日) 18:34:53  [通報]

    >>153
    まあ在日外国人は行って欲しくないだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/22(日) 18:36:04  [通報]

    >>26
    国民の権利なんだから行使しなきゃもったいないよ
    義務化すればいいのにね
    首相も1回国民投票にしてみてほしいわ
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/22(日) 18:36:16  [通報]

    最近は部下による上司に対してのパワハラが問題になってるんだってよ!
    返信

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/22(日) 18:38:27  [通報]

    >>107
    >個人の権限で誰にも迷惑かけてない
    弟子が師匠のメンツや家という組織のイメージを潰しているだろ。だから技能の師匠は強要できる
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/22(日) 18:38:30  [通報]

    >>37
    私も今度の選挙が正念場だと思ってるし、そう思っている日本人も多いかと!
    選挙に行かせない、政治に無関心な方向に持っていこうとしてる人は工作員というか、乗っ取ろうとしている側の人間なんじゃないかな
    返信

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/22(日) 18:40:52  [通報]

    >>108
    義務か権利か
    昔から議論されてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/22(日) 18:40:54  [通報]

    >>12
    なんだか変なコメントw
    逆にそこまで行かない理由もなくない?w
    返信

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2025/06/22(日) 18:41:20  [通報]

    嫌なら辞めればいいだけだからな
    弟子になってくれって頼んだわけでもないし
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/22(日) 18:41:42  [通報]

    >>168
    NHKの料金よりも車の保険加入と選挙権の行使を義務化するべき。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/22(日) 18:41:54  [通報]

    会社員ならアウトだな。労働組合に駆け込んだら雇用主のボロ負け。投票しようがしまいがそんなもん自由。ただ師匠と弟子なら見込みがない、才能がないでクビは自由なのかもね。
    この人の見込みがない人間の基準は投票にいかない人間って事だろ。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/22(日) 18:42:45  [通報]

    >>171
    参議院だからって国民を舐めてるよね
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/22(日) 18:45:17  [通報]

    日本の政治家も悪いんだけど、国民も賢くならないと本当に駄目。
    何故、与党だけじゃなく野党までもが選挙前にばらまきをするのかって、それが票に結びつくからだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/22(日) 18:45:30  [通報]

    >>7
    在日かな?お疲れ。しんでいいよ。
    返信

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2025/06/22(日) 18:46:38  [通報]

    >>7
    切腹とかクビとか
    ズーンとするわ
    政治のはなしはされたくない
    私は行くけと職場で
    行けとは言われたくない
    返信

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2025/06/22(日) 18:47:02  [通報]

    普通の雇用関係とかではなさそうだしな。
    こんな事を強制する師匠とかおそらくこの人だけだろうし嫌なら辞めて違う人に弟子入りすればいい。
    師匠も弟子を自由に選べばいいし。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/22(日) 18:49:17  [通報]

    >>172
    義務だろうが権利だろうがどうでもいいんだよ。問題は散々、選挙に行くことが『良し』とされているのが日本の文化なのにそれを守らない人間はおかしいでしょう。「小学校で習うこと無視するような無教養な人間は組織にいらねーよ」と師匠が発言してどこがパワハラなの?
    返信

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2025/06/22(日) 18:51:49  [通報]

    落語の世界でしかパワハラ使えないし勝手に
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/22(日) 18:53:21  [通報]

    >>87
    今度、真打ちになるんだよね。おめでたいね
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/22(日) 18:54:45  [通報]

    強制するものでないよね
    返信

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2025/06/22(日) 18:55:30  [通報]

    いいと思うよ!選挙行けよと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/22(日) 18:56:19  [通報]

    >>4
    そーかもね
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/22(日) 19:00:18  [通報]

    >>4
    これ本当に思う
    大事なことだから投票は行くべきだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/22(日) 19:01:47  [通報]

    >>1
    ちっ、冗談も通じやしねぇ...
    返信

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:40  [通報]

    >>185
    いや、組織の長は組織のイメージを守るために強制できる権利がある
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/22(日) 19:05:09  [通報]

    >>1
    結婚おめでとう
    あ、それ小峠か
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:28  [通報]

    選挙当たり前に行けよって話だからね
    「歯を磨かない奴は全員クビ!」みたいなもの
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/22(日) 19:14:51  [通報]

    >>9
    この人と宮治で笑点もってると思う
    返信

    +79

    -6

  • 194. 匿名 2025/06/22(日) 19:22:15  [通報]

    中国はどう教育しているのか知らんけどさ。日本では学校で20歳になったら選挙行きましょうね~と散々言われているのよ。多分民主主義国家なら初等教育で習う、世界のグローバルスタンダードなんだよ。それに反する人間をクビ宣言して何が悪いの?
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:16  [通報]

    コンプラを守らん社員は社長がクビを宣言しているだけじゃん。これ
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:38  [通報]

    選挙行っても何もわかってなくて
    ヤバいところに入れたりしたら、それはマズイ!
    ちゃんと事前教育してくれてることを祈る
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:12  [通報]

    この人じゃないけど、ネットに人の悪口書いて何が楽しいと言っていたけどテレビで人の悪口言ってるよね。 盗撮さん案件コメントか。テレビの人って盗撮、ハッキングしてるんだね。
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:40  [通報]

    パワハラだけど国民の義務だしなあ
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:29  [通報]

    行ってなくても行ったって言えば済む話ですし。
    返信

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:40  [通報]

    多様性を強要するより全然マシ
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/22(日) 19:46:35  [通報]

    >>194
    それ以前にネタみたいなものでは?
    まあ仮に本気だとしてもさほど問題ないと思うけど
    有権者なら行くのが当たり前だし
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/22(日) 19:47:23  [通報]

    >>193
    宮治さんは幸楽さん(ピンクの人)にキツい時があってたまにヒヤヒヤするw
    返信

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/22(日) 19:47:46  [通報]

    >>48
    白紙は勝利した政権がやる事に文句言いませんって意味の委任状と同じだからやめた方がいい
    一番マシだと思う人でもいいから自分で選んだ人の名前を書くべきだと思う
    そうじゃないと文句言う資格も無くなる
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/22(日) 19:47:58  [通報]

    >>1
    お前が社会からクビになるぞ
    返信

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2025/06/22(日) 20:02:35  [通報]

    >>3

    なるほど!税金納めなさいと同じことだね。
    返信

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2025/06/22(日) 20:02:51  [通報]

    期日前投票という制度ができて有り難いわ
    出張所やイオンでもできるし投票券忘れてもその場で違う用紙に書けば投票できるし
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/22(日) 20:02:57  [通報]

    ネタでしょ・・・
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/22(日) 20:03:47  [通報]

    >>152
    某宗教の人が証明書出せってうるさかったんだけど、私の地域は証明書廃止になった
    まじでうざかったから、うれしい
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:51  [通報]

    行ったら飯奢ってやるとかでいいやん
    返信

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:13  [通報]

    大好きな落語家
    講演会すんごく面白い
    天才だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:07  [通報]

    この流れで弟子の貫いちさんの投票報告のポストがバズっていて草
    一番得したのは弟子というオチw
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:41  [通報]

    当たり前に選挙に行ってたのを友達に意識高い系と揶揄されてイラッと来た事思い出すわ
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:42  [通報]

    さっさとオンライン投票させろっての
    マイナンバー活用しろよ

    若い子達に投票して欲しいんだよこっちは
    そして明らかに年寄りの方が人数過多なんだから
    18~30代の子は1人2票あってもいい
    そうでもしなきゃいくら投票しても年寄り票には数でかなわないと諦めモードよ
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:31  [通報]

    >>209
    普段から弟子には飯やら何やら面倒見てるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:59  [通報]

    >>193
    アランドロンも忘れないで
    返信

    +77

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:12  [通報]

    >>210
    独演会な
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:34  [通報]

    笑点なんかいつでもやめても良いくらいだ。一之輔を返せ
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:09  [通報]

    >>214
    ねー普段から面倒見てるのに。この話自体弟子入りするくらい一之輔さん好きなら知ってる話だしそもそもただのシャレなのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:29  [通報]

    >>137
    はい?どのへんが?
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:39  [通報]

    >>218
    ちょっと優しいくらいの話し方なのに、だから笑点なんか引き受けて欲しくなかったんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:30  [通報]

    >>217
    本人には余計なお世話だ!って言われるだろうけど、本当ある程度でやめて欲しいです。
    ゆくゆくは司会に…って言われてるけどやめて欲しい。
    好楽師匠の後に圓楽さんでも入れて、将来的に圓楽さんが司会したらいいと思う。一之輔さんと同い年だし。変な人たちに絡まれる一之輔さん見たくない笑
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/22(日) 20:37:33  [通報]

    >>220
    自宅に来た弟子にコーヒーいれてあげるような関係性なのにね笑
    実際優しいと思うし、ラジオとかもやってる分コンプライアンス気を使ってると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:04  [通報]

    >>6
    言ってることが理不尽ならパワハラになるだろうけど
    選挙行けは当たり前のことだと思うけどね
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:53  [通報]

    >>100
    その、どうかしてるよねって言い方もよくない。やっぱ行かないわって思われるよ
    行かない人は何も知らないだけでしょ
    行って欲しいなら、行こうかなって意欲になるようなコメントした方がいいよ
    返信

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:39  [通報]

    でも日本って世襲制なんでしょ?
    投票する意味ないよね?
    返信

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2025/06/22(日) 20:47:19  [通報]

    >>213
    それなら誰に入れたか確認できるもんね
    早くやってほしい
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/22(日) 21:01:36  [通報]

    >>221
    もう、笑点が手を出すのは三遊亭だけにしてほしい。他は柳亭小痴楽だけ。他は駄目。
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/22(日) 21:04:43  [通報]

    >>12
    行ってなくても行きましたって言えばいいってさ、
    なんか師匠と弟子なのに信頼関係すらもない気がする。

    そもそも最初から行けよって話なんだけどね。
    返信

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/06/22(日) 21:09:05  [通報]

    >>215
    アランドロン最近キレが…😭いつまでも元気だと思っていたけど流石にお年かな。
    返信

    +19

    -3

  • 230. 匿名 2025/06/22(日) 21:09:32  [通報]

    >>15
    誰でもわかる嘘を息を吐くように吐くから不覚にも笑ったw
    返信

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/22(日) 21:12:08  [通報]

    >>193
    全くそうは思わない
    返信

    +12

    -5

  • 232. 匿名 2025/06/22(日) 21:12:13  [通報]

    本当にクビにはしないけど、大事だから行けよっ!て事でしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/22(日) 21:21:45  [通報]

    >>231
    私も。宮治、不要。邪魔。
    返信

    +6

    -12

  • 234. 匿名 2025/06/22(日) 21:25:25  [通報]

    >>17
    おもろいな一之輔一門w
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/22(日) 21:29:49  [通報]

    で、どこの党に入れろとかは言ってないだろうな?
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/22(日) 21:40:14  [通報]

    >>229
    笑点は瞬発力が必要だしね
    最近高座を見る機会があったけど、噺に入るとまだまだシャキシャキしてたよ
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/22(日) 21:40:17  [通報]

    確かに選挙に行かない人は、私も大嫌いです(´・ω・`)
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/22(日) 21:41:22  [通報]

    >>17
    SNSやラジオ向けのネタみたいなところもあるだろうしね
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/22(日) 22:05:10  [通報]

    >>107
    迷惑かけてるよ
    大人としての責任果たさずに人生に向き合うことを放棄してるんだからそれを非難されるのは当たり前のこと甘えないでいただきたい。
    投票行かないのは恥ずかしい大人だし、そんな大人が増えたから日本は先が見えないんだよ。もっと大人としての責任を持って生きている人が 増えてほしいと心から願う
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/22(日) 22:26:16  [通報]

    >>152
    提出した証明書って返却してもらえるの?
    地域によっては証明書を持っていくとお店でいろいろな特典が受けられるよね
    その名残で何の恩恵もないのについ証明書を貰ってしまう貧乏性な私、悲しい
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/22(日) 22:26:17  [通報]

    >>16
    それなら会社でもそうなっちゃうじゃん
    返信

    +0

    -8

  • 242. 匿名 2025/06/22(日) 22:27:30  [通報]

    >>1
    落語家さんは徒弟制度だから師匠が絶対の存在、そもそも師匠に惚れ込んで弟子になってるからね
    特定の政党に投票するようには言ってないし全然まとも
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/22(日) 22:28:57  [通報]

    >>9
    実際見るとすごい色気ある
    返信

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/22(日) 22:42:14  [通報]

    >>216
    好きが先走って間違ってしまいました。
    ごめんなさい。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/22(日) 22:45:49  [通報]

    >>7
    在日外国人か左翼なら納得の発言🤣
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/22(日) 22:48:29  [通報]

    >>4
    「選挙は意味ない」って言ってる奴らは回り回ってどう自分達に影響するかの想像力が欠如してるわけだしね
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/22(日) 22:53:24  [通報]

    >>21
    どの党に投票するのであれ、そもそも選挙にすら行かない人は一般常識すら知らない人間と同レベルだと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/22(日) 22:56:34  [通報]

    先日初めて一之輔さんの落語を生で見ました。涙が出るくらい笑いました。
    師匠の落語の前に貫いちさんの落語を見ましたが、その方京大の理系卒の方。師匠のもとで落語するなんて師匠を尊敬してるんだと思います。
    春風亭一之輔、選挙にいかない弟子は「全員クビ」に賛否「パワハラでは?」の声も…
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/22(日) 23:00:51  [通報]

    >>1
    「それくらいの力はおれにはある」
    パワハラでしょ。
    返信

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2025/06/22(日) 23:02:18  [通報]

    >>248
    京大はいっ休さんかな?
    一之輔師匠の抜け雀大好きです。サゲが一之輔師匠オリジナルだったと思いますが、このサゲがスタンダードになったりしないかなーと期待してます。
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/22(日) 23:06:13  [通報]

    >>30
    冗談だろ
    こんなん真に受けるなんて落語協会の落語家から鼻で笑われるだけや
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/22(日) 23:10:59  [通報]

    そんなことよりたい平さんの倅が選挙に行くことを「民主主義を維持するための義務」と言っていて鼻で笑ってしまった。
    誰かから聞きかじったんだろうけど、義務ではないぞ!行くことは大事だが権利であり義務ではない!
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/22(日) 23:25:05  [通報]

    >>88
    野田市出身だけどね
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/22(日) 23:29:01  [通報]

    >>221
    笑点での頭髪ネタとか、家族仲いいのに家族ネタとか本当に痛々しいよね。寄席ではもっとクレバーでシニカルな笑い取れるのに!テレビだとここまで降りてこないといけないのか!って寂しくなります
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/22(日) 23:35:20  [通報]

    >>193
    隣がブルーとピンクで年長だから若手の
    2人が介護役(笑)
    返信

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/22(日) 23:35:42  [通報]

    >>3
    そうそう。入れたい党がないなら、白票で出せばいいし。
    それも国民としての意見になる。
    任せたい党がないって。
    返信

    +4

    -9

  • 257. 匿名 2025/06/22(日) 23:35:52  [通報]

    >>155
    まさに笑点のユル・ブリンナーw
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/22(日) 23:42:13  [通報]

    選挙に行かないやつは税金2倍にすれば良いのに
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/22(日) 23:45:21  [通報]

    >>254
    落語見てない人は笑点出られて嬉しいだろうとか、名前が売れて良かったねとか思ってるのかなと思うとガッカリします。
    笑点用に振る舞ってるだけなのに大したことないと思われるとしたらそれも嫌。
    一之輔さんは人気実力兼ね備えた売れっ子中の売れっ子ですから!!笑点側が出てもらえてありがたいと思う側ですから!と言いたい。
    返信

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/22(日) 23:45:52  [通報]

    >>1

    行ったと嘘をついても確かめようがないし、別によくね?

    返信

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2025/06/22(日) 23:52:20  [通報]

    圓楽の代理でいろんな落語家が来てた時の一人が一之輔。
    感想がこんな辛い現場があるのか、と言ってた。
    もうそのときには人気が出てたから、笑点加入なんて絶対にないと思ってたら、まさかの加入で驚いた。
    NHKで不倫発覚前の東出と落語の番組をやってたけと、わさびが真打ちになった時の回でチラッと若くてまだ髪の毛のある一之輔の画像が出てきたけど、今の方が渋くていいわぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/23(月) 00:07:57  [通報]

    >>15
    悪いやっちゃのう
    返信

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/23(月) 00:39:02  [通報]

    >>3
    むしろ他の会社もそうしてほしい。
    本当に投票率の低さが情けない。
    どこに入れたらわからない、どこにも入れたくないから行かないとか、こんな便利な世の中なんだから少しは自分で調べろよと思う。
    返信

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/23(月) 00:52:08  [通報]

    >>1
    特定の党や候補者への投票を強要していたり、逆に投票するなというなら問題だけど、選挙に参加することは結局はお弟子さんたちのためになることだよね。
    こんなこと言ってても実際には破門しないだろうし。
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/23(月) 01:46:34  [通報]

    落語家のくせに野暮天ね
    返信

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2025/06/23(月) 02:51:07  [通報]

    >>259
    私も一之輔師匠と同じ歳だよー
    がるちゃんで一之輔スレッドが立つとは思いも寄らず、話しを聞いて、すっ飛んで来てしまいました!w
    私も寄席の一之輔師匠好きだからお気持ちはとても良く分かります
    でも、抜擢真打でずっと寄席や落語界の一線でやられて来た方が『笑点』に出るって相当な覚悟なんじゃないかな…
    新しい目線やお客様を増やそうと貢献してくださっている気がするよ
    一之輔師匠は『笑点』出てからも、寄席を大切にしてくださっているし、バイタリティもあってすごい人だなあと思う


    返信

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/23(月) 03:08:11  [通報]

    期日前投票できるんだし普通に生活してたら行こうと思えば行けるやろ
    落語の弟子といえども365日24時間拘束されてるわけでもあるまいし、白票でもいいから投票したらいいやん
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/23(月) 03:10:45  [通報]

    恥ずかしい話だけど両親が政治に無関心で選挙投票行かない人で私もそれが普通の感覚だと思ってて、結婚して選挙投票行かないってなったとき旦那にメチャクチャ怒られてそれ以来必ず投票行ってる。

    でも投票所のスタッフに「お前に政治の何がわかんの?」みたいな感じの人いて気分悪くなる。

    たぶん派手な服着てピアス複数開いてるからバカとか思われてるんだろうけど…
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/23(月) 03:52:52  [通報]

    >>1
    特定の党へ投票しろって話じゃないよね?
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/23(月) 04:22:37  [通報]

    >>27
    行ってなくてもクビになってないのでただのネタだよw
    こんなんで本気にしないでね
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/23(月) 06:54:00  [通報]

    本気でクビにしないよ

    そのくらいのこと言わないと

    バカな奴らは選挙に行かない

    国民の義務だと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/23(月) 06:55:40  [通報]

    自分は子供に
    大人になったら選挙行きなさいね
    行かないと働いたお金ほとんど持っていかれても
    文句言う資格なくなるよ
    、、と脅してる
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:23  [通報]

    >>1
    嫌なら他の師匠につけばいいんだろうしね
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:49  [通報]

    >>236
    なるほど、瞬発力。そりゃあ若い方々には負けるよね。でも高座の方ではまだまだお元気で良かった。小さい頃から見て育っているから、いつまでも元気でいてほしいよ😭
    返信

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/23(月) 08:32:19  [通報]

    >>193
    宮地とラーメン屋の息子がつまらなすぎて本当に不要
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/23(月) 09:01:16  [通報]

    >>1
    まぁ洒落というのは分かってる
    どうでもいいや
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/23(月) 09:39:54  [通報]

    >>231
    私も一之輔がピンチヒッターとして出た時は上手い人だと思ったのに、
    いざメンバー入りしたら可哀想なお父さんネタがつまんなくて不快だし仏頂面多いしちょっとガッカリ
    返信

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2025/06/23(月) 09:44:19  [通報]

    >>256
    白票なんか集計してくれないし、白票率発表も無いんだから意味ない。
    黙ってる奴と何も変わらない。
    返信

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/06/23(月) 10:05:40  [通報]

    >>1
    時事ネタを披露するのに、選挙すら行ってない人に、世相を面白おかしく言う権利ないからね。
    商売する上で必要なことだし、そくらいきっちりやってこそ、噺家ってものでしょう。
    なにが問題なのか分からない。
    投票率下げたい人の陰謀か?
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/23(月) 10:20:58  [通報]

    >>12
    正直に言わなければいいよね。
    期日前投票とかあるから投票に行きやすいけど、どうしても行けない時もあるからね。
    国が投票率を上げたくない気がするんだよね。
    投票所を増やしたりしないと投票率は上がらないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/23(月) 10:34:24  [通報]

    >>1
    パワハラって言われるから切腹ってユーモアあって良いじゃん
    嫌ならこの方に弟子入りしなきゃ良いんだから、選択の自由は残されてあるし良いと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/23(月) 10:52:56  [通報]

    >>34
    国民が選挙に行かれると困る人たちっているんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/23(月) 11:44:26  [通報]

    >>9
    うつみ宮土理に追っかけされてると本人が言ってた
    返信

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/23(月) 12:01:17  [通報]

    >>1
    姉弟関係ってどう言う就労契約になってるんだろうね?
    返信

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/06/23(月) 12:07:47  [通報]

    選挙行くのは当たり前だと思うわ
    投票にも行かず何も行動しなかったくせに世の中に文句垂れ流してるアホが多すぎる
    めんどくさいし忙しい中わざわざ時間割いて投票所まで行ってるんだよほとんどの人は
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:46  [通報]

    >>241
    弟子の概念とは?
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/23(月) 12:55:22  [通報]

    政党指定してるわけじゃないんでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/23(月) 13:28:26  [通報]

    >>8
    有名な落語家
    笑点にも出てる
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/23(月) 13:29:49  [通報]

    >>9
    着物も似合ってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/23(月) 13:33:03  [通報]

    >>7
    日本は良くならない流れだね
    投票しないと罰金!投票率93%を誇るオーストラリアの選挙事情 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム
    投票しないと罰金!投票率93%を誇るオーストラリアの選挙事情 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコムgo2senkyo.com

    18歳選挙権についてシリーズで伝えている「ニュース シブ5時/NHK」の特別講座。「これを知ればみんな投票に行きたくなるかも?」と題した5日放送分では、“知ってビックリ”世界の選挙事情を公開。その驚きの内容をご紹介しましょう。   投票率が高い国は?

    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/23(月) 13:48:51  [通報]

    >>16
    パワハラとか言ってんのネット上の関係ない人達なんじゃない?
    日本人に選挙行ってほしくない人らがパワハラとか文句言ってそう
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/23(月) 13:50:11  [通報]

    >>286
    落語家の弟子って、そこ嫌なら辞めて別の師匠の弟子になるって簡単には出来ないらしいのよ
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/23(月) 13:56:13  [通報]

    >>3
    選挙権ない人が文句言ってるんじゃない?
    これほど簡単な踏み絵ってないよね〜
    選挙権ない人はお察しの人たちだし門弟に入れたくないっていう予防策でいいと思う
    会社も選挙権ない人は入社お断りで良いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/23(月) 15:08:45  [通報]

    >>283
    韓国の俳優はやめたんかケロンパw
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/23(月) 15:26:19  [通報]

    素晴らしい👍
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/23(月) 15:50:54  [通報]

    別にいいと思うしパワハラというか元々毒舌キャラの落語家だし何も思わない。ただ、しつこく言って投票行動監視までしたらダメだろうけどそこまでしないでしょ?でも時代的にはもはや関係性や冗談ということを抜きにして、ハラスメントになるのかね(知らんけど)ハラスメントなし、人を傷つけず笑いを取り注意したり促したりしなきゃならないから。大変だね。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/23(月) 15:56:21  [通報]

    >>118
    座布団全部持って行かれるネタw
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:36  [通報]

    >>283
    これ聞いて、うつみ宮土理、見ないけどまだまだ元気なんだ!と思ってしまった。
    熟女に愛されてるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:32  [通報]

    >>1
    そのくらい大事なことだよって言いたいだけなのにアルファベット系の人たちがうるさいね
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/23(月) 16:08:55  [通報]

    >>14
    イ〇ンでパートしてた時に
    民主党の候補者投票のために選挙に行け言われて、投票証明書提出した
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/23(月) 16:11:02  [通報]

    >>5
    捉え方だろ
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/23(月) 16:36:33  [通報]

    選挙行くのは大事。この人は大事な事を言ってる。日本人がちゃんと選挙行かないと、外国人に有利な政策がどんどん決まっちゃうよ。
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/23(月) 16:37:38  [通報]

    選挙に行かないなら、政治に文句つけるな
    って、若い時に行きつけのマスターに言われて行くようになった
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/23(月) 16:37:55  [通報]

    >>5
    >「一之輔一門は選挙行かないと『お前ら全員クビだ』と言ってあります。
    まではパワハラを感じないけど、

    >『それぐらいの力は俺にある』とも」
    このあたりは、パワハラ臭を感じるね
    言ってることは間違ってないから、まぁ許される範囲って気もするけど
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/23(月) 16:41:29  [通報]

    >>1
    別にどこに投票しろっていう強制をしてるわけではないなら良いと思うし、パワハラではないよね

    弟子たちもクビが嫌ならばただ選挙に行けばいい話だし、むしろいい大人が選挙に行かないのも意味が分からない
    返信

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2025/06/23(月) 16:44:21  [通報]

    >>193
    木久扇さんの息子さん、全然面白くないよね。センスないと思う。
    なんか既視感
    返信

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2025/06/23(月) 16:45:03  [通報]

    >>1
    選挙権は国民の権利だから行使を勧めることはいことよね

    ただ言い方が悪いんだろうな
    啓蒙の方向性で諭せばいいのに、これだと破門されないためだけに行く選挙になって、自分たちのための選挙って思えなくなるから
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/23(月) 19:23:42  [通報]

    >>256
    白票は組織票を有利にするだけ
    「戦略的投票」で調べるといいよ
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/23(月) 19:26:03  [通報]

    下宿してる(住民登録が実家のまま)弟子はどうなるの?
    選挙の度に帰らないといけないの?
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/23(月) 20:43:24  [通報]

    >>292
    言われてみたらそうか!
    確かに次行くところ探すのは会社員より難しいね
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/23(月) 21:54:42  [通報]

    >>309
    一之輔さんなら選挙前か当日に実家に帰らせると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/23(月) 22:11:23  [通報]

    >>311
    往復の交通費は師匠持ち?
    飛行機の距離でも出すの?
    返信

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2025/06/23(月) 22:28:36  [通報]

    >>1
    一之輔さん、好き😍
    めっちゃ弟子に愛されてる師匠だし。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/23(月) 22:35:20  [通報]

    >>15
    ちゃうわ!
    織田無道の従兄弟の娘婿の甥の叔父だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/23(月) 23:51:17  [通報]

    >>312
    交通費も師匠が持つとは思う。でも弟子は断るかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/24(火) 00:04:52  [通報]

    >>315
    自己レス。
    気になるなら一之輔師匠のこのポストに質問してみてはどうですか?
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/24(火) 09:19:02  [通報]

    >>312
    3番弟子いっ休さんのX見て下さい。
    騒いでるのは外野(しかも恐らく落語なんて見たことない)だけ。
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/24(火) 09:58:28  [通報]

    >>314
    ちょっと擦り過ぎ
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/24(火) 10:54:11  [通報]

    >>318
    すいません
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/24(火) 13:17:56  [通報]

    >>312
    野暮な質問 とはこういうことかな。
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/08(火) 10:04:04  [通報]

             _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
            _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
          _,;;"/´   P献金   "''ミ;: ヽ
         /;ミ"     _       'iミ::"、
    .    /::::ゝ. ... .. .   ..  _,,,,,, .i;; ::::'、
       ,;' :::::'l   ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
       .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン )) ヽ::::::l 
       .|;;:::r'"    __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
       i;;;;i━r'"      i━ | <(◎) |━ノ´i 
       i ;; | (◎) 〉  | :l      l::lヽl   
       l  :: .'、 ..   ノ: ゝ、 _____ノ::l l 
       'i :::i ` ── '´ノ::    '';;、    ::ゝ:|                   
        .i、 :;i ::  :'  '、;;、__,,.;;;.,ノ ::  .. ..:::: (
        |:::i :::.. ,;   し'  iJ ..:::: :' ::::::.ノ
        l::::i ' ';;  ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::'':::::|
        '、.ヽ:  ::  ; . ||:::::::::::::il  :::ノ::::/
       _,,,,_ヽ": \    i:ゝ::::::::::::ソ  /;;;;/ ̄ 
    ,  :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
    ::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ  : / .l:::::::        
    :::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : /  ヽ::::::
    :::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'   .i::::
    ::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、  r'''''-、  .i::::
       
        🇷🇴キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
          【自称・イルボンの国主】

                ,. -''´ ̄` ー 、_
               /           ヽ
                 ir‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
    .            / 彡       .i  ! 
                 i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
             (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
              ヾ!   .:   、  l .l
                ヽ!  ,r└--‐'ヽ  lノ
    .            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,! 
                ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ 
             _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、  
          ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !  
               /  ,.! /、 .>、 /   l   
              石源シソタロー

    P献金党は、既に目泯党の足手まといになったね?   
    笑い事じゃないよ!君等、反省しろよ!
    47🟥🟨とトンスル🟥🟦の幾何人ばかりじゃないか!?  
    故人のキンマンコ犬作って立候補もしないでさ……
    選挙権が無かったのか!? 
    投票シーンすら、見た人いないのか?
    マハーロ!バカヤロー!

    https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす