-
4501. 匿名 2025/06/22(日) 19:02:18
>>4445
時差どのくらいだろう+0
-0
-
4502. 匿名 2025/06/22(日) 19:02:33
>>4490
煽るのと、事実って違うよ?
ネットで、再生回数稼ぐためにやたら煽るのあるけど、現実超ヤバい感じになってるのに、それを言うなってのはちょっと違う気がする。現実逃避。+5
-7
-
4503. 匿名 2025/06/22(日) 19:02:46
アメリカは国内がゴタゴタしてると他国攻撃しがち
それに巻き込まれて亡くなる人はなにも悪くないのに+46
-1
-
4504. 匿名 2025/06/22(日) 19:02:53
今回イランの核施設を攻撃したアメリカのステルス爆撃機B-2。
1機あたり約4,000億円で、同じ重さの金より高価。
さらに、維持費は1時間あたり1,000万円を超える。+6
-0
-
4505. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:00
あーあ
泥沼の始まりか
降伏勧告するつもりだろうが
降伏とかするわけないだろ+21
-1
-
4506. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:11
>>4471
これがどうなるかは分からんけど第三次は確実に起きると思う
環境問題、人口問題、資源の奪い合い
+21
-4
-
4507. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:12
>>4484
買ってもいずれ尽きるよ+11
-3
-
4508. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:21
>>4488
シーア派とか無かった?確か最高指導者がシーア派+2
-0
-
4509. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:22
>>4323
広島長崎を見てみたら分かる
原爆は過去の話だからだよ
+5
-1
-
4510. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:41
>>4481
某団体系だよね+2
-0
-
4511. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:46
>>4493
横だけど、ユダヤ、キリスト、イスラムは兄弟宗教だから基本的な概念や慣習は似てる所も多くあるよ。誰を崇めるかって話なだけで。+9
-0
-
4512. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:52
>>4471
田舎の親が心配だよ
少ない年金で冬の暖房代賄えるんだろうか…
我が家もお金ないから支援出来ないし+23
-2
-
4513. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:57
>>4304
アルバイトに殺されたっていう店主もそっち系にやられた事件あったよね。+2
-0
-
4514. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:58
WTCなんてへみたいな報復来るぞ。+5
-0
-
4515. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:05
>>2832
日本国民を絶滅させようとしてるから
植民地解放された恨みやろ+7
-0
-
4516. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:13
あー、動植物たちもすべて殺される+17
-0
-
4517. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:13
レインボーブリッジ封鎖してもいいからホルムズ海峡は封鎖しないでー+10
-0
-
4518. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:19
>>4498
留学してた時中東出身のイスラム教の女の子がいたけど、ヒジャブの代わりに帽子かぶってった
要は髪を出さなければいいらしい
絶対帽子は取らなかったけどね
でも一見わからないよ+7
-0
-
4519. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:31
>>1797
郵政民営化がそんな意図になってたなんて分からなかったし、「そういうのに気づかない国民」って、
同じ日本人をバカにするんじゃなくて、
分かってる人がちゃんと教えてあげてほしい。
+10
-8
-
4520. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:39
>>3997
極左は口悪いし相手の言論止めたがるよなぁ
こわいよあなた+7
-6
-
4521. 匿名 2025/06/22(日) 19:04:51
だから移民を強制送還させたの?+1
-0
-
4522. 匿名 2025/06/22(日) 19:05:25
>>4388
ロシア人「日本人は情報隠蔽されてて知らないから教えてやる。原爆落としたのはアメリカだぞ」+5
-0
-
4523. 匿名 2025/06/22(日) 19:05:32
平和ボケだからこそ戦争が何故繰り返されるのか一生理解できない+7
-0
-
4524. 匿名 2025/06/22(日) 19:05:36
>>709
トランプ信者なんてアメリかでも日本でもバカばっかりだからまともな返事なんてできない+6
-5
-
4525. 匿名 2025/06/22(日) 19:05:51
>>4507
だから何も準備するなと?
ただ、今から気付いて準備しても遅い気がする。+7
-0
-
4526. 匿名 2025/06/22(日) 19:06:04
トランプ、トチ狂ってるな。+9
-2
-
4527. 匿名 2025/06/22(日) 19:06:43
>>4309
アメリカから直行だってさ
日本を巻き込みたいデマ+29
-0
-
4528. 匿名 2025/06/22(日) 19:06:58
>>4512
それよりも都会の食べ物の値段を心配したらどうかな+10
-0
-
4529. 匿名 2025/06/22(日) 19:06:59
>>4519
ね、後から言われてもね
+3
-11
-
4530. 匿名 2025/06/22(日) 19:07:17
>>4503
どこの国もそうだよね
軍事特需あるし+3
-1
-
4531. 匿名 2025/06/22(日) 19:07:27
正直、イスラエルにもイランにも強い思い入れのある日本人少ないと思うんだけど
巻き込まれるな~+15
-0
-
4532. 匿名 2025/06/22(日) 19:07:33
なら金買うわ。ビットコインは有事に駄目だね。+5
-0
-
4533. 匿名 2025/06/22(日) 19:07:41
核施設攻撃したやら核はどうなるの?+1
-0
-
4534. 匿名 2025/06/22(日) 19:07:50
>>4456
60%濃縮じゃ兵器にならないよ?+3
-0
-
4535. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:03
>>1
トランプさんが人類滅亡の舵を切りそう+8
-1
-
4536. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:03
>>4529
当時もさんざん言われてたじゃん
ネットで情報収集しなかったん?+3
-0
-
4537. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:05
もうやだこの世界+5
-0
-
4538. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:25
>>3748
日本の新米が中国の備蓄米になってる可能性てこと?
どうりで米の流通公表できないんだね+23
-0
-
4539. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:25
日本国籍捨てて米国籍になって、Xで日本の悪口言いまくりだったのに、米国で戦争起きそうになったら真っ先に日本来ようとする奴うざい
現地で戦ってろや
+16
-0
-
4540. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:48
>>4484
現金化しといた方が良いね
戦争始まったら国に全部没収されるよ+5
-5
-
4541. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:07
>>4519
わたし子どもだったけど、小泉に乗せられる世論とマスコミに気がついてる人多かったよ
親もため息ついてた
モー娘。のザ⭐︎ピースが流行って選挙について聞いてたから覚えてる+16
-0
-
4542. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:16
>>4532
金と銀だね。現物がいいよね。+5
-0
-
4543. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:22
>>4500
アメリカと裏で密約してた説あるね+1
-0
-
4544. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:25
>>4419
キンペイは?+2
-1
-
4545. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:48
結局、トランプじゃない方が大統領になった方がよかったんかな??+5
-2
-
4546. 匿名 2025/06/22(日) 19:09:52
>>4518
それ読んで気付いたけど、私も留学中にイスラム教のアフリカ人の超金持ちの子がいたんだけど、ヒジャブも帽子もしてなかった。あと、インド人のイスラム教の女性と仲良くておうちに泊まりに行ってたんだけど、そこもヒジャブも帽子もなかった。当時イスラム教の知識がなくて不思議に思わなかったけど、頭かくさない方も結構いるんじゃないかと。+2
-0
-
4547. 匿名 2025/06/22(日) 19:10:32
>>4542
ジュエリー買っていいかな
第二次大戦のときは全部没収されて溶かされて兵器にされたらしいけど+6
-0
-
4548. 匿名 2025/06/22(日) 19:10:43
>>4544
トランプをボロクソ言ってるのに変だよねw
名前書くと粛清されちゃうんだろうか+1
-2
-
4549. 匿名 2025/06/22(日) 19:10:49
>>4533
放射能で汚染される+3
-0
-
4550. 匿名 2025/06/22(日) 19:10:59
>>4519
教えてたって、気付かない馬鹿ばかりでしょうがない。
いつまでも受け身でいないでよ。
自分で調べるって思考になってよ!+16
-1
-
4551. 匿名 2025/06/22(日) 19:11:32
>>4512
田舎の方がむしろ安全では?+13
-1
-
4552. 匿名 2025/06/22(日) 19:11:37
>>4520
いや、真実だと思うけど。+2
-4
-
4553. 匿名 2025/06/22(日) 19:11:39
>>4528
都心にまで回る訳無いじゃん
お金は意味を為さなくなって農家最強になる+22
-0
-
4554. 匿名 2025/06/22(日) 19:11:44
【解説】アメリカ軍がイラン核施設攻撃 その背景と今後の展開は (前JNN中東支局長 須賀川拓)(TBS NEWS DIG Powered by JNN)+3
-0
-
4555. 匿名 2025/06/22(日) 19:11:46
>>1797
輸入米受け入れの世論なんてどこ探してもない+1
-2
-
4556. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:00
>>1
昔の6月22日はナチスドイツ軍がソ連(今のロシア)へ軍事侵攻した日
6月22日はキリスト教徒が何か行動する日になっている気がする+3
-0
-
4557. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:03
>>4471
結局人間って同じ過ちを何回繰り返しても何も学ばないってことがよく分かるよね
+43
-0
-
4558. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:11
>>4363
アメリカ本土に届くミサイルは持ってなさそうだからビンラディンの9.11みたいなテロで報復する可能性あるのかな
でも飛行機ハイジャックは警備強化されてハードル高そうだから、警備の薄そうなアメフト、NBA、メジャーの試合で自爆テロとか狙ったりしたりして+6
-0
-
4559. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:17
>>4523
戦争が繰り返される事を理解するくらいなら平和ボケで良い+3
-3
-
4560. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:23
>>50
イランは石油に中国に売って儲けてるからホルムズ海峡は封鎖しないと思う
自分達の収入源が無くなるのは痛いからね
それに石油での収入が大きいから+11
-0
-
4561. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:32
>>3068
イランと日本ってそんなに友好的?
もちろん不仲ではなないのはわかるけど、あんまり繋がりがないよね。中東ならサウジアラビアやヨルダンやオマーンのほうが友好国だよね。+21
-1
-
4562. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:33
>>4525
て言いながら戦争が始まっても日本人は会社行くんだよね+17
-0
-
4563. 匿名 2025/06/22(日) 19:12:57
>>4540
恐いのはさ、その戦争が始まったら大停電の可能性もあるかも
そうなると電子マネーが使えなくなる
その点で現金が安全かも
というか、こうなるのわかっててあえて世界的に電子マネーで全部チャラにするのかなとか想像したりして+19
-0
-
4564. 匿名 2025/06/22(日) 19:13:03
>>2+0
-12
-
4565. 匿名 2025/06/22(日) 19:13:10
>>4553
そうだよね。だから、田舎の両親心配するよりも、都心にいる自分を心配しなっていってるんです。
田舎ならまだ、食料はなんとかなりそうだから。+10
-0
-
4566. 匿名 2025/06/22(日) 19:13:44
>>4543
なんのために?
アメリカとイスラエルはケンカ仲間でしょ
なんでイランと密約?+9
-1
-
4567. 匿名 2025/06/22(日) 19:13:45
欧州連合やドイツ、米国のイラン攻撃で「支持」表明はせず 外交による解決訴え
2025/6/22 19:05
【パリ=三井美奈】米軍がイランの核施設を攻撃したのを受け、ドイツ政府は22日に声明を出し、イランに米国とイスラエルとの交渉に入り、外交による紛争解決を進めるよう求めた。欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表も22日、「全関係者に交渉復帰を求める」とする声明を発表した。両声明は、米国のイラン攻撃への支持表明は見送った。
一方、英国のスターマー首相は声明でイランの核脅威に触れたうえで、「米国は脅威を和らげるための行動に出た」と評価した。そのうえで、イランに交渉への復帰を求めた。
英仏独3国は20日、ジュネーブでイランとの外相会談を開催。外交解決を目指す方針を示したが、イランのアラグチ外相はイスラエルの攻撃停止が交渉開始の条件だという立場を崩さなかった。トランプ米大統領は「彼ら(欧州)は助けにならない」と不満を示していた。
欧州連合やドイツ、米国のイラン攻撃で「支持」表明はせず 外交による解決訴え - 産経ニュースwww.sankei.com【パリ=三井美奈】米軍がイランの核施設を攻撃したのを受け、ドイツ政府は22日に声明を出し、イランに米国とイスラエルとの交渉に入り、外交による紛争解決を進めるよう求めた。欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表も22日、「全関係者に交渉…
+4
-0
-
4568. 匿名 2025/06/22(日) 19:14:10
>>4551
今ですらカツカツなのに石油が高騰したら生活出来ない+26
-0
-
4569. 匿名 2025/06/22(日) 19:14:58
>>1205
私はトランプなら他にキッツい制裁しようとも戦争だけは終わらすと思っていた。裏切られた。戦争始めちゃったね、あまり声を挙げるもんじゃないと思った。
こういう話しリビアやシリアの時からアメリカのやり方はいつも変わらないね。
誰が大統領でも一緒、もっと上に支配層がいる。
本当に私は欧米諸国消えてほしいと思っている。
正義建前に戦争起こしてる結局全部アメリカじゃん!+8
-0
-
4570. 匿名 2025/06/22(日) 19:15:00
>>4503
1960年代にアメリカに住む黒人が公民権運動を始めた時に
アメリカ軍は自作自演のト〇キ〇湾事件を起こしてベトナム戦争を
本格的に始めたからね
歴史は繰り返すかも 嫌だなあ+0
-0
-
4571. 匿名 2025/06/22(日) 19:15:11
>>4532
金はもう今の時点でもう爆上がりしてるけど、まだ上がりそうだから買っといて損はなさそう。
ただ、ほんとに日本がやばくなったら、人権もなくなってるだろうし、その金を得るときに、100%の課税とかしてきそう(つまり略没収)。+10
-0
-
4572. 匿名 2025/06/22(日) 19:15:57
>>2408
一般人はどこも平和なんだよね
イラン行ったことあるけど正直色んな国行った中で1番平和な空気感だったんだよな…
+17
-0
-
4573. 匿名 2025/06/22(日) 19:16:35
トランプの最終目標 中国を完全に潰す! これだからね! イランの背後に中国 中国とDSズブズブだからね! 今回の件は経済で米に全く歯が立たなくなった中国の最終手段 中国の犬の日本現政権は増税の金を中国に渡してる+3
-0
-
4574. 匿名 2025/06/22(日) 19:16:52
>>1574
日本に打つでしょ
米軍基地あるから+2
-14
-
4575. 匿名 2025/06/22(日) 19:17:15
トイレットペーパー、ティッシュを常識の範囲内で多めに買って来た。怖い。+5
-1
-
4576. 匿名 2025/06/22(日) 19:17:33
>>4561
1953年に日章丸事件っていうのがあって、イランがイギリスから経済制裁受けてるときに出光のタンカーがイランまで石油買いに行ったんだよね。
そういうのがあって、おしんが放映されて人気出るくらいには日本に好意的ではある。+24
-0
-
4577. 匿名 2025/06/22(日) 19:17:50
>>1503
あなたも言い当てたらいいじゃない。
コテハンになって預言毎日してみてよ。+2
-4
-
4578. 匿名 2025/06/22(日) 19:18:00
>>4554
ここで懸念されてるのと同じくらいのことしか書かれてないね+1
-0
-
4579. 匿名 2025/06/22(日) 19:18:00
>>4560
それを知ってるイスラエルが、ホルムズ海峡通る船舶を爆撃しだしたらどうなるのかなぁ。+0
-1
-
4580. 匿名 2025/06/22(日) 19:18:17
>>4562
真横にミサイルが着弾しても日本人は通勤を止めない+9
-0
-
4581. 匿名 2025/06/22(日) 19:18:43
>>80
壊すのが役割だからね。+3
-0
-
4582. 匿名 2025/06/22(日) 19:18:45
>>10
ノーベル平和賞狙ってると思ってたけど、絶対無理だね+10
-1
-
4583. 匿名 2025/06/22(日) 19:18:59
>>314
親中しかいなくなって本当にやばい…+28
-4
-
4584. 匿名 2025/06/22(日) 19:19:15
進撃の巨人でも100年間はわざと平和にして人々が平和ボケして腑抜けになるのを待って
一気に攻めたんだよね+13
-0
-
4585. 匿名 2025/06/22(日) 19:19:54
>>4580
ある意味かっこいい+3
-2
-
4586. 匿名 2025/06/22(日) 19:20:24
>>4571
最終的には物々交換が安心だよ
だから断捨離しないで物を多く持ってた方がいい
いろいろ買えなくなると服でも化粧品でもほしいと思う人はいるから、その人が持っている何かと交換できる+7
-0
-
4587. 匿名 2025/06/22(日) 19:20:34
米ステルス爆撃機B2が西方へ移動、トランプ氏は軍事的選択肢の検討進める(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) 米国の複数のステルス爆撃機B2が20日夜に米ミズーリ州にあるホワイトマン空軍基地を出発して西方へ向かったことがわかった。CNNが調べた飛行追跡データで明らかになった。トランプ米大統領は、
急展開過ぎてついていけない。
トランプもプロレスだったんか?+1
-1
-
4588. 匿名 2025/06/22(日) 19:20:45
>>4553
田舎だから農作物を作ってるとは限らんけどね+7
-0
-
4589. 匿名 2025/06/22(日) 19:21:36
>>4280
どの国が?+2
-2
-
4590. 匿名 2025/06/22(日) 19:21:57
>>4543
なるほどー、繋がったわ。
了解でーす🫡+2
-1
-
4591. 匿名 2025/06/22(日) 19:22:02
>>4585
どこが?ただ危機管理能力が欠如してる正常性バイアスなだけじゃん+2
-2
-
4592. 匿名 2025/06/22(日) 19:22:22
新たな「戦争」、激しい賛否 トランプ氏、試される米国第一―イラン攻撃
【ワシントン時事】トランプ米大統領は21日、イラン核施設への空爆に踏み切った。共和党タカ派が悲願に歓喜する一方、中東で新たな戦争に巻き込まれることを懸念する民主党は猛反発。外国への軍事介入を嫌うトランプ氏の支持基盤にも落胆の声が漏れる。「米国第一」運動を率いてきたトランプ氏は、政権の浮沈を左右する大きな賭けに出た。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025062200449&g=int
+2
-0
-
4593. 匿名 2025/06/22(日) 19:22:28
石油が日本に入ってくるのがかなり厳しくなりそうな気がする+3
-0
-
4594. 匿名 2025/06/22(日) 19:22:43
>>4519
ネットではちゃんと教えてくれる人いるけど、テレビしか見てないような人は小泉をヒーローみたいに思ってるでしょ
純一郎のときもだし今の進次郎も同じ
テレビがそういう流れ作っちゃうと、何も考えてない人はそれを信じちゃうんだよね+11
-0
-
4595. 匿名 2025/06/22(日) 19:23:35
>>4591
ある意味って言ってるじゃん
冗談通じないなぁ+3
-1
-
4596. 匿名 2025/06/22(日) 19:23:43
>>4561
よこ
イランと日本は特に仲が悪いわけでもないし特に仲が良いわけでもない印象がある
イランと欧米の関係に比べればイランと日本の関係は少し良い感覚があるね+0
-2
-
4597. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:02
>>1
>>475
>>3714
ユダとニダって本当ロクな事しないよねw+12
-1
-
4598. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:13
イスラム教だって宗教そのものよりそれを利用して支配してる側が悪なのよ
女性の扱いにしてもトルコみたいな比較的にゆるやかな国もある
キリスト教だってピンキリだし日本の仏教だって過去には兵力持ったり権力者にすり寄ってその庇護をいいことにやりたい放題だった時代もある
あんまり接する機会がなくて怖いセンセーショナルな面ばかり強調されがちなところもある
日本は西洋文化には慣れてるけどイスラム圏の人についてはよくわからない部分も多い+1
-1
-
4599. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:22
>>4591
少しリラックスしようや+6
-1
-
4600. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:27
>>1
イランより北朝鮮の核施設ぶっ壊してくれよ+7
-0
-
4601. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:32
>>4518
>>4546
横だけど、イランとアフガニスタンだけがヒジャブ強制だよ。
ムスリム大多数でもイランアフガンの逆でヒジャブ全面禁止みたいな国もあるし(タジキスタン)
学校とか役所勤務の人はヒジャブ禁止(アルジェリアやちょっと前のトルコ)とかもあるよね。
こういう国も普段からつけてない人多い。
あと旧ソ連の国もあまりつけないかな(カザフ、キルギス、ウズベク、トルクメニスタン、アゼルバイジャン)
キリスト教徒がそこそこ多い国(エジプト、シリア、レバノン、ナイジェリア)はイスラムでもヒジャブする人としない人がいる+11
-0
-
4602. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:37
情報機関やCIA長官「イランは核持ってないし作る兆候も作れる施設もない」
トランプ「あいつらが適当言ってるだけで私は知っている、CIAは信じるな」
マジでこれで核を根拠に攻撃するの頭おかしい+37
-1
-
4603. 匿名 2025/06/22(日) 19:24:58
アメリカイスラエルによる平和が本当の平和かはわからない
中国は崩壊崩壊言われてるけど、物価は安く、外食もめちゃくちゃ安いし高級食材ありまくり
ロシアだって毎日パーティーやってワインを飲みまくれるほど余裕がある
イランだってそうだ、フルーツは安いし、主食も安い
一方アメリカイスラエルの同盟国の日本は?米すら食えなくなってきてるよね?
その米もゴミ入ってるしw+9
-2
-
4604. 匿名 2025/06/22(日) 19:25:22
>>4512
いっしょに住む!
もうね、原点回帰よ
日本はそうやってやって来たんだし、核家族でお金なんて貯まらない+21
-0
-
4605. 匿名 2025/06/22(日) 19:25:34
>>4582
いやむしろ手が届き始めている
ノーベル平和賞ってそういう賞だよw+6
-2
-
4606. 匿名 2025/06/22(日) 19:25:38
>>4579
中国がイランにもっと高性能な武器を売るだろうね+5
-2
-
4607. 匿名 2025/06/22(日) 19:25:46
>>4551
都市部は人が多すぎて略奪やら横行するだろうね
コンビニやスーパーもすぐ品切れ、行っても売り物が無いとかね。+5
-2
-
4608. 匿名 2025/06/22(日) 19:25:47
>>14
こういうアホなネトウヨって日本船籍のタンカーでも船長だけ日本人で船員は全員外国人な現状を知らないの?w
なんも輸入できなくなるけど+13
-6
-
4609. 匿名 2025/06/22(日) 19:25:50
>>4565
田舎に住んでるからといって農地があるわけじゃないからね
実際、田舎でも農家さん少ないよ+14
-2
-
4610. 匿名 2025/06/22(日) 19:26:20
>>919
参政党て戦争賛成なん??+2
-8
-
4611. 匿名 2025/06/22(日) 19:26:29
>>4586
うん、そう思ってる。
ただ、物って保管が大変で、場所がないと難しくて。+6
-0
-
4612. 匿名 2025/06/22(日) 19:26:32
真剣に、戦争を本気で止めるなら軍需企業への投資を絶つことだと思うんだけどみんなはどう思う?+5
-1
-
4613. 匿名 2025/06/22(日) 19:26:32
🇺🇸くそ+20
-0
-
4614. 匿名 2025/06/22(日) 19:26:34
>>4503
ご都合主義だから
原爆投下がいい例+7
-0
-
4615. 匿名 2025/06/22(日) 19:26:46
こんなときに台風発生するみたい
場合により関東直撃!?+8
-2
-
4616. 匿名 2025/06/22(日) 19:27:01
>>4388
過去は過去だからだよ。韓国みたいにいつまでもいつまでもイチャモンつければいいの?あなたみたいな昭和脳だと絶対世の中の流れに取り残される。+10
-1
-
4617. 匿名 2025/06/22(日) 19:27:10
>>3714
ヒトラーは当時ユダがあんまりにも嫌われてたからそれを利用しただけなんだけどね+6
-2
-
4618. 匿名 2025/06/22(日) 19:27:15
>>4575
東日本大震災で被災経験ありだけど、あのとき地味に困ったのトイレットペーパーと生理用品だから、少しずつ備蓄するのはいいことだと思う。+29
-0
-
4619. 匿名 2025/06/22(日) 19:27:25
>>4575
釣りなのわかるけど、トイペって食えるの??+4
-8
-
4620. 匿名 2025/06/22(日) 19:27:29
>>848
GAFAMはユダヤ系の企業だものね。
ネットを使って人々の方向性を定めるのなんて楽勝だろうな。怖。+14
-0
-
4621. 匿名 2025/06/22(日) 19:28:00
>>4598
教典の内容をテロリスト集団は湾曲させて聖戦だと言って内戦してるのかな?
人を殺していい宗教でおそろしいって怯えて暮らすなんて本末転倒よね+2
-1
-
4622. 匿名 2025/06/22(日) 19:28:12
>>538
戦争屋って言葉があるくらいだもん
儲かる人がいるからだよね
歴史は繰り返す
人間て浅はかよね+42
-1
-
4623. 匿名 2025/06/22(日) 19:28:15
>>4567
欧州の三大国(イギリス・ドイツ・フランス)がアメリカに対して
やんわりと和平を勧めているのが救いだわ
世界中が戦争に巻き込まれないように欧州の三大国は動いて欲しいよ+16
-0
-
4624. 匿名 2025/06/22(日) 19:28:20
>>4558
よこ、
アメリカのアメフト、バスケ、野球観戦って荷物検査厳しいよ+3
-0
-
4625. 匿名 2025/06/22(日) 19:28:25
>>4584
作者わかってるよね、GHQの戦略を+7
-0
-
4626. 匿名 2025/06/22(日) 19:28:48
>>4263
はよ終われ日本+0
-11
-
4627. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:00
>>4608
税制の都合で船籍も外国なケースも多い
ギリシャ船籍とかさ+2
-0
-
4628. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:06
>>1021
たしかに
シナリオありそう+15
-0
-
4629. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:16
>>4610
三浦瑠麗とかじゃない?
徴兵出せとか言ってなかった?+5
-1
-
4630. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:23
>>4591
その通りです、だけどそれさえも分からない恐ろしいほどの平和ボケなんです。+2
-1
-
4631. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:26
>>4612
外交努力
各国が主権を持つこと
主権があって戦争仕掛けようなんて国はまず無いから
今戦ってる国は戦争屋の代理戦争に巻き込まれてる+3
-0
-
4632. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:30
トランプとエプスタインの写真が出回り始めてる。
多分脅されて形だけ爆撃したけど大した被害じゃなかったっぽいからユダヤがもっと本気でやれと脅してるんだろうな。
+5
-2
-
4633. 匿名 2025/06/22(日) 19:29:38
>>989
その頃には灯油もいるからね
灯油も高騰して凍死する人出たら嫌だな+3
-1
-
4634. 匿名 2025/06/22(日) 19:30:14
>>4603
最近スーパーのすっからかん具合がえぐい
こんなに物なかったっけ?
+1
-4
-
4635. 匿名 2025/06/22(日) 19:30:59
>>4605
ガルに国際的ジョークは通じない+5
-1
-
4636. 匿名 2025/06/22(日) 19:31:03
>>4609
横。
持ち家一戸建てなら、庭に畑作れるよ。
有事になったら、それだけでも都会のマンションより強い。+11
-0
-
4637. 匿名 2025/06/22(日) 19:31:17
>>4612
投資を断てば一定の効果はある
しかし世界各地で紛争や戦争が多発しているので、仮に投資を無くしたところでも兵器などへの潜在的な需要はあり、結果的に軍需産業は継続してしまい効果は一定の範囲しか及ばないと思う+3
-0
-
4638. 匿名 2025/06/22(日) 19:32:05
>>4603
コメが食えないってよほど金銭的に生活保護水準なのね
だってコンビニにも外食でもお米自体はお金を払えばあるんだから
日本ってお金さえあれば手に入るんだから豊かな国なんだよ
お金がいくらあっても本当に買えない国もあるんだから
お米は高くて買えないと言いつつ、日焼け止めもネイルサロンもいくんだろうし+8
-1
-
4639. 匿名 2025/06/22(日) 19:32:15
>>4503
特にトランプは他に国内向けにもう切り札がないからおっ始めた感じがする
+6
-0
-
4640. 匿名 2025/06/22(日) 19:32:20
>>4598
日本の仏教は国が市民の宗教の自由を無視して勝手に決めた「檀家制度」で静かになったね
今は宗教の自由認めたから檀家崩壊してるけど+2
-0
-
4641. 匿名 2025/06/22(日) 19:32:44
>>1
今のアメリカの横暴さ見てると、日本が恐れるべきってイスラエルとイランではなくアメリカかも
日本にどこよりも一番に攻撃を加えるのは結局アメリカな気がする
気に食わなければどっかーん+9
-0
-
4642. 匿名 2025/06/22(日) 19:32:59
>>27
多くの日本人は何も思ってない。
多分、モール行ったり、バラエティ見てる。+34
-0
-
4643. 匿名 2025/06/22(日) 19:33:07
>>4636
家の中で水耕栽培でもいいんでは
そのほうが素人には楽だし+2
-3
-
4644. 匿名 2025/06/22(日) 19:33:41
>>1
平和のために戦争にならないように各施設を爆破した、ということ?+0
-0
-
4645. 匿名 2025/06/22(日) 19:33:53
>>4619
いや、、石油ショックの話を知らんの?+5
-0
-
4646. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:01
難しいことわからん。
頼むから仲良くしてくれ。
ドンパチすんな。+2
-0
-
4647. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:24
>>4602
しかも自分で選んだCIA長官+4
-0
-
4648. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:27
白人の戦争好きには本当に困ってる+17
-0
-
4649. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:41
>>4567
EUとしてはイランとイスラエルの外交交渉での決着を求めるよね
イランの核開発には否定的だけども紛争のエスカレートは望まない
+2
-0
-
4650. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:57
>>4575
トイペは3ヶ月分は備蓄すべきだよ、全家庭で。なくなるとかなり困るからね。+9
-0
-
4651. 匿名 2025/06/22(日) 19:34:59
>>4642
原油価格高騰で光熱費があがり、輸送料があがり、輸入品があがり、全ての物価がまたもハイスピードであがる、と時間差で気づくときには解決してるといいね+31
-1
-
4652. 匿名 2025/06/22(日) 19:35:14
>>4621
横だけど、経典というかこれは聖戦であるって宣言出来るのはカリフ(イスラム教における最高指導者)なんだけど、正統性のあるカリフってオスマン・トルコのスルタン(行政上の指導者、当時はカリフも兼任)でww1で滅んだから今ジハード云々言ってるのは自称なんだよ。+6
-0
-
4653. 匿名 2025/06/22(日) 19:35:42
来年のアメリカワールドカップにイラン代表出れるのかな?出場権取ってもトランプが入国拒否とかしそう
+2
-4
-
4654. 匿名 2025/06/22(日) 19:35:46
>>4218
横。ブルーカラーの労働力が足りないからでしょ。
日本人がしたがらないから政府はどんどん入れちゃうよね。
全力で嫌だけど。+16
-0
-
4655. 匿名 2025/06/22(日) 19:35:53
>>4610
参政党はイスラエル大好きだから
助けようと言い出すかも
+5
-4
-
4656. 匿名 2025/06/22(日) 19:36:10
>>175
原子力潜水艦が狙われるとか?
+0
-1
-
4657. 匿名 2025/06/22(日) 19:36:41
とても稚拙な言い方だけど
人の痛みとか気持ちが想像できないのかな?
他国の人間ならば、どうでもよいのか?
情けないし、とても苦しくて仕方ない。+23
-0
-
4658. 匿名 2025/06/22(日) 19:36:53
>>4636
鹿害があるからうちの田舎では無理だわ
人間より鹿のが多くて花壇のお花も全部食べれちゃう
昔は人もいて畑も多かったんだけどね+8
-0
-
4659. 匿名 2025/06/22(日) 19:37:03
戦争のキッカケはいつも白人+24
-1
-
4660. 匿名 2025/06/22(日) 19:37:53
>>4639
攻撃が国内向けのアピールなのはイスラエルのネタニヤフもアメリカのトランプも同じかも
厄介なのはイランの核開発はアメリカ・イスラエルもEUも中東諸国も「やめてほしい」が本音で、ネタニヤフやトランプと利害が一致してしまっていること+7
-0
-
4661. 匿名 2025/06/22(日) 19:38:05
>>4643
そんなに収穫できる?+5
-1
-
4662. 匿名 2025/06/22(日) 19:38:40
>>4658
庭まで鹿来るんだ、、すごいね+5
-0
-
4663. 匿名 2025/06/22(日) 19:38:56
>>4503
イスラエルもそうだしね。
戦時内閣が解散したらネタニヤフは汚職で逮捕される。今は非常事態で捜査を一時停止してるだけ。+11
-0
-
4664. 匿名 2025/06/22(日) 19:39:18
>>4605
ノーベル平和賞は政治的なメダルなのは同意するけど、今回のトランプのやり方だと受賞は厳しいのでは+5
-2
-
4665. 匿名 2025/06/22(日) 19:39:21
まじでイラン人受け入れとかやめてね
イランのイスラム教はレベルが違うからね
普通の服着た女を襲っても許されるレベル
理由は女なのに肌を隠してないから+37
-0
-
4666. 匿名 2025/06/22(日) 19:40:00
トランプって一貫してインフレを起こす政策しかしないよね
世界中がインフレで苦しんでるんだからインフレを抑えないといけないのに最悪+10
-2
-
4667. 匿名 2025/06/22(日) 19:40:05
トランプは頭がイカれたのか?+11
-2
-
4668. 匿名 2025/06/22(日) 19:40:29
>>4500
イスラエルがイランを攻撃した時、
トランプが「2週間以内に降伏しろ。でないとアメリカが攻撃する」って声明出したもん
+8
-0
-
4669. 匿名 2025/06/22(日) 19:40:30
>>4639
歴史的にみても、国内で自分の人気落ちそうになると戦争吹っ掛けるのってデフォだよね+7
-1
-
4670. 匿名 2025/06/22(日) 19:40:50
>>4601
そうなんですね。日本に帰国して相当立ってますが、今更気付きました。有り難うございます。+3
-0
-
4671. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:11
>>4642
こうしてガルにコメントしてる人みんな呑気+8
-1
-
4672. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:13
>>4632
陰謀論の域を出ないけどエプスタインはモサドって説があるらしいね
各界の有力者に女児提供してその情報を人質に自分の言いなりにしていた
こういうやり方は諜報機関の定石だしエプスタインと一緒にエプスタイン島を運営してた彼女の父親もモサド
トランプはエプスタインの親友だったしエプスタインのロリータエクスプレスに何度も乗ってる
つまりモサドはトランプのスキャンダルをたくさん持ってる可能性がある
何度も言うけど陰謀論の域をでないけどね+7
-0
-
4673. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:42
>>4648
もともと狩猟民族だから好戦的
東アジアは農耕民族だからおとなしい+6
-1
-
4674. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:50
>>4609
そりゃそうだけど、すっぱいぶどう、みたいな考え方してるとツムよ。+1
-2
-
4675. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:09
>>4660
イスラエルのネタニヤフも
イランのハメネイ師も
国内では人気ないんだって
どこの国でもそんな人たちのために国民が死んでいく
+18
-0
-
4676. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:20
>>4602
国内の諜報機関の情報が無視される謎
さすがに自国の諜報機関を大統領は信じるのでは…と思ったら、よく考えたらロシアも諜報機関と国防省の争いがあったのを思い出したわ
+4
-0
-
4677. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:29
>>4653
イランは出場決定してるよ。
サッカーイラン代表は国民の中でファンもアンチも多いから、どういう結果になっても議論になりそう…+4
-0
-
4678. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:31
なんでイランを攻撃するんだ
イランが何かしましたか?
日本も内側からじわじわと侵略されているから人ごととは思えない+3
-0
-
4679. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:32
>>2081
予知夢でしょう?+1
-4
-
4680. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:35
>>10
確かに戦争はいかんけど、イランの核開発をそのままにしておくのもどうなのか?+1
-9
-
4681. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:52
>>2852
説明してみろ
+4
-4
-
4682. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:58
>>4665
多分それはないと思う。今飛行機ってロシア上空飛べないし、こんな感じだと中東上空も危ういから地理的に日本までわざわざ来ないと思う。
イランのこと受け入れるの近隣諸国だと思うよ。+5
-1
-
4683. 匿名 2025/06/22(日) 19:43:02
>>4575
安い時に買っています。+5
-0
-
4684. 匿名 2025/06/22(日) 19:43:05
>>4654
どの国もそうだよ
みんな肉体労働はしたくないから不足する
+6
-0
-
4685. 匿名 2025/06/22(日) 19:43:14
>>4519
小泉が総理大臣になったらマジで日本は終わる。ホームレスになる人達続出する+15
-1
-
4686. 匿名 2025/06/22(日) 19:43:36
>>4654
上層部が儲けて働き手は薄給
これでは誰もやらない
昔はブルーワーカーの給料良かったんだよ
でも外国人雇えば払わなくてよくね?で
日本人が減った
逆なのよ
小泉政権以降
日本がガラッと悪くなった+26
-0
-
4687. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:09
>>2852
とっくに始まっていたら通常番組はありません。+4
-5
-
4688. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:20
>>4645
知ってるから言うんだって。
だって今は、ウォシュレットあるから、そんなにトイペいる?
備蓄する場所と資金が無限にあるなら、トイペどんどん買えばいいと思うよ。
でもそれ無理じゃん。場所も資金も限られてる中で、何を備蓄しておくか。
それは個人でよくよく考えといたほうがいいと思うだけです。+2
-8
-
4689. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:20
>>4681
よこ
今日、米が足りなくなって高いからじゃがいもとさつまいもをたらふく食べてたら、なんだか戦時中みたいだな~・・・って思ったよ+1
-0
-
4690. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:26
>>561
こういう日本人はアジア人じゃないとかいうアホなネトウヨ多いね+1
-2
-
4691. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:39
>>4682
今日本にイスラム教増えてるよ+4
-0
-
4692. 匿名 2025/06/22(日) 19:45:29
>>4672
モサドって何でもやっている設定なのね
これだけ有能なのにガザの越境攻撃に事前に気が付かなかった謎+7
-0
-
4693. 匿名 2025/06/22(日) 19:46:02
>>4680
アメリカがイランとの核協定を破棄したのにイランにだけ協定を守れる核開発するなって言うのはちょっとね+6
-0
-
4694. 匿名 2025/06/22(日) 19:46:35
>>4672
陰謀という意味ではそもそも政治家を目指させたのもユダヤじゃないかなと。
何度も会社を潰してテレビに出てプロレスの試合に乱入してたようなおっさんが自分から本気で大統領を目指すとは思えないんだよね。+4
-0
-
4695. 匿名 2025/06/22(日) 19:46:38
>>4661
ないよりましってことでしょ。
そういう状況に日本がなると想定してる人と、平和でボケてる人との思考の差。+3
-2
-
4696. 匿名 2025/06/22(日) 19:46:53
小泉政権以降、本当に日本が悪くなった。
郵政解体してなんになった?
バラバラになって外資に買収されただけ。
サービスの質の低下や値上げが起こる。
小泉竹中で労働環境も破壊されて
技術の継承がされなくなり国内もボロボロ。+22
-0
-
4697. 匿名 2025/06/22(日) 19:47:04
>>271
そもそも前政権時も攻撃しまくってたぞ+1
-0
-
4698. 匿名 2025/06/22(日) 19:47:44
>>4653
来年のW杯は、米国、カナダ、メキシコの共同開催。
メキシコは、イランを拒否しないと思うけどなー
イランの試合、メキシコ会場になれば良いね。+3
-0
-
4699. 匿名 2025/06/22(日) 19:48:19
>>4673
さっきなぜ日本はアメリカに報復しない?ってイラン人が言ってるってコメあったけど。
おそらく日本は島国で農耕民族、略奪にも合わずだったから、遺伝子的にかなり穏健な部類の民族なんだと思うわ。
同じ東アジアでも、中国は大陸人で常に北方民族やと戦ってた歴史や、モンゴルに支配されたりした歴史あるから好戦的だよね。+34
-0
-
4700. 匿名 2025/06/22(日) 19:48:29
>>4193
最近の中国人は先に住みついて仲間呼び寄せようとしてる輩ばっか
+2
-0
-
4701. 匿名 2025/06/22(日) 19:48:55
>>4638
中国は金なんかたいして出さないでもいくらでも食える国になってるんだよなあ
行けばわかる
ここ10年の日本の経済政策は完全に失敗
金持ちになってお金をたくさん出せば米は買えるし、米食べなくても日焼けサロンにいけるしw
とか強がりにしちゃひどすぎる言い訳w+2
-6
-
4702. 匿名 2025/06/22(日) 19:49:01
>>4692
わざとやらせたんでしょ。なんなら本当にハマスだったのかすら怪しい。
ネタニヤフ政権にとっては神タイミングだったし。+11
-2
-
4703. 匿名 2025/06/22(日) 19:49:37
パレスチナ難民を受け入れよう+0
-15
-
4704. 匿名 2025/06/22(日) 19:49:39
>>4699
報復は悲劇しか生まないってことを日本人は知ってるんだよね。
って思いたい+42
-1
-
4705. 匿名 2025/06/22(日) 19:50:00
>>4691
同じイスラム教でも、例えば中東のクルド人とインドネシア人だったら割合多いのインドネシア人じゃん。+6
-2
-
4706. 匿名 2025/06/22(日) 19:50:16
危機感感じて、本当に準備してる人どれだけいるのかな。+6
-0
-
4707. 匿名 2025/06/22(日) 19:50:22
今回の件で世界はユダヤが動かしてるんだなとよく分かった。+55
-1
-
4708. 匿名 2025/06/22(日) 19:50:35
今回のことだけを見ればイスラエルが悪いように見えるけど
イランはイランでテロ組織支援しまくったりしてるし
こんなん日本は何事もなかったかのようにできるだけ巻き込まれないようにするしかない
こんなときこそキチガイのふりして9条9条唱えてたほうがましかもね+10
-8
-
4709. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:00
>>4678
訂正します間違えましたイランじゃなくてイラクです
名前ややこしい
イラクに戦争を仕掛けないで+1
-2
-
4710. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:01
>>4602
そもそもあんたが前任期にイラン核合意を離脱して圧力かけたんやないかトランプさん+16
-2
-
4711. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:31
代々木公園がイラン人で埋め尽くされてた時代
1992〜93年頃、不法滞在だけで日本国内に4万人
最近イランから日本に来たイスラム教徒が増加中
日本の給食に豚肉を出すな!犬を散歩するな!土葬させろ!こんな奴らがこれからも増えます。
日本が不法移民だろうと受け入れるからです。+26
-0
-
4712. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:35
>>4704
そう思いたいけど、結局、GHQから全てやられてた。実際には。
政治と教育とメディア、それを牛耳られると、衆愚って上の思い通りに動くから。+5
-1
-
4713. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:45
強いアメリカを示すために戦争するなんて愚か。+6
-1
-
4714. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:47
>>4699
弱いものいじめはけっこうする人多いし、見て見ぬ振りも多くて正義感が強いわけでもない
あなたはきっといい歴史書をいっぱい読んできたんだろうけど現実の日本はまぁ…
いい職場につきなよ、そういうおとなしい理性的な日本の職場もいっぱいあるさ
+8
-4
-
4715. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:09
>>4699
米軍基地があるもの
日本と名乗ってるけど 日本はアメリカなんだよ+10
-1
-
4716. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:34
>>4694
トランプはメディア関係の買収と人脈・ある種のカリスマ性が評価されて大統領候補になったのでは+1
-0
-
4717. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:36
>>4692
気づいてた説もあるよ、モサドどころかネタニアフ政権自体
エジプト(軍事政権でムスリム同胞団のハマスとは敵対してる)がアル・アクサの洪水前に予兆があったと警告したって公表してる
エジプトの諜報機関が知れるレベルをモサドが気付かない訳が無い+6
-0
-
4718. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:48
>>4706
ひとまず夫に、車はガソリン満タンにしとけって言った
+10
-0
-
4719. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:55
石油の輸出が止まることでこれから買えなくなりそうなものってトイレットペーパー以外に何があるだろう
てか殆どものがアウトだよね?
生理用ナプキンなんかも数ヶ月分は買い足しておこうかな+6
-2
-
4720. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:59
>>4406
なるわけないでしょアホか+5
-0
-
4721. 匿名 2025/06/22(日) 19:53:49
>>4705
横
インドネシアの反日教育は凄まじいからイスラムの🇨🇳人と考えた方が良いかも
クルド人と同等かそれ以上に凶暴だよ+7
-7
-
4722. 匿名 2025/06/22(日) 19:53:54
>>4701
んじゃあ自国で食べたいもの食べてればいいのになんで日本に来るんだろうねぇ
+7
-0
-
4723. 匿名 2025/06/22(日) 19:54:23
>>4710
これはイランやロシア・中国だけでなく、西側諸国の外交官はみんな思ってそう+7
-0
-
4724. 匿名 2025/06/22(日) 19:54:37
>>119
やめて
そんなこと言わないで+6
-1
-
4725. 匿名 2025/06/22(日) 19:54:37
>>4400
だからねユダヤ教ほども排他的ではないってことよ
ユダヤ教はユダヤ人だけのものというようにイスラム教もアラブ人だけのものといったものではないでしょ
日本人でもイスラム教に改宗はできるわけよ
+1
-2
-
4726. 匿名 2025/06/22(日) 19:54:51
>>4708
ていうか9条あったほうがいいに決まってるやん
その前どんだけ戦争してたのさこの国
+11
-3
-
4727. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:03
>>4602
核の有無は、関係ないんだよ。
ネタニエフもトランプも、単なる攻撃の口実に使っているだけ。
893が、一瞥もせずすれ違った相手に、ガンつけたなーと因縁付けるのと同じ。+12
-0
-
4728. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:11
>>4723
ロシアはもう言ってる+1
-0
-
4729. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:18
ここでも多いけど、スーパーに食べ物がなくなったときに、
誰々のせいだ、って言っても、食べ物スーパーに戻らないわけですよ。
この意味わかる人ならもう準備終わってるだろうけど、大半がは?って感じだろうから、大丈夫かな日本人としか思えない。
+7
-0
-
4730. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:26
>>4594
ネットも玉石混交だから自分の頭で調べて考えないと+10
-0
-
4731. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:32
30年くらい前に日本にイラン人がたくさん入ってきて上野辺りや六本木辺りは治安が悪くなった
実際私もリュックを背中に背負ってアメ横歩いてたらお財布無くなって四万消えた
イラク人ではなかったんだよ
+7
-0
-
4732. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:49
戦争にならなければいいけど
イラン=テロ国家=核もたれたら大変=攻撃・・・ってことらしいけど+5
-0
-
4733. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:50
>>4658
今じゃ田も荒れマムシ、猪沢山いますよ+4
-0
-
4734. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:52
アメリカが参戦したことで、ネタニヤフがイランを攻撃する理由が無くなったという見方もされててたしかにと思った
イニシアチブをトランプが握る形になった、と
ここからどういう手腕を見せるのかでだいぶ成り行きが変わる
近隣諸国が静観してたのもこういうこと?
北朝鮮が張り切って出張ってきちゃったけどw+8
-0
-
4735. 匿名 2025/06/22(日) 19:56:01
>>4719
そういうのやめろ
必要分だけ買うこと
そんなことする奴がいるから余計品不足になる+28
-9
-
4736. 匿名 2025/06/22(日) 19:56:17
>>9
漫画家のお婆さんが言ってるのは海底火山では?+6
-2
-
4737. 匿名 2025/06/22(日) 19:56:41
>>4694
大統領候補をいっぱい育成してるんだと思う。民主党にも共和党にも。
だからユダヤが弱みを握っている人物じゃないと大統領選挙に出馬できない。逆に言えばそいつらしか出てこないからどっちが勝っても良い。+3
-0
-
4738. 匿名 2025/06/22(日) 19:56:51
>>4704
報復って訳じゃないけどバブル期にエンパイヤーステートビル買ったりして
経済的に報復?してまた叩きのめされちゃってね
若い人は知らないか+10
-2
-
4739. 匿名 2025/06/22(日) 19:57:14
>>119
状況は、アルバート・パイクの予言(計画)通りになりつつある。
予言通り推移したら、第三次世界大戦になる。+0
-3
-
4740. 匿名 2025/06/22(日) 19:57:22
>>4717
エジプトは事前に越境攻撃の兆候を察知していたとのニュースは見たことがある
確か越境攻撃と同時にエジプト側でも小規模な事件があって直ぐに犯人は逮捕されたはず
エジプトがイスラエルに情報を共有していたかは不明だけど、共有していた可能性は高い+1
-1
-
4741. 匿名 2025/06/22(日) 19:57:56
>>4540
あほかよ。
現金化?今やるべき真逆だっての。
紙幣ってただの紙切れですよ。戦争(インフレ)になったら。+1
-1
-
4742. 匿名 2025/06/22(日) 19:58:21
>>4695
田舎にある庭で育てるようには無理だよ。
水耕栽培で飢えを凌ぐとか、、かなり厳しいわ。
>そういう状況に日本がなると想定してる人と、平和でボケてる人との思考の差。
余計なマウント取らなきゃいいのに、、(呆)+2
-2
-
4743. 匿名 2025/06/22(日) 19:59:06
>>4719
高くはなると思うけど止まることはないと思うよ。
しかもトイレットペーパーや生理用品だけじゃなく、ありとあらゆるものが高くなる。
今卵一パック300円くらいなのが、400円くらいになるのではと予想。+11
-1
-
4744. 匿名 2025/06/22(日) 19:59:27
>>3762
国内で経済まわそうよ!+9
-1
-
4745. 匿名 2025/06/22(日) 19:59:57
国分のニュースばっかりで知らなかった。ガルちゃん見て世界情勢知るわ…+3
-0
-
4746. 匿名 2025/06/22(日) 20:00:03
>>4704
負けて勝つって言葉もある。
憎しみあっても何も生まれないのよ。+10
-0
-
4747. 匿名 2025/06/22(日) 20:00:30
>>4603
中国は崩壊レベルのことがあっても公表はしないでしょうからねー+11
-0
-
4748. 匿名 2025/06/22(日) 20:00:52
>>6
言っちゃ悪いけどこれにプラスがついてることでガルちゃん民の頭の悪さが浮き彫りになってると思う。陰謀論も簡単に鵜呑みにするし詐欺にもあっさり引っかかる、怒るかもしれないけどプラス入れた1200人超は馬鹿の典型。
「◯月×日にどこそこでこの国とあの国の戦争が始まります」って日時場所出来事を具体的に明言してるならまだ分かるよ?
こんな後講釈でいくらでも逃げられる『大災難』なんて表現を真に受けるのがちょっと信じられない、子供ならともかくもういい歳した大人でしょ皆さん?+30
-22
-
4749. 匿名 2025/06/22(日) 20:01:34
>>4692
元々ハマスは、PLOに対抗して、米国とイスラエルが作った。裏で繋がってるでしょう。+4
-1
-
4750. 匿名 2025/06/22(日) 20:02:31
>>4742
【すぐに大草原w】バケツで空芯菜を水耕栽培したら14回も収穫出来ました!夏の葉物野菜おすすめNo.1細かく解説します!ウンチェーyoutu.be正直言います。今までで1番楽しかった栽培です。 今回は100円ショップのバケツとザルで空芯菜を水耕栽培で育ててみました! 空芯菜は真夏の暑さでも余裕で育ち、ビタミンも豊富で夏バテ対策にもなる野菜です!よく中華料理屋さんにもあってシャキシャキとした食感が...
よこだけど+2
-1
-
4751. 匿名 2025/06/22(日) 20:02:48
>>4699
少数派かもしれないけど私はアメリカ許してない
原爆投下されたことは日本人として許しがたい+71
-4
-
4752. 匿名 2025/06/22(日) 20:03:10
>>4707
宗教を政治利用する典型、宗教奴隷って怖いわ+18
-1
-
4753. 匿名 2025/06/22(日) 20:03:22
>>1754
過去トランプがしたツイート
「オバマは当選するために戦争を始める」
「オバマは当選するためにイランを攻撃する」
「オバマは自分を救う為にどこかでイランを攻撃すると予想している」
「前に言っただろ?オバマは仕事が出来ない。だからイランを攻撃する」+19
-1
-
4754. 匿名 2025/06/22(日) 20:03:39
>>4675
日本のイシバみたいなもんだね
民意と真逆の代表者
総理大臣も選挙制にしてほしいわ+10
-0
-
4755. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:06
>>4699
は?
じゃ第二次世界大戦でイケイケだったり蒙古来襲では人質とられてもその命なんて無視で人質ごと反撃したり戦国時代はたった数年で外国から伝わった銃の完コピしてその保有数は欧州の国全体より多かったとかあれはどこの民族の話だろう
資源さえあれば今もアメリカよりデカイ顔してたかも+3
-8
-
4756. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:06
>>4702
ガザの越境攻撃にハマスは絡んではいると思うけど
攻撃直前のサウジアラビアとイスラエルの国交回復交渉にハマスは反発していたみたいだし+3
-0
-
4757. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:23
>>4675
イランて1978年の革命前のころに戻りたいって思ってないのかな+7
-0
-
4758. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:27
>>4699
そんな穏健な民族なら第二次世界大戦であんなことやこんなことしてないのでは+5
-3
-
4759. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:34
>>1
トピずれごめんなさい。
10月にニューヨークに旅行する予定だったけど、キャンセルしようか本気で悩んでる…
テロが怖いとかじゃなくて、トランプ政権になってから有色人種に対する過激なまでの排他的な政策や、過去と同じく弱い者イジメの戦争をまた仕掛けるなんて、今のアメリカに金を落としたくない。+11
-5
-
4760. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:35
イランもテロ組織と組んでるしおかしい
どちらにもつかず日本は中立でいるべき
もし変にイラン人を難民として受け入れるってなったらイスラム教が増えて大変な事になる
他のイスラム教と違ってイランはガチすぎる+28
-0
-
4761. 匿名 2025/06/22(日) 20:05:23
>>4755
よこ
さっきからなんでそんなに日本人目の敵にしてるの?
怖すぎる+11
-2
-
4762. 匿名 2025/06/22(日) 20:05:24
>>4699
日本人は争いを好まない穏やかな人種だから〜ての前に圧倒的軍事力に差があるからだと思う
ケチョンケチョンにされるよ+17
-1
-
4763. 匿名 2025/06/22(日) 20:05:33
>>4707
日露戦争でも日本に融資したのはユダヤだよ+7
-1
-
4764. 匿名 2025/06/22(日) 20:05:48
日本のトランプ信者は今回の空爆もイランが核撃つのを止めるためにやっただけ、むしろイラン人が余計に亡くなるのを防いだみたいに語ってたけど
あれ?これ80年前にも聞かなかったっけ??
原爆2つも落とされた被爆国の癖にそっち側の立場にいるのなんなん?+12
-3
-
4765. 匿名 2025/06/22(日) 20:05:56
>>4699
チェ・ゲバラも広島へ来た時に言ってたね+10
-1
-
4766. 匿名 2025/06/22(日) 20:06:17
>>4753
所詮トランプも同じ穴のムジナだったと言う+22
-0
-
4767. 匿名 2025/06/22(日) 20:06:28
>>4708
もう巻き込まれているんじゃないかな
日本政府はイスラエルを支持したアメリカが負けると予想して中国に擦り寄ったんじゃないかな
それで擦り寄る相手がアメリカだった時はアメリカって若い国だからなのか日本統治の詰めが甘かったけど中国に擦り寄ったら中国が抱く日本への憎しみで日本人潰されるんじゃないから
+0
-1
-
4768. 匿名 2025/06/22(日) 20:06:31
>>4699
狩猟民族ルーツはやられる前にやる、というスタンスよね
だから生き延びてこれたんだろうけど+9
-0
-
4769. 匿名 2025/06/22(日) 20:06:31
>>4759
って言いながらニーサでアメリカ株バンバン買ってそう+11
-3
-
4770. 匿名 2025/06/22(日) 20:07:38
>>4757
日本人くらいじゃない?過去に囚われてるの+0
-13
-
4771. 匿名 2025/06/22(日) 20:07:59
参考になる書き込みがなかった
さすがガル+0
-5
-
4772. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:06
>>2815
第3次で世界が滅んで原始時代のようになるのか…+12
-1
-
4773. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:07
>>4721
そうだったんですか、知らなかった…+3
-4
-
4774. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:11
>>4702
イラクの時だって核保有疑惑で攻撃したけど核兵器は見つからなかった
名目つくりのために画策したり暗躍してる人いそう+8
-0
-
4775. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:12
>>4734
狙いがそうであって欲しいと思ってる。
日本もここは静観で。。+7
-0
-
4776. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:23
イスラエルもアメリカもイランも応援しないです
トップの人たち老いて見苦しい姿をさらしてる+7
-0
-
4777. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:45
>>4735
自分が準備してなかったから怖いんでしょ。+6
-2
-
4778. 匿名 2025/06/22(日) 20:08:59
>>4751
日本だけが最後まで降参しないで犠牲者を増やし続けたからって理由もあるけど、私は日本大好きだから最後まで抗ってたのはすごいと思う。+10
-7
-
4779. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:15
>>4757
それはない
シャーの時代も米英の傀儡の世俗主義の独裁政権だったから
宗教独裁よりマシと思う人はいてもあの時代に戻りたいと思う人は少数派だと思う+4
-0
-
4780. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:23
>>4769
よこだけどNISAは怪しいと思う
かつて日本は老後の貯えだと言って国民年金制度作ったよね
でも今どうよ
消えましたって壮大な草+23
-0
-
4781. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:42
なんのために攻撃したのか
誰か詳しい人教えて
攻撃を恐れて先手を打ったのかなんなのか+2
-0
-
4782. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:43
>>9
イランが仕返ししたりとか…
怖すぎる💦+3
-0
-
4783. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:52
>>4751
わたしも許せてない。いくら戦争でも女子供を無差別に、原爆で焼き尽くしたのに、裁判では裁かれてもない。原爆2つを試作したのに。原爆や核が正義だと思わないけど、核を持ってるだけで、抑止にはなる矛盾。+37
-0
-
4784. 匿名 2025/06/22(日) 20:10:01
>>4672
そうなんだ
イランもアメリカもイスラエルも女性に対する扱いがひどいことは共通してるんだね+1
-0
-
4785. 匿名 2025/06/22(日) 20:10:05
>>4704
日本人ほど、平和の尊さを大切にしている民族はいないと思う。
耐え忍んで、秩序を守ってる。
真面目さゆえにやられてばかりだけど、世界一誇れると思う。
戦争はどんなことがあっても絶対にいけない。+11
-1
-
4786. 匿名 2025/06/22(日) 20:10:13
>>4757
イランの革命前の王朝もそれはそれで問題があったし、今のイスラム体制に不満があっても革命前に戻りたい派は少ない気がする+6
-0
-
4787. 匿名 2025/06/22(日) 20:10:27
>>4742
マウント?どうでもレッテル貼りはいいよ。
危機感もって、実際にやってる人>>>>>>>やらずに変な自分を正当化してるクソなんでw。+1
-0
-
4788. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:12
>>4781
イランがテロ組織と組んでて核兵器を開発
イスラム教が1番という考えで他の宗教を許さないから、イランが核兵器を持ったらイスラム教が少ない国は狙われる可能性がある もちろん日本も+6
-3
-
4789. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:24
>>112
イランは核を移動していたから放射能漏れなどはなく大丈夫
アメリカから2週間の猶予を言われていて、イランはすぐ移動したらしい
アメリカはイランとの落とし所を探りこういう行動に出たと言う情報があり、これがアメリカの壮大なパフォーマンスだとしたらどういう意味を待つのか+28
-0
-
4790. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:43
>>4786
イランの人たちから見たらガルちゃんなんてびっくりだろうねえ+4
-0
-
4791. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:48
>>4701
デフレを揶揄してるのか?
金出さなくても食えるってデフレだよね?
日本の経済政策もここ10年を指すのならアベノミクスの脱デフレだ
デフレのままが良かったの?
デフレを有難がっていいの?+1
-0
-
4792. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:50
>>4699
日本史、特に戦国時代が好きだからそんなふうには思えない+9
-1
-
4793. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:58
>>4761
目の敵になんかしてないよ
自国の歴史ちゃんと振り返って反省もできるだけ
自国はいつの時代だって正しいし悪いことしてない的な主張こそ危険思想の始まり
韓国の歴史捏造なんて嫌悪感しかないわ+4
-5
-
4794. 匿名 2025/06/22(日) 20:12:37
>>1
がる民には改憲派が多くて9条なんて要らんという人が多いと思うけど、私は今ほど9条があって良かったと思ったことはないわ。
日本を守るためなら良いよ?
おそらくトランプの自己中さから考えて、イランとの地上戦が長引けば他の同盟国に派兵を要求してくるはずよ。
トランプとネタニヤフのために、イランと戦いたがる自衛隊員が居る?+8
-0
-
4795. 匿名 2025/06/22(日) 20:12:53
>>4751
私も許せないよ
原爆だって、黄色い猿に原爆落としてやろうと言う発想から来てる
明らかに実験だったし
そして、中露の悪ばかり取り沙汰されるけど、アメリカイスラエルは色んな地域で紛争の火種撒いて民間人ころしてる+23
-0
-
4796. 匿名 2025/06/22(日) 20:13:19
>>4707
ずっとそうだよ
だからユダヤは迫害された歴史がある+16
-0
-
4797. 匿名 2025/06/22(日) 20:13:59
>>4699
3Sですっかり洗脳されて牙を抜かれたのもあるね
あんなに酷い目にあったアメリカ人に憧れるような社会に直ぐになったんだから+5
-0
-
4798. 匿名 2025/06/22(日) 20:14:15
>>4751
私も
普通に今アメリカ国内が大混乱に陥って経済ほか上手く行ってないのも、何だったらベトナム戦争で負けたのもざまぁとしか思わない
911に日本人被害者が居なければ911のことも自業自得と思う+10
-0
-
4799. 匿名 2025/06/22(日) 20:14:19
中東在住のフォロワーさんが一時日本帰国してたけど、しばらく音信不通になってる
イランイラクじゃないけど周辺の国在住の人だから、中東の国境や空港閉鎖される前に慌てて中東に帰ってる頃なのかなって思う
心配だわ
+4
-0
-
4800. 匿名 2025/06/22(日) 20:14:41
>>4388
沖縄県民にも言われてる+3
-0
-
4801. 匿名 2025/06/22(日) 20:14:53
>>4707
ほんそれだよね
第三次世界大戦も、地ならしして大イスラエル帝国作るためって噂もあるし
日本の国会議員にもシオニスト多いよ+26
-0
-
4802. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:04
>>4757
当時は貧富の差、文盲率の高さが異常だったからね…
そして現在は革命防衛軍という奴らが国民を虐げてるけども、
当時はSAVAKという団体が居て、こいつらが国民を虐げていました。
今、超嫌われ者のハメネーイやホメイニーも、革命前は弾圧される国民の1人だった…+3
-0
-
4803. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:17
>>4603
不景気だから日本に流入して公費タダ乗りしてるんじゃん
不景気で建設止まった超高層ビルの映像とかなんぼでも見れるし株やってる人はみんな知ってるよ+8
-0
-
4804. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:23
>>4789
さすがにトランプも自分のせいで放射能漏れの事故を起こしたとか言われたくないから猶予があったのかも
要は核開発の縮小をやらせたい訳だし+17
-1
-
4805. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:27
>>10
ほんまに!!トランプ信者なんて所詮低学歴のアホばかりで...アメリカの義務教育の崩壊のあらわれが今回のトランプ大統領の勝利なんだよね。
もう世界の終わり!!
こんなアホを大統領にして世界をめちゃくちゃにしたアメリカ国民は責任をとってほしい!!+16
-9
-
4806. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:40
>>4784
絶対にユダヤ界隈の宗教って男が考えて作ったに違いないよ、男尊女卑だもの+4
-0
-
4807. 匿名 2025/06/22(日) 20:16:19
>>4388
冷戦時代アメリカにつかなかったとしたらソ連についてただろう
そうしたら今の日本は北朝鮮のようになってたでしょうね+4
-5
-
4808. 匿名 2025/06/22(日) 20:16:22
>>4708
9条は日本を守ってくれるもんねw+7
-5
-
4809. 匿名 2025/06/22(日) 20:16:42
>>4792
日本人はおとなしい平和な民族って思考こそ戦後のアメリカ支配の思想教育の結果だよ
日本は被爆国としてもっと世界にアピールして欲しいのに日本がアメリカに配慮してそれやらないのがはがゆくて+18
-1
-
4810. 匿名 2025/06/22(日) 20:16:44
>>3762
>>2424
10月にニューヨークに旅行する予定だったけど、キャンセルしようか本気で迷ってる。
テロが怖いとかじゃなくて、トランプ政権になってから有色人種に対する過激なまでの排他的政策や、過去と同じく弱い者イジメの戦争をまた仕掛けるなんて、今のアメリカに金を落としたくない。
連投すみません…+28
-1
-
4811. 匿名 2025/06/22(日) 20:16:54
>>4788
なんで親日国の日本が狙われるの?
むしろ日本人の命が狙われるとしたらトランプにでしょ?
アメリカ兵を戦地に送ったら支持率が減って困るけど、日本兵をアラブ世界に呼んでイランと叩かせても、選挙に影響はないからね。+6
-7
-
4812. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:14
>>4304
thai在住の4人家族のママさんが「タイ人はプライドが高いから、他のタイ人の前で咎めたり叱ったりしたら絶対ダメ。言葉に気を付けて丁寧に接すること。今のタイ人の外国人序列は、昔と比べて日本人は低くなってる。白人>中国人華僑>韓国人>日本人>東南アジア人。中韓人はお金回りがいいのと、KPOPの影響でUP」+4
-0
-
4813. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:15
これからまだインフレ加速しますよ~。
準備できてます?平和ボケてる皆様。
+1
-0
-
4814. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:25
>>3320
アホばかり集まってるのね(笑)+4
-4
-
4815. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:25
>>4797
よこ
アメリカに洗脳されたというより強い国に従うお国柄なんだと思うよ
歴史から見ても日本はその時代その時代の強者に付いてたんだから
ここ数年はアメリカの覇権が揺らぎつつあったから中国やインドに媚び入ろうとしてる感じ
日本政府の優柔不断な態度ってそういうことだと思う
でもまたアメリカが再び覇権を取り戻すならどうなろうね+6
-1
-
4816. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:29
>>4759
アメリカって数年前にオルタナ右翼が有色人種に向けて銃乱射事件起こしたことがあったよね
そういう層が盛り上がってそう
しかも、その犯人が日本のネトウヨは同じアジア人を差別してるから賞賛に値する、仲間として認めてる的なこと言ってるんだよ+2
-3
-
4817. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:50
>>4776
分断化は嫌だ
誰が悪とか正義じゃない+5
-0
-
4818. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:00
>>4751
許していないから戦争が嫌い
戦争なんてしたくない
そして日本は守りたい
どんな戦争に対しても許さない姿勢を見せて、例え日本が孤立しても日本だけで生きていけるならいいけど
そんなのは無理だからどうしたらいいのか分からない+19
-0
-
4819. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:08
>>82
買いたいもの、今のうちに買っとかないと大変なことになりそうだな+26
-1
-
4820. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:27
なんでいつの間にかパレスチナからイランになったんだっけ?パレスチナvsイスラエルは終戦?停戦?そして次はイラン?+4
-0
-
4821. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:29
ちなみにイスラム過激派による彼らが言うところのジハードという自爆テロは日本のカミカゼアタックから着想を得ています+0
-0
-
4822. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:42
>>4811
悪魔の詩訳者殺人事件とか知らないのかな+7
-0
-
4823. 匿名 2025/06/22(日) 20:19:00
>>4806
宗教ってそれが産まれた時代は世界共通でたいてい男尊女卑よ
+12
-0
-
4824. 匿名 2025/06/22(日) 20:19:43
>>4819
ほんとそう。
全ての物価が上がるよ。全てを輸入に頼ってる日本はね。+19
-1
-
4825. 匿名 2025/06/22(日) 20:19:53
>>4815
それもあるけど、戦後徹底的にGHQがアメリカはトモダチ、アメリカは悪くない、日本人が往生際悪いから原爆で戦争を止めるしか無かったって洗脳しまくったからな
政治も経済も芸能も朝鮮系の人脈を上層部に置いて日本人を代理統治させて日本人を無力化させてきたし、かなり計画的な洗脳工作の結果だよ
今だってアメリカの基地が日本を守ってくれてると本気で信じてる人が少なくないしね+6
-1
-
4826. 匿名 2025/06/22(日) 20:19:55
>>4751
それ自体は許してないけど、お隣の国みたいに1000年恨むとかみっともないし未来に何も産まないからそこまでは思わない
今と未来に持ちつ持たれつでやってけるならいいし、反日感情の国の方が厄介
この現代の危機を無視してアメリカ嫌いって言いながら中国や朝鮮のことスルーするのは日本人的には不自然+4
-5
-
4827. 匿名 2025/06/22(日) 20:19:57
>>4759
のんびり旅行して来ても良さそう
+2
-4
-
4828. 匿名 2025/06/22(日) 20:19:58
>>4819
食糧難は確実に来るね。
今から缶詰とかレトルトを買いだめしとかないとほんと栄養失調になるよ!!+20
-4
-
4829. 匿名 2025/06/22(日) 20:20:07
>>4810
表向き多民族国家をうたいながら、実は白人ファースト、更にイスラエルファースト、それがアメリカなのかな?+7
-0
-
4830. 匿名 2025/06/22(日) 20:20:22
>>4751
昭和天皇が、
広島の人には気の毒だったけどやむを得なかった
とか、他人事みたいに言ってたのが許せない+16
-5
-
4831. 匿名 2025/06/22(日) 20:20:47
>>4806
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も旧約聖書の上に成り立ってるから
「神はアダムの一部からイブを作った」のは共通なわけで
女は低く見てるわけよ
+12
-0
-
4832. 匿名 2025/06/22(日) 20:20:51
>>4589
地政学の本とか読んだことないの?+2
-1
-
4833. 匿名 2025/06/22(日) 20:20:58
>>4471
アインシュタインの言葉通りに
なるかもね…+8
-0
-
4834. 匿名 2025/06/22(日) 20:21:36
>>4788
トランプを応援させたいからそうやって脅してるんだろうけど、トランプに味方するほど、不利益を背負わされるのが分からないの?
そんなにトランプに敵対するイランが悪いと思うなら、あんた、自分が中東に行って、トランプとネタニヤフのためにイラン兵と戦いなさいよ。+3
-2
-
4835. 匿名 2025/06/22(日) 20:21:49
>>4780
我が国が勧めてくるもので、今まで国民の為になったものがあっただろうか
マイナンバーガード、ワク◯ン…+14
-0
-
4836. 匿名 2025/06/22(日) 20:22:18
>>4820
イスラエルは自分の気に入らない国はすべて攻撃します
+10
-0
-
4837. 匿名 2025/06/22(日) 20:22:22
>>4804
イランの核引っ越しの画像らしい
本当に攻撃するつもりだとしたら、この時点でアメリカは空から攻撃できた
これもフェイクニュースなのか+15
-1
-
4838. 匿名 2025/06/22(日) 20:22:23
>>4788
本当に適当言うなぁ
イランはシーア派原理主義だけど別にISみたいに世界侵略ジハードとか掲げてるわけでもない
国内にスンニ派もキリスト教徒もユダヤ教徒もゾロアスター教ですらいる
+6
-2
-
4839. 匿名 2025/06/22(日) 20:22:29
>>4830
早めに降伏する機会もあったのにと思ってしまう+14
-1
-
4840. 匿名 2025/06/22(日) 20:22:49
>>4756
直接の理由はこれだよ。最初はパレスチナがイスラエルに採掘して自立するから攻撃するなと交渉してたのに、いつの間にかイスラエルが勝手に掘ってる。
イスラエル、ガザ地区沖の天然ガス採取めぐりパレスチナ自治政府と内密に協議中
イスラエル、ガザ地区沖の天然ガス採取めぐりパレスチナ自治政府と内密に協議中|ARAB NEWS www.arabnews.jpラマッラー:イスラエル政府は、ベンヤミン・ネタニヤフ首相とヨアヴ・ガラント国防相の同意を得て、ガザ地区沖のガス田(通称ガザ・マリン)からガスを抽出するためにパレスチナ自治政府と内密に協議を行っていることが、現地の情報筋の・・・
↓
イスラエル大統領、ガザ地区のガス開発を容認、安全保障の確保を求める
イスラエル大統領、ガザ地区のガス開発を容認、安全保障の確保を求める|ARAB NEWS www.arabnews.jpガザ市:イスラエルはガザ地区沖のガス田の開発を仮承認した。この協定が最終的に締結されれば、パレスチナ経済にとって追い風となる。イスラエルのベンヤミン·ネタニヤフ首相の事務所はガザマリン·プロジェクトに関するこの措置を発表・・・
>これらのガス田は長い間パレスチナのエネルギー自立に向けた大きな一歩とみなされてきたが、主にイスラエルの反対や妨害によっていまだ手つかずのままになっている。
ガザマリンを利用すれば、ガザの発電所の燃料を石油からガスに切り替え、発電量を増やすことができる。+6
-0
-
4841. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:05
>>3320
やっぱりダミートピなんだ笑
国旗掲揚してる人で集まっていったい何を語るのかと思ったけど+1
-2
-
4842. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:21
>>4471
まぁ第三次世界大戦にはならないと思う
第一次や第二次みたいに綺麗に敵味方が分かれる国際情勢ではない+11
-1
-
4843. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:22
>>4773
戦後に大量に中国人が移住して、🇨🇳本土と同等の反日教育をしてるのでお察し下さい。
インドネシア人はSNSで原爆揶揄とか日本シね!とか普通にやってます+5
-1
-
4844. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:25
>>4830
私、天皇陛下は尊敬してるよ。
100%公人って、できる?無理でしょ普通。
想像したことあるのかな。朝起きて寝るまで、全て全国民に筒抜けの生活、できる?
私は女だからエロ本買ったことも風俗行ったこともないけど、男でそんなの一切許されない生活ってどう思う?+3
-13
-
4845. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:37
>>2289
むしろ狙ったかもね+9
-0
-
4846. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:39
>>4712
アメリカに報復するつもりはないけど、中国とは戦争してやる!みたいな考えの人増えてるしね
結局仮想敵国が変わっただけで、同じ過ち繰り返そうとしてるよ+1
-3
-
4847. 匿名 2025/06/22(日) 20:23:55
>>4809
去年のノーベル平和賞もマスコミは全然盛り上げなかったよね+2
-0
-
4848. 匿名 2025/06/22(日) 20:24:03
>>4835
全部やめとけってのばかりですね。+9
-0
-
4849. 匿名 2025/06/22(日) 20:24:18
>>4839
私もそう思う
そのために多くの命が失われたのに+10
-0
-
4850. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:03
>>4811
親日とは?
あちらで大人気だったおしんなんて戦前の時代の話だし経済大国で優良な取引先や支援目当ての時代も終わった
今の日本人見たら西洋文化による退廃と呆れられるよ+6
-0
-
4851. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:05
>>4557
本当に人間は愚かだよね
それわかってて、戦争屋も煽り立てるよね+13
-0
-
4852. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:16
>>4820
パレスチナ人による抵抗勢力(ヒズボラハマス)や反イスラエルを掲げてたアサドやフーシ派を支援していたのがイラン
ハマスとヒズボラとフーシ派をそこそこ潰してアサドはスンニ派に政権転覆させたのでこの機に頭領のイランを潰したい+9
-0
-
4853. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:17
>>4822
だから戦争になるって? あんた、アホなの?+2
-2
-
4854. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:24
>>4792
日本史や歴史なんて真実かどうかなんて分からないから覚える気もないくらい嫌いだけど
同感
首とってたんだよね
時代劇を見ても痛々しいもん
あんな斬れ味の良い日本刀で戦うとかクレイジーすぎる
よく生き延びた人たちがいるなと…
実は日本人って脅威的な存在なんだけどそれを出さないように隠してるだけなのかもとさえ感じる
それが痛みを知ってる真面目や我慢強いに繋がっていた(あえて過去形)+5
-1
-
4855. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:25
>>4846
米国も中国も、日本を搾取しよという意図は、全く同じだよ。+12
-0
-
4856. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:05
>>4820
先々週イスラエルがイラン攻撃したんだよ
ガザもまだ終わってないんじゃない?+1
-2
-
4857. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:07
ちょっとこわくなってきた。7月5日になんかある、とかいま話題になってて、日本の5日は、アメリカのJuly 4thだよね。。+9
-9
-
4858. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:14
>>1085
佐藤栄作「俺も忘れんといてや」+6
-0
-
4859. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:23
また金が高くなるの?
少額の金趣味で集めてるのにやめてほしい+3
-4
-
4860. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:46
>>4837
迂闊に攻撃して放射能漏れの事故を起こしたら危ないでしょ
危なくない状況にしてから攻撃した+9
-1
-
4861. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:50
>>4844
それと、自国の被爆者を切り捨てる発言と関係ない+8
-3
-
4862. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:59
広島人だけど
あんなにトラウマになるほど平和教育を受けて
戦争はいけないと教わったのに
その気持ちはどこへ向かえば良いのだろうか
自分に出来ることがあれば教えて欲しい
平和公園の慰霊碑に刻まれた文字
「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませぬから」
アメリカ人とっては偉業でしかないなんてね
+52
-0
-
4863. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:05
>>4857
そんなんかんけーねーよ+6
-2
-
4864. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:11
>>82
免罪事件ややらかし起こしたり普段のほほんとしてる警察も今度は本気で市民を守る気持ちで志願か動員してもらいたい、守る側の公務員なんだから+2
-1
-
4865. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:18
>>4765
何故君たち日本人はこんなことをしたアメリカに腹が立たないのか(属国に甘んじているのか)
と言ったんだよね。献花の後、資料館を見学して+4
-0
-
4866. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:28
>>4735
日頃から備蓄してるからそんな非常識な量買いだめしないよー+10
-0
-
4867. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:12
>>4848
美味しい話は権力者が独り占めするパターンばかりを見てきて怒っていた日本国民が長ーく持っていれば全員がプラスですって...また騙されちゃう
日本人ちょろいやん😭+5
-0
-
4868. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:17
>>17
免罪事件ややらかし起こしたり普段のほほんとしてる警察も今度は本気で市民を守る気持ちで志願か動員してもらいたい、守る側の公務員なんだから+6
-0
-
4869. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:27
アメリカ何やってんだよ!これってアメリカ国民支持しないだろ、支持率急降下しそぅ、。+3
-2
-
4870. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:35
>>4721
インドネシアで日本のシティポップ流行ってるよ
SNSの子たち、日本大好きって色々載せてるけど+9
-0
-
4871. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:59
>>4843
中国人が住んでなくてもアメリカ人も欧州もそんな国だらけだよ
日本人が野蛮で凶暴だから日本人をこらしめた原爆は素晴らしいって教育してる
日本人が知らないだけで+6
-1
-
4872. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:04
>>4862
県の教育委員会じゃない?
+0
-2
-
4873. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:11
>>4849
あとこれは天皇だけの責任ではないけど
開戦やむなしとなるまでの間のうち
満州建国はやりすぎだったよなと思ってる
植民地政策を終わらせようとしてる国が多くなってきてるのに
進出していくとかセンスなさすぎだよ
あと、当時のドイツと組むのもセンスなさすぎだったよね+4
-0
-
4874. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:16
>>4811
普通にイスラム教信者少ない所は狙われると思うよ
日本関係なく
宗教って怖いからね だから現に戦争が起きてるし+7
-0
-
4875. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:27
>>2043
イランがアメリカまで届くミサイルなんか持ってないのでアメリカ本土を攻撃するのはどうやっても物理的に不可能だからね。
さらにイランは宗派の違いでアラブ諸国からは孤立しているので、イランのために参戦してくれるような国が近くにあるわけでもない。
イランが中東の米軍基地や基地のある親米派アラブ諸国を攻撃する可能性はなくはないけど、対イスラエルでミサイルを既にかなり消費しているので余力的にはそれも難しい。+5
-0
-
4876. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:35
>>4671
あなたは何してるの?+3
-1
-
4877. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:48
>>4699
島国は魚とるから漁師な狩猟民族じゃないの?+1
-0
-
4878. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:05
アメリカイスラエルふざけるなクソ💢+3
-1
-
4879. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:17
>>2054
例の7月5日はこれかもな…+4
-4
-
4880. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:19
>>4861
切り捨てる発言には思えないけど‥+1
-3
-
4881. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:39
>>4805
トランプの熱狂的な信者は子供を地元の公立の学校には通わせず教会や家庭で洗脳教育してる
+5
-1
-
4882. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:52
>>50
ガソリン200〜300円になるって噂+6
-0
-
4883. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:06
>>4773
自分で見てきなよ
そいつ嘘ばっかり書いてる反日野郎だよ+4
-1
-
4884. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:07
>>4
戦争なんてイラン!イラン!+2
-4
-
4885. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:29
>>4764
そう言う極端な人もいるけど、ほとんどの人は頭いかれたか?!って感じに思ってるよ。
戦争しない事がトランプの一つのいいところでもあったのに。+5
-0
-
4886. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:30
>>4876
ガルに決まってるじゃないw+3
-1
-
4887. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:45
ここまでくると選挙の時の襲撃事件も自演じゃないかと疑わしい
アメリカは反トランプも結構いたはずなのに、誰も止められないんだよね
NATOも役立たず
所詮戦争屋の仲間だもんな+1
-2
-
4888. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:49
>>4812
タイ人はプライドが高いから、他のタイ人の前で咎めたり叱ったりしたら絶対ダメ
↑
中国人と全く同じで笑った。
タイ人もそうなんだね。+3
-1
-
4889. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:05
>>3494
共産党がすぐに戦争が始まるーって騒ぐから+3
-2
-
4890. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:08
>>3
中国に核爆弾を落とせ!中国人なんて皆殺しにしろ!!+4
-6
-
4891. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:10
>>4852
イランはハマスやヒズボラを支援はしていたとは思うけど、経済的に困窮していたイランはあまり援助出来なかったんじゃないかな
今のイラン本国の状態を見ると資金的にも武器も余裕があった感じがしない+5
-0
-
4892. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:20
>>4804
CNNで攻撃前にどこを空爆するか事前にイラン側に通告してるから、職員も核も近隣住民も避難済み
攻撃は今回の一回だけとも念をおした、との報道がある
よってアメリカ軍による民間人等の死者はいないはずとのこと
イスラエルの懸念施設をアメリカが空爆したのだから、イスラエルの面目はたったことになる
それでもさらに継続するつもりならオーバーランになる
どう和平にこぎつける落とし所になるかはイランとその他アラブ諸国の面子のたてかた次第
これで和平交渉決裂で長期戦になったら、アメリカの国内世論は悪化する、短期解決ならUSAUSAになる
バンカーバスターが6基使ってもフォルトゥナを破壊出来てなかったらそれはそれで困ったことになるけど
他にも地中深くの施設があるのかもね+14
-0
-
4893. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:33
>>4793
天安門は?+1
-0
-
4894. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:40
>>4846
中国って、日本がアメリカと並んで経済的に最も依存している国のひとつなのに、どうしてあんなに強気になれるのか理解できない
+3
-1
-
4895. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:51
>>4759
国内旅行をして日本人にお金を落としなさい+5
-0
-
4896. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:54
>>4751
>>4862
英語のサイトで、エノラゲイ(機長の母親の名)とボックスカー(機体にふざけた画像あり)の乗組員全員の名前、控えたよ
どうすることもできないけど、どうしても許せないから+2
-2
-
4897. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:59
>>4862
ガザやイランの人も将来は過ちはゆるしてください、繰り返しませぬからと刻むんだろうか…
とんでもない違和感+7
-0
-
4898. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:03
>>4882
原油下がってたのにね+4
-0
-
4899. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:04
第一次世界大戦に対してチャーチルの発言
第二次世界大戦はこの通りになった
「戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士達と危険を分かち合いながら馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんな事はもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで物憂い事務室にいて、書記官達に取り囲まれて座る。
一方、何千という兵士達が、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがてそれぞれの国々は、大規模で限界の無い、一度発動されたら制御不可能となるような破壊のためのシステムを生み出す事になる。
人類は、初めて自分達を絶滅させる事が出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。」
第一次世界大戦の頃からわかってるのに、なんでこんなことが繰り返されるのか、いつになったら人間は学ぶのか、過去から学べないのなら人間は獣と同じではないのか+5
-0
-
4900. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:14
>>4840
よこ
この油田欲しさに酷いよね+2
-0
-
4901. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:15
>>4860
アメリカの「バンカーバスター」という特別な爆弾は1つ打つごとに何億というお金がかかっていると言う
そこまでのお金をつぎこんでアメリカはやったのか
+15
-1
-
4902. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:04
>>2442
そしてイルミナティカードのこれ。。。+14
-3
-
4903. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:20
>>4852
訓練は受け持ってたけど資金援助はゴニョゴニョ系なのではないかな
+2
-0
-
4904. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:39
>>4850
ああ、知らないんなら、親日国+イランで検索して、いろんなエピソードを読んで見て。
あんたたちトランプ応援団がトランプの味方を増やすには、イランを悪者にするしかないものね。
私は仮にアメリカが爆撃した国が反日国でも、民間人を何百人も殺してる時点で、アメリカや、そんな虐殺を支持するあんたみたいな人たちとは関わりたくないのよ。+2
-5
-
4905. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:57
>>4875
どこかでイランは核開発を諦めると交渉を始めそう
しかし時間稼ぎしてイラン側が有利になる外交交渉の機会を待っている可能性も残る+4
-0
-
4906. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:07
>>4880
原子爆弾で亡くなった人たちは亡くなってもしかたなかったって言ってるんだよ?+6
-3
-
4907. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:25
>>4891
イランはロシアに最近まで武器供与してたよ+3
-0
-
4908. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:29
ただでさえ中国人やクルド人が日本で暴れてるのに、これにイラン人が増えたら最悪すぎる
最近日本でもイスラム教の事件よく見るけどこれ以上難民申請とかしないでね 日本に来ないでね+32
-0
-
4909. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:46
>>63
7月になんか大事件あるみたいな予言なかったっけ??
コロナの頃から最近までジワジワ来てるのは分かりきってたけど
+5
-3
-
4910. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:59
>>4901
トマホークも大量、バンカーバスターは6基、さらにその他で、何百億ドルかな
で、またその分を補充製造に一年かもね+3
-0
-
4911. 匿名 2025/06/22(日) 20:36:10
トランプは何でイランが嫌いなの?
何でイスラエルが好きなの?+3
-2
-
4912. 匿名 2025/06/22(日) 20:36:36
>>4857
病院行った方が良いと思う。
+3
-1
-
4913. 匿名 2025/06/22(日) 20:36:36
>>82
ガソリンが2倍近くになるって本当ですか?
ガソリンまで上がったら本当にやって行けない。+24
-1
-
4914. 匿名 2025/06/22(日) 20:36:40
>>4805
アホが大半だから何言っても受け付けない
アメリカでは白人が元は移民だったことさえ棚上げして自分達が作った国でよそ者は出ていけと暴力で排除しようとする
やつらがイスラエルに肩入れして「元々はイスラエルの土地どから後から来たパレスチナは追放されて当然」と「アメリカは元々先住民の土地」って大きな矛盾とダブスタ抱えてることには無視+8
-1
-
4915. 匿名 2025/06/22(日) 20:36:47
>>988
明日、入れに行く+5
-1
-
4916. 匿名 2025/06/22(日) 20:36:53
>>4860
それでも国際法違反ではあるんだけどね
+5
-0
-
4917. 匿名 2025/06/22(日) 20:37:10
>>93
なぜここでクソが出てくる+7
-3
-
4918. 匿名 2025/06/22(日) 20:37:30
>>4901
冷静に考えると、アメリカが攻撃する前から使う爆弾の名前がインターネットやニュースで出回るのも変な感じ
軍事機密とか何処に消えたのか状態+8
-0
-
4919. 匿名 2025/06/22(日) 20:37:39
東京都議会選はどうなったの?
この事件の影響はあったんだろうか
+1
-0
-
4920. 匿名 2025/06/22(日) 20:37:51
>>33
日本はファイブアイズ加入求められてるけど、金づるにされるだけやと思う+5
-0
-
4921. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:03
>>4911
トランプ 福音派
で検索すれば事情がわかる
+1
-0
-
4922. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:07
>>4908
イラン人を頼ってクルド人が日本に来るようになって
今度はクルド人を頼ってイラン人が来るようになるのかしらね+3
-0
-
4923. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:10
>>4885
1期目でシリアイエメンイラクにミサイル攻撃してドローン爆撃も増やしてイランの将軍爆殺してたのに
この間の選挙で「トランプさんは戦争しない戦争しない」エコチェン連呼してた時点で頭いかれてたと思うけどね+0
-0
-
4924. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:19
>>4897
強いものに逆らった過ちを繰り返さないようにアメリカの犬になり続けてるよ+0
-0
-
4925. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:36
>>4457
そうそう。
フランスなんてアメリカの金魚の糞だからアメリカの向いた方向を向く。アメリカが動けばやがてイランを攻撃するよ。フランスも戦争商人だからね。
大戦時から変わらず、大きな国に隠れながらも残虐なイジメ気質&天下の差別国家だからね。+7
-1
-
4926. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:37
備蓄してますか?
今してなからって、今まで馬鹿にされてまで備蓄してきた人の攻撃しないで下さいね
アホな人って、自省しないで、他責しかしないのわかってますので。
自分の落ち度を理解するよりも、あんたのせいでこーなったって攻めるほうが楽なんでしょうね。
マジで迷惑。+3
-4
-
4927. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:49
>>4911
とりあえず娘の婿がユダヤ人
逆にユダヤ人に取り入りたいから娘を嫁がせたとも言えるけど
+5
-3
-
4928. 匿名 2025/06/22(日) 20:39:33
>>4901
それで、財布=米領日本から回収するつもりなんじゃ…+2
-1
-
4929. 匿名 2025/06/22(日) 20:40:15
>>4902
スンズローに激似と噂のw+17
-0
-
4930. 匿名 2025/06/22(日) 20:40:57
アメリカの政府のバックに、イスラエルがいるのは普通分からない?
イスラエルの子羊みたいなのがアメリカなのに。テレビ見てると馬鹿になるよ?+2
-0
-
4931. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:02
>>63
さっきもトカラで地震有ったね。+3
-2
-
4932. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:06
>>4907
イランからロシアへの武器供与も十分ではなく、ロシアは北朝鮮から供与も受けていたのでは
イラン側には潤沢だった印象が少ない
イランのライシ大統領が搭乗して墜落した飛行機もかなり老朽化していたそうだし(事故かどうかは知らないけど)+0
-0
-
4933. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:07
>>4906
原爆投下まで軍部に降伏を説得できなかったことを悔やんでの言葉だよ?
降伏の時期を引き伸ばさせてしまうことになったから+3
-1
-
4934. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:25
>>4922
イラン人とクルド人って仲良くできるの?
イラン人は独立建国できないクルド人を下に見てそう
トルコ人ともやっていけないから日本に来たんだよね
+3
-0
-
4935. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:34
>>4904
民間人を大量虐殺なら天安門もあるわね
許せないね+3
-1
-
4936. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:38
>>4671
ここにいる人たちが必要以上にピリピリしてるだけ+3
-3
-
4937. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:54
>>4930
ここの人たちそんなこととっくに分かってていろいろ話してるよ+0
-0
-
4938. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:59
アメリカいい加減にしろよ
難民増やすようなことをするなよ!!ベトナム難民も日本に押付けたよね+0
-3
-
4939. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:36
>>4930
中東戦争以来イスラエルのバックにアメリカとイギリスがいるんだよ
陰謀論はエンタメと思って楽しんでね+0
-0
-
4940. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:38
世界中の災害を神妙な面持ちで伝えた後に
当たり前のように戦争のニュース
いつまでたっても同じ
訳が分からない
世界は不気味+2
-0
-
4941. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:39
>>4904
イランは歴史的にも付き合いが長いし、今回の攻撃は国際法的に問題があると思うけれど、けれど、だ
日本は未だ戦後レジームにあって安全保障も資源レーンも経済もアメリカにどっぷり
こんな状況で「イラン可哀想!アメリカくん誤って!」って学級委員ムーブかませるかよ
1億総勢餓死まっしぐらよマジで+7
-0
-
4942. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:54
>>4933
変な人って一部を切り取って恣意的に使うよね。
天皇陛下とそのご一家は日本の誇りです。
但し、秋篠宮、あいつの一家全員は軽蔑しとるが。+3
-4
-
4943. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:54
>>4469
マクロン、ロスチャイルド銀行出身よなw+5
-0
-
4944. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:57
>>4908
本当にアメリカのせいで大迷惑。
アメリカが移民や留学生を締め出したから日本に中国人移民や留学生で溢れてるし、さらに中東情勢が悪くなったから、移民を規制したアメリカやヨーロッパに行けない難民が日本に流れてくる。
一方で日本政府はと言うと、海外とは真逆でウェルカム状態と言うね…+1
-4
-
4945. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:59
ホルムズ封鎖「排除せず」 イラン外相が会見(共同通信)ホルムズ封鎖「排除せず」 イラン外相が会見(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【イスタンブール共同】イランのアラグチ外相は22日、トルコ・イスタンブールで記者会見し、米軍の核施設攻撃を受けた対応について「選択肢はたくさんある」と述べ、中東の米軍基地への報復や、原油輸送の要衝
+2
-0
-
4946. 匿名 2025/06/22(日) 20:43:06
>>4934
イランはトルコの次にクルド人が多く住んでて
日本にはイランのクルド人が先に来てたんだよ+2
-0
-
4947. 匿名 2025/06/22(日) 20:43:08
>>2
もしかして第三次世界大戦?+2
-0
-
4948. 匿名 2025/06/22(日) 20:43:45
チェルノブイリ級の汚染だそう+0
-2
-
4949. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:08
>>4832
答えないと思ってたよ、笑
+2
-7
-
4950. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:10
USスチールの買収も、黄金株アメリカに取られて大失敗なのに、テレビは成功アピールしてたよな
アメリカとアメポチ大嫌いやわ+2
-1
-
4951. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:17
>>4908
在日団体とイスラムが仲良しだから手遅れかも+1
-2
-
4952. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:19
>>4944
それちょっとちがくない?
日本が中国人留学生受け入れてるのって、クソ自民党のせいでしょ?
+10
-1
-
4953. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:47
>>4876
あなたはガルしてるね+1
-1
-
4954. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:49
>>4941
一方でグローバルサウスが強くなっていってる今「我々は欧米と共にあります」ポーズしてたらしてたで将来的にヤバそうだけどね+0
-0
-
4955. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:50
>>4907
ロシアはケチだからその逆が一切ない
貢がせるのみ
+3
-2
-
4956. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:51
>>4721
へえ。
いわゆるネット右翼は、中国や韓国だけだ、日本を嫌ってるのは!ってよく言っていたものだけど、
インドネシアも日本が嫌い、アラブ世界も日本が嫌い、いつの間に敵がどんどん増殖してたんだね。
イスラム世界に嫌われているのが事実なら、もう日本人の敵は世界に35億人ぐらいいる計算だ(中国人15億人+イスラム教徒20億人)。
もう海外旅行にもおちおち行けないね。+1
-4
-
4957. 匿名 2025/06/22(日) 20:45:03
>>4783
広島県民で原爆ももちろん許してないけど、東京大空襲も甚大な被害だったと知った。日本家屋の模型を作ってどうやったら燃え尽くせるか、いかにダメージを与えられるかを実験してから、空襲したんだとよ。外側を焼いてから逃げ道を絶ち内側に焼夷弾を落としていったんだって。男はみんな戦地へ駆り出され、老人と女性と子どもばかり、10万人以上亡くなったそうだよ。許せない+22
-2
-
4958. 匿名 2025/06/22(日) 20:45:26
【須賀川拓vs高橋和夫】イランを爆撃…アメリカ&イスラエルに報復は?戦争危機【ReHacQ高橋弘樹】
【須賀川拓vs高橋和夫】イランを爆撃…アメリカ&イスラエルに報復は?戦争危機【ReHacQ高橋弘樹】www.youtube.comひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! ReHacQ緊急生配信。トランプ大統領は21日(日本時間22日)、米軍がイランの核施設3カ所を空爆したと発表。戦場ジャーナリストの須賀川拓さん、国際政治学者の...
12631人が視聴中 35 分前にライブ配信開始+2
-2
-
4959. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:10
>>4160
高崎市の倉賀野や新町によく用事があって行く者だが
核という言葉に関連するものとして、高崎市の南の方に量子応用研究所がある。調べてみると生物学や医学用の放射性同位体の実験や製造を行っているらしい。後、大気中に浮遊する放射性物質の国際的な観測拠点。こういう事業所をミサイル攻撃しても何の意味もないはず。というのは、上記の用途の放射性同位体の寿命(=放射能汚染を起こす期間)は短いものしか製造していないはずだし、おまけにごく微量で済む。(検知感度が高いから多量の必要ないし、医療用であれば多量に投与したら単なる毒薬)
+3
-3
-
4960. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:12
>>4751
私も原爆で亡くなった日本人を思ったら悔しいし悲しいよ
でも過去の恨みをはらすみたいなことを繰り返していたら戦争はなくならないって思うんだよね
原爆作った人も落とした人ももういないし
あと私思うんだけど原爆で亡くなった日本人が望むことってやっぱり平和なんだと思う+29
-1
-
4961. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:17
>>4925
クルド人を射殺したりクルド協会を爆破する所は見習いたい。日本人は甘過ぎる。+5
-0
-
4962. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:19
>>4926
備蓄たっぷりしてたら高みの見物してたらいいのに
わざわざイヤミ言いに来てめんどくせえ人+6
-1
-
4963. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:24
アメリカも中国もどっちも同じ。
日本にとって敵。+0
-4
-
4964. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:38
物価は特に何が上がる?
トイレットペーパーとキッチンタオル、ペットのシートは備蓄してある
昨年のふるさと納税の返礼品で頼んでおいたよ
ガソリンは明日入れてくる
灯油も買ってくる
+3
-0
-
4965. 匿名 2025/06/22(日) 20:47:10
イラン人が増えたら最悪言う人いるけど既に日本に増えてるよ
Xでイスラム教って検索すると分かるよ+5
-0
-
4966. 匿名 2025/06/22(日) 20:47:57
>>6
震災よりそっちだろうなとは思ってた。
日本も備蓄米出せって騒ぎもおかしかったし+11
-1
-
4967. 匿名 2025/06/22(日) 20:47:58
>>3
都知事選で都ファに入れた人
現実わかってんのかな
海外でもスパイウエア仕込まれてると言われてる
9割がチャイ製ソーラーを個人宅に義務化した都知事
チャイ製監視カメラを設置したりもう戦争みたいなもんなのにさ+15
-1
-
4968. 匿名 2025/06/22(日) 20:47:59
>>4942
宗教とかスピにハマる人はそんな感じだよ
思い込みがつよつよで視野狭窄系の人+1
-0
-
4969. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:22
>>1
このまとめわかりやすかった
米国とイラン なぜこんなに激しく対立しているのか 確執は70年以上(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトランプ米大統領は21日夜、ホワイトハウスから国民向けに行った演説で、「(この)40年間、イランは『米国に死を』と叫んできた」と述べ、実際にイランが米国民を殺害してきたと主張した。かつては良好な関
米国とイラン なぜこんなに激しく対立しているのか 確執は70年以上
トランプ大統領は21日「この40年間、イランは『米国に死を』と叫んできた」と述べ、イランが米国民を殺害してきたと主張した。
かつては良好な関係にあった米国とイランが、現在のような厳しい対立に至ったのはなぜか。
米国とイランの確執は70年以上前にさかのぼる。
1953年石油国有化を進めるイランのモサデク首相が、CIAなどが先導したクーデターで失脚した。
ローマに亡命していたパーレビ国王が復権し、「中東一の親米国」とも評されたが、
内政干渉に対して国民の反米感情は渦巻いていた。
政治レベルで対立が決定的になったきっかけは、79年のイスラム革命だ。
トランプ氏が21日の演説で言及した「40年」も、革命以降の緊張関係を指している。
革命では、親米のパーレビ国王の体制がホメイニ師率いるイスラム主義勢力に倒された。
樹立されたイラン・イスラム共和国で最高指導者となったホメイニ師は、米国を「大悪魔」などと厳しく批判した。
パーレビ国王の亡命を受け入れた米国は、イランの身柄引き渡し要求を拒否した。
イランで反米感情が爆発し、ホメイニ師を支持する学生たちがテヘランにあった在イラン米大使館を占拠した。
大使館員らを人質にした立てこもりは444日間にもわたった。
大使館占拠事件は、米国で連日大きく報じられ、米国民に強い衝撃と屈辱感を与えた。
人質らは81年に解放されたが、レーガン米政権は84年にイランをテロ支援国家に指定した。
これをきっかけに、両国は翌80年に国交を断絶した。
米側の不信感が一層強まったのは、02年に発覚したイランによる核開発計画だ。
米国はイランに対する制裁を強めると同時に、イランが核兵器を入手するのを防ぐための外交努力を強化。
オバマ政権下の15年には、欧州やロシア、中国を加えた交渉の末、
イランの核開発を制限する見返りに、イランへの制裁を解除する核合意を結んだ。
しかしトランプ氏は大統領1期目の18年に、国際社会が反対する中、
一方的にイラン核合意から離脱し、制裁を改めて発動した。
これに対し、イランは核合意内容の履行を段階的に停止していった。
トランプ氏は第2次政権発足直後の25年2月、
イランに対して「最大限の圧力」をかける政策を復活させる大統領覚書に署名した。
双方の溝は埋まっていなかった。
+5
-0
-
4970. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:26
>>4127
自己レス
これにマイナスつけたヤツ出てこーい笑
最終投票率ちゃんと上がってるだろーが+0
-1
-
4971. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:36
>>4933
全文聞いてないでしょ+0
-0
-
4972. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:36
>>4952
言葉足らずでした。
勿論、自民党と維新による中国人を呼び込む政策が元ですが、それに追い打ちをかけるようなアメリカの締め出し政策により急増しつつあると言うことを言いたかった。+1
-1
-
4973. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:52
>>1
イランのシーア派って「悪魔の詩」事件で
最高指導者ホメイニーが
まるでオウム真理教の麻原彰晃が坂本弁護士一家を「ポアする」命令を弟子に下したように
日本人の翻訳者を「ジハードする」ファトワー(命令)を出して
実際に首を斬首されて殺害(なおイスラム教祖ムハンマドは異教徒を見つけ次第に殺 せ
と説いていてその際には首を斬首して殺 せと説いていた)
実際に日本人翻訳者が斬首されて殺害された
(多分犯人はそのまんまトンヅラこいてイランに帰国)
という事件もあったので
ロクでもないイメージしかない
(なんというかイラン現政権って「国家転覆に成功したオウム真理教」みたいなイメージ)
あと違法薬物売買とか違法テレカ売買とかやってるイメージで
ほんと良い印象が無い国
+1
-2
-
4974. 匿名 2025/06/22(日) 20:49:00
>>1756
今思えばかなりシークレットな会議なのに無関係者が入れるのセキュリティガバガバよね+2
-0
-
4975. 匿名 2025/06/22(日) 20:49:02
>>4955
ロシア・ウクライナ戦争でロシアもギリギリの戦いをしているので、他国を援助する余裕がない
ケチとかの理由ではない+2
-1
-
4976. 匿名 2025/06/22(日) 20:49:20
>>4721
日本も植民地支配はやったからね
そこで被害にあった地域には恨まれてる
インフラを整えたから感謝してる人もいるけど
欧米からの植民地支配から解放されて独立の道が開けたと考える人はまぁまぁ親日よりだけど
全体的には日本のODAの地道な努力と投資で好意的な人が昔は多かったけど、最近は中国の投資額のほうが多いから+1
-1
-
4977. 匿名 2025/06/22(日) 20:49:24
>>4925
そうとも限らない
イスラエルの兵器展示に「ノン」 フランス政府が閉鎖指示―パリ航空ショー
【ルブルジェ時事】フランス・パリ郊外で16日開幕した世界最大の航空見本市、パリ国際航空ショーで、イスラエルの兵器展示ブースに黒い遮蔽(しゃへい)物が置かれ、閉鎖された。同国がイランと交戦状態にあることを踏まえた措置とみられる。見本市主催者が仏政府の指示を受けて対応した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025061601045&g=int
+3
-0
-
4978. 匿名 2025/06/22(日) 20:49:40
>>4621
イスラム教=テロリストは思考が単純すぎて
テロリストは宗教にかかわらず世界のどの国にもいる
西側諸国との対立から事件が大きく報道されてるだけ+12
-4
-
4979. 匿名 2025/06/22(日) 20:50:21
>>4721
反日教育もなにも、略奪、強姦、処刑など卑劣な占領の史実を教えてるだけだよ?
日本が侵略したせいで兵役ができたし恨まれて当然+0
-7
-
4980. 匿名 2025/06/22(日) 20:50:22
>>4920
米英アングロサクソン👨機密情報ネットワークの5👀ズにアジア人は入れてもらえないと思うよ+2
-1
-
4981. 匿名 2025/06/22(日) 20:50:26
>>314
安倍さんはトランプが気にいるカード提示して渡り合えるだろうけどトランプを抑制する力はないでしょ+16
-2
-
4982. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:07
>>4961
ならあんたが率先してれば?イキリバカウヨ猿?+0
-7
-
4983. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:19
>>4954
でもよ、それもそれで賭けよ?
石油はドル決済しかできぬわけで(建前)
ドル兌換性に変わる通貨なり決済手段が公的に確立されなければ完全に乗り換えはできない
そもそもブリスク自体の結束力と牽引力に疑問があるのよ
来年にはミサイルを撃ち合ってそうな脆さもあるし、軍事力・経済力的にアメリカほどのパワーもないし
でもブリスクとの関係は強化していかないとね
+0
-0
-
4984. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:40
いまはインターネットで何でも見れる
女性への弾圧がイランへの攻撃の理由なら、それは外れている
街を見てるとヒジャブをかぶってない女性も多い
爆撃しても爆撃しても放射線総量が変わらないという調査もある
正直イスラエルとアメリカがなにをやってるかわからない+6
-3
-
4985. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:43
とりあえず日本は反日ネトウヨ猿狩りから始めよう+1
-8
-
4986. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:47
>>4645
イラン、今回の対応は冷静だよね…+6
-0
-
4987. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:59
>>4972 横 不法移民や不法行為する外国人を国から追い出すのは全然賛成だけどね
それを受け入れる日本がおかしいよ
+4
-0
-
4988. 匿名 2025/06/22(日) 20:52:20
>>4240
トランプ「アメリカ軍はイランの3つの主要な核施設を標的とした大規模な精密攻撃を行った。われわれの目的はイランの核濃縮能力の破壊と、世界最大のテロ支援国家がもたらす核の脅威を阻止することだった。私は世界に対して、この攻撃が軍事的に見事な成功を収めたことを報告できる」+0
-0
-
4989. 匿名 2025/06/22(日) 20:52:41
>>4975
いや、アフガン侵攻のときもそうだけど、ロシアは基本的にケチだよ
支援が限定すぎ、不足で、負けてるから
社会主義国の盟主だけど上納ばかり要求するから、ちょっと前まではロシアと中国の共産党は仲が悪くて、互いに批判しあってた+0
-0
-
4990. 匿名 2025/06/22(日) 20:52:43
>>4976
インフラ整えたから感謝なんて人らごく少数派でしょ
しかもインドネシアはそんなにインフラ整えてないし寧ろ泰緬鉄道建設で大量に死者出してる
日本は恨まれてもしょうがない+1
-5
-
4991. 匿名 2025/06/22(日) 20:52:59
もう世界の趨勢は中国次第だね。中国がアメリカみたいな野蛮な国家だったらもう世界大戦始まってるよ+0
-1
-
4992. 匿名 2025/06/22(日) 20:53:56
>>4978
よこ イスラム教のテロ行為が1番多いけどね+4
-7
-
4993. 匿名 2025/06/22(日) 20:54:05
>>4951
参政党?+0
-1
-
4994. 匿名 2025/06/22(日) 20:54:06
>>4883
インドネシアの何を知ってるん?
アタマ悪そうなクソコメわらうw+1
-3
-
4995. 匿名 2025/06/22(日) 20:54:12
>>1736
7月4日って日本7月5日よね なんか関係あるかな…怖い+25
-1
-
4996. 匿名 2025/06/22(日) 20:54:30
>>4645
石油ショックにはならないよ
しかもあれはデマに踊らされてトイペだけがなくなるという
石油製品ってトイペだけじゃないし+1
-0
-
4997. 匿名 2025/06/22(日) 20:54:38
>>4832
説得したいくせに説得する力皆無+3
-4
-
4998. 匿名 2025/06/22(日) 20:55:09
>>4993
🟠信者が怒るからやめなさい+1
-2
-
4999. 匿名 2025/06/22(日) 20:55:25
BRICSのロシア、イランが戦争突入しました
中国にとって2度と無い台湾併合のチャンスなのだが
第三次世界大戦、世界史の瞬間をどう迎える?+1
-2
-
5000. 匿名 2025/06/22(日) 20:56:25
イランの外務大臣の抑制的な態度見てると
長い目で見て世界はアメリカを味方しないだろうなと思った
国連からぶちぎれてさっさと退場した日本とはちがう
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ軍がイランの核施設3か所に攻撃を行ったことで中東情勢は今後どうなっていくのか、前中東支局長の須賀川記者とお伝えします。 上村彩子キャスター: 今回の攻撃、どのようにご覧になっていますか。